2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッタマンとかいう奴の肩甲骨ダイエットについて語れ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:19:19.33 ID:2TXy4mFU.net
本当に痩せるんか?

2 :注意喚起:2012/08/01(水) 11:30:21.73 ID:tHTjpRwG.net
ダイエットカフェ。
ステマ乱立中!今まで消費者を騙してきた業者たちを吊るし上げろ!
自作自演の悪質業者どもに制裁をくわえてやろう
http://www.diet-cafe.jp/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:42:37.85 ID:Fe/iREly.net
とりあえずやってみる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:49:50.82 ID:2TXy4mFU.net
俺もやってみる
肩こりとかには間違いなく良さそう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:21:27.24 ID:OtlZbp7N.net
なんとなくやってみたら、ゲッタマン体操No.3がきつい…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:33:58.99 ID:+CT2yzvr.net
>>1
せめてこのぐらいのリンクは貼ろうよ

ゲッタマン体操
http://www.ntv.co.jp/star/gettaman.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:02:13.12 ID:7aWS7mgY.net
>>1>>6
乙乙!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:29:48.42 ID:Emev6UkQ.net
背中よりも腕と肩が痛くて10回もできないんだけど、
極度の運動不足のせい??

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:46:47.92 ID:2TXy4mFU.net
>>6
すまんの


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:52:44.31 ID:4xHPu560.net
私も腕と肩の筋肉が悲鳴あげる
でもやらないよりはましだろうから、続けて見る

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:57:18.36 ID:jU98l8kj.net
じんわりと肩甲骨のあたりがあつくなりますね。まずは1ヶ月つづけてみます!
なんだか肩凝りにききそうだ。スッキリする。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:16:20.24 ID:lsaWl6gu.net
朝食用にバナナ買ってきた

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:18:48.08 ID:7tKAVqtW.net
やっぱりあったか。
密林、楽点どちらもDVD即時完売。気になるから動画見て続けてみます。
正直、カーヴィーすら続かなかったダメ主婦ですがこれは必死に続けてみるお

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:27:50.07 ID:Emev6UkQ.net
何食べてもいい、一日2回の5分だけ、その場でできる
ってのがいいよね。これでやせるならいいよいいよ〜

ところで朝食にフルーツって、フルーツのみかな?
普通の朝食+フルーツでもいいのかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:22:07.81 ID:dyvb+xQI.net
私も肩甲骨というより腕の筋肉が鍛えられている感じです…これってやり方間違ってるんですかね…?

私は「スタードラフト会議」の番組しか見てませんが、番組内で“1日10回”と言っていて“1日5分を朝、夜2回”とも言ってましたがこれって…
朝5回、夜5回でOKって意味でしょうか?


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:59:46.19 ID:jVhc4oPl.net
肩こりには間違いなく効くがダイエットはどうだろう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:22:33.05 ID:Zpmbxk6Q.net
肩こりには間違いなくいい。やってから体スッキリポカポカ。
スムージー取り入れてみるか。。。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:59:51.00 ID:jjQ0Dw67.net
これやると身体が暖かくなって腹筋も鍛えられる感じがする。
効果はどうだろ?


>>14
朝はフルーツのみです。ナチュハイてググってみて!


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:51:39.57 ID:0VuHB4EA.net
さっそく肩甲骨と肩のあたりが筋肉痛ぽい
普段どれだけ動かしてないんだって思ったw
もともと肩関節がすごく固くて、背中がよく痛くなったり
小さい頃も水泳のバタフライしようとしたら毎回吊るくらいだったんだけど
これやったあとしばらくは肩が柔らかくなった感じもして
続けたら柔らかくなるかなあとそっちにも期待

>>15
一日10回って言ってたっけ?
朝晩10回ずつだと思ってた



20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:23:23.70 ID:3r5+o5Fa.net
>>15
録画してたから見直したけど、
一回につき10回はやってって言ってたから、
4つの運動を10回ずつ、だいたい5分、
これを朝晩それぞれ1回やる、ということかと。

とにかく腕がだるくて上がらないので、10回もできない・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:45:36.77 ID:DYKgBrFp.net
炭水化物抜きが停滞してきたのでこれ織り交ぜてみる。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:08:29.21 ID:q45p+08+.net
なんか首が太くなりそう。
それが気になる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:17:41.78 ID:jY7shLyB.net
>>22
軽い動き、一日10分で首が太くなるわけないじゃんw
馬鹿なの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:20:25.14 ID:M1GONiv6.net
今まで運動なんてしなかったので、使っていなかったところを動かしてるのか首と背中が痛い

こんなののもあるよ
ttp://diet.goo.ne.jp/member/feature/1101_no2/04.html

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:22:28.45 ID:M1GONiv6.net
ののもorz

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:47:14.41 ID:3r5+o5Fa.net
>>23
22じゃないけど、そんなのわからない
一日10分で痩せようとしてるんだから、首が多少太くなるかもって話も馬鹿ではない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:59:04.96 ID:R3H8fAYc.net
一か月やってみよう、話はそれからだ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:05:01.53 ID:xGH6UT21.net
>>24
それもゲッタマン体操なんだね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:06:22.72 ID:rIxkrIR0.net
ゲッタマン体操って背筋が伸びて気持ちいいね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:32:44.47 ID:xgP2bS4K.net
肩凝り解消になるだけ
この程度の運動で痩せるわけがない。
どうせTBSのロングブレス三木みたいに我が家の人も裏で食事制限とかやってんだろ


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:13:50.33 ID:H8iHgyTI.net
デブはすぐこれだからいつまでたってもデブのまま

                            芭蕉

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:24:06.52 ID:Puz8pnaO.net
猫背を治そうと肩胛骨の柔軟してたけど、ゲッタマン見て自分の動かし方が間違ってたって気付いた。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:03:13.78 ID:U4HB0qBy.net
簡単だから火曜日の夜から始めた
暫く続けて変化があったらまた来る

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:52:35.13 ID:dyvb+xQI.net
>>20、情報有難う!

やり始めてまだ2日目ですが、これをやるとやった後体のポカポカが持続してる感じ。1時間以上前にやったけどまだ温かい。代謝が上がっているみたい。
最初腕の方が疲れてたけど肩甲骨を意識して腕に意識をいかない様にやったら腕ではなく肩甲骨に効いてる感じがちょっとつかめてきた。

運動不足の自分にとっては物凄い楽とは思えないから気持ちよい程度に続けてみよう☆



35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:55:02.01 ID:04CuQ2xv.net
肩甲骨の間の筋肉は普段動かさない筋肉だから、これは痩せる。
背伸びも同じで、朝起きた時に伸びたり暇な時に背伸びしたりしても痩せる。
かなりのデブやデスクワークの人が効果が出やすい。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:00:21.70 ID:Hxch6zF3.net
今日から始めた。
腕を動かすたびに背中がポキポキ音が鳴るw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:01:25.48 ID:Hxch6zF3.net
肩コリと下半身デブなんだけどこれ下半身にも効くかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:11:03.12 ID:ekUt7nmV.net
少し猫背が改善されたからか胸に谷間が戻ってきたw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:12:52.39 ID:YHS47+4U.net
>>26
どういう仕組みで、首が太くなると思ってんの


こんなんで首が太くなると思うのがもう馬鹿。
救いようもない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:34:11.14 ID:gQNgxMOf.net
 ついさっきから始めた。痩せ型でもよく食べる方でぜい肉つかない体質なのに冬入ってからご飯3号とか食べまくりでお腹出てきて好きな服切れなくて大ショック《゚Д゚》
この体操だけで痩せるか心配なんで野菜とって油もん控える事にした。
いつまで続くやら〜(´∀`*)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:33:21.88 ID:stQtyDV/.net
肩凝りもあり、半信半疑でこの体操を始めてみたが、
翌日から毎日う○こがもりもり出るようになった。
これって体操の効果なのか??(食べる量は変えていない。)
体重は誤差範囲の−1kg。
ちょっと続けてみよう。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:44:16.47 ID:/11vBANw.net
>体重は誤差範囲の−1kg。

それ全部ウ(自粛

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:00:17.09 ID:+01/35CG.net
>>35
かなりのデブやデスクワークの人が効果が出やすい。

同意。

水、木曜日は1日2回の所を4回、今日は既に2回やったらウエスト60aのジーンズが入った。
因みに●は普段通り。

自分でもどんだけブタやねん、とオモタわ(笑。


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:29:58.98 ID:c8+GumSJ.net
杉山は、確かに痩せたけど体重の減り方と見た目が比例してない気がした
お腹は多少へこんだけど、顔はパンパンのまま


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:03:23.25 ID:cB9kXsaF.net
痩せやすい箇所は人によって違うんじゃないかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:41:05.97 ID:245h0Z3q.net
顔の肉はなかなか落ちないからね
やっぱ早く効果が見えるのはお腹周りだよね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:26:37.27 ID:xGDRD+8i.net
でも最期に残るのもお腹まわりだよね。

つーか>>1、ゲッタマン「先生」だろがい!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:32:22.01 ID:/K9j6ved.net
正直信用はしてないんだが・・・腹減りやすくなってきた気がする

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 06:09:29.16 ID:MOHtE5Ds.net
自分もやけにお腹空く感じ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:47:32.31 ID:g0ETPAMn.net
この体操、私が毎日してるやつに似てるw
肩凝りが酷いから、毎日肩甲骨を意識して動かしてる
朝、昼、夜三回肩甲骨動かしてるけど痩せはしない
本当にこれだけで痩せるなら、私は今頃・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:57:49.13 ID:noP8a4gc.net
ああやっぱりお腹空く?
休日なのに朝ご飯食べてくて早起きしたよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:37:24.23 ID:T2ZH5eJP.net
これだけで痩せたら、
ラジオ体操なんかもっと痩せそう。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:56:31.71 ID:K9p+szSK.net
>>52
ラジオ体操ダイエット
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1179969275/l50

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:42:50.79 ID:q8McU9Cn.net
ゲッタマンやってるなうw
みんなで痩せようぜ!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:28:16.33 ID:I5KILEhT.net
姿勢が良くなるからいい!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:32:20.50 ID:HTL3juo0.net
「肩甲骨ダイエット」でぐぐると前島式とか出てくるんだけど、この人はゲッタマンと違う人なのかな?

ゲッタマンの名前ってなんだっけw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:09:37.01 ID:vO4s8YXT.net
飽きてしまった…

我が家の人お腹しか細くなってなかったからどうもなー。


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:17:15.51 ID:wb5Mb2p9.net
4日で飽きるとかwwww
ダイエットには向かない性格だなwww

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:58:28.75 ID:LZ1jMan/.net
ゲッタマンブログやってるねW

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:06:15.19 ID:ly2mBAj/.net
昨日でもうおざなりなってしまった。
たった5分の体操もできないとか、
自分、ぜんぜん痩せる気ないんじゃ・・って思ってしまったよ・・

が!!さっきカプリコ食べながら何気に体重計のったら、
1キロ痩せてたんですよ!
誤差1キロってのは、上方向に1キロだったのが、
この数ヶ月一度も行かなかった下に1キロの数字で!
朝果物を食べてたわけでもトースト我慢したわけでもないし、
腕つらいから、数回とかでやめてたりしたのになー
もう慌ててHPいってゲッタマン体操やった。もうちょっとがんばる。

ところでひどい寝違えだと思ってた首の後ろの痛みは、
たぶんこの体操のせい。
首痛くなった人いる?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:16:49.29 ID:rB+dC19I.net
おれヤッターマンダイエットで6キロ減

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:10:35.75 ID:pkACvUK4.net
いきつけの整骨院の先生に習ったのは

1 立って両腕を真横に伸ばせるだけ伸ばす
2 そのままの状態で手首だけを上に向ける(手首から先がL字のように)」
3 そのまま手首を下に向ける
4 肩甲骨を意識し、首の付け根からぐるぐる回す。前後に数回づつ。

体が硬いころはこうするだけで汗出てきた。肩甲骨をやわらかくすることにかなり意味はあるはず

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:42:23.84 ID:MBONL8bc.net
そういのもゲッタマン式だろ


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:25:49.04 ID:qU2JHrki.net
お前ら馬鹿なの?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:57:30.11 ID:wTMnxywD.net
>>64
お前ほどじゃない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:04:03.73 ID:qU2JHrki.net
消費カロリー>摂取カロリーがダイエットの唯一絶対の真実なのに、
こんなので痩せられるなんて思ってるのはキチガイか知的障害としか思えん。
痩せたきゃ食うな、ちゃんと汗かいて運動しろ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:40:34.57 ID:MuTAdDBX.net
>>66
言われなくてもしてるよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:05:24.94 ID:YyJb/0Sz.net
一日に何回もやってもいいのかな?その方が基本効果ありそうだよね
変な筋肉発達しすぎたりしないかな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:09:20.27 ID:ewfaQP1i.net
ゲッタマン「先生」オフィシャルHP

http://www.gettaman.jp/diet.html

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:46:28.74 ID:MmFGFpjr.net
食事管理と共にやっております

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:30:36.28 ID:nfazlrGJ.net
>>66
お前、褐色脂肪細胞の存在とか知らねえだろ?
知識ない奴は黙ってろよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:47:09.53 ID:U7Aiefbk.net
褐色脂肪細胞って、成人では40gほどしかないそうな。
しかも、肩甲骨廻りではなく首とか胸部分に多くあるそうな。
中途半端な知識しかないと逆に恥ずかしいですね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:40:53.81 ID:b7PWehtK.net
ああ言えばこういうのが2chの常だから、馬鹿は無視して行動あるのみ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:26:25.48 ID:A9vUkqOe.net
この体操やると褐色脂肪細胞が活性化させるの?空腹というか血糖値が低くなると活性化すると聞いたことはあるんだが

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:08:49.46 ID:Re5xqjN1.net
>>66
池沼と思う人にそんな事をいって理解出来ると思いますか?
賢いあなたならわかりますよね?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:26:38.39 ID:Zt7vQgKl.net
ここに限らず専スレで必死にアンチ活動展開してる人ってなんなんだろう。
たとえそれが間違ったやり方だろうが、踊らされてやってみた結果痩せなくて時間を
無駄にしようが、赤の他人のことなんだからほっときゃ良いのに。
何にでもケチつけないと死ぬ病気にでもかかってんのかな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:49:56.55 ID:L2I7Hijg.net
仮にダイエット効果が無かったとしても肩・肩甲骨まわりの
ストレッチとしてはいいと思う。
短時間でできるから続けられるし。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:01:01.28 ID:pTkZT1iL.net
>>76
ダイエットを諦めたひどい体型の持ち主が
ストレス発散、もしくは足引っ張ろうとしてる悲しい行為なんだと思う

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:18:47.12 ID:c1b7+mL8.net
仮にもし痩せれなくても姿勢が良くなっていいよねコレ
美木良介のロングブレスダイエットと同時にできるしいいね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:31:01.40 ID:qp0PY0ss.net
>美木良介のロングブレスダイエットと同時にできるし
ロングブレスも同じだぞ、基本のと紹介している動きも
息を吐く前のぱぁぁぁぁぁってやる動作のとき肩甲骨をバチッっと付けてやるんだと言ってた
ウォーキング中も、息のやり方に加えて、肩を動かしながらやるとTVでやってた


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:39:14.09 ID:JecKa98q.net
無理してないつもりだったけど、骨格筋の辺りを痛めてしまった。痛くてバンテリン塗ったけど、3日治らない…
皆さんも気をつけてね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:54:40.99 ID:q5V+Qosz.net
運動の前にやってる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:07:33.97 ID:USUp+KQi.net
これしてからカービーしてる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:34:51.24 ID:tNvsCfVp.net
俺はゲッタマン体操をテレビで放送される前から知っていたんだが、3ヶ月で八キロ痩せたよ。
まあ騙されたと思ってやってみれ。
お金もかからないし、食事制限もなし。
首が細くなり、とにかく上半身がだいぶスッキリした。
なんかの営業でもないわけなんだし、まあ最低1ヶ月やってみてください。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:19:20.24 ID:caRduHdO.net
まぁやり方公開してるしね。
ヤルのはタダだからやってみるw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:47:31.50 ID:dcWqat9I.net
>>84
朝食は何食べてましたか?
朝普通に食べて夜少な目にしてるから、果物だけとか無理すぎる
朝果物だけにしないと効果ないのかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:08:53.14 ID:qY/TEIE0.net
下半身は痩せないの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:35:47.84 ID:EBWzYnIO.net
これだけやって痩せようと気楽に考えてるやつは来年の今頃もデブのままだな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:29:02.16 ID:bRLb65d4.net
図書館のゲッタマン本の予約90人待ちw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:31:39.38 ID:KR+SOBE7.net
買えっつーのww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:10:32.44 ID:z2rD7EvO.net
毎日ウォーキングしても停滞してた体重が肩甲骨のストレッチやったら2週間であっさり4kg痩せたよ。
肩甲骨がよく動くようになると姿勢もよくなるから、全身の歪みも良くなっていくみたい。
姿勢がよくなるとウォーキングも効果が出やすくなるのか下半身も細くなってきました。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:01:55.69 ID:qXf9/3ow.net
ゲッタマン体操を毎日してる方体重減ってますか?
経過報告ヨロ!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:00:32.16 ID:JwWHZmJM.net
とりあえず1か月やってみろよ骨惜しみするんじゃねーよデブ
だからデブんだよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:36:46.26 ID:DjfYm8ba.net
>>92
今のところ減ってない(1週間)

でも、かたや肩甲骨周りの調子がヤケにいいので続けてる。
私にとっては今の所減量法じゃなくて健康法w
でも、以外にいいw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:52:51.72 ID:7vx2togE.net
確かに、気持ち良くなるね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:50:37.66 ID:Fpl5J2U0.net
>>92
10日間まじめにやってるけど減ってない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:33:04.10 ID:itFbFipV.net
やっぱりか…
3日はやってみたけどこれだけで痩せないと思った

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:50:41.03 ID:G8mFAOTm.net
3日w
せめて半月やってから言ってくれw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:17:01.09 ID:T4E9u16P.net
まさに三日坊主w

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:47:53.23 ID:Iu8D3r84.net
自分の食生活を省みずにデブが何と言おうと
 体調が良くなるのは確かだから続けるよ


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:53:59.62 ID:L/6zwSw9.net
3ヶ月以上、マイナス800gに留まってたのが、2週間でそこから2kg落ちた
これは試してみるべき


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:14:25.71 ID:5axRpWAM.net
同じく停滞期抜けた
これのおかげかはわからんけどこれからも続けるつもり

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:39:37.80 ID:dDMDd+qs.net
朝、晩5分ずつやって一週間経ちました。
朝食は果物のみで、昼夜は普通に食べていますがニキロ落ちました。
これはなかなかグッド!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:54:42.33 ID:vsu5r7Q8.net
少し引き締まった感じはするけど、体重は全くだな〜停滞期入ったっぽいし
やっぱり朝は果物じゃないとダメなんだろうか…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:15:07.80 ID:Sy1a6ay8.net
朝晩5分の体操と朝フルーツがセット。
無理ならやめとけば?


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:47:48.95 ID:mpOrDVsk.net
>>104
朝フルーツにする食事制限とフィットネスは別々に考えないと。
セットにして体重減少したとしても、それは朝フルにした事よる成果が大きいと思う。特に朝普通に食べてた人には朝フルにするだけでも効果ある。




107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:27:39.74 ID:k6WSCz5Y.net
2週間でマイナス2・3キロ 30代オス

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:22:31.13 ID:vsu5r7Q8.net
>>105
そうか〜ありがとう
>>106
昼夜少な目にしてるから、朝の果物だけは無理だと思って。
でもちょっと引き締まった感じだから体操は続けてみる!!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 03:38:08.00 ID:Qg0cGp4o.net
>>108
自分は朝、普通の食事+野菜ジュースにしてる。
体に酵素を取り入れるのが目的だからいいかなと思って。
昼、夜は普通に食べてて体重に大きな変化は無い(マイナス1`くらい)が、腹周りが
スッキリしてきた。しばらく続けてみる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 04:18:24.74 ID:HMPPeY15.net
オレも腹回りが少しだが、スッキリしてきている。 これは上半身痩せに効果ありそうだ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 05:33:02.28 ID:CLEttgC8.net
本を買ったが、モデルの人の目が怖くて読む気が失せる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:55:06.88 ID:cjXSuI+W.net
本当に皆さん痩せていますか?
ゲッタマン体操で。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:25:57.40 ID:oQNAZAA0.net
半月たってそれだけで痩せたとも言い難いけどバストは少し上がった気がする

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:11:17.71 ID:iJYoAhln.net
放送後から最初はキツくて1日1セットがやっとだったけど、1週間で慣れて
今は3セットやってる。
夜、炭水化物摂ったら翌日200gmくらい体重増だったのが
日毎±0gmになっていって、
運動嫌いでゆる〜い食事制限だけで4ヶ月間、体重7kg減体脂肪2・3%減しかしなかったのが
-1.2kg、-6%になったよ\(^o^)/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:24:17.83 ID:FO6jX9Cj.net
gmって何の単位?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:31:10.18 ID:iJYoAhln.net
馬鹿すぎてスミマセンm(_ _)m
グラムです。。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:03:17.14 ID:OrvlTP/3.net
私もバストが上がった気がする

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:18:10.88 ID:TcHVFGaF.net
>>112
約20日やってますが痩せてません

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:03:02.92 ID:BiqbcGXC.net
やせない人は、もしかして普段からある程度運動量ある人だとか。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:00:31.69 ID:4tzp4gYc.net
第二弾やるみたいよ。さっきCMやってた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:46:09.35 ID:yF+RlQoN.net
つーか、やせた人はいないんじゃない?

>>114も食事制限してるし。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:17:55.33 ID:k0Af9r4e.net
>>120
いつやるの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:59:15.87 ID:4tzp4gYc.net
明日夜10時だって

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:46:49.35 ID:0zErSrak.net



        ダブル アロ〜〜ハ〜〜









125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:24:20.80 ID:KbdHWtLq.net
えーっと、以外実況禁止?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:02:47.64 ID:KOY3306n.net
日テレではじまた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:20:31.92 ID:PEF/2hdl.net
美木良介がロングブレスしながら↓

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:41:20.47 ID:5YRAuLDG.net
ムーンウォーク

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:49:49.22 ID:sykJgOZe.net
朝の果物って果物100%ジュースでもいいの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 06:45:24.21 ID:Jk3EH6t2.net
>>129

野菜ジュースも果物ジュースも駄目
生果物じゃないと酵素がないから

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:48:55.49 ID:poGStdxe.net
朝のフルーツが無理なら昼食まで食べなくてもいいらしい。
本見たら朝は食べないか、食べるのであればフルーツをって事だったから。それにしても昨日のドローインにはガッカリだった。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 14:16:51.08 ID:YSmpm9S1.net
結局、最初のインパクトなんだよね。
あとは、勝手に取り上げられつづける。長くはないが。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 14:40:37.08 ID:yd8twkqU.net
ゲッタマンのいいところは「ゆるさ」だと思う。
昨日のドローインにしてもロングブレスよりはるかに楽。
減量効果はそんなに期待できないかもしれないけど、ロングブレスは
キツ過ぎて続かなかったから、これやってみる。
肩甲骨といい、体にはよさそうだからww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:16:53.77 ID:MqcKVWDo.net
毎日、朝昼晩3回×5分やって一ヶ月弱
全く痩せない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:10:17.76 ID:28WMS21f.net
前回の放送を見て半信半擬で始めたけど、ウエストと腰周りはかなりサイズダウンした。
ベルトは1穴分縮んだで、パッツンパッツンではいてたジーンズのもも周りにも余裕が出てきた。
体重自体は2キロくらいしか減ってないんだけどね。
とにかく体操したあとは暑くなる。(首まわりと背中あたり)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:15:07.19 ID:yBLqWACF.net
>>135

×1穴分縮んだで、
○1穴分縮んで、

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:15:32.39 ID:nPepuHOU.net
>>134
ゲッタマンにしてもロングブレスにしても短時間の運動で痩せるとかいう奴は
裏で食事制限とかさせてるからね。
食事制限すればこんなのせんでも痩せるし。
いい商売だわ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:47:11.52 ID:v8j3ZlFN.net
太ってる人は効果が出るんじゃない?
痩せない人は元々痩せてるのでは?
私は1週間やってやめちゃったけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:21:50.69 ID:bFlsJkUD.net
>>135だけど、効果のある無しは普段の運動量によるところの差もあるんじゃない
かなー。普段バリバリに運動してる人には効果が出にくいのかも。
自分は仕事が自宅でデスクワークなうえに、買い物以外の運動はゼロw
前回の放送中にユル〜く真似しただけで汗だくになって驚いたw
肩凝りが改善されたのは嬉しい副産物。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:44:03.05 ID:gK+wfZoP.net
これをやりつつ他の運動すれば、ダイエット効果アップするみたいに考えてるんだが
これだけで痩せれる!なんて考えない方が良いんじゃないのか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:37:39.87 ID:RX4fKlEO.net
体重はそんな変わらないし、腹も気持ち引っ込んだかなぁ?ぐらいだったが
今日鏡見たら、鎖骨の上に三角のへこみが出来てた!今まで肉で見えなかったのに
これ、結構効果あるぞ!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:46:13.26 ID:GdfKKfPX.net
まじめにやったら汗出た。
これだけで痩せる!とか思ってないが
肩甲骨周りが気になっていたから、個人的には良い運動だと思う。

肩甲骨の間があくほどカラダは老化しやすいなんて聞くし。
朝晩、ちょっと続けてみる予定。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:08:50.68 ID:3I+caWa9.net
痩せる痩せないかかわらず健康には良さそう
ちょっとやってみようかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:06:44.11 ID:9tXh5HYR.net
痩せなくても肩こりは確実に治りそうw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:43:48.97 ID:/RBW+eaa.net
痩せないし、肩こりにも効いてない・・

真面目にやってるつもりなんだけどなあ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:59:52.49 ID:9hdE/iep.net
肩甲骨を動かすことを意識しないとだめだな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:30:31.53 ID:OIdddC2D.net
この間の火曜日のやつはわざわざやらなくても、
前回と一緒にやれば良かったと思う。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:11:39.39 ID:asnrE7xI.net
自分は姿勢がよくなった
ゲッタマンは信頼できるよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:58:42.15 ID:2+wN6xSU.net
はいっ、ドローイング!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:05:13.40 ID:veBuj9TR.net
誰かの、ロングブレスダイエットより体力がいらず、長続きしそうです。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:54:46.87 ID:kiEtqP45.net
アロハ!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:57:49.88 ID:iOjuFmBd.net
これやってから運動すると気持ちいい
肩甲骨辺りの汗のかきかたが変わってきたからなんちゃら細胞が活性化されてきたのかなぁと

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 06:22:49.85 ID:d/vgUf1w.net
夜やったら体が暑くなりすぎて寝れなかった。寝る前は駄目だね。6時間くらい火照ってた。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:54:06.19 ID:KpOyE/Jt.net
>>153
私と同じだ。きつい体操じゃないのに暑くなる。特に首まわりと鎖骨の下あたり。
始めて三週間ほどだけど、ウエストを中心に締まってきた。
パッツンパツンだったジーンズに余裕が出てきたよ。(体重は−2キロ)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:03:13.07 ID:qdozKTob.net
>>153
6時間火照るって嘘でしょ?そんななるかぁ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:23:56.15 ID:aeNTkNt+.net
>>155
更年期障害だろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:26:00.81 ID:QGxHdkzc.net
二日で1.2キロへったよ!
一日3回してます
食事は朝フルーツにしただけ
中年おばさんにも効果あり

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:07:16.80 ID:6BC0SkER.net
>>155
>>153じゃないけど、私も体操後かなり熱さが持続するよ。
仕事の昼休みに実行したら、ウチに帰るまでポカポカしてる。
冬は冷え症で膝掛けが手放せないんだけど、今年はどうなるか楽しみ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 03:59:23.43 ID:P7Yj74eA.net
ポカポカするなら寒い時期にはうってつけだね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 05:37:47.25 ID:2bYp2ATI.net
詳しい、やり方教えてください!

ドローインのは覚えてますが肩甲骨の方のやり方を忘れてしまいました


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 05:43:01.52 ID:KVJQ1rBS.net
>>160
>>6のリンク先に出てるよ〜

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:18:41.07 ID:VHT+RMjU.net
>>157
短期で減った分自体は、排泄の関係でしょう。
体にはいいけど。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:59:16.64 ID:NhznB/Mx.net
便秘になったことないから解らないけど
うんこだけでそんなに体重減るか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:15:17.39 ID:V3dITIW+.net
>157です
便秘じゃないよ♪
私に あっていたかも
個人差はあるみたいだね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 05:51:48.88 ID:8o7ksCM2.net
今日3ヶ月ぶりに会った友達に「ダイエットしたの?なんかスッキリしてる」って
言われた。体重はほとんど変わってないから驚いた。
うちに帰ってからメジャーであちこち採寸したら、二の腕−2a、ウエスト−5aだった。
試しに太って着れなくなってたブラウス着たらスンナリ入った〜!
体重計がアナログ(針の)で体脂肪が計れないのが残念。これからも続ける。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:19:56.95 ID:gG18bKeH.net
一ヶ月続けたけど体重に変化なし、体型も特に変わらず
そろそろ見切りつけるかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:19:35.94 ID:GdJwrJhK.net
2週間経ったけど体重に変化なし。というか2キロ太ったw
でも、ふと気が付いたのが食後に汗をかくようになった。
カレー以外で汗かいた事がないから新陳代謝がよくなっているのかも

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:27:31.75 ID:NPnXQV92.net
言われてみればそんなに体重は変化してないけど
かなり汗かくようになったのは同じ
ただ単に暑いだけって思ってたけど
結構な冷え症だからこのお陰かもって気がして来た
やっぱりもう少し続けてみようかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:06:51.51 ID:j9E1DJaa.net
1ヶ月真面目に続けたけど体重は変化なし
肩周りが柔らかくなったくらい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:59:10.63 ID:KDp1nb0I.net
足首のむくみがマシになってきた。
姿勢が良くなった。
背脂タップリの丸い背中だったが、真ん中がくぼんできた。
猫背が改善されて胸が大きく見えるようになった。
だから続ける。


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:14:15.20 ID:vF73rgdu.net
始めて一週間。
サイズや体重は微妙だけど(測ってなかった)、便通がすごい!
きっちりしこたま出る。
俺にとって間違いなく健康にはいい感じ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:56:55.00 ID:rAyZGSdN.net
これで痩せたとか変化あった人ってBMI値どのくらいなんだろう
やっぱり標準より多め?
杉山くらいじゃないと変化を感じないのかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:13:16.29 ID:D0Omj3gP.net
トレーシーメソッドを1日30分で2カ月やって大分腹周りや足は細くなったけど
二の腕たぷたぷ。明日からこれを運動前に取り入れてみるよー

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 04:20:03.06 ID:F9Y/eK/s.net
ドローインの間呼吸を止めないって書いてたので十秒間死にそうなりながら息を吐き続けてたんだけどもしかしてこれ吸ってもいい?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 04:53:44.23 ID:zM1QhiT9.net
そうだよ。
呼吸はするけどお腹は目いっぱいへこましたままね。


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 05:08:18.40 ID:F9Y/eK/s.net
>>175
よかったのか……まぁ肺活量がちょっとは鍛えられたと思っておこう
ありがとう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:30:10.58 ID:igehjlbJ.net
>>172
自分は>>165だけど、BMI23です。まあメタボだけど、杉山ほどじゃない^^;
つか、サイズダウンはしたけど、体重自体はほとんど変わってないのでBMI自体も
変わらないという、なんか不思議な感じです。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:47:35.28 ID:tB3GpI2k.net
一ヶ月、毎日3回やったけど痩せなかった
今月は、真面目にラジオ体操ダイエットを始めた
ラジオ体操の方が体全体のストレッチになって気持ちがいい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:47:06.48 ID:eoEbTEZ/.net
自分もあんまり効果ないかなと思ってたけど、
動画を見直して肩には力を入れないで肩甲骨をしっかり寄せる事、なるべくゆっくりやる事を意識したら
肩と脇周りがすっきりしてきたよ
カーヴィーをずっとやってたけど、コレを始めてから肩甲骨の稼動或が広がったのがわかる
体重はあんまり量らないようにしてるから減ってるかは分からないけど、体型は変わってきた
辛くもないし、時間もそんなにかからないから、もうちょっと続けてみる


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:38:20.79 ID:IfWRD7ZZ.net
>>111
今日本買ってきたけど、読んで真っ先にこのレスを思い出した
目も口も恐い

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:41:33.68 ID:UFrGdcNk.net
自分もDVDつきの本を買ったけど、モデルの顔怖いw
本の写真は絶対目の大きさが修正してあるとオモタ
プリクラのデカ目みたいな感じじゃね?

しかし、なぜDVDはゲッタマン本人がメソッドのお手本をしていないのか
おねーちゃんの動きビミョーにおかしいような気がするんだが…
左右の高さが違ってたりw

しかし、ダイエット効果やDVDのつくりはおいといて
肩甲骨の間が使われてる感じはあるので、ぼちぼち続ける予定
腕の上がらん中年にならんためにも


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:58:33.20 ID:HSTrXDU3.net
本とかDVD買うまでのものじゃない気もするが・・・

>腕の上がらん中年にならんためにも

これは効果があると思う。
既に腕の上がらん中年になった者だが、リハビリとして優秀だからw
肩や肩甲骨まわりの調子が随分とよくなったよ。



183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:30:14.74 ID:OgN6m4zD.net
どんなモデルか逆に見てみたくなったw

この体操、テレビ見ながら「こんな楽な動きで効果あるの?」と半分バカにしながら
やってたら、次の日から5日ほど筋肉痛(かなりの激痛)で眠れなかったorz
どんだけ筋肉使ってないんだよ自分orz orz orz
しばらく続けてみます…。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:11:17.21 ID:UFrGdcNk.net
うむ、本を買うほどでもないなとは思っていたんだが…
TVでは公開してない隠しネタがあるかも?とか
10回ずつやるのはいいが、どんなテンポでやるのか?
ということが気になったので、本を買ったのさ

まだあの番組にゲッタマン登場するみたいだから
仕事先で話のネタにもなるかなぁという下心もありでw

んー、ゲッタマンこの先新刊出すのだろうか
次回は小顔とか何とか言うてたな


>>182 効果あってよかったね!調子がいいのが一番だ
親にもやってみれと勧めたが、「それより腰がね…」 と拒否られたw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:29:53.27 ID:B5IDiU//.net
来週もゲッタマンドラフトに出るんだね。また手抜き減量法伝授だって。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:26:06.66 ID:YGiObZsE.net
>>185
小出しで出してくるな〜w
でも本気の運動が苦手な自分は、これなら続けられそうな気がする。
上半身にきくのはわかったから今度は下半身に効くのが知りたい。
あくまでも手抜きのユルイやつw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:32:55.03 ID:a16/agtb.net
一気に出したら本売れなくなるじゃんw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:24:37.98 ID:2vToXKbm.net
>>186 肩甲骨ダイエット本と一緒に仙骨ダイエットっていうのも売ってるよ
立ち読みしただけで覚えられそうな感じだったw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:51:54.06 ID:zu393Qhz.net
>>188
情報ありがとう〜ノシ 尼で目次見たけど良さそうだね。本屋で探してみるよ。
あ、次のテレビのが仙骨ダイエットだといいな〜w

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:44:00.30 ID:BSIsOcN0.net
買う前に立ち読みをおすすめする。
肩甲骨の本はネットで見れる内容で十分だったから買わなかった。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:17:28.91 ID:CKopHsD0.net
朝は一種類のフルーツ。
寝る前3時間前に食事する。
アルコール呑んだら、18時間食事禁止。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:33:12.87 ID:wWjCIDrv.net
本は買わない。
でも効いてる。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:30:32.11 ID:V3UAU+pe.net
朝はグリーンスムージーなんだけど
果物1種類しかダメなの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:53:06.03 ID:BJT6Tecr.net
>>192効くって顔?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:58:48.78 ID:UOa+1bHO.net
顔のやつってコルギとかいう南朝鮮のワザじゃね?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:42:56.19 ID:0INnZusP.net
>>195
よくあるリンパマッサージだったような。
でも必要最低限をうまくまとめてあったね。やってみたら気持ち良かったよ。
毎度お手軽だから続けられそうではある。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:50:36.38 ID:ryDhoquA.net
>>193
2種類食べる時は、30分以上間を空ける。
とゲッタマン本に書いてあった気がする。
天使の羽って本。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:18:08.83 ID:oDEVCz2B.net
>>194
「その顔で効くのか?」って言ってるのかと思ったw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:18:02.22 ID:wWjCIDrv.net
>>194
全体的に。
運動嫌いの170cm75kgだったんだが、1ヶ月で70kgになった。水分量差し引いても少し痩せたと思う。

最初は5分で良いんだ!でやってたのが、だんだんと長くなってきて、30分ぐらい運動するようになった。
ウオーキングも週3ではじめた。
運動嫌いの運動への入り口としてはかなり優秀だとおもうわw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:56:58.40 ID:5ayszc1q.net
ageてみる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:07:28.50 ID:UYj+u+/X.net
今までやり方間違ってやってた…
ふりだしに戻った

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:41:08.15 ID:LHcS3rGL.net
本屋で読んだらマジモデルの顔こえぇぇぇ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:39:02.75 ID:T/LvdBNc.net
ウチの近所の本屋は絶賛売り切れ中で読めないよw

実行して3週間で3キロほど体重が減ったけど、ここ2週間は動かなくなった。
動きを変えたほうがいいのかな。
肩凝りには効くから気持ちいいんだけどね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:21:17.69 ID:iZwKmDaX.net
昨日本屋で見て、モデルの顔こわいwの意味がやっとわかった。

7月末にスタドラ見てからやってるけど、(といってもゲッタマン体操1だけ)
明らかに背脂がへったわ。春頃はつかめなかったからね。
体重は2kg減。汗だけじゃないと思いたい。
>>199みたいにウォーキング始めるかな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:40:37.12 ID:4Askc1hn.net
ゲッタマン兄貴 肩凝りにはきくぜ。始めて一週間だけど痩せるかな、、

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:33:08.30 ID:cwjMFD1Y.net
モーニングバードにゲッタマン登場

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:25:04.94 ID:VtEFuw0Z.net
肩甲骨ダイエットいいね(=´∀`)人(´∀`=)
私もやってみようかなっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:44:16.52 ID:H9Dy6+Nq.net
>>206
みたよ。なぜ羽鳥を筆頭にノリが悪く蔑み目線だらけの番組に出たし
確かに浮いたキャラだったが、酷い空気だった…

体操は気持ち良かった

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 10:25:58.70 ID:Qe2dBt1t.net
浮くのは本人の責任かもねw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:56:59.91 ID:QKL2L7i4.net
一ヶ月続けたら背中のラインが変わってきた!
肩こりも治ったし、いいことづくめ。
パソ作業の合間、椅子に座ったままやってたけど効果あったよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:25:57.19 ID:K165AnPy.net
鎖骨から上がスッキリしてきた。


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:34:39.10 ID:VanDD47I.net
鎖骨にくぼみできるかなー?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:48:35.61 ID:VIzwAN0K.net
この体操は肩と背中上部のストレッチにはなるけど、それで痩せるってどういう理屈なんですか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:44:29.90 ID:39Wf6KV9.net
>>213
よく知らないけど、背中には遅筋といって脂肪を燃やす筋肉がたくさんあるから、
そこ動かせば痩せる!みたいな理屈らしい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:53:46.99 ID:G862NSfL.net
>>214
褐色細胞じゃないのか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:12:46.92 ID:x5bvlPME.net
>>215
遅筋もあるし、褐色脂肪細胞もある

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:35:31.08 ID:4cOP4a6G.net
ロングブレスとどっちが効果的?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 04:27:57.74 ID:fAUHIKvI.net
ロングブレスやれるんならロングブレスじゃないのかな。
私は頭クラクラしてできないからこっちやってるけど
肩や肩甲骨のストレッチにしかなってないw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:35:21.19 ID:5ENFA3ch.net
最近出たDVD付きのを買えば、一冊目のDVD付き本は買う必要なし?

あとDVDなしでも出来るってやつも出たけど、やっぱりDVDがあった方が良い?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:48:11.07 ID:4aXcKA+H.net
テレビでやってたゲッタマン体操ってやつを朝晩やってるんだけど(サボる日もある)
半月やって体重は変わらんがかなり快便になったw
食べる量が多いから快便になったのかゲッタマン体操が聞いてるのかわからんがw

試し程度だったけど、テレビでやってた4種類で5分もかからないから簡単でいいね
それにしても肩甲骨?がポキポキ鳴りまくるな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:59:10.53 ID:sC3tSKKT.net
ポキポキ鳴ることは一度もないなぁ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:59:01.39 ID:VBC4FUfn.net
>>220
>テレビでやってた4種類で5分もかからないから簡単でいいね

あれをゆっくり呼吸と合わせて5分かけてやるのがミソだと思うのだが
ちゃちゃっと3分ぐらいで終わらせると意味が無いと思う

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:12:44.53 ID:O9W4BxBY.net
>>222
d
もうちょいゆっくり目でやってみる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 10:42:28.23 ID:6f2ZQWpa.net
確かに、ゆっくりやったら5分くらいかかった。
息をゆっくり長く吐こうとすると、なんちゃってロングブレスみたいになるけど。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:50:39.09 ID:xDaqhw76.net
本を見たら、基本一つの動きを30秒やるらしいから
その目安として10回という数が出ているんだと思うよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:17:13.99 ID:7aqi+u5+.net
ツッコミたいところは沢山ありますが、一般人がそれだけ食事制限すれば痩せると思います。
「毒素がぁ〜」って言ってる人は、大抵「あれ食べちゃダメ、これも食べちゃダメ!」って指示もしてそうですし、普通は食事できる時間が限られている場合、カロリー制限無いとしても、そんなに沢山食べられませんし。
フルーツは時間関係無しに食べ放題だとしても、フルーツだけで何千kcalも食べられないでしょう。
何よりも、朝食を食べない関取の体型を見て、食べる時間が重要で、摂取カロリーは関係無いなどという結論は誰が見てもおかしいと考えると思います。

運動にしても、肩甲骨周辺の筋肉を柔らかくすることと、ドローイン事態は悪いこととは思いませんが、それならプールで泳げば良いのではないでしょうか?(泳ぐのが嫌いな人にまではすすめませんが。)
そして、競泳選手が他のスポーツ選手と比較して体脂肪率が低くないこと、ウエストの細くない選手もいること等を考えると、簡単にすぐ10kg痩せるなんてことは考えにくいと思います。(プールで冷えてるからだ!とか言われそうですが…。それなら寒い地方では効果は無い?)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:26:31.27 ID:7aqi+u5+.net
ちなみに、この方自身の体型はトライアスロンのハードトレーニングで維持されているのでしょう?

実際の体はバーベル、ダンベルのハードトレーニングで作り上げたモデルを使って
通販のインチキ商品で出来た成果のように宣伝する手口は、古典的、典型的手法といえるでしょう。


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:29:37.29 ID:xRSap7Zf.net
>>226-227
かまってちゃん乙

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:43:47.82 ID:q4SFR191.net
なーんだ
本人がこれだけで痩せたわけじゃないんだ…

んじゃ眉唾だな

結局、トライアスロン、マラソンこそが最高のダイエットってことね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:56:23.37 ID:2Oyjtvwo.net
顔シワシワだよね。
アンチエイジング効果とか(笑)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:00:28.34 ID:Bf4CSJSZ.net
>>226
つっこみたい事満載だけどさ
プールで泳ぐ
ゲッタマン体操
どっちが簡単よ?
あいにくうちプールないんだよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:48:37.35 ID:9q0VAScY.net
本人はプールで泳ぎまくり
マラソンしまくり
自転車こぎまくり
で体型維持してるんだろ?

わけのわからんインチキ体操以外
運動してない奴が主張するなら信用するけど



233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:49:26.01 ID:OU7S+fQq.net
ゲッタマン体操よりラジオ体操の方が痩せられると思う

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:44:00.81 ID:+9yorg1g.net
プールで泳ぐのは体冷えるからダイエットには向かないんだよね
自分は塩素もダメだし

この人に限らずだけど、ダイエット本とかDVD出す人って、
これだけで痩せてる訳じゃないんだよね
それなりにちゃんと食事制限も他の運動も併用してるし
結局楽して痩せられる方法はないって事だよね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:33:23.36 ID:7/8Dj1Jr.net
>>227

>実際の体はバーベル、ダンベルのハードトレーニングで作り上げたモデルを使って
>通販のインチキ商品で出来た成果のように宣伝する手口は、古典的、典型的手法といえるでしょう。


楽して結果を得たいという、愚かな人達の願望につけこんだ、昔からあるインチキの手口だねw
すぐ飛び付く奴等はいいカモ
そして、繰り返し騙され続けるw



236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:58:28.48 ID:5RhuX/hd.net
>>233
思うなら痩せて見せて

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:48:54.75 ID:7/8Dj1Jr.net
ラジオ体操は真剣にやり込めば、かなり効く。
(第一、第二両方やればなおさら)

つまり、ラジオ体操を何十年とやって効果を出せない、体感もできなかった奴が
こんなモンで結果を得られるわけがないw

どーでもいい準備運動として、惰性で『やらされてきた』奴等は
いろんなモンに飛び付いたところで
結果は同じw

半永久的に踊らされるだけのカモ。



238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:54:23.63 ID:fyImOm7n.net
これで痩せれるとは思ってなくて、準備運動の一環として取り入れてる。
体が良い感じに温まるし、姿勢の矯正にも繋がってる感じ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:08:10.34 ID:A549S3Bw.net
結局これじゃ痩せられないのか。俺は肩こり解消のために続けるけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:29:39.91 ID:2hFStCDW.net
私は痩せたよ・・

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:27:09.43 ID:dERnz/EQ.net
プレミア価格で過去に出した本買った人達、
新装版としてDVDが付いて価格そのままでリニューアル再販だから早まったね。
DVD付きは4冊になるけど、結局どれを買えば良いんだろう。
これは本気で痩せようというより、気楽だから続けられて良い。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:25:34.38 ID:sUg0O+o6.net
そう、その程度に考えないと。
盲信するのは愚の骨頂。



243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:48:15.06 ID:7VKqM/10.net
大勢の愚か者から
少しづつ金を出させ
ズルい小数が儲けるシステム

ぼろ儲けの基本

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:42:10.34 ID:z0XXWJve.net
>>240どれぐらい痩せた?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:04:42.82 ID:NIggcygv.net
>>241
買わなくていいよ。
スタードラフト会議の動画で十分。
効果的だとおもったらお布施がわりに買ってあげたら?

7月の放送の時に偶然見てて70kgが今63kgで落ち着いてる。1ヶ月体重増減なし。身長160cm。
特に運動はしてないし、食事制限もなし。
毎日10分朝晩ゲッタマン体操をやってるだけ。
まだまだ太めだし、真剣にダイエットすればもうちょっと痩せるかもしれないが、もう満足。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:30:55.51 ID:+dqy5S1C.net
w ↓
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=minnanakayoku2011&articleId=11371544748&guid=ON

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:08:37.80 ID:Q5omhU+m.net
>>244
初めてからもうすぐ3ヶ月になります。現在13キロ痩せました。
元々が巨だから、痩せやすかっただけかもしれませんが。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:00:09.01 ID:j+NqEM4Q.net
>>246
PCからだと見れない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:24:58.74 ID:07lfusRH.net
ようするにイカサマだとw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:45:31.20 ID:/5tryx/D.net
>>249
そう!イカサマ。
騙されてやったもん勝ち。
楽しいよw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:03:39.69 ID:MNxeJjzp.net
座ってる時にやったら呼吸が深くなって、これはこれで良かった。
自分は痩せるというよりは肩凝り解消とか気分転換の要素が強い。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:57:00.25 ID:1UCtZXPG.net
なんでイカサマなの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:13:06.86 ID:sTq59bNA.net
毎日やってると少し慣れてきて前ほどきつくなくなるけど
自分がきついと思うように腕を動かした方がいいんだよね?
お金もかからないし2ヶ月くらいは続けてみようと思ってるんだけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:42:48.08 ID:SwlhEjzY.net
正しいフォームで継続が大事だと思う。
筋トレの筋肉痛うんぬんでないでしょ。
自分は最初10回だったけど今は20回にしてる。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:30:03.89 ID:PVpIPO+3.net
>>254
やっぱ回数増やしましたか
自分もそうしよう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:50:17.77 ID:wHmaE4S6.net
これ肩と背中の肉が多い、いわゆる上半身デブには効果的だと思う
目測重視で体重は計らない主義なんだけど
やり始めて2ヶ月洋服の肩が余り始めた
背中の肉はまだ掴めるし買い替えにはまだ早いと思ってるんだけど
アンサンブルすら肩パット入ってるみたいで何とも不恰好…着られる服が減った

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:07:26.46 ID:is90+tuv.net
GETTAMAN自身は、シャツがパツンパツンで
ジムとかで鍛えてるとしか思えない、もしくは太ってる?w

ゆずの人は以前から急に痩せて気にはなっていたけど、骨と皮みたいな印象。

う〜む・・・。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:15:44.34 ID:a9tcHCK2.net
あげ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:12:40.25 ID:kwGLVrYL.net
クロスするやつが難しいというか、あってるのか判らない。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:46:13.81 ID:p3stpjiH.net
12月1日からやってるよ
これ簡単でらくちんだね
朝ベッドの中でやる
クロスするのも変形になるかもだけどベッドでやる
起きてからヨガの三角のポーズっぽいのやって
腕を左右にぶらぶらさせておわり
会社では誰もいないときにバレエのポーズ(足上げとか気分で
でも服装が乱れるので手は肩から上にしない)
お風呂でもゲッタマン
ベッドに入ってから軽い腹筋と背筋やる
みんな軽い程度

自分の場合、背中っていうのかな・・胃の裏側あたり・・腰っていうのかな
背筋のあたりかな?なんかすごいギシギシピキピキするんだよね
そういう人いる?
で、肩甲骨あたりはボキボキコキコキゴリゴリする?
これずっとやってると、気にならなくなるのかな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:40:20.38 ID:7h7CqtFG.net
最近首もなんだかグキグキぎしぎしするんだけど・・・
これなんなんだろうか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:10:07.79 ID:y9KJgGFG.net
頸椎ヘルニアでひどい肩こり、甲状腺不全と言われ、たまたま見たTVで一緒にやってみたらメチャ効いた。
DVD付きの本買ってきたから今日から始めます!
ヘルニアなので腕を上げるだけで痺れたり疲れたりしますが、無理しないで続けたい。

基本のストレッチだけで背中が暖まった。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:07:07.49 ID:X8oedHaZ.net
元旦からやってる。
気がついた時と風呂上がりに。

肩こりにめちゃめちゃ効くね。びっくりした。
おかげでかなり快適に過ごせてる。

この体操やる時にドローインも同時にやったり、ロングブレスを織り混ぜたりしてる。(ぶーっと息を出して手を下ろす時に、手のひらをゲッタマン風に)

まだ始めたばかりだけど、肩こりに効いてるだけでも本当に有り難いわ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 04:00:24.96 ID:7X5dFoyH.net
レタスクラブに載ってるよ〜
安いのでお勧め!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:59:05.93 ID:tNmzCIsN.net
これ始めてから首が痛い
同時に始めた懸垂のせいかもしれんが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:23:53.53 ID:cHqkIyG6.net
私もレタスクラブの付録を見て始めました!
基本の6ポーズを朝晩続けていますが、
体がポカポカするし、肩凝りは少しラクになるしで良かった。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:02:07.70 ID:pxZuuh2x.net
>>265
懸垂とこれじゃ運動強度がぜんぜん違うだろw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:25:36.59 ID:IP5jkPow.net
3ヶ月やっているけれど、これは中々いけるよ。
最初は筋肉痛なるんじゃないかとおもたが。
今は自分でピクピク動かせる様になってから
随分と安定してきた。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:54:46.40 ID:29FrIljo.net
12月からやってたものですけど、
やっぱり首がおかしくなって12月中にやめたよ
いまでも首がグキグキする
それに、
お正月に肩甲骨の下が痛くなった→しびれる→今ちょっとよくなった
整形外科では特になんでもないって言ってたけどね

270 :グリーンマン:2013/04/21(日) 17:52:11.22 ID:XrXgpck5.net
ゲッタマンって金のためならなんでもやるよ。
本人の多額の借金は、なかなか返せないどろうし。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:03:48.37 ID:ii2KGOnS.net
さっきgooのダイエット特集で見てやってみたんだけど
肩甲骨周辺があったかくなるね
でもこれだけでは痩せないよね
ストレッチの一つとしては良いと思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:49:59.46 ID:+bVbQepo.net
肩甲骨 ストレッチ でぐぐってみ。
おなじような動画があがってるから。
バカな奴らを騙してうまく商売に結び付けただけだよ。
もちろんストレッチとしての効果はある。
>>269はなにかヘンなことしたんだろうね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:51:31.10 ID:PvyA3XFb.net
去年のスター☆ドラフト会議のゲッタマンをきっかけに運動始めて習慣になった。

けど、正直、テレビで充分間に合ってるからゲッタマンには直接一銭も落としてない。
本は胡散臭いな。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:38:01.99 ID:eJ/TDKXJ.net
デヴィ夫人、1カ月で52kgから4kg以上減。
最初の半月は我流で、あまり効果無し。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 03:15:41.42 ID:d9p6omXi.net
>>274
ゲッタマンだけじゃ痩せないってブログに書いたね
前にやってたアボガドも痩せなくて1週間飲まず食わずで落としたって
モリクミかばってた

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 02:22:07.75 ID:xUbE39yN.net
俳優の美木良介(55)が考案した『ロングブレスダイエット』で、
大幅な減量に成功したとされるタレントの森公美子(53)のブログが
大きな話題となっている。「呼吸で痩せたらノーベル賞」と、
ロングブレスだけでは痩せないことを彼女は訴えたのだ。

この話題について、自身もテレビ番組でダイエット企画に挑戦した経験のある
デヴィ夫人(73)が、「森さんは正直に本当のことを言っただけ」と彼女を擁護している。

6月4日付のデヴィ夫人のブログ『デヴィの独り言 独断と偏見』では、
彼女が過去のテレビ番組で挑戦したダイエット企画について真実を述べている。

ブログによると、ひとつは“アボカドだけで5キロ減量”という企画。
アボカドが大好きだというデヴィ夫人は喜んで挑戦したものの、
期間内に減量が間に合わなくなったそうだ。最後の6日間は断食を実行して、
何とか「体重5キロ減量」ということにしたらしい。しかし番組の視聴者に
アボカドだけで痩せた−と思われることに、デヴィ夫人は心苦しかったという。

また最近放送された番組でも、デヴィ夫人はあるダイエットに挑戦したそうだ。
だがやはり2週間実行しても体重が思うように減らず、最後は食事制限をして
減量したとブログで明かしている。同番組で別のダイエットに挑戦した出演者も、
運動と食事制限を一緒に実行していたそうだ。(>

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:03:35.75 ID:h0v/RuP6.net
これすごい痩せる
やる前から食事の量は全然変えてないから、痩せるのは当たり前か
運動してるってことだから
でも、運動嫌いでそれなら太ったままの方がましって自分が続けられる体操だからよかった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:zpdOCMRu.net
保守

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:10:00.99 ID:ubPY/Che.net


280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:30:12.26 ID:s3p6Xkkx.net
ロングブレスよりは効果有るよな。
呼吸だけで痩せる訳無い。
TBSのアナウンサーは絶食w

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 05:30:04.96 ID:uH3DAhhH.net
呼吸は導火線みたいなモンだろ。
森ハムよし子さんの件については喧嘩両成敗って事で落ち着けよと思う。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:07:45.77 ID:p1EX+c3r.net
初動負荷理論のウイング・ストレッチと違うのか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:44:04.27 ID:K25BOUoz.net
ロングブレスはやってみたけど、やせるのなら、そうとうやらないと。
後食事制限も。
ただ、筋トレとしてはお手軽で故障の心配もない。
運動皆無の人間が始める前に、4週間毎日やれば、いい感じに動ける筋肉になる。
ただ、それでもいきなり走ったら膝壊すが。
俺は、ロングブレス始めてしばらくしたら、太ももが太くなったので、びっくりした。
今は自己流を足して、つま先立ちで20回やってから、腕立てと腹筋やって、ランランニング、帰ってきてシャワー浴びつつ20回を二回やってる。
筋トレ前に筋肉を疲労させるためにやってる。そうすると、次の筋トレの効果が上がる気がする。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:04:26.87 ID:A/SG7e0Y.net
ストレッチの一環としてなんとなく取り入れたら背肉がスッキリしてビビッたw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 03:21:07.93 ID:R3av2geuu
肩甲骨ダイエットは嘘らしいですよorz

http://gohongi-katakori.com/brown-fat-cell_and_scapula-diet

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:26:45.46 ID:Z/X7vvEXt
私は痩せたよ・・

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 04:05:52.26 ID:Ny67yF2j.net
男は背中で語れ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:58:00.85 ID:Ig18jdp6.net
バサッ バサッ バサッ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 03:03:18.58 ID:GKfds1I3.net
古武術?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:44:24.72 ID:JOj4pmHD.net
肩甲骨ダイエットは嘘らしい

http://gohongi-katakori.com/brown-fat-cell_and_scapula-diet

総レス数 290
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200