2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

唐揚げ食えなくならダイエットなんかしないpart1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:35:54.94 ID:jyrwjgDe.net
唐揚げもぐもく

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:41:45.72 ID:FteKHQAx.net
鶏肉嫌い。

終了で(・∀・)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:48:13.34 ID:rKeAnQid.net
ネタかもしれんが、本気でこれ思ったことあるわ
ダイエットするたら唐揚げ我慢しなきゃ。。あとちょっと食べてから痩せよう、みたいな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:03:56.71 ID:igxR/z5t.net
ザンギ!ザンギ!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:20:30.02 ID:h+GGyQrN.net
糖質制限(アトキンスとか)だとケンタッキーフライドチキンでも炭水化物が1ピース7.9gなんで、朝晩気をつければ昼に3ピースくらい食べてもなんてことない。
現にチキン喰いまくってる俺の体重は順調に減っている。
ただしポテト(Sで炭水化物28g)付けたりすると一気に糖質オーバー。チキンもう3ピースおかわりした方がまだましだ。
カロリーなんて妄想ですよ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:49:14.84 ID:ciX7FTK6.net
>>2
それはつまり、 からあげ †KARAAGE†も食べられないって言うこと?
それはつまり、人生の3分の1を眠って過ごすように人生の3分の2を唐揚げを食べられないことで損していると同義ですぞ
あなたは鶏肉が嫌いと言うか、それはやめたほうがいい。今日から鶏肉にチャレンジし唐揚げを食べよう。
唐揚げを食べて明るい人生をともに築きあげよう。レッツチャレンジ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:23:18.94 ID:PontzBPL.net
part1とかスレが完走する前提かよ
クソスレたてんな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:09:46.41 ID:jvYB+2JF.net
マジレスするとダイエットするにおいて決めた摂取カロリー内ならば、唐揚げ食べても太らないだろ。
唐揚げをドカ食い出来なくなるならと言う趣旨のスレなら何も書く事はない。
好きにお食べあそばせ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 11:56:42.61 ID:Fr9Ca37V.net
結局、好きなものだと際限なく食べちゃう奴が太るってだけだろ
唐揚げ2個だけとか食べりゃいいのに、量を少なくして食べることが出来ないから「0か100か」ってダイエットをして結局我慢しすぎてストレスたまってリバウンド
馬鹿なんだよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:20:39.72 ID:uKlSsvEJ.net
普通にダイエット成功したら食えばいいだろ(笑)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:07:08.70 ID:QyQPU73r.net
すまんスレタイの意味が解らないんだが…
唐揚げが「食べられなくなるなら」?「食べられるなら」?
わざと脱字ってニちゃん特有の?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:08:52.14 ID:QyQPU73r.net
ごめん
「食えなくならないなら」?
「食えなくなるなら」?
だった。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:07:04.86 ID:8Us3bcnu.net
>>11-12
無視できる範囲の誤記だと思うけどな。
要は大好きな唐揚げ我慢してまでダイエットなんてしたくないって話だろ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:53:45.34 ID:lTOGTx36.net
唐揚げみたいに微量でハイカロリーなモノって、満足感が低いからダイエットには向かない

食べ過ぎなきゃ全く問題ないけど、唐揚げを食べ過ぎたらダイエットは無理だよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:04:46.33 ID:iFys/Rli.net
糖質制限ならおk

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:55:25.19 ID:vrpp7rmk.net
俺は鶏肉大好きだから唐揚げなんかしなくてもモモ肉茹でてポン酢かければ大満足

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:06:51.86 ID:sANKBta3.net
唐揚げ食べながら15s痩せた俺最強だな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:16:23.18 ID:nJD+IX+F.net
ミノを唐揚げにして一日中噛んでれば問題ない。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:33:14.07 ID:gAJhRv5B.net
間違えてシマ腸の唐揚げを食べてしまいました

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:06:32.39 ID:n92oYqbR.net
>>12
「唐揚げ食えなくならないならダイエットなんかしない」

あんたの中ではこんな変な日本語も有り得るの?
ほんとに日本人か?
日本語勉強したら?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:20:08.25 ID:dCIYayhS.net
>>20
1じゃないが、俺はこんな感じやわ。つまり唐揚げを食い続ける為に日々ダイエットに励んでる(笑

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:11:58.00 ID:EJLF+XGW.net
山盛りキャベツ食べながら唐揚げも食べたらいい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:20:41.79 ID:rPh13A97.net
セブンの和風からあげがうますぎて辛い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:31:10.50 ID:2x/5aEqE.net
>>1,21
唐揚げ食ってもいいよ
何日かに1度コンビニの唐揚げ(5〜6個で1パックのやつ)食うくらいの
油とカロリーは多少食事と運動に気を配るだけで問題なく適正化出来る

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 07:56:32.57 ID:qmSlwQrj.net
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:39:56.35 ID:j4lfpp0u.net
6km走る

腹減ったなー

ほっともっと唐揚げ弁当←しにたい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:39:04.60 ID:DOd8VOtT.net
唐揚げ食えなくなったからダイエットなんかしなくていい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:50:09.73 ID:+VtN++Kq.net
>>20-21
話が噛み合っていない件

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:04:10.10 ID:MgfP0FaH.net
>>21の言う事にも一理あるな。
日々の生活を注意して唐揚げを食う時は食う。
そしてまた日々の生活で調整。
唐揚げを一生食わないなんて考えられんからな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:55:23.65 ID:UtIe4Fym.net
唐揚げ食うと白飯がいけてしまうから困る

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:05:08.49 ID:Nd3srDSr.net
唐揚げ食べつつ痩せよう

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:21:04.84 ID:xh3z4zSd.net
ダイエット中なのに、誘惑に負けてさっき唐揚げ食べちゃった(´・ω・`)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:46:24.19 ID:1Xf8lbhx.net
唐揚げ唐揚げうるさい。食べたくなっちったwww
ちなみに何味が好き?
自分は塩味が一番好き。衣はうすーく片栗粉をはたく。
衣を薄くするとカロリー控え目だよ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:08:04.54 ID:nM03FCrJ.net
ケンタッキー食いたいな〜

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:56:36.90 ID:a0AIZTSW.net
唐揚げにレモン絞っといたで

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:02:44.81 ID:i2mUGAd0.net
>>35を袋叩きにするスレに変わりました

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:14:44.22 ID:l6ykJiho.net
勝手にレモン絞るやつは死刑www

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:22:16.33 ID:mv845S19.net
え?なんでレモンかけようよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:09:47.34 ID:9VJI78sy.net
>>38皆で食うお好み焼きに、いきなりマヨたっぷりかけられたら怒るだろ。
何も言わずピザにタバスコをバカスカ振られたら常識を疑うだろ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:29:07.94 ID:ZgaO42PK.net
唐揚げにはレモンあった方が嬉しい。
塩焼きにもw
でも、他人がいたら一応尋ねる。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:16:52.49 ID:XYd9KbK/.net
レモンに限らず自分が食う分は自分でかけたいって奴もわりといるね
まあ居酒屋なら何でもありだが

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:52:24.53 ID:X0ESg+9Y.net
唐揚げダイエット

渡辺信幸で検索。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:52:12.85 ID:odNjbaSk.net
唐揚げ、ビフテキ、マグロトロ、イクラ、ウニ寿司
グラタン、ビーフシチュー
ロールキャベツ、
腹六分で今年はがんばった
百八つ有ると言う人の煩悩とはなんだろ
ダイエット板のみんなが来年もきっと笑顔で有りますように。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:37:15.79 ID:NCLHeK9T.net
鶏肉嫌い。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:34:40.22 ID:C1pwfUsG.net
ここってから揚げを一切食わないスレなの?
食べすぎなければ特に問題ないと思うが1個でも食べたらアウトなのか?
スレの言葉はともかく意味が全然分からん。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:55:59.88 ID:O81LXdrs.net
ひたすら食い続けるスレ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:24:21.72 ID:pzRA2lbs.net
俺は一食抜いてるから夜飯からあげとか余裕で食べてるけどな
全然痩せますよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:12:14.01 ID:J+O6Ht8i.net
唐揚げの無い人生なんて…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:48:00.73 ID:E/q5bUcs.net
no karaage no life

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:21:31.66 ID:sZHpk+3T.net
>>35
さや姉乙

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 04:10:54.65 ID:vurAbcQb.net
あなたたち、カラアゲニストになりなさい

http://karaage.ne.jp/

それはそうと、上にもあるけど唐揚げやフライドチキンは糖質制限ダイエットでは許容範囲
ポテトやサンドイッチつけなければ食えるぞ!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:47:38.73 ID:pr4gEWLZ.net
普通の量を普通に食べる分には
からあげ食べても何の問題もない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:42:45.65 ID:3I1ASUY3.net
どうしても食いたいなら、衣を薄くするとか
使う部位を選ぶとか工夫すればいいよ
居酒屋なんかでドンと出てくる唐揚げよりはカロリー抑えられる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:22:14.88 ID:wALEQ43d.net
唐揚げ作って、衣はぎ取って中身だけ食え

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:55:18.21 ID:qaS9YtC7.net
無敵から揚げ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:02:48.29 ID:lhlcl5bT.net
唐揚げより竜田揚げのほうが旨いし好きだな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:16:04.28 ID:dLBe4k5g.net
>>53
カロリーw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:14:25.17 ID:BhLlIkTg.net
唐揚げより竜田揚げのほうがカロリ−低い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:29:20.85 ID:dnAonJ5l.net
>>59
詳しいですね。糖質は、どっちが高いのですか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:58:46.13 ID:prCtjsw0.net
そりゃ作り方による
一般的には片栗粉の方がはたいて落ちる量が少ないので竜田揚げの方が糖質多めだけど
唐揚げも粉まぶしてはたくのではなく小麦粉練って衣にするスーパーの総菜方式だと
グンと糖質もカロリーも高くなる(もうほとんど天ぷらだからね)
どちらにしても砂糖や味醂、醤油で下味付けるのは塩コショウに比べたら桁一つ糖質量は違う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:04:56.73 ID:VJyTYm3d.net
表面についてる片栗粉より、鶏肉の皮と揚げ油の問題だろ>カロリー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:56:19.60 ID:HJ9WMauM.net
麦芽の粉とかで作ったら食物繊維も取れてウマーじゃなかろうか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:57:36.80 ID:NpUYZmSB.net
唐揚げ食ったくらいじゃ肥へんよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:18:05.36 ID:yc35n88H.net
ケンタで食べ放題開催か
当分食いたくないと思うくらいに貪ってきてやろうかw
我慢して遺恨残すより、結果的に幸せな気がするし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:55:23.06 ID:q8nLezEO.net
「6日食事制限して1日何食べてもOK」ってダイエット法を実践すれば
毎週食べれるよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:YMIiOhjI.net
ジョギングと一緒に食事制限始めて一ヶ月経ったけれどその間、一度も唐揚げ食べてないわ
それどころかおコメを食べてない
という事はコンビニ弁当を食べてない
パンや麺類で炭水化物を最低限は摂ってるけど、よく耐えられたと思う
まあ、唐揚げの誘惑には勝ったが、ポテチの誘惑には抗えなかった (ToT)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:lSKWQ7yz.net
唐揚げはオーケーだけど、ポテチはいかんですねー。
重要なのは、カロリーより糖質ですからね。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Tn5IjoQ/.net
高野豆腐の唐揚げ作ってみたら辛かった
水で戻してから浸しても調味液全部吸っちゃうもんな
食感はよかっただけに残念

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:4YUGeGPb.net
すごくわかるけど内臓脂肪つけたままだと動脈硬化になるよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Ys71kJGP.net
から揚げ一個60カロリーくらいだぞ?
3個食ってご飯100gとサラダ沢山食べても600カロリー程度。
遠慮なく食べなさい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:wnH/qRdR.net
>>70
唐揚げリミッターを振り切って、そんな数個で満足できる訳ないじゃないか!
食べるならガッツリですよ
スーパーのお惣菜コーナーならパック(大)560円みたいなw
そうやって敷居を上げたから手を出さずに耐えられたという部分もある訳で、なんでも「ちょっと位なら大丈夫よね?」という誘惑が全てを台無しにする元凶になる

ただポテチはダメだ、アレは強い、抑えられない
運動後の塩分欲する身体にはアレは麻薬だね、ウマすぎる
これはやむなく週一で解禁してる
買い置きするとなんだかんだで食ってしまうので、その日のジョギング後にご褒美代わりに購入

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:MidmpL0z.net
イケメン美容師の美容カウンセリング実施中!
もちろん無料です。
あなたのお悩みお聞かせください。
まずは「MENS ガーーデン 」って検索してください♪
※本当のサイト名は英字です。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:PYIwpnzX.net
>>71
> 運動後の塩分欲する身体

塩が欲しいなら、チーズを食べましょうよ。高蛋白だから運動後にベスト。
それに糖質ゼロですからね。

ポテチは芋類だから太りますよ。糖質の塊。折角の努力が水の泡です。
唐揚げの方が、よっぽど無害のようです。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:3GGKdIi0.net
糖質は運動する際の種火として必要な栄養です
しかも運動するとすぐ消費してしまうから、絶えず補給してやらないといけません
自分が少量ながらも欠かさずパンや麺類を摂っているのもその為で、炭水化物抜きダイエットは活力が失われるし運動しながらやるには向いてませんね
そしてそういう意味でも運動後に失われた塩分と糖質を採れるポテチはとても理に適っており、最強なのです
ただ、なんでも摂りすぎはよくないので制限している訳ですけどね
ちなみに今夜は、二時間掛けて10キロほどウォーキングしてきました

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:INE4pMYJ.net
食物の栄養素はビタミンを考えてバランスよく摂取すれば良い
あとはカロリーに気をつけてれば普通に痩せるし健康体になるよ。
糖質だから、炭水化物だからって言ってたら
それに含まれるそれ以外の必要な栄養素までとれなくなってしまう
例えば白飯なんかも、そういった類の代表格だが、
髪の毛生成するのに必要な亜鉛とかたんぱく質も豊富に含まれてるから
美容を考えたらある程度は食べたほうがよいよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:n5lq8+15.net
色々食べろと言われるけれど、草食動物は草だけ食べて身体を作っている訳で、雑食性の人間も野菜さえ食べてれば本当は他は必要ない
(ちなみに肉食動物は捕まえた動物の肉など見向きもせず、まずは自分達は直接は摂れない草の栄養たっぷりの内臓から食べる)
野菜以外も食べるのは、元々は美味しいからというだけ
だから今も美味しければ栄養スカスカでも喜んで食べてしまう
自分は今回のダイエットでその辺りの真理にも気付いてしまったので、10キロジョギングなどのオッサンにはちょっとハードな運動を連日しつつも肉系は喰わず、主食をキャベツにして健康に過ごしています
大昔の人もずっと粗食だったにも関わらずしっかり生きてきた訳で、今の栄養信仰はアメリカ的デブ社会の世界戦略ですね
ま、そんなアメリカで粗食な日本食が受けているのも皮肉ですがw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:qV/FncLT.net
スレタイワロス
つか唐揚げ食べたいならその分炭水化物減らせば
鶏肉はたんぱく質だし悪じゃないべ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:i/3nH18Z.net
俺、55キロ切ったら唐揚げいっぱい食べるんだ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3StVQpWz.net
脂肪フラグ立ててどうする



って書けばいいのか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CH47Uu0m.net
唐揚げ食っても痩せれるよ
それは、俺が実際に痩せてきているから
むしろダイエット前よりタンパク質を補給する為に唐揚げを食べるようになった。
例えば、ほっともっとで唐揚げオカズのみ食べるとか
冷凍唐揚げも栄養成分みて脂質の少ないのを選んで食べてるね。
ほぼ毎日唐揚げを食べてるかもしれないw

81 :381=386:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Wd7cG1nD.net
>>80
自分もたんぱく質補強ダイエットして意識してから揚げ食べるようにしてる。
もちろんごはんなし。
で、昨日ローソンでからあげクン(225kcal)のほかに、個数売りで「鶏から」とかいうのがあって
3つ買って食べたらおいしかったけど、あとでカロリー調べたら、1個110kcalあってビックリした・・・
普通から揚げは1個あたり80kcal上限だと思ったのに。。。
今日はほっともっとの塩から揚げオカズのみ。421kcal(^_^)v

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:BYKugBVF.net
からあげクンは糖質謎商品だよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Qh3Qitnq.net
「お盆にケンタッキーフライドチキン」のCMが地味に効いてるわ
明日辺り、バケツで買ってしまうかも知れない
ここしばらくの猛暑で思うようにジョギングできないのに・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:tmQ7gdrB.net
ケンタ買ってきたぜ!
久々のケンタというか、久々の肉の塊!
さすがにバケツ買いは自重したが6ピース一気喰いして、今気持ち悪い qrz
今夜は多めに走らないとダメだな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:s5KmGuAk.net
>>1
だからてめぇーはデブなんだよw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FfNRd86h.net
糖質云々以前に酸化した油を食ってる時点で、もう。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:30:22.15 ID:7VTjbzRg.net
ケンタ食べたい
30%オフセット食べたい

JELLYモデルで誰か忘れたけどファミチキ食べてギャル雑誌モデルやってるな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:49:06.27 ID:9iB+H+9c.net
8、9月は猛暑や雨で予定通りには走れず、それに夏バテ防止に食事制限を緩めた為に
ダイエット的にはほとんど体重が減らなかった
走力と走る習慣を維持するので精一杯みたいな
だけどようやく走りやすい季節になったので、10月からまたジョギングに本気出す
そのケジメとして本日ケンタッキーフライドチキンを食べた
次は体重が目標値まで減らない限り、ケンタどころか唐揚げも食べない予定
予想では月に2キロ減るとしたら、11月終わりくらいか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:51:16.99 ID:DThk0lAg.net
唐揚げにレモンは無いわー。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:36:15.62 ID:MGDLHcWg.net
男だから菓子類には興味ないけど、唐揚げ、とんかつ、ラーメン、白米が好きすぎて辛い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:42:53.66 ID:H3Qi2lHW.net
いいんでね もりもり肉食って精白でんぷん大食すれば
そんでデカイ顔してくさい屁こいて寝とればいい
おれのからだじゃないからね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:07:30.14 ID:xpIxPj6N.net
俺も唐揚げスキーだったが、今は代わりにササミ(または皮むいたムネ肉)を生姜醤油に漬け込んだのを、魚焼きグリルで炙って食べている。それなりに満足できるよ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:17:19.03 ID:C3fHrPfk.net
鶏肉はダイエットにいいんじゃなかった?
油はちょっと駄目だと思うけど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:27:48.03 ID:9IkkwD2G.net
ご飯をいっしょに食べるからダメなんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:09:52.20 ID:1QdT11+2.net
そんなことないな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:21:09.97 ID:rgK/qd1I.net
王将の唐揚げって胸肉そのまんまなんだなw
パサパサ動物性タンパクで強い味方♪

総レス数 96
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200