2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【隠れ】体重より体脂肪率を下げたい人【肥満】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:20:53.79 ID:2TPiTz+L.net
身長に対して体重は標準もしくは痩せの範囲なのに体脂肪率が高い人は多いはず
そんなに食べ過ぎじゃないけど不規則な生活や運動不足で締まりの無い人も

どうせなら体重も美容範囲を目指し引き締まった身体を目標とする人が集合
(現段階でどう考えても標準体重以上の人はNGで)

あくまでスレンダーで引き締まった身体が目標なのでウェイト板のような超本格的を目指す人はNGでお願いします

報告用テンプレ
【ダイエット開始日】
【性別】
【年齢】大雑把に○○代もおk
【身長】cm
【体重】kg→目標 kg
【体脂肪率】%→ %
【部位測定】
・二の腕 cm
・ウエスト cm
・下っ腹 cm
・太もも cm
・脹脛 cm
【試している食事や運動等】

報告は1ヶ月に1回位のペースで

体脂肪率を下げるのにお勧めな事などがあったら教えあったりして目標を目指しましょう

>>970を踏んだ人が次スレを立てて下さい


2 :1:2012/09/17(月) 15:35:24.67 ID:2TPiTz+L.net
【ダイエット開始日】9月5日
【性別】 女
【年齢】30代
【身長】158cm
【体重】48kg→目標45kg前後
【体脂肪率】27〜30%前後→目標20〜22%
【部位測定】
・二の腕 26cm
・ウエスト 68cm
・下っ腹 78cm
・太もも 49cm
・脹脛 31.3cm
【試している食事や運動等】
 お腹周辺・二の腕がひどいので筋トレしつつ有酸素運動も
 フィットネス系DVDとエアロバイクを週4〜5日
 便秘しがちなので毎日バナナと大根おろし、納豆を食べてます
 

3 :1:2012/09/17(月) 16:05:33.91 ID:2TPiTz+L.net
報告を月1回と書きましたが間隔が開きすぎると怠けるので半月に1回程度にします

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:29:19.12 ID:WU4QyrO5.net
こんなスレを待ってた。


5 :1:2012/09/22(土) 02:38:30.58 ID:m2y5RDEY.net
毎日有酸素運動と部位を変えて筋トレしてるのに減って欲しい所はまだあまり変わらず
どうでもいい手首がサイズダウン・・・二の腕目当てのダンベルが原因なのかな
ただ運動を続けているせいかサイズは変わらなくても微妙に背中・腰がスッキリしてきました
次の報告では少しでも成果が出る事を願って続けます

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:14:00.91 ID:DCvRwSNH.net
筋トレすると何故か体脂肪率が上がってしまうのは何故だろう?
筋トレを二日ほどしないと下がってるの。筋トレで体が
脂肪を溜め込むようになるのか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:25:43.64 ID:7MMhJtgd.net
標準体重以上でマッチョなボクがやって参りました。

いきなり痩せて欲しい所から落ちる何て事は一切無い
腹、腰、二の腕なんて最後の最後。
腕など脂肪の薄い所の方が顕著に出る
あご下がスッキリし出したら、落ちだしてる証拠



8 :1:2012/09/27(木) 15:43:59.99 ID:JsjBRJDx.net
>>6
私も筋トレ・運動しても体脂肪率が上がったりして凹むけど長い目で見て減らそうと思います
体内の水分量でもかなりの変動があるから数日の変化では分らないですよね

>>7
確かに元々薄い部分が減ってきてます
下っ腹と二の腕はラスボスだと分っているんですけど…
運動を始めてから顔周りは少しシュっとしてきた気もします


腹筋を続けているのが効いてきているのかウエストは3cm程減ってました
その他は数ミリ〜1p程度の減少
体重は47キロ台で安定中、体脂肪率はまだ変化無し
来週は浮腫みが心配な時期に入るけど、とりあえずこのまま続けます

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:39:07.82 ID:5KjFz37Y.net
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/rosenwip/anerobic.htm
筋トレすると体脂肪率上がるみたいですね。体脂肪落としたいならジョギングがいい
らしい。↑URLで行けない方は「無酸素運動が方が良い理由」で検索してみて下さい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:50:17.47 ID:Y3H7G6Yf.net
腹筋するよりスクワットする方が捗るぞ

11 :1:2012/09/28(金) 09:31:22.71 ID:Em509ZZG.net
>>9
これを見ると今やってる事がちょっと不安になりますね
ジョギングらしい事は子供の頃のマラソン大会以来どうも好きになれず…
まだダイエット開始から日が浅いのでもう少しこのままで粘ってみます
せっかく教えてくれたのにすみません

>>10
DVDでもスクワットが取り組まれてるんですがそれとは別に習慣にしてみようかと思います

現在週5日程
・エアロバイク45分
・エクササイズDVD30〜40分
を1日の運動としてやってます
後は腹筋や二の腕対策にダンベルで筋トレ

食事は外食以外は大抵1200〜1300以下になってます
運動不足で30代になると代謝がかなり悪いですね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:57:06.04 ID:aXiBrMKf.net
7です。

有酸素多すぎるかと・・
有酸素は軽く息が弾む程度で30分で十分

大きい筋肉を鍛えて基礎代謝を上げる方が効果的
女性は筋トレ=マッチョになると言うけどそんな簡単にならない
軽い負荷で(自重)スクワットやヒザ付き腕立てなど。


13 :1:2012/09/28(金) 18:24:00.57 ID:Em509ZZG.net
>>12
アドバイスありがとうございます
有酸素運動系のDVDをやる時はエアロを控えてみるなどして調整してみます
大きい筋肉を鍛える事も意識していこうと思います
筋肉を意識してゆっくりやると結構キツイですね

私の他にも体脂肪率を下げたい人はどんどん参加してみて下さい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:23:51.28 ID:2Zy+4n41.net
>>9
読めば読むほど混乱するな・・・。
【ダイエット開始日】 7月1日
【性別】 ♂
【年齢】40代
【身長】175cm
【体重】68kg→目標65 kg (開始時7月は71s)
【体脂肪率】14%→ 10%
【部位測定】
・ウエスト 76 cm
・下っ腹 86cm
【試している食事や運動等】
週4でジョグ5キロ
自己流ダンベル(腕)
レッグレイズ他
1日2食、おやつは少し。鳥と魚と野菜中心。炭水化物は気持ち少な目。

結局、筋肉も脂肪も一回落としてから付け直すしかないかな?と感じますが
いかが?
下腹の脂肪は頑固ですわ。



15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:36:48.24 ID:UfH+aW5z.net
>>14
あれ最後まで読むと

筋トレ+有酸素運動が最強!
糖尿病じゃなきゃ朝食前に有酸素運動したら良いで!

って結論になってますよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:23:44.10 ID:/GYS+BKb.net
さよけ。
夕食後、ジョグその後筋トレな私はダメポね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:49:03.10 ID:UfH+aW5z.net
>>16
筋トレの後にジョグのが脂肪燃えるんだってさ。
空腹時の方が身体に溜め込んでる脂肪が血中に出てるから効率良いってだけで、夕食後でもいつでも好きな時にしたらいいやん!


18 :1:2012/10/01(月) 01:07:40.56 ID:ocnSa4Sr.net
>>14
体重・体脂肪率が順調に下がってて羨ましいです
体脂肪率は低いのに下腹が別とはやはり強敵ですね
お互い目標に向かって頑張りましょう

筋トレ後に有酸素が良いと聞くので私も試してます
現在浮腫みの症状が現れてきているので身体が膨張してモチが下がりますが…
ただ筋トレを家族も一緒に始めてくれたので励みになり続けられそうで良かったです

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:47:00.48 ID:J5jd6A/u.net
なんか、ウォーキングしてきてから体脂肪測ると下がってる。
でも翌日には元通りなんだが・・・。どうなってんの?

20 :1:2012/10/03(水) 06:03:03.66 ID:pkXl3Fvr.net
>>19
運動後は正確な数値が出ないみたいです
朝が1番高く、夜入浴後2時間程度が近いらしいですけど本当かは不明ですが
なので私は朝晩測ってみてます(なので目安として低い値と高い範囲を少しずつ減らしたいと思ってます)

本当はそろそろ半月の成果を書く所なんですが浮腫みで正確か分からず…
一応ウエストは64cmでしたが他は数ミリから1p程度しか変わってません
なのでやはり1ヶ月に1回程度の報告が妥当だと思いました

現在浮腫みの時期ですがダイエット開始の9月5日は49キロ程度あったので1キロ以上は痩せているみたいです
体重は1ヶ月に1キロ〜0.5キロ減程度が目標なので気長にやります
問題は体脂肪率ですが…これから減る事を期待します

サイズ測定では変わらない部分が多いですが変わった所がありました
夏にちょっとキツイと思っていた冬用ワンピースにゆとりがありました
やはり適度な運動・筋トレで知らない所が引き締まっていると実感出来て良かったです

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:55:06.35 ID:ZR7vE14O.net
>>19
市販の体脂肪計は体に電気を流してその際の筋肉や脂肪等の電気抵抗の違いで体脂肪率を測る代物だから
運動や風呂等で水分が失われた状態だと電気の流れ方も違うので当然数値も変わってくるよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:57:11.66 ID:jPvi0CbL.net
このスレ参加してみるか
【ダイエット開始日】今日から
【性別】男
【年齢】45
【身長】173.5cm
【体重】65kg→目標66kg
【体脂肪率】21%→15%に落ちればいいな
【部位測定】
・二の腕 30cm
・ウエスト 75cm
・下っ腹 78cm
・太もも 55cm
・脹脛 37cm
【試している食事や運動等】
長距離なお散歩
夕飯白米茶碗半分

来月16日にまた書き込みに来るよノシ

23 :1:2012/10/17(水) 08:21:36.36 ID:pnMKFx9a.net
お久しぶりです

【ダイエット開始日】9月5日(49キロ台)・書き込み開始9月17日(48キロ台)
【性別】 女
【年齢】30代
【身長】158cm
【体重】48キロ台→ 47キロ台(今朝は47.3)
【体脂肪率】27〜30%前後→ 25〜28%台の範囲(今朝は47.1%)
【部位測定】
・二の腕 26cm→25cm
・ウエスト 68cm→63.5cm
・下っ腹 78cm→76cm
・太もも 49cm →48cm
・脹脛 31.3cm →31p

風邪を引いてたので最後の方は運動が少なくなったけど多少変化があって一安心
体脂肪率の範囲(朝・夜測定)が下がったのが嬉しいです(以前は朝一だと30%台が多かったので)
食事制限だけの時と違って体重の減りは少ないですが身体は引き締まってきたような気もします

>>22
来月成果が出てると良いですね
お互い頑張りましょう

24 :1:2012/10/17(水) 08:27:11.28 ID:pnMKFx9a.net
今朝の体脂肪率47.1%って書きましたが27.1%の間違いです

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:21:52.47 ID:E9kjIH+q.net
>>9
>筋トレすると体脂肪率上がるみたいですね
ん?
グラフを見てみたがそうとは思えない。
ジムに行った9月中旬から10月にかけて、体脂肪率の減少と除脂肪量の増加が見られます。
何故かその後、摂取エネルギー量をかなり増やし、体脂肪量が増加するように調整したように思えます。
それまで1400kcalを中心にしてたのが2000kcalが中心になってますよね。
>私は栄養管理に自信があったのですが、摂取カロリーが約500Kcalほど増加しました。
>そのため、体脂肪率がみるみる増加しました。
とも書いてますよね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:51:35.30 ID:qnxznQ4G.net
>>22 からの中間報告
【性別】男
【年齢】45
【身長】173.5cm
【体重】63.6kg
【体脂肪率】20%
【部位測定】
・二の腕 30cm
・ウエスト 74cm
・下っ腹 77cm
・太もも 55cm
・脹脛 37cm
【試している食事や運動等】
長距離なお散歩
夕飯白米茶碗半分

スポーツ施設のTANITAの業務用で計った結果の撮影
我が家のOMRON HBF-214-BWとは結果に差があるw
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1351528606.jpg

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:17:17.36 ID:G7HKZOnF.net
体脂肪を16ぱーから10ぱー近くまで落としたいのですがやはり筋トレですかね?

身長170 体重64キロで体脂肪率は16パー

体重減らさずに体脂肪率をさげたいです

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:50:35.14 ID:ph0Suf8+.net
>>27
筋トレと有酸素運動。あとは食事をたんぱく質中心に切り替えて、炭水化物や油、甘いものを極力控える

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:58:00.70 ID:T6oWCFuJ.net
>>28
実は全部続けてます…

ここからが壁があるように感じます。

ここからさらに落とすためにプラスαなにかありませんか??

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:37:13.89 ID:S56Va3GY.net
筋肉つけながら体脂肪を落とすのは至難の業。
パーソナルトレーナーと栄養士でもつけるぐらいでないと
むずかしいんじゃない。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:27:20.61 ID:n2oyRrjG.net
標準体重だったけど体脂肪率32%だったので、慌ててダイエットしたよ(36歳女)
それまで全く運動せず、食後ソファでごろ寝して気が付いたら真夜中!なんて生活だったので
1日5kmのウォーキングと規則正しい生活であっさり20%まで落ちた
もともとちゃんとした生活なのに脂肪が多い人は下げるの大変なのかもしれないけどなー

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:24:35.52 ID:DeMmHqH8.net
>>31
すごい
私もBMIが21弱の標準体重だけど体脂肪率が32〜33%ある
確かに食後ソファでゴロゴロ気づいたら夜中の生活してるし

どれ位の期間で体脂肪率が20%まで落ちましたか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:44:26.28 ID:urbWH41L.net
体脂肪率34%もあって恥ずかしいけど、スポーツクラブ申し込んだ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:57:55.54 ID:5pu6X8J+.net
>>33
全然大丈夫だよ!

頑張ろうね!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:26:25.74 ID:c5REjerh.net
【ダイエット開始日】11/10
【性別】♀
【年齢】29
【身長】158cm
【体重】53.8kg→目標 45kg 今51.5
【体脂肪率】18%→ 12.1%
【部位測定】
・ウエスト 69cm
・太もも 51cm
・脹脛 32cm
【試している食事や運動等】
高たんぱく低脂肪炭水化物すくなめ 白砂糖禁止
ダンス1時間前後 ストレッチ

スリムに引き締めたいんだけど体重の前になぜか体脂肪減りすぎコワイ
家庭用だからあれだけどこれって大丈夫?
なんで体脂肪のわりにサイズは減らないんだ
でもちょっときつかったズボンがすっと入るようになりました

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:13:01.35 ID:c5REjerh.net
ごみんなさい 17%でしたorz

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:02:13.02 ID:OS0Uwgi0.net
>>32
4ヶ月くらいだったと思います
測るたび順調に落ちていったので歩くのが楽しくなったって言うのが大きいかと
筋肉付いたらどんどん身軽になるしね
楽しくなったら、「休みの日にはちょっと遠出してみようかな」って3時間ぐらい歩いちゃったりするもんです

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:55:47.93 ID:yiv+w10F.net
>>37
標準体重からの体脂肪率12%減は凄いですね
体重の変動はいかほど?

39 :37:2012/11/30(金) 22:24:38.04 ID:cmXOxwrv.net
>>38
毎回レス遅くて申し訳ない
最大8kg落ちたけど、その後2kg戻って「やせ気味」を維持って所です
一月平均2kg、上手い具合に落ちて行きました
自分ではあんまり分からなかったけど、人から「お尻や腿の辺りがすっきりした」と言われました

いやもう本当に歩くのが楽しくなってトレッキングまで始める始末
昨日も日帰りで山の中さまよってきましたよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 08:42:43.55 ID:c8bcSfzD.net
>>39
本当にすごいですね
励みになります

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:59:32.15 ID:DYHApL3R.net
>>32
BMIの標準値ってふつうにデブじゃん
その体脂肪も当たり前だろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:59:36.63 ID:LRJQi4gQ.net
只今BMI17.6、体脂肪率20ちょっと
体重が今とあんまり変わらないのに体脂肪率が30越えてた時もあった
あれは流石に体重計が壊れたかと思った

正しいのか分からないけど体重計で量った筋肉量が体重の75%って少ない?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:45:29.80 ID:pDwaDScm.net
13% あと少し頑張って一桁に持って行きたい
そしてその維持継続だな

軽い運動の習慣と、食事を少し控えめにする

これを続けさえすれば自然に落ちる
筋肉もある程度付いてくる

理想的だな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:23:23.51 ID:m2SRX6Yd.net
>>42
筋肉量75%は、多すぎてありえない
お前に骨や血液はないのかと問い詰めたい

45 :33:2013/02/13(水) 23:48:56.32 ID:2obBJ7j4.net
スポーツクラブで運動に励み、体脂肪率28%まで減った。
まだまだデブ体型(特に下半身)のままだけど、28%もあるんだし当然か。

46 :猪瀬は日本の恥:2013/02/17(日) 22:23:33.95 ID:WdsWuJ1+.net
あげ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:13:08.48 ID:/wp50baX.net
体脂肪率減ったら運動神経良くならないかな。
さすがに無理か。
渡辺直美とかパパイヤ鈴木?とかデブでも俊敏な人は俊敏だもんな…。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 03:01:25.26 ID:XDrCKH7d.net
最近がんばってBMI20の体脂肪率10.5%になりました

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:51:02.77 ID:SRlF5Cj4.net
スポーツ選手なみだね
素晴らしい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:16:38.66 ID:kf6R5XFc.net
>>47
運動神経自体は変わらないかも知れないけれど、おもりが減って動けるようになる。
それに体脂肪を減らそうと思えばトレーニングするだろうから、筋肉つくしスタミナもつく。
80歳過ぎの人でもトレーニング効果はあるから頑張れば必ず良い事あるよ。
食事減らすだけだと筋肉もごっそり落ちて細くても貧弱になるからしっかり運動してね。

ソースは私。小さい頃にデブってて、自分はめっちゃ運動神経鈍いと思ってた。
中学で運動部に入って痩せたら運動ができるようになった。
体育系大学に進学するなんて夢にも思っていなかったし、アラフィフの今もずっと運動して
大会にも出ちゃってる。こんな自分でもそんなんだから世の中の人は皆可能性あると思う。
皆絶対に私よりできる子。頑張れ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:11:14.21 ID:lnlr5/vT.net
ダイエット→リバウンドを繰り返して体脂肪率が30%を越えると
見た目体重が実体重+8キロくらいになる
さらに顔の肉が身内から見ても見苦しいくらい付いてきた頃
すれ違いざま二度見される他人の目が怖いと言って
外に出たがらなくなり引きこもり一丁上がり
これ今じゃ笑い話なんだけどうちの妹の実話
ちなみに妹は2年引きこもった後震災を機に王道ダイエット開始→今標準
身長デカくて体格良いと目立つから見られてただけだと思うんだけどね
脂肪はオソロシイね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 03:27:13.91 ID:3OzC8Pjm.net
体重増えたorzと思ったら体脂肪率落ちた
何だこれ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:17:14.48 ID:dXpEVDDS.net
軽い運動取り入れてるなら筋肉ついただけだろ
取り入れてないなら計測時間等による体脂肪計の誤差

まさか筋肉と脂肪の重さの違いもわからんでダイエットしてるとかないよな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:30:19.76 ID:1J1/o52f.net
自分はBMI21.5の体脂肪率10~11%。逆に体脂肪率が一桁に落ち込まないように
間食を入れて維持してる。
体質もあるだろうけど有酸素運動だけじゃ脂肪と一緒に筋肉も落ちていくから
マラソンランナーみたいなひょろひょろ体型になっちゃう

↓は私のメニューだから負荷や回数は調整がいるけど同様のメニューで
他の人にもかなり効果が出てるから参考にしてほしい

週1回メニュー
・30〜50mスプリント5本
・ランニング1時間程度
週2回メニュー
・懸垂15回+12回+8回+8回
・ディップス20回+15回+12回+10回
・ダンベルカール17.5kg×10+15kg×12+15kg×10+15kg×8
・腹筋ローラー立コロ10回+10回+膝コロ30回+膝コロ20回
・スクワット10分

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:31:35.70 ID:2kKTUvkV.net
俺はBMI19くらいかな
体脂肪は13%
あまり鍛えてない
てか全然鍛えてない
むしろヒキ

ひょろこくはない
美容体型?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:26:26.61 ID:TqWOky1Y.net
良スレ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:37:08.48 ID:N5raivJf.net
報告用テンプレ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 12:53:40.48 ID:htrFmIv2.net
身長157cm体重51.4kg、体脂肪率25.8%
今日からダイエット頑張ります!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:18:59.58 ID:Ydj4lqQZ.net
25歳女です
最近体組成計を買ったんで計ってみたら…

157センチ、51キロに対して体脂肪率が32パーだったワロエナイ

18くらいの時は20パーくらいだったのに…死にたい
でも思い当たる節しかない…
ビール大好きなので週5で飲むときは350mlx2
油物も大好き甘いものも大好き
そしてよく寝るってか食べたら寝る生活を続けていたらこうなりました

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:20:26.12 ID:Ydj4lqQZ.net
ないわーマジな岩ー

連投すいません

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:11:36.05 ID:Y34IUu/+.net
体重に対しての体脂肪率高めっても
さすがに30%超えたら原因は食っちゃ寝じゃないよ

太って痩せてリバウンド

この繰り返しが筋肉の少ないダルダルな体を作る
しかも食べないとか無茶な痩せ方のせいで基礎代謝下がって最悪状態
むしろがっちりデブの初ダイエットの方がすっきり綺麗に痩せられる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:48:10.81 ID:iu1m4kHq.net
>>59さんとほぼ同じ身長体重で以前体脂肪率31%だったけど
太って痩せてリバウンド、なんてした事なかったぞ
つーかダイエットした事なくて、ちょっとずつ太っていって全く運動しなかった結果がソレだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:07:02.57 ID:FkUqWWgS.net
それはいくら何でも筋肉なさすぎだろうw
そこまで来たら見た目もだらしないだろうし痩せるの大変そう
>以前
今どうなのかは知らんけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:06:32.22 ID:C37PFGFI.net
>>59
年齢以外ほぼ同じスペックで33%ですが何か・・・orz

こないだフィットネス入会した時にInBodyで測定してもらったら体脂肪33%だった。
自宅やフィットネスのお風呂場にあるやつなんかだと25%前後なのに。
つか、体脂肪計誤差ありすぎ・・・ショック大きすぎ・・・

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:49:33.02 ID:LgIoh/d1.net
33%って、体の三分の一が脂肪って男らしいな!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:28:55.89 ID:zfgvrtZV.net
似たようなスペックです
1年半程ジムに通ってほぼ毎日2時間エアロビをやったけど体脂肪も体重も変化がなかった
痩せるには運動じゃなくて食事制限をしないといけないんだという結論に達してジムはやめてしまいましたが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:37:59.01 ID:LgIoh/d1.net
>>66
けど、実は体脂肪率より。話し方、話す内容で、男はモテルんだよ?

夢を語れ!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:49:54.81 ID:lByLuqzn.net
前タニタのサイトで見たけど、運動してない普通の女性はBMI標準くらいだと
体脂肪30%前後が普通だったよ
対照として女性アスリートのデータもあって、そっちは理想の数字だったけど…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:23:23.03 ID:OtKIB6yW.net
週5で有酸素運動と筋トレしてるけど、
体重キープで体脂肪だけ減らしたいのに、体脂肪キープで体重だけが減っていく…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:34:29.10 ID:TBFOF8se.net
>>59
年齢がアラサーな事以外は、ほぼ一緒…

今年入ってから糖質制限で8kg落としたんだけど、
最近は基礎代謝を上げたい、脂肪を落として筋肉を付けたいと思ってる

家でできる続けられそうな筋トレmenuってありますか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:36:14.22 ID:fHEjoJPP.net
>>59ですが、同じような方がいるみたいで嬉しいです←
やっぱり食事制限と筋トレですかね

結果がショックだったのでここ2日ほど夕食後ジョギング4km走ってます

ちなみにお酒は飲んだらまずいですよね・・・?
お酒好きの方はダイエット中どうされてますか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:41:05.58 ID:KNXMHWGj.net
>>71
糖質ゼロの酎ハイにしなさい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 08:58:15.18 ID:gnNcw9tn.net
お酒がやめられないなら、お酒は飲むとしても揚げ物とかカロリー高いものを一切取らないようにしたら?
飲みに行くと揚げ物が多いから

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 08:58:37.79 ID:kuTi5/Aw.net
ブラック飲めないコーヒー好きはどうしたらいいですか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:48:04.10 ID:XMZ0a9uo.net
ブラック無糖は飲めないコーヒー好きだけど、
運動してるしコーヒー以外の食事で炭水化物控えたりしてるから気にせず飲んでる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 09:25:53.75 ID:nf0nhQzI.net
週3の筋トレと週5の有酸素運動はじめて1ヶ月。
体重は1.7kg減ったのに体脂肪が全く減らん。

どういうこっちゃ(´・ω・`)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:46:06.61 ID:yLZVoily.net
>>76
飯食ってる?

有酸素運動で筋肉おちてんじゃないか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:49:12.76 ID:w1puT/rc.net
>>77
飯は食ってる。一昨日も焼き肉食った。
有酸素運動だけだと筋肉落ちると思って筋トレしてるんだけど、ついたのは体力だけっていう…
目標3ヶ月で脂肪↓筋肉↑だから、あと2ヶ月頑張ってみる。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:28:40.02 ID:zvyty4F9.net
グデングデンに酔っ払って風呂入って体脂肪計に乗ると、すごく低いよね?体脂肪率。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 06:57:08.84 ID:kBWPoMma.net
風呂上りは低いね。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:55:41.55 ID:bukYZeEB.net
>>76
筋トレの強度と内容が悪く筋肉量を維持出来ていないから。
元々筋肉量が人並み以上にあればアレだが
痩せながら筋量を維持するのは非常に困難。
パーフェクトに筋トレと栄養摂取が出来れば別だが。
焼肉も1日500g以上食わないと。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:07:25.90 ID:xYvTVAL3.net
>>64
遅レスだけど
体脂肪とBMIを間違えてない?
フィットネス入会のやつは体脂肪の数値
家庭の25%っていうのはBMIの数値だと思うよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:12:39.93 ID:m0qGbLIA.net
157/51に近いスペックでどうやってBMI25になるんだよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:44:18.55 ID:zbRvChme.net
>>76です。
運動初めて1ヶ月間全く変動なかった体脂肪率が5週目から急に下がりはじめた。ヒャッホー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:07:44.14 ID:uYe3J2us.net
体重がおちて”体脂肪率”が一緒なら脂肪落ちてんだけどな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:06:48.57 ID:W5/3YWPq.net
自分も体脂肪率変わらず体重だけが減ってる。
常に入浴後の数字であってほしい。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:33:19.35 ID:NZnSWpyx.net
骨格筋率は参考になるのか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:48:45.44 ID:B/b5IHwb.net
俺も気になる
新しいのにしたら項目に無かった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:24:21.92 ID:CvgzFdk1.net
2ヶ月で体重50kg 体脂肪25% から 体重45kg 体脂肪22% になったんだけど、

計算したらものすごい勢いで筋肉減っててこわい…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:05:30.54 ID:2SxXlxAo.net
一年前に糖尿病予備軍と言われ、一念発起してダイエット開始。
33キロ減で現在63キロ。体脂肪率は40台から朝20夕食前17くらい。ウエストは105から79になりました。
特に無茶な糖質制限やカロリー制限はせず、ご飯は小ライス、1日の摂取カロリーは2000キロカロリー(初期は1700)、夕食後は間食なし、ウォーキング30分×2、腹筋20×3を2種類+20回程度。あと5キロのダンベルを使ったトレーニングもしています。
体脂肪を下げたいというのもあるのですが、かっこいい腹になりたい。腹筋は胸の下とその下の段の4個は形がはっきりわかるのですが、腰の上あたりの両サイドの肉がびよ〜んとつまめます。それなりに鍛えられた腹筋と締まりのない横腹の組み合わせが、なんとも滑稽て。
44歳男性、身171。歳も歳ですし、これ以上は体重を落としたくはないのですが、ここから先はジムでマシントレーニングでもしないと駄目なんでしょうか。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:34:34.95 ID:VC5FE6Sc.net
>>90
腹筋やったって筋肉が太くなっていくだけで脂肪はなくならないという罠が。
腹筋だけやりすぎて腹回りがズドーンと太い人や、
前側の腹筋だけボッコリ出た人の画像見たこと無いかな。
ああなっちゃう。俺も腹筋鍛えてたらそうなり始めたので腹筋はやめた。
その代わり、相対的に形を良くするために三角筋や大胸筋上部を中心に
上半身上側を重点的に自重筋トレやってる。

割れた腹筋を見せるには、腹筋を発達させるよりも
体脂肪をトコトン落とす必要があるみたいね。
171cmで2000kcalだともしかしたら横腹の脂肪は落ちないかも。
俺が43歳178cm69kgヘソ周り79cm、1700kcalでジワジワ落ちていってる感じだから。

うちらの年齢だと、カロリーは抑えつつ、栄養バランスをきっちり計算して摂って
筋トレや有酸素運動だけじゃなく、全身のストレッチも積極的にやったほうが良いかも。
この2点をやるようになったら、一週間くらいから停滞してた腹回りが締まり始めたよ。
体調もすこぶる良い。

しかしアラフォーの横腹の脂肪はほんとラスボスだよなw
お互い頑張ろう!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:46:45.02 ID:VC5FE6Sc.net
>>90
あ、補足。
一般的な腹筋運動はやってないけど、ドローインは日常的にやるようにしてる。
あと一日1時間以上の徒歩移動。

ジムに行かなくてもやれることはまだまだあるけど、
ジムで色々な面を管理してもらうのも手かなぁ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:47:39.19 ID:3ELaDqvi.net
>>91
アドバイスありがとうございます。
ストレッチ、ドローイング、やっばり手間暇かけてやらないと駄目なんですね。
ガンガン歩いて、ガンガン腹筋ってレベルは卒業したってことか。
今更かっこいいカラダになってどうするんだと自分に突っ込み入れつつ、がんばってみます。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:11:54.61 ID:11zi3A0N.net
俺も似たような体型で横腹だけついてる。
すごく参考になった。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:34:06.72 ID:ruzdw2ZD.net
18♂で身長174体重63だけど体脂肪24あるんですが

高校は週3で八キロとか走ってたんだけどなぜか体脂肪やばいです

これくらいだとどう下げていけばいいでしょうか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:43:43.62 ID:pXwkZYk3.net
筋トレと有酸素じゃね?
基本だ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:20:47.84 ID:Jk7JrZQr.net
90です。
先日、健康診断がありまして、血糖値を始めもろもろの数値は改善したのですが、軽度の貧血と低蛋白血症と言われました。
体脂肪を落としつつ、十分な栄養を補給する、また難しいテーマに直面してしまいました。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:23:28.01 ID:65mpuatu.net
体重を減らさず体脂肪落とすのは可能なんでしょうか?・・・
私身長163cm
体重54キロ
昨年の8月から減量しだして10キロ落としましたがまだお腹の脂肪が落ちきれてません…
特に脇腹ww

現在2日に1度のペースでジョギング5キロ+筋トレ行ってます・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 03:26:07.76 ID:DK/ER8WN.net
体重減らさずに脂肪だけ落とすのはほぼ不可能だよ
腹周りの脂肪を無くすとしたら体重をもう少し減らさないと無理だと思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:44:45.20 ID:pmvwuSVL.net
筋肉の割合を増やせば脂肪の比率は落ちるわけだから
体重を変えない前提なら筋肉を増やすしかないんですが
筋トレがどういうのをやってるかわからないけど、女性で自重で
自己流で…って感じだとほぼ増えないと思うので
ジムで本格的なウエートトレーニングを学ぶほかないですね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:53:02.64 ID:sMTrGU1S.net


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:46:34.67 ID:58GWE2Q9.net
>>99
やっぱそうですか・・・ ^^;
もう少し減量するかww

>>100
♂ですww
筋トレメニューは腕立て、腹筋、背筋、ダンベルリフティング、スクワット、ボート漕ぎと他も色々やってますww

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:26:20.55 ID:V4zErYSN.net
>>102
理論的には難しいです。脂肪を減らせば同時に筋肉も落ちます。
そのたびに食事やトレーニングでその割合を調整する感じです。

筋トレ+食事により筋肉が増加、脂肪も少し増加
有酸素運動により脂肪が減少、筋肉は少し減少

これを繰り返すことでちょっとずつですが体重に対する脂肪量は減ります。
1年で脂肪1kg、筋肉1kg増やせれば体重維持ですがこれは上出来すぎるくらい上出来
と思ったほうがいいです。アスリートならば話は別ですが。

基本的に先に筋肉を増やしてから脂肪を減らすのが効率がよいはずですから

バリバリ筋トレして食いまくる→有酸素運動メインにして少し食事抑える

これでまず間違いなく効果が出るはずです。
体のキレを重視したい場合は自重トレが理にかなってるとは思います。
懸垂や腹筋ローラーは体全体を使いつつ負荷が高い自重トレなのでおすすめです。
ウェイトでは上半身ならラットプル、下半身はレッグカールがおすすめです。
レッグエクステンションで鍛えられる筋肉はあまり実用的でないので
ハムを重点的に鍛えられるカールのほうが優れていると思います。

一応スポーツをやる観点からでの考えでした。
長文失礼しました。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:11:11.10 ID:kwHUZNqs.net
>>103
とても参考に成りました ^^
ありがとう御座います

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:35:37.50 ID:yh/mxJbi.net
標準体重下回ったり上がったりのシーソーゲーム
何故か体脂肪だけ20%→17%になった(毎回同じ時間測定)
20の時は風呂上がりなら18% 今は17%で風呂上がりなら15%いく

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:22:22.25 ID:btI/wh0c.net
体脂肪10%がなかなか切れない・・・
体重はなんとか徐々に減っているけれど、体脂肪がずっと10,5前後をウロウロ・・・
横っ腹は脂肪なのはわかるけれど、下っ腹ぽっこりは腸にガスが溜まってるんかなあ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:36:56.66 ID:JlBzCWqH.net
>>106
下っ腹が出てる場合は体脂肪率は少なくとも15%以上あるはずですよ。
10%ってのは腹筋がはっきり割れてくるレベルなんで。
家庭用のインピーダンス測定器は当てにならないので
数値は気にせず自分の体を見て判断したほうがいいですよ。
便秘なのは代謝が低いせいもあるはずなのでまず筋肉をつけることを考えたほうがいいかもです。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 14:52:48.71 ID:tdlB9s20.net
>>107
返信ありがとうです。
体脂肪率はジムにあるインボディでの計測値です。
腹筋は体脂肪20%ぐらいの時でも薄っすら割れていまして、10%の今は完全なシックスパックです。
それなのに、下っ腹がぽこっと張ってる感じなんですよ。
指でつまめば皮しかつかめない状態なのにです。
いろいろ調べたら、どうやら腸にガスが溜まってたり、或いは骨盤とかの問題のようです。
最近は毎日ヨーグルト食べて骨盤体操してますw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:29:10.46 ID:8GTexYEx.net
>>108
姿勢悪くない?
横から見て腰を突き出したような状態だと余計にお腹出て見えるよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:03:13.28 ID:lKDxtSk/.net
風邪ひいて一週間くらいトレーニングできてない。
今までの貯金があるから大丈夫と自分に言い聞かせてます。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:15:52.42 ID:ey9pWXLs.net
>>108
なんか話に矛盾がありまくりな感じがする
20%でうっすら割れるってのもありえない話だし・・・

画像出してみたら?そしたら骨盤のせいかどうかなんてすぐわかるでしょ
ちなみにinbodyもバージョンによって誤差ありまくりだからあてにならん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:43:49.89 ID:spOzA6Kg.net
26歳男、167cm55kgで体脂肪率が13.9だけど、うっすらお腹出てる
皮下脂肪率が14.1で高めと出てるから、かなり納得
お腹ぺったんこになるにはこいつを10%台にしなきゃいけないんだな
2.2kgも脂肪を落としたら確かに腹も凹みそうな気がするw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:53:19.32 ID:lf3ZwZHk.net
>>112
その体脂肪率ならおなか出てても変じゃないよ
とくに筋肉が少ない人は胃の位置が下になりやすいし
ただ、本当に腹筋割れてる身、割れてる人を見てきてる身としては
10%台でおなかがぽっこりってのはありえないのよ
10%ってことは筋肉量が多くないと達成できない領域になってくるから必然と
ガスがたまるような代謝の悪い体型にならないからね
おそらく>>108さんはうっすら割れてるのを完全なシックスパックって思ってるんじゃないかな
うっすら割れるくらいなら13,4%でもOKだと思うから

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:26:38.86 ID:+afVHK16.net
112だけど、冷静に見たらうっすらよりは出てたw
ttp://i.imgur.com/2zwpsgZ.jpg

ダイエット始めてから3kg痩せてるし、体組成計によれば筋力も増えてる(平均ぐらいらしい)っぽいのに
腹だけこの有様なのが本当に情けない
毎日走るように心がけてるから、早く効果が出るといいな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:15:14.12 ID:CoWAKwHp.net
>>114
姿勢悪い気がする

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:34:48.55 ID:+afVHK16.net
猫背かな

って、ただ貼っただけだったらただの露出狂だな
今は1日おきか毎日ぐらいに1時間から1時間半、7.5kmぐらいのペースで走るようにしてて、
1週間に2回筋トレ(腹筋背筋腕立ての類を12回3セット)してるから、
その前提でしばらくしたら経過報告しようと思う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 13:32:05.51 ID:qvZLpjD7.net
>>116
自重で12回3セットだと、筋トレになってないんじゃない?
それなら限界までやった方が良いと思う。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:58:17.89 ID:lXn1Atz9.net
>>117
一応マシンでやってるよ
腹筋は41kg、腕立て(チェストプレス?)は45kg、背筋の奴は25kgぐらい
背筋はなんかすぐ痛めるから、弱めでやってる
最近、腕の筋トレもちょっとだけやってる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Muxg7Vwl.net
ドラゴンフラッグ初めてやったけど5回しか出来なかったww
腹筋バキバキです…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:/jca21Wp.net
112だけど、やっぱり姿勢だったらしい

ttp://i.imgur.com/zcVG2pX.jpg

体重は1kg減、体脂肪率はほぼ変わらないけど、
姿勢を気をつけるようにしたらウエストが2cm程度減った
ただ、体脂肪率はもうちょっと減らしたいな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:40:24.51 ID:UXO5l2Vt.net
参加させてください

【ダイエット開始日】8月13日
【性別】女
【年齢】40代
【身長】160cm
【体重】±45kg→目標現状維持
【体脂肪率】24〜21%台→目標22〜19%台
【部位測定】
・二の腕 23cm
・ウエスト 63cm
・下っ腹 73.5cm
・太もも 46cm
・脹脛 31.5cm
【試している食事や運動等】
食事:量は制限しないが、まず野菜料理から食べる
運動:wiifitで 筋トレ+有酸素運動
昨日ここを読み、朝食前に30分くらい、それ以上は気が向いたときに、することにしました

1ヶ月ほど前から気の向く時に30〜60分/日でwiifitをしてきましたが、体脂肪率に変化なし
高齢出産以来、19%台以下の体脂肪率を見たことがありません。腹回りもたるんでます
なにもしなくても一定以上太らない代わりに、多少のことじゃ痩せない体になってしまったらしい
ここを発見して、運動のタイミングなども気をつけようと考え直しました。がんばります

122 :121:2013/09/25(水) 07:51:07.72 ID:RguqTtFt.net
最初は>>1さんを見習い2週に1回程度の書き込みをと思ってたが
無人ぽいので落ち防止を兼ねて書きます…てか1さんはどうなったのかな

>【体脂肪率】24〜21%台→目標22〜19%台
上限が23%台に下がってきた!ここ数日は朝一番でも22%台が多い
それなのに下限は21%台からまーったく動かず。一瞬でもいいから20%台まで動かないかなー

ちなみに3日前からエアロバイクも取り入れました、結構楽しい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:47:08.64 ID:Cn1c5w3h.net
【ダイエット開始日】 約2ヶ月前
【性別】 ♀
【年齢】40代
【身長】154cm
【体重】65kgスタート現在58kg→目標 45kg
【体脂肪率】42%→ 現在32%
【部位測定】 特に測定せず
【試している食事や運動等】毎日夜に90分公園で歩き&走る

若い頃からブヨブヨに太ってるので、体脂肪率がここんとこ全く落ちません。
お腹の鏡餅がもう人間じゃない・・・・早く人間になりたい
朝はバナナとヨーグルト、昼は野菜サラダ(生野菜)、夜はおかずのみ。
皮下脂肪が頑固で全然ブヨブヨが減りません。
身長が低いのでチビでデブなオバさんです。胸も腹もデカイです。
ムキムキのアスリートとかモデルさん体型みたいになりたいわけじゃないけど、
「痩せてる人」になれるのならシワシワになっても構わない・・・・かも。
不健康だとは思うけど、痩せてる人にはたぶんわからないんじゃないだろか。
なんでこんな皮下脂肪の力士体型なんだろう、もう自分が嫌だわ。
話脱線してゴメンなさい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:17:42.26 ID:kegugF8E.net
なんでって若い頃からそうなら全部自分のせいでしょ…デブって先ずその時点から責任転嫁したがるけど。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 02:58:51.34 ID:RHuWY6p9.net
>>123
多分たんぱく質の摂取量が足りてない
体型維持に必要な筋肉が余計に減るよ
身体を作るのに必要な栄養素だから削るのはあまり良くない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:57:02.99 ID:96QNSzNN.net
>>123
二ヶ月で7kg減ってるじゃん。
そんなもんだと思うけどなぁ。
運動も食事管理も痩せても、ある程度続けないと駄目だと思うよ。

俺は9ヶ月で100kg->68kg 体脂肪は33%->13%になった。
でも下腹の皮とお尻と太ももの付け根の皮がたるんでる。
だから裸になるとみっともない。
今は色々なインナーがあるから、ぴっちりタイプのインナーで誤魔化してる。
こうすると、マッチョにも見えるからあり難い(笑

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:52:33.08 ID:NMDSFTWZ.net
男で体脂肪率40%は多い方ですか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 13:23:08.12 ID:8/jgkKNT.net
豚です。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:00:24.59 ID:pV5arsuI.net
>>123
154cmで58sでまだ相当の過体重。体脂肪率も32%あればそれはタルむよ。
1ヶ月に体重の5%未満程度の過激ではない減量だと、体脂肪:除脂肪が3:1
ほどで減るはずだから、体脂肪率は下がるはず。
だけど交流抵抗式体脂肪計は誤差も大きいから、体脂肪計の値にそれほど
固執する必要もないかと。

摂取カロリーを絞りすぎると、飢餓モードになって基礎代謝が3〜4割
減る個体が出る。もしかしたらそれかも知れない。
ちゃんと炭水化物も蛋白質もバランス良く3食取った方が良い。

ためしてガッテンのHP。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20090121.html

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:57:52.74 ID:gE3srERV.net
体組成測定で体重は標準なのに体脂肪率は標準より5%高い33%
体幹部の筋肉量が平均から−3、脚部の筋肉量は平均より+3で下半身が太い洋梨体型
特に太ももが酷くぶよぶよでなかなか痩せないのは何か原因がありますか?
ちなみに運動は自転車(シティサイクル)かたまに踏み台昇降を30分〜1時間、低炭水化物の食事をしています

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:32:29.31 ID:rHeSlBIv.net
>>130
脂肪は全体的に落ちていくもので部分痩せは出来ないってのが一般的に言われているけど、筋肉は狙ったところに付けることが出来る。
下半身に筋肉が付き、その上に脂肪がのってる状態になってるのでは?
上半身の筋トレを組み入れつつ、そのまま有酸素運動続けていればバランスの良い体型になるとおもうんだけどなー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:14:54.80 ID:rP462lF7.net
>>130
普段の姿勢悪くない?
座ってる時だけでも意識すると見た目変わるよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:39:00.31 ID:gjYfcZ/A.net
あれ、人いるのか、一緒にがんばりましょー

>>121を書いてから3週間経過、体重はほぼ変化なし
>【体脂肪率】24〜21%台→目標22〜19%台

ここのところ完全に24%台は出なくなって、大体毎朝22%台
たまに暴飲暴食の翌朝のみ23%台。相変わらず下限は21%台を割ってくれない…

あと、>>130さんではありませんが、自分も昔っから下半身が太くてアンバランスなので
先月から姿勢気をつけてます、ジーンズのももが少しゆるくなった
姿勢のせいなのか、筋トレ+有酸素運動の効果かはわかりませんが、続けます

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:25:27.12 ID:AC7Zeinl.net
>>133
頑張って

体脂肪おとしたいならとにかく下半身きたえな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:58:14.27 ID:UBQZ1Bdo.net
>>131
レスありがとうございます
上半身も下っ腹が気になるので腹筋とインナーマッスルを鍛えながら有酸素運動を続けて行きたいと思います

>>132
仕事中は背筋を伸ばして作業をしているので大丈夫だと思うんですが、家では座椅子にもたれかかっているので姿勢が悪い気がします
姿勢に気を付けたいと思います
レスありがとうございました

136 :121:2013/10/12(土) 20:01:06.16 ID:u+2nMy9x.net
>>134
アドバイスありがとう。がんばります

普段、wiifitでの体幹を整える運動や筋トレと併せ、有酸素運動モードのエアロバイクを漕いでますが
下半身を鍛えるってことは、もしかして
エアロバイクも普通に負荷をかけたトレーニングモードのほうが良いですか?

ちなみに、いくつかの理由から代謝そのものは元々やや高めだろう、と類推して(思い込んで)ます

137 : ◆8rqV1cOr0I :2013/10/12(土) 20:07:10.95 ID:tQU4vsTo.net
【ダイエット開始日】07/07/2013
【性別】男
【年齢】アラフォー
【身長】176.2cm
【体重】開始時多分80kg前後→今68〜69kg→目標63〜65kg
【体脂肪率】今13〜15%→目標一桁
【部位測定】
・二の腕 今L29/R29cm
・ウエスト 開始時89cm→今76cm
・太もも 今L53/R54cm
【試している食事や運動等】
自転車による走り込み。開始から今まで7,300kmほど。他にジョグ50km前後/月
毎日腕立てと腹筋。50回ずつから始まって、今は80×2回ずつ(腕立ては最近灯油のポリ容器を使って段差付けてる)。腹筋はローラーでのトレーニングも併用。近所の公園で懸垂
9月からは週1〜2回ほどジムで筋トレ。ただし筋量低下防止の意味で上半身中心。下半身は全くやってない
食事ではPFCバランスのもとに、ゆるく低脂質&高蛋白を意識。大食いな上に夜中心に食い気味+酒飲み

怪我で半年間ちょっと動けない+多忙な間に随分と太ってしまったので減量
自転車やランニングや登山を楽しめる身体、プラスよく呑みよく食べても維持する目的のダイエットです
以前の減量では何度も言い様のない渇望感から、毎晩のように変なお菓子やら柿ピーやら食いまくって、
運動量をどれだけ確保しても全然痩せなかったことがあるので、今回は特にその辺を気をつけています

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:52:52.05 ID:P+4c2c/3.net
>>136
スクワットなどの筋トレがいいと思うよ

やっぱり大きな筋肉をきたえるのは基本だよ
うんエアロバイクで狙うなら不可は高めのがいいんじゃないかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:24:41.06 ID:/wPb6nxT.net
>>112>>120
gj!姿勢が良くなりましたね。
大胸筋と背筋鍛えるとかっこ良くなりそう。

>>121
家庭用の体重計は、性別、年齢により体脂肪率の下限があります。
朝より動いた後のお腹すいた夕方の方が
体脂肪率は下がります。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:31:43.01 ID:/wPb6nxT.net
>>123
2ヶ月で10%減らしたのはすごい。
筋トレやると、締まるよ。
タンパク質をもっととってね。

>>137
3ヶ月で11kg減ってますね!
素晴らしいです。
うまく行ってるのでそのまま続ける事が
最良ですね。
ただ体脂肪率一桁にするには、
食べ物をストイックに選ばないと。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:47:18.25 ID:/wPb6nxT.net
下半身を鍛えなと言ってる方は、
脚の筋肉が大きいからおっしゃってるのだろうと思います。
たしかにセオリーですが、
体重減らすことに成功した人は、
おそらく下半身は鍛え上げられてる
人が多いと思います。
そこから足の筋量を増やすのは大変なので、
さらに体脂肪率を下げるには、
ダンベル振りまわして上半身の筋量増やすのが最短です。
複数のダイエッターが実践、
体脂肪率下げてます。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 11:56:05.74 ID:EdsZ/Z6q.net
>>141
さすがにネタだね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:07:55.74 ID:Lan1mBSr.net
参加します!

【ダイエット開始日】 万年ダイエット中です;
【性別】 女
【年齢】来週32歳
【身長】167.5cm
【体重】58kg→目標52kg
【体脂肪率】29%→22〜20%
【部位測定】
・ウエスト 67cm
・太もも 56cm
・脹脛 36cm
【試している食事や運動等】
体重に対して体脂肪率が高くて、体ブヨブヨです。
元々肉質が柔らかいのもあり、胸も尻も20代から垂れてるし・・・。
特に下半身が常に冷えていて、真夏で汗ダクでも冷えてるし浮腫みやすい。
一時期ジョギング週51回8km、走ってお菓子も一切やめて玄米+野菜+魚生活
で52kgになったけど、体脂肪率が23%と思ったより減らず。
なのに下半身減らず、上半身はアバラと肋骨浮いてた。

とにかく下半身の冷え、たるみ、摘まなくてもわかるセルライトを何とかしたいです。
セルライト対策にキャビテーション+ラジオ波買ったので使いつつ、リンパマッサージ、
下半身中心の筋トレなど。
それと主食を食べていないので、その分おかずで脂肪過多になってるのかな?と思いまた
玄米を主食に食べることにしてみます。

144 :121:2013/10/18(金) 12:36:41.24 ID:ULYkCNQN.net
鍛え始めて2ヶ月とちょい、下限はいまだ21%台
それと、上限というか朝一番で、生理直前に24%、開始の途端に21%が、いずれも出たりなんですが、
どっちも嘘っぽいというか、生理前後は普段以上に体脂肪計がアテにできなそうですよね
でも服や腕時計が微妙にゆるいので締まってきてはいる様子、
腹のプヨプヨも減った
また、エアロバイクの体力測定モードで、1ヶ月前の開始時は6段階中下から2番目だった体力が、
2週間前は3番目、今日は4番目判定まで出ました
少ーしずつ脂肪が落ちやすい身体になってきてる、と信じて続けます

145 :121:2013/10/18(金) 12:44:05.66 ID:ULYkCNQN.net
>>138
ありがとうございます、大きな筋肉ですね、やっぱまず脚か
wiifitプラスの筋トレメニューも軟弱ながらしてるので
漕ぐ時間が長くとれるときは有酸素モード、短いときはトレーニングモードと、しばらく使い分けてみます

>>139
>家庭用の体重計は、性別、年齢により体脂肪率の下限があります。
それを期待して年齢設定を妊娠直前の数字(39歳)にしてみたことがあるんです!
なぜかほぼ変わらずでした
(使った体重計は当時と同じ個体、タニタBF-035。古いから最近のと少し違うのか、
ある程度以上の重量がないと差が明確に出にくいのかも)
ともかく当時の設定で、当時より3%位高い数字が出る、って事はやはり脂肪が増えてます
体重は2kgほど増えたんで多分それ全部脂肪だ

>>141
なるほどです。私は体重だけは元々痩せで、おそらく全身筋肉ないほうですが、
脚を極めたら上半身、というのも頭の隅に入れておきます

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
体重は減らさなくていいというか減らしたくない、でも脂肪は減らしたい
となると筋肉も増やすしかないんですよね、
女性、しかもババアが筋肉増やすってすごくハードル高いと聞きますが、どうなんだろう
どうしても無理なら体脂肪が減った分体重が微減するのは許容値ですが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:31:35.26 ID:+bHVBVZB.net
>>145
とにかくカロリー計算して、まず自分の基礎代謝をしり、過剰なカロリー摂取をしないように管理して。

結局痩せるか太るかは摂取と消費のバランスなので、筋肉つけつつ脂肪減らしたいなら摂取と消費はトントンくらいにしてしっかりトレーニング。ハードじゃなくていいよ、本屋にある石井直方氏監修のスロトレの本でも買ってきて、少ない時間でもしっかり負荷をかける。
あとは食事。高タンパクを心がけて。炭水化物も抜きすぎない。しっかり炭水化物もとらないと筋肉痩せが進んで余計にたるむから。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:33:51.41 ID:4gbpbwpD.net
なんで誰もいなくなるんだよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:31:15.02 ID:tx02qo5r.net
うい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:21:33.63 ID:QUlwIgOO.net
ろう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:03:08.94 ID:u/27iiQk.net
【ダイエット開始日】 10/23
【性別】 男
【年齢】 26
【身長】 180.5cm
【体重】 71.3kg→目標65kg 今70.1kg
【体脂肪率】 25%→20% 今23.8%
【部位測定】
・二の腕 28cm
・ウエスト 90cm
・下っ腹 94cm
・太もも 52cm
・脹脛 36cm
【試している食事や運動等】
完全にメタボになった。他の場所に肉付く前にとりあえず踏み台昇降だけ始めて見た

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:26:08.02 ID:DATt7lFO.net
>>150
食事が一番、二に運動やで

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:22:13.29 ID:hlSG5Vmn.net
三・四はなくて五に?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:50:19.49 ID:elZibPos.net
病気

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:23:31.50 ID:8PSl4jwO.net
EMS

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:00:16.95 ID:Zlp5ykAR.net
>>150
その身長体重で体脂肪23%って・・・
筋トレで体を作らないと病気になるぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:43:06.34 ID:PFpnrENX.net
【ダイエット開始日】 2013/10/26
【性別】 女
【年齢】41
【身長】173cm
【体重】76kg→今68s 目標59kg
【体脂肪率】38%→今34% 目標24%
【部位測定】
・二の腕 cm 未測定
・ウエスト73cm
・下っ腹 82cm
・太もも 55cm
・脹脛 38cm
【試している食事や運動等】
極力間食をしない。食事は普通。
週3でジムに行って少し筋トレとエアロバイク30分以上

ダイエットとリバウンドを繰り返して、30代後半からウォーキング程度じゃ
痩せにくくなったけど、ジムに行きはじめたら順調に体重は落ちて来てる。
でも体脂肪は落とすの難しい。主に皮下脂肪です。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:40:06.31 ID:MCbEADqr.net
BMI18無いのに体脂肪率27%
完全に隠れ肥満…orz

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:04:55.89 ID:m7HXKbcp.net
【ダイエット開始日】一ヶ月前
【性別】女
【年齢】22
【身長】166cm
【体重】52kg→目標 50kg
【体脂肪率】45%→ 目標20%
【試している食事や運動等】
一日一食→三食にして量を減らしました
体脂肪率を減らすのが目的なので有酸素運動を主に。
数値みてビックリして、時間を変えて何度測っても変わらなかったから本当なんだろう。最近ぷよぷよしてるし
がんばってるけど何も変わらない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:14:47.31 ID:xEkuHv8f.net
>>158
そのBMIなら、脂肪を落とすよりも筋肉をつけた方がいいと思う
高タンパク低カロリーでしっかり食べて、有酸素より無酸素筋トレ
万一その数値が本当なら、健康に問題があるレベルで筋肉たりなくない?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:49:30.64 ID:YPUSz9Y3.net
>>158
その身長体重でそんな数字あり得るのか?びっくりした
上のレスの通り筋トレの方がいいだろうね
こうなれる人は骨格とかも細いのかな

161 :158:2014/03/08(土) 17:51:41.83 ID:m7HXKbcp.net
必要なのは筋トレなんですね!
確かに筋力がなくて力が弱い、疲れやすいです…
骨格は骨太ゴツゴツです

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 21:32:09.33 ID:gS38pnU5.net
>>161
使ったのは家庭用の体脂肪計なのかな?
いっぺんジムとかのちゃんとした機器で計測してみたらどうかな
何にせよそのBMIで体脂肪率が高いなら、
脂肪が多いんじゃなくて筋肉が少ないんだと思うよ〜
体は人それぞれだから、実際のとこはわかんないけど…

163 :156:2014/03/15(土) 16:37:35.14 ID:GDSY9jfX.net
【ダイエット開始日】 2013/10/26
【性別】 女
【年齢】41
【身長】173cm
【体重】76kg→64.5s 目標59kg
【体脂肪率】38%→31.5% 目標24%
【部位測定】
・二の腕 cm 未測定
・ウエスト69cm
・下っ腹 77cm
・太もも 53cm
・脹脛 37cm
【試している食事や運動等】
極力間食をしない。食事は普通。
週3でジムに行って少し筋トレとエアロバイク30分以上

標準体重になったころに停滞期が来たけど内容変えずにいたら3週間位経って痩せはじめた。
でもそろそろまた停滞期が来そうだ。
今は夜に体脂肪率量ると27%とかになるからモチベ上がる。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:38:34.67 ID:o+HxESMz1
【ダイエット開始日】 2014/05/01
【性別】 ♀
【年齢】25前後
【身長】163cm
【体重】45kg→目標43kg
【体脂肪率】20%→15%
【部位測定】
・二の腕21cm
・ウエスト58cm
・下っ腹 cm
・太もも くびれ部分38cm 付け根45cm
・脹脛 30cm
【試している食事や運動等】
朝寝起きに白湯、夕食後ウォーキング40分、規則正しい生活、自転車通勤片道25分、腹八分目意識

今まで全く運動をしないグータラ生活をしてきました。
体重は軽めですが、それに対して体脂肪率は平均=体重に対して脂肪が多くかなり筋肉量が少ないです。
むくみと冷え性が酷いのでアンチエイジング兼ねて健康のために少しずつ少しずつ運動を始めます。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:16:28.50 ID:nobBFve6.net
モチベあげるために晒す
【ダイエット開始日】2014/04/01
【性別】♀
【年齢】38歳
【身長】155cm
【体重】55.6.0kg→目標48kg
【体脂肪率】37%→20%
【部位測定】
・二の腕 29
cm
・ウエスト 77cm
・下っ腹 85cm
・太もも 56cm
・脹脛 35cm
【試している食事や運動等】
前はウォーキング週4〜5日1時間
最近はスロトレがメイン
食事はお腹が空くまで食べないを意識し、炭水化物の摂取量を半分に減らし(3ヶ月目)
パンと麺類は週2回までしか食べないを実施中

始めた当初は体重58.5kg体脂肪率41%というどすこい体型だったが
ウォーキングを辞め(足関節部を火傷。歩くのが困難になった)
ダンベルで上半身を筋トレしてたら筋肉痛が気持ちよくなってきたの久々にスロトレ再開
極端に隠れ肥満な人はスロトレするだけで充分に体脂肪率は下げれる

ちなみに太った原因は怪我や腰痛再発などのトラブルが3年の間に立て続けに起こったため全く運動しなくなったため。
皆のレスみてたら気合がみなぎってきた頑張るぞ!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:07:56.65 ID:LViQTbH6.net
【ダイエット開始日】 2014049
【性別】 ♀
【年齢】48
【身長】156cm
【体重】54kg→目標51kg台
【体脂肪率】29.3%→目標25%
【筋肉/体脂肪バランス】
4/9→7/10への変化。
・体重 54.9kg→52.7kg
・筋肉量 36.9kg→35.2kg
・体脂肪量 15.6kg→15.2kg
・体脂肪率 28.4%→28.8%
推定皮下脂肪断面積 -3.9
推定内蔵脂肪断面積 4.7
【試している食事や運動等】
有酸素スタジオレッスン週7
筋トレ週6 自重で回数多く。
時間があれば走ってます。

とりあえずソイプロテイン買いました。
この3ヶ月で、筋肉が1.7kgおちました。
助けてください。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:17:07.47 ID:OyninRKy.net
【ダイエット開始日】20140501
【性別】♀
【年齢】26
【身長】157cm
【体重】49kg→目標45kg
【体脂肪率】26%→22%
【部位測定】
・二の腕 28cm
・ウエスト 68cm
・下っ腹 78cm
・太もも 54cm
・脹脛 32cm
【試している食事や運動等】
糖質制限

運動なしで55→49になったのですがここ一ヶ月くらい停滞してます。
最初のプランとしては目標体重-3kgほど落として食事を普通食に戻しながら筋トレでじわじわ+3kgくらいで維持と考えておりましたがなかなか停滞してしまったので
糖質制限はそのまま、前倒しで筋トレ&有酸素運動をしようと思うのですが何かオススメの方法はありますか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:09:27.99 ID:L53FvXkH.net
過疎ってるけど参加します!

【ダイエット開始日】20140716
【性別】♀
【年齢】30代
【身長】153cm
【体重】43kg→目標 45kg
【体脂肪率】27〜29%→目標 25〜27%
【試している食事や運動等】
食事の量、特にたんぱく質の摂取を増やす。
空腹を放置せず間食を積極的に!(炒り大豆や小魚を食べる)
ガッテンを参考にスロー筋トレを毎日
+気が向いた時にWiifitで有酸素運動
あと細かい部分では、姿勢に気を付けて、お腹をへっこめて暮らす。

体力のなさがお年寄りレベルなので、このままでは
将来寝たきりまっしぐらだと危機感を覚えて一念発起
まだ2週間足らずで、数字には出てきてないけど
太ももとか少し引き締まってきた感触はあるかな。
あわよくば脚痩せしたいけど(47→45ぐらいになるといい)、まあ、そこは二の次だ!
また報告に来ます。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:58:48.64 ID:53FCnwwZ.net
>>168です。
書き込みのすぐ後から、レッグマジックとプロテインを導入。
今日は初めて、体脂肪率26.0という数値が出た!
引き続きがんばります。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:11:01.60 ID:xnCe3wQZ.net
筋トレだけは絶対にやめちゃダメだね、体脂肪が落ちなくなる
特に体の中で大きな筋肉、足の筋肉(太もも)、胸の筋肉、背中の筋肉
プロテインは体重×1.5gの量を毎日欠かさず
海外で安くて美味しい大容量を取り寄せる
(オススメできないプロテイン、SAVAS、DNS、KENTAI、ウイダー、ビーなんとか)
ダンベルはAmazonとかで安いけど、プレート買う時はダンベルごと買ってばらした方が安い

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:36:00.72 ID:Xd5Duw53.net
BMI23.5から18.0まで痩せたけど見た目が依然としてデブでがっかり
ふとももとふくらはぎは太いし二の腕はぷにょぷにょで腹もつまめるレベル
体重下げても体脂肪率高けりゃ見た目的には全然ダメなんだね
ずっと憧れてたBMI18.0には意味がなかったのか…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:12:30.23 ID:670ANYQT.net
BMI18になる前に気づけよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:50:48.11 ID:IXEpKw1l.net
体が軽くなった分動きやすく
なってると思われるので
有酸素運動で脂肪燃焼すべし。
あとちょっとがんば。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:16:54.37 ID:1RBhjIy+.net
ザバス飲んでいるんだけど、なんでオススメ出来ないんだろう?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:34:46.60 ID:81iw91U8.net
高いからじゃない?俺はいいと思うけど。
特に今の時期はアクアザバスがうまい
ところで体重×1.5gは食事分差し引かないと取りすぎになるな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:23:21.43 ID:NWudygRV.net
>>175
確かに割高ではあるし、そういう意味かもしれないね。ありがとう!

体重x1.5だと、食事でタンパク質を補うにはカロリーオーバーしそうだし、
一度お手頃な海外のプロテイン買ってみようかな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:35:29.61 ID:MCBbCxpK.net
たんぱく質とりすぎると肝臓とか負担かかるって言うよね
おそらく食事で体重分ぐらいは摂れてると思うので
0.5〜1gの範囲でプロテイン飲むようにしてるわ

こないだ脚がすごいむくんでる時に体重計乗ったら
体脂肪率がすごい低い数値出て、これは信じちゃいけないやつだ!!!

夏休み的イベント&仕事のラッシュでサボりがちになってしまったけど
今日からまた気を引き締めてトレーニングがんばるぞー!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 03:11:19.00 ID:4UN1g4bd.net
筋肉つけると痩せるの早いよ
https://www.youtube.com/watch?v=0oyZNQ2qcs4

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:42:27.10 ID:v5lpJPN/.net
あの、素人なんですけど
マッスルキタムラとかいう人みたいに
筋肉至上主義でもないから
とりあえずやせたらいいんです
ですので、適当な運動と食事制限でダイエットしま

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 05:07:58.84 ID:VyTwid/9.net
体脂肪率下げるならBCAA飲んで有酸素運動
これが一番効果ある

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:50:27.48 ID:SNysLwvo.net
BCAAか
調べてみよう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:09:37.84 ID:T7slKV6a.net
【ダイエット開始日】2014/9/1
【性別】♀
【年齢】40代
【身長】157cm
【体重】44kg→目標44kg
【体脂肪率】29%→25%
【試している食事や運動等】
食事 好きなだけ。
運動 クロストレーナーとマッスル系スタジオプログラムで1時間半程度を週4日。
とりあえず筋肉キープしながら体脂肪だけ落としたい。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 07:52:24.49 ID:n1rmrW6a.net
>>180
BCAA飲んでジョギングしてたら、全然バテないよね。永遠に走れそうな気がしてくる。足は痛いけど。BCAAなしのときより体脂肪が減りやすくなってるし。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:00:28.70 ID:OkR+HNL0.net
同じ体重でも体脂肪率が違うと外見違うもんだなと思った。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:11:34.78 ID:kcazV2Lq.net
>>183
どこのメーカーのBCAAがお勧めですか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:31:29.20 ID:ZCPVoAKh.net
>>185
横レスだけどCP良くて評判いいのはこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EN7UGNM/

オリヒロのアミノボディダイエットてやつは薬局でも売ってて買いやすいよ

ダ板にも過疎ってるけどBCAAスレあるから読んでみてもよいかも

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:19:50.07 ID:ZIwWHuNA.net
>>186
ありがとうございます
スレ見てみます

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:48:06.23 ID:Y/QYEXg8.net
【ダイエット開始日】2014/11/6
【性別】♀
【年齢】30代
【身長】160cm
【体重】53kg→目標45kg
【体脂肪率】29%→23%
【試している食事や運動等】
食事 野菜、魚多めにしてますが授乳中につき間食多い
運動 YouTubeダイエットダンスを20分ほど、増やしていきたいな

とにかく体脂肪ヤバすぎる
授乳中は痩せると聞いたのに全く痩せない
がんばる!!わたしがんばる!!!!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 08:02:09.49 ID:oRsgsPcU.net
>>188
カロリー計算

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 16:27:44.17 ID:wQUMqnxo.net
足の筋肉が相当弱ってて
毎日100回スクワットしてて
それを思い切って100回10セットに変えて3日やったら体脂肪23%から21,4%に下がってくれた
何やってもほとんど体脂肪下がらなかったのに
やっぱ足の筋肉ってでかいんやね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:49:06.64 ID:KjDEcKpz.net
かなりつらそうだけどいいこと聞いた!!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 21:43:02.14 ID:wQUMqnxo.net
20分おきくらいにやるといいよ
今まで変化なかったのに急に落ちたから誤差でもないと思うよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:36:20.65 ID:kByzNrLU.net
スクワットが、そんなに回数出来るのがすごい。
じっくりやると、10回でももう辛いのに。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 23:06:01.24 ID:z+ndNb7m.net
>>193
俺も二リットルのペットリュックに三本詰め込んでやってるけど三十回ぐらいやるとフラフラになる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:16:30.83 ID:AZoRWcFv.net
>>193 2010年くらいから1年ちょい前までまったく運動してなくて太って200メートルくらいしか走れないまで弱っててやっとそこまで持ち直せたんだ

>>194 自重じゃないとそれくらいかも てかそっちのほうが効率よくてよさそうだ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:58:07.45 ID:z9REfXtM.net
BMI17なのに体脂肪26以上ある
どんだけ運動不足なんだよ…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 06:49:59.68 ID:go+Ii3ZS.net
みためは?
脂肪だるだる?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:40:24.33 ID:exNTn6Bd.net
>>196
ガリガリでお腹ポッコリとか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:48:13.05 ID:MW4pWiRF.net
>>197>>198
ガリガリではないが華奢に見える
小柄なのでスカートはXSだが、お腹少しぽっこりしてる
二の腕さわるとプニプニでしまりが全くない
さっき体脂肪はかったら体重少し増えてたのに24%台だった
空腹時に計るが毎回コロコロ変わる
とにもかくにも運動せねば

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:13:33.51 ID:go+Ii3ZS.net
華奢で二の腕締まるともっとかっこよくみえるよね、がんばれ!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:09:27.31 ID:MW4pWiRF.net
>>200
どうもありがとう
踏み台昇降で体力つけてます
いずれダンベル持ちながら出来るように頑張ります
腹筋は長続きしなさそうだ
あと胃が悪いので腹筋は負担かかると聞いた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 01:57:01.80 ID:A9gAn0Gf.net
本日より参加させていただきます

【ダイエット開始日】10月27日
【性別】♂
【年齢】23
【身長】176cm
【体重】74kg→現在68kg→目標60台前半を維持したい
【体脂肪率】22%→目標15%
【部位測定】
・下っ腹 84cm
【試している食事や運動等】

4月から運動を取り入れた王道ダイエットをしてたのですが中途半端に終わってしまいリバウンド。
一念発起で再び始め、プロテイン、ビタミン剤、野菜ジュースなどのほぼ流動食という過激な事をして取り敢えず元の体重に戻す。
初心を思い出しこれから食事に気を遣いながら運動を取り入れて体を絞っていきたいと思ってます。

http://imgur.com/8H0UWuh.jpg

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:55:46.86 ID:jSyejgm9.net
インターバルトレーニングとかいうのをすると体脂肪燃えるらしい。
かなりキツイらしいけど。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:56:52.66 ID:o58fCNzS.net
自重スクワット100回10セット1日おきに続けてたら23日前23%だったのが19.9%まで落ちたよ〜

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:57:54.10 ID:TsZT90no.net
>>204
誰か翻訳よろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 18:53:25.26 ID:b5hB1hJC.net
>>205
そのままやろバカ?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 19:24:38.81 ID:o58fCNzS.net
ですよね^^;

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:37:36.15 ID:SB5XbqeY.net
【ダイエット開始日】2014/12/8方針転換
【性別】女
【年齢】42
【身長】163cm
【体重】57kg→目標53kg
【体脂肪率】35%→25%
【部位測定】
・ダメ部位:ウエスト78cm、下っ腹92cm、ヒップ95cm、太もも52cm
・OK部位:二の腕24cm、脹脛33cm、足首19cm
 見えるところは理想サイズなのに、体幹だけおかしすぎる。
【試している食事や運動等】
これまでの生活:週2回は飲み会、土日は昼から酒、毎晩ビール3本
 という部分をキープするために、週5くらい夜は主食ヌキ、
 昼は手作り弁当。飲み会じゃない日は酒込みで1,300kcal目標。
 運動はなるべく階段使うとか、電車で座らない程度。
 この生活が3年くらいで体重は横這いからむしろ微増。
改善プラン:酒抜いたらむしろ栄養不足なのでは?それと筋力、
 ということで水平足踏み毎日300回、スクワット50回×週3日、
 週末30分ウォーキング。週2日は禁酒。寝る前にプロテイン。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:55:33.73 ID:xhDwALc+.net
>>208
ビール3本で約1g 435kcalのうち糖質11g分の132kcalが脂肪になる分で
残りの303kcalはアルコールによるもので脂肪にならない。

なので目標1300Kcalなら、あと300は摂取できます。
プロテイン飲んでるならプラスビタミンBmixとC、マルチミネラルを追加。

あと有酸素運動が決定的に足りない。エアロバイク購入をおススメ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:11:45.11 ID:GU6xfD9v.net
>>209
ありがとうございます。
やはり禁酒日は普通に食べてると1,000kcal行かないくらい。
もう一品食べないと足りないですね。
マルチミネラルは考えてなかったので、さっそく。
バイクは置く場所がないです…
通勤で、駅まで徒歩15分弱のところを
自転車使ってるんですが、まずは、
これを歩きに変えるのはどうでしょうか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:22:06.26 ID:xhDwALc+.net
>>210
歩きに変えるのは効果がないとは言えないけど、
微々たるもので脂肪燃焼を目的とした運動ではないと知るべし。

30分(できれば1時間)軽く息が切れる位、心拍数で110〜130
終わったときにシャツが汗でビショビショで
「今日もやりとげたぞぉー」って感じの運動じゃないと。
運動経験のない人は4,5ヵ月で別人のような体型になるよ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:07:23.73 ID:BnwQVLq5.net
>>211
確かに、やるぞって感じで運動した方が良さそうですね。
朝、夫を送り出してから20分なら取れそうなので、
毎日その時間を踏台昇降に。
週末1時間ずつ早足ウォーキングからやってみます。
そういえば運動してもなかなか汗かかないんでした。
全体的に代謝悪くなってそうです。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:12:34.51 ID:BAr0sjgp.net
>>212
ウォーキングは結果が出るまで、本当に時間がかかるけど、
続けてると体が変わってるのが分かる。
体重はあまり変わってないのにw
まず、シルエットが変わるよー。
シモで申し訳ないが、生理のときでもできるのが良いと思う。
それを理由にジョギングからウォーキングに変えたクチです。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:35:39.52 ID:JUjFj+oR.net
>>212
がんばってください。結果が出てきたら気合も持続しますよ。

215 :208:2015/01/02(金) 17:00:02.23 ID:m662ERBg.net
12月の結果
平均体重56.99kg(最高57.7最低56.2)
平均体脂肪率33.8%(最高36.1最低31.5)

休肝日4回、飲み会9回。
21日に一念発起して7キロ走ったら、
丸1週間筋肉痛で使い物にならず。
30、31日はそれぞれ5キロずつ走った。
年末年始太りを必死で食い止めている感じかな…
休肝日も走るのも、やらなかったらもっと増えてたんだ!
と思って継続してみます。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:48:57.47 ID:qxbCZVgw.net
その意気だ。ファイト!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:00:15.19 ID:EkhYDmEi.net
体重が11日で64.5kgから67.1kgに増えたけど体脂肪は21.4%から19.3%に落ちた
ショックだけど喜んでいいのか
体重はともかく対組織系は当てにならんしなー表示どおりなら筋肉が増えて脂肪が落ちてるんだが
10日で3キロ近くも増えるはずない
水分と脂肪かなー ウェイトトレはやってるんだけども

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:44:12.73 ID:6qiTlCQZ.net
風呂に入った後とか運動して汗かいた直後とかの値はインチキ
朝起きて朝食前に測った値が一番正確

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:38:58.77 ID:EkhYDmEi.net
風呂上りは低く出て15%って出たよ
次の日の寝起きに19.3%

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:34:41.91 ID:LCdqiujw.net
私、就寝前にはかってるわ。
起床時とかは水分抜けて、軽めの数字が出るから。
就寝前だと意識して夕食の量が減るw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:02:42.91 ID:iVBG4DTM.net
水分抜けると体脂肪率は上がる
体重は減るけどそれが本来の体重だと思う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:05:50.79 ID:Pk/MpBo5.net
ジムで週3日の筋トレ30分+有酸素30分やり始めて5ヶ月目、体重2キロ増えたわ。
脂肪が減って筋肉が増えたのだと思いたい…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:06:12.35 ID:IKgNHDeL.net
>>217
おとといで51.3の24から25%だった。
昨日塩分の入っているスープを大量のみしたら52.7くらいまで増えたけど
体脂肪率が22とか23とかしか出ない@1日中

たったの1日2日で脂肪が2キロも増えるわけがない。
だいいち、昨日だって1000キロカロリーも食べていないんだから。その分
カロリーの低いスープを飲んだんだけどね。

だから間違いなく水分変動によるもの。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 23:25:10.08 ID:7qjKgaXy.net
初カキコです。今の自分の体型が客観的に見てどうなのか、どうしたら下半身デブ脱却に繋げられるのかが知りたいです。自分ではデブだと思っていますが、なかなかダイエット等に気力が向かず今まで放置してしまってました(´・ω・`)
初心者&スマホからカキコなので分かりづらい部分が多いかもしれませんが、よろしくお願いします(´・ω・`)

【ダイエット開始日】 まだこれから…
【性別】 女
【年齢】23
【身長】158cm
【体重】52.8kg→目標48kg
【体脂肪率】28.4%→22%
【部位測定】
・二の腕23cm
・ウエスト62.5cm
・下っ腹78.5cm
・太もも右47.5cm 左47cm
・脹脛右33.5cm 左33cm
【試している食事や運動等】
お腹いっぱいになるまで食べず、腹8分目を守る。学校等ではなるべく階段を使う。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:36:17.73 ID:lp8ipSpa.net
【ダイエット開始日】14年10月3日
【性別】男
【年齢】35
【身長】180cm
【体重】119〜120kg→89〜90kg 目標値85kgくらい
【部位測定】ウエスト112cm→89.5cm 目標値85cmくらい
【体脂肪率】37%→21〜25% 目標値18%くらい
【試している食事や運動等】
自分の消費カロリー、摂取カロリーの理解
カロリー消費について考える。勉強する。
低カロリーに徹することなく、栄養のバランスを考えた食事。
運動は基本、毎日のラジオ体操第1第2と肩回し等の軽い筋トレと、
週に1〜2回1時間程度のウォーキング。

新しい細胞造るのにカロリー消費するんじゃね?→献血を実行
体温の維持ってカロリー消費するんじゃね?→暖房禁止もしくは出来るだけ我慢

以上です。
就寝前と起床直後に体重測定したら、
体重90.75kg→89.5kg
体脂肪率25%→21%
になっていて、ダイエットにも睡眠って重要なんだなー、って思った。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:58:07.52 ID:1HlvOGMc.net
友達んちで計ってみたらBMI 17.8で体脂肪率30%って何なのよ?!
ブヨブヨって事?

私はどうすれば・・・

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:18:22.65 ID:waaqVq3D.net
>>226
身長に対して体重が軽くて、
筋肉量と骨密度が低いってこと?

後、空腹時で測った場合と脂質たっぷりの食事をした後で測った場合では、
測定値に違いが出ると思う。

基本的に摂取した油の全てを吸収している訳じゃない。
しかし、計測器はそんな事情はお構いなしで、脂質の総量を数値として出してくる。

一度起床してすぐシャワーを浴びて、
体表面の皮脂を洗い流した状態で計測してみては?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 22:40:34.65 ID:+VqjQM+q.net
【ダイエット開始日】5月
【性別】女
【年齢】43
【身長】160cm
【体重】57kg→目標 46kg(達成済み)
【体脂肪率】38.6%→ 24%
【部位測定】
・二の腕 25.2cm
・ウエスト 62cm
・下っ腹 72.3cm
・太もも 44.5cm
・脹脛 30cm
【試している食事や運動等】
低炭水化物ダイエット+カロリー制限(1日1000kcal前後)
レッグプレス、レッグカール、クランチ15×5、レッグレイズ、ぶら下がり、スクワット、リバースプッシュアップ、ブリッジ
クロストレーナー50分
ジムへの行き帰りで1時間ウォーキング

気持ち悪いくらいあばら浮いてるのに腹筋が出ない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 01:06:49.43 ID:SJvfAeij.net
ぶよぶよかは自分の目と手を使って分かるはず
市販の測定器が正確に計れてかもわからんし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 08:25:26.29 ID:lyTOoqU5.net
軽い食事制限とウォーキングでBMIは21まで下がったけど体脂肪率が20%近くから減らない。たぶん内臓脂肪。
結局体脂肪率を減らすのってどうすりゃいいの?筋トレ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:06:46.59 ID:HY+4ykHb.net
>>230
体脂肪はなかなか減らない
体脂肪1kg燃焼させるには
7000kcal分の有酸素運動

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:20:23.10 ID:/noquWdy.net
体脂肪率20%って女なら痩せてる方なんだと思ってたよ
このスレ体脂肪率10%台を目指してる人が多いみたいだけど世間的にはそれが標準なのかな
目標24%とか言ってないでもっと頑張らないとだめか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:22:37.34 ID:lyTOoqU5.net
>>232
俺は男です
20%だとおなかぷよぷよなんです

>>231
ありがとう、有酸素運動か・・・ぐぅ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:28:31.63 ID:/noquWdy.net
>>233
なるほど失礼しました

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:52:29.84 ID:HY+4ykHb.net
>>233
36%から12〜3%になった男だけど
まだ腹の肉はつまめる
うっすらツーパック位

シックスパックとかは
一桁%らしい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:44:35.46 ID:VXwHyyrm.net
有酸素無しの筋トレ+食事管理コースも案外アリだよ
181cm
75kg19%から
73kg13%に

ただし丸々半年かかったw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:06:57.44 ID:SNOFpOoD.net
BMIが27で体脂肪率が20〜21%の自分はレアケースなのかな。

体重を落とそうとすると筋肉が落ちる感じ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:01:47.57 ID:W2xtpl+h.net
>>237
そういう事例の多くは、体脂肪率はそう減らないまま体重が減り、
結局体重と体脂肪率が一般人レベル(BMI22体脂肪率15%みたいな)で折り合いましたってパターンになるよ

239 :208:2015/02/04(水) 18:58:11.09 ID:OJ4MyIVW.net
1月の結果
平均体重57.09kg(最高57.8最低56.45)+0.1
平均体脂肪率33.1%(最高36.4最低31.8)−0.7

休肝日4回、飲み会外食11回。
新年会が続く中でなんとかキープという感じ。
2日に5km走るものの、その後膝を痛めて現在まで再開出来ず。
月末に風邪ひいてお粥生活。
水平足踏み運動と、ゲームやりながらのダンベルを継続中。
週2の休肝日とかスクワットとかの改善プラン守れてない…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 07:06:05.97 ID:Wi8TRRhY.net
【ダイエット開始日】2月から
【性別】女
【年齢】28
【身長】160
【体重】51kg→目標 46kg
【体脂肪率】22%→ 18%
【試している食事や運動等】
朝は食べない(昔から)
昼夜は和定食系を中心に、1日1400キロカロリーほど
たまに暴食癖があり、チョコや甘いものを食べ始めると止まりません。
少しだけ、一口だけ、ができません。
今月からスポーツジムに通いはじめ
週に1度水泳(30分)、週に2日は筋トレとトレッドミル(5.5kmを1時間)でジョギング。
お腹の皮下脂肪と太ももをスッキリさせたいです。
3年ほど前は42kgの18%だったので、そこに戻したいですが、さすがに難しいですよね…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:49:22.75 ID:NDQDtszT.net
トレーニングした次の日の朝は食ったほうがいいぞ
プロテインとか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:18:46.50 ID:2t3ofMx0.net
プロテインって水に溶かすやつですよね。
プロテインバーとかお菓子みたいなやつじゃ意味ないでしょうか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:07:04.45 ID:iPE6/rCY.net
怖くて体重も体脂肪も最近測ってないや。
食欲押さえられないやばい。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:23:58.70 ID:P3kdQKVr.net
おなかがすいたらその分痩せる
おなかがすいたらその分痩せる
おなかがすいたらその分痩せる

・・・と自分に言い聞かせるのだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:01:46.17 ID:BFt1zqev.net
>>241
トレーニング直後じゃね?
トレ後30分以内に牛乳飲んどけば間違いない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:26:54.84 ID:B5vdoJwr.net
>>220
それ反対

247 :208:2015/02/28(土) 10:35:38.71 ID:8OS+EBr0.net
2月の結果
平均体重56.99kg(最高58最低56.25) −0.1
平均体脂肪率32.7%(最高34.8最低29)−0.4

休肝日4回、飲み会外食9回。
体重は誤差だけど体脂肪率は一応順調に減っている。
珍しく10日ほど便秘に悩まされたのでその間の体重が多い。
膝はまだダメで通院した。
月半ばからココナッツオイルを投入し、
代わりにお弁当にご飯を入れないことにした。
あすけんのアプリも始めた。
水平足踏み運動と、ゲームやりながらのダンベルは継続中。
半年前はキツかったパンツがするっと入るようになった。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:24:16.70 ID:N5dYqeAP.net
家庭用体組織計で1月くらい前はかったら19.3%
今日薬局の体脂肪カロリーチェック活力年齢チェックの機械使って計ったら13.1%
差が出すぎや

こういう時は高いほうを信じるべきよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:14:22.48 ID:PYn9wWi4.net
もう一箇所どっか別のとこで測って多数決ってのはどや

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 08:00:49.14 ID:O4UL5xvQ.net
べきって話じゃねーだろ勝手に好きな方を選べよと思うが、私は一番高い体脂肪率を採用する派だ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 09:39:08.92 ID:TZk3OgRG.net
>>248
19.3ならプヨプヨじゃね?
自分の身体鏡に映したらどっちかわかるだろw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 16:16:38.68 ID:dYk13zgW.net
>>248さんが女性なら寧ろ痩せてると思うよー

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 09:29:30.18 ID:45wVmsuQ.net
25%から18%までは順調に来たけどそこから下がんねえ
15くらいまでは下げたいんだけどどうすりゃいいのさ・・・

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:40:52.63 ID:rBWP03z0.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:33:43.19 ID:g7Y4Sj7U.net
>>253
努力が足りないw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 12:42:58.25 ID:iLSUlKEB.net
お笑いの春日、何を食ってんだろう?
キレッキレじゃないですかw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:11:54.98 ID:iQhd+iG6.net
体脂肪を落とす食事の本でおすすめの本はないでしょうか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:27:50.90 ID:jSytaDSc.net
ジョギングしてもなかなか体脂肪落ちないのでサプリメントも追加してるけど、
DHAとEPAだと、どっちの方が効果あるんですかね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:01:54.22 ID:yy1qmKMb.net
体脂肪26.5もあるのに胸板に骨が薄ら見えるくらいになった…。
一応胸は残っているけど、どうすればいいのやら。
筋肉つければ元に戻るかな……

260 ::2015/05/26(火) 14:27:33.90 ID:tPnr1YRe.net
ダイエットをすれば、体重は減るけれど、体脂肪は増えます。体重を
減らすというのは、内臓筋、骨格筋、骨密度、血液濃度という、
生命活動の基本四要素を犠牲にしているのと同じ事です。その上
体脂肪を増やして動脈硬化や高脂血症、高血圧症の原因を
つくっているわけですから、命を縮めているのと同じ事です。
3大栄養素の摂取比率は炭水化物:タンパク質:脂質=6:2:2
が推奨されています。バランス良く食べましょう。
http://bihada3328.blog35.fc2.com/blog-entry-163.html

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:15:40.89 ID:NCtjIDQP.net
やっているスポーツのために筋トレしながら食も減らして体脂肪率9.2%まで落としたよ。
測り方によってはたまに8.4%とかになる。

ここまで落として分かったのはとにかく体が軽い!
一流のスポーツ選手が体脂肪率を一桁にするのはこの軽さを手に入れるためかと納得したよ。
軽いから動きも早くなり色んな動作が軽々と簡単に出来る。
持久力は少し落ちるような気がするけど数時間の運動なら問題ない。

健康にいいかはまた別問題

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:29:50.06 ID:JU7HpkDV.net
風邪ひきやすくね?

263 :261:2015/05/29(金) 18:52:08.12 ID:c9O9iKWD.net
今のところ全然健康そのものだね。
本当の酷い病気にかかった時に食事も食べられなくて体内の脂肪をエネルギーとして使うようなハードな状況なら分かるけど、普通の生活で何故低い体脂肪率にすると風邪を引きやすいって言われているのかよく分からない。
5%近くにしたら本当にギリギリで危なくなるかもだけど10%前後ならけっこう普通なんじゃないかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:16:22.04 ID:q7h6anDv.net
みんな何食べてるんだろう?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:31:44.89 ID:av+pjXTJ.net
【ダイエット開始日】 6/1
【性別】 女
【年齢】20代前半
【身長】158cm
【体重】47kg→体重は気にしてないので特に目標なし
【体脂肪率】32.4%(ダイエット開始時)→26.2%(現在)→23%(最終目標)
【試している食事や運動等】
ジムに週2〜3通って筋トレと有酸素運動
食事は記録アプリを使用しつつバランス良く気持ち脂質控えめになるようにしてる

今まで全く運動してなかったからとりあえず最初の一ヶ月はストンと体脂肪率が下がった。(インボディ測定で筋肉+2kg、体脂肪-3kg)
お腹だけ出てる典型的な隠れ肥満だからお腹が見た目で変わるくらいダイエット頑張りたい。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 03:32:11.38 ID:ntJc5YOH.net
おなかが気になるだけだったら運動前にマッサージすると良いよ
ちゃんと揉めてれば結構部分痩せ出来るから
細かいことはぐぐって

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:57:19.50 ID:L0XZQ7hJ.net
ジムに置いてある測定器だと、
体脂肪率38%代で半年経っても微動だにしないんだけど、
家電量販店にあるオムロンので測定してみたら、29%で驚いた。

試しに他のジムをお試し体験で巡ってきたが、
大きい測定器だと38%で中度肥満、
小型の家に置けるタイプのだと、23〜26%で普通。

正確に計れないのは分かっていても、誤差ありすぎでしょ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:44:01.50 ID:eViiMEbF.net
>>267
だな
目安にもほどがある

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:38:59.48 ID:23HfOZmm.net
ジムの測定器が一番信頼できるのではないだろうか
おれはジム(タニタ)だと20%だが
オムロンだと24%とかなり大きく出るね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:37:49.24 ID:SUso674N.net
勝手に下半身は筋肉太りだと思ってたんですがね
部位別で計れるやつ買いましたらね腕、体幹は25%前後で足は30越えですよ
贅沢な肉めweeeee

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:44:23.47 ID:lYmYfLGe.net
タニタの脚のみで測るやつで15%
オムロンの手のみで測るやつで20%
これはオムロンのほうを信じるべき?
ちな三十路男BMI20ぐらい

ダンベルの筋トレと有酸素で半年かけて7kg体重落としたのに
思ったより体脂肪減らなくてガッカリ

腹の贅肉はまだつまめる
腹筋は力入れて凹ますと横の線はハッキリ見えるけど
縦の線は薄っすら見えるぐらい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 19:23:11.62 ID:Qgj7AMLN.net
インボディで計ってくれば?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:07:16.41 ID:lYmYfLGe.net
>>272
インボディて正確に計れるの?
調べたら無料でカウンセリングしてくれるとこもあるんだね
田舎住まいには厳しいけど…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:32:33.17 ID:Qgj7AMLN.net
インボディで計ったら手足で計る家の体脂肪計とあんまり変わらん数値でたから手足タイプを信用してみたら

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 00:11:56.88 ID:s4aPIJIc.net
【性別】男
【年齢】20代
【身長】167cm
【体重】51kg→47kg⇒目標50Kg
【体脂肪率】21%→ 14.5%⇒目標10.0
【試している食事や運動等】
スプリング、有酸素10キロ週5、筋トレ


半年近く体脂肪が14.5から下がらないわ
やっぱり食事見直してタンパク質大量に取らないとアカンのかね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 00:39:56.10 ID:ERYWtyzl.net
>>275
てか痩せすぎじゃね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:16:56.25 ID:ZoyBHGef.net
167の51で体脂肪率21?
機械が壊れてるのか筋肉が全然無くて代りに脂肪がついてるのか
体重の所が71kg→67kg⇒目標60Kgならまだ分かるけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 08:24:45.72 ID:s4aPIJIc.net
>>267>>277
男性ホルモンの異常、もしくは特異体質で病的に筋肉がないんです
20代なのに小学生に腕相撲で勝った事ないし、女子にも負けます

体重が47キロしかないのにジーンズ履くと腹の肉が餅みたいに乗りますし、頬の肉は二重顎になっています。
薄着になると『細すぎる』と言われるのに厚着をすると『もっと痩せなよ』と言われるんです

ジムの機械、家庭用TANITA、オムロン、病院の機械全てで測りましたが機械の故障ではないです
ガリガリ隠れ肥満です

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 09:43:22.06 ID:ZoyBHGef.net
う〜ん・・・
そういった特殊な体質だと専門家にきちんとトレメニュー作ってもらった方がいいと思うけど
我流で改善できるとは思えないなぁ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 11:19:13.99 ID:s4aPIJIc.net
>>279
我流でも体脂肪4%以上落ちましたし、肉も減って腹筋が見えてきたのであともう一息なんですよね
でも14.5%の壁が厚いので何かないかなーと・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 15:57:05.52 ID:LelkDjrK.net
ではもう一息我流でどうぞ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:47:04.89 ID:5rJ6ftH3.net
筋肉付けるほうがずっと難しいよ
筋トレもある程度の負荷をかけないと付かない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:30:18.99 ID:C/fryA8K.net
24歳女で161センチ、53キロ、30%
ヤバすぎる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:06:51.41 ID:48tvYrU3.net
36歳女で154センチ、70キロ、43%
もっともっとヤバすぎる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:50:18.32 ID:xdm0sADH.net
28歳58キロ32%ですが……

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 01:11:40.38 ID:dvxBGkEo.net
40歳 160cn 52kg 30%
ジム通ってるけどエアロ系じゃ減らないね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 00:23:38.54 ID:C1iCKAEw.net
160代後半52k28%
何もしないからブヨブヨ体型だ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 15:25:01.47 ID:tcK1UN1c.net
148cm38.5kg23%
43kg30%からここまで落としたんだけど
40kg切った辺りから体脂肪率が変わらない
運動以外に下げる方法ないのかな
食事制限は出来るけどほんと動くの苦手で…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 06:57:48.25 ID:boiOlzLd.net
>>288
女性なら充分じゃない?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 14:47:23.27 ID:x0JX7At9.net
女性は24%付近に壁ある気がする
確かに普通体型かもしれないけど決して締まってないんだよね
全身ぷよぷよしてる感じ

昔体調崩して入院した時お菓子一切辞めたら運動なしで20まで減ったことあるよw
退院してお菓子食べだしたらすぐ戻ったけど

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 05:35:53.91 ID:D43XxGWf.net
体脂肪低いのに体水が多過ぎ。
塩分抜かないと減らないから
食事は塩分カットして毎日水2リットル
飲まないと行けない。
運動不足だったし毎日寝る前に
3年近く菓子を1〜2袋(500〜1000kcal)食べてたから
当然だね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 01:02:49.65 ID:zYh9TVdL.net
ステータス: 平戸
卒煙日: 2015年 12月 3日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 0日 2時間 32分
延びた寿命: 2日と23時間17分
節約できた金額: 17496円(節税分 10156円)
節煙本数: 777本 77.76m えべっさんの大観覧車

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 01:03:12.06 ID:zYh9TVdL.net
誤爆失礼

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:57:33.42 ID:rrNVYAH3.net
40男。一年かけて体脂肪率を23%→10%。
とくに13→10%はキツかった…
極度の糖質制限と激しい筋トレを1ヶ月。
でもこの最後の3%で体つきが激変。
お腹回りの脂肪も完全になくなったぞー。
一回脂肪なくなると、維持は簡単。
みんな頑張ってー

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 05:08:03.99 ID:5qpYF22r.net
>>294
某プライベートジム通った?自己流?
腹まわりはシックスパック?
BMI22とか標準体重で体脂肪率10%なら優秀だけど
BMI18とか20以下で体脂肪率10%だとちょっとな…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:33:07.47 ID:ShiHnfRM.net
>>295
普通のジムに独学で通ってました。
だから一年もかかった…。
今bmi21.5(178 67)です。スタート体重76笑
一気に減量してから、64↔68の間で増量期と減量期を繰返して絞った。背中、胸、腹はバキッてます笑。腕と脚はまだまだ細いですが…。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:19:32.57 ID:5qpYF22r.net
>>296
ジムではどれぐらいの負荷でトレしてる?
そのBMIで体脂肪率なら結構な重量で筋トレしてそうだね
自分も去年体脂肪率21から15に減量したけど、増量したらまた元に戻ってしまったw
ちなみに自宅でダンベル(片方20キロを2つ)の筋トレと有酸素のショコだけだけど
食事は減量期は低炭水化物、増量期は逆の炭水化物多めて感じにしたけど
増量期は一気に体重増やさないほうがいいみたいだね糖尿病とかのリスクが高まるらしい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 06:39:58.33 ID:SuEVDaj1.net
筋トレして体脂肪あがる。。、
なにこれ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 14:42:21.50 ID:dVAjsw0+.net
>>298
水分量が影響しているから運動直後や風呂上がりは数字動くよ
一回の計測で一喜一憂しないで、起床時とか時間決めて定期的に測るのがだいじ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 15:00:21.89 ID:36j2PItr.net
本格的なビルダー目指してたり、大会に出るなんていうのがない人は
あまり増量とか減量は意識しない方がいい
増量しても減量できず挫折する人多い
摂取カロリー、糖質を抑え気味にしつつ、筋トレを継続していくことで
体脂肪はガッチリ落とせる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:55:47.31 ID:WDuyIiVH.net
昨日まで体脂肪率17パーセントとか出て喜んでたら今日は21パーセント。
冷静に考えて脇腹ぷよぷよで17とかあり得ないんだよな。
ほんとこんなのあてにならない。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 20:45:34.57 ID:B8Mb63ZR.net
>>300
それだと体脂肪も落ちるけど、体重も落ちるよな
このスレにいるのは見た目普通またはスリムだけど体脂肪率高めの隠れ肥満が多いから
体重は減らさず体脂肪だけ減らすて結構難しいと思うよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 13:33:05.24 ID:PPdZuFMh.net
>>302
そしたら、食事内容は変えずに筋トレすればいい
運動で体を動かすことでカロリー消費され、体脂肪は減っていく
加えて筋肉がつくことで基礎代謝も上る

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 15:18:07.93 ID:d4D8PyUE.net
http://blog.livedoor.jp/souutu1-diet/

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:54:29.60 ID:hwqhTLfn.net
>>297
まだまだジムでもへなちょこ扱いですが、今は
レッグプレス150kg、ベンチ75kg、クランチ(5kgのダンベル持って)、懸垂、インクラインベンチ60kg、ショルダープレス80kg、ワイヤークロスオーバー、ディップス

を各3〜4セットです。
減量期は筋トレ後に10kmのラン。
食事は増量期も高タンパクで糖質は制限。食べる量(頻度)で調整。炭水化物抜きで太るのは意外と大変ですよ

でも運動に割く時間を確保するのが一番大変ですね…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 23:22:56.50 ID:Esb6PxMh.net
>>303
体重変えずに筋トレしてもほとんど維持で終わると思う
ある程度増量しないと筋量増えないし
減量しないと体脂肪減らないよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 23:58:21.84 ID:PPdZuFMh.net
>>306
このスレの主旨は、増量はしないで体脂肪だけ落とす
ということらしいよ>>302

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:25:41.50 ID:TUymbjh8.net
体重は増やさないと、
筋肉増やすのは無理、
たっぷり食べて、筋トレするのがいい。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:49:16.00 ID:QKoKk2Ib.net
>>305
1年でベンチ80kg近く挙がるのは結構凄いね
過去に何かスポーツとかやってたのかな?
やっぱそれなりの高重量で筋トレしないと効果でにくいね
自宅で自重やダンベルだけだと筋量なかなか増えないし体脂肪減らすのも難しいわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 05:08:00.00 ID:ffQlbC8/.net
筋肉量少ない人は痩せながら筋肉増やせるよ、最初はカロリー制限+筋トレで筋肉増えなくなったら増量減量で分けて調整すればいい
人にもよるけど体脂肪率25%以上の人は大抵痩せながら増やせる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 07:54:55.13 ID:QHZqYB89.net
見た目細い野郎だけど、体脂肪率17%
筋トレして有酸素もしてるけど、なかなか下がらん
もう増量しながら筋トレしようかな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 08:41:17.28 ID:FVkR9TA/.net
筋肉量にもよるけど筋トレ+カロリー制限で12%まで落としてそっから有酸素と糖質制限始めればいい
個人的に12%までは筋トレ+カロリー制限が一番楽

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 09:37:14.58 ID:TUymbjh8.net
カロリー制限だと、
筋肉が減るよ、
普通に食べて、週2〜3日筋トレしたほうがいい。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:02:50.15 ID:QKoKk2Ib.net
>>311
負荷軽いんじゃね?
>>305ぐらいの筋トレメニューこなさないと標準体重で体脂肪率10%前半は厳しいと思う
特に運動経験ない一般人には結構ハードだけどな…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 10:18:41.73 ID:egCMgADm.net
体脂肪16%なんだけどお腹の脂肪がとれない!
ジムでスタジオレッスンしているけどね!
歳かな?!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:49:07.84 ID:0RL++8Ot.net
>>315
自分も、自宅で筋トレはしていたんだけど、腹の脂肪はなかなか落ちなかったなー
それで、お菓子や砂糖をやめ、食事の炭水化物を半分ぐらいにしたら、
内臓脂肪はどんどん減っていったよ
へそ回り90以上あったけど、今は75ぐらい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 01:01:44.26 ID:n+O92C3S.net
糖質制限すると体重や脂肪も減るけど、筋肉も減るんだよな
たとえ筋トレしてても
元の体重に戻したら痩せる前より体脂肪増えてしまったってこともあり得る

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:54:46.74 ID:Ye9Im4QY.net
>>316
ジムから帰って、8時頃から夕食はもやしだけにしているけどね!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 13:06:06.29 ID:/T3/Wpjt.net
>>318
運動後はむしろしっかり食べないと

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:29:51.00 ID:GDRFsPIS.net
カタボリック
カタボリック〜

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:48:02.99 ID:eObCmEjk.net
デブから細マッチョになるにはどのルートが近道なんだ?
痩せる→増量→減量
太るの構わず増量→減量

筋肉量少ない場合はどっちが正解なの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 17:05:18.74 ID:/T3/Wpjt.net
>>321
デブってどれくらい
身長 体重 体脂肪率わかんないとなんとも言えないや

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:58:33.74 ID:rSbNIj31.net
>>321
痩せる→筋トレ→維持

324 :十年:2016/03/12(土) 00:22:28.64 ID:qmH81MhI.net
お腹周りの脂肪を燃焼してしまうことは、それほど難しいことでは無いですよ。

こまめな水分補給とお腹周りを暖かく保つだけです。

準備に時間が掛かりますが、加速度的にお腹周りの脂肪を落とし、お腹周りの脂肪が無くなれば、他の部位の脂肪もだんだん落とせます(残念ながら、胸の部位を落とすことは出来ません)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:37:47.63 ID:51vfgkXX.net
軽い逆流性食道炎なんだけど、腹筋10回してみたら
鳩尾が気持ち悪くなった
ふだんから重いものを持ったりすると気持ち悪くなるorz
しかも気持ち悪いのがあとを引いてるお腹引き締めたいのに(涙)
どうしたらいいんだ…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 23:41:32.45 ID:2D5geM0q.net
>>325
ドローイングは?
時間はかかるけど、効くよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 01:41:32.06 ID:nSPAhsUV.net
>>326
知らなかった。どうもありがとう。
気になってドローインスレ見てみたけど、
胃が痛くなったって人がけっこう居たorz

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 07:29:31.78 ID:KpYxIVRZ.net
立ちながら腹筋でググって
自分に合うものをやってみたらいい
横にならなければ大丈夫だろうというう安易な考えですまん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 10:08:21.37 ID:dt9S7A5r.net
そういや樫木式カービーダンスに
立ち腹筋とか座り腹筋があったね
楽だけどかなり効く

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 03:19:26.95 ID:1mF/BqPT.net
40代座席格差事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代座席格差事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 13:27:46.67 ID:9JxKif6H.net
26%を18%程度に下げる方法ありますか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 22:35:40.25 ID:n75y7Old.net
>>331
ある程度の食事制限(適正なカロリーを摂取)と運動

333 :名無しさん@お腹へったの:2016/04/29(金) 09:13:20.74 ID:vGLz1BqU.net
リバウンドするのは、そのダイエットをする限り、食べたい物が食べられないから
テイスティングダイエットは食べたいものを好きなだけ食べることが出来る
真に革新的なメソッドである
テイスティングダイエットが人類を救う
http://www.amazon.co.jp/dp/B01E9D0RUQ

334 :クリスチャノ水戸:2016/05/07(土) 00:22:15.84 ID:lywolYN9.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。

押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:50:23.83 ID:Yl+dZiZB.net
おれ メソッドってやつは信じねぇ(´・ω・`)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 11:06:20.56 ID:6YeDtUt7.net
【ダイエット開始日】3/3
【性別】女
【年齢】39
【身長】154cm
【体重】50kg→44kg 目標43kg
【体脂肪率】29〜30%→24〜25% 目標20%
【部位測定】 なし
【試している食事や運動等】
炭水化物少なめ、野菜やたんぱく質、カリウムを多めに摂るようにしています。
プランク、腕立て、腹筋、フラフープ、スクワットなど合計1日1時間程度。
体重は現状維持でもいいので体脂肪率を減らしたい。
オムロンの体組成計で測定してます。
内臓脂肪低め・骨格筋率高めと出るものの、体脂肪率も高くて凹みます。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:18:29.19 ID:BWEeVfOh.net
凹む暇があったらおならんかい!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:18:57.68 ID:BWEeVfOh.net
フォォォォォォォォ!
 (;´Д`)シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽヽ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:11:02.67 ID:oq9XyFfR.net
在日日本人依頼中国アニメ下請け業者道春文教授立会人そていFX博奕「ニューょくじけん
ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂ホテルバイトシャンパンパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代護送車顔出し必要(40代強制連行40代販売店チケット横流し
30代ジャーニズ販売形態エチケット
20代簡単審査落とし穴お手柄カジノプランナー警部補気象制御クラスビジネス

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 19:06:49.71 ID:FUNxdy+b.net
今飲んでるコ
マジ最強wwww
糞スゲー出るし
体重もめっちゃ減ったし
飲むだけでキモデブから
イケメンに変わったはwww
http://goo.gl/LD46oq

総レス数 340
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200