2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜の暴食がやめられない。。。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:37:46.15 ID:7xx/NFfQ.net
高校の頃にちょっと精神が病んでしまって過食嘔吐をするようになってから
ずっと深夜にドカ食いししまうんだ・・・。
本当にやめたいと思っていても気付いたらコンビニいたり・・・。
癖になってしまっているのも分っていてもやめられない。
助けてくれ。甘えなのかもしれん。いや、甘えている。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:58:45.10 ID:IKmc2fNR.net
私も夜メチャメチャ食べる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:01:40.94 ID:7xx/NFfQ.net
>>2
そうなんだよね・・・。だめだってわかってても食べてしまうんだよね・・・。
特にストレスがある訳ではないのだけれど・・・。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:04:57.72 ID:cKrwNW4H.net
まさに今雨のなかコンビニいくかご飯炊くかまよってた

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:08:52.12 ID:4Jd60Slh.net
自分も一緒です
相談したら 甘えじゃないそうです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:20:54.32 ID:2YinWwyU.net
そういうひとは、この時間はもう寝てないとだめでしょ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:59:56.27 ID:7xx/NFfQ.net
>>6
そのとおりだおなwww
でもな、夜にがっつり食べるのがなんていうか楽しみっていうかなんていうか・・。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:08:16.92 ID:w3BG+YaD.net
同じく、夜中になると食べまくってしまう。
今もダイエットおやつだとか自分に言い訳しながら
でっかいおからケーキ焼いて、がっつり食べてる・・・。
しかもおからケーキ焼いてる間におからハンバーグまで焼いて食べた。。
ダイエット食品だって食べ過ぎたら何の意味もないのわかってるのに。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:09:01.43 ID:7xx/NFfQ.net
>>4
深夜に米炊くってホントに異常だよね・・・。
自分もよくやってしまうううぅうううううう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:10:13.09 ID:7xx/NFfQ.net
>>8
どこから沸き上がってくるんだろうな、この食欲・・・。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:23:34.51 ID:nIeYrx9M.net
痩せたくて運動はじめると余計食事量増えてる普段でも過食気味だからなあ
これじゃ±0どころじゃねえ…

食欲抑えるのが難しい満腹とかわからん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:26:35.45 ID:7xx/NFfQ.net
>>11
自分もジョギングとかやったんだけど、やっぱりその夜食っちまった・・・。

食物から隔離されるしかないのかな・・・。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:35:50.00 ID:Zx40VuLY.net
タバコ吸えばいい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:57:41.16 ID:t8wkkcuq.net
>>9
そりゃ
脳から空腹でっせーって指令が出てるから。
しかし実際は空腹ではない。

なぜダイエットは失敗するのか?
http://www.youtube.com/watch?v=C1R-9dJDe7A
これ勉強になるよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:00:11.76 ID:sRe2hUAQ.net
食べた…自己嫌悪。
いま静かに踊ってるけど、ちょっとでも燃焼すれば、と変な踊りになる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:14:58.00 ID:7xx/NFfQ.net
>>13
タバコか〜…
匂いが好きじゃないけど、参考にしてみる!ありがとう!!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:17:19.26 ID:7xx/NFfQ.net
>>14
ありがとう!
さっそく明日書店で探してみる!

>>15
わかる…!わかるよその気持ち!!
自分もいつも自己嫌悪…。
変な踊りwww運動は大事だ!!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:27:44.08 ID:7xx/NFfQ.net
>>14
書物じゃなくて動画だったんだね!
レプチンなんて初耳だ…。gkbr

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:34:41.72 ID:w3BG+YaD.net
>>15
お前は俺か
俺も毎日夜中に食った後静かに踊ってる・・・wwww

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 03:48:02.19 ID:G/ofaJ1A.net
>>1
おまえは俺か

私もちょうど夕飯後の夜食に悩んでたとこ…
次の日の朝、空腹で食べた方が美味しいってわかってるのに満腹でも食べてしまう
一度口にしたら止めたくても止まらないし…こまりましたね…(pq`)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 04:35:26.59 ID:tL3lUykP.net
心療内科か精神科でカウンセリング受けるだね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 05:08:13.73 ID:MSf3bX8C.net
止められなかった
禅寺で修行でもしたい…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:33:33.08 ID:WjCM4+vV.net
お腹空いたあぁぁぁぁぁ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:21:41.71 ID:eGKNz5lL.net



25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 07:27:52.09 ID:eGKNz5lL.net


26 : ◆hNSBMrrUeA :2012/02/07(火) 07:28:22.81 ID:eGKNz5lL.net


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 08:59:52.57 ID:bI0kP4WS.net
ガムとカゴメの野菜ジュースかアセロラドリンクで耐えてる
本当にやばかったらキャベツ食べる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:26:01.03 ID:VhBlXbGD.net
>>14
この動画分かりやすくてためになったけど、少食で慣れてしまった後はどうすればいいんだろう。
少食というか、今までの過剰摂取を適正量に直す→ちょっと痩せる→体が慣れる→痩せなくなる
この後からは運動でコツコツ痩せていこうってことでいいのかな。
つまり、基礎代謝〜生活代謝?分はきちんと食べて運動すればリバウンドしにくいという解釈。
五〜七キロ痩せてはまた戻るを繰り返してるから少しずつ確実に痩せたい。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:56:45.79 ID:n9rVg2B5.net
>>14の続きがみたい…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:39:06.55 ID:t8wkkcuq.net
大野誠 リバウンドで検索して補足できるかも

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:10:09.37 ID:Cw5o6rh6.net
あとこれ
運動をせず好きな物を食べながら2人で300kg痩せたダイエット法

満足しない
お腹がすいた。これを逆手にとって確認しあう方法
http://www.youtube.com/watch?v=lFM21Lgg_Vs

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:48:53.13 ID:6wdeiY+J.net
みんなレスありがとう!!!!
初めてスレたてたんだけど、同じ悩みの人案外多くて頑張ろうと思った!
今日は先輩との飲み会で夜に結構食べちゃったのだけど、
夜食は我慢してみる!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 05:55:12.68 ID:VhsFWGA9.net
>>13
身体に悪いから気は進まないけど食うよりマシだ。今晩やってみるわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:10:20.90 ID:FhIDA4+S.net
>>33
お肌に悪いよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:57:33.75 ID:IfHpdk2E.net
マジで摂食障害なら自力じゃコントロールできねえと思うけど。
釣りじゃなければ心療内科行って来いよ

こんだけ騒いで今晩も続けて夜食食ったらあきらめたほうがよかろうね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:33:59.60 ID:wZVgUYmd.net
食べなきゃ眠りは永遠に来ない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:18:04.30 ID:pDiLKUaU.net
物足りなさを感じたらしらたきで納豆パスタ風のものを作って食べたり
歯ごたえ求めてる時は乾麺のまま素麺かじったりしてる
以前はポテチや柿の種、マヨネーズと一味を和えて珍味を食べたりしてた
変えてから5キロ落ちたよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:20:19.19 ID:L1DCQ5Xt.net
お腹空いてイライラしてきたら、タッピングやるといいよ
色々本も出てるから図書館で借りか、ネットにもやり方も出てる。
うちの犬が、ブラッシングや歯磨きで抵抗してる時にタッピングしてあげると、3秒でだらーんとして目がトローンとするから相当気持ち良いんだろうと思う。
勿論私が自分自身にやってもリラックスして落ち着く。
ただ母にもやってあげたんだけど、何も感じないと言ってた。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:42:01.83 ID:3if7cRJK.net
夜中合法ハーブしてついつい暴食してしまうOrz元々過食の気があります!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:22:14.93 ID:yIxCtE1J.net
夕食のあとに何かしら摘まんでる。ロールケーキとか甘いお菓子
たまにはお腹空かせて寝たいよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:14:40.64 ID:BEYW9CDp.net
確実に眠れる睡眠薬がほしい。
そしたら会社から帰って速攻お風呂入って寝ちゃうのに。


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:13:54.12 ID:qbZ4pBNg.net
バカだね
睡眠薬ってのは抗ヒスタミン薬だから食欲のリミッターが外れまくるのにw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:37:16.27 ID:7PfxALr6.net
ぴょまいら夜食の時間ですよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:06:44.60 ID:OjjzfrO7.net
>>43
だが断る。と言いたいところなんだが、
昨日も結局食べてしまった>>1でつ・・・。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:11:14.06 ID:D7IS9JEH.net
>>42
そうだよね眠剤でねむれたら…て奴いるけど
実際、意識飛ぶ前に暴食して太る

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:34:36.30 ID:iN92Brj0.net
ひとり暮らしとかなら家に極力食いもん置かなかったらええんよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:44:39.99 ID:YfKTcNx6.net
食わないと意識が落ちてくれないしな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 04:43:22.67 ID:8tc7X/6t.net
メンヘルのかまってちゃんね。板がちがーだろw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:15:07.10 ID:D/TC8Olf.net
いーんだよ
夜暴食つながりなんだから

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:22:56.17 ID:gzDDQlnf.net
マーボー丼くったった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:52:05.31 ID:53dCXjkz.net
飴玉は食べ始めるとやめられない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:42:10.00 ID:AdzWtwFd.net
枕元に食べ物

53 :名無しさん:2012/02/10(金) 23:28:28.30 ID:76nzY4O+.net
さて、ドカりにいくかな・・・

54 :名無しさん:2012/02/11(土) 00:33:24.50 ID:???.net
フルーツグラノーラとヨーグルト。美味しゅうございました。4時間映画みるし、余裕なはず。

55 :名無しさん:2012/02/11(土) 02:24:02.00 ID:???.net
やっぱ食った分起きてた方がいいのかねぇ

56 :名無しさん:2012/02/11(土) 03:49:34.56 ID:eogptjr4.net
>>1です。
バイト終わってへとへとで帰ってきたよ・・・。
無意識の内にローソンでいっぱいかったったwww
同じ悩みを持っている人がいて心強いっていうか安心しちゃってる自分がいます。

せっかくアドバイスしてくれている人がいるのに…と考えたり、バイト代の7割食費が馬鹿馬鹿しく感じてきた。
スレ立てきっかけに暴食やめようと思ってたからポチチ食わん。
もう暴食しない。絶対しない。しないしなしいしない!!!!

57 :名無しさん:2012/02/11(土) 10:48:20.09 ID:???.net
ダイエット板はえらい強化してるなー。やっぱアクセス数多いんか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:26:58.42 ID:RhrMcV5T.net
寿司食べてる。後2時間は起きてるから気にしない( ´ ▽ ` )ノ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:15:31.42 ID:UJuz7vKJ.net
たまには空腹で寝たいけど、ご飯後に摘まむのが習慣になっちゃってる((´д`)


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:40:46.32 ID:y/bo2Srh.net
今日も恒例のドカにくりだすぜ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:42:36.79 ID:spcuYkaV.net
ストレスフリーになるには好きなものを食べたい時に食べたいだけ食べるのが一番かも。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:13:11.74 ID:U1YXIsVp.net
糖尿病が怖くない?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:28:26.86 ID:bFgHJRTR.net
>>56
めっちゃピザライフっすねw
酢の匂いしそうw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:18:50.28 ID:wOtxY/iV.net
夜食っても昼食わなければチャラ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:56:19.83 ID:m1AmdsE5.net
>>13超腹一杯の時、油っこいものや味の濃いのを食べた時のタバコが美味い
なのでその至福の一服を味わいたい為に、油っこい味の濃いものを腹一杯に食べてしまうorz
だって空腹時のタバコって不味いんだもん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:55:29.49 ID:6bZxKtGY.net
俺も暴飲暴食の典型的なピザだったけど、
夜中に喰って後悔した時に、
その気持ちをメモ帳に残すようにしておいた。
書いていくうちに、後悔することなんてやめようって気持ちになって、
今は、耐えられるようになった。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:28:28.38 ID:5hdMZqjy.net
>>66
それいいかもしれない
夜のお菓子がどうしても辞められないから試してみます

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:35:53.71 ID:oiHc5vsE.net
全然食べなくていい日もあれば無性に食べたい時もある…
なんかカロリー消費の多い動作ないのか…ぐうう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 04:48:21.43 ID:PGU41omi.net
さて食うぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:09:18.29 ID:unlfi2vI.net
>>39
マンチーズってやつかw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:28:25.64 ID:RC5C8r61.net
夜のドカ食い癖を治したかったら、

副腎疲労
低血糖症
コルチゾール

を検索してみ
納得するから

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:03:28.75 ID:2t1mAnqc.net
徹夜すれば暴食もしないんだが、寝れないのはつらいな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:54:37.02 ID:0K34ri6u.net
習慣を治すって難しい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:47:01.90 ID:nyBsD8du.net
ここ二ヶ月仕事のストレスで夜に必ず暴食してる…みるみる太るし自己嫌悪の繰り返し。
コンビニで甘いもの買うくせが治らなくなった。前はコンビニに近寄りもしなかったのに。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 02:43:30.64 ID:Jcq+EPX7.net

(´; ω;` )


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:21:12.57 ID:pw4oV0tU.net
(。-_-。)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:53:39.63 ID:KNgkAJu2.net
>>73
ほんとだわ…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:40:39.34 ID:2s0gavsG.net
なんだ、お前もずいぶんと退屈な毎日を送ってるんだな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/2723/1335004972/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:48:19.16 ID:R9aJsPRt.net
>>74
10日に一度ぐらい暴食しているが、
運動しているので太らないな。
だいたい普段は1800キロカロリーぐらい食べるが、
暴食時はすごいぞ。
5000キロ超える


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:42:37.83 ID:2vEBlaQ3.net
脂肪1kg=7200kcal。
10日に1度5000kcal取っても、普段の1日摂取カロリー1800kcalでチャラやん。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:25:18.04 ID:vR0BHQPT.net
>>80
でも、会社の女の子で毎日、おにぎり1個とスープー
たまに小さい弁当食べている人いるけど、
自分よりも太っているよ
1日1500キロカロリーも食べれないと言っていたよ


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:00:46.45 ID:+89CeVdX.net
>>81
いるよね、そういう女の子。
会社帰りにコンビニとかで団子とかチョコレートとか買い食いしてるんだろ。

で、家帰ってポテチとアイス食いながらTVみてるんだよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:56:31.37 ID:dmf4qOY/.net
夜はガムで凌ぐ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:45:28.36 ID:0UXCl66v.net
暴食をどうにかする前に
その夢遊病みたいな、気が付いたら○○に居て大量買い〜wwww
って言う、精神から来る無意識病を治すべきだと思います。

無意識でそれなら、身近で暴食を止めようとする人を
無意識に殴ったり刺したりしかねない。
構って目的で無く、本当に夜の暴食を止めたいなら
まずは精神科や心療内科に行ってから、他人に助けを求めるべきじゃないですか?

85 :81:2012/07/22(日) 23:10:09.56 ID:Kzkk546l.net
おれの場合、たまの暴食して
他の日はしっかり食生活していれば、
そんなに太ることはないと思うけどな
ダイエットだからってあれもダメ、これもダメじゃあ
そのうちストレスでパンクすると思う
だから週1で好きなもん腹に詰め込むのもいいと思う
その日だけは適度とか、カロリーは気にしない
結果的におれはそれで69→50まで落とせたよ

>>82
いつもおにぎり2個で苦しいと言っているよ。
でも、そんなに小食で太りようがないと思うのだが。。
逆に不思議だ

86 :81:2012/07/22(日) 23:17:13.84 ID:Kzkk546l.net
ちなみに夜の暴食内容

ビール+ピザLサイズ+メロンパン(バター付ける)

回転寿司22皿+ビール+ケーキ3個

カレー1キロのチーズカレ+パスタ2人前

ラーメンなら2件ハシゴ(大盛り)+菓子パン3個

からあげ33個+ご飯2杯+ビール+菓子パン1個

マックなら、Wチーズバーガー10個+パンケーキ個+アイス2個

早い話、大食い、大酒飲みの甘党かな


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:37:05.12 ID:r7Agdtzk.net
最近暴食すると深夜に腹痛が起きるようになった
太るのはともかくあの激痛耐えられないからまじ暴食どうにかしたいわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:37:12.15 ID:8zR9NQQh.net
>>夜の暴食がやめられない甘えた奴ら

自分で直せないなら、誰の話もどうせ聞かないだろ?そのまま続けろよ。
暴食やってる瞬間が幸せで現実逃避で気持ちも落ち着くんだろ?

その内、本当に暴食止めないといけなくなる時が来る。
命に関れば改善も出来るだろ、手遅れになるまで好きに食ってればいい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:36:59.04 ID:miCYDEuA.net
以前、80kcal=1点法で栄養計算して100均サプリ(マルチビタミンミネラル)で補ったらだいぶ落ち着いたよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:49:12.87 ID:ScKCZU3R.net
まさか、暴食!?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:57:33.89 ID:XwVDOldS.net
痩せないといけない環境に追い込まれるまでは無理だと思うなー。
自分も「痩せない、と痩せないと!」と思いつつ
逆に暴食で太る一方で、1年で20キロくらい増えた。

2ヶ月前から新しいバイトしてるんだけど、回りは痩せた人達ばかり
太ってるのは自分と、キツくて性格悪い社員女の2人だけ。
痩せた連中には現在も聞える様にデブだの何だの自分に向けて言ってるよ。
流石に痩せないと、と思って6月から頑張り始めた。
夜の暴食も止められたし、現在10.7s減った。
でもまだまだ。2ちゃんで体重晒すと、巨デブと煽られるデブの領域。

>>1が甘えてるかと言えば、今の現状に甘えてます、やる気見えません。
誰も助けてくれないし、自分で始める状況に直面しないと変わらない。
スレ見てると、本気で暴食止めたいのか
暴食ラインナップを見て欲しいだけのか不明。
結局は自分で変わらないと。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:10:28.85 ID:WV+EvtMX.net
>>91
どうせ食わないで痩せろと言いたいのだろう
これはリバするし、ドカ食い防止にもならない
お菓子は完全に食うなと言うのも論外
週6日は基礎代謝+200キロカロリーで
週1でドカ食いすればいい
おれはこれで時間はかかったが、
20キロ落として、今度は少し太れと言われている

93 :sage:2012/08/02(木) 16:19:04.71 ID:2A0D8BYR.net
私も眠剤飲んで朦朧としながら食べてる
最後は記憶なし
朝になってる
とにかく食べるものをカロリー低いのしか置いとかない
それしかない
ジャンクが食べたいなら昼食べとく
それで痩せてるねって言われてる体型
止めたいでもやめられない無意識だから

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 16:37:07.26 ID:4vdYu+5r.net
sageたくてもsageられない
バカの摂食だからw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:33:12.22 ID:HUXqQT3C.net
ハッキリ言う。
皆さん体重増加より怖い事が待ってますよ。
特にジャンクフードやお菓子系が止められない人は特に。
体重なら、減らせば良いからまだ救いようが有る。
病気の心配も無くなるし。
でも、それが髪に来る事だって有りますよ。
夜に暴飲暴食してた私、髪ごっそり抜けましたから。
多くて髪梳く位フサフサだったのに、標準かちょい下位まで量減りましたからね。
止めないと、若禿まっしぐらとかね。
ヤバいと駆け込んだ美容室で、美容師さんもお菓子ばっかり食べてた頃に抜けたそうです。
髪の毛だと、元に戻らない可能性も有りますからね。
体重や病気だけじゃないですよ。
痩せてイケメンになっても、禿じゃモテない。
ウィッグ無しでは生活出来ないかもしれい。


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:44:46.24 ID:cASHT8FW.net
バランスの悪い食生活をしてるから無駄な食欲がわく

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:48:27.34 ID:cASHT8FW.net
あとね
胃を綺麗にしていると食欲が安定する
腹が詰まってるとところてんを押し出すかのように食欲がわくから

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:57:20.20 ID:bzPlOPnd.net
暴食を抑える秘訣を言います。

減塩にしたみそ汁をまずどんぶり一杯飲むのです。

具も沢山いれてOkです。

ザ水腹 みたな感じです。そうすると、けっこう、暴食は
食い止められます。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 17:59:15.84 ID:bzPlOPnd.net
自分の場合ですとお腹がすいたら
こんにゃくらーめん60キロカロリーをとりあえず食べます。
105円はかかります。なので
空腹度がそこまで高くない場合はバナナでもいいです。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:09:27.35 ID:gPjIpAlf.net
バカだね。味噌汁どんぶり一杯とか。
バランスのよい食事してれば過食もおこらないよ。


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:27:57.62 ID:bzPlOPnd.net
>>100
自分もそんなものは飲みませんがね。
ちなみにですが、ザ水腹は寿司屋などで、予算がオーバーしたくない
時などに、まずはみそ汁を数杯頼むなどでも応用できます。

ふしんに思われそうだと不安ならば注文の時に
「みそ汁が大好きでね」とでも言っておけばいいでしょう。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:44:34.84 ID:NMKlTh/o.net
腹がきつくなるまで食欲がなくならないというか
おいしいものを食べていたいというか困る

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:07:42.27 ID:De/dr1zC.net
ああー空腹で苦しくなったから結局カップ麺に逃げちゃった
結局今日は1000kcal越えっと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:24:40.56 ID:ulVZMzs+.net
自分の場合は夜中目が覚めて
過食してしまう。
その分昼間はかなり節制する→また夜中に過食のループだ
昼間食べたほうが太らないのは分かってるんだけど
なぜか夢遊病みたいに夜どかっちゃう
病気なのかなあとちょっと不安

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:00:34.06 ID:bfLE3ywF.net
夏より冬のがお菓子たくさん食べてた。
ポテチ、チョコ、グミを大量に食べてたが今は暑くてそれどころじゃない。
夏はクーラー効いた部屋で卵かけご飯ばっか夜中にたべちゃう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:45:57.59 ID:CaDdY61G.net
ランチパックとうまい棒食べた

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:40:03.79 ID:NgJjVIJA.net
>>104
結局は総カロリーだし、夜中に食べたいから昼間は我慢するっていうスタンスで割りきっちゃえば?
ただ摂食障害と紙一重なので、その行為による精神的ダメージがあるなら早めに手を打つべし
と経験者がマジレス

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:51:53.34 ID:6LU7gLfR.net
>>104
そうそう、総カロリーで考えればいいんだよ。
ご飯を食べると眠くなり、そうだと仕事している時間に眠くなるのは
困るとかあると思うし。
ただ、卵かけご飯はつるつるって入るから、なるべく、喉に障害物が
あたるように、卵かけご飯+喉に詰まる漬物を
プラスすると抑えられるんじゃないの。

喉に通過するときに、障害物になるようなもんを食えばいい。
つるつるっとはいっていかないから。



109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:53:13.11 ID:6LU7gLfR.net
ご飯もなるべく白米の単体で食べないで、喉にうごうごと
詰まるようなふりかけをかけるのがお勧め。
喉につまるから、つるつるって食べれないから。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:24:04.17 ID:MwFQhYeJ.net
暴食と言っても
夜中にコンビニいってシラタキとサラダ買い占めたwww
もうこんにゃくとか食い過ぎーってわけじゃないんだな。
太る物を選んで食べてるなら、食いたいものを食いたい時間に食ってるだけで
時間とかあんまり関係ないと思うが。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:54:55.89 ID:EWfB8YWU.net
えーと。
噛まないで食べるから暴食が止まらない、
でオケ? 

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:34:47.36 ID:PFVIpNIw.net
>>104一緒だ、夜中に目が覚めで食べてたら一年で10sリバウンドした。朝まで眠れるようになりたい。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:44:50.31 ID:07K4+iic.net
食べてる時間が現実の自分を忘れられる時間なんだよねー
夜中に暴食あと2日続けたら死ぬよ?って言われたら即効止められるんだよねー

114 :104:2012/08/05(日) 10:38:49.64 ID:QRjlg0UK.net
レスたくさんありがとうございました。
夜中の暴食は治らないものですねorz
多分からだが食事の時間って記憶してしまってるのかと…

生卵は苦手なので無理なのですがなるべくツルツルしたもの?
を食べるようにします。プリンとかかな?
あと過食症みたいに山ほど食べるわけではないのですが
普通の晩御飯を朝3時とかに食べるのってやはり異常だと思うので
できれば治したいです。

食べた後ってぐっすり眠れるんですよね…
まずは不眠を治さないとorz

115 :104:2012/08/05(日) 10:41:45.75 ID:QRjlg0UK.net
あ。間違えました
つるつるしてないものを食べたほうが良いんですね
すみません 

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:41:41.32 ID:AJDNAL+1.net
中途覚醒、早朝覚醒で、食べないと眠れないのはマグネシウム不足だってさ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:11:30.97 ID:K7iB4Vj9.net
今は維持中だが、
暴食はある意味、強い味方だよ。
ストレス解消にもなるし、継続できるから
運動でも食事でも辞めれば、リバウンドだから
運動とカロリー制限は週6日(2000キロぐらいにして)
週1だけ(カロリー気にせず)暴食をしている
死ぬまで好きなものお腹いっぱい食べないのは勘弁なんで
もともと大食いで、食べるの好きだから余計かもね

ちなみに食べる量はハンパない
寿司25皿、ビール4杯 ケーキ
お好み焼き5枚 ビール 菓子パン3個
パスタ2人前 チーズケーキ8個
カレーライス1キロ パスタ1個 菓子パン1個

118 :モデル:2012/08/10(金) 08:21:46.72 ID:2slhl/oL.net
カロリー制限も大事ですが、
我慢はリバウンドして痩せません。
しっかり栄養を取れば、食べても痩せます。
モデル仲間とやっているダイエットです。
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
これしかないと思います

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:48:44.53 ID:aScEZ/Co.net
夜中に菓子パン2つ食べてしまった
カロリー600とかやばいな

今日はもう何も食えん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:57:37.76 ID:UtmW2ZLs.net
マジな話 食う以外のストレス解消法を見つけるしかない



121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:54:53.43 ID:X6pYt8wG.net
1から読むと解るが、ここで真面目な提案やアドバイス意味無いから。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:38:47.96 ID:ccLujFyy.net
>>121
うん。それだけ真面目にどうにかしよう、て考えてないデブ思考のバカが多いから提案する気も起きない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:32:14.10 ID:jhWI5bbl.net
家にいると暇→食う事で暇つぶし
になるから図書館にでも行けばいいと思う


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:14:55.03 ID:KxQRaDdn.net
脳の異常だとか精神科行け的な発言が多いけど
すでに鬱で通院中・・・orz

眠剤飲んで記憶ないまま食べてる
朝起きてキッチンの皿やらラーメン鉢見て
「そういえば食べた気がする・・・」ってなる

主治医に何度訴えても「我慢しようね〜」って流される
他人が見たら細いのに〜って訳じゃなく本当にデブなのに・・・
三桁にリーチかかってる

日本未認可の食欲抑制剤を個人輸入して飲んだら激鬱

どうしたらいいの???

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:55:56.35 ID:Ir5G30Z4.net
みんなでメロンパン10個食べようぜ


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:41:33.70 ID:0mBLHMFY.net
>>124
私も眠剤飲んでは朦朧とした状態で暴食してたよ
まずはダイエットより病気治すのが先だよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 02:27:25.45 ID:m0/2nct+.net
>>124
夕食を寝る直前に食べるようにしたら良くね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:35:36.68 ID:wOSB2wKR.net
変に他の食事を押さえてない?
暴食は食欲抑制のストレスが暴発して
いることが多い。
もっと1日ベースで食事の量のバランス
見直せば。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:58:14.36 ID:bhpH5QLP.net
>>127
たぶん何時に食べても、無意識な状態の中での脳にとっては
これは夕食っ!て認識になるから無意識でまた食って意味なさそうだ

欝って、過食になるの?食欲減退するのかと思ってたな
頑張れ禁句な欝の人にダイエット頑張ろう!
痩せなきゃ駄目だよ!って医者も言えないじゃん、そりゃ流すよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:56:17.37 ID:is67RYmO.net
>>124
>眠剤飲んで記憶ないまま食べてる

アルツハイマーじゃね?脳神経外科行った方が良いぞ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:39:37.91 ID:9Y0Px+eV.net
基本問題

睡眠薬をやめりゃいいじゃん

デブはとてもアタマの悪い、豚以下の存在だな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:36:16.83 ID:HKMNk6eA.net
まず、カップ麺、お菓子、レトルトなど
簡単に食べられるものを安易に買わない。ストックしない。

夕食で野菜炒めやサラダをガッツリ食べる。
丼一杯食べる覚悟で食べる。汁物も飲む。いくらでもOk
これで朝まで空腹感はないはず。
ご飯は食べないのが一番いいが
食べるなら子供茶碗一杯くらい。
それ以上食べると血糖値が乱高下して余計につらい。

それでもお腹がすいたなと思ったらウォーキングでもなんでも運動する。
運動って食欲抑制されるから。
眠剤飲んでて出られないなら家の中でキチダンとかステッパーとか
ジリアンでもいいとおもう。

疲れると眠剤無しでも寝られるようになるよ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:26:25.04 ID:X1MOErh5.net
夜中に必ず目が覚める。
夕食をきちんと食べても、食べ物があれば口に入れてしまう状態。
意識はある。罪悪感もある。でも止まらない。
食べた後は後悔に襲われる。何してんだよと。
そして辛いから、その感覚から逃れる為に寝る。お腹一杯で寝たらブクブク太るというのに。

食べ物のストックを置かない努力はしているが、家族が買ってきたおやつ等があるので意味ない。
3キロ太った。せっかく41キロまで痩せたのに。
今日も体重計見て絶望した。日中運動しまくってるのに夜間摂食で体重は増える一方だから。

苦しいよ・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:54:37.22 ID:Y/5Kdrej.net
野菜は食べてる?少しじゃダメだよ、丼一杯くらい食べないと。
汁物も飲んだ方がいい 満腹感でるから

単に食べる食べないでなく、何を食べたのか質で考えた方がいい。
同じ満腹でもパスタ丼一杯とキャベツサラダ丼一杯じゃ
結果に於いてぜんぜん違うのは明白
一回、自分の一日の必須栄養摂取量調べて
ビタミンやミネラルを不足なく取るために
どれだけ野菜食べなきゃいけないか考えてみたほうがいいよ

夜間食べてるのは大方んとこ炭水化物でしょ
炭水化物食べたら眠くなるよ間違いなく
いくら夜間でもキャベツサラダや味噌汁なら太ると思えない
あー塩分多いドレッシングなら水太りするかw

苦しいのも太るのも自分のせい
そう思ったら
痩せるのも自分の努力次第で必ず痩せられるって信じられる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:50:44.79 ID:X1MOErh5.net
>>134さん

確かに。煎餅、スナック・・・炭水化物ばっかりかもしれない。
最近汁物飲んでなかった。
さつまいも沢山食べて痩せたことあるから、さつまいも+味噌汁にしてみようかな。

とりあえず夜中の摂食量を少しずつ減らして、最後には朝までグッスリ眠れるようにしたい。
野菜スープとかなら大丈夫だろうか・・・

参考になったありがとう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:59:10.90 ID:qC6Unr2D.net
ここ二日間連続で お肉300グラムと野菜とご飯食べてたのに
体重痩せた。凄い

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:33:15.78 ID:VBh603df.net
>>131
その発言が眠薬止める切っ掛けになるといいな

暴食にしても、薬にしても止める為の切っ掛けは大事だと思う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:52:05.03 ID:D5f2wG3r.net
というか睡眠薬云々はそんな簡単な話じゃないしすぐ止められるなら苦労しない

ダイエットよりまず精神的な問題を改善出来てからダイエット始めた方がいいよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:46:23.74 ID:lPqXL6l6.net
西原理恵子が子供とアニメ映画見に行って
眠剤飲まないと寝られない人なのに
何見たのかわからないほどに大爆睡できたって書いてたな

私も子供とプラネタリウム見に行って30秒も持たなかった経験がある
もうね降るような星空がわーっと出てきた時点でアウトw
酒飲まないと寝られないのにw

私的には今まで効果あったのは音楽だな
毎晩同じ曲聞いて入眠儀式みたいにしてしまう
同じ曲聞く>眠りスイッチ入る>眠くなる
エンヤとかいいよ全部同じ曲に聞こえるし

スレチになる前に自粛するわw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:16:00.62 ID:8BJ2uOtS.net
食べたくて食べたくて3L

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:02:16.34 ID:+1KqkoUa.net
>139さん

音楽いいよな。
んでもって朝イヤホン絡まる。首絞められてグェェェェエエ
寝相悪いんだわーw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:53:20.78 ID:NSqOyA3O.net
身長170センチ体重109キロ
原因は夜中の暴食
眠剤で食べたことすら覚えてないことも・・・

ようつべにある安眠できる音楽を聴いて入眠儀式も安定せず

どうしても食べてしまうなら暴食するのを前提に昼間は一切食事をとらないことにした
夕方空腹感に襲われるがダイエット用プロテイン飲んで我慢
あと夜中の暴食用の高たんぱく低カロリーの食事を用意してから就寝

体調が良くなった
体重は5キロ減った
体脂肪率は4,2%減った

皆におすすめしちゃいかん行動だろうけど
「夜中に暴食するのは当たり前」的に考えると昼間のカロリー摂取が抑えられていいかも知れない


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:34:57.50 ID:jd1MlHWQ.net
なんかちょっと似てるかも
お菓子をまとめて買ってきては無くなるまで食べてしまう、というのがしばらく続いてる
ちゃんとご飯食べてある程度お腹が満たされているときも関係なくやってしまう

体型はずっとやせぎみだからいいんだけど
絶対体に悪いしお金のムダだからやめたい…
意志が弱いのかほんとに止まらない


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:36:29.93 ID:jd1MlHWQ.net
ん?スレチかすまん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:00:19.31 ID:22mU3h2c.net
 絶食系のダイエットはおすすめできない。
 肥満を蓄積しやすい体質になってしまうと思う。

新体操、バレエなどアートスポーツ系の教師(元選手)によくいるんだが、
引退後結婚出産しても教師として同じように体を動かしているにもかかわらず、
これ同一人物?と思うほど太ってしまっている人が居る。

そういう人を見ると、ああ、選手時代にダイエット頑張りすぎたんだろうなと
思ってしまう。 

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:02:17.90 ID:m1xrf2ye.net
嘔吐で体痩せても顔はデブる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 05:18:21.16 ID:pBpnzlF7.net
夜勤の仕事始めたら眠れないし、仕事終わって寝る前にに暴食してる。
お腹空いてなくても食べてるし、2ヵ月で5`太ったからそろそろ脱却したい…。

こんな俺だがひそかにボートレーサーになりたいと思ってる。ボートレーサーは常に50キロを維持するためにダイエットしてる人が多いんだけど豆腐2丁と炭酸水のみとか、2日間でパン1個しか食べないとか拒食症みたいな食生活でよく動けると思うよ。
俺には無理ゲーかなw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:34:03.82 ID:7M8DWvse.net
やっぱし食わなければ人は痩せるんだよ
好きな物苦しくなるほど、好きなだけ食べて、
太らない薬またはカロリーぶっ殺す薬でも作れば、
そいつは大金持ちになれるな
飛行機も作れるぐらいなんだから、
1日1万キローカロリー摂取しても太らない薬ぐらい開発できそうなんだがね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:40:41.51 ID:2y/4Nl9s.net
最近は野菜ジュースでファイティングしてるわ


食べたい気持ちを紛らわすために


・コーヒーを飲む
・音楽を聴く
・ウォーキングをする
・ゲームをやる
・水をがぶ飲みする
・まとめサイトを見る
・デブの写真を見る
・ウエイトトレをする
・掃除する
・買い物する
・ツーリングする
・風呂に入る


寝る時間になったら布団に入る

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 05:55:38.18 ID:wNQFsRRG.net
格闘家の方でしょうか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:29:15.64 ID:WcKM+vFE.net
>>148の考えを究めると、腸からの栄養分を一切カットすればいいことになるんだが
腸から栄養補給できなくなれば、食べても食べても太らない夢のような世界の住人になれるよ
この世に存在できないくらい
栄養もカロリーも欠乏して痩せられるし食べ続けなきゃ生きられない
食費はバカにならないし生き地獄だろうな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:53:51.46 ID:7/ticez0.net
>>151
は?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:22:15.98 ID:RToxUS09.net
>>151
カロリーさえ0にできれば
焼肉食っても痩せる。
これで世界の肥満問題は解決
しかも好きな物好きなだけ食える
例えばバター大量につけたステーキの脂身1キロ+大盛りライス数杯+ビール
しても痩せるんだぜ!
菓子パン100個食べても同様!
こんな薬があれば大ヒット間違えなし
高くても売れる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:24:52.61 ID:RToxUS09.net
とにかく栄養バランスは別として、
太るか痩せるかは全てカロリーだよ

食いもののカロリーをぶっ殺す薬があれば
夢のような生活が送れる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:46:00.46 ID:KqATGRZQ.net
夢のまた夢みたいな話だね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:55:57.55 ID:JLn9o8Ul.net
製薬会社が本気になれば、小腸で栄養吸収出来なくなる薬なら近年中に出来そうだけどな。
健康上、厚労省が認可しないと思うけど。

157 :149:2012/12/02(日) 09:03:30.95 ID:4eInELpo.net
2キロ減った

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:53:36.88 ID:TQgxBA5W.net
マジレスすると、おいしいものを食べたいというより、食べた後の血糖値上昇と快感物質でむちゃ食いしてしまうわけだろ
栄養が吸収されないとそれらもなくなるから、過食自体しなくなるだろうけど、そんならこんにゃくでも食ってればいいよ
食いすぎるとやばいらしいが

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:37:13.96 ID:4eInELpo.net
夜食うからそうなる

仕事の前に食えばOK

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:34:37.10 ID:tqFDI6Iu.net
朝早起きして早く寝ればいい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 02:14:44.89 ID:0Eds0ZkD.net
バカ食いしても太りにくいもの大量に買っておけば
刺身こんにゃくとか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:33:13.95 ID:r/Y6RATp.net
>>161
そんなものに脳は騙されないんだよ、これがまた

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:52:45.99 ID:hkHXok2o.net
「こんにゃくダイエット 摂食障害」で検索すると過食症になったってのがわんさか出てくる

やっぱり体も頭も騙せないんだよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:58:04.35 ID:LZyEcuwT.net
昼間はドカ食いしたいと思っても我慢できるのに深夜は我慢できないんだよな
なんでだろう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:49:35.79 ID:7Aam3eb6.net
昼間いろいろなことを我慢して生活してる→夜やっと自分の時間、リラックスして楽しむぞ→バカ食い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:54:55.63 ID:VXSf1kCY.net
>>164マジレスしていい?
各種ホルモンの日内変動のせい。

朝昼は食欲を無理なく抑えられるホルモンが分泌されてる。

が、午後3時〜夕方〜深夜にかけて、食欲を抑えられるホルモンが少量になり、食欲を上げるホルモンがバンバン分泌される。

だから過剰な食欲が深夜にピークになって止まらなくなる。 

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:27:56.34 ID:vGYL38K7.net
へぇ〜
生き物としての本能なのかな?
寝るに限るな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:21:21.03 ID:cMvSCahG.net
夜中なんか食べたくならないけどな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:50:52.96 ID:q0MYJgG3.net
なるほど
深夜に勉強の時間取ってたけど早朝に持ってくるべきか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:37:36.15 ID:MFjHSjUo.net
今夜もやっちまった…orz
自分のコントロールができないのが鬱だ
自分のバカ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:00:48.07 ID:UU5Q9MBR.net
辛いけど早く寝る
これが一番だ、携帯とかいじるのもなし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:03:09.20 ID:mBon8dgP.net
寝るのが一番だよね
腹が減ったら寝てる
12時間以上寝ると体重落ちてる
どうしても食欲がおさえられない時は、ささみ齧ってる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:23:47.32 ID:udjBnJJ7.net
ブフォ!って飛び起きながら吐いてしもうたorz
汚ぇ…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:14:01.73 ID:x5YBon3W.net
走ってきたら食への興味が薄れた

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:12:47.03 ID:7SEDy9oZ.net
夜、暴食したくなったらオナニーしろ!
これに尽きるぞ。性欲が満たされると眠くなっていつの間にか食欲はどっかいってる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:02:03.81 ID:Gr3Yc51C.net
猫か犬拾ってこい。
一年前に子猫拾ったらそいつの世話やなんやで食べるとか忘れてた。
結果気が付いたら五キロ落ちてたわ。
(大体1ヶ月くらいで)
今も早く帰って顔みたいって気持ちから寄り道もせずに帰宅。
外食も殆ど減って健康体を得たぞ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:24:05.52 ID:EfAOlot7.net
別に空腹というわけでもないのに暴食。日中にヘルシーな食べ物食べても運動しても夜で台無し

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:34:18.28 ID:mSHqRM6p.net
食べ合わせ、おススメよ。
http://weight-down.kym15721.com/index/tabeawase.html
http://weight-down.kym15721.com/index/taberuawasseru.html
食べられないストレスを、ためると余計、
痩せづらくなるから。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:43:46.23 ID:ltjyO0G0.net
平日はそうでもないが、土日の暴食がやめられない。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:48:50.35 ID:bFz1++Am.net
板チョコ一枚食べた
美味しい…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 20:18:36.84 ID:KupWq/59.net
最近、食パン4枚くらい食べちゃう。ヤバー。
お菓子買ったら一気に全部食べちゃうし…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:48:22.31 ID:ddufVCo2.net
分かるよ
残しておくっていうのが難しい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:56:45.95 ID:JbsejN2N.net
一人の時間になってからの暴飲暴食がやめられん
介護なんてなくなっちまえー……
くそ、介護押し付けられるようになって5キロ増えた……

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 06:36:59.50 ID:wESHe5+p.net
ここにいる人ってそもそも大食い?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:27:16.45 ID:XINeiEzz.net
最近カレーが好きすぎてヤバい
近所のCoCo壱が夜中までドライブスルーやってるからつい買いに行っちゃうし、2〜3日に1回はインド料理屋行っちゃう
もちろんレトルトカレーを深夜に。。。
何であんなに上手いんだよぉ〜

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:51:47.11 ID:c9BfFMLc.net
肥満の人は「満腹感」を感じない―オーストラリア研究結果

http://woman.mynavi.jp/article/130927-044/

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:47:22.16 ID:thwGJqrb.net
仕事から帰ってきて家でお菓子食べることだけが、楽しみ
しかも最近は家まで我慢できずに電車でもこそこそ食べてしまう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 07:02:13.19 ID:bdc3liei.net
夜間摂食症

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:48:13.86 ID:SLdFNvZj.net
記憶ある奴→夜間摂食症候群
記憶もぶっ飛ぶ奴→睡眠関連摂食障害

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:49:07.97 ID:hLJiz2pp.net
風邪薬や睡眠薬で過食するやつは、ヒスタミン神経が弱いんだよ
そうすると理性の前頭葉の連結が 弱くなって本能が抑えられなくなる
普段から我慢してたり 、栄養状態が悪いのはてきめんに本能が勝ってしまって過食するんだよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:35:00.03 ID:kwpb/KR/.net
もうどうしてよいかわからない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:26:29.75 ID:OxMEWmFr.net
レプチンって効果あんのかな?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:56:59.84 ID:xB0xTLXv.net
もう諦めてりんごを夜中に食べたくなったら食べてる。
三つくらい食べちゃうけど、お菓子なんかを過食してるよりましだし…

一ヶ月で三キロ落ちたし、気持ち的に落ち着いてる。
ちなみにりんごは大好物。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:48:39.60 ID:bfId9vHo.net
>>193
いいね。噛み応えもあって、そこそこ満足できそう
自分の場合は缶詰のカットトマト食べちゃってるなー

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:47:02.64 ID:LDastGsg.net
ホカホカご飯にソースとマヨネーズ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:59:13.79 ID:UiznVySo.net
同じ症状居た。自分はもう5〜6年続いてます。

発症のキッカケは抗鬱剤+睡眠導入剤。
この時はまさに夢遊病に近い状態。記憶がぶっ飛んで、何食べたか以前に、食べた記憶そのものが
なくて、まあ起きて気付くんですが、ちゃんと皿まで洗ってる時もあったり、逆に、食べてる最中
で眠りについてたり。←これにはさすがに参った、危険だからねw
で、この時は薬変えたり、何やっても治らなかったので、諦めました。

で色々あって現在は眠剤のみ(しかも毎日ではない)のところまで減薬したのですが、夜間摂食症
自体は、量や頻度こそ減りましたが、根本的には治ってません。もうこういう身体になってしまった
と諦めてます。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:24:23.15 ID:shKSNZg2.net
夜、腹がへったらノンカロリーのコーラかサイダー飲め!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:09:49.27 ID:TKznqhiQ.net
>>197
マルチ擬い上げ危痴害オナニスト死ね。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 04:34:12.48 ID:YLcQwJ9X.net
腹減ったああああああああああああああああああああああああああああああああ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:19:49.40 ID:j9dob1uB.net
あーまたやっちゃったよ
眠剤飲んで起きたら(中途覚醒)、フルグラ(大)一袋空けてたよorz
喉に詰まってないってことはちゃんと咀嚼したんだよな
我ながらオソロシイわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:54:35.77 ID:+lAdENhf.net
夜中に腹が減ったら青虫の様に生野菜をバリバリ食うのさ
山ほど食べても微々たるカロリー


そして後でマヨネーズの消費量に驚き、野菜は最早マヨネーズを載せる
皿に過ぎないという事実に気付く

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:21:14.18 ID:9G30lO10.net
マヨ食ってたら意味ないじゃんw
塩とかにしなよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:08:52.22 ID:wcl8azSe.net
ピザハットのクリスピーMサイズの3切れ
ナゲット四つ
ポテト五本ほど


今先食べてしまった。。。

朝から夜までは何も食べたくないし食べたいものがないに
夜遅くなるとお腹空いてもいないのに
なにかしら食べたくなる

いやんなる。。。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:59:06.15 ID:rRK/hzG5.net
おまいら記憶あってやってんの?飛んでんの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:34:12.32 ID:ZVmoiXAK.net
まあ夜の暴食込みでやっと体重を維持してるし、実はそんなに気にしてない
でも胃に悪いのは実感しているので控えよう、痩せプヨになるのもマズいし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:08:33.65 ID:69c4y7+3.net
>>205
気にしろよw
薬は飲んでるの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:10:37.90 ID:ZVmoiXAK.net
夜は安定剤と抗不安薬をメンタル以外の理由で飲んでる
実は油断すると痩せる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 05:06:31.65 ID:QbaxNXNY.net
太るために飲んでんの?
メンタル問題ないなら、プロテイン飲んだほうが健康的にはいいだろーよ
ガリぷよ嫌なら尚の事

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:56:18.01 ID:BzyIJnZM.net
ビッグマック、アップルパイ、ポテト食べた
溜息

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 04:15:42.63 ID:D4rl9ifS.net
空腹で寝逃げした結果、食パン一斤+マーガリン1箱完食

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 06:46:26.26 ID:Y5lYoF5Q.net
>>208
ナルコレプシーでデパス、むずむず脚症候群でリボトリール
抗リウマチ薬で胃腸を含めた粘膜が荒れる
運動量に見合った蛋白質摂取量になる様に心がけている
半寝た切り時のプロテインは筋肉にならないからね

週二日飲む薬の副作用で二日間満足に食べられない→三日目の夜に薬が抜けて食欲爆発
→吐き気、胃の痛み、口内炎に悩まされる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:05:11.58 ID:gP04l+YH.net
どうして太ってることがこんなに嫌なのにいつまでと太っているんだろう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 16:00:46.87 ID:nf2Lx/lm.net
夜の暴食がやめられない
からじゃ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:26:06.14 ID:acTru6Gb.net
本当に嫌なら食事制限でもなんでもして痩せられるだろ
自分が思ってる程嫌じゃないんだよ。現状に満足してる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:11:57.18 ID:Fby6Hnp0.net
夜にどうしてもどうしても食べたくなったら
いちごを一気に満足するまで食べるといいよ
私の場合は次の日に全く影響なしどころかむしろ体重減っていた

値段が高いのと、夜中お手洗い行きたくなるのがネック

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:42:09.41 ID:igq2NDvF.net
>>215
イチゴ20パック一気食いした
夜中のトイレ半端ない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:51:45.36 ID:TTa5QEHf.net
イチゴ20パック買うとき恥ずかしくなかったの?
なんで20パック買おうと思ったの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:53:10.42 ID:TTa5QEHf.net
暴食は「買い物好き」も大きな原因の1つだと思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:23:50.50 ID:4lfYSsk4.net
>>217
スーパーをはしごしたよ
イチゴが大好きだし、お菓子食べるより良いと思って

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:37:47.84 ID:oP66mDj0.net
>>219
20パック食べた後、体重や体調はどうだった?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:39:03.44 ID:94Sdp29z.net
>>220
トイレが近かった以外は、何れも変化ありません
毎日じゃないからね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 09:06:55.34 ID:lki6VxnE.net
新鮮は果物は酵素の働きもあって
何か食べたくて我慢出来ないときはお菓子なんかよりずっとよさそうね
私もりんごとか日持ちするもの何か買って置いておこう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:48:41.65 ID:QjXdGisx.net
100%りんごジュース+冷凍バナナをジューサーへ。
何杯か飲むとお腹にたまってきて過食できなくなる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 12:45:10.36 ID:VezwGyH6.net
昨夜12時過ぎにどうしてもお腹がすいて眠れなかった
このスレ思い出して苺を1パック(15粒くらいあった)食べた
今朝お腹はすっきりへこんでいるし体調もよかった
苺はありだと思う

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 03:05:56.45 ID:x+UpAAqd.net
今まさに格闘中

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:14:15.39 ID:M+68LPxz.net
とにかく寝ちゃえばいい
寝られないときはホットミルクをグビグビ
それでも寝られないときは軽めの睡眠薬

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:46:43.60 ID:B/cE0FX/.net
ドクター松下の酵素でダイエット!
http://www.gold-promotion.jp/collection2/

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 02:14:44.90 ID:VOHGGmt/.net
午前二時・・・ご飯の時間ですよー

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:15:43.68 ID:aUAmj9SI.net
夜の暴食を防ぐために、
乾燥した大豆や小豆を飲んで、
胃の中で膨らんたりしないかなぁ…
乾燥豆って水につけておくと膨らむから、
とかは、さすがに無理かな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:51:07.85 ID:rO9HrwtL.net
夜中に食べて寝ると太るっていうけど、消化に10時間程度かかり、その頃は次の日の日中だから問題ないようにおもうんだけど?
昼食が一番太ると思う。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:53:00.07 ID:aH+tZKCY.net
寝なければ問題無いよ

232 :baku:2014/09/20(土) 14:47:49.91 ID:9KXIYXuD.net
ダイエットしたいという強い意志があれば、夜の暴食はやめられます。
そしてダイエットサプリでスリム体型を目指そう↓ 
http://easydiet.kenkouman.biz/

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:34:16.54 ID:x3kgHan1.net
無理しないでたべちゃえば良い
かえってストレスなくなり過食しなくてすむ
一時的に太るが次第にやせてくる
問題はそれまで待てるかだちょっと増えるだけで神経質なるのが一番太る気がする

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:51:38.28 ID:DxHmbMXL.net
夜中食べる。22時とか0時とか2時とか5時とか。
空腹時に食べるので、4時間か5時間ごとに食事をとる。

だけどBMI18ちょっとだから肥満ってほどでもない。

夜中に食べて太るってのは嘘で、ようは摂取エネルギーと
消費エネルギーの差がプラスかマイナスかで決まるだけ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:53:35.41 ID:DxHmbMXL.net
空腹にしたがって食べてれば何時に食べても太ることはない。
逆に太るのは、何時だろうが、ギュウギュウ詰めになるほどたらふく
過食するのを続けること。

過食してるのなら朝食べてても太る。

逆に腹八分なら夜中に2回くらい食べようが太らない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 01:21:36.61 ID:OKUxLkE7.net
生チョコ一粒からチョコを小さなスプーンの端にほんの少し掬って、
さらにその中から少しだけ口に入れて…とやっていたら、
50分程経ったところでチョコレートの風味に飽きて気持ち悪くなり、
半分くらい残したまま自然と手が止まったよ。

食欲止まらない人は、超超超少量づつ、やたらめったら時間掛けて味わってみるといいかも。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 01:42:55.84 ID:pYRcQ/fp.net
無塩の素焼きアーモンド5粒で治まることが多いかな
脂質が多いからかもしれないけど、たった30kcalで眠れるならそれに越したことない
それでも眠れないときは、低脂肪乳にソイプロテイン溶かして飲むと変な食欲は止まる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 01:01:17.10 ID:PssM3XeP.net
今、小松菜の煮浸し食べちゃった
ダメかしら

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:20:55.49 ID:KwwGVU+7.net
>>229 それで思いついたが、黒豆茶てのがあって、炒った黒豆をお湯で煮出して黒豆エキスのお茶を飲むわけだが、それで柔らかくなった黒豆を食べると食べやすい。

黒豆茶と煮た黒豆でお腹を満たせないかな?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:27:04.41 ID:KwwGVU+7.net
大きいトマト2個やキュウリ3本をスライスしてノンオイルドレッシングで食べるとか、
にんじんしりしりと言ってスライサーで細くした(私は包丁で千切り)人参をツナと一緒に炒めて食べる。
にんじんしりしりは体が温まって効くような気がするよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 21:10:37.27 ID:deFDUu9i.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 10:00:13.43 ID:iSHgsFlP.net
お腹すいてないのに食べちゃう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:53:06.63 ID:0AscINm+.net
それが普通さ
気にしないで食べまくろう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:07:34.81 ID:fUBNK/Sy.net
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達に
(描かれないが当然)Go韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい△△魔となってしまっ
たのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界に
約1600万人もいるが貢献大。 恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰
で若干体格は良くなりましたとさ。あ〜キムい、キムい。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:21:16.95 ID:0G58psK2.net
今らっきょうをどか食いしてしまった
多分30個くらいはあった
バリバリの食感が止まらなくて…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:32:33.81 ID:bHUgDdoF.net
カロリーは微々たる物だろうけど塩分が心配

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:24:06.65 ID:EuIXIsdo.net
22時くらいに
アイス3個、カステラ1切れ、チーズ2個食べた。

今日はドカ食いしちゃうかも
なんかモヤモヤ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:40:40.73 ID:n7cI63y1.net
気持ち悪い!!食べ過ぎた。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:50:33.75 ID:BkDr3w7U.net
夜が不安

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 18:49:41.51 ID:53yhu6l6.net
眠剤飲んでも中途覚醒して過食してしまう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 03:24:03.02 ID:rl6k3w6y.net
覚醒してほぼ無意識に食ってるから手に負えない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:08:49.58 ID:cCU4NUr9.net
腹が減ってた方が寝れやすいと思い込んで我慢してたらよく寝れる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:50:01.24 ID:QvIlZaJm.net
>>235
デタラメを書くな
夜は体は脂肪溜め込みモードだぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 01:48:42.32 ID:Rtl7+lCV.net
深夜に腹が減るの、やめてくれない?
耐え難いんだよ
なんとかしろよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 03:54:10.19 ID:HG1nTuex.net
麦茶飲むといいよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:36:45.76 ID:sZRXgNls.net
夕飯食べるときに一緒に酒も飲むんだよ
そしてゆっくり食べて飲んで風呂入ってリラックスして横になればグッスリ朝まで寝れるよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 21:30:56.51 ID:I6cwUpWc.net


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:15:06.31 ID:740YOtpw.net
やめなきゃいいよ
そのうち糖尿になって食べても食べても痩せるようになる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 20:19:02.21 ID:nUvYT5E/.net
みんなの家庭の医学 名医も認める奇跡の回復法★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1471345130/

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:45:07.34 ID:CPCBAJ91.net
>>252
いや それマジじゃないかな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:19:46.59 ID:ovcU4HfG.net
寝る前にお腹が空いてしまうので
今日はたんぱく質豊富なゆでたまごとハムにしてみた

ジムのトレーナーによると、空腹のまま寝る方が朝太るリスク高いらしく
何かが胃に入ってた方がいいと聞いた

262 :まる:2017/03/24(金) 12:30:56.47 ID:lYJ4Dukr.net
3/24(18日目)
71.8kg

263 :まる:2017/03/25(土) 16:53:46.07 ID:RPX3ipEt.net
3/25(19日目)
71.7kg

総レス数 263
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200