2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆■●寒天ダイエットPart4●◆■

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:42:49.90 ID:E/jsUQQa.net

カロリーゼロ!豊富なレシピ!腹持ちいい!
さぁ、存分に語れ。

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1280190981/

過去スレ
■■■寒天ダイエット■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1197696848/
◆■◆寒天ダイエットPart2■◆■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1242830191/


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:56:12.55 ID:yuYuxjoM.net
水ようかんをよく作ります

3 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 20:07:02.98 ID:GiR87/TD.net
>>1
おつです(・∀・)>>168


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:22:22.01 ID:DOItbzt6.net
麺の代わりになるかと思ったら溶けちゃったでござるの巻

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:49:08.98 ID:Eic/0+FO.net
酢醤油かけて食ってます

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:02:04.59 ID:OmVG6UGx.net
>>1
おつ

>>4
40℃以上で溶ける。冷麺風や冷やし中華風なら問題ない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:14:29.44 ID:20vD9jBl.net
いちおつ
出汁と塩こしょう入れた硬めの寒天を砕いてサラダに入れてみた
特にどうってことなかった

8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 14:33:41.16 ID:AP/mOSph.net
>>7
ポン酢で柔らかめに作ると・・・ポン酢じゅれ(・∀・)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:58:52.12 ID:sqmHueRq.net
粉寒天4g
水500ml
で心太というレシピをみて真似して作ってみたけど天つきから出てくる前にポロポロ崩れてしまう

市販の心太みたいにするには何を改善すればいい?
教えて先輩方

10 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 16:07:59.71 ID:/j2r9oRu.net
>>9
寒天を増やす(か、水を減らすw)
去年の夏、よく作ってたけどやっぱり少しボロッとなるよ。
ゼラチン少し足すとプルンっとするから割れなくなった。
ただ分量忘れちゃったwごめんよ(・∀・;)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:44:50.70 ID:sqmHueRq.net
>>10ありがとう。調節すればなんとかなるのか...

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:29:43.75 ID:AItC7VcL.net
ゼラチンは動物性だからダメだろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:48:04.34 ID:4FK4UuGM.net
>>12
粘度調整にちょろっと入れるくらいならいいんじゃないか?
半分以上ゼラチンとかだともうそれはダイエットじゃなく普通のおやつだろうけど
純植物性を維持するなら選択肢はアガーくらいかなぁ、ところてん突き持ってないから実験したことはないけど

14 :!ninja:2012/06/21(木) 19:58:10.35 ID:/j2r9oRu.net
そうそう、ゼラチンはちょっとね。
お肌のためにいつもセラチンを(ゼラチン5g、水50cc位)ふやかしてあるんだけど
(↑こうしておくと温かいものに入れればそのまま溶ける)
これを8等分してあるのを1〜2個入れてた。

あと心太突きも重要だよ、網が細い針金みたいなのはキレイに切れるけど
プラスチックタイプだとボロボロするよ(・∀・)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:44:34.00 ID:XFbLXQxN.net
ポンジュース400
水100
棒寒天2

めっちゃうまーい



16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:41:47.63 ID:jYHD7mGc.net
ジュースだと糖分多すぎてダメじゃね??

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:04:43.26 ID:CxzC9rEM.net
>>9-14
サイリウム入れると、もちもち&ぷるぷるになる。
食物繊維の補給にもなる。
水200ccに粉寒天2gで煮溶かし、少し冷めたところでサイリウム小さじ1(5ml)を加え、ひたすらかき混ぜる。
かき混ぜが足りないと、部分的に固まるので、全体がドロッとするまでよくかき混ぜること。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:07:39.57 ID:O/9zVbJ2.net
かんてんぱぱに、ところてん専用のが売ってるよ。
普通ので作るよりコシがあって美味しい心太がつくれる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:55:34.54 ID:KmHCEMbA.net
>>17
横だけどうちにあるから明日試してみる!
ありがとー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:41:05.96 ID:gk3kayOo.net
牛乳寒天はおいしいんだけど、無脂肪牛乳でつくった寒天は味が薄くて好きじゃない。
無脂肪牛乳の寒天をつくっている人はどんな牛乳を使っているのか…。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:56:53.64 ID:XtV2FIDC.net
ローソンの牛乳みかん寒天おいしいよ!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:10:20.40 ID:bIXZhuuC.net
>>20
牛乳の旨さは脂肪量と比例するから
慣れるしか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:57:32.03 ID:Bh/xC6P6.net
>>20
寒天作るときにスキムミルク入れたら、乳成分が増えるわけだから味が濃くなるんじゃないかな。
スキムミルクは牛乳から脂肪分抜いてその他の成分を濃縮して粉末にしたものだし。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:21:35.26 ID:OjIWXFDx.net
某有名店の素材でコーヒーゼリー作ったんだが
無茶苦茶でかい発疹が手首足首に出てなおらない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:14:08.56 ID:w5xyrMuY.net
そんなこと言われてもうち寒天やし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:39:17.83 ID:HyguhGtO.net
チョコレートの代用にココア寒天作ってみた
おいしすぎて500cc一日で食べちゃったから意味ないわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:53:40.84 ID:zjFfrqpX.net
ぱぱ寒天ゼリーAみたいに高濃度寒天ゼリーを作るにはどうしたらいいんでしょう?
水100ccに5gとか溶けないよね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:47:58.96 ID:gElbkkV/.net
寒天買い忘れた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:58:09.14 ID:PxzvmBXA.net
コンビニのゼロカロリーの紙パックのミルクティーで寒天作ったよ
旨かった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:18:03.87 ID:wgix/h+r.net
>>27
溶けるよ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:37:08.37 ID:717nNYkl.net
今日初めて寒天ゼリー食べたが後味サッパリでめっちゃウマい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:08:06.15 ID:p7BYvky+.net
ゼロカロのミルクティーなんてあるの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:12:08.55 ID:X8/kfMdO.net
こしあんと水寒天がウマイ
たまには和風もいいね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:05:24.68 ID:mOW/hBxU.net
パパの使うと楽でええね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:55:41.22 ID:L36Dv3nE.net
ゼリーは腹が膨れる 痛い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:06:23.47 ID:hHc4UJGU.net
寒天は良いものまで排出するから、アクエリアスとか入れた方が良いよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:59:12.96 ID:TXZP3/rE.net
寒天でもとくに不満はなかったが飽き防止のためイナアガーを買ってみた
どうも使いにくい
レモンアクエリアスと混ぜて煮立てたら固まらなくて(確かに説明書に書いてあった)
砂糖と混ぜてもダマができる
味はゼリーそのもので美味しい
250ccをいつも一食分と考えているんだけどアガーだけでカロリー15kcalぐらいか


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:17:07.40 ID:BXqrNjDL.net
冷たくひやした小豆寒天うまーだよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:12:36.61 ID:yo8nk2np.net
水寒天に黒みつときなこを掛けて食べるのが好き
サッパリしたわらび餅みたいで美味しい

あと、水寒天に無糖ヨーグルトと無糖ジャム入れたのもよく食べる


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:56:36.80 ID:KFza1C31.net
サーロインステーキセットの〆に、寒天ゼリー&バニラアイスのチョコレートソース掛けを食った

ウマ〜

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:59:59.58 ID:VJ0YSgkD.net
業務用スーパーで粉寒天1キロ、黒蜜1000ccパック買ってきた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:27:36.41 ID:y6hmAP1W.net
寒天のボリボリ感が苦手なんだけど超ゆるく豆乳寒天作って
中にフルーツいれてカルピス原液でちょこっとかけると超ウマー
これならケーキとか食べるよりよっぽどヘルシーでさっぱりしててイイ!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:34:20.82 ID:SeDHO+Ik.net
かんてんパパ残ってるの思い出してただの市販還元りんごジュースを固めた
超ウマ
小豆好きだから小豆煮て固めてみる!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 14:38:39.12 ID:SeDHO+Ik.net
ちょっと寒天固すぎたのもあって苦しい…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:27:59.81 ID:zLmivY52.net
どんだけ食べたんだw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:09:13.53 ID:9N4pmejm.net
寒天作るとき米粉を大さじ1くらい入れて作ったら、もちっとしてイイ感じ!
量を増減して食感を楽しみつつ、ベストな量を研究中

3種類くらいの固さの水寒天を冷蔵庫に常備してて、その時の気分or種類ミックスして食べるのも好き

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 04:34:03.81 ID:WsESLVXq.net
わらびもちみたいな感じ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:36:57.70 ID:vC/UoZT/.net
わらびもちよりもう少し弾力ある感じだよ〜
米粉の量を減らせばわらびもちに近づくかも!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:49:18.35 ID:sLhui9M1.net
きな粉黒蜜寒天うっまー!


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:31:00.20 ID:004nfrPP.net
黒蜜だけだけど毎日食べても飽きない
暑い日につめた〜く冷やした寒天の喉越しおいしいね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:02:30.78 ID:jZC7nWc5.net
楽天で中国産の粉寒天1`買おうかまよってます 4千円です
レビューみてみると930ぐらい書き込みされてて みんな評価がいいです みなさんならかいますか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:10:30.12 ID:xL/eE+UF.net
中国産の時点で却下

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:54:38.15 ID:oHN/gbjn.net
>>51中国産はなんだか気持ち悪い

水寒天にオリゴ糖か黒蜜かけて食べようかと思ったが、そのままでも充分美味いのな。
暑いときはアイスよりサッパリ食べられる。
いまだ黒蜜出番無しw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:47:31.69 ID:MDjv6r5F.net
水かんてん(ところてん状にカット)にかき氷シロップでも、
ダイエットカルピスでもうま〜

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:47:52.19 ID:jZC7nWc5.net
なら中国産は買いません!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:53:52.39 ID:76ZLknnE.net
最近暑くて夕食にところてん食べてるんだけど、便秘が酷い。何でだろう?
柔らかいから水分が足りないって事は無いとは思うんだけど。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:40:03.04 ID:8Kn7HRVz.net
冬場は寒天茶飲んでたんだが、最近暑くなったのでついサボっていた
しかしやめた時から見事に体重グラフが横一直線になったので再開、また減りだした
継続は力なりだなぁ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:39:52.31 ID:RwM/7Ao3.net
無糖のコーヒー寒天作って物足りないからキナ粉と黒蜜かけたらウマー
だけど黒蜜って大さじ1で52カロリーもあるんだな。少なめにしないと。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:03:55.60 ID:FdX+gu7Q.net
腹へり時の非常食で黒蜜かけて食べてるけど糖分が気になる
ジュース入れても同じことだし
何かいい食べ方ないかな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:29:52.24 ID:5T4fol+m.net
>>59
ポン酢やノンオイルドレッシングは?
甘味を求めるなら、果物を荒く潰して一緒に食べても美味しいよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:22:49.43 ID:QA66qYoV.net
>59
ブラックコーヒー(ドリップ)で作った後、牛乳かけて食べてます。
ノンシュガーだけれど満足感得られるよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:18:02.41 ID:wxDzm6Cl.net
>>60-61
ありがとう
毎日これ!と決めるより食べ方変える方が食べ飽きない意味でもいいよね
試してみます

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:06:02.57 ID:u7qnVbVz.net
>>61
やってみたよ。美味いね!甘いコーヒーゼリー苦手だったからちょうどいいや。

600ml分を粉4gで固めたのを約3日かけて食べきるくらいのペースなんだけど、
2日目の今日は異様に腹がゆるくて…
確かに食物繊維過剰摂取でゆるくなるってのは知ってたが、ここまでとは

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:09:13.67 ID:2YQtk9Eh.net
心太にキュウリやトマト、茹でたオクラ、えのきをのっけて味ぽんでウマーッ
ただ塗り箸だと食べにくい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:01:42.06 ID:N26I+Z1G.net
>>63
自分は逆に繊維取りすぎると固すぎるようになるな

>>64
今の季節に良い感じだね!おいしそう
今日のお昼ごはんに作ってみよう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:59:46.74 ID:3LmlrUrv.net
水寒天食べて3時間くらい経ってから回転寿司を食べたのに
おっそろしくお腹が張ってびっくりした。
これは食べる量が減るわw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:26:32.52 ID:emPsVp64.net
烏龍茶寒天+レモン汁+少量の蜂蜜、ウマー

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:14:44.59 ID:EpQgULnx.net
暖かい牛乳で溶かした明治のプロテインに煮溶かした寒天を投入。
体が温まるし満腹感パねぇ!


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:21:31.87 ID:AeSDG0AW.net
6個100円傷アリグレープフルーツを剥いて固めた
時期はずれだけどおいしい!
でも寒天は胃の中で水分吸う感じで苦しくなるからダイエットにはいいかもしんないけど食べ過ぎ注意だね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:18:49.13 ID:ByqIqwAq.net
ずっとアガー派だったのだが発がん性の記事を読んで寒天に変えた
動物実験でありえない量を食わせてそういう可能性があるというだけで
人体に影響なしとの発表もあるのだが、そのあり得ない量を毎日食べ続けていたから
怖くなっちゃった
寒天も美味しいがやはりアガーのほうがうまい
アガー4000円分残ってる どうしよう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:31:58.06 ID:k1W3UrC3.net
実際問題として、まずあり得ないからあり得ない量っていうんだろ
例えば魚の焦げで発がん云々ってな話も一昔前あったわけだけど、
これは、焦げの部分だけ集めてバケツ5杯分くらいを50〜60年間毎日食べ続けてやっとガンになるかどうかってな感じという話を何かで読んだことあるけど、
そのレベルのあり得ない量を毎日喰ってるの?

まぁ何が言いたいのかって言うと、少なくとも残ってるぶんくらいなら俺ならキニシナイで食うってこと

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:22:26.27 ID:6cM9ir1E.net
あげときますね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:13:04.02 ID:kzG0y55G.net
この時期は室温の寒天でも体が冷えまする。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 04:07:43.00 ID:s7+ntJ/t.net
寒い時期は食べ方を変える
冷えた寒天を食べるんじゃなく、
温かい寒天を飲むんだよ

煮溶かした湯を携帯マグに入れといて、スティックの緑茶やコーヒー、ココアとか粉末ものを混ぜて飲む

味噌汁、スープに溶かして混ぜる
もしくは糸寒天を入れる 

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:13:34.82 ID:bkLSa9G8.net
みんな寒天ダイエットして痩せた?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:33:42.72 ID:EI+BLJ6n.net
おしるこの後は寒天入れて羊羹にして食べる
寒天の臭さって10分くらい沸騰させると抜けるみたいね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:09:44.53 ID:7UFzY6JH.net
トップバリューの溶けやすい寒天買ってみた。
表記を見ると「寒天加工食品」とあり、2g 4kcalだと。

2gあたり180mlくらいの80℃のお湯でちょうどいいゼリー状になった。

水寒天にしてラカント振り掛けて食べたら美味しかったけどコスパ悪いしカロリーが。
どこでも粉寒天の方がいいかな?

沸騰させるのが面倒で、たまにしか食べない人は丁度いいかも。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:09:19.44 ID:dbuH+XR9.net
寒天ゼリー → 冷凍 → 自然解凍 → 「なんじゃこりゃー、ボッタクリ!」

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 08:23:01.89 ID:FgLly0Wh.net
粉寒天4g・電気ポット80℃のお湯500mlで溶かして電子レンジ600W1分加熱、ラカントを粉のまま投入、かき混ぜで固まるね。

粉寒天の溶け残り無いし 、臭みも消えてる。
こんな簡単で美味くてカロリー殆ど0の食べ物があっていいのか。
今まで損してた気分だ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:00:57.04 ID:nIcK+Zsp.net
今日、初めて味噌汁に粉寒天40gを入れてみた
恐々と口をつけたがまったく違和感無かった
これなら続けられそう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:04:13.02 ID:nIcK+Zsp.net
×40g
○4g

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:44:33.90 ID:R6Ux9u/a.net
この季節は過疎るね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:39:46.07 ID:GF0/gboS.net
寒いもん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:34:48.67 ID:+YX4Z2ki.net
寒天レシピスレ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:17:27.84 ID:EQBZSQUC.net
>>83
軟弱者!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:33:36.61 ID:feMJvxq+.net
風邪熱がある時に寒天いいな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:15:01.89 ID:10Ullm25.net
黒豆を茹でた汁に寒天をとかして固めたものをふぉーくなどでクラッシュ
→人口甘味料かオリゴ糖かなんかで少し甘み追加
→牛乳をかける

と、なんちゃってコーヒーゼリーかなんちゃってドロリッチっぽいデザートになるよ。
寒天がコーヒーっぽい風味でウマー!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:53:48.33 ID:feMJvxq+.net
普通にインスタントコーヒー入れた方が簡単手間要らずだと思うが。
黒豆を煮るのが目的で、副産物を利用するのなら分かるが。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:09:59.88 ID:10Ullm25.net
>>88
そそ、黒豆を茹でるのが目的ですw
でも最近は、寒天ドロリッチのほうがたのしみで黒豆煮てるかも。

黒豆、砂糖なしでもほんのり甘くてうまいし噛むから腹持ちいいので、こちらもおすすめっす。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:27:01.76 ID:JyP96EZr.net
今ちょうど寒天で何か作ろうと思ってたんだけど
黒豆無いからインスタントコーヒーとパルスイートと低脂肪乳で>>87を作ってみるわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:07:03.07 ID:yPUC/pJr.net
>>87
ジャスミンティーでやってみたら、アジアンなデザートになった!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:01:12.28 ID:6kugskfz.net
はっこんなスレあったんだ、みんな手作りしててすごいなあ
楽天で勢いで5千円分くらい蜜豆寒天注文してしまった
無駄遣いで涙目、情弱な自分ワラエナイ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:07:34.51 ID:1Z9EIuyl.net
一週間おやつに寒天食べてたら便秘になって腹がパンパンになった。
水分が足らないのかと、寒天食べた後は水を500cc程取るようにしたが、尿量が増えるだけだった。
限界点突破しそうだったので、寒天止めて下剤飲んで出した。
美味しいしカロリー無いから続けたかったなぁ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:55:38.69 ID:qSpBzSOI.net
ダイエットオタクって何でこう極端な行動ばかりやって失敗するのだろうか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:14:59.36 ID:TwF0tH6S.net
おしりから寒天そのものが出てきた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:40:36.88 ID:+GBRQzn2.net
イオンのPB・寒天(TV)が結構美味しいと思った。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:27:25.81 ID:N18YU3A6.net
寒天買ってきた。
とりあえず糖質カットのベイクドチーズケーキに混ぜて、シットリ感が出るか試してみよう。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:05:27.84 ID:n8FuyyZJ.net
味噌汁に入れて飲んでるがみるみる痩せてきてる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:41:43.82 ID:S4eRvHay.net
八王子卸売センターの奥にある
土谷?商店の手作り寒天おいしかった
安いのに美味い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:24:49.71 ID:ivVxXop9.net
0キロカロリー黒蜜寒天40食分頼んだ
自分で作るのめんどくさいから

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 03:34:25.58 ID:yQ6GSFb6.net
そろそろ寒天食べまくりたくなる季節がやってきた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 06:07:26.32 ID:eEfxhO/a.net
風邪引いたときって何食べても不味いけど作りおきしてた
黄桃入り牛乳寒天の美味しさは忘れない。体温下げるしいいわ
今度はヨーグルトで作ってみたい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 07:28:01.41 ID:6K0Lxwb3.net
>>60
ポン酢美味しそう
コーヒー寒天ばっかりで飽きてたんで、早速作ってみよう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:56:51.07 ID:oWS9Y2nA.net
実際寒天で痩せました?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:26:24.28 ID:n+6SfHpv.net
>>104
どこまでが寒天効果かはわからないけど、寒天茶とエアロバイク併用で10ヶ月で10キロ落とした
エアロバイクは一回一時間で週4、寒天茶はほうじ茶500ccに寒天5gとかしたのを昼夜飯時に半分ずつ飲んでた

半年前くらいに目標体重に達したんで現在は寒天茶のみ、運動は事務員の日常行動レベルで
体重増減はほぼ無し、ただし寒天茶飲んでる以外はわりと好き勝手飲み食いしてるので
肥満防止と町内環境正常化に役立ってくれていると思う

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:00:06.42 ID:fQvSZIYG.net
>>105
寒天茶、寒い時期に良さそう

あと放置自転車撤去や緑化運動など積極的に参加することで更に環境正常化に役立てる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 08:13:41.11 ID:SdNDtirb.net
>>105
寒天茶良さそうだね
腹が膨れる効果があるのかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:26:40.81 ID:+R1f0XW7.net
http://lite.blogos.com/article/63063/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:32:17.97 ID:1nOCF4p/.net
寒天茶作ってみた
プアール茶に入れたんだけど、忘れてて鍋を見たら膜が張ってるように見えて驚いたw
ゆるーく固まってる感じ

どいうか、歯が痛くて物が食べられない・・・・・・・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 10:49:03.30 ID:1nOCF4p/.net
プアール茶にゆる寒天うまし
今日寒天買って、家にあるどくだみ茶、ルイボスティ、ギムネマなんかもやってみよう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:23:40.27 ID:Z1dgmKzQ.net
ところてん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:25:52.51 ID:Z1dgmKzQ.net
誤爆スマソ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 19:48:24.67 ID:rF0SBwye.net
おやつを寒天に変えて1か月
67cmのパンツがゆるゆるになってきた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 10:52:48.40 ID:OXXIaHRU.net
寒天ってすごいね
昨日からコーヒーに混ぜて飲んでるけど、便通が改善した
栄養成分見たら寒天の食物繊維量が半端ないね

http://i.imgur.com/CgFv69k.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 11:06:23.85 ID:eqtv1Yde.net
>>114
固めずにコーヒーに溶かして飲んでるの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:34:56.14 ID:PviCOWM4.net
>>115
うん熱いコーヒーだとすんなり溶けるから
冷めてくるとコーヒー寒天になっちゃうけど、レンジでチンすれば大丈夫

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 08:36:53.54 ID:qKXc9Wln.net
いろはすみかん、いろはすりんごで作ってる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:11:31.80 ID:1hE2RhIX.net
>>117
美味しいの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:44BSdUmY.net
それなりに美味しいですよ〜

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:rkYBTj5r.net
面倒くさいので粉寒天をそのままコーヒーに入れてのんでるけど
明らかにウンコの出る量が減った

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:AKGnhHW/.net
牛乳寒天固めに作ったらブリンブリンの消しゴムみたいなのができたぜ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:c6z0qRHd.net
>>120
コーヒーの水分に対して寒天の量が多すぎるとか?
その分量で煮溶かした寒天作ってみたら>>121の消しゴムを更に硬くしたようなのができるかもよ
そういう十分に水分を含んでない粉寒天が、腸で本来便の容量を増やすはずの水分を吸収しまくってるとか
しらんけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:xAzhgrjV.net
>>120
減ったの?
謎過ぎる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:7REEt3KP.net
>>106
そうそう町内の放置自転車は放っておくとどんどん増えるからきちんと都度都度でかたづけないとって違うわぁ!

>>107
お腹ふくれるのと、あと繊維質を先に摂ることで糖質脂質の吸収を妨げるとかなんとか

お茶寒天はお茶の風味のおかげで寒天くささが抑えられるのも嬉しい
普通に食べるぶんにはあの匂いも風味のうちなんだが、毎日だと飽きがくるからね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:JD8WMOL2.net
水寒天を軽く潰してヨーグルトかけたら美味かった
暑い日は食事の代わりにもいいかも

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zYV0OMXV.net
粉寒天をそのまま摂取しても膨らまずに排出される気がする

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7txliq9d.net
寒天ゼリーを食べまくって夏が来て実感したことだけれど、汗がジトジトしなくてサラッとしてきて嬉しい。
美味しいし安いし、幸せでイキそうだわ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:K0dIV6eJ.net
>>127
やせた?
おかま?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:VkyZEbf5.net
>>128
それまでポテチやチョコばかり食ってたから、痩せたよ(172cm・67kg→63kg)
おかまの気は少しだけあるかもしれない。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:/T+Fk4TS.net
寒天を茶1リットルにつき小さじ1だけ入れて飲んでる
これで痩せているとは思えないけど、夏だし冷たくドロドロした触感が気に入って飲んでる
これで腹が膨れて、食べたくなくなるならいいんだが
屈むのが大変、腹が邪魔して

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:5lgLnTTa.net
おやつに寒天を作って食べてるだけなのに体重が減ってきた
すごいね寒天

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Lx4Wp7gx.net
スナック菓子を寒天にするだけでも体重が減るよね
寒天の粉がもう少し安ければもっと嬉しいんだけどな、一日6gほど消費するからなぁ…どこで買うのが安いんだろうか。。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:OFyNeMor.net
スナック菓子を寒天にするといっても、スナック菓子をほとんど食べない場合は?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:WmOqJkAu.net
馬鹿発見

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6sJMwOqz.net
大量に粉寒天買って毎日牛乳寒天にして食べてる
甘みも足してるけどカロリーゼロのもの使ってるから、食べても罪悪感が薄い
おやつ代わりに食べると満足するしお通じも良くなって万々歳だー

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7IGVwKw3.net
杏仁豆腐とトマト寒天と心太用の素寒天作ったった。
これでしばらく寒天三昧だ〜。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Mi9il4s2.net
豆乳生姜寒天ウマー

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:o/VaLZhW.net
あんみつウマ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:L9U0mP/M.net
桃・キウイ・リンゴのスムージーを寒天にしたら美味しかった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Twm+vv/r.net
水200、牛乳400と粉寒天2gの牛乳寒天の絶妙な固さと美味しさったら…
牛乳寒天に合うフルーツは黄桃が王道で飽きないね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:4jqCYai6.net
>>140
自分も同じ割合、液体1200ccと粉寒天4gで作る
スプーンで掬えて且つ簡単に崩れるベストな固さだ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Og7n3qBJ.net
水250、牛乳200に粉寒天1gのあの限界寸前のふるふるさも良いよ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:0K7XROqu.net
寒天美味しくないと文句言ってたが
柔らかく作れば美味いんだな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:14:27.20 ID:C+tvHVqP.net
ガッテンレシピでフルフル寒天あったなー
レモン 寒天 ガッテンでググれば出てくるよ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:11:09.38 ID:ptit813e.net
>>144

おっおー! ちょうど有機栽培レモン果汁100%ってのが
冷蔵庫に入ってるから、粉寒天とノンカロリーシュガー
で作ってみるわ!ありがとう。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:51:05.42 ID:lerHxTJN.net
セブンイレブンの寒天ゼリーおすすめ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:36:05.62 ID:bLOfUCcc.net
運動と筋トレしながら寒天ダイエットしています
質問なんですが、食後に寒天パウダー1グラム入りお茶を飲みはじめてから●がもっちりしてきたというか、ボリュームが多くなりましたが皆こんなものでしょうか?
●がでっかくなって、質感も便器につかないプリっとした寒天みたいな…
で、調子にのって食後の寒天を2グラムに増やしたら便秘になりました

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:19:06.38 ID:A9Ntw7VJ.net
寒天も摂り過ぎると便秘になるよ
どうしても寒天を増やしたいなら1度に2gでなく
1gのお茶を2杯にして、時間を開けて飲むなどしてみるのはどう?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:02:07.57 ID:BnxP7Joy.net
寒天は食物繊維の塊だからね〜。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:39:25.35 ID:bLOfUCcc.net
>>148
スマホなのでID変わってるけど147です
ありがとう
やっぱり2グラムは飲み過ぎなんですね
毎食後1グラムで頑張ってみます
お通じはよくなるので、体調はよいです

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:02:14.16 ID:Mqdpn2sF.net
寒天は消化に良いのでしょうか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:16:16.24 ID:V8FLFr0r.net
食物繊維ですが、日本では、「人間の消化酵素で分解できない難消化性成分の総称」とされています。

なので消化には良くないんじゃないかな?
一般的に消化に良くない=腹持ちが良い
みたいな感じだし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 05:06:20.76 ID:ANMHabFF.net
消化に悪い=胃腸に負担が掛かるから美容には向かないかもね。
お通じを良くしたいならご飯をしっかり食べた方が良いかも。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:39:04.46 ID:yinQvmlR.net
出ない、出すぎるんでなければ問題ないと思うけど。
明らかに1週間も出ない便秘だったり1日7〜8回も出る下痢の方が胃腸に負担がかかるのは言うまでもない。
便秘は美容にもよくないって言われてるしね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:24:45.10 ID:+w0nQrZR.net
単に負担がかからなきゃいいってものでもないしね
繊維質は必要なんだし、普通の食事で必要量取りきれないなら寒天で補うのは普通
消化に悪いのがよくないならごぼうも肉も食べられんw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:40:51.23 ID:tOxuS/TV.net
消化しづらいのは、血糖値高めなおさんにちょうどよい。
最近のメッツコーラとかペプシの健保版みたいな消化阻害食品。
だから食前に寒天食べろとか言われているような。

最近の間食は寒天。ガムシロップ13だけかけてる。1食35kcal
赤缶コーラ360mlが170kcal位だから、5食で缶一本分。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:43:22.55 ID:tOxuS/TV.net
13→13g。ガムシロップ1個13gがだいたい37kcal程度らしい。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:42:58.32 ID:UtHh266h.net
食物繊維は、消化をゆっくりにして急激な血糖値の上昇を抑えたり、便通を良くする効果があるって言われてる。
だから栄養ではないけど、摂取した方が良いって言われてる。

摂取しない方が良いって言ってる人多いけど
最新の研究でまた摂取しない方が良いみたいな話になってるのか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:46:32.29 ID:gLfONQ4l.net
食物繊維を摂らない方が良い説なんて、それこそ一度も聞いた事がない
どこソース?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:32:43.79 ID:JhenDq4U.net
味噌汁やカップラーメンに糸寒天を入れている
お昼はカップヌードルライトに糸寒天を入れてかさ増し+サラダ+豆腐(小)+昨日のおかずの余りのメンチカツ1個

161 :158:2013/09/18(水) 15:44:35.64 ID:UtHh266h.net
>>153前後で食物繊維取らない方が良いって話してるんだと思った
読み返してみたら違った

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:36:35.51 ID:1mYZtlPa.net
毎日毎日オールブランとゼロカロリーの寒天ゼリー、
ドライプルーン、無脂肪ヨーグルトを食べて快便。
置き換えダイエットをやってて食べる量が少ないので
いろいろ工夫してる。体重は順調に落ちていってる。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:29:13.70 ID:3knIpvzM.net
置き換えも併用してると食べる量が少ない事になるから便秘になりやすいもんね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 12:04:58.62 ID:U192tZ0t.net
そうなんだよね
お芋、寒天、白米食べるようにしてる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:18:27.39 ID:DKPRAG/u.net
和菓子党の俺は甘味控えめを寒天無制限に切り替えた。
おかげで調子いい。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:18:15.72 ID:y2H0ksvm.net
寒くなってきたので、熱い紅茶にレモン、おろし生姜、ノンカロリーシュガー、
粉寒天を入れて飲んでる。美味しいし、あったまるー(∩´∀`)∩

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:00:32.90 ID:3vLDlnSP.net
http://www.youtube.com/watch?v=2B7MKDLAegw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 11:43:47.44 ID:k1ZNdoXO.net
牛乳寒天で米抜きダイエットしてるけど
黒みつやケーキシロップがお財布に厳しいので
かき氷用の氷みつが時季外れで安くなってたのをかけて食べてる

カラメルソース自分で作ればもっと安いかなあ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:06:02.65 ID:EtVEE+MS.net
>>168
黒蜜も自作すると市販品よりは安いぞ
作業行程は煮詰めるだけな分比から上げるタイミングをミスると
悲しいことになるカラメルソースより楽だしな
カラメルソースはグラニュー糖で作ると失敗少ないのでお勧め

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:00:37.16 ID:VWJCzsGX.net
黒蜜も結構カロリーあるから
おれはラカンカのシロップ作ってる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:25:42.34 ID:SGeHyLJP.net
>

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:13:07.56 ID:wWOpaRyQ.net
>>168
俺の御用達はダイソーの黒糖シロップ。180ccボトルで105円。
あと13g13個入りのガムシロップ。まとめ買い。

カロリーはガムシロップ13gで37kcal程度だとか。寒天500gを
三分食/日なので、摂取カロリーは100kcal/日程度。計算上ではだけど。
ガムシロップ系は1cc1kcalが目安。総量抑えていれば気にすること不要かも
ローソン100だと10g8個で105円。シュガーカット系のガムシロップが
13g10個で200円弱なのでほぼ等価。ローソンバカ高い。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:59:39.63 ID:jQydhsAs.net
俺って?本当の男がそんなまめに買い物して寒天作ってるの?w

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:19:26.86 ID:5huQvZnh.net
>>173
何がおかしいの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:50:19.69 ID:24k+yRqJ.net
男は台所に入らないのが当然→なのに男口調で調理の話をしている
→つまりこいつは女のくせに男言葉使ってるネナベ!
てなとこかと思われる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:27:02.30 ID:hiW+4SA/.net
そんなの人の個性でしょ。男だから〜女だから〜って決めつけは
古くさいよw いつの時代の人なのww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:07:36.88 ID:Co33TbKS.net
カビの生えた鬼女だらけの板だから、ここ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 09:58:04.70 ID:EA4X3jCg.net
ココア寒天作ってみたら分離して二層になっちゃった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:58:32.39 ID:Je528sqC.net
>>169
ありがとー
黒蜜めっちゃ簡単でうれしい
自作できるぶんケチケチせずに
寒天以外にトーストやアイスにバンバンかけてるよ
多謝多謝

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 04:37:04.70 ID:1hsc9BCP.net
痩せた?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:59:20.88 ID:ZCGQWrwM.net
無糖レモンティー寒天作った
ザクザク大きめにクラッシュして
少しだけ蜂蜜シロップかけて食べたら超ウマー
こりゃいいわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:11:20.23 ID:O/7zGAoz.net
>>179
待てバンバンかけたらダイエットとしては間違ってるw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:54:31.28 ID:BqFpM4vV.net
逆に高カロリーw
でも幸せそうな>>179にちょっと和んだw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:26:28.17 ID:5ryxj9xd.net
レモンティ寒天かーさっぱりして美味しそうだな
この前スキムミルク寒天作ったら牛乳寒みたいで美味しいと思ったけど妹に食べさせたら不味いと吐かれた
でも牛乳寒が低脂肪で味わえるのでおすすめ
アーモンドエッセンス加えたら杏仁風になりそう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:40:41.63 ID:QO70d83d.net
今日黒糖寒天作るよ!
明日お通じがあったらいいなぁ

186 :179:2013/11/25(月) 11:35:27.32 ID:Zti3nzoU.net
 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・`) 増えたよ…
_(   )
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:43:18.00 ID:hbsxu9Hi.net
>>186
そりゃ黒蜜なんて糖の塊なんだからバンバンかけりゃ増えるわwww

188 :179:2013/11/26(火) 11:05:22.39 ID:bsnJUMLK.net
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:36:20.69 ID:njlHACiW.net
これからもっと低カロリーにして食べたらいいじゃないかw
それに脂肪分が無いんだから、同じ量のカスタードクリームやチョコより遥かにましだぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:16:44.21 ID:MjPd+Q3M.net
市販の寒天ゼリーたまに食ってたくらいだけど粉寒天買ったんで今日から自作するぜー

色々アレンジできるから楽しそうだ!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 13:34:45.72 ID:kO0uJpbO.net
糸寒天を主食にしてたら12キロ痩せてました

痩せすぎたんで、ゆっくりペースでも、体質には合うから糸寒天は続けたいんだけと

予算的にも、岐阜産から、韓国か中国産に妥協しよか悩んでます

やっぱり韓国、中国産は、海藻類も環境汚染でヤバいかな?

毎日食べるなら、妥協するべきではない?

皆さん産地どこにしてますか?

寒天歴ベテランの住人様、ぜひアドバイス、感想をお聞かせくださいm(._.)m

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:31:07.10 ID:mVapLgAS.net
糸寒天てなに?
どれくらいの期間でそんなに痩せた

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:25:02.28 ID:GM9UG/iP.net
一番ピークからは、一年かけて痩せたけど
マイナス6kgのときから、ずっと停滞
それで今年夏から主食がわりに糸寒天
おやつも粉寒天でラカント使って1日の摂取カロリー守って
びっくりするくらい簡単にするする痩せていって

なので、今はのんびりこの食生活を維持したいんだけど
糸寒天て値段が結構高いから、
千切り野菜を混ぜて節約中

糸寒天といえば、麺のような形で、
岐阜産が有名だけど一番高価
韓国、中国産になると、ちょっとずつ安くはなるけど、
海洋汚染的に果たして手をだして大丈夫かどうか、
検索しても、お店の購入者レビューばかりで出てきて
いまいち判断しにくいんです・゜・(つД`)・゜・

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:26:30.36 ID:GM9UG/iP.net
一番ピークからは、一年かけて痩せたけど
マイナス6kgのときから、ずっと停滞
それで今年夏から主食がわりに糸寒天
おやつも粉寒天でラカント使って1日の摂取カロリー守って
びっくりするくらい簡単にするする痩せていって

なので、今はのんびりこの食生活を維持したいんだけど
糸寒天て値段が結構高いから、
千切り野菜を混ぜて節約中

糸寒天といえば、麺のような形で、
岐阜産が有名だけど一番高価
韓国、中国産になると、ちょっとずつ安くはなるけど、
海洋汚染的に果たして手をだして大丈夫かどうか、
検索しても、お店の購入者レビューばかりで出てきて
いまいち判断しにくいんです・゜・(つД`)・゜・

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:27:14.27 ID:GM9UG/iP.net
あ、ごめんなさい
二重投稿になってしまった(×_×)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:07:26.21 ID:tmbJzDmE.net
今見たらほんとだ、中国産とか安すぎて逆にこわいね

やってみたいけど、やるなら国産だね
自分は痩せるためなら多少の出費は気にしないから
国産でやってみようかなー

毎日ラーメンみたいな汁物寒天ばかり食べてってことなんですか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:37:15.05 ID:8ndeEN/1.net
そうなんです。中国産はとにかく安いけど、
品質が気になって、ここで妥協すべきかどうか
でも、痩せたら胃が小さくなったから、前より消費量は減ったから
このまま国産か、韓国産に妥協しようかな、中国産よりマシなのか似たり寄ったりなのか、
毎日食べてるから、食費と品質との妥協ポイントに悩み中

汁ものにも、合うしサラダにも合うし
パスタっぽいソースにも合うし、
キッチンばさみでチョキチョキ小さく切って丼風にしたり
とにかく主食代わりに、どんな味付けでも合うし、味付けが馴染みやすい
糸寒天で、ぐんとカロリー抑えられるから
おかずはそんなに気にせず食べられて、ストレスも少なく
今まで生きてきて試したダイエットの中でも
一番快適に続いてます。
糸寒天には足を向けて寝られません。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 00:45:55.40 ID:EgL4rqfo.net
>>197
韓国産は中国よりさらにヤバーイような…海苔にトイレットペーパーが混じってる国だし
(=汚物処理せず垂れ流しの海)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 08:09:12.96 ID:q7G3CYdQ.net
糸寒天ってかんてんぱぱのしか食べたことないけどあれは10センチくらいの短いやつだった
麺代わりになるくらい長いやつもある?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 05:18:15.35 ID:WAasfMMV.net
中韓は避けた方が良いよ、食べ物全般。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:19:29.85 ID:KGzN4T8r.net
1食くらいなら気にしない。毎日食べる物は避ける
って感じでやってる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:58:07.47 ID:DMiGJyRF.net
通販で買ったところてんが美味くてはまってる
麺つゆと胡麻ダレで和えて食す
シュガーカット入れたヨーグルトかければ
おやつにもなる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:46:58.75 ID:bh9olLJ/.net
俺も心太食べてるよ
食事の時は麺つゆときな粉
おやつの時はシュガーカットときな粉

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:11:40.62 ID:shKSNZg2.net
ところてん、いいよな
大抵のおかずに合うから
ご飯の代わりに食べてるよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:18:24.97 ID:TKznqhiQ.net
>>204
誰かこの糞ウッザいゴミ屑野郎をぬっ頃してくれないかなー。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:49:36.84 ID:Fb7W+LFk.net
>>205
たまたまこのスレとこんにゃくスレロムってるので気付いたけど、
どうしたの? 上げてるからダメなのかな?

ところで、年末に楽天の店でお得なセット売りしてたので
普通の粉寒天・カット糸寒天・煮溶かし不要の粉寒天買ったんだけど
今のところ煮溶かし不要の粉寒天が一番減ってるわ
慣れると使いやすさぱない
個包装で携帯できるのもいいし

ただ高いのがなぁ
ポイント10倍でもやってくれれば買いだめするのだがw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:40:34.75 ID:AKtVQhve.net
>>205
ダイエットしすぎでカリカリ、イライラしてんなよ
どうしても気に入らなきゃ、自分専用の掲示板でも作れやw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:13:37.66 ID:K18audwo.net
4gで300mlで作ってるが、
水の量を400に多くするとどうなるの?
固まらないのか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:29:38.86 ID:MYWDesph.net
メーカーによって違うけど、1g150ccでグリーンダカラが固まるのでOKじゃね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 07:50:37.79 ID:erbWcViU.net
糸寒天だけど6gで1リットルの水で作ってる
固まるし美味しいけど、みつ豆に入ってるような寒天と比べると
クラッシュしやすい柔らかさはある

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:01:51.38 ID:QgmuIJhD.net
>>208
4gで400mlなら余裕で固まると思うけど、
いろいろ試して好みの固さをさがすのがいちばんだよ。

私は緩いのが好きなので、1.5gで400ml。
カップからスプーンですくって食べてる。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:50:58.78 ID:lOkpv1Qg.net
いつだったかガッテンで寒天やってたよね。
むっちゃ売れてた。

寒天ウンコですぎ!!調子よかったなぁ。
また食べよっかな。
なんてったっておいしい!!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:13:38.66 ID:ErnwR/H3.net
10年前くらいにハマったがまた最近ハマってる

いろはすで作るとマジうまいよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:44:37.00 ID:TidZ671m.net
寒天嫌いじゃないけど、寒天で腹満たすより
国産の切りコンブのレシピ考えたほうが遥かに良いぞ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:54:46.75 ID:1yZzAGUI.net
昆布は同じ海藻だけどヨウ素量が多いから
閉経後の女性は食べ過ぎに注意

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:57:20.05 ID:1yZzAGUI.net
>>215追記
あと妊娠中の女性も注意

ヨウ素の量、寒天は昆布の1/100〜1/800だそう

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:11:59.03 ID:rkq4nos4.net
甲状腺機能低下症(橋本病)の人も要注意な

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:10:12.16 ID:VE8l0Qbq.net
昆布のレシピには豆類とか豆腐なんかと一緒に食べることでヨウ素の吸収をコントロールさせる
バランスよく摂ることが大切です

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:41:12.20 ID:LX/uLi5O.net
ここを参考にマグカップで挑戦してみました。
お湯と寒天混ぜて1分レンチン→混ぜてさらに1分レンチン→コーヒー投入
レンジから取り出し混ぜようとしたらシュワワワワワっと泡が溢れて驚いた。
普通に美味しかったので続けてみます。鍋使わないのがいいですね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:26:31.20 ID:pCB9Bz2v.net
http://www.gold-promotion.jp/collection2/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:08:30.46 ID:hOB44+GD.net
今日から寒天生活だ
痩せるぞ!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 16:08:34.23 ID:GIohyR4V.net
普段食べてるのの倍量で8g800ccで作ったら物凄くブリンブリンのやつが出来た。
食べる分だけカットしても、水が出てこない。
きな粉かけて食べたけど、きな粉が濡れてびちゃびちゃにもならない。
凄い。
あー増税前に買っておくんだった。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:47:50.92 ID:w9UMWprI.net
>>214切り昆布で画像検索したらすげーおいしそうなのがたくさんでてきた

でもこういう料理は俺は作れそうにない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 00:20:24.70 ID:ZZKN3fYQ.net
煮溶かすのがちょっと面倒臭い
0.5g違うだけでも固さに影響するから計量も面倒

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:16:27.30 ID:wko77vJ+.net
そこで諦めたら、ダイエットは終わりだね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:54:56.31 ID:r2x6BTzw.net
>>224
割り高だけど小袋に入っている粉寒天を使っているよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:05:42.85 ID:26UkSCHV.net
>>224
なんのためにたべてるのか?誰のために寒天作るのか?考えれ。
ローカロリーだから寒天食べても、高カロリー炭水化物食べたらおわりだ。

ポカリで寒天作って食事前に食べるが、あれは空きっ腹に炭水化物を入れないため。
食欲を抑え不足しがちな食物繊維を取るため理由があるんだ。
もちろん食べ順ダイエット低炭水化物ダイエット併用な。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:12:51.60 ID:mpNeb13+.net
ところてんに冷や汁かけて
丼一杯食った

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 05:52:25.86 ID:Vd8cmPdY.net
【研究】日本人が海草やノリを消化できる理由を発見…仏研究チーム
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1192972.html

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:28:50.64 ID:SctBFadW.net
へぇ、外人さんは海草だめなのか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 01:14:28.76 ID:k3AYbzyE.net
そろそろ心太の季節になってきたから
通販で買込んで毎日毎食心太にする

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 02:01:36.66 ID:T/ctiVDb.net
しんた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:35:58.02 ID:4G8QBjr6.net
美味しいよね、ところてん
薬味たくさんで、めんつゆかけて食べるのが好き

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 03:27:00.48 ID:mqvGMNdY.net
ところてんか・・・
めんつゆかけてきな粉も混ぜて食べてる
たまにヨーグルトとラカンカかかけたりする

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:22:57.71 ID:I9g9M5PG.net
私は冷たいコーンスープかけて食べてる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 04:07:17.42 ID:YEl2AGFP.net
寒天で一番安いパウダーはどこですか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:13:04.38 ID:gzqONVaT.net
寒天て結構高いな
チョコ寒天とかココア寒天とか牛乳寒天とかおいしそうだしいっかい作ってみたいが

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:28:01.56 ID:q2NSlYVA.net
自分で作った方が安上がりだし寒天や糖分の量を調節出来るからおすすめ
売ってるものを食べる事もあるけど、結構甘かったりするし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:34:55.71 ID:fsRTFvdx.net
無糖にしてオリゴ糖や蜂蜜かけてもいいよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:02:58.47 ID:EJ5Caw2q.net
お茶350ccに寒天1gで作ったふるふる寒天をシェイクして粉砕したのを飲んでる
ほぼノンカロリーだしそんなに寒天寒天してないので飽きない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:13:51.05 ID:dE0RSWCE.net
1g? 2gだときっちり固まるかぁ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 17:18:28.42 ID:h/KpY5zl.net
1gだと限界ギリギリのフルフルだろうね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:35:47.98 ID:tIpIm4V5.net
食前用グリーンダカラ寒天、寒天少なすぎてフルフルw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:21:11.78 ID:aRdJoVVn.net
>>243
自分で作ってるの?血糖値があがらなくなっていいね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:43:40.17 ID:6vqnGiHn.net
いいよ。前は三杯酢の心太食べてたけど、砂糖あまり取りたくないし製作費が安いので自作。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:59:36.96 ID:/TzmYpc/.net
ココア寒天作成中だが牛乳とココア部分で分離してきた、、orz

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:09:05.37 ID:84xvXgKp.net
二層になって綺麗かもよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:02:51.99 ID:ovRVaKsJ.net
結局全くかたまらなかった、、
ネットのレシピ通りにやったんだけど
細かい粒々ができてたからちゃんと溶けてなかったのかなあ
楽しみにしてたのに無念

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 05:09:08.42 ID:GS80Y6rn.net
加熱時間が短いとか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:06:49.24 ID:KV5IQawf.net
寒天は溶けてるようにみえても沸騰して1分たつまでは加熱し続けた方がいいよ
そうするようにしてから必ず固まってる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:25:13.87 ID:IOQW7q4T.net
どうやらそうだったみたい
固まらなかったものを戻して寒天追加したらどろどろの怪しい物体になってしまい捨てるはめになった
鍋も焦げ付くわ、捨てた寒天が途中で固まってシンクがめちゃくちゃになるわで悲惨なことになった
心が立ち直ったら再チャレンジするorz
ええ、普段料理なんてしてませんよ、、

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:08:15.21 ID:oc2fH/H7.net
温かい汁物を食べる前に具材として糸寒天を入れるのが好き
インスタントを使えば仕事中に小腹が減った時の間食にも良い
でも微妙に高いよね……

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:34:26.39 ID:gK53dUpM.net
>>251
水じゃなくて暖めた牛乳に寒天突っ込むとかやってないか?
もしくはポットのお湯でとける寒天と普通の粉寒天を間違えてるとか
あとココアとか抹茶みたいな水に溶けないものを寒天に混ぜるときは
鍋底を水に突っ込んでうっすらとろみが出るまで冷やしてから型に入れろよ
暖かいうちに型に入れると粉が沈むぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:52:07.57 ID:FnFloePq.net
寒天とゼリー
同じ材料の量、具、で作った場合
寒天の方がよりヘルシーなの?
寒天で痩せる原理がわからないや
食物繊維が多いから、ゼリーよりは体に吸収されずに排出されやすいってこと?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:01:41.69 ID:Rf99T5q+.net
>>254
答えまで全部書いてるじゃん
他に何が聞きたいのさ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:21:45.42 ID:DrciByJE.net
>>254
さすがにちょっとは自力で調べろよ
あとゼリーはゲル状のもんの総称だから寒天で作ったのも含むぞ
多分ゼラチンと寒天って言いたいんだろうが

そもそもゼラチンと寒天の類似点は熱で溶けて冷えると固まることくらいしかない
ゼラチンはタンパク質、なので1gに約3.5kcalのカロリーがある
寒天は繊維質が多いというかそのものが繊維質の塊
なのでカロリーはゼロ(正確にはごく微妙にはあるそうだが)
この時点でゼラチンより寒天のほうが痩せやすいのはまずわかるな?
さらに食物繊維の性質として油分や糖分を吸着するというものがある
吸着された油分糖分はそのまま吸収されずに排泄されるから
その分だけ一緒に食べたもののカロリーを減らしてくれる
そして繊維質なんだからダイエットの大敵である便秘にも効く
あとはゼラチンと違い体温で溶けないため、固まりのまま摂ることで
蠕動運動や消化にエネルギーを使い
運動せずともカロリーを消費してくれる、という説もある
まあ最後のはあっても微々たるもんだろうが
あとゼラチンと寒天だと寒天のが凝固力が強いから
液体分量が一緒なら寒天の方は少なくしないとカッチカチなるぞ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 03:07:36.45 ID:FnFloePq.net
>食物繊維の性質として油分や糖分を吸着するというものがある
吸着された油分糖分はそのまま吸収されずに排泄されるから
その分だけ一緒に食べたもののカロリーを減らしてくれる

そんな都合いい食品あるわけねえだろ
効果なんぞ微々たるもんだろ
1キロ食って1g程度くらいのもんだろw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:42:29.50 ID:wf40q9Ax.net
糖だけじゃなくミネラルと結合して栄養不足になる可能性があり摂りすぎ注意と言われるくらいだから効果は微々たるものではないと思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:50:22.36 ID:AhW5rLEC.net
>>257
ちょっと栄養学について自分で調べてみな
まあ別に信じないなら信じないでいいけどお前なんでここにいんの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:07:24.87 ID:Cpm+/w5E.net
一週間ちょっと前から夜ご飯だけ水寒天にミートソースをかけて食べる生活をしていたら、凄い快便でウェストがかなり括れてきて嬉しい。
お風呂上がりにタンクトップでゴロゴロTVを見てたら、旦那にもお腹凹んだねと言われた。

て言うか、今までそんなに便が溜まってたのかな。一応毎日出てはいたのにな…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:31:26.63 ID:KpCOC9lR.net
NHKドラマの銀二貫
寒天問屋が舞台で、今日は糸寒天の味ってタイトルだった
私は糸寒天派なので楽しみにしてたのに今日に限って見逃してしまった!
BS放送分録画予約したからいいけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:51:31.40 ID:z8KsyZtx.net
チラシの裏…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:31:17.98 ID:kjrVE8ZW.net
>>261
私も見逃した。・゜・(ノД`)・゜・。
スレチだが、寒天作るの大変だということはわかった。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:07:42.30 ID:5yILNafL.net
ところてんにして並べる→乾燥、凍結させるって作業を繰り返して糸寒天にする作業がへーって思った
寒そうだし大変そうだったけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:51:11.65 ID:82IG/VrA.net
天草も売ってるから作ろうと思えば個人でできるよ
そういう所まで発展しないならただのチラ裏だな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:27:57.54 ID:HYIMGvri.net
木製のところてん突き棒を買ってみた

寒天は楽天で1`入りの粉寒天を買った

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:53:51.93 ID:r8W76Gy0.net
粉寒天もらったので仲間入りします。
あろうことか賞味期限が2007年。

とりあえず1リットル水に溶かして3分煮立たせて、インスタントコーヒーで味付けして食べました。
これから抹茶味つくろうと思います。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:30:44.69 ID:eTgciDwj.net
ここで水寒天を知って作ってみたけど普通に美味しいね
味付けでどうとでもなるのがいい
マリネに混ぜたりポン酢+薬味で食べたりしてる
塩酢系に飽きたら黒蜜いってみるわー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:28:14.13 ID:r8W76Gy0.net
インスタントコーヒーでコーヒー寒天
抹茶パウダーで抹茶寒天
牛乳で牛乳寒天
スポーツドリンクでスポーツドリンク寒天

他どんなのがあるかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:36:25.25 ID:JrfWyqR5.net
>>269
ジュレは?
コンソメのジュレ。
生野菜と合わせてジュレサラダ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:08:56.25 ID:kHMhpvJE.net
>>269
梅酒寒天
ウイスキー寒天
カルピス寒天
ごま豆乳寒天
果物閉じ込めるフルーツ寒天
トマト寒天

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:22:43.56 ID:h3YTb/UI.net
ジュレって言えるほどのふるふふにして、その上野菜にてろっとかけるだけの量だと
繊維質はあるかなきか程度になっちゃうからなぁ
それでも無いよりはいいだろうけど

個人的には焙じ茶寒天が好き
薄めに作った水羊羹もどきも好き

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:21:49.28 ID:YtoSDaP5.net
牛乳寒天を作るときに井村屋の茹で小豆を入れて羊羹みたいなのを作ってる
薄味でもうまい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:42:11.85 ID:r8W76Gy0.net
紅茶って合うかな?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 03:07:37.08 ID:MFcWz41Z.net
紅茶と少量の甘味料で寒天作るよ、普通に美味しい
でも紅茶の場合はこれだとどうも物足りないと思う時があるので
次はレモンのスライスでも入れて見ようかと考えてる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 16:16:16.69 ID:k2s3zyG3.net
コーヒー寒天作ったけど甘さの適量がわかんないなー
そしてコーヒー好きな私にとっては全く美味しくないw
ブラックコーヒー普通に飲む方がいいや!ってことがわかった。うむ。
次、ほうじ茶寒天いってみる
そしてほうじ茶がいけるなら緑茶もいけるんじゃね…?いってくる!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:03:37.40 ID:lVrOZOgi.net
>>276
私もブラック好きだから甘み無しで作ってるよ
でも食べる時はそのまま食べるよりは牛乳かける方が好き
ほろ苦くて美味しいよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:05:07.73 ID:lVrOZOgi.net
278はコーヒー寒天のことです
でも寒天て固さから味から色々試せるのが楽しいね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:53:53.13 ID:k2s3zyG3.net
>>277
コーヒー好きといいつつ私は酸味のあるコーヒーが苦手なんだけど
寒天にすると不思議と酸味>苦味になっちゃうんだよねえ
牛乳も今度試してみる、ありがとう

最初に作ったコーヒー寒天がぶりんぶりんの物体Xになったのもいい思い出…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:13:22.77 ID:66QuH7Yl.net
>>279
熱いコーヒーよりアイスコーヒーのほうが酸味を強く感じるものなので
冷やして食べる寒天も同様に酸味が勝っちゃってるのではと思われる
豆から淹れてるならお店の人と相談して酸味の少ない豆で深煎りのものを選び
インスタントでもどっかのメーカーがアイス専用の苦味強めの粉を出してたと思うから
そういうの使えばいい感じになるのではと思う
あと豆が古いと酸化した酸っぱさが感じられるようになるから新鮮なものを使うのも大事

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:14:57.38 ID:jw1s78SC.net
緑茶寒天にちょっと小豆とオリゴ糖のせたら美味しかった
緑茶 ほうじ茶 コーヒー 紅茶は本体に甘みをつけず、上から牛乳やオリゴ糖をかけると美味しいね

緑茶 ほうじ茶 紅茶のお茶系には自家製ハチミツレモンをトッピングするのにハマってる

いずれもご飯前に食べるとお腹が結構ふくれてイイ感じ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:04:19.82 ID:k2s3zyG3.net
>>280
アイスの方が酸っぱく感じるのか!苦く感じるものだと思ってた!
そうかお店のアイスコーヒーが苦いのはわざと苦味が強いようにしてるのか…
家で飲む時は夏でも大抵ホットだから知らなかった
ありがとう、すごく参考になった
これでおいしい寒天がつくれる〜

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:29:45.95 ID:edVQ4/Xs.net
寒天って甘いもののイメージしかないから
おかずっぽいもの食べたことないなー

バリエーション増やすために今度、めんつゆやってみようw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:12:00.73 ID:dA5cdrhv.net
水寒天に薬味たくさんでめんつゆかポン酢おいしかったよー

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:53:16.88 ID:HB1K1Cd5.net
煮溶かしたあと容器に移すのを忘れてしまったので今日はフライパン型の寒天

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:25:11.80 ID:/P/xsshL.net
抹茶寒天作りたいと思ったけど
抹茶が高いんでグリーンティーの粉溶かしたら
凄い甘いのが出来上がってしまった。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:44:57.81 ID:evxZKDlv.net
>>286
おーいお茶の粉末とかは?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:06:14.34 ID:xVP2Q0aK.net
甘くない寒天を作って、食べるときに甘い寒天と口の中で合わせるってのは?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:13:34.59 ID:/P/xsshL.net
>>287
まだ寒天作ってないけど、今度は
伊藤園の「さらさら抹茶」ってのを買って来た。
砂糖入ってないので甘くないと思う。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:27:05.56 ID:cVvq0Lm3.net
トップバリューに売っていた寒天ゼリーを
凍らせてみたらシャーベット状になってうまかった
(完全に氷にならずスプーンが通る)
このゼリーは人工甘味料がたくさん使われていてカロリーも結構あるので
自分で寒天ゼリーを作って凍らせてみたが
どうもシャーベット状にならない
うまくいく秘訣をご存知の方いますか
かんてんぱぱで寒天シャーベットの素というのも売ってるらしいのですが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:33:45.71 ID:csxa6P3t.net
昔みかんジュースでシャーベット作る時にはヨーグルト混ぜて作ってたよ
ちょっと乳製品というか乳化剤とか入ってるといいんじゃない?
あとガチガチになる前にかき混ぜるのもいいらしい

作ってみたらレポよろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:41:47.34 ID:AeZtg+Et.net
>>290
ちょっとゼラチン入れると完全に凍らないよ。
ゼラチンは沸騰させない方がいいので寒天溶かした後に
あらかじめ水でふやかしたゼラチン入れてクルクル混ぜたら溶けるよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:28:13.38 ID:O6kCebMG.net
>>292
アイスキャンディー作る時にゼラチン入れろってあったのはその為か!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:38:59.10 ID:rB17Mqii.net
自分用メモ

伊那食品工業
伊那寒天S−6の基本物性
ゼリー強度(1.5%濃度)630±20g/平方センチメートル
伊那寒天S−7の基本物性
ゼリー強度(1.5%濃度)730±20g/平方センチメートル

ttp://www.kantenpp.co.jp/kanten/science_old/0207.html
 寒天のゼリー強度の測定は、現在日寒水式の方法が広く採用されている。
この方法の基本的な考え方は、”寒天の1.5%溶液を調製し、20℃で15時間放置、
凝固せしめたゲルについて、その表面 1cm2当たり20秒間耐え得る最大重量(g数)
をもってゼリー強度とする”というものである。
 寒天濃度とゼリー強度との間には、ほぼ比例関係がある。(中略)
単に硬さだけを求める場合は、ゼリー強度の高いものが断然徳用になるわけである。
 ただし、濃度の変化による諸特性の変化、特に保水性の問題を考慮に入れる必要がある。
(後略)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:44:47.64 ID:rB17Mqii.net
つまりS−7の方が水をより多く入れても崩れ難い

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:36:30.68 ID:kaKYoco6.net
固けりゃいいってわけでもないからなぁ
固さ、弾力、汁気、持続性(離水性の低さ的な意味で)の総合で考えることが大切

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:23:44.56 ID:M/KARTYz.net
トコロテンに低カロリーのレトルトカレーをかけて食べた

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:14:06.62 ID:2KdSAhNs.net
ここのスレ見て寒天にめんつゆかけて食べたらすごく美味しくてはまってる
ありがとう!また作ってくる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:26:47.37 ID:jxO/MdpD.net
寒天の塊にゆずポンかけて食べてる。貪るように食べてる。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:29:47.09 ID:ac5E9Va3.net
>>299
貪るようにw
密かにおめでたとかじゃないか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:35:29.71 ID:QBQipikA.net
食べ過ぎて気分が悪い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:27:40.42 ID:196RwBvg.net
ところてんには、胡麻だれ!
気分は冷シャブ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:26:04.96 ID:7B7Z30sA.net
「ためして寒天」って商品が売ってたんだけどNHKは訴えていいよね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:03:52.65 ID:jpk/zsCM.net
「ためして」は普通の日本語だし、寒天は商品だし、訴えられる要素ないじゃんww

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:08:31.91 ID:Si9mL9Me.net
ワカメと胡瓜と紅生姜のトッピングで
冷やし中華風にしたところてん。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:39:31.50 ID:guB9g4Dz.net
珈琲寒天を作ろうとしたら感触ぼりぼりの苦い何かができた。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:22:57.20 ID:Szar45/o.net
わかるー
初めて作ったのがボリボリしたやつだったw
自分好みの固さのができると嬉しいよね

最近、楽天とかで安い置き換えシェイクとか買って、トロトロに作った低脂肪の牛乳寒天に入れて飲んでる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:47:50.68 ID:9VpimHO5.net
固すぎるのが出来るともう一回水足して作りなおさないと不味くてどうしようもないね
柔らかすぎるのは、ゼリー飲料のような物だと思えばどうにか食べられるけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:35:10.54 ID:utfKz8mH.net
ところてんダイエットマジきくな

めしくう前につるっといくだけだし、ずっと続けられると思ってたけど
夏が終わると入手がめんどくさいな

ここの人は自作してるみたいだけど、そこまではなあ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:02:47.72 ID:T0kweCDg.net
>>308
せっかく作ったのに勿体ないね
細かく切ったり砕いて飲物やスープなんかに混ぜてみるとか出来ないかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:48:33.92 ID:X/u3VgQS.net
0カロリーのアクエリアス使ったけどなんか凍るわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:16:46.39 ID:9FykXhTI.net
ヨーグルト寒天に凝ってる
パインとマンゴーいれてうまー

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:50:16.45 ID:IoW92fZe.net
何も考えずに豆乳寒天を作った事がある
不思議な食感の豆腐のようなものが出来た
何で作ってる最中に気付かなかったのか…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:02:22.34 ID:jTxUzSeg.net
固めた寒天って炒めたり煮込んだりするとどうなるのかな 溶ける?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:15:11.63 ID:MOUgRd+y.net
溶ける。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:18:04.97 ID:nBLyVX+6.net
そして冷えると固まる。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:11:16.33 ID:ys2PApm4.net
>>315
>>316
やっぱりそうだよね ありがとう
炒めるのはやめよ
スープに固めたやつを後から入れるぐらいにしておこう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:57:13.94 ID:AfnwSLFK.net
甘いものあんまり食べないってのもあって市販のもずくスープ固めてみた(ちゃんと煮溶かしてから) 朝ごはんにちょうどよい
油分のないスープならなんでもいけそう
あとコンソメとトマト缶固めてみた 今二つとも冷やしてるが楽しみだな
カロリーは低くないだろうけど食事においしく寒天を取り入れたい
まずは便秘解消目指して・・・

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:40:42.16 ID:xVEymIzt.net
ダイエットのために寒天を食べ始めたら
便秘になってしまった
汚い話で申し訳ないけど、出そうで出ない・・・
寒天の取り過ぎみたいだから、一旦寒天をやめたんだけど
それでも出ない・・・
一度便秘薬使ったほうがいいのかな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 20:52:29.00 ID:c36Ka3xR.net
>>319
オリーブオイル取れ、良質な油をたくさん取る。野菜食べれ、食物繊維多いものをよく噛んで時間かけて食べる。
あと水分、温かい飲み物をたくさん飲もう。

321 :320:2014/10/01(水) 16:40:20.86 ID:svrcb6yI.net
>>320
ありがとう
助言のとおりにやったら出たー
他に摂取するものも大事なんだな
それに気をつけてまた寒天ダイエットがんばるよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:45:47.39 ID:ktPcNyua.net
個包装のコナ寒天を外食用に買ったぜ(^ω^)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:13:33.99 ID:U4Irs7+4.net
寒天入りのコーヒー作って飲んだ。
昨日。
今日。
ウンコ硬すぎw
ま、でもウンコ詰まりでも軽くなってたから許す。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:08:26.82 ID:cim+13gO.net
何様っすか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:13:09.53 ID:U4Irs7+4.net
>>324
お前が何様だ?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 17:21:04.48 ID:ZChP8W85.net
通じが悪い時に寒天使ってたけどダイエット始めたら逆に寒天のおかげで便秘するとは。
多分使う量を誤っただけだと思うので量を3分の1に減らして試してみる。
またダメなら下剤使う。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 00:17:36.06 ID:f3ZgD3y8.net
寒天手ごわい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 19:56:49.07 ID:TfpBMjuq.net
業務用寒天買ったは良いが減る気配無し

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:00:29.62 ID:f3ZgD3y8.net
下剤代わりに重宝してた寒天で便秘になるとは思わなかった。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:28:59.38 ID:CWlCdKZA.net
寒天は水分吸うからなー
自分は慢性的に下してたのが寒天取るようになってから
適度な硬さでつるんと出る良い便になった
ただ臭いがなんか甘酸っぱいんだよな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:10:52.20 ID:ZJxO4mb0.net
食事量落としてるけど毎日んこしたい。
寒天は使えないって事かな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:31:13.45 ID:IcbwJP7X.net
>>328
業務用って量どれくらい?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:01:28.47 ID:1nCgunPi.net
>>332
伊那寒天S-6の1s
夏ごろから結構使ってるはずなのに、減った感じが全くしない。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:56:31.47 ID:5IYa8hpg.net
>>333
ありがとう
私が使ってる200gでもなかなか減らないのにその5倍か

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:55:04.29 ID:uDByHAmX.net
寒天よりサイリウムの方が良いかもしれない。
寒天=便がカッチカチ
サイリウムはそうでもないみたい。
値段もそう高額でもないし。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:50:14.84 ID:cOvZARZg.net
一か月で30kg痩せる薬ってどんなかんじ?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411280813/

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:21:23.14 ID:UBfpDD+o.net
こんにゃく食うと通じが良くなるかと思ったら緩過ぎた。
寒天を併用すれば調整できるかもしれない。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:24:52.36 ID:fUqWFehU.net
http://i.imgur.com/UM1h8GT.jpg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:51:05.95 ID:wy/GbC3E.net
>>338
ネズミ講乙

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:35:52.88 ID:evG8lUq6.net
夏からずっとところてんを食べてるんだけど
寒いから最近は寒いから熱いスープに入れて食ってる

そういう食い方なら糸寒天でよかったよね
おいしいところてんだからもったいないんだけど
寒さには勝てない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:39:33.71 ID:h6Ay5Pea.net
>>340
痩せた?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:55:00.95 ID:7DPwXHXV.net
>>341
毎日ジョギングしても全く減らない時に始めて
そこから3ヶ月で5kgぐらい減ったから(運動量は変わらず)
ところてんの効果だと思ってる
続けるの簡単だしね

ところてんスープおいしい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:58:31.20 ID:Pzf4GIxW.net
やっぱ間食とかはしてないの?
>>342

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:41:57.83 ID:4Owzuvy2N
皆さん、コレステロールどれぐらい下がりましたか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:47:30.64 ID:vjBSaD2g.net
>>343
間食はもともとする習慣があんまりないね

けどご飯たくさん食べるから
あんまり厳しい食事制限はしたくなかったんだ

たぶん摂取カロリーも始める前とあんまり変わってないと思う

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:58:03.31 ID:0QCHhZF1.net
個包装のオススメ教えてください(^O^)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:41:54.16 ID:KQocU/Av.net
粉寒天のおかげで久々に滑らかなうんこでたよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:06:44.11 ID:JmNSRkmW.net
冬はところてんつらい
やっと買い置きを食べきったので他のものに変える

晩御飯のときは糸寒天のスープにすることにして
昼はどうしようかな

こっちもカップスープに糸寒天いれるか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:18:28.64 ID:iB2UaTxH.net
コーヒーに粉寒天入れてるよ
コーヒー少ないと寒天臭強くてマズイ
あと飲み残すとゼリー化する

鍋に入れると、とろみがついていい感じ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:31:46.30 ID:iuN1pNRj.net
粉寒天かあ
寒天臭があるみたいだけどお茶でも行けるかな

昼食前に寒天取りたいからコーヒーだとあれだし

ところてんはメーカーによって味が全然違ったけど
粉寒天も味が結構違うものなんかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:42:48.06 ID:0hE5e+vB.net
夏でもあの食感ずっと食ってると飽きるので寒天茶にしてる
500ccに3gほど溶かしてるけどそのくらいだととろみはほとんど感じずお茶として飲めていい
お茶はほうじ茶みたいに香りの強いのだと大丈夫だけど鼻の性能がいい人は気付くかも
朝に沸かして完全に溶かしたのをスタバのステンレスタンブラーに入れて持って行ってるが
昼くらいまでは液体を維持してくれるから便利
ただ飲み口の構造が複雑なタイプは中で固まって洗いにくくなるのでシンプルなやつで

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:57:15.60 ID:82iDqfCu.net
きちんと溶けてないと粉っぽくてすげー咳が出る
熱湯注ぐかレンチンしないとアカン

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 19:44:27.92 ID:+4zOYxUP.net
粉寒天買ってみたぞ
ところてん食うより楽でいいな

>>351
ほうじ茶いいね
寒天臭さというのは全く気にらない

>>352
溶けてないとゴホゴホきちゃうね

溶けやすいようちょっと薄めで飲んでるわ
夜は糸寒天のスープも食べるし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 15:38:01.53 ID:wFEy9IKg.net
トマト寒天(゚д゚)ウマー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:06:39.30 ID:NkYiWYQA.net
杏仁豆腐(゚д゚)ウマー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 16:32:06.98 ID:GRHxe9+r.net
粉寒天(・∀・)イイ!!
簡単だしうんこつるりと出るしまずくないし
ずっとこれだな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:32:58.57 ID:EDNZgMLV.net
粉寒天を入れてお米を炊くと
モチモチになっていい感じです

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:17:27.55 ID:tGULz/7k.net
固めた寒天をところてん状にして冷麺風に調理するとウマー
冬場は汁は温かくしてますが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:23:35.49 ID:tGULz/7k.net
ちなみに172cm♂で96キロから58キロまで半年で落としたが一年で10キロ近くリバウンドしましたが禁酒と夕飯前に寒天を食べてから食事をしていたら一月半で58キロに戻りました
寒天さまさまです

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:44:05.83 ID:IRfAr+R1.net
すごいなあ
でも食前の寒天はマジ効くね

ナタデココでも同じような効果があるみたいだけど
甘くないのが売ってないのとコスパの面で劣る

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:06:14.74 ID:YgPqw7uM.net
>>358
うどんのつゆで食べてるの?
あったかいところてんて食べたことない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:38:52.97 ID:rg1gXhJ0.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:45:05.57 ID:RAoEKqUR.net
杏仁風寒天作った

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 19:34:33.99 ID:XRnWgbb5.net
セブンに売ってた牛乳寒天食べてみた
甘くてめっちゃ濃厚で練乳のような風味がある
で、カロリーも高い・・・意味無し

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 11:51:41.08 ID:W2TRYg6x.net
みかんとぶどう寒天にしとき

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 16:23:43.47 ID:m0tfgfUN.net
寒天粉ご飯に混ぜ始めた当初便秘気味になってちょっと焦ったが
水分補給に気を付けたら治ってホッとした

その辺だけ注意すれば簡単にちょびっとずつ減量出来て楽でいいね
気長に続けてみます

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:16:38.95 ID:LNEKpw5O.net
食物繊維とりやすくていいな
ウン○が良い感じになりましたわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 11:11:14.59 ID:M4Wvjftt.net
水150t・粉寒天1gで水寒天を作るんですけどね
出来栄えが透明でほんのちょぉ〜と黄ばんでる感じのができるのですよ
市販のはちょっと白く濁った感じで売ってるよねと思うのでが…
これ本当に寒天だろうか?
皆さんの水寒天の出来栄えどんな感じですか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 22:56:23.02 ID:WzDqNu5p.net
まず粉末寒天や市販の寒天というのはオゴノリとか天草以外を使ってるケースがほとんどで、まず原料をみろ
色は原料やつくられた状態にもよる。無漂白無添加なら色付いてもあたりまえ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 05:21:18.06 ID:8IahuHU2.net
伊那食品S-6 1kg
原材料:寒天

天草かどうか分からぬ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 02:22:40.37 ID:+2mXHvo5.net
毎日、快便になった。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 08:28:56.82 ID:ZSLV38Gr.net
寒天食べ過ぎて便秘起こして
固いとか痛いとか狂しいではなく
死ぬかもというくらいの恐怖を感じた
以来食べ過ぎるのだけは避けてる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 23:29:30.38 ID:hk1UueD6.net
まとめてたべるときっついことになるね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 09:40:01.52 ID:QwcVtiZ+.net
野菜を日常的にたっぷりとり続けてる人は効果薄いかも
現代日本人ではそんな人少ないだろうけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 16:46:09.00 ID:8S0l2SmP.net
以前すごい量の寒天を食べてトイレが詰まったことがあった。w

デブだったんだけど1年半で22kg痩せた。最近体重の減りが悪いから夕飯に
糸寒天を水でふやかした物にポン酢をかけて食べようかと思っている。

それであと14kg痩せるのが目標。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:25:47.73 ID:cybeODSK.net
寒天ダイエットが体質にあってるかはまだわからないけど、少なくともお通じは実感する
ダイエット効果でなくても今後も食前寒天は続けようと思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:46:56.86 ID:+dToHcXB.net
粉寒天入れてご飯炊く時水の量はどうしてますか?
そのまま?
それとも増やすの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:44:59.19 ID:gx/WD9ge.net
>>377
ご飯炊く時はそのままでよかったよ

寒天で便秘するのは摂り過ぎと水分不足なんだね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:46:26.14 ID:evq9+HVs.net
寒天ゼリー美味いからつい食い過ぎちまう。250mlぐらいにしとくべきかな
軟便ぎみだったのが改善されて嬉しくて調子に乗っちゃうんだ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:11:06.67 ID:3uKi49rP.net
夕飯代わりに食べたら夜中の三時に猛烈な便意で目が覚めて厠に駆け込んだ
こんなの初めてだ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:40:38.08 ID:F6H4t4gQ.net
廁ってしぶいな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:26:37.95 ID:DtWFFPFb.net
下世話な話、非常にキレのいい、拭かなくてもいいんじゃないかってのが出る
が、加減を間違うと即便秘コース直行だ。俺もとうとう便秘デビューだ。市販のカップ系は1日ひとパックが俺の適量らしい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 09:32:17.71 ID:ff9BlnwT.net
下世話と下の世話は違う

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:49:42.00 ID:3x5EoNs9.net
いま話題の難消化性デキストリンやレジスタントスターチと比べて寒天はどう優れてるまたは劣ってるんだろう
両方併用が好ましいのかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:23:56.84 ID:aUYNYuba.net
おいしい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:06:12.21 ID:eKJ+mOL0.net
ダイエットは長続きしないし、食事制限はイライラする。
そんな人にオススメ!
http://www.geocities.jp/sango_daietto/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 02:41:55.73 ID:Bfm7xA8h.net
牛乳寒天うまー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 11:53:30.54 ID:7XWvb+wM.net
一日で1キロ以上落ちた。けど何のダイエットでも最初は一〜二キロ落ちるんだよな、
これからが勝負。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 14:17:43.53 ID:P2hN0NyE.net
マジで言ってんのそれ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:35:26.69 ID:7Qi5vWsK.net
なんのこと?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:01:52.82 ID:opeYFk3Q.net
牛乳寒天のおすすめレシピ教えて下さい
牛乳
>>140の通りに作るとどんな味がしますか?砂糖は入れなくてもおいしいですか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:46:51.46 ID:PMN/Q9E3.net
牛乳はカロリーも脂肪分も高いからアーモンドミルクで作ってる
生理前は豆乳
何も入れずに作ってメイプルシロップやはちみつかけて食べるのがウマー
キウイ入れるのも好き

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 17:31:56.73 ID:xqqAMypW.net
ここにあった水寒天作ってみた。
マズイだろうと思っていたがポン酢とネギなどかけるとめちゃウマ!
おえってなりながら味付き寒天食べなくて済む。このスレに感謝!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:18:17.34 ID:fuk2YtvT.net
冷奴みたいでどのドレッシングでもいけるな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 04:33:37.66 ID:2HY18rye.net
そうだね。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:33:59.58 ID:ZNrBgBra.net
プロテインだね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:28:50.53 ID:4lrhyYlR.net
寒天を食べるとなんかほっとする。
体が喜んでる感じがする。
体に良いもので痩せられたらいいな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:42:27.88 ID:yBVJid+v.net
東北人、東北出身者は性格キチガイばかりです。
東北は悪い意味で農耕民族(A型)の血が濃い地域です。
昔は農耕民族(A型)は免疫が弱いので身体障害者だったんです。
その身体障害者の中から体がゴツゴツしてる頑丈なアスペ(記憶力が異常にある人)が生まれて、こいつらが小さいころから勉強して弁護士や医師になって東北で力を持っています。
農耕民族(A型)の血が濃くてアスペの人は性格も頭も顔もこの世で一番悪い最低の輩です。
だから東北出身者は性格キチガイばかりなんです。
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
A型=農耕民族=身体障害者(免疫が弱い)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:43:29.43 ID:yBVJid+v.net
こーゆうダイエットをしてる女はブスだしバカだよ

頭おかしいw

栄養が足りなくなるだけw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:57:37.70 ID:nt2x0Z+3.net
>>399
あなたは美人なんだね。
何が不満なの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:15:30.96 ID:g4QOd9lh.net
その手の罵倒するのは喪男でしょ
くっさ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:02:25.53 ID:rnooe+Nx.net
寒天だけ食うと思ってんのか、この池沼はw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:34:30.01 ID:nt2x0Z+3.net
ワロタ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 01:19:32.90 ID:YjL8JXAr.net
振るフルレモン寒天作るんだぁ
看護士からは寒天より野菜を先に食べろって言われたけどね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:48:23.21 ID:kot62A/+.net
糸寒天を味噌汁に入れて毎日食っているが、便秘が治った
やせてるかどうかは分からないが、便が出た分は減っているだろう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 03:18:17.72 ID:Dxu+5Cip.net
寒天入れて炊いたごはんを食べると数ヶ月後に体重が落ちてくるって記事が何件かヒットするんだが
これやってみて同じように痩せたって人はいるのか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 03:53:02.13 ID:uHq3q17l.net
米3合に対して寒天2gが適量とあった記憶
たったそれっぽっちの食物繊維量でどうにかなるとは思えないが・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 00:52:03.74 ID:pxdMLTxL.net
とりあえず寒天ご飯を続けられて痩せたら報告します。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:13:08.83 ID:qskjtS1j.net
>>408
頑張って!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 13:29:11.27 ID:H8EB4JYM.net
>>409
ありがとう!
頑張っていい報告したいです

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 10:23:07.97 ID:SuHe9J7F.net
心太をめんつゆとごま油で食べてる
これ美味いよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 01:33:32.29 ID:NizTJKHh.net
心太←キラキラネーム

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 03:14:50.11 ID:vY5MFPhw.net
>>410
もう1カ月以上経ったけど、効果はどう?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 07:57:17.89 ID:o1kiM+9Q.net
>>413
痩せた、と言いたいのですが、食べる量を減らしてないからか、1〜2キロ落ちたあと減りません…すまぬ
人によって効果ある人とない人居るみたいです
でもご飯がおいしくなるし血糖値の上昇も緩やかになるらしいのでこれからも続けていきます

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:38:56.19 ID:vY5MFPhw.net
>>414
私はまだ始めて1週間位だから体重にはまだ表れない(ご飯の量は300KCal位も減らしたけど・・)
でもお通じが良くなったから続けてみる。
スーパーのは高いからネットで買おうかと思ってる。
がんばりましょ!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 13:31:42.00 ID:3qY0vNWV.net
>>415
寒天の量を2倍にしたら(ご飯5合に4g→8g)満腹感も増してなんかいい感じです。
これならご飯の量減らせそう。お通じ良くなって良かったですねo(^^)o
ネットで購入自分も検討してみます。
頑張りましょう!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:28:10.73 ID:CshXnrzp.net
ネットショップだと200gで1500円位かな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:07:40.38 ID:LEKbYyMo.net
顆粒の寒天買ってみたがちょっと作りたい時便利だね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 18:41:24.79 ID:rbnYDWHA.net
40代座席格差事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代座席格差事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:38:40.99 ID:0WHerJuES
糸寒天って食べてらっしゃる方いますか?

会社のお昼ご飯のちょい足しにスープに入れるのにいいかなと思ってるんですが。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 11:44:43.75 ID:0WHerJuES
420です
途中で押してしまいました。

原料の産地が気になっていて、皆さんがどう選んでいるのかを参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 21:13:39.41 ID:TahfbOR4.net
8年位前の自分のビデオみたら、今と全く違って細くてびっくり
改めてダイエットを決意
早い夕食後にお腹空いたので水寒天海苔とポン酢で食べたけどウマー

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 04:29:57.78 ID:YnL2QSjV.net
寒天はお腹の中の善玉乳酸菌をすっごい増やします
医者がTVで言ってた
沖縄の長寿村とか長野の長寿老人はみんな海藻(寒天と同じ成分)
を大量に食べているって

寒天で自己乳酸菌を増やせば美肌になってガンにもならない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 16:19:22.79 ID:/t8oEyux.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症


煽りはしていない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 12:52:25.43 ID:EBOTXS6O.net
寒天とサラダチキンで半年で11キロほど痩せたけどこの時代遅れ感

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:28:15.61 ID:15Eh1WfH.net
すごいね、
寒天はどんな風にとってたの

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:03:57.52 ID:gN0j9H51.net
朝 無糖の牛乳寒天
昼 サラダチキン
夜 ご飯控えめで普通に食べる 30回噛む
1日セイロンシナモン1g摂取

どうしてもお腹が空いたら牛乳寒天
この生活を続けたら半年で11`痩せたよ
サラダチキンも寒天ももう時代遅れで恥ずかしいけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:06:48.64 ID:kN/mNbQI.net
半年でその成果はすごいな、見習いたい
時代遅れでも何でも結果を出した人が勝利者だよ
それにダイエットなんて何年かすればまた同じ方法が流行るしw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 10:17:19.29 ID:RgF8ykWe.net
へぇ、かなり効果出てるね!
なお寒天は朝どのくらい食べていますか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:41:25.46 ID:XxyCDRog.net
ありがとう
このスレで言うのもなんだけど、一つのダイエットに拘るより、色んなダイエットを組み合わせた方が停滞期もないし(本当に来なかった)リバウンドもしにくいと思うよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 11:43:19.21 ID:XxyCDRog.net
>>429
朝食は牛乳150mlに寒天1gシナモン1g
で食べてる
普段はその2倍の量の300mlで作って、朝食べた残りを間食に回してた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 12:26:07.26 ID:RgF8ykWe.net
>>431
思ったより少なかった、事務職の人かな?私は動き回るからもう少し増やしてみます、ありがとう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 18:52:59.74 ID:251Xxwq1.net
うっとりするような一本糞がスルスル出るけど痩せないな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 20:36:01.20 ID:9hSChayR.net
少ないご飯で満足するために寒天ご飯にしてる
ただそれだけでは痩せない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:50:21.55 ID:6ig0NZp2.net
かんてんぱぱで、ところてんの材料と道具を買った。
どんな感じか楽しみ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 16:35:51.64 ID:kX+ZghEn.net
テスト

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 22:09:04.33 ID:L0MA3byk.net
最近、ヨーグルトに寒天入れてカサ増しして食べてる。
粉寒天4g&#63615;に水300ccの硬さが好き。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 22:49:20.00 ID:SSZNX7p5.net
お米に混ぜて炊いたら糞不味くなった..

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 22:12:08.30 ID:WcEpmR30.net
溶かして固めてって作業が面倒くさい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 18:25:28.70 ID:pguPz930.net
粉薬みたいにして飲んだらどうだろう?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 18:53:53.18 ID:zN7fl6Z+.net
寒天使うかゼラチン使うかでゼラチンは動物だからちょっとって言ってる人は何が駄目なの?
ベジタリアンとかマクロビ的なやつ?タンパク質あんま取っちゃ駄目的なやつ?
寒天スレで聞く事でもないけど気になったからつい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 19:15:59.68 ID:0t8ukjIM.net
みんな自炊で作ってるみたいだね
自分はスーパーで売ってる250グラム99円の寒天ゼリー買ってる
楽だし味がついてるし
でも自炊の方が安くつくのかな?
それに健康的?かな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 10:18:16.00 ID:RHm8vrcW.net
>>442
市販のは添加物入ってるからね
あと好きな味で作れるから
保存料は腸内フローラによくないって

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 09:00:33.62 ID:H6C2rfzz.net
寒天って規定より減らして固めると美味くないな
あのぶりんぶりんの歯ごたえも美味さの秘訣だったとは自作して初めて知ったわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 18:13:39.45 ID:8JEBeLZR.net
ゼラチンはなんか臭い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 15:07:49.17 ID:qho8Zf/P.net
粉寒天買ったんだけど、汁物は煮て溶かさないとダメだよね?
糸寒天だったらカップ麺とか味噌汁等にそのまま入れても大丈夫なの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 17:41:29.19 ID:MancUZnG.net
>>446
糸寒天はそのままインでも
あらかじめ水戻ししといてもいい
煮溶かしたりしないで
春雨感覚で食べられて一番好きだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 01:33:41.46 ID:K/uQjHKs.net
>>447
そうなんだ!
明日買いに行ってくる!
ありがとう!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 01:41:58.53 ID:srJ+r5SU.net
寒天一日に1グラムだけ飲み物にいれてるかど、ウンコ凄いでるね
便秘に効くかも…凄いね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 16:23:57.45 ID:pA8DNC7r.net
>>449
私は1日粉寒天3g+ビオフェルミンとってる
水分もちゃんととると、ものすごいきれいなお通じがでて、トイレットペーパーが汚れない

ビオフェルミンだけだと効果を感じなかった
乳酸菌が寒天を餌にするのって本当だと思う

でもビオフェルミン高いから(ヨーグルトよりは安いけど)、ジェネリックに切り替える予定

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 21:59:01.26 ID:TK3omfzS.net
みんなは粉寒天派?糸棒寒天派?

調べたら粉は大半が安価なオゴノリらしいけど、天草だけの高価な物もあるよね
どちらもゼリーにしたり溶かしたら風味や便秘予防効果は変わらないですかね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 03:33:09.34 ID:du0isdgB.net
>>451
安物の中国製寒天
でも効果は感じてるし、痩せてきたわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 02:09:53.96 ID:oJtFhCsc.net
牛乳寒天、砂糖代わりにエリスリトールでも作れるかな?糖質が気になります。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 19:10:09.04 ID:yl2KRiJr.net
富山の料理にべっこうっていうのがあるのを知ってヘビロテ中
出汁と醤油、みりん、砂糖に粉寒天入れて煮立たせて溶き卵を入れて固めるだけなんだけど美味しい
糖分が気になるから液体のラカントにしてるけど続けられる味だわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 19:44:58.62 ID:OgKq8rl4.net
あら!ぐぐってみたら美味しそう!
私もやってみよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 08:29:31.88 ID:79+muMFY.net
>>450
ミヤリサンがコスパいいよ
乳酸菌じゃないから合う合わないがあるかもしれないけど
合ったらかなり家計に優しい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 22:38:49.34 ID:mrM/4DMk.net
このスレ見て梅酒寒天作ったら美味しかった
ありがと!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 13:25:09.31 ID:cfbMzahH.net
昔、緑とか赤色の寒天あったよね。あれって母ちゃんが食紅とか入れてたのか?
そういう商品があったのかなあ?

とおい昔だわー

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 06:13:36.15 ID:MmYCCGHC.net
寒天切らしたらンコのキレが悪くなった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 11:07:59.10 ID:s5rMFKGC.net
昨日の夜にコーヒー寒天食べたらまだお腹すかない
これすごいかも!痩せそうな気がする

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 20:15:51.93 ID:MLP6txu7.net
以前寒天ダイエットにトライした時は摂取量が多かったのか酷い便秘になってしまって断念
今回は1日に1g〜2gの摂取にしたらすごくいい
お通じが驚くほど良くなって少しずつ体重も減っている

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 21:15:43.32 ID:Dj86mbo3.net
言い方悪いがそんな誤差並のたったそれだけの摂取で体重に変化あるなんて羨ましいわ
寒天じゃなくて他にちゃんと努力してる成果じゃない?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 01:35:23.03 ID:dFmY0d+w.net
食べ過ぎてお腹痛くなった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 09:00:26.82 ID:b1lnORbA.net
2グラムで十分効果があるみたいな記事読んだことあるよー
少量で食べ方次第で期待できるんじゃないかな

紅茶用に仕込んでたレモンシロップが余ったから寒天に入れてみた
うまくできてるといいな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 20:28:53.67 ID:eJjL0Y1J.net
寒天のおかげで最近本当にお腹がすっきり
これでカロリーゼロって本当に凄いわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 03:08:51.09 ID:dfRCV9Gt.net
すごいよね
根こそぎ出す感じで本当にスッキリする

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 18:10:10.72 ID:WB4brXkf.net
スープや味噌汁には糸寒天を入れてます
あとは淡路島玉ねぎスープの素と粉寒天を沸騰させてかき玉にしたものを固めて食べてます
すごい腸調子良いです

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 09:21:14.30 ID:avec7Bpv.net
寒天てザクザクボリボリするじゃん
薄く作ると量取れないしさ

こんにゃくゼリーを一緒に煮溶かしてた動画をヒントにして、においがアレでたくさん余ってるオオバコを混ぜてみたらプルンプルンなのができて食感が大幅に改善したよ〜
ダブル食物繊維だしw
で、業スーの冷凍ラズベリーを無糖ピューレにしてパルスイートゼロと一緒にかけて食べたら色もきれいだし美味しかった
におい消しに一応イチゴエッセンスも使ってみたよ
これなら毎日美味しく食べられそう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 09:34:46.64 ID:3JHKlVgL.net
オオバコって臭いんだ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 09:38:17.10 ID:wz4yNaPo.net
それほどでも

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 11:01:47.85 ID:P+ubOGGz.net
開封してから日にちがたつと臭いつーかまずく感じるな<おおばこ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 06:24:11.19 ID:qtwxDsDj.net
牛乳かんうまいね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 21:28:38.80 ID:bLxuMUFF.net
アマゾンで、1キロの粉寒天を買う。値段は5000円ちょい。
せっせと、粉寒天で水寒天を作ります。
体重100キロデブ→80キロのダイエットの始まりです。

ちなみにアマゾンでのメーカーは、
寒天本舗 粉寒天1kg 寒天本舗 と、
国産粉末寒天100%(粉寒天)1kg ヘルシーカンパニー です。

アマゾンで、1000円ちょいの「木製天突き」を買って、心太を作りました。 
味付けは、市販の○倍の麺ツユに、ミツカン酢です。 
この味に飽きた時は、水寒天に「ナカモ つけてみそかけてみそ」です。
途中から、心太にしないで、テキトーに寒天を、スプーンで切り分けるようになりました。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:53:11.85 ID:IrYS5L5J.net
暑い時期はよく食べてたけど、この時期に食べるのは辛くない?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 01:21:01.28 ID:boDrEiuO.net
あくまでも、デブ男の肥満男ですね、
100キロ→80キロの減量目的地ですわ。

粉粉寒減量中ですが、アマゾンで「ココナッツオイル」をかいました!!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 04:23:50.54 ID:boDrEiuO.net
このスレを1から読んでみた。
ここは、「美容目的」女の、70キロ→50キロのスレかな?
「健康目的」男の、デブ100キロ→80キロを目指すのは、スレ違いかもな??

男は若いときに、なぜか100キロoverに憧れるんだよ!
なぜか、ヘビー級プロレスラーへの憧れがあるんだよ!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 03:22:56.11 ID:ilS5J2fe.net
>>476
そんなことないよ!
応援してるから頑張れ〜!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:44:29.88 ID:f9H9sECK.net
アマゾンで、
実教出版の「オールガイド 食品成分表 2017」を買いました。
オールカラー406ページで、864円と安い。
家庭系高校の副教材らしいよ
http://www.jikkyo.co.jp/book/detail/17325038

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 01:06:48.53 ID:CmsNAHue.net
寒天 GI値 12

寒天は、水溶性食物繊維と不溶性食物 繊維が豊富に含まれている
食事前に水寒天を食べると、血糖値の上昇が緩やかになる

血糖値の上昇が緩やかだと、インスリンも少ないので、脂肪になりなくい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:50:34.86 ID:3GDpbwX4.net
水で作った寒天を食前に食べてる
無味のほうがなんだかんだで飽きない

ダイエットなんてただの作業と割り切ってるならお勧めw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:59:30.67 ID:IljjOS2k.net
味なしかあ
どうやって食べようかと結構悩んでしまうからちょっとやってみるかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:12:48.04 ID:eOfzps+S.net
>>480
効果はいかほど?

483 :478:2018/02/14(水) 20:28:06.71 ID:FbbqQuzO.net
>>482
寒天ゼリー自体は血糖値の上昇を抑えるのと腹が膨らむ効果だね
食べたからって劇的に減量効果があるってわけじゃなくて食事のかさ増しって感じ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:53:29.96 ID:o55PpMD3.net
>>483
それはわかってて体重や体脂肪がどのくらい減ったのか訊いてるんだと思う

485 :478:2018/02/14(水) 22:14:51.73 ID:oEhjX3r0.net
>>484
減量ってPFCバランスを考えた上でカロリー計算して食べるし筋トレもやるから寒天自体の効果は食事のかさ増し以外不明だね。

体重体脂肪は
12月10日68kg23%
2月10日61kg17%
体脂肪は機械によってかなりの誤差が出るから参考までに。
この数値は5年ほど前に購入したタニタの体組成計の同じ個体で朝一トイレ後で測った数値。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 12:46:14.84 ID:Gljv78Np.net
牛乳かん作ったら、上が透明になって二層になってしまった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:36:59.44 ID:CZvmGaVq.net
おしゃれか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 12:59:33.81 ID:p8QQEwN7.net
食後じゃ胃拡張になるだけ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 13:02:27.85 ID:Av6rZVa1.net
>>488
腹をパンパンにしたほうが満足感が得られるなら食べたら良いよ。
0カロリーであればいくら食べても問題ない。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 22:52:18.73 ID:NtG+uy0X.net
>>486
水と牛乳一緒に沸騰させるとなるよね
ちゃんと後から常温にした牛乳混ぜるようにしたら解決した

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 10:36:02.12 ID:orNBgYwk.net
かんてんぱぱの寒天には大変お世話になっております
低カロリーのスープに寒天をかさ増しして、いただいてます
これのおかげで助かってる
ありがたいです

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 15:28:53.25 ID:F3A47W4E.net
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tdf/
 ↑ ↑ ↑

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:04:30.75 ID:P19gj4jt.net
寒天ゼリーの季節がやってきた

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 02:00:03.36 ID:ab4ZFp8B.net
お味噌汁の中に粉寒天インして食べてる。
この時間まで起きてるとお腹が減ってくるけど、全然減らないわ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 15:45:28.00 ID:oCioZGjh.net
>>492
グロ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 08:11:09.41 ID:mWUygmBw.net
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

BDR4Y

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:03:43.72 ID:Sivd+AlK.net
身体に合わないけど寒天やめられん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 12:10:08.54 ID:GdTLWiCV.net
寒天沸かしたあとの鍋を洗うのがめんどくさくて続かない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 01:11:40.90 ID:lw0meCs5.net
糸寒天を味噌汁に入れて食べるようにしてる
最初の2〜3回だけ大量の便が出たが、その後は普通の便に戻った

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 19:17:16.82 ID:nrAkL+83.net
昔マキノ出版の寒天茶ダイエットを書籍のとおりに実践して酷いことになった
十日ぐらい便秘に苦しんで、最終的に真っ白でカチカチな便が出てきたのがトラウマ
医者が出してる本で患者の成功例も豊富だから騙されてしまった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 20:48:48.02 ID:iDWX664h.net
何でだろうね
自分は寒天取ってると朝ウォータースライダーみたいに
つるんと出ていくよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 05:09:25.70 ID:jH9QF5nm.net
快便だけど痩せないよな
おからパウダーは毛羽立ったうんこだが寒天便はスルスルプルプル

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 22:01:29.67 ID:vrsonWje.net
あけましておめでとうございます
ホットゼリーが美味しい季節だね

私はノンカロリーのドリンクでゼリーを作り、とろとろの銀耳と一緒に食べてます(甘みはラカントで調整)
ほぼゼロカロリーで満腹感得られる上
体内のおそうじまでしてくれるなんてこんな最高な食べ物他にない

今年もこのスレのみんなが寒天を活用してダイエット成功しますように

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 06:52:32.81 ID:dgy4KRGy.net
寒い時はつらい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 13:10:36.29 ID:AgKsRn3i.net
業務スーパーにブルーハワイのカキ氷シロップが並んでたから買って
炭酸水+ブルーハワイシロップに水寒天入れてみたら美味しい
(´・∀・`)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 05:52:16.96 ID:tfgbB6yy.net
粉寒天買ってきたんだけど、あらかじめ沸騰させた水に入れるの?
それとも最初から水に入れてから沸騰させるの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 05:57:19.43 ID:uy9fcCnw.net
>>506
水から

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 06:31:16.74 ID:tfgbB6yy.net
>>507
ありがとう、さっそく作ってみるよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 22:03:30.11 ID:tfgbB6yy.net
これあれだね、薄めがいいね
濃すぎると泡立ちハンパねぇのと出来上がった後の海藻?草?みたいな臭いがすげぇ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 02:04:13.06 ID:UvO+Cd7Y.net
出来上がった水寒天を握り潰してお皿に入れ、
ポンしゃぶ、ゆずポン、ごましゃぶ、ラカント、パルスイート、ヨーグルト(ぶどう)、
いろはす(みかん)、ゼロコーラ、アクエリアス、明治コーヒー牛乳、ワンダモーニングショットなど、
いろいろかけて試食してみた
結果、すべてに合う
よほど変なものかけなければマズイってことはない
これでカロリーゼロとかマジ神食材
俺のグルメ細胞食材発見

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 02:19:04.88 ID:UvO+Cd7Y.net
あとあれだね、固めじゃなくて、やや柔らかめな感じのやつ
押すと少し弾み、水が僅かににじむ程度
どうやら俺の場合、このくらいが一番身体に合ってるっぽくて、どれだけ食っても便秘にならずモリモリうんこが出る
バナナ型で適度な硬さと柔らかさ(形が崩れない、でもヌルッと出てくる)の一本ひねり糞がズドンッと出る
ていうか朝と夕方に2回出るようになって嬉しいような困るような感じだ
食物繊維と水分のバランスなんだなあと改めて実感

これは神食材
いや、神の上か!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:46:05.58 ID:TIJFlhuk.net
コーヒー牛乳やいろはすかけてる時点でゼロカロリーではない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:47:37.17 ID:hyOvnJ1t.net
この文脈の読めなさよ
寒天がカロリーゼロと言ってるんだろ
食材と書いてある

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:02:08.90 ID:7Iah/9fb.net
寒天なにかうまい味付けある?
ゆずぽん、ぽんしゃぶみたいな酸っぱい系はどうもダメだった
やっぱりご飯とは食感が違うし、納豆、ふりかけ、卵かけたりしてみたけどダメだった
甘い系がうまいのはわかる、実際うまかった
なにかもうちょっとバリエーションほしい・・・

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 23:11:17.99 ID:Liy1ELXt.net
豆乳かん食べたくなってきたー
きな粉まぶして食べると美味しいんだ、下手するとむせるけど…
明日豆乳買って作ろう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:53:04.66 ID:33xb9TGG.net
豆乳かー

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:53:50.27 ID:33xb9TGG.net
豆乳かけてみようかな。
ラカントSが本当にうまかったんで、そればっかで食ってたらすげぇ下痢した。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 18:07:32.67 ID:BjoO53/S.net
ニチガの粉末寒天が安いもんで、それ買って作ってみたんだが、めちゃくちゃ臭うね
非常に海藻臭い。かなり水多めで薄めにつくらないときつかった。
臭いが弱いやつってないかな?
今度は安かろう悪かろう(品質が悪いってわけじゃないが、臭いのせいで食べづらい)で、多少高くても食べやすいやつにしてみようと思う

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 19:27:27.77 ID:eCDtG7kt.net
普通にかんてんパパのかんてんクックが粉末状でクセもないし扱いやすいよ

今日は牛乳かんにアーモンドエッセンス入れて
杏仁豆腐風にしたの仕込んだ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 19:44:26.99 ID:BjoO53/S.net
>>519
うまそうだな
俺は乳糖不耐性で牛乳飲むと即下痢るから、牛乳ダメなんだ
飲めるやつがうらやましいよ

かんてんパパか、検索してみるよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 22:30:52.05 ID:JPkmhhLx.net
>>518
業務スーパーの粉寒天が安くて良いよ
80g398円
別にクサくないよ
中国産に抵抗が無ければぜひ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 13:10:20.57 ID:pXwCvtuN.net
>>521
返信ありがとう
漂白寒天ってやつが存在することを知ったので、なにか怪しげなものが使われていないなら試してみようと思ってるんだ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 18:48:30.83 ID:pXwCvtuN.net
俺の中で寒天とこんにゃくで戦いが繰り広げられている
どっちもどっちだよなあ・・・・
こんにゃくのほうが料理では使いやすいかもしれん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:31:13.13 ID:2ieR4ayq.net
寒天は水溶性食物繊維が豊富だが、こんにゃくは不溶性だけとのこと。
水溶性食物繊維が胆汁酸を吸着し排出することでLDLを下げることが近年注目されている。
水溶性を含むほうがいい寒天のほうがいいだろう。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 20:33:07.25 ID:pXwCvtuN.net
>寒天は水溶性食物繊維が豊富だが、こんにゃくは不溶性だけ(要出典)とのこと。
>水溶性食物繊維が胆汁酸を吸着し排出することでLDLを下げる(要出典)ことが近年(いつ?)注目され(どこで?)ている。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 21:35:26.68 ID:AA5bnuZ+.net
どっちも食べれば

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 22:23:24.79 ID:bgFPiVO0.net
>>524
いつ、どこで、誰が、がまったくわからない糞のお手本みたいな文章でした
こういうの真に受けちゃうバカが踊らされるんだろうなー

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 19:36:07.48 ID:sgcq8zP4.net
棒寒天、溶けません!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 05:24:36.01 ID:8uCjFRt3.net
>>527
521よりは100倍参考になる書き込みだとは思うけどな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 23:04:34.69 ID:Sk5jUWeW.net
>>527
ハゲ同!!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 22:10:40.94 ID:0GguBzUY.net
>>527
きみに同意する

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 11:38:31.48 ID:wer+tBeE.net
水溶性食物繊維ならチアシードのほうがラク
出て来るウンコの状態も一緒

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 06:54:07.94 ID:XZKkmxiZ.net
西友オリジナル、みなさまのお墨付き 寒天ゼリー0kcalを試した。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 04:44:18.96 ID:RSt32/fC.net
上がれ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 01:54:17.22 ID:iZE3tvdF.net
上がれ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 06:14:26.85 ID:iZE3tvdF.net
上がれ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 00:18:44.83 ID:7z2mJU/g.net
一昨日から始めた。お茶に入れて飲んでる。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 00:25:38.60 ID:7z2mJU/g.net
みんな寒天で痩せるage

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 17:51:17.93 ID:MTBSqLuO.net
がんばれー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 20:03:00.76 ID:4dIrnmxt.net
>>537
さんを習って私も始めました。
青汁に寒天入れてます。なかなかいい感じ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:14:33.91 ID:aLPDkElz.net
砂糖無しでイケるのがいいですよね。1日2〜3グラム取ってるけどお腹も空かない。レンジで温めて2分で飲めるし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:22:17.68 ID:aLPDkElz.net
レシピ板だけど寒天繋がりで。

ダイエット派寒天レシピ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1119684318/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:24:34.16 ID:PeHYlh+C.net
ところてん毎日2パック食べてる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 21:15:09.00 ID:E5EEf1zX.net
牛乳だけでトロトロ寒天作るとあまり美味しくないね。牛乳寒は甘いってイメージだからかなぁ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:07:18.57 ID:7wJETmv7.net
最初の方のレスに戻るけど、
水寒天最高。
細かく砕いて、水筒に入れると、外でもぐびぐび飲める。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 22:17:17.96 ID:R6WuAEtl.net
食事前に小さじ一杯の粉寒天をお茶で流し込んでる
これが一番手軽

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 23:44:53.43 ID:7wJETmv7.net
冬はそれでよかったが。暑い。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 01:10:44.74 ID:huRLyTxI.net
毎日飲んでる。不味いけど飲めなくはない。空腹はキツイから仕方ない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 07:57:04.60 ID:lA6tOQN+.net
薬飲む要領で水かお茶で粉寒天飲んでる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 08:48:28.09 ID:M7/hqbFu.net
青汁寒天にして冷やし固めると
底に粉末青汁がたまってうまくいかない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:31:08.23 ID:aGjuGj6X.net
暖かいうどんもどきを食べたくてところてん煮たらとけるのね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:04:40.40 ID:VfmieRZN.net
>>549
薬飲む要領で、って、
溶かして水を持った状態にしないと、腹にもたまらないし、意味ないよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 19:17:30.85 ID:lgs8/+dn.net
>>552
マジっすか
腹の中で水吸うから大丈夫ってことはないの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 02:07:26.90 ID:XZs7nwp2.net
>>553
えぇ・・・

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 21:00:31.64 ID:iS0hl8m4.net
>>553
水吸うときには、90度以上ないといけない。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 00:15:17.49 ID:CCUZoZu9.net
>>555
テレビ番組で不健康な芸能人が
外食のときに出されたスープとか味噌汁に寒天を沈めて食べる生活をしてたよ。
血糖値が爆上げされないとか。

溶かさないのは満腹感は刺激されないってことだよね?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 07:34:07.91 ID:io6WZ5gj.net
>>556
得に溶けやすい寒天も販売されてるし、
少しずつダマにならないように入れてぐるぐる混ぜると
コーヒーとかにも溶けるけど、
薬のように飲むのは、全く効果ないよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 08:24:34.37 ID:UfVQNj87.net
果たして寒天で痩せるのだろうか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 08:34:51.74 ID:bvUQw5GY.net
>>558
楽天で買い物すると金が無くなって痩せるよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 07:39:16.20 ID:7sW21MaT.net
>>1
実況 ◆
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1564350507/950-1000

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 07:40:00.38 ID:7sW21MaT.net
>>194-198

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 07:42:03.87 ID:7sW21MaT.net
>>194-204>>1

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 07:45:37.62 ID:7sW21MaT.net
>>1
ダイエット派寒天レシピ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1119684318/

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 00:05:21.90 ID:Xh0hLklb.net
寒天を固めなくても溶かすだけでおk?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 08:48:00.71 ID:nQbhNsCw.net
水寒天作る
冷めて固まる少し前にアイスの実を入れて固める
透明ゼリーに浮かぶアイスボールが映える
ゼロカロリーじゃないけど糞暑い夏の低カロリーおやつにぴったり
水寒天は少しゼラチン投入して柔らかめプルプルゼリーにしてもうまー
昨日はかき氷用ブルーハワイ垂らして淡いブルーゼリーにアイスの実浮かべてみた
毎日暑いからみんな気を付けてー

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 08:50:42.25 ID:nQbhNsCw.net
水寒天作る
冷めて固まる少し前にアイスの実を入れて固める
透明ゼリーに浮かぶアイスボールが映える
ゼロカロリーじゃないけど糞暑い夏の低カロリーおやつにぴったり
水寒天は少しゼラチン投入して柔らかめプルプルゼリーにしてもうまー
昨日はかき氷用ブルーハワイ垂らして淡いブルーゼリーにアイスの実浮かべてみた
毎日暑いからみんな気を付けてー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 09:00:32.30 ID:nQbhNsCw.net
ごめん
大事でもないが2回書き込んでた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 16:48:00.95 ID:anVGwL52.net
涼しげ
たまにはこんなのもいいねえ
グラスに盛り付けたい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 10:34:06.15 ID:TMrP+Q4x.net
ミルク寒天に黒蜜かけて食べるの好き
黒蜜カロリーバカにならないから実質甘みはラ液体カントで取る感じ
黒蜜はトッピングというな風味付け程度に

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:37:03.34 ID:d3i1XZQF.net
とにかく暑すぎる
食欲減退するがこんなときこそ寒天の出番だな
甘い系から食事系まで寒天レシピ捗る
夕飯は雑穀米と味噌汁、刺身
冷奴に寒天ポン酢ジュレ
糸寒天と海草サラダ
デザートグレープフルーツと杏仁豆腐風寒天ゼリー
旨かった
満足度100寒天w

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 21:34:02.77 ID:kVjd/LSi.net
水寒天もあるのに、
コーラゼロにはまってしまった。
明日からまた水寒天飲む。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 16:26:43.07 ID:pEnIFVps.net
寒天とアガーで水まんじゅう作ったよ
ラカンで甘味つけた小豆包んでみた
ぷるるんつるりの食感
いつもは寒天単独だけど仕事休みの日はご褒美
体重順調に減ってるしお通じも良好
嬉しい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 08:30:34.51 ID:3G99fg2q.net
ここ過疎ってるの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 12:48:52.46 ID:4N9eNyj4.net
此処んところ専らところてんばっか
暑いところココアたくさんもらったところだけどココア寒天作る気にもならぬ
やっぱりところてんだなとところてん作るところ
ところジョージのOS1も寒天溶かして食べるところ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 08:55:34.47 ID:4aU08bhe.net
↑暑すぎて自分の目がおかしくなったかと思ったじゃんw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 14:24:48.17 ID:s6udLK/c.net
寒天に蒸しあずき入れてなんちゃって水無月作ったよ
黒蜜ときな粉で食べます

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 08:39:36.57 ID:mgfsoyyy.net
ポカリスウェット寒天、クラッシュして
液体のポカリも入れて一緒に飲むのにはまったけど
家族には不評w

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 22:03:16.76 ID:UFjQSKoJ.net
面倒くさいから冷やした麦茶に粉寒天を投入してスプーンでクルクルクル〜
ゴックン(^ー゜)ノ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:15:30.21 ID:lQU2fxZQ.net
寒天にエリスリトール溶かしてゼロゼリー完成
人工甘味料じゃないから美味しく食べられる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 22:55:14.69 ID:xzMFWPiA.net
>>578
それ意味あるの
胃のなかで膨れなさそうだけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 22:42:26.96 ID:poiFYT9n.net
>>580
う○ちいっぱ出でますよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:56:31 ID:4AXOwfQx.net
溶かして固めた寒天を冷蔵庫に入れておいたら何日持つんだ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:59:46 ID:e88dccLZ.net
味噌汁に寒天入れて食べ始めたんだけど、便の量すごいね。
元々便秘タイプではなかったし、食べる量も変わっていないのにこんなに出るとは…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:24:32 ID:Q+e72Y4T.net
何g入れてるの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 19:48:57.05 ID:bAupzSdf.net
ザ!鉄腕!DASH!!★2 牛乳寒天

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:50:25.40 ID:VrD7ueiu.net


587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:35:46 ID:wSs7fTQo.net
今日のラッキーフード「寒天」

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:43:23.89 ID:RaMAd73N.net
めちゃウンコ出るようになるね。驚
痩せると良いけど
歳と共に痩せにくくなってるアラフォーにも効果あるのかしら

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 20:06:03.35 ID:eFFvxUcy.net
世界の果てまでイッテQ!★1

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:37:34.57 ID:ofdLjKuj.net
粉寒天か、なるほど。
業務スーパーに無いかなぁ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:43:57.16 ID:eTjfgK8o.net
業務スーパーの粉寒天は不味いからやめとくほうがいい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:46:54.78 ID:ofdLjKuj.net
そうなんだ・・ありがとう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 10:44:53.78 ID:oXN49t+9.net
寒天作る時に、粉末茶や抹茶を混ぜて作ってみたいのですが、どのタイミングで入れたらうまく作れますか?
あと、アーモンドミルクや甘味料を混ぜたら、ちゃんと固まりません。
ご教示お願いします。

水:400ml
粉寒天:2g

*熱湯だ粉寒天をよく溶かして、粗熱取ったところに、アーモンドミルク200mlや甘味料適量入れましたが、固まらず、ドロドロした感じにw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 02:56:20.46 ID:Dr/cl7LK.net
アーモンドミルク入れる分水の量を減らさないといけないのでは?
あと熱湯で溶かすだけより小鍋とかで一度沸騰させてから弱火で1分煮ると確実
抹茶は最初に水によく混ぜないと後で入れたらきれいに溶けなさそう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:05:16.23 ID:TF1NYxwV.net
アドバイスありがとうございます!
そうですよね、アーモンドの分量増えるからゆるゆるになるのは、当たり前、失念ですw
水とアーモンドミルクを半々に。

抹茶の方も、よく混ぜてよく溶かし、しっかり加熱します。
歯ごたえのある方が好きなので、も少し寒天の量を増やしてみようかな
暑くなってきたので、いろいろなバージョン楽しみたいですね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:17:25.46 ID:lu4U46kV.net
抹茶寒天、成功しました
家にあった黒砂糖の板を液状にして、かけて食べてみる
味なしだと、そこそこの抹茶感でした
夏の甘味とし、良きかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:02:48.81 ID:lu4U46kV.net
抹茶イケルー!
黒砂糖と水をレンチンしただけのをかけたら、うまうまでした
抹茶粉が沈んでて、濃いところと薄い二層になり、予想外のオシャレな感じにw
食べ過ぎないよう、気をつけます

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 01:56:38.98 ID:QeLbA3hW.net
寒天って肝臓にいいの?
糸寒天食べるようになったらまったく酒に酔わなくなったんだが…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:06:26.16 ID:MjybqQ57.net
うんこが硬くなる気がする
気のせいかな?
切れてしもたからボラギ塗った

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:07:26.87 ID:YUlI1/wZ.net
>>597
抹茶寒天は別途抹茶の液作っといて
寒天液できてから別途入れる
で沈殿避けるためには火からおろしたら
すぐに容器ごと氷水つけて急冷

最近めんどくさくなって水寒天にカレーやパスタソースかけてくってるわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:35:24.90 ID:NwOBQwd3.net
紅茶で寒天作ってみたらクソまずかった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:57:49.45 ID:k9ZIRtC9.net
紅茶はストレートは微妙だろうな
ロイヤルミルクティー味ならきっと上手くいく

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 04:38:38.77 ID:RvcC6KEG.net
色々試したが水寒天作ってシロップかけるのが一番美味しかった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 07:03:49.59 ID:FaAiaqol.net
自分は水寒天にあんこと黒蜜ときな粉がお気に入り

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:18:30.10 ID:HM2Jb7Oz.net
エリスリトールは結局熱に強いの?弱いの?
ラカントSはエリスリトールが主成分なのに熱に強いと書いているけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 22:42:36.35 ID:XbLKTlOj.net
小一時間かけてコーヒー寒天を作って数時間冷やしてからさあ食べるぞとコーヒーフレッシュをかけスプーンですくい口に含んだ瞬間、猛烈なしょっぱさを感じた時の絶望と悲しみ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 16:07:29.96 ID:IrfSknHh.net
みんなどこの寒天使ってる?国産で大容量の安い寒天がなかなか見つからない
原産国書いてなくて問い合わせたら中国ってことが2回あった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:28:54.89 ID:qz70CQPN.net
間違えて糸寒天を戻さずにそのまま食べてた

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 11:25:10.06 ID:CNgw8eum.net
寒天の食物繊維量って79g/100g中 ってすごいね イヌリンとかと比べてどっちが身体にあってるのかね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:50:14.12 ID:ctL59CFx.net
不二家のネクターで試してみたいんだけど最近なかなか見かけないんだよな
しょうがないから桃カルピスの原液買ってきた
絶対旨い(確信)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:21:51.33 ID:OXB2JhCW.net
>>610
桃カルピス美味いよな
混ぜるんじゃなくて食うときに掛ける方がカルピス少なくて済む

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 21:26:27.62 ID:WGkL6fYH.net
糸寒天やっと無くなった
もうでかいやつは買わない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 21:27:14.10 ID:WGkL6fYH.net
俺の書き込みだった
やはり1年か

606 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/05(火) 23:28:54.89 ID:qz70CQPN

間違えて糸寒天を戻さずにそのまま食べてた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:23:00.55 ID:wwCjPaFB.net
マツコの知らない世界★1あんみつ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:29:42.46 ID:6pZuiJn9.net
>>614
ダイエットにならない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 03:56:59.62 ID:UG96QKC2.net
棒寒天を煮詰めて野菜ジュースを混ぜて
手製の野菜ジュース寒天を作るのが日課

朝多めに寒天食べると
昼を 食べなくても持つ

これが血糖値200超の糖尿病50歳台男のルーティン

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 10:25:52.39 ID:Wbubizxa.net
野菜ジュースねえ……

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 05:11:46.99 ID:BpvQdlr2.net
自作寒天は
野菜ジュース寒天、豆乳寒天、牛乳寒天とか
食生活にも気をつけながらの寒天生活で
血糖値を200から110に落とせて、体重4キロ減できた
あと少しなんとかしたい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 03:32:56.59 ID:oQw/m0Qy.net
牛乳寒天
https://o.5ch.net/21wan.png

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 04:34:04.28 ID:Xyy78kW5.net
野菜ジュースねえ、と思ったけど
食物繊維も摂れるから、野菜を食べてるのと変わらないかもねえ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 20:12:46.92 ID:69osvgPhx
最近地球破壞テ囗リスト税金泥棒自閉隊が都心付近までクソへリやらC-1З0やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音引き起こしてるな
自閉隊とは、国民の生命と財産を守る存在て゛はなく、税金泥棒しながら、ヱネ価格に物価にと暴騰させて、住民の権利を強奪して破壊して
気候変動させて災害連発させて国土まで破壊しながら私腹を肥やすテロリストの典型だと理解しよう!
ウクライナの軍事予算はGDρ比4%以上あったわけだし、軍のクーデターによって政権掌握されたミャンマーはGDP比2%台、
徴兵して拒否すれば犬コロ公務員に制圧させて殺害可能な社会にしようとしてるのが防衛予算のために増税まで計画している岸田文雄
ちなみに、2014年にマレーシア地球破壞テロリスト機MH17を地対空ミサイル9K37ブ一クて゛見事に撃墜したのは、戦闘民族ウクライナ人な
真の防衛として、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全滅させて、
新三種の神器、拳銃、スティンカ゛ー、手榴弾を―刻も早く全家庭に普及させないとお前ら間違いなくロシア逃亡民みたいな目に合うぞ
(羽田)ttΡs://www.call4.jР/info.php?tyPe〓iТems&id=I0000062 , ttps://hanеda-project.jimdofree.com/
〔成田)ТTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)tТps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 21:33:26.20 ID:NldFO4u9.net
棒寒天にグレープジュースを投入してみたが
甘さがゼロだな
砂糖入れたくない
やはりリンゴジュースがいいのか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 22:21:07.32 ID:zT0zF72t.net
パルスイートとか使えば

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 23:29:34.08 ID:NldFO4u9.net
アスパルテームは滅んでいい
頭痛がするよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 23:31:46.21 ID:NldFO4u9.net
次は経口補水液で寒天作るか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 19:57:29.65 ID:kD3meKZh.net
粉寒天より棒寒天の方がおいしいよな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:23:39.80 ID:2ag3SmPW.net
また寒天を食べ過ぎてしまった
毎日連続で食べてるとお腹ゆるくなるよね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:36:45.52 ID:cDwRd7SZ.net
>>625
かなり砂糖入ってるのがあるぞ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 23:06:24.48 ID:imWTteLC.net
粉寒天2キロとか業務用のを買って
少し粉多く入れて、硬めな寒天を作るのが好き

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:41:32.98 ID:ZGmS+JcU.net
2kgか凄いなw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 01:25:14.76 ID:7XIpXH60.net
牛乳寒天作りで塩と砂糖の入れ間違いという失態をやらかした
ごまかす為に砂糖ドバ入れ、あずき缶も足してみたけど塩気が減るわけもなく…
2.2Lくらいのタッパーに満載の塩寒天としてちびちび食べた
でも塩のお陰でカビずに3週間くらい保った

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 22:51:19.45 ID:BWJPP2Hn.net
糖尿病になってから
間食代わりの寒天づくりが日課
糖分を入れないように
コーヒー寒天、牛乳寒天、豆乳寒天、野菜ジュース寒天のレパートリー

しかし、もう飽きてきた
他に健康的な寒天メニュー知りませんか??

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:52:05.47 ID:kWP7RjKN.net
あ、俺はまだ豆乳やってなかったな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 14:53:20.66 ID:X9r+MVLP.net
豆腐もどきになりそう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 15:48:45.78 ID:fD/lr1/d.net
コーヒー寒天飽きたな
紅茶は美味いかな?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 17:26:48.01 ID:ZDxHTx/5.net
あとは麦芽豆乳で寒天とか、
粉末青汁で寒天かな。
バリエーションは そんなに増えんね。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:23:58.85 ID:jQsZekFm.net
>>632
>糖分を入れないように 〜 野菜ジュース

野菜ジュースも種類によっては糖質の塊ですよ
ちゃんと表示見てますか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 11:06:15.86 ID:u8kJq6in.net
飽きたなあ
ほとんど水分だから沢山食べても食った気しない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 08:32:56.59 ID:tX+VAoqw.net
アールグレイで作ったら割と美味い

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 21:40:59.20 ID:z6S73aT9.net
黒酢飲料と粉寒天で
寒天作ってみた
「健康のため」と思えば食べれる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:37:40.83 ID:ZwZf/L8k.net
ゼロカロリーのスポドリで作ったの食ってたら知覚過敏になった

総レス数 641
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200