2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夏休みに痩せたい

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:46:46.98 ID:I+yfEOX0.net
夏休み中にやせたいんんだけどどうすればいい?
ちなみに95kg高1
運動でやせたいです

一応最終的には70k台まで落としたい

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:47:29.77 ID:4/1J7xMf.net
水泳が良いと思います!
只管クロール!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:07:25.50 ID:UB3B5VYK.net

私も夏休み中に7kgは落としたい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:14:13.36 ID:eAHlEOZm.net
俺は中3の頃インラインスケートだけで
夏休みの間に83→69にしたことがあるよ
その頃の身長は175ぐらいだったので参考にしてください


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:32:23.59 ID:UB3B5VYK.net

>>3です!!
夏休みが来週の金曜からなのですが
明日から水と野菜と果物だけで
夏休みを乗り切ってみせます!!
あと毎日レッグマジックと腹筋を
40回行います!!毎日ここに
報告しにきます!!では夏休み
頑張ろう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:26:09.01 ID:MvDOaUZc.net
いろいろ言いたいことはあるけど
あんま無理して体壊すなよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:29:19.66 ID:KAoUdK82.net
>>5
無理な食事制限にしょぼい運動、悪い痩せ方の見本だな
栄養価考えた食事取らなきゃ腹筋なんかしてもまるで意味ねーよ
普通に飯食って毎日ビリーズブートキャンプでもやってたほうが遥かにマシだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:26:57.43 ID:ZcFGC2G0.net
高1、15歳の夏休み
食欲なくて、
オニギリ一個とアイスコーヒー一杯だけで寝て暮らしたら、165cm50kgになった
制服がぶっかぶかになって困った

が、秋になって食べ物みんな旨くて、肥えた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:13:32.99 ID:JMuCF3Wo.net
おっと・・・?
なんか、少し運動しただけで五キロ落ちたんだけど・・・

ちょっとびっくり
ちなみにした運動はこのスレ立ててから毎日腹筋を百回とレッグレイズを百回
だけなんだけど・・・

そんなに痩せるものなのか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:18:41.34 ID:TjKA0Uc4.net
運動もしてないデブが100回出来るものを腹筋とは呼ばない。それはただの有酸素運動。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:26:52.40 ID:JMuCF3Wo.net
>>10
無知でごめん

有酸素運動なのか、
じゃあ有酸素運動ってそんなに痩せるものなの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:03:23.51 ID:IKGVjEY8.net
ダイエットは有酸素運動が一般的。
5キロ減ったのは、水分量や胃や腸の内容物など誤差もあるだろうから
ここで普通の生活に戻したらすぐに戻るよ。
それに夏休みの方が時間があってリバしやすいから
まったく食べない、じゃなくてきちんとしたダイエットメニューでダイエットした方が良いよ。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:53:08.76 ID:JMuCF3Wo.net
>>12分かった、ありがとう。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:09:03.22 ID:dHwFmzhN.net
高1です

食事制限は、かえって体に悪いよ
身長が分からないからなんとも言えないけど、標準体重を目標にするといいはず

自分は155cm/43kgなんだけど、
間食をなくす
よく噛んで食べる
週一でジョギング
筋トレは毎日(メニューたててた
で5kgは落ちた

上にもあったけど、水泳ってカロリー消費量が凄いのでこの夏やってみるといいかも

参考までに
長文スマソ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:49:28.41 ID:TjKA0Uc4.net
>>11
あくまでダイエットが目的なら食事制限(カロリーコントロール)と有酸素運動(ジョギング)の組み合わせが最強。
ただ、長い目で見たら絶対おすすめしない。まぁとりあえず70ぐらいまで落とすのには短期で痩せたいみたいだし仕方ないだろうけど。
理由としては結局やせたところで筋肉なんてないし(むしろ今ある筋肉がどんどん落ちる)、痩せたところでカッコイイ身体になんてならない。
なにより筋肉がないから代謝が上がる訳でもなく太りやすい体質であるのは変わらずリバウンドもしやすい。
とりあえず70ぐらいまで落としたら、筋トレ(無酸素運動)メインに切り替えて食事もしっかり食べるべき。
結局のところ脂肪が筋肉になる訳ではないから、>>5のような食事で筋トレなんかしても筋肉なんて付かないって話。

16 :恭子:2012/07/18(水) 22:25:19.77 ID:7r2MQu67.net
>>15
40キロ後半でポニョの私はどうすればいいでしょうか。
ちなみに食べなくても痩せない身体になっています

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:44:55.85 ID:PF+oXQlw.net
夏休み
なんでもいいから1日一回20分位運動(ウォーキング、踏み台昇降、エクササイズ)続けてみなよ
その体重ならこれだけでだいぶ落ちるよ

わたしも長期休み有効に利用して時間かかったけど20キロ程ダイエットしたから応援してる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:49:24.82 ID:PF+oXQlw.net
>>16
筋トレくらいやりなよ
40キロ代入ると
食べない=きれいに痩せるじゃないから
筋肉なさすぎなんでしょ

19 :恭子:2012/07/19(木) 10:03:10.85 ID:iKC73JzX.net
>>18
ですよね…
運動しなくちゃ…
仕事が朝から夜まででする時間が…↓

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:07:17.96 ID:mG6Kbgv/.net
>>19
ビリーの腹筋プログラムとかエクササイズ系取り入れな。
1日30分ぐらいなら時間作れるっしょ。
自重での腹筋とか腹筋ローラーとか時間は短く済むけど女の子はまず長く続かない。
腹回りは目に見える効果出るまで時間がかかるし、無酸素運動だけだと脂肪の下に筋肉付けるから効果が出てないと思ってしまう。
エクササイズ系なら有酸素がメインで脂肪を燃やしつつ筋肉付けるから、まだ無酸素トレよりは効果実感出来て長く続くよ。特に体脂肪率は。
まぁなにをやるにしても腹回りは時間かかるから気長に。けど必ず効果は出るから1ヶ月や2ヶ月で投げないで地味に継続。

21 :恭子:2012/07/19(木) 13:13:16.96 ID:iKC73JzX.net
>>20
早朝のジョギングと早朝のビリーはどっちが優先ですか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:10:57.12 ID:mG6Kbgv/.net
>>21
単純に体重減らしたいだけならジョギングだけど
長い目で考え見た目で効果を実感したいならエクササイズメイン(マンションなら早朝は多少下の階に気遣い必要かも)。
ジョギングしたいなら2日ないし3日に1度ぐらいの割合で。
エクササイズだけでも飽きるし気分転換にジョギングするのは全然あり。
あとは運動 食事とか筋トレ 食事とかで検索すれば
自分の生活リズムに合った効果的な食事の取り方とか分かるかも。
健康的な身体を手に入れるには運動も大切だけど
食事(栄養バランス等)の知識も同じぐらい大切。

23 :恭子:2012/07/19(木) 18:31:59.53 ID:iKC73JzX.net
>>22
丁寧にありがとうございます。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:46:34.42 ID:BZfK4yah.net
ご飯て、炭水化物減らした方がいいの?
それとも何減らせばいいの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:27:29.81 ID:wK+4G3cL.net
減らし方も色々。
例えばご飯を210gから100gにっていうのもありだけど
腹もちが悪くなるから、それで間食してしまうんなら210g食べてた方が良いよ。
例えばお肉を牛肉→鶏ささみに変更。
ドレッシングをシーザーから塩コショウorノンオイルに変更。
油使った炒め料理を油なしのレンチン蒸し料理に変更、とかこれだけで大分カロリーダウン出来るよ。
若いうちは体がエネルギーを必要とするから極端な食事制限はリバの元だと思う。
(自分がそうだった)
マックからサブウェウィに変えてみたり。
腹もちの観点で言えば、粉もの料理なんかよりご飯の方が断然良いしね。
パン、パスタには要注意だよー。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:48:06.00 ID:BZfK4yah.net
>>25サンクス

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:14:24.76 ID:yaU56ElN.net
75`を、73`にしたいよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:27:00.95 ID:nmXJna9s.net
毎朝1時間ぐらいウォーキングかジョギングして
夜は縄跳び30分やってストレッチとマッサージをやって
週2くらいのペースで水泳2時間やったら
163cm47sどこまで落ちるかな  (..)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:55:20.36 ID:/9KfBjHF.net
ジョギング400〜470キロカロリー
縄跳び120〜150キロカロリー
水泳140〜180キロカロリー(1日換算)
少なく見積もって1日の運動での消費エネルギーは計700キロカロリー
つまり
食事で得るカロリー=運動以外で消費するカロリー
と仮定すると10日で1キロ落ちる計算

はい次の方どうぞ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:40:00.47 ID:KMyHQH8d.net
75から71.6まで落ちたけど停滞してて昨日色々あって死ぬほどないたら朝69.5になってたわ…抜けた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:02:15.75 ID:XVTnueBD.net
誤差の範囲で一喜一憂しないこと

はい次の方どうぞ

32 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:06:12.32 ID:lxXcx6Ez.net
過剰な毎日の運動は、逆に悪いよ。
食事制限もいつまでもやるわけにはいかないんだし
週3〜4回運動で、食事の考え直し
筋肉というのは休めて、成長させる日をもたせてあげるのが基本

33 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:14:03.54 ID:lxXcx6Ez.net
五大栄養素のバランスがあり筋肉も作られる、ささみとかとれとい人いるけど、
それはちゃんと適度に筋肉ついてる人だけの計画
だいたいの皮下内臓脂肪が多いの人には違うやり方が必要です。

だから、何か月で正しい痩せをしても
筋肉つくと、体重増えて失望する、←ここでやめる人が多い更に太る
でもまた数か月続けてると
いつの間にか脂肪体脂肪体重が減ってるというわけ
だから、1〜2年は長期の計画立てないと、リバウンドと悪い痩せで余計ダメ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:32:07.57 ID:XVTnueBD.net
超回復とか筋肉回復期間を考えるのは無酸素運動メインで
限界まで追い込みが出来るようになってからで十分
無理矢理休む言い訳を作らずデブは毎日運動に励むこと
毎日運動出来てる時点でそれは過剰ではないのだから

はい次の方どうぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:23:08.40 ID:NtWs3rAm.net
私、、、水泳で2キロ泳いでるんですけど・・・痩せないで困ってますw
小学生ですw1時間2キロですw
なんか痩せる方法ないんですかねぇ(泣)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:59:20.57 ID:+JGDV2tP.net
重量に逆らえないと同じで成長は誰にも止められません
10年後に同じ悩みを抱えてたらまたその時来てください

はい次の方どうぞ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:39:09.81 ID:XwC8oJPT.net
体重ばかり気にするから駄目なんじゃない?
周りの人が痩せたねって言ってくれるのを目標に、生活の不摂生を見直せば時間はかかれど結果的には痩せる
と健康診断以外体重計らないで生活改善で20kg落とした自分は思うんだけど

ただ、美容体重位になって痩せたいなら馬鹿みたいに食事量減らしてないでボディメイクしろって話

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:14:30.45 ID:+JGDV2tP.net
誤爆なのか自分語り大好きなのか次はそこのとこはっきりお願いします

はい次の方どうぞ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:29:49.64 ID:mkLj0iKZ.net
>>1
来年頑張れ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:38:56.72 ID:+JGDV2tP.net
>>5
今日から夏休みですよね?
毎日報告宜しくお願いしますよage

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:27:44.07 ID:1SWaYCwn.net
おれも夏休み中に痩せたいと思います
身長は166で体重はかってないから分からないけど
たぶん78キロ前後だとおもう、夏休み始まって実家に帰ったら測ります
ちなみに大学1年生です
一時は83キロまでいったりダイエットして67くらいまで落ちたことがあるけど
体重がなかなか安定しません・・・
夏休み1か月半あるので、10キロは無理だとしても5キロは落としたいと思います

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:14:52.39 ID:xyoecV5v.net
その体重からなら10キロ余裕だ
根性見せろよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:20:10.84 ID:XNuEsCJX.net
>>42
私49から断食しても減りません

なんでー!?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:23:55.42 ID:xyoecV5v.net
馬鹿だからじゃないかな


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 05:29:49.65 ID:hAOCme0x.net
>>5
さっそくへこたれててワロタ

46 :スレ推奨:2012/07/30(月) 05:43:08.71 ID:vqxjwNXn.net
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1339938039/

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1339428814/






47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:11:31.84 ID:txbAYJVi.net
7月に入って、毎日ウォーキング1時間、腹筋10回×3セット×朝夕、柔軟朝夕
週1で1時間のエクササイズに通い、食事は1800k位とってたんだけど、
1ヶ月で3kgしか落ちなかった。
前に7k痩せたときは、足底腱鞘炎になって歩けなくなったんで、そろそろウォーキングだけ
じゃなくて、時々他の運動も取り入れようかと思ってる
実はあと2週間で2kg落としたいと思ってるんだけど、これ以上どう改善したら良いだろう
どなたかアドバイスください
ちなみに手元にはコアリズム3枚とビリーが1枚とステッパーがあるんだけど…

現在、154.5cm60kgです

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:09:24.10 ID:2a0yQTZN.net
隊長が呼んでるな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:34:53.15 ID:txbAYJVi.net
>>47です。

>>48

隊長ちょろっと久しぶりにやってみたら、20分で死にそうになった。
無酸素運動はまずいのかな
ちょろっと計算してみたんだけど
2週間で2kg落とすためには、2週間で14000k消費(もしくはカロリーセーブ)
しないといけなくて、
1日で1000kだから…隊長で400kで、1日の摂取カロリーを1200kまで落とせば
理論上は落ちることに気がついた!!!!!
ということで、頑張るよ!私がんばってみせるよ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:37:58.14 ID:/KY8BFzK.net
隊長はほとんど有酸素運動ですけど…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:51:26.30 ID:txbAYJVi.net
>>50

隊長の指示はきつすぎて、心拍数が140を軽く越えてしまうんだよ
肺活量ないから息すぐ上がるし、運動不足もあるかな
というか、隊長の運動って有酸素運動の範囲内でできちゃうの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:56:00.25 ID:839gW5YC.net
だって息しながらやるじゃん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:07:19.89 ID:Awy7UXJG.net
>>51
運動強度に関しては人それぞれだからAT値でぐぐって計算してみたらいかがですか。
自分の場合で言えば一時的に無酸素運動状態になる時もあるとは思いますが、基本有酸素運動の範囲内にあります。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:37:48.41 ID:/oSibG0M.net
>>53

ありがとう!早速計算してみたら、やっぱり無酸素運動になってた
体力全然ないんで、手を抜き抜き有酸素運動の範囲内になるように気を
つけようと思うよ!
明日も頑張る!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:12:13.27 ID:Awy7UXJG.net
>>54
きつかったらへばって嫌でもそうなると思いますし、無酸素運動でも脂肪は燃えるんで特に意識せずがむしゃらにやっても大丈夫ですよ。
夏バテに気を付けて食事制限もほどほどに頑張って下さい。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:10:28.14 ID:pmxcsFPT.net
ダイエットは食事>>>>運動
基本は、食事の脂質と糖質をドンドコ減らすこと。
食事管理の伴わない運動は時間がもったいないよ。
唐揚げとかお菓子とかは論外。
ビルダーの減量期の食事法を真似るだけで2ヶ月で14キロやせたよ。
あと寝る前5時間は何も食べないようにね。
どうしてもお腹減るなら糸こんにゃくを1ミリくらいに刻んで
お腹をふくらまそう。
クドイようだけど食事に気を遣うこと。
がんばれ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:30:35.99 ID:5EvzLbg+.net
>>47
マックスに太ってる頃にビリーやったらぎっくり腰になって、それをまた
こじらせてしまって、2〜3ヶ月まともに動けずに、結果、更に太った…orz
自分的にはおすすめしないなあ。。。
やるなら必ず前後に全身みっちりストレッチしてからの方がいいかと。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:35:48.92 ID:5EvzLbg+.net
>>57ですが、自分がめきめき痩せたのは食事制限(夕食に炭水化物摂らない等)と
水泳1時間(平泳ぎ2km)です。水泳は、足腰に負担をかけないし(正しいフォーム
でやれば、ですが)、そんなにくたびれた気がしないのに消費カロリーは高い。

(水が体温を奪うから、とか、水の抵抗が以外と体力使わせてるから、とか、水平
な状態でやってる運動だから血流がよくて、とか、理由は色々あるらしい)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:09:27.56 ID:LHCAt2sQ.net
最近腹筋ローラー始めたんだけどなにか助言とかあればください!

60 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) まじわろてぃー ◆Tobari.WvA :2013/01/19(土) 23:40:29.35 ID:uS96rky/.net
tedssss

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:40:54.34 ID:pVgFrvli.net
夏休み終わったぞ

総レス数 61
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200