2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【美脚】スクワットダイエット4【ヒップアップ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:13:59.98 ID:XgtIjZQr.net
落ちてたので立てました

前スレ
【美脚】スクワットダイエット3【ヒップアップ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1267171674/
【美脚】スクワットダイエット2【ヒップアップ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1238035849/
【美脚?】スクワットダイエット【ヒップアップ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1188881673/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:56:55.31 ID:IE3PAm1W.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:48:11.11 ID:Q7RwY6sy.net
スクワットで痔になった人いる?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:00:37.74 ID:Enz/x5zW.net
>>1

>>3
聞いたことないな
スクワット中に漏れそうになるとか屁が出るとかならあるけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:58:36.60 ID:gRRCNlpf.net
スクワット始めて一ヶ月ほど続けてきて
痛くはないけど膝に違和感が出始めて
怖くなって一週間ほどやってないのに
膝の違和感取れない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:17:44.41 ID:yc0LaDYE.net
>>1


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:30:57.11 ID:vpa0xuzj.net
グルサコミン飲んだら膝強くなるかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:48:40.95 ID:1Af2uIg2.net
ふくらはぎ下の方が筋肉痛・・
昨日、4kgくらいの荷物を背負って数回フルスクワット状態になったからかな〜
いつもと違う動きはそれしか考えられないし・・どれだけ弱いんだ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:31:22.43 ID:nqyryXvQ.net
ビヨンセみたいな尻になりたい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:31:44.03 ID:PDZYMDvq.net
うん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:33:30.43 ID:OWheskYc.net
俺男だがプリケツになるためにブルガリアンスクワット始めた

男もいいケツしてると女ウケいいんだろ?!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:04:45.50 ID:4xBrzjZo.net
当たり前だろクソ野郎

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:23:32.33 ID:YzyAGYpJ.net
思わずつかみたくなるようなケツを目指せ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:15:25.94 ID:7j3Leq3r.net
正しいやり方が一人でやってるとわかんないから壁にむかってやってる
やって三週間ぐらいだけどたるみ毛穴がぜんぜん違うね
なんなのこれ。
嬉しくてやめられん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:06:48.84 ID:sWqYBYtm.net
たるみ毛穴って何?お尻にあるの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:04:10.83 ID:lPKAanOH.net
筋トレで毛穴引き締め!

新しいな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:06:25.66 ID:89xiTIhI.net
スクワットやるとギンギンに勃起するのか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:46:47.45 ID:9bl9/+AK.net
ダンベル持ってる人はフロントスクワットとブルガリアンスクワット両方やるといいよ

フロントスクワットは上体を起こしてお尻を引かないで真っ直ぐしゃがみこむ

フロントスクワットは太股中心、ブルガリアンスクワットはケツハム中心

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:58:09.73 ID:Asgzw+wF.net
スクワットカーフレイズやってる人いますか?

自分はスクワットとカーフレイズを分けてやるのが面倒くさいんで

腰を落として、上げた時に爪先立ちになるスクワットカーフレイズをやってるんだけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:00:26.03 ID:bSJzkWRM.net
ちなみにみんなブルガリアンの時どこに足置いてる?
良い場所を取らない台とか椅子があったら教えて欲しい
153cmで今は雑誌纏めて台にしてる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:17:38.08 ID:5Q++RIrP.net
ケツあげ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:25:59.12 ID:r+R5/TZc.net
男だけど足が細くなった!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:27:57.06 ID:K4hffDPX.net
それ痩せたから

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 05:13:41.31 ID:AIOSxlu+.net
>>19
オレもたまにスクワットカーフレイズするよ。
階段でカーフレイズ単体でもやる。こちらのが可動域でかいから。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:27:19.30 ID:j+y+4rj4.net
ぷりぷり

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:28:18.28 ID:hRwfvmyn.net
膝を伸ばしきらないスクワットがキツすぎる
でも膝に違和感がでないから良い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:16:59.31 ID:YcOCXqmY.net
スクワットの正しいやり方の動画とかあったら貼ってほしい
自分のやり方が正しいのかよくわからん


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:51:59.87 ID:cORPBeOi.net
筋肉TVだったかな
YouTubeにもあるよ


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:24:35.22 ID:CcLq80qk.net
ヒンズー教スクワットやったら捗るわぁ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:29:19.40 ID:bY1Z1KgD.net
/○>
 ノ
 >>


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:31:12.11 ID:q3epKBsa.net
別に減量はしてないがブルガリアンやってたら脚のライン変わってきた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:21:19.21 ID:4Noho6Y1.net
ブルガリアンて、エアプレーンと同じかな?
ハムストがマッサージ中に触ってわかるくらいなってきたよーブヨブヨが硬い肉になってきた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:58:11.72 ID:hwqAGwuY.net
腰を落とした時に上半身を前傾させると(背筋は真っ直ぐ)太ももに凄く効くね
やはりフォームは大事だと痛感

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:45:20.06 ID:ppWrPaz0.net
みなさんウェイトは何キロくらいでスクワットしてる?

やっぱ重いの背負わないと効果低いよね・・

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:30:00.05 ID:7MjbDBre.net
引き締め目的なので負荷無し

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:03:13.37 ID:n3nKiU0o.net
ダイエット中になるべく筋肉を減らしたくないのなら筋肥大目的のトレーニングに準じた内容でやるのが妥当。
最大筋力の8割前後の負荷を使うって事ね。
ただそこまで筋量にこだわらないなら、出来る範囲でしっかりやるだけでもかなり違うと思う。
自重だってやるとやら無いでは違うしね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:38:40.74 ID:0uIlqstz.net
ベストハウスでやっていたヒップアップのやつ
あれやったら翌日からスッゲー筋肉痛
座るのすらお尻痛くてゆっくり座らないと座れないくらい
まあ脚のエクササイズの方もやったのもあるけど
でも普通のスクワットで同じくらいの時間やってた時は筋肉痛も何もほとんど無かったからな
これは効果早いかも

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:46:03.67 ID:Qp9sr7py.net
>>34
自分はフィットネスクラブでは20s(バーだけ)でやってる
それでも自分には結構重いよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:07:07.54 ID:j80oTAi3.net
自宅でリュックに10kgの米袋。初心者はここからだと思う。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:20:11.62 ID:3+32uPck.net
素直にダンベル買えって

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:42:47.31 ID:V+hW1x7X.net
私は10kgダンベル買う前に試しに2Lペットを少しずつ増やして
スクワット以外にもいろいろいやってみたけど続かなかったw
10kgダンベル買わなくて良かったと思ってる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:54:34.77 ID:VJp5fqZl.net
>>36に書いたけど負荷を使うのなら最大筋力の8割程度を使うのが基本。
でもそれってジム行かない限り多分無理なのであまりこだわらなくていいよ。
適切な負荷を使わなくても硬貨が落ちるだけで無くなるわけじゃないからね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:47:13.27 ID:ymmOWQrf.net
自分もベストハウスのエクササイズやってみたけど、効果出始めたよ。
ヒップアップのエクササイズは脚(太もも)の普段使ってない筋肉も
刺激するんで、スゴイと思った。



44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:15:12.65 ID:Bi0NqCH1.net
10kgダンベルでギックリ背中になった
医者に3週間安静にしてろって言われた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:11:02.49 ID:dML81NvQ.net
腹圧が抜けてたんだよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:00:56.15 ID:iBAvTOvD.net
レッグマジック使ってる人いる?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:44:24.79 ID:dML81NvQ.net
ここはスクワットスレですよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:45:00.38 ID:ipRbtAv9.net
脚は第二の心臓って呼ばれてて、鍛えると心肺機能高まったりするらしい。
やっぱ鍛えると、心肺機能が高くなるの? 体感はどうですかい?


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:53:52.89 ID:yTa+bg7s.net
加重してスクワットをした時、200M全力疾走した時並みに息が乱れるね


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:33:48.52 ID:m5gitGzj.net
灯油入れるポリなら五百円で買えるから水入れて負荷にしたら?


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:01:37.17 ID:siMz1pIu.net
でけえな
パイプユニッシュにしとけいいかんじのサイズ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:39:39.33 ID:oSP4zIhN.net
ダイエット商品や育毛剤を販売している

有限会社 

銀座イマージュ化粧品

代表 服部圭司

http://www.114image.com/

はホント詐欺だから
気をつけてください。

全く効果のない
飲食して大丈夫か?という
有害な成分ばかり入っています。

内部告発です。

詐欺です。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:55:35.16 ID:IHlpxunL.net
リュックに米とかポリタンクとかよした方がいい
猫背になったりどうしてもフォームが崩れて腰膝を痛める

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:20:26.93 ID:o9rlVpda.net
自重でやってるけど、ヒップアップにブルガリアン効くね
スクワットの20倍くらいお尻に効く感じがする

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:55:50.37 ID:eMhl6a2u.net
>>37>>43
ベストハウスのエクササイズを詳しくお願いしますm(__)m

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:58:59.91 ID:OywLZYmy.net
美尻は↓かな
http://www.youtube.com/watch?v=1xiALu_0WBA&feature=related

私は美脚続けてるけど
お尻の形が変わってきた気がする

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:26:56.71 ID:dbRqQHXe.net
最初のはサイドランジだな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:37:59.67 ID:LmLm08R9.net
>>55
番組1本見たいならココ・・・美尻、美脚、美乳がある
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=bimbom&prgid=43985173


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:51:03.37 ID:elHhfy4J.net
美脚美尻どちらもキツイ!!腰にきた
ウォーキング前にやったらより効果でそう。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:40:28.32 ID:XABNtpH1.net
>58
効きすぎワロタ。
スクワットが日課なのにこれしたら筋肉ぷるぷるw
てか、左右でやりやすさが違う。だから右足のほうが太いんだ。

61 :60:2011/12/17(土) 16:48:03.10 ID:XABNtpH1.net
きょうは筋肉痛。あちこちが痛い。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:13:43.29 ID:Lt6xk4Y2.net
寝る前にこれやると、腿がホカホカしてぐっすり眠れてうれしいわ〜

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:33:52.16 ID:hVI8WofE.net
スクワット初心者なのですが、どんな感じでスクワットすればいいのでしょうか?

64 : 【豚】 【1099円】 :2012/01/01(日) 20:40:12.48 ID:8cDRNWJ/.net
もうブルガリアン無しの生活なんてありえない
ブルガリアン愛してます

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:51:41.09 ID:YKadbUgL.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=yRilhcAMC3A
こういうのもあるけどやっぱりダンベル使った方が効果的なの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:26:08.23 ID:h44S4a1o.net
まず自重でやってみなよ
それからでも加重は遅くない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:32:52.64 ID:1BGX0TwU.net
>>63
YouTubeで検索すれば参考動画がいくらでも出てくるだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:42:40.67 ID:knXUnIY0.net
877

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:09:08.99 ID:f/GYZPfJ.net
557

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:33:46.71 ID:lUALf3GW.net
ぷりぷり

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:38:45.30 ID:KTTUtavL.net
ブルガリアンやったらヒップアップしたけど、尻は大きくなった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:51:14.30 ID:YUXPE691.net
いーなぁ
自分はどんどん肉落ちてく(90→86)
大きくするにはどうしたらいいんだろう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:26:59.47 ID:AJuqui8i.net
>>72
板違いの話だぜw
まあ減量中なら普通は小さくなるに決まってる。
尻なんて脂肪も多いんだし。
筋肉増やすには強度を漸進するしかないでしょう。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:21:04.35 ID:phrfwyXM.net
女だがお尻が上がってきた
上から見た時に、お尻の割れ目が盛り上がって谷間になりつつある。Tバック似合う尻に近づきたい。女の丸い尻は肉が必要、太ってたのも良かった。
脚も締まってきた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:52:45.28 ID:DkmpKEgX.net
明日からやろうと思います( ̄▽ ̄)v

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:57:51.71 ID:SPFY5jau.net
>>73
板違いかw
検索したらウエイトトレーニング板っていうのがあるんだね
ちょっとのぞいたけどギスギスして怖い所だった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:44:37.97 ID:h6PyyqVr.net
余裕の無さではダ板をはるかに凌駕するあそこか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:56:48.47 ID:dOqehgdE.net
バーベル100kg担いでスクワットくらいだとカス扱いだからね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:37:31.39 ID:KujDR6X7.net
ウエイト板は話半分で聞いていた方がいいよw

お尻に限らず筋肉でサイズアップするのは大変だよ。
ダイエットの比じゃない。
73で書いたけどダイエット中は脂肪が落ちるからサイズアップは殆ど不可能です。
ジム行くと分かるけどスクワットやってる人は上向きで丸いお尻だけどサイズはそんなに大きくない。
もちろん200kgとか担げばそれなりのサイズだけどね。

80 :72:2012/03/12(月) 22:51:12.92 ID:w+dc8B/v.net
うーん、なんか自分すっごく甘く見てたかも……
今はとにかく、二兎を追わないで地道にやろう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:51:44.36 ID:ZyTTfevu.net
ベストハウスの寝た状態からの動きは続けてるけど、
スクワットはサボっちゃう・・
なので最近は、ながらワイドスクワット
あと、物を取る時はサイドランジ風にw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:03:52.93 ID:w3NwkOGc.net
お手本↓
http://www.youtube.com/watch?v=hUdMXdv-3R8&sns=em

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:54:32.88 ID:TWijvWov.net
あげ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:49:57.61 ID:KLSXwSjc.net
このスレ女の子どれくらいいるんだろー?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:53:04.69 ID:kwImGT0j.net
>84
女の「子」ではないけどいますよー。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:17:33.95 ID:tJzAHkAm.net
10回ぐらいで心臓バクバク、膝ガクガクになったorz

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:22:47.33 ID:omczJUJr.net
無理なく出来る回数から始めよう
続けていればできるようになるよ

ちなみにちゃんとやると10回でもきつい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:41:27.33 ID:tJzAHkAm.net
>>87
ありがと〜。
なんか膝の上らへんがあったかくなってるw
ききそうだから、ちょっとずつでも続けてみます。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:07:29.55 ID:9bCtsXGy.net
スクワットの後には膝裏のストレッチを忘れずに。
これが膝を壊さないコツ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:33:22.49 ID:WlI9vllf.net
一度垂れたお尻は元に戻らないってワコールの人が言ってたのですが、スクワットで垂れたお尻が上がった方はいらっしゃいますか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:09:43.74 ID:Orp0QVTY.net
>>90
臀筋が発達すれば確実にヒップアップするよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:57:54.56 ID:PdU9MwqT.net
スポクラで、他のマシン使ってたんだけど
このスレ見てスクワットのマシンに変えてみたら
すごい効く感じがする。
まだ一週間なので、もうちょっとやって効果出たら又来ます。
おもり20kgが昨日くらいから突然軽く感じるようになった。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:27:26.29 ID:gShD9MRU.net
>90
あがったよー
以前はピーマン尻?っていう感じだったけど
引き締まって尻と腿との境界がちゃんと出来た

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:25:45.70 ID:6NulMZr2.net
>>93
やり始めてどれ位でピーマン解消した?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:45:08.62 ID:Yk8qs5ac.net
>>91,>>93, ありがとうございます。励みになりました。なかなか結果が出ないのでへこんでました。私は骨盤が開き気味でO
脚なのでそれも関係しているみたいです。
そちらも同時に頑張ってみます。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:47:57.74 ID:gShD9MRU.net
>>94
正しい姿勢で深くスクワット出来るようになったなーと思ってから
3カ月くらい?

いい姿勢でお尻を締められるようになるまでが長かったww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:54:59.33 ID:P+UM84Qb.net
スクワット始めて1ヶ月、坂道ウォーキング始めて1週間。
だんだんプリケツになってきた!
嬉しくて、さっきしばらく自分でケツなでなでして陶酔感にひたってた。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:37:46.10 ID:iVq4Bbsy.net
隣の家の人におもいっきり見られてましたよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:01:21.57 ID:rfZv+qdv.net
お尻の穴付近の肉がが少し垂れてるんだけど、
どうしたら持ちがありますか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:19:16.88 ID:a6GhoFPk.net
踏み台昇降やってて、最近尻たれてきた気がしたからスクワット始めたんだけど
筋肉痛ハンパ無い
効果が自分に出るかわからないけど頑張って続けてみる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:41:40.23 ID:xJ4KQUpR.net
>>100
美容効果とは別に健脚を持つのは良い気分だよ。
歩くのが楽しくなるし、階段も簡単に駆け降りることができるのは気持ちいい。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:38:42.14 ID:6lN+cEJY.net
有酸素運動を続けていますが太もも・腰回り・お尻が
引き締まらないので、スクワットを始めようと思っています。

皆さんはどんなスクワットをどの位の期間続けていますか?
また、脚やお尻の形が変わってきたなぁと感じたのは
始めてからどれ位の頃ですか?

参考までに教えてください。



103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:41:35.53 ID:MybL/8Xn.net
>>100です
スクワットはじめたのはこれが生まれて初めて
1時間に5分感覚で10〜30回ってのをはじめたんだが、予想以上に効いてるみたいでびびってる
自分は体重サイズ計らずダイエットだから、数字的には不明なんだけど明らかにおパンツからはみ出る尻肉減ってるしたれてた肉も減った
太ももは特に内側がしまってきて普段よく履くパンツに余裕が出来てる
初めて数日した辺りで太ももが猛烈に筋肉痛になり2、3日休んでから一気にサイズダウンした感覚あった
体も異常に軽くなってスクワットやるのも大分辛さが無くなった
筋肉もついたのかな
とにかく続けてみる(`・ω・´)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:09:00.28 ID:3BVT0P1P.net
>>103
女の方ですか?
1時間に5分感覚で10〜30回ってどういう意味ですか?すみません><あほで><

自分は吉川メゾッとのやり方で10回しかやってないんですけどこれじゃあダメですよね?
やっぱり30回くらいはやらないと効果ないですよね…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:22:41.48 ID:/UUw3uKC.net
翌日に筋肉痛になるくらいなら効いてるってことだよね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:36:05.96 ID:ERuC6Ze0.net
脚を後ろから見てアキレス腱がくっきりと
浮かび上がっているような脚になりたい。
どういう体操すればいいか教えてください

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:36:20.67 ID:5t7Kk8ff.net
>>106
1.ギア付の自転車(ままちゃりではダメ)買って
低負荷(ここ重要)・高回転で乗リ回す。
ペダルが一番下に行った時にかかとを落とすよう(足首を曲げる)にして乗る

2.ウォーキングで着地の時にかかとから付く様につま先を上げて
かかとから着地するように速足で歩く。
重い靴か足にウェイト巻けばベターだが慣れないうちは止めた方が良い。

3.カーフを鍛える。
鍛え方はここ
【腓腹】カーフを鍛える!!【ヒラメ】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1263823812/l50


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:50:27.91 ID:GjE5b2/x.net
ブルガリアンスクワットと普通のスクワットそれぞれ10回ずつくらい
毎日やったら一週間で本当に尻が上がった、ありがとう
今までが運動しなさすぎだったんだがこれからも続けるよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:28:19.61 ID:pubN38De.net
仕事中トイレに行く度にスクワット5回づつしてたら
尻の位置は上がったプリケツにもなった
でもサイズはあまり変わらない
スクワットしてても小さくはならないのかなぁ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:23:42.42 ID:NBJmx2Vu.net
サイズかわらず立体感が増すと小さく見えるって言うじゃない?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:56:07.62 ID:ArwArB58.net
スクワットで膝の肉はなくなるかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:42:50.29 ID:pubN38De.net
>>110
小さくなったようには見えるらしい
下半身全体が細くなったって言われるよ
でもサイズ小さくなって欲しい
上半身とのサイズ違いをなんとかしたい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:56:40.62 ID:dzXsiTzX.net
尻トレには
スクワットはフル、ランジ、ワイド、サイド、ブルガリに加え
四つん這いでバックキック、サイドキックを高速で限界までやる
に限る
スクワットはフォームも大事だが かかと で踏む感覚を重視したら
より尻に効く。
サイドは尻のわれめが始まるところがぽっこりかたくなっていくのがわかる。

尻は美である。是非 はねあげてくれ


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:22:42.18 ID:1blVJ8qS.net
>かかとで踏む感覚

113氏が有益な事を言った。
しゃがみを深く、踵加重を意識する事で尻に刺激が入る。
それを意識すればこの板の人なら自重でも充分でしょ。


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:31:14.59 ID:muq3RgpC.net
多少筋肉付いてきてから部位の感覚はわかるようになったよ
かかと+土踏まず辺り(内股と尻に力を入れる)っていうのがようやく出来るようになってきた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:33:37.00 ID:KjXjF+Ky.net
ベストハウスのやったら、普段は二日後に筋肉痛なのに、当日から痛い…。明日が怖い

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:30:57.95 ID:pIu5Y9+W.net
ほぅ・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:05:25.66 ID:VGfKJpnO.net
尻に力入れたら凄い盛り上がるようになったがピザからの大幅減量してスライムみたいなフニャフニャ脂肪をまとった尻なのでイマイチ…とほほ涙

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:17:04.34 ID:CsMIODPN.net
ふつうの階段を上がるのと踏み台昇降ってやっぱり後ろに戻る部分で違うのかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:30:23.27 ID:bC31873c.net
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:44:47.34 ID:j12eqXXQ.net
精神的に凹む事があって筋トレさぼったら
覿面に骨格筋率に響いた…自分のバカバカ!!

マッスルメモリー信じてまた頑張れば戻ってくれるかな?
食欲もなくてあんまり食べられなかったし…痩せると筋肉から減るんだなぁ。・゜・(ノД`)・゜・。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:45:43.70 ID:j12eqXXQ.net
精神的に凹む事があって筋トレさぼったら
覿面に骨格筋率に響いた…自分のバカバカ!!

マッスルメモリー信じてまた頑張れば戻ってくれるかな?
食欲もなくてあんまり食べられなかったし…痩せると筋肉から減るんだなぁ。・゜・(ノД`)・゜・。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:47:09.61 ID:j12eqXXQ.net
しかも二重カキコ!!
ごめんなさい…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:24:09.98 ID:VihAEthT.net
スクワットやると逆に太腿とか太くならない?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:59:14.70 ID:YyVj5pBK.net
>>124
私もそれ気になってたけど続けてたら、筋張って、あ、これ筋肉だってすぐ発見できるくらい成長した(もともとダルダルの脂肪の固まり)
太もものサイズがすごく細くなってて、Mサイズのショートパンツをムチムチで履いてたのがSサイズで少し大きいくらいになった!
友達いわく、お尻の形がかっこいい!と言われた天使かと思った

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:17:26.61 ID:UD4Hr/Pa.net
>>125
一日何回、何ヶ月ぐらい続けましたか?

127 :125:2012/09/17(月) 12:02:33.21 ID:8cYYv/an.net
>>126
寝起きに20回、寝る前30回やって、2ヶ月ちょいかな
タンパク質たくさん摂るようにもしてた
体重も6キロ減ったし、スクワットは一生続けたい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:53:41.71 ID:nL6Z0iuW.net
お尻かっこいいなんて羨ましい!何スクワットをやったの?
ブルガリアンやってみたけどあまりにもキツすぎて崩れ落ちたww

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:58:42.71 ID:OZqV/Tx6.net
普通のスクワット1日50回やって2週間なんだけど
筋肉痛にならなくなったm(__)m筋肉痛にならなくても効いてるのかなぁ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:46:57.21 ID:DX5wOppt.net
体脂肪1%減った。固めと思ってた5年物のジーンズが柔らかく感じる。

>>129
自分は最初から筋肉痛ないけど効いてると思う。最中に鏡見ると、筋肉が少しムキッてなるから。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:19:31.78 ID:B2ziG17z.net
太ももの裏がボコって筋肉ついて気持ち悪くなっちゃった…スラッとした脚目指してたのに、固くてきもい
やっぱやりすぎはよくないのかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:22:09.08 ID:DX5wOppt.net
何回やったの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:09:50.31 ID:9ilm5Rk5.net
皆さんスクワットどうですか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:48:36.41 ID:v1mn5rRs.net
ウンコした後パンツ一丁でスクワットするとケツの匂いに向かっていくから臭いよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:13:50.88 ID:WxTv0t3f.net
お尻にシリコン入れて ください!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:38:03.16 ID:Ed0eGU4L.net
シリコン製のプラグはワセリン使えて長時間入れっぱ出来るけど高いからなぁ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:29:49.97 ID:wxADWFAg.net
プリケツに憧れてスクワット励んでるけど 骨盤後屈のアジア人骨格だから無理そうだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:24:57.56 ID:HAXVq8Z3.net
美容やダイエットに効果的な裏ワザを大公開!

 http://biyouetc.web.fc2.com/

巷では、色々な美容方法やダイエット方法が紹介されています。
インターネットでも、
美容やダイエットの方法については知ることができるでしょう。
しかし、本当に効果はありましたか?
試したものの、効果が出ずに終わってしまった・・・
という方も珍しくないのではないでしょうか?、
私も色々と試してみたのですが、
残念なことに、ほとんどは効果のないものでした。
そうそう簡単には、
効果のある方法や得する方法は知ることができないと思っていたのですが、
こちらのサイト【 http://biyouetc.web.fc2.com/ 】

をみて、美容やダイエットに関して、色々なことを知り、
実際にとっても効果がありました!
こういうことを知っているのと、
知らないのとでは全く違うものなんですね!
もし、美容・ダイエットに関して少しでも興味があり、
色々な事が知りたいと思っている方は、
是非、参考にしてみてください。
↓    ↓    ↓    ↓
http://biyouetc.web.fc2.com/

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:48:16.85 ID:i2MU/MxU.net
上のほうで出てたベストハウスのやつって、脚にボール挟んでたやつ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 07:46:52.19 ID:Vmc9OkHS.net
痩せて後ろからお尻の穴丸見えの悲惨な状態だったけど、だいぶプリプリなってきた
うれしい
お尻まわりの肌もすべすべになってきた

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:23:02.01 ID:iGkxlXcH.net
竹刀素振り188回
腕立て伏せ連続52回
デッドリフト52回
スクワット52回
懸垂0回
ハンドグリップ20kg52回

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:46:46.67 ID:V7HWSsfl.net
ダイエットを詳しく説明しているサイトを発見しました。
ダイエットの疑問が解決できるので、すごく勉強になったよ!

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:07:43.50 ID:j8QCEHu/.net
fc2てw。バレバレのアフィリエイト宣伝乙

144 :忍者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/14(月) 15:03:49.79 ID:pXZH0dv8.net
○筋トレ
腕立て伏せ連続53回、
デッドリフト53回、
スクワット53回、
懸垂4回、

○エアロビクス
0.7kg竹刀素振り195回、
ハンドグリップ20kg53回。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:39:02.17 ID:NZia0sfi.net
寝起き20回、寝る前30回・・・
悩む暇ありゃ行動した方がいいよな、やってみるか…

146 :忍者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/01/15(火) 15:39:44.83 ID:J7Q7lQs3.net
0.75kg素振り用竹刀素振り192回、
腕立て伏せ連続54回、
デッドリフト54回、
スクワット54回、
懸垂0回、
ハンドグリップ20kg50回。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:01:08.42 ID:vYgZ4NmX.net
↑これはなんなの?

148 :忍者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/17(木) 18:06:11.83 ID:7ZDi0rVo.net
竹刀素振り14回。

>>34
スクワットは自重です。
今週中には四尺六角鍛錬鉄棒が来るはずなのですが。

>みなさんウェイトは何キロくらいでスクワットしてる?
やっぱ重いの背負わないと効果低いよね・・

スクワットは自重で充分ですよ。

>>36
>ダイエット中になるべく筋肉を減らしたくないのなら筋肥大目的のトレーニングに準じた内容でやるのが妥当。
最大筋力の8割前後の負荷を使うって事ね。

故障します。
故障するとダイエット出来ませぬ。

>>40
ダンベルはいとこの兄が持ってたけどじゃますぎる。

149 :忍者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/01/18(金) 07:41:05.18 ID:yzI9HzRu.net
0.7kg素振り用竹刀素振り013回、
居合い斬り01回。

>>42
>>36に書いたけど負荷を使うのなら最大筋力の8割程度を使うのが基本。

「最大筋力の8割程度を使う」のは
筋力トレーニングの強度が高すぎます。

8回から12回出来る強度が限界最大強度です。

>>44
養生してください。
脊椎は重要な体の根幹ですので。

150 :忍者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/01/18(金) 12:53:33.04 ID:yzI9HzRu.net
0.7キログラム素振り用竹刀素振り13回、
居合い斬り01回、
鍛錬鉄棒四尺8kgデッドリフト55回、
鍛錬鉄棒四尺8kgスクワット55回、
連続腕立て伏せ55回、
逆手懸垂6回、
20kgパワーグリップ左右50回づつ、
致しました。

151 :忍者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/19(土) 08:11:00.72 ID:i87zFIvH.net
0.7キログラム素振り用竹刀素振り13回、
居合い斬り02回、
鍛錬鉄棒四尺8kgデッドリフト00回、
鍛錬鉄棒四尺8kgスクワット00回、
連続腕立て伏せ56回、
逆手懸垂0回、
20kgパワーグリップ左右50回づつ、
致しました。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:07:59.30 ID:A/Y/6PjW.net
なんかすげー人がいるなあ。
いきなりトレーニング理論を否定とかw

153 :忍者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/21(月) 18:27:20.33 ID:tt7AVEme.net
0.7kg素振り用竹刀素振り13回、
8kg鍛錬鉄棒四尺素振り10回、
居合い斬り02回、
鍛錬鉄棒四尺8kgデッドリフト10回、
鍛錬鉄棒四尺8kgスクワット10回、
連続腕立て伏せ00回、
逆手懸垂0回、
20kgパワーグリップ左右00回づつ、
致しました。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:36:23.84 ID:xM1En6Ru.net
日記帳にでも書いてろよ・・・

155 :忍者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 18:41:03.08 ID:PW3trA7y.net
0.7キログラム素振り用竹刀素振り13回、
居合い斬り01回、
鍛錬鉄棒四尺8kgデッドリフト58回、
鍛錬鉄棒四尺8kgスクワット58回、
連続腕立て伏せ58回、
逆手懸垂5回、
20kgパワーグリップ左右50回づつ、
致しました。

>>90
散歩とデッドリフトとスクワットでプリケツですよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:06:15.65 ID:mjBwBtgO.net
>>155
頼むからそういうのは自分のブログでやってくんないかな?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:10:36.56 ID:EEY7C1aW.net
毎回セットで文句を一行書くヤツがいるなwかわいいw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:13:08.99 ID:B43RWyIT.net
誰も文句言わなければ俺が言ってた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:23:26.10 ID:ygXlMV6D.net
どうでもいいです

160 :忍者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/23(水) 10:57:12.30 ID:90uDP2W1.net
0.7キログラム素振り用竹刀素振り13回、
居合い斬り01回、
鍛錬鉄棒四尺8kg振り棒振り5回、
鍛錬鉄棒四尺8kgデッドリフト10回、
鍛錬鉄棒四尺8kgスクワット10回、
連続腕立て伏せ59回、
逆手懸垂0回、
20kgパワーグリップ左右50回づつ、
致しました。

>>103
フォーム正しく。

スクワットはフォームを間違うと膝を痛めるのでお気をつけてください。
女性の場合、ひざを痛めると一生治らないから
特にお気をつけください。

>>106
散歩、自転車、デッドリフト、スクワット、カーフレイズ。

>>108
おめでとうございます。.

>>109
正しくスクワットできているということです。
サイズは同じでも形と中身がぜんぜん違うので起きになさらずに。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:34:06.40 ID:oFyWOfO7.net
>>160
>鍛錬鉄棒四尺8kgデッドリフト10回、
>鍛錬鉄棒四尺8kgスクワット10回、
これって無意味だと思いますよ。
前日に回数こなしているんだから翌日低回数をやる意味無いですよ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:33:25.26 ID:p1mWkRE/.net
数週間さぼったらすぐにお尻小さくなった
お尻の肉は落ちやすい・・・

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:23:53.72 ID:3FDOv7/j.net
普通のスクワットじゃなくてジャンピングスクワットしてみなよ
筋肉つくよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:39:27.49 ID:7ZxRkRqw.net
ジャンピングスクワットしたら両足の靭帯切った俺が通りますよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:48:42.99 ID:+Vc6PXP4.net
ブラジリアンスクワット調べたけどやりかわわからん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:24:50.48 ID:/NqAaBLJ.net
開脚スクワットってどこかに効くもんですか?
自分股関節が固いから、ぱかっと足開いてスクワットしたらちょっとは
柔らかくなりつつ、かつどこかしら引き締まるかなと思ってるんだけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:54:54.55 ID:0cr5dl2Y.net
四股がいいよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:46:36.89 ID:Q8/It4ew.net
>>166
深くしゃがむと四頭と内転筋ですね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:27:31.88 ID:/NqAaBLJ.net
>>167>>168
ありがとうございます。
四股は考えことなかった!
内転筋、O脚気味の自分にはもってこいな部位なので、
深く深く頑張ってしゃがみます

170 :忍者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/25(金) 16:27:26.76 ID:ccbKwphO.net
0.7キログラム素振り用竹刀素振り13回、
居合い斬り01回、
鍛錬鉄棒四尺8kg振り棒振り0回、
鍛錬鉄棒四尺8kgデッドリフト00回、
鍛錬鉄棒四尺8kgスクワット00回、
連続腕立て伏せ00回、
逆手懸垂0回、
20kgパワーグリップ左右50回づつ、
致しました。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:50:06.80 ID:bJmSGhOc.net
>>167
四股いいよね!
ショコの前にしたり、気がついた時にしていたら、一週間で下半身サイズが1cmずつ減った

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:33:48.33 ID:CYnyDqJf.net
朝晩100回ずつ楽に出来るようになりました。
これからは回数を増やすべきでしょうか?ダンベルを持つなどの負荷をかけるべきでしょうか?
片足スクワットは上手くバランスとれないのでケガしそうで怖いです。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:04:00.98 ID:I3EJrfVp.net
>>172
自重以外の負荷をかけると関節の負担が増えて老後故障しそうじゃない?
継続的に続けて持久力つけて身体に定着させた方が良いと思うけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:16:54.41 ID:gFNAS0dM.net
な、なんと・・・俺が酔っぱらって立てたスレが4スレも続いてる・・・
涙出そう。今俺トレーニングゼロで身長170で体重96
過食嘔吐で過食じゃなくても嘔吐してる
俺がスレ立てた時は筋トレガンガンやってたのに・・・こんなに動かなくなるなんて思わなかった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:27:48.75 ID:SlPqyRjf.net
病院池

176 :174:2013/02/10(日) 22:43:15.30 ID:gFNAS0dM.net
>>175
この前胃カメラ受けてきたよ
でも異常はないってさ
異常があった方が対処のしようがあるっていうのに

ってか、もう俺は存在自体が板違いだよね。帰るよ
スクワットダイエットって流行ってるんだね
みんな、ダイエット頑張ってね。俺みたいになるなよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:49:50.71 ID:wamcOsrK.net
お前も無理せず頑張れよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:40:57.43 ID:fH8L51Zu.net
>>176
異常を来してるのは消化器じゃなくて精神だろ
精神科行け

179 :174:2013/02/11(月) 00:08:45.03 ID:EGkLBgkf.net
>>178
もうずいぶん前から通っています

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:45:00.10 ID:qDeIbaCb.net
>>172
目的によりますね。
筋肉増やしたいとか、減量中になるべく筋肉減らしたくないなんていうのならもっと負荷を大きくしなくちゃいけないんだけど、
すらっとした脚が目標なら今のメニューでもいいと思う。
というか今現在で概ねそういう脚になってますか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:48:26.31 ID:qDeIbaCb.net
ちなみに脚や尻から負荷が逃げないようなフォームで、特にスロトレ風にやるなら多分10回でも相当きついよ。
今ためしにやってみたんだけど10回で結構きつく感じたw
スタンス変えて3セットもやれればダイエット的には充分じゃないでしょうか。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:50:42.70 ID:qDeIbaCb.net
>>174
どんな事情があったかは分かりませんが、ウエイトトレに復帰された方が精神衛生上もよろしいんじゃないでしょうか。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:01:52.03 ID:CZ82yw2/.net
嘔吐して太ってるとかどんだけ・・・

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:41:05.64 ID:dlnb4LPe.net
脚を太くしないためにはダンベル等を持たないでやるのがいいのですか?
脚からヒップにかけてを一番美しくするフォームはどんなのですか?
一番基礎代謝が上がるフォームはどんな感じですか?

筋トレなんてした事がなく、全身がだらしない感じなので、メリハリボディにして痩せたいです

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:39:57.42 ID:pbn44P7S.net
つ ブルガリアンスクワット

186 :184:2013/03/03(日) 23:47:05.88 ID:dlnb4LPe.net
>>185
調べてみました
これはキツそうですね・・・でも効きそうです
やってみます。ありがとうございます

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:09:33.88 ID:hqLr+WNW.net
無酸素運動のスクワットは筋肉を肥大化させるんだぞー
それを分かってやっているのか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:21:32.20 ID:cvvkRfX3.net
結局、腕立ても腹筋も背筋も体を横にするっていう動きが面倒くさいから
スクワットしか続かないんだけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:04:35.44 ID:ST8P0bht.net
汚部屋過ぎて横になれる場所がベッド上しかないからスクワットくらいしか出来ない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:45:47.21 ID:jDdKPKxX.net
筋肉ってそんなに間単に肥大化するの?

いきなりデブになることはないようにいきなり足が太くなることもない
筋トレしていきなり太くなったーっていってるやつがパンプアップしてた
だけっていう・・・

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:16:25.87 ID:mLq5392l.net
贅肉でダルダルしてる足を普通にスクワットしたくらいで筋肉隆々にならないよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:31:42.23 ID:OxaEn8/9.net
尻肉肥大させたい。
コンパクトになる一方で皮が余ってきた。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:51:40.59 ID:RG/0Wa5J.net
http://ul.lc/g1f

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:11:22.34 ID:xJ/BMHp+.net
>>193
アフィリンク貼るなクズ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:01:26.41 ID:43zKNQwt.net
簡単なストレッチや、エクササイズも合わせてやると、
効果も出やすいよ。
http://weight-down.kym15721.com/index/hip.html

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:10:12.49 ID:tinvRcto.net
sumouスクワットとブルガリアンスクワットと踵を上げて膝を前に出すスクワットをやり始めたら一気に美脚になったよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:48:39.54 ID:5k5V8tir.net
脚やせダイエット

http://beautyneta.blogspot.jp/2012/12/blog-post_24.html

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:24:48.34 ID:Gvr9Qg3B.net
さっき初めてやってみたけど太ももと床が平行になるようにってめっちゃ難しくない?
続けてたらできるようになるのかな…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:38:05.85 ID:Oop1R7GK.net
足腰弱りすぎです
無理をせずに正しいフォームを心がけ頑張りましょう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:17:50.75 ID:yxL7pB0G.net
やっぱそうですよね…
今までカーヴィーダンス以外何も運動してなかったので…
とりあえず正しいフォームでできるように頑張ります。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 04:28:21.11 ID:eabtRnsU.net
コツを掴むと出来るようになるよ。
私も最初の2日位は、膝が前に出ないようにして腰下げるとか
ムリじゃね?と思ってたけど、気付いたら出来るようになってた。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:15:18.39 ID:4zhNBema.net
>>198
パラレルまでしゃがむスクワットなら10回出来ない人の方が多いと思いますよ。
そして別にパラレルまでしゃがむのが正しいというわけでもない。
ただパラレル、あるいはフルまでしゃがむと脚だけじゃなくお尻にも効くって事。
慣れないうちはもう少ししゃがみが浅くても大丈夫ですよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:01:15.87 ID:7wNLTLvB.net
両腕前に伸ばしたらわりといい姿勢でやれる
ていうか
足首が硬くて膝曲げたらかかとあげそうになるのが
一番のネックだった・・・

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 04:14:27.78 ID:Pcv8S9Cp.net
>>202 横ですが参考になりましたありがとう。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:31:43.58 ID:SI935VTL.net
スクワットゆっくり10回やっただけなのに膝が笑って立てなくなった
筋力弱りすぎてんのかな…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:41:25.26 ID:SRdCDVfc.net
ゆっくりやるほうがキツイ

207 :174:2013/03/11(月) 23:07:39.16 ID:lu3rKAxN.net
とりあえず週に1回自重スクワット始める事にした
昨日やったけど想像以上にキツイ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:48:01.31 ID:OdFaRLKv.net
太ももの筋肉がすごいって画像ください
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363390404/

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:11:52.84 ID:EPFgrg8g.net
スクワットは基本なんだね!
はじめて二ヶ月、ももが綺麗な流線形になってきたよ。
効果あったから今後も続けるよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:38:07.43 ID:kg4L+OrZ.net
>>198ですがあれから毎日3セットぐらい続けてたらだんだんできるようになってきた!嬉しい!
アドバイスくれた方ありがとうございました。
頑張って続けよう。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:43:22.26 ID:9VYGeiq2.net
ブルガリアン良いね
お尻とハムさんに効かせたいから椅子から離れてやってる
http://i.imgur.com/3eFebLz.gif

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:36:37.86 ID:oy0yButp.net
>>211
初めてやった時、ふげーってバランス崩した。
老化かな?w

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:38:28.16 ID:sDHcUyW1.net
>>211
左右30回

膝が笑ったw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:44:25.97 ID:AtkDZ3WV.net


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:05:12.90 ID:SwqxM6u4.net
スクワット初めて一ヶ月弱
ぶよぶよの太ももがあんまりぶよぶよじゃなくなってきた

でも内ももだけがぶよっとしたまま・・

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:15:20.56 ID:AyZjpyU+.net
毎日やらないとだめだなー

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:02:44.56 ID:tP7w06sj.net
>>211
靴は少しヒールがある方がいいのん?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:04:25.38 ID:+UqI9I7W.net
スクワットしなきゃ。スクワットしなきゃ・・・
一番代謝が増えるのってパラレルスクワット?それともブルガリアンスクワット?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:21:57.11 ID:GCQvi8+x.net
1回に7秒くらいかける自重パラレルスクワットを60回以上やった
俺体重100キロあるからダンベル持ってやるのと変わらん。あ、足が笑っている・・・

220 :219:2013/05/20(月) 09:14:40.96 ID:gnidqYCM.net
俺100キロあるからお腹すごい出てるんだけどさ、スクワットやるたびにでっぱりの
下の位置がどんどん上の方へ上がってきてるような・・・

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 12:18:10.97 ID:4lHAFYa1.net
巨漢のダイエットは体系の変化がめまぐるしいからね
だからやってて楽しいだろ

でも膝大丈夫か?
100kgあるなら散歩を日課にするだけで結構変わるぞ

222 :219:2013/05/20(月) 12:47:51.72 ID:gnidqYCM.net
>>221
うん楽しい
膝は、スロトレだから大丈夫じゃないかな?
それにつま先から先に膝がいかないフォームだし
散歩でも膝危ないんじゃないのかな

最近の悩み
全然筋肉痛が来ない・・・自重だからか
毎日やるにはつらすぎる・・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:42:28.62 ID:DknsJ9i4.net
ここの人達はモチベ上げるために何かしてますか?

最近やり始めたときと比べてやる気が・・・orz
ここでやめるのはもったいないと一応続けてるけども

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 15:30:20.68 ID:y7P1RNEw.net
ポイント帳を作ってポイントが貯まったら自分にご褒美

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 08:55:25.86 ID:jk99tSVy.net
いいなそれ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:58:57.67 ID:uOjGS0Ja.net
サイトごとにスクワットの正しいフォームが違う・・・
自重スクワットの正しいフォームってどこに載ってる?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:56:14.01 ID:TfQFCMbp.net
膝のすぐ上の筋肉が特に疲労してんだけど、これで合ってるのかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:26:39.81 ID:LFiu0jZi.net
お尻引いてる?
あと重心はかかとだよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 07:01:57.85 ID:ZyjSyia1.net
爪先より前に膝出てない?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 07:17:20.18 ID:qr39EVkb.net
胸張ってしっかし両面を見据えて、ケツを突き出す!
ケツを突き出す!ほれ、やってみろ!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 07:18:39.87 ID:qr39EVkb.net
両面ってなんだ、正面だ…
何を興奮してるんだ俺は……

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:08:36.43 ID:R+E/N6tT.net
http://www.youtube.com/watch?v=fx7xOTz4Bv8
この子みたいなお尻になりたい
まあるくて可愛い

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:16:23.54 ID:09r97wwd.net
外人のようなプリケツになるには受精からやり直さないと無理なのでは

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:50:59.59 ID:qm8t9fOd.net
水平足踏みのスレで最近いいな〜とか言われている日本のレスラーたちがもはや日本人じゃないプリケツなので、成せば成るかもよん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:49:01.69 ID:5vHfdr7O.net
ホンマでっか?で紹介してたスクワットキツすぎワロエナイ…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 19:52:16.63 ID:naHziM2V.net
ダイエット女子必見】痩せた女の子はこんなにも変わる! 「あたしもこうなりたい!」と思わせるビフォー・アフター写真
http://youpouch.com/2012/01/13/50311/

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 08:51:15.41 ID:j2Igx5cN.net
>>235
片足でしゃがんだ状態から立ち上がるやつ?
無理だったw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:20:39.59 ID:q0623APm.net
昨日からスクワットはじめて、たったの七回くらいで筋肉痛www
どんだけ運動不足やったんや…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 14:29:26.69 ID:vNrB0g6+.net
万歳しながらスクワットきつすぎ
でも、これ猫背矯正にもよさそう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:1DD27FR1.net
今から自重スロースクワット限界回数を5セットやるぜ
ホエイプロテインを使ってるんだけど、30gくらい飲めばいいのかな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Buiicyre.net
スクワットいいね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:JE8j2OhG.net
ベストハウスの動画探してやっと見れた
ためしに美脚、美尻をやってるけど効いてる気がする

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:iEZ1nuA/.net
プリケツになった?

244 :良スレ上げ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:FlDb328W.net
ふたりはプリケツ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:29:29.47 ID:+XbL7dka.net
冨永愛もブルガリアンやった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:21:00.47 ID:qBFicmVo.net
スクワット頑張ろう!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:53:34.58 ID:LiHou2XO.net
黙々とやるの苦手だからブラジル買ってみた
スクワットとランジの繰り返しくるわー

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:06:34.12 ID:okfy3rqa.net
みなさん何回やってる?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:40:30.61 ID:cuOyBSC8.net
>>248
女性
片方15キロのダンベル持ってブラジリアンスクワット12回前後3セット

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:13:38.88 ID:bEI/HglI.net
ブルガリアンじゃねーの

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:35:54.76 ID:cuOyBSC8.net
>>250
素でまちがえたw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:53:12.72 ID:7ex1TLeq.net
>>249
片方15kgってすごいね
私も同じく女性だけどまだ5kg×2だわ
とりあえず次は10kg×2を目標に頑張ります

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:38:08.32 ID:LBnsNnb3.net
幼い頃から尻の形が悪いと母に言われ続け、側面のへっこみをなんとかするには肉をつければいいと考えていたが、もちろん太っても側面のへっこみは変わらず…。
でも、ダイエットをきっかけにここを見てスクワット始めたら尻の形が少し変わった気がする。
それに気づいてからは本当に嬉しくて、スクワットが楽しくなってきた。
もっと早くスクワット始めればよかったよ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:52:55.59 ID:xrX4hDRo.net
ブルガリアン始めて3週間、脚が少しずつ締まってきた
下半身デブで足首ないのが悩みだったけど足首見えてきた!Foooo!!

255 :目標体重53.5kg!:2013/09/13(金) 20:57:23.77 ID:5IG9zyea.net
>>254
回数と何セットやってますか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:01:14.22 ID:2gdulli6.net
>>255
片足20回で両足合わせて40回を1セットとして2セットやってます

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:54:32.45 ID:0eau18mD.net
正しいスクワット調べてスクワットしたけどこれ本当に腹筋きくの?お尻も全然効いてる感じしないんだけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 04:24:01.10 ID:t4XhXkJ4.net
筋トレ全般に言えると思うけど、「効いてるかどうか」は「自分で効かせてるかどうか」が大きいと思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:36:52.64 ID:ag0hQUBo.net
スクワット

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:23:25.41 ID:FclVO/1c.net
>>257
スクワットが腹筋に効くっていう根拠は二つ
1、大きな力を発揮する時に腹圧を高める必要があるから
2、加重、特にバーベルスクワットの場合シャフトを担ぐため
自重スクワットだけだと腹筋への効果は少ないので、腹筋は別途鍛えた方がいいよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:32:47.51 ID:wfmnLk0x.net
・ゆっくりやる
・深くしゃがみこむ
・立ち上がる時、上げきらない

これだけ守ってやると、20回3セットでもきつかったよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 07:03:26.56 ID:x8ujgeAL.net
スクワット始めて2ヵ月−
パチパチ、ギコギコ、ミシミシ…膝関節と周囲の筋肉がうるさい

痛みは少しあるものの程度は変わらない

数ヶ月前まで運動不足だったからかな?
未だに鳴るのが気になる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:34:22.96 ID:dpUaJ0A+.net
黒ひげの闇の衣から出てきたのは、
そう、それはかつてチョッパーと呼ばれていた人…否、
かつてチョッパーと呼ばれていた動物であった。
サンジ「おいっチョッパー!どうしたんだよ?しゃべれよ、おいっ!」
ウソップ「チョッパー俺の怪我をみてくれよ!」 ナミ「うっうそ……。」
トナカイは、何が起こったのかわからずキョロキョロ周りを見渡しーそしてどこかへ走り去っていく。
ルフィ「チョッパーーーーーーー!!!」
その声は空しく響き渡り、そして、
二度とそのトナカイが麦わら一味の前に表れることはなかった。
万能薬を目指した、心優しき医者。トニートニーチョッパー17歳。
その夢は、いやそんな夢があったことすら、ただの動物に戻った今ではわからない。
新世界黒ひげ遭遇戦にて、人としての能力を奪われ、ただの動物に戻る。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:05:55.81 ID:IDTUPmpq.net
ベストハウスの美脚のスクワット昨日やったけどすごい筋肉痛
これで太もも細くなったって人いませんか?
スレの最初のほうでやってる人いたみたいだけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:13:25.50 ID:kkfLjPBy.net
>>262
伸び上がった時に膝を伸ばしきって無いか?
スクワット継続中は膝が伸びるタイミング無し
膝が曲がったまま次の回数に移行する
そうしないと膝がやられる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:05:36.20 ID:nB6Fj5Cm.net
膝を伸ばしきっちゃ駄目って事をちゃんと教えられる奴が少ないよな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:07:03.00 ID:Dj6vyd4S.net
伸ばしまくって膝壊したよ
もう痛みは引いたけどスクワット怖くてできないや

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:16:30.87 ID:F93mqRQF.net
ハァー、きっつぃっす!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:06:12.28 ID:A4fit4P6.net
伸ばしきったらダメなんだ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:44:31.62 ID:ZP+t9U/l.net
曲げきっても駄目だよ
ちなみにひじも一緒ね。関節は大事にしよう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:01:21.81 ID:vpgIGt0D.net
ダイエットは、健康な体が有ってこそ。
人間は脚(足)から衰えると謂う。
健康な体は、強靱な足腰が有ってこそ。
スクワットに限らず、無理のない範囲でウォーキングや自転車等、
脚を使った運動を取り入れよう、きっと色んな物事が捗るぞ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:24:34.50 ID:PwLfgdxt.net
足腰大事だね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:04:09.06 ID:guOaVaT4.net
>>253
始めたのはいつ頃ですか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:49:37.94 ID:Jgpmv+9C.net
正しいスクワットググって初めてやってみましたが、今まで思ってたのと全然違う。

膝がつま先より前に出ないようにすると、つま先浮いちゃうんですけどそれでいいの?
なんかちゃんと出来てない感じで不安。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:52:54.56 ID:bj0mh9/7.net
>>274
もっかいググったら?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:27:46.46 ID:vy+PQJIn.net
>>274
スリッパ履いてやってみ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:50:58.77 ID:Jgpmv+9C.net
>>275
>>276
はい、ありがとうごさいます。
もう少しググってきます。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:04:16.43 ID:XiREwMJM.net
今までスクワットってのは体真っ直ぐなまま脚だけ曲げる(つま先から膝出まくり)ものだと思ってた。膝に負担かかるやり方らしいけど幸い平気だったから、スクワットってめっちゃ楽って思ってた。
正しいやり方知ったらすごいね。ビリビリ効くわ。スクワット最高!10回ほどを一日最低2セットやってる。どんな効果が出るか楽しみ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:10:44.47 ID:Ex19gqoT.net
膝をやっちゃったとか膝に不安がある人は
あんまり無理しないでブリッジも併用してやってみるといいよ
こっちでも締まってきゅっとした尻になるから

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:02:20.12 ID:qL3+jL2V.net
そして今度は腰をやるw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:29:11.28 ID:RokGs5TJ.net
腰割りはどう?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:47:23.22 ID:FRAtHRfu.net
スクワットの正しいやり方で検索して出た奴を実践してるんだけど
8秒かけてしゃがみながら息を吸うの無理…
通常でも連続で3秒間しか息吸えないんだけど皆出来てるの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:24:47.07 ID:PT/81GAF.net
スゥーって吸うのではなくて、吐いた後お腹を緩めたら大丈夫。自然に空気入るしそれだと8秒余裕。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:10:05.74 ID:DlBoSr3N.net
AllAboutの「上向きヒップを手に入れちゃいましょう」というスクワットを試して一週間くらい
確かにお尻が少し上がってきた!
今、お風呂に入って今までなかったところがふっくらしてるのに気が付いた
そしてお尻の下の方がすっきりしてきた
びっくりした
1セット15回で一日に2、3セット
ちょっと時間が空いた時にやるくらいだから、効果が出るのはずっと先の事だろうと思ってたけど、こんなに早く実感できるとは
今までいかに筋肉がないだらしないお尻だったのかと改めて感じた
恥ずかしい…早くかっこいいお尻になりたいなぁ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:24:53.96 ID:IV+JeuC/.net
どのくらい続けたら大きな成果は出ますか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:31:35.73 ID:gstu/o91.net
>>280
もうそこまでいったら運動のセンス(知識か)なさ過ぎを呪うしか無いなw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:40:04.28 ID:MEtRFhb4.net
始めてまだ一週間だけど、太ももの裏の余裕で掴めていたお肉が減ってる!
減ってるというか固くなってるっていうか…掴めない感じ。
筋肉がついて脂肪が減って、これからパンツが緩くなっていくんだろうとワクワク

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:59:20.80 ID:mOkNqKMF.net
スクワットダイエット、本当によく効くんだが膝にくるのがたまにきず。
ハーフでも負担が大きいのでクォーターにかえたが長く続くかどうかだな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:17:23.50 ID:t366Ip7N.net
膝が痛いときは無理せず足上げとブリッジ併用おすすめ
膝壊したら一生後悔するよ
スクワット〜ブリッジ〜足あげ
ttp://www.youtube.com/watch?v=SmcLB9ObdOM
ttp://www.youtube.com/watch?v=_PWXNz2rSR0
ttp://www.youtube.com/watch?v=X663kXIufZI
ブリッジのみ
ttp://www.youtube.com/watch?v=mfP1OG7rs_o

腰を上げる時腹筋と尻筋を意識すれば膝と腰を痛める事はないと思うが

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 08:24:49.46 ID:qHlXH1H/.net
スクワットって太もも前に筋肉つくイメージだけど足引き締まるの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:32:21.25 ID:0xubmllR.net
正しいスクワット初めてやってみた。今までやってたのは何だったんだ…。
今、肋骨のあたりが筋肉痛になってるけどやり方あってる?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:31:48.87 ID:t4vISH5w.net
>>290
筋肉がつくから引き締まるんだよ

>>291
肋骨は…どうだろ…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:10:06.91 ID:HVilKRFx.net
>>290
ワイドスタンスのフルスクワットはハムと尻に効くよ。
一度フォームの違いを調べてみるといいかも。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:36:01.63 ID:Rzflp03t.net
プリケツになりたい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:15:39.67 ID:2tIVb1I3.net
足を広めにひろげてつま先を45度くらい外側、腰を落とした時に膝がつま先の前に出ないようにスクワット を15回一日に3セットくらいやってるけど、変化が感じられない。
太ももの前側がはってきたように思うけどこれのせいかなあ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:59:25.90 ID:DSGSEPU5.net
>>295
全く同じのを全く同じだけやってる、これ名前何て言うんだろうね
自分は1ヶ月たったけど筋肉が硬くなったこと以外はまだ変化なし
あと二週間経ったあたりから右膝を痛めてしまった…
何がいけないのかわからない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:53:06.60 ID:OEEHhkyk.net
>>295,296
ワイドスタンス・スクワットかな
内腿を引き締めるスクワットらしい
私とやってるけどあんまり目に見えた効果がないや

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:08:01.72 ID:b4dRlsPk.net
そらまあ自重じゃなかなかね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:49:51.53 ID:le4SUH81.net
>>295
同じスクワットやってるけど、太ももが水平になった時に内腿の筋肉使ってる感じがするよ
ワイドスタンス・スクワットって言うのね
お尻の形が良くなると聞いたよ
かなり楽に出来るようになったから、普通のスクワット(肩幅ちょっとだけ脚を開く方)やってみたら、案外辛いのね
太ももそのものには、普通のスクワットの
方が効くかもって感じた

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:11:34.93 ID:9/ULqYBT.net
>>282
「下がる時三秒吸う、上がる時三秒吐く」でも、スロトレ効果があるらしいよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:22:37.53 ID:D2QS+i64.net
自重スクワットしてるけど72時間空けた方が良いの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:34:37.25 ID:6ZmMgJIm.net
スクワットした後、お尻や太ももに効いてるって感じより膝のまわりが張ってる感じの方が強い。
膝からパキって音もするようになったし、動画とかを参考にしてるものの、やり方が間違ってるのかも。
正しいスクワットした後って、どこらへんに疲労感を感じますか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:00:16.61 ID:yO4eRBZQ.net
>>302
ふとももの前の方
階段を降りる時、スクワットした後はふらふらする

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:23:31.62 ID:BDBD6Q+S.net
多分だけど、やり始めの頃は、バランス的に自分の筋量足りない箇所が痛くなるんじゃないかな。
本来は臀部だよね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 04:52:24.96 ID:x4Rjdyrq.net
>>289 のリンクもう一度。

スクワット〜ブリッジ〜足あげ
http://www.youtube.com/watch?v=SmcLB9ObdOM
http://www.youtube.com/watch?v=_PWXNz2rSR0
http://www.youtube.com/watch?v=X663kXIufZI
ブリッジのみ
http://www.youtube.com/watch?v=mfP1OG7rs_o

h抜きリンクはガラケーだと飛べないんよ(泣)。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:44:31.55 ID:YfIrKEQn.net
スクワット始めて一ヶ月も経ってないけど下っ腹ぽっこりが凹んだ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:22:15.38 ID:4AW2fu4X.net
いいなあ…毎日きっちりやって1ヶ月経つけど変化なし…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:07:29.49 ID:pGuOZwaX.net
>>306
うらやましい。
1日何回何セットですか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:35:18.74 ID:feZxRRcA.net
ってかそもそもスクワットって下っ腹に効果ある?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:14:00.36 ID:1TGYwqC1.net
>>308
限界まで(10回いかない)を一日3〜5セットかな。気づいたときに。
>>309
太もも、尻、腹筋、背筋にビリビリくるよ。やり方次第だと思う。
尻も上がって嬉しい。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:12:07.68 ID:tf+RAywR.net
>>310

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:13:32.75 ID:tf+RAywR.net
>>310
15回3セットしてるのに見た目変わらん…(><;)
ゆっくり筋肉意識してやってるのにな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 15:15:15.08 ID:+qM/YwTd.net
自重ならこんくらいやってみたら?
http://ameblo.jp/anaerobic/entry-11069456789.html

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:45:36.53 ID:j73wxAcv.net
しゃがみ込んだ姿勢を暫く維持するより
8秒かけてしゃがんだら、すぐに体起こし8秒に行ったほうがいいの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:45:24.22 ID:A/xB6gwu.net
うん、んで限界回数ね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:23:32.37 ID:+qXk2oIp.net
スクワット始めて1ヶ月くらい。
お尻がすごい。上にヒップアップもしたんけど、横から見たときの凸っぷりがすごい。計ってないけどサイズ的にもかなりアップしただろう。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 04:33:33.50 ID:0iLHRaUi.net
1日のスクワット回数はどれぐらい?
いーなー。

318 :316:2014/01/24(金) 11:11:10.01 ID:VuLRir1t.net
>>317
私は>>310でもあります。
きつくて10回もできないってこととこれだけ効果が出るってことはそれだけ体は鈍っていたのかな。
なんにせよスクワットすごい。でも胴がひょろ長いから、凸尻とのバランスがなんかいまいち…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:22:10.21 ID:0iLHRaUi.net
>>318
d
真似するわ!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:16:50.03 ID:rIbjHkeR.net
一回何秒くらいかけてる?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:58:45.69 ID:2SLohuZM.net
>>318
始めたばかりでまだ20回を1日2セットしかやってないのですが、私も頑張ります!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 17:12:47.28 ID:Ed4Fzcsw.net
みんな手はどうしてる?
まっすぐ前に伸ばしてやってるけど
限界回数にいくまでに手が先にしんどくなる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 22:06:24.04 ID:xlWyw9cc.net
腕組みしてる
50-40-30回を1日3回続けてます
太腿の断面が楕円になってきた

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:23:30.12 ID:2SLohuZM.net
頭の後ろに当ててる。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:17:12.36 ID:UoIbfPvz.net
http://rollerderbymeat.files.wordpress.com/2013/09/30-day-squat-challenge-empty.jpg

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:26:40.41 ID:9MEy/8vK.net
スクワットで膝がこきこきなるんだけど、ヤバイかな?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:30:07.07 ID:BYbGwWpP.net
>>326
自分はそんな音がした後膝が壊れた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:57:02.91 ID:7E/f6BvZ.net
しゃがむたびに、膝というか太ももの真ん中?らへんからパキパキ音がするんだけど
一応診てもらった方がいいよね…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:10:50.20 ID:0bHl6s1+.net
朝30回昼40回夜50回やってる
一ヶ月経ってないけど太腿に線が入ってきた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:30:10.08 ID:Z6mZvjqo.net
膝がつま先より前に行かないようにすることと、膝が内側にならず外側を向くように心がければ膝を痛めないよ
膝の位置を気にしていれば、あまり深く沈み込まなくても効果はあるよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:14:03.18 ID:JH+BCbuo.net
>>330
そこをかなり気をつけてやってるんだけど痛めてしまった…
痛みがとれるまで今はお休みしてるけど全く治りそうにないよ…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:16:13.90 ID:yH5UW65B.net
>>331
どのくらいのペースでやったら壊すまでになっちゃうのか参考までに教えて

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:46:15.15 ID:JH+BCbuo.net
10回を3セットくらいしかやってないよ
運動前のストレッチも必ずやってるんだけどね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:01:57.41 ID:JH+BCbuo.net
間違えた、5セットでした

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:10:13.19 ID:AZyDpfj9.net
脚だけじゃなく背中や腰にも効いてる気がするけど、これ間違ってるのかしら

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:51:37.42 ID:Z6mZvjqo.net
>>331
たぶんだけど、膝の向きだと思うよ。がに股気味に開いたほうがいいかも。

>>335
スクワットは下半身だけじゃなく全身に効くそうです←耳学問ですがw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:30:03.46 ID:wMWsfcM3.net
パキパキいわない範囲で動かせば意外に大丈夫。ときにスロトレなら

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:53:43.19 ID:JH+BCbuo.net
>>336
鏡の前でチェックしながらがに股でやってるけど体が鈍ってるからかなあ
もっとゆっくりやってみる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:05:10.15 ID:LD62HPSH.net
お腹の脂肪を減らしたいなら腹筋より「スクワット」をやるべき! |
http://attrip.jp/124808/

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:12:43.26 ID:yZ8HfYiR.net
膝をつま先より出さないとかよく書いてあるけど、膝は真正面向いてたほうがいいのかな?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:06:24.57 ID:Rj560aRe.net
尻の神

http://www.youtube.com/watch?v=OTkj_kd4FEQ&feature=youtube_gdata_player

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 06:06:38.65 ID:pijmf0RM.net
尻の盛り上がりがすごい。スクワットやめられない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:22:44.24 ID:TJmpo6uk.net
>>340
僕は専門家ではないから体験から言うのだけれど、足を肩幅程度に開き、つま先は45度程度外側に向け、
そのつま先方向に膝先を合わせている
これより内側に膝を入れると違和感があるからこれでいいのかなと思ってやっています

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:20:00.20 ID:y/XjvEdu.net
体重は変わらない(むしろ増えた)のに、足のラインが目に見えてすっきりしてきた
慣れると楽しいなコレ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:12:41.23 ID:9ifwSxc3.net
お尻の形が良くなってきた
仰向けで寝た時の、腰の隙間が大きくなった
このまま続けたら、お尻が小さくなったり、太ももが細くなったりするのかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:29:44.53 ID:Y276xjcX.net
上にあったみたいにつま先より前に膝が出ないようにやると、新喜劇の「すきがあったらかかってこんかい」のようなへっぴり腰になってしまうんだけどこれでいいの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:30:14.06 ID:fJrKGUw0.net
うん
正しいスクワットはへっぴり腰になる
人前では出来ない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:31:42.93 ID:aQpVSfr+.net
へっぴり腰じゃないですよw
多分膝を出さないという意識が強すぎ
別に多少は出てもいいです
恐らく膝を出さない意識が強すぎて上体が前傾していたり、膝に体重乗ってると思う
膝の事は一旦忘れて、以下の2点に注意してみて
・踵加重
・上体を前傾させ過ぎない事
最初はしゃがみが浅くてもいいです
とりあえずハーフ(膝が直角)を目安に
つま先の向きは膝と一致するのが自然だよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:44:06.90 ID:1GjWQn0r.net
膝のパキパキキター
しばらく休むか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:29:08.51 ID:IgvHQq+F.net
 交際中の女性に「死んでくれ」などと無料通信アプリLINE(ライン)でメッセージを送り、
自殺をそそのかしたとして、警視庁三田署は21日までに、自殺教唆の疑いで、川崎市中原区の慶応大3年渡辺泰周容疑者(21)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年11月8日、同じ大学で交際していた東京都港区の女性(当時21)にラインで「お願いだから死んでくれ」
「手首切るより飛び降りれば死ねるじゃん」などとメッセージを送信し、自殺を決意させた疑い。

 女性は翌9日午前5時ごろ、自宅マンションの8階ベランダから飛び降りて死亡した。

 三田署によると、渡辺容疑者は「メッセージを送ったことは間違いない」と供述している。
女性とは1年以上交際していたが、昨年11月7日に別れ話が出ていた。(共同)

[2014年2月21日11時40分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140221-1260688.html

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:44:42.32 ID:Ux6IOhdM.net
スクワット30回×3セットくらい毎日やってるんだけど全然筋肉痛にならないし効いてる気がしない…。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 04:48:36.73 ID:Ni4KVRW+.net
もっと強度上げてみては

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:35:57.51 ID:MKoZB+Fe.net
アプリでカウントとログとってくれるの使ったら、三日坊主が2ヶ月続いてる
尻が上がって太ももの間に隙間ができてきた
アラフィフのおばさんでも効果ある

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:49:11.32 ID:vpV5sLMs.net
>>353
なんていうアプリ?教えてくだされ!

膝の上の肉を落としたいんだけどスクワットだけではなかなか落ちない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 01:18:11.30 ID:ng4kvlqB.net
このスレの最初の方でベストハウスのスクワットが〜ってあったけど
それってこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=iYBMWTb0P5w
とりあえずやってるけど、まだ目に見えて効果出ないや
筋肉痛は半端ないけどw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 06:37:20.75 ID:CwMx/gWy.net
>>354
353さんじゃないけど、Runtasticってアプリでスクワットカウント取ってくれるのあるよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:07:55.97 ID:evSVGiSD.net
>>354
上の方と同じRuntastic Squatsです
他にも似たようなのを試したけど、センサー機能が私の動きにまっとうに対応したのはこれだけだった
有料無料合わせていろいろあるから、好みのものを試してみては?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:50:03.34 ID:BZ7w4mh+.net
>>356
>>357
ありがとうございます!インストールしてみます。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:27:53.61 ID:l5exkHAw.net
スクワットってボコボコしてる脂肪、俗に言うセルライトにも効く?
相変わらず盛り上がった筋肉の上にボコボコしてるんだけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:39:37.57 ID:G0oUT0SP.net
静脈瘤じゃないか?画像見せてみ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:41:08.97 ID:jS0RGp8u.net
セルライトwww

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:11:05.26 ID:C2p5P9ZJ.net
スクワットはじめて一日だけど、太ももの前?(膝の上あたりの筋肉全体) は筋肉痛になるんだけど他は効いてる感じしない。
ちゃんと膝がつま先より前に出ないように、背筋のばすようにやってるのにやり方が間違ってるのかな?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:33:52.04 ID:LgJqaFg0.net
スクワットで一番鍛えられるのが大腿四頭筋だから別に間違ってないと思うけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:55:15.60 ID:4Qj6DQo+.net
なんか昔のウサギ跳びを連想して、体に悪いような気がしてしまう。
でも今日、40回やってみたら気分良かった。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:43:04.23 ID:nHKA7DaV.net
スロトレでやると膝の負担が減る

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:13:03.74 ID:3nk2hF11.net
膝を出さないってのを意識しすぎると、尻餅をつきそうになる。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:02:08.52 ID:/HKVO9xv.net
なるなるw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:05:20.86 ID:OXg+qhaC.net
>>366
それを意識しすぎて腰の調子が悪くなったから、背筋を曲げないことを最優先にしてあまり気にしないようにしてる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:39:07.45 ID:eeVNrKS2.net
スクワットしてるんですが、毎日50回ほどやってますが筋肉痛になりません。
これは効き目ありますか?
筋肉痛になるまでやった方がいいですか?
あくまでダイエット目的で美脚目指してます。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:56:26.38 ID:om7bAfXa.net
動かしてる以上は効果はあるよ
美脚目指すなら筋肉痛までやらない方が良い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:36:45.19 ID:eeVNrKS2.net
>>370
ありがとうございます。
続けてみます。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 14:35:11.75 ID:2a3v0bpS.net
毎日スクワットやその他色々やり始めて半年経つけど
セルライトというか、ダルダルの脂肪が全然なくならない
まだ22なのに後姿おばあちゃんみたいだ
写メとったらキモすぎワロエナイ…

373 :372:2014/03/26(水) 22:04:45.58 ID:2a3v0bpS.net
改めて見るとなんかすごいモチベ下がること書いてた
ごめんなさい
このダルダルなくなると信じて頑張ろう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:45:57.72 ID:6iSoVAOP.net
その他いろいろの部分が分からないしスクワットからは外れてしまうけど、
ここをざっと見てよさげなものをやってみたらどうだろ
フィットネス DVD 併用で痩せようジャマイカ 7
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1383205997/
http://www.youtube.com/Befitにお試し(場合によっては丸々)の動画もある
ちなみに私はクロ(クローディア・シファーのDVD)でだいぶ変わったよ

モチベの維持は誰だって大変だから、たまの愚痴ぐらいはしょうがない
お互い頑張ろう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:48:09.21 ID:bRxXfIhK.net
最近は一日おきに10回くらいを3〜5セット。十分効果ある。
スクワット始めて4ヵ月程だけど、1セット10回が限界。きつい。始めた当初は5回もできなかったからこれでも進歩。
30回も40回も続けてできる人って、アスリートか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:57:24.65 ID:uR5oQl1m.net
スクワットの膝を出さないってのはウェイト担いだ場合だろ、というか担いでると出せない
膝に抜け癖ついてる俺だけどスクワットは大して膝に負担かからん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:45:35.89 ID:LmW6WMy8.net
試しに寝る前にスロースクワット30回やってみました
今朝起きたら浮腫取りの着圧ソックス掃いてた時みたいに脚がすっきりしてた
疲れるけど頑張って続けてみる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:42:54.81 ID:+E1hiNo3.net
慣れるまで背中に意識がいって太腿に効いてる気がしなかったけど最近良い感じ
スローで隔日30回3セットやってるけど膝の動きもスムーズになった

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:52:31.93 ID:hYKUTNg/.net
ダンベル使ってみたらお尻に効くようになった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:16:42.34 ID:TX24qXrW.net
四股スクワットって腰は真っ直ぐ落とすの?それともお尻を出す形にするの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:38:40.13 ID:7JU4A70h.net
50kg10発3セット
フルボトムでやってきました!
これで毎日やれば痩せるかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:37:47.94 ID:mhMQskoQ.net
マイケル・ジャクソンがよく、スクワットの体勢で爪先立ちしてたけど、すごい身体能力だったんだな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 01:10:26.27 ID:6RMU5ZNu.net
骨盤前傾してる人、お尻に筋肉つく?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:54:51.36 ID:/FWMIy+U.net
>>380
腰をまっすぐ落とすと膝が前に出てしまい膝を痛めてしまう
背筋を伸ばして、自分の後ろにある小さな椅子に座る感じで腰を下ろすといいと思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:40:34.83 ID:vIyEg2v5.net
>>380
前にテレビで、洋式トイレに座る感じでって言ってたよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:12:58.06 ID:e2QnLvng.net
>>384
ちょっとやってみる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:03:20.75 ID:iiI3qyDU.net
少し上の方のレスにあったRuntastic Squatsってアプリを購入した
レベル2になってからトレーニング回数が増えて厳しい…
でも、くっついていた太ももに隙間ができてきたので頑張る

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:45:02.80 ID:gXuMM+a3.net
MD・ヤンヒー・ホスピ・JSPダイエット Part.3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1383498729/
努力ツライ事我慢ダイエットに当たり前な事ができずに、薬で体壊して痩せようとしてるシャブ中のスレが、なぜダイエット板にあるのでしょうか。
このスレの人達は、ちょっと運動しただけで筋肉モリモリになってしまうため運動はできないそうです(笑)
読んでるとあまりの異常さ、話の噛み合わなさに寒気がします…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:46:46.79 ID:uymKFHcd.net
毎日同じメニューやった方がいいのかなぁ?
飽きやすいから日によって普通のスクワット、ワイドスタンス、ブルガリアンあたりを適当に組み合わせてやってるんだけど…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:58:11.37 ID:/dM2Syux.net
毎日10回〜20回を3セットやって1ヶ月くらいになるけど体重はあまり変わらず
まあ足腰は以前より少し強くなったかな
ごはんも夕食2〜3膳食べていたのを1膳にしてるんだが

やはり腹筋とかしないとダメ?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:03:52.06 ID:0mcy/FW4.net
負荷が足りないのかもね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:54:26.64 ID:6Gfn8H+v.net
体重(脂肪)を減らしたいなら有酸素運動しろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:51:40.16 ID:/0czb9vH.net
どんな有酸素運動が良い?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:14:45.94 ID:p8a/zjl3.net
マジレスでセックス

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:04:12.83 ID:aduAxmp4.net
>>393
踏み台昇降おすすめ
スレあるよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:19:39.31 ID:TXAboYyT.net
ハーフスクワットで検索すると出る動画では、普通のスクワットの1/3くらいまで膝を曲げるって言ってるんだが
他で調べると床と水平になるくらいって言ってるんだよな
どっちが正確なんだ?

まぁハーフって言ってるだけに後者の方なんだろうが

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:30:11.18 ID:z81kZlw+.net
四股四股

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:56:53.96 ID:2TkGrrz2.net
腹へこませたいなら腹筋よりスクワットってきいて
ようつべで正しいスクワットのやり方みてやってるんだけど
膝と太ももの外側には効いてる気がするけど腹筋には全然力入ってない
ほんとに腹に効くんかいな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:01:17.06 ID:sB1xfVYM.net
腹筋に力が入らない時点で、正しいフォームではない。
最初からやり直し。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:42:36.03 ID:fxO+JxWF.net
いや、脂肪を減らすならスクワットってことだろ
腹筋に効かなくても脂肪が減って腹は凹む

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:22:37.93 ID:bfaeNraO.net
腹筋やったら腹出るからボディービルダーはやらない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:51:52.72 ID:IW3QKV+D.net
スクワット毎晩やっています
美足を手に入れたい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:03:46.77 ID:oKd0rLAE.net
ちょっと >>400ちゃんが馬鹿っ子な感じ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:23:03.44 ID:BKr7cJ8g.net
>>403
違うの?スクワットが直接腹筋に効いて腹が凹むってこと?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:30:09.02 ID:oKd0rLAE.net
>>404
うん、いわゆる『正しい』フォームだと
ツるんじゃないか?ってくらいに腹直筋に効いてる感じがあるよ
逆に、そうじゃないと膝にばっかり負荷が掛かって良くないとオモ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:39:07.86 ID:BKr7cJ8g.net
正しいフォームで50回出来るが、腹筋にはあまり効かないぞ。。
ってかここはダ板だったか。
運動不足のピザなら腹筋にも効いちゃうんじゃない。
腹筋に効かせるなら素直にクランチかドラゴンフラッグやるわ。
何かすまんかった、がんばって(;_;)

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:18:38.54 ID:h8Yezw4B.net
ID:BKr7cJ8g

なんだこの香ばしい奴は

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:36:12.77 ID:oKd0rLAE.net
濃厚なアスペ風味ワロタ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:14:30.10 ID:Iz1NxRA5.net
お尻にギュッと力を入れてなおかつ骨盤を立てるような感じでやってみたらお尻が筋肉痛。
ヒップアップ効果あんのかな。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:40:02.91 ID:4MYBNKLx.net
>>405
胴長だとそうなるよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:21:24.89 ID:yoINwZpB.net
まだ粗探しみたいな事やってんのかww
相当悔しいんだな・・・・w

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:34:58.16 ID:euUbv2qC.net
スクワットが腹に効くとかwww
運動不足のおばさんww

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:32:26.57 ID:4MYBNKLx.net
>>411
俺は横からなんだけど、フロントかシッシー以外で前面は普通こないよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:18:39.10 ID:PbJJILNA.net
>>413
言うだけ無駄、理解してないよ
スクワットで腹筋に効かせてやれば良いw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:58:56.83 ID:1optH/Zc.net
スクワットダイエットって脂肪燃焼の話だろ
なんで腹筋とか出てくんの

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:10:17.11 ID:7WVxyVWG.net
目の前の箱で調べる事も出来ない豚共かよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:43:36.43 ID:OvFKvyEp.net
脚痩せは無理、全身均等に痩せるしかないってよく聞くけど、
上半身は胸の下から肋骨浮いてるくらいガリだから、下半身だけなんとかならんか
スクワット始めて半年経ったけど、元々脚を使う仕事してて
筋肉も脂肪もがっつりついてたせいか、脂肪は変わらず、筋肉が肥大して余計太くなった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:01:01.74 ID:zkFHZOlB.net
有酸素運動したほうがいいのでは

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:27:19.08 ID:WAEqe+Z1.net
体脂肪率下げて細くなりたいなら有酸素運動と食事制限しないと
筋肉太くなるほど食べてたら痩せるわけない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:56:17.50 ID:zFPDFjHW.net
それすらも理解出来ない豚だらけやないっすか。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:48:58.09 ID:nTrFLg4s.net
お前は腹筋にきかせてろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:29:47.37 ID:zFPDFjHW.net
だから貴様等は豚なんだよ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:35:51.65 ID:nMO9z22n.net
腹筋に効くとか不思議な話になってるなあ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:58:06.77 ID:PrpGgwYx.net
401に多IDで噛み付いたババアが元凶

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:11:18.61 ID:zFPDFjHW.net
豚が自己紹介を覚えました。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:43:26.32 ID:OvFKvyEp.net
>>419
上半身はこれ以上脂肪落ちたら困るんだよ
脚の脂肪は一番最後に落ちるっていうからさ
上半身ガリガリだしウエスト56cm以下なのに、脚の一番太いところは53cm、
ウエストとほぼ同じサイズの脚が2本付いてるって奇形だろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:22:46.23 ID:sBT8L8vR.net
ダイエットした後に上半身だけ筋トレすればいいじゃん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:56:16.98 ID:G6kCiOqS.net
力仕事してるから上半身も筋肉はついてる
病院の体組成計で20歳男子並の筋肉量が算出された
これ以上胸が無くなったら男と変わらなくなるから上半身の脂肪は落せない


上半身ガリガリで下半身デブ、筋肉質で下半身には筋肉も脂肪もたっぷり付いてる人は
スクワットが逆効果になるかもしれないって言いたかった
まず筋肉落としてから脂肪落すのが一番かもしれない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:00:06.69 ID:c4p9y0Ol.net
浮腫の可能性ないかな?下肢静脈瘤という足の血管の弁が壊れて血液やリンパや老廃物やらうまく循環してくれず水分とかたまる病気
美容師や販売員や長時間のオペをする外科医などの立ち仕事の人に多い職業病で、レーザーや駐車治療もあるし医療用のサポーターで改善したりする
医療用サポーターは高価なんだけど検査して病院から買うと保健効くよ
うちの母親がそうだったわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:08:52.31 ID:0IHTg3um.net
>>402
義足を手に入れたいに見えてびっくりした

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:46:48.35 ID:0bSYcrgx.net
びそく

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:02:36.63 ID:ElM1gqYk.net
調子に乗ってやりすぎて膝痛くなりそう、回数決めるの大事なんだな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:03:40.70 ID:wsMyxdvf.net
乗るのは踏み台昇降くらいだ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:45:20.69 ID:oVEzL0V0.net
>>429
母が同じく上半身ガリで下半身デブだったらしいのですが、まさに静脈瘤でした
私もその可能性がありそうなので、一回病院で見てもらいます
ありがとうございました

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:03:43.73 ID:21rUV+EW.net
ブルガリアンスクワットの正しい体勢がよく分からない
後ろに乗せてる足に一番荷重が掛かるっておかしいよね
だからなるべく前足に意識を向けるんだけど今度は膝が痛くなる
台の高さと足の開き加減が悪いのかな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:38:49.98 ID:mrfM4W9k.net
ゆっくり自重スクワット始めて1カ月
体重はあんまりかわってないけど、足が細くなった…

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:30:55.67 ID:nHss8s1D.net
>>435
・軸足のかかとに重心がいくように。そうするとお尻に自然と力が入るはず
・膝はつま先より前に出さない
・台の高さは膝くらい、足を開くほど負荷が高い

多少前かがみになる感じにするとやりやすいと思うよ
私は二週間ほどで効果を感じたな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:13:40.27 ID:Y7jfeDHR.net
>>435
過疎ってるけど…
【プリ】ブルガリアンスクワット6【ケツ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1393623986/

439 :436:2014/09/11(木) 10:46:02.55 ID:ycqSTOPo.net
>>437
いつも膝上の筋肉が痛くなってたので重心が少し前に掛かってたかもしれない
軸足の踵を意識したらちゃんとお尻が痛くなったよ
でもまだ乗せてる足の設置面とももにも負荷がかかるけどこれは普通だよね
重心を意識して続けてみる
どうもありがとう
>>438
ウエイトトレーニング板なんてあったんだ
動画が貼られてたから見てみる
ありがとう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 11:59:56.59 ID:NtEkxoDb.net
>>439
> でもまだ乗せてる足の設置面とももにも負荷がかかるけどこれは普通だよね
普通だよー
ぷりけつ目指してお互い頑張ろう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:34:51.47 ID:aHVr0ruP.net
痛くはないんだけど膝がなんか中が温かいかんじする…痛める手前かな?
フォームには気をつけてるんだけど、膝らへんの筋肉だけ使われてるようなかんじでなんか不安

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 05:31:27.47 ID:CZgYV4JU.net
バーン感じゃないか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:32:52.36 ID:R7Bu+Cxw.net
終わったあとに膝のアイシングしてみるとかは?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 11:48:09.20 ID:e/gAT9MV.net
>>441
> フォームには気をつけてるんだけど、膝らへんの筋肉だけ使われてるようなかんじでなんか不安
それ間違ってるわ。ちゃんとやれば尻とか腿に力入るはず
フォームの要確認

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:28:17.19 ID:Y+tK0qiJ.net
あと腹筋にも力入るはず、てか入ってないと間違い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 01:10:57.92 ID:qqyn8Mjn.net
みなありがとう
もういちどぐぐってみたけど、フォーム間違えてた…お尻突き出しちゃだめだと勘違いしてたわ
おかげさまで怪我免れた!!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:52:53.66 ID:g/P7apE9.net
とりあえず膝をつま先より前に出さないのがコツかな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:06:20.44 ID:lAOMnrrY.net
それスクワットにおける迷信の一つだぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:57:22.17 ID:Wopt0Qcz.net
椅子にゆっくり座る、様式トイレにゆっくり座る、もスクワット!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:25:52.99 ID:FjkDOG5k.net
>>448
最新フォームおしえて

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:49:29.93 ID:6N+SOh42.net
>>450
いわゆる『正しい』フォームだと
ツるんじゃないか?ってくらいに腹直筋に効いてる感じがあるよ
逆に、そうじゃないと膝にばっかり負荷が掛かって良くないとオモ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:49:02.39 ID:0+QfCVWZ.net
動画見よう、動画

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:40:51.66 ID:7QHy9y1W.net
空気椅子に近いのか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:27:18.27 ID:l2DbWZIO.net
>>451
それが>>447でしょ
448を否定する>>448が居るから質問してるよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 06:52:00.74 ID:3d3RwowD.net
膝出ないってどんだけ短足なの

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:54:11.26 ID:ry9rIFaP.net
>>455は椅子に座るときいつも膝出てるの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 09:31:00.91 ID:yX9u+xtT.net
最新フォームはよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 10:07:10.57 ID:HLV4GfZw.net
2014/6の地点でも膝出してないから
http://www.youtube.com/watch?v=wEnRUdQYt14
最新フォームってどうなるんだろう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:59:04.85 ID:3d3RwowD.net
ハーフでワロタ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:05:11.66 ID:9R8JmeDZ.net
>>451
正しいフォームで50回出来るが、腹筋にはあまり効かないぞ。。
ってかここはダ板だったか。
運動不足のピザなら腹筋にも効いちゃうんじゃない。
腹筋に効かせるなら素直にクランチかドラゴンフラッグやるわ。
何かすまんかった、がんばって(;_;)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 13:19:17.05 ID:3d3RwowD.net
つまり455は腹筋ババアって事かな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 12:48:06.40 ID:TZXc+w0J.net
スクワット始めようと思う
ダイエット用の筋トレで、一番効率的な気がする

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:25:21.51 ID:kFSasZuv.net
スクワット始めて1ヶ月で太もも2cm太くなったんだけど、やり方間違ってるのか筋肉太りなのか・・・

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:33:02.20 ID:TZXc+w0J.net
>>463
やってると、脚が細すぎれば太くなり、太すぎれば細くなるんじゃない?
ダンベルやバーベル持ってやったら、そりゃ太くなるだろうけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:31:17.33 ID:efiCEZAC.net
スモウデッドの方がいいよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:21:06.38 ID:msyVf58A.net
女はスティフレッグドスモウデッドリフトがいいよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 21:32:16.95 ID:BGsb/fIX.net
>>464
私の平均身長だと平均の太ももの太さは50cmらしいんだけど、私は53cm
平均より太いのに更に太くなったから、元々の脚の太さは関係ないっぽい
もともと脚を鍛えてる方だったから、筋肉増やす運動が向いてなかったのかも
よく「競輪選手みたいな足だ」って家族に言われるし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:10:15.56 ID:HZDuETv9.net
膝やられた…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 20:27:09.52 ID:ImHErdUD.net
一日20回くらいを3回スクワットしてたら
弛んでた尻肉が引き締まってきた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:15:34.07 ID:/I3JfHZm.net
>>469
ん?1日20回を3回?3日?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:17:31.05 ID:DJOGgL2a.net
1日で「20回を3セット」ってことじゃない?
つまり1日合計60回

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 23:38:48.17 ID:nU9uwJpe.net
やりすぎたのかパキパキ音がするww
ただスクワットするだけじゃ飽きてきたので
https://www.youtube.com/watch?v=S0qU8JDqHcs
これ見ながら色々やってみたら唸る 腹筋のやつもかなり使える
みんなテレビとか見ながら筋トレしてるの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:59:58.42 ID:xRPbEb30.net
私もスクワットで脚太くなった。
元々が筋肉太りと脂肪太りのミックスっぽい足だったから向いてないのかも。
足が余計堅くなって太くなった。友達に「足カッチカチじゃんw」って笑われたよ…。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:04:43.73 ID:wbDOtk3v.net
>>473
マッサージとかしないの?
とりあえずカッチカチはほぐせるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 12:08:37.35 ID:uaaMZPeq.net
筋肉だけなら硬いって事はない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:30:02.34 ID:guBsmgPL.net
脚、太くなるのかなあ?男でデブだけど今のところ、見た目は徐々に良くなってきてる
筋肉質になってきて締まって見えるのかな。でも、太くなってきてるかもしれない
一応、体脂肪計で筋肉量をスクワット開始前に計ったから、その後の数値の変化を観察しよう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:55:51.86 ID:EVJcZYvP.net
ボディビルやってる人の脚さわったことあるんだけど
力抜いてる時は思ってたより柔らかかったよ。
力抜いてカッチカチなら間違いなく脂肪だと思うw

478 :474:2014/09/28(日) 00:20:42.43 ID:GHXKuiRg.net
力抜いて座ってるときは弾力があってやわらかい(?)ゴムみたいな感じだけど、
立ってる時は硬い
病院の体組成計で体脂肪率は平均以内で若干多めの20%、
筋肉量はかなり多くて、特に下半身は38%と成人男性の標準よりも高かった
私は20代女だから医者も「何かスポーツやってた?」って驚いてたが、
通ってた学校も職場も山の上にあって、もう6年間は毎日片道1時間かけて自転車で山道登ってるからだと思う
下半身痩せに自転車は有効ってよく聞くけど、まったく有効じゃなかった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:22:53.42 ID:mRte7an3.net
大根足よりは、多少太くなってもメリハリのある脚とお尻の方がセクシーだと思う

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 09:24:48.98 ID:cyQOLhzG.net
トレーニングで足細くなると思ってる奴は馬鹿

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:06:29.80 ID:ELP+SC82.net
>>478
そういえばマツコの太ももも競輪選手並みに筋肉ついてるんだって。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:45:26.16 ID:8SvYel+u.net
>>478
確か自転車が有効ってのは軽い負荷でグルグル回すのがいいんじゃなかったっけ?
あとひたすら座って太腿前筋だけで漕いでてもダメだって聞いた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 15:15:30.12 ID:z/cUjjaj.net
>>481
寝てるとき以外は常にバーベルを背負ってるような体型だかなぁ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 05:23:53.86 ID:orGdSLbt.net
お尻がカッコ悪いんだけど、綺麗なお尻にするためには、ランジもやった方がいいのかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:16:16.10 ID:E/4k9qPE.net
錆びないダンベルを買ったので、今まで使っていた鉄のダンベル10k×2個を紙袋に包んで燃えないゴミで捨てた

ゴミ回収の人ごめんなさい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:36:23.88 ID:g/v/5Y9o.net
>>485
「燃えない」ゴミなら問題ないのでは?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:51:59.36 ID:vbFGk5zi.net
今自重だけで1セット16回くらいなんだけど、水のダンベル使った方がいいのかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:39:02.26 ID:xFVUWNJ9.net
>>486
問題ないだろうけど回収の人が小さいからそんな重くないつもりで持ったら腰グギッてなりそうw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 08:43:27.18 ID:KtGDbJ9y.net
油断って怖いからね…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 12:10:33.46 ID:CdCDbb8G.net
重量と材質でアウト
周辺一帯がブラックリスト入り

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 07:30:50.55 ID:qAlcoFi1.net
ブラジリアンやってるけど腿の裏側の筋肉には効いていないんだよな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 07:31:53.42 ID:qAlcoFi1.net
ブルガリアンの間違い

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:07:18.14 ID:PqBTs3Ca.net
一瞬ブラジリアン柔術かと思った

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:43:35.89 ID:lkvsnXTg.net
脱毛か

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:13:40.01 ID:X3o96xEL.net
腰を1回屈めるごとに脚毛を1本抜けば一石二鳥。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 22:04:16.29 ID:jWq7HkK0.net
ブラジリアンてアソコの毛をツルツルにするやつだっけw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:23:03.51 ID:TkCbXBUQ.net
週4回の、倉庫内商品のピッキングの仕事をしています。一日8時間労働を超える事もあります
簡単に言うと、倉庫内を歩き回って、棚から目的の商品を空き箱に入れながら歩く仕事です
棚はしゃがまないと取れない高さのもあり、それプラス一日中歩きっぱなしです
それプラス、雨が降らない日は職場まで片道45分ほど自転車で走っています

美脚のために自重スクワットを始めて2か月くらいです。翌日が休みの仕事の日に3セットやっています
3セットで合計45回くらいです
休みは2日&1日の週もあれば、連休がない週もあります

明日は休みで今日仕事だったのですが、前回のスクワットの合計回数が、前々回よりもやや少なくなりました
これは、脚の筋肉が回復していないとみていいでしょうか
とりあえず今日は、スクワットを休んで腕立てだけしました

今後どのようにスクワットをやっていったらいいか、アドバイスください

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:01:02.19 ID:ggITWR5a.net
>>497
俺も過去にピッキングのバイトやったことあるけど結構きついよね。
週4で8時間もやってしかも自転車通勤していれば家でスクワットする必要ないんじゃね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:38:23.04 ID:EHmUE/X+.net
>>498
ありがとうございます
それでは、ピッキングの仕事を辞めるまでは、スクワットを休もうと思います

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:47:58.17 ID:zXGIdClA.net
ブルガリアンハムに効かなかったけど歩幅広げたら多少効くようになった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:39:03.76 ID:0zX5toqP.net
自重スクワットで1セット18回くらいなんだけど、ダンベルとか持った方がいいんだろうか。今持ってないけど
ちなみに体重は90kg

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:01:24.10 ID:hgXyQLKx.net
自重でおk!
効かないと思ったらブルガリアン

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 16:08:37.18 ID:0zX5toqP.net
>>502
ありがとう
ダンベル持つと脚太くなるかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:19:40.73 ID:hgXyQLKx.net
実はダンベルでやったことあるけど手が疲れた
本格的にやるならバーベルの方が良いと思う(やったことないけど)
足が太くなるかどうかは解らない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:50:45.17 ID:0zX5toqP.net
>>504
そうか、でもバーベルまで買うのはさすがに…(;^_^)
バーベル買うお金があったら、懸垂台が欲しいなあ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 21:48:19.68 ID:wlFzrFb3.net
加重100kg10回3セット程度だとボトムまで下ろしても脚太くならないよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:03:20.09 ID:pNh4Iazx.net
自重で5セット合計80回強やったけど、筋肉痛にならない
やってる時は超きついんだけど、意外と翌日も平気
これって効いてるのかな?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:56:37.26 ID:UdHF2rhxo
http://urx.nu/d9Ef

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:09:51.43 ID:sVdRb9A7.net
負荷か回数ふやせば?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:42:39.44 ID:paxkJvhp.net
>>509
片足スクワットするわ
助言ありがとう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 06:21:27.60 ID:zbyTVUVh.net
その前にブルガリアンをお勧めします

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:44:05.77 ID:WkrIzgnM.net
>>511
何か違うっけ?
でも、両足やると面倒くさくなるなあ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:56:55.50 ID:5LHT73b0.net
>>512
負荷は普通のスクワットよりも高い
いきなり片足スクワットより可動範囲が広いと思う
ただし、男でもプリケツになる恐れあり

少しやってみると色々わかると思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:05:37.20 ID:urPi5xR+.net
>>513
負荷が高いと言っても、スクワットの2倍じゃないと面倒だなあ…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:58:41.39 ID:5LHT73b0.net
面倒くさがりだから太るんじゃ!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:01:35.78 ID:urPi5xR+.net
女性はどんどんスクワットした方がいいよ
美脚じゃないアスリートは、短距離系の人だけだよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:32:23.14 ID:h6F7alwa.net
>>513
プリケツになるのが恐ろしいの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:38:44.51 ID:snYcbm21.net
自重のみで毎日100回とゆるく食事制限で一ヶ月で4キロ減だった。
元が太いからもっと落としたかったんだけどこんなものかなー

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:17:28.92 ID:7eMPDSh5.net
充分充分
一年で50kgだよ?!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 07:05:39.23 ID:FuQlesKe.net
スクワットってそんなに痩せるのか
というか

>>518
マジ話?
ゆるい食事制限って、間食はしないとして、朝昼晩の三食も減らす感じ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:28:31.68 ID:hibIyzFc.net
最初の1ヶ月は順調に体重減るけど、そこから先が大変なんだよな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:31:10.23 ID:snYcbm21.net
>520
ほんとだよー
毎日120回程度やってます

食事は一日1800kcal以内、
脂質は極力カットでどうにかこうにか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:40:21.53 ID:FuQlesKe.net
>>522
食事はそれほどひどく制限してないみたいだね…
俺もスクワットやってみよう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:54:22.59 ID:W0V1WgH4.net
ここ読んでたらスクワット頑張ろうって思い始めました。
基本のスクワットを3回5セットで太ももが痛いです。
続けて頑張ろう。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 06:52:30.03 ID:b7Qv0C/V.net
>>524
5セットは多くないかい?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:45:32.31 ID:W0V1WgH4.net
>>525
そうなんですか?
たしかに太ももが筋肉痛で痛いです。

何セットくらいが良いのでしょうか。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:48:48.01 ID:W0V1WgH4.net
筋肉痛で痛いって日本語おかしいですね。
すみません。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:25:45.12 ID:b7Qv0C/V.net
>>526
適度な期間筋肉痛になるくらいがいい
まずは4セットを試してみては

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:41:24.50 ID:AwRSUWDq.net
超回復

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:44:10.90 ID:tAIMrCuK.net
>>524
5セットより3回しかできないところに突っ込みたい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:48:19.01 ID:AwRSUWDq.net
エロいな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 20:27:03.63 ID:o4L+PMb7.net
>>530
産まれたてなんだよ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:15:13.95 ID:W0V1WgH4.net
>>528>>530
アドバイスありがとうございます。
回数を増やしてセット数を減らしてみようと思います。
今日は5回3セットやりました。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:19:59.20 ID:nzDejYoh.net
勝手に1セット10回のつもりで読んでたから
いきなり5セットってすごいなと思ったら、1セット3回だったのかw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:20:02.21 ID:Q+8nRAp+.net
3回5セット=15回
5回3セット=15回…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:33:21.73 ID:W0V1WgH4.net
先ほど1セット単体でやりました。
小走りすると膝が笑ってしまいます。
筋肉痛は長く続いた方が良いんですね!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 23:52:38.51 ID:o4L+PMb7.net
>>536
リハビリですか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:08:36.06 ID:7lnM4uge.net
>>537
いえ…ダイエット目的です(>_<)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 01:13:01.67 ID:f87Bn+BK.net
>>538
何キロあるんですか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 02:31:18.11 ID:7lnM4uge.net
>>539
50キロです…。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:13:45.32 ID:btEm1NaC.net
朝のスクワット終了〜

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:01:55.97 ID:xixlPDv1.net
みんなスクワットはキツイから続かないのかな?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 22:04:40.97 ID:nITRS/pE.net
>>542
普通のスクワットからブルガリアンに変更したら、回数が減って楽になり、しかもより効果が出るようになった
重りを持つのもいいかもね。漫然とたくさんの回数やってるとつらいと思うよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:28:40.92 ID:9/7FH1v8.net
http://m.youtube.com/watch?v=s_PFNYXZefQ

↑これとトレイシーメソッドのお陰で
太もも15センチ以上サイズダウンに成功した!

前のダイエット時には上半身ばかり痩せて、
脚はいまいち痩せなかった。
全身の筋肉の70%が脚の筋肉だから、
うまく鍛えたら本当に効果的なんだなあと実感中。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:57:22.01 ID:9/7FH1v8.net
http://m.youtube.com/watch?v=FptR5GNZc3c

あと、↑このエクササイズも3~4日に一度程度やってる。
スクワット以外の脚の運動がバランス良く入っていて、
負荷も高すぎず、ムキムキではない引き締まった脚になってきた。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:49:35.25 ID:AI4e0s1e.net
鏡見ながらフォーム確認してやってるのにスクワットすると膝が痛いよー
もっとやりたいのに膝が先に来る
膝弱なのにアスファルトで軽くジョグしてるのもあるけど、どうしたらいいんだ…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 15:46:27.80 ID:njMNuqrK.net
スクワット、3ヶ月コツコツやれば効果が出るね…確かに足は引き締まった。
でも、脂肪は食事減らさないとやっぱり減らない。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:01:48.85 ID:ZvpqpEuK.net
最初の一か月くらいは脚が太くなったけど、一か月くらいを越えてから徐々に足が引き締まっていき、
三か月で最初より細くなってきた。続けよう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 23:57:46.07 ID:riYmlYcD.net
>>548
他の部位も引き締まりましたか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:11:14.06 ID:hSKZm+LY.net
>>549
わからない
というのも、一日中歩き続ける仕事をしているから
ウエストはどんどん細くなってきて、ベルトを2回くらい切ったけど、ぽっこりおなかは変わらず

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 14:38:23.58 ID:JczS2PCG.net
>>550
それ内蔵だろ、先天的に腹部が弱い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:44:28.92 ID:uTbz2kte.net
>>551
俺もそう思う
ドローインとかしなきゃいけないのかな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:47:05.21 ID:Q6FUZlk0.net
昔からウエストはくびれてるのに下腹はぽっこりだ
内臓が弱いのか…
正面から見て「ウエスト細いね」って言ってくれる人には
下腹を叩きながら横からの姿も見てもらって絶句させてる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:38:18.79 ID:zjGr1IWh.net
それは骨盤体操しなきゃ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:59:50.26 ID:aL8tgFIo.net
尻に効かせると気分が良い。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:02:15.08 ID:uTbz2kte.net
わき腹が痛いから、一週間くらい休むわ
早く再開したい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:06:07.58 ID:VGG4docj.net
下腹部ポッコリしてる女の人多いけど小便たまりまくってる様な見た目してる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 04:34:19.48 ID:D5gaGoNf.net
>>557
それ子宮筋腫だから

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:40:45.01 ID:V0Ux2KBg.net
おばあちゃんがそんな体型だね
痩せてるのに下腹がポッコリ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:27:55.09 ID:F5k9tO+k.net
膝が爪先より出ないようにスクワットしているのに、膝が痛くなってしまいます。
骨盤?関節?が歪んでいるようで、足の外転に左右差があるのが原因?

どうすれば膝が痛くならずにスクワットできるようになるでしょうか。
克服した方いらしたらアドバイスいただきたいです。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:44:08.42 ID:t0Y1QhR3.net
>>560
最初、やっぱり膝が痛くて何が悪いかわからず「スクワットで膝が痛い」とぐぐって
整骨院のブログ読んだり動画やら見て正しいフォームを真似たら痛くなくなったよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 08:01:56.67 ID:wzqvmGPs.net
>>561
ありがとうございます。
やはりフォームが間違っているのでしょうかね……出来ている『つもり』なだけなのかも。
もう少しフォーム研究頑張ってみます。

ありがとうございました!

563 :baku:2014/12/07(日) 08:55:56.45 ID:to+hLQLu.net
美を追求するなら美容サプリでしょ↓ 
http://jyosiryoku.kenkouman.biz/
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:42:03.23 ID:qJi3+dzP.net
週に1日じゃ筋肉増えないな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:01:41.55 ID:JzLiRlBk.net
週二回すれば筋力維持できるらしいよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:15:40.63 ID:8kDz4hs2.net
肩幅に足開いて、腹思いっきりヘコまして、ハーフスクワットに届かないくらに軽く膝曲げると
腹筋に来ないか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:50:36.47 ID:FNtnCFOr.net
いまTVで流れてるCHANEL5のCMでプールで泳ぐ女の人のプリけつ、すっごくイイ形
あんなプリップリになりたいわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:22:39.67 ID:5v8TJX8C.net
ジゼル・ブンチェン(スーパーモデル)だからのぅ(・∀・)
水中だとプリプリだけど陸に上がると小ぶりなお尻に見える。
どちらにしてもいいケツでござるなw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:49:49.44 ID:S6Lyk+VF.net
ジゼルやアドリアナみたいな尻になりたいけど
次元が違いすぎてつらくなる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:58:26.92 ID:Gsz0fQd/.net
もはや2次元だけどフジリューの描く妲己ちゃんみたいな尻に憧れる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:03:18.81 ID:eULetUl6.net
スクワットは始め辛くて嫌だったけど苦痛が快感に変わり楽しめるようになった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:26:30.50 ID:1EHxjK86.net
ジゼルって垂れ尻とか扁平尻って酷評されてるけどここだと評価高いのな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 04:38:21.94 ID:y1ZLMIJW.net
>>572
ブラジル人としては小さいしプリケツ度低いけど
日本人に比べたら全然マシだから

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:31:23.68 ID:KaDsmJW/.net
性別はおいといて
尻の理想は町田樹

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:36:35.51 ID:Bv/8apZf.net
>>573
それは不憫だな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:11:03.57 ID:TwVXB5VI.net
>>574
いいね
尻の位置が高いところから始まってないとやっぱダメだわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:53:08.56 ID:xRL9ibsi.net
>>210
鍛えては見るものなのですね。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:03:50.55 ID:0kWkXrQO.net
今年初スクワット

ももの裏と大要筋鍛えるぞ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:08:47.44 ID:ncKgFAPh.net
ももの裏はスクワットよりヒップリフトの方が良いかもよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:26:41.06 ID:0kWkXrQO.net
>>579
サンクス
ヒップリフト調べる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:37:27.05 ID:lv9ThyQx.net
ジゼルブンチェン
http://m.crank-in.net/img/db/1043909_650.jpg

痩せてるのにここまで丸みあったらいいね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:30:02.57 ID:bTamU76R.net
婆さんみたいだw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:50:36.73 ID:8HYe7F89.net
スクワット真面目にやってたらこんなの目じゃないだろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:11:55.47 ID:pu7CkGm0.net
このお尻と太ももがクッキリ差があるってのは日本人ではまずいないのよね。
憧れる・・・(・∀・;)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:23:08.77 ID:vuHhynKt.net
ジゼル・ブンチェン
身長180cm 体重57kg BMI17.6
スリーサイズ 86/61/86

このBMIで日本人だとのっぺりしたオシリだろうね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:41:34.53 ID:IGL+FtuN.net
>>584
骨格がね仕方無いもんね
でも尻と太股が同化しないように頑張ろうぜ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:42:24.16 ID:wZ6y9vqF.net
これ奇跡の一枚みたいなもんで他はぺったりしてるよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:51:50.04 ID:2dGVHdFe.net
スクワット1日合計で1000回すればめっちゃやせる
1セット100回もやれば充分有酸素になるね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:33:08.12 ID:vk2owuPY.net
そんだけやりゃ当たり前だろw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:49:18.44 ID:Ven6MFYw.net
>>581
確かに丸みはあるけどおしりの位置が全体的にえらく低い気がする
胴長の印象

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:53:48.07 ID:gpQm2SWD.net
ジゼル股下97cmだよw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:13:00.58 ID:4OVp7gXD.net
>>591
尻の高さと股下は別だよ

中臀筋辺りが弱いのはアジア人と大差ないね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:23:51.22 ID:gpQm2SWD.net
単に瘠せてるからだよ
日本人で同じだけ痩せてたらあんなに丸みないよ
日本人とは全然違う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:36:54.57 ID:4OVp7gXD.net
>>593
日本人ならアジアでもマシな方
扁平尻とか垂れ尻は確実に他の血が混ざってるよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:45:08.46 ID:FbSkA9WV.net
他人の、しかも外人の尻の批評なんか
どうでもええがな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:40:05.73 ID:0RGGXqdl.net
>>593
お前よっぽど尻が垂れてんだなwww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:05:16.62 ID:xV0F4+4h.net
今日のスクワット終了
さてと寝るかな。

なんか最近、ダイエット板なのにウエイトの落ちこぼれみたいな人が
来ているのかな?まいっかw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:33:06.66 ID:0RGGXqdl.net
更年期のババアwwwww

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 02:17:06.26 ID:l3ZK4Gyh.net
>>596
ジムでレッグプレス50kgやってるプリケツだけど何か?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:29:48.09 ID:pTY8LBZV.net
落ちこぼれどうし仲良くしたら?いい加減ウザイよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:00:33.53 ID:OVidl9et.net
ここ2週間くらい毎日スクワットしてたんだけど
今朝ふと太ももの裏を見たら覚えのない青あざが出来てました。
これは急に筋肉使ったから?やすんだほうがいい?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:49:28.61 ID:diXIxGH9.net
静脈瘤じゃない?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:52:12.57 ID:Nz+bfFJy.net
アザが薄くなるまで休んだ方がいいかもね
鉄とビタミンC不足だと青あざ出来やすいよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:04:16.05 ID:4p8akwoq.net
>>597
荒らしは楽しいですか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:40:36.43 ID:DlTgYnJ2.net
ヒップアップの為に始めたいけど半月板を損傷してるから膝に負担がかかるのは厳しいかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:24:32.12 ID:44aFikJc.net
ぼくも右ひざ痛めてしまったから水平足ふみに変えたよ
でも消費カロリー落ちるだろうな
スクワット1日1000回は水平足ふみにすると何回くらいだろう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:08:20.41 ID:BadlV41H.net
外人みたいな、太腿とお尻の境目欲しいよね。
日本人はみんな繋がってる。
スクワットでは出来ないのかなぁ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:26:31.12 ID:G8rq8U6h.net
自分は純日本人だけど境目ある
元々あったけどジムでレッグプレスしたら
もっと厚みが増したヒップになった
母親も同じだから、遺伝的には、骨格だけでなく
筋肉の付き方の問題も大きいと思う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:28:05.92 ID:G8rq8U6h.net
間違えた

レッグプレスよりレッグカールの方が
境目の厚みには効いた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:54:52.15 ID:jF66Yjmq.net
スクワット関係ないな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:47:50.63 ID:zeQ0WHoG.net
昨日のテレビの健康番組で、代謝を上げるにはスクワット超オススメってやってたよ

境目ってよくわからない
太ももの上に丸いお尻が乗ってるように見えるのなら
自分にはあると思う
力入れたらグッとお尻が上がって面白い

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:01:39.62 ID:4knDfQKi.net
境目というかお尻の丸みは極端に痩せてる人以外は誰でもあるでしょ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:04:47.48 ID:5/jOl0oa.net
ピーマン尻とかの事かな?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:43:26.13 ID:Rf0IGmDD.net
ブラジルの美尻チャンピオンの人は
四つん這いになって片足あげる運動を
片足500回とかするってやってた
サンバダンサーみたいなプリプリのデカケツだった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:36:21.76 ID:J1D7fR+S.net
>>613
うん、プリケツ外人でも境目は見当たらない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:09:11.49 ID:jPpy0yHM.net
ミス・ブンブンコンテストの出場者たちは尻もちついてもバウンドしそうだよね
彼女たちなら、高所から落ちてもうまくおしりを使えば生き延びられるかもしれん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 04:24:33.64 ID:h2xhC90z.net
尻と腿が骨付鶏モモ肉並みに完全に一体化してたけど、
週5位で家でスクワットと、週2ー3でジムでレッグプレスしてたら
尻と腿の境目出来てきたよ

鏡で体の側面を見たときに、いままでだと尻から腿のラインが
ゆるゆるっと繋がってて、どこまでが尻だかわかんない状態だったんだけど
今はPの字みたいになってる(ここまでプリケツじゃないけど)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:17:37.56 ID:BzsN2s/e.net
レッグプレスはお尻を大きくしたくない人がスクワットの代わりにやるものだけど日本人だとそれで十分かもね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:06:21.68 ID:04HOhh8L.net
通常のスクワットからブルガリアンに変えたらなにこれ!
時間は短縮されるは効果は絶大だわでたまらん。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:15:21.29 ID:6z6+fhZE.net
ここ1ヶ月ほぼ毎日
普通のスクワット20〜30回とブルガリアンを片足20回ずつやってるんだけど
1セットじゃさすがに効果でないかな・・・

これまで一回も出来なかったスクワットが出来るようになったこと自体が嬉しいとはいえシェイプアップしてる実感がない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:38:20.27 ID:/dQipXTw.net
>>620
元々シェイプされてんだよきっと

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:40:30.38 ID:G1GAwkXD.net
ゆっくりやれば効果出るよ
ブルガリアン20回も出来るならそこそこ筋肉もバランス感覚もついてきてるんじゃない?

623 :620:2015/01/23(金) 23:21:26.30 ID:6z6+fhZE.net
おしりと太ももの繋ぎ目?がだらしなさすぎてorz

まだ見た目にははっきり現れてない、てことか
せっかく習慣ついてきたので続けてみます

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:12:57.61 ID:yrpTfEsh.net
1/10スタート
ゆるゆるなので、ゆっくりスクワットを一日20〜40回とストレッチ毎日、半身浴・マッサージを週2くらい
1/24現在
体重マイナス0.8kg、太ももマイナス1p、ウエストマイナス1p、腰回りマイナス0.8p、ヒップ±0p、ふくらはぎ±0p
足痩せ目的ではじめたけどお腹も痩せてきた。今後週末はウォーキングをしたいと思います。スクワットすごいね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:43:18.45 ID:s8X0M0G4.net
誤差じゃね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:01:01.88 ID:4yrDnwcA.net
ブルガリアンスクワットめちゃキツそうだけど
ヒップアップに効果有るなら頑張ろうかな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:13:47.78 ID:yrpTfEsh.net
>>625
きちんと同じ時間で測ってるので誤差ではないと思います。実際太ももの隙間が前より空いたので。例え誤差だったとしても、誤差とは思わず成果だと思いたい。続けることが成果に繋がると思ってます。誤差と思ってさぼっては意味がない。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:22:58.93 ID:dNd0vO4/.net
>>626
男だけどブルガリアンやってたらプリケツになったよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:14:32.15 ID:LI6CQfJH.net
>>627
体重は気にしなくてよくない?その程度で体重は減らないから、それこそ誤差の範囲内だと思うよ
ウォーキング始めるなら計るといいかもしれないけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:13:18.08 ID:yrpTfEsh.net
>>629
体重載せたのがダメだったんだ。元々そんな体重は意識してなかったから尚更だね。てかいちいち噛みつかれてもめんどいから去ります。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:41:04.68 ID:ri6LXOOA.net
誰も噛みついて無いのに

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 19:00:09.45 ID:jVueX3Ar.net
誤差って言われてしょげた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:20:47.80 ID:YdOYDrj7.net
スクワットってケツにはそれほど効果ないぞ。

OTL この体の形になって片足ずつ上にあげる。足の指は外に向けてできる限り、高く、遠くにあげる。
30回一セットで複数回やればいい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:33:29.68 ID:dNd0vO4/.net
フォームによるだろ
足幅広げて前傾気味にやれば股関節主導になってハムや大殿筋への負荷が高まる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 01:28:00.85 ID:ZuSy9Eff.net
>>628
毎日してた?
何回何セット?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 04:06:16.55 ID:zXu/Avo0.net
>>634
ハムは膝曲がってる時点でほとんど効かないよ
全面的に刺激するには骨盤が後傾するところまで持っていかないといけない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 08:59:13.01 ID:HbSchexx.net
>>636
お前はハムストリングスの構造を一から把握した方が良い
すごく恥ずかしいこと言ってるよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:28:31.76 ID:2rJJLlV0.net
>>637
そういう時は説明して差し上げろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 09:05:45.98 ID:hLGPUTwM.net
男がスクワットしたら、足が太くなりますか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:53:12.22 ID:z/+cVpjD.net
自重なら全く問題ない
引き締まって細くなる
カモシカみたいになったよ
カモシカあんま知らんけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:04:49.42 ID:hLGPUTwM.net
>>640
回答ありがとうございます
実は、2か月くらい前ブルガリアンスクワットをやっていて、その前は普通のスクワットだったのですが、

普通のスクワットでは1セット20回以上、5セットで100回以上出来ていました
ブルガリアンスクワットでは、1セット13回が限界です。3セットしかやった事ありませんが

どちらをやるのがお勧めでしょう?普通のスクワットとブルガリアンの違いがよくわかりません
ブルガリアンでおしりがプリッとするというのは知っていますが

642 :641:2015/01/27(火) 13:15:45.12 ID:0/q40/Zp.net
自己解決です

以前スクワットとブルガリアンスクワットをやっていた記録を見てみたのですが、
スクワットの方が、1セットでやる回数が少なかったです(ブルガリアンスクワットは倍になるので)
スクワットの方がバランスよく鍛えられるはずなので、スクワットにします

ありがとうございます

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:51:37.48 ID:jPqbPp+y.net
ケツを無くしたい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 05:35:03.76 ID:V4NLg+iB.net
カモシカの脚は太い

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:42:01.46 ID:o3e4vm5K.net
ナウシカの脚みたくなったよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:17:23.21 ID:xkrUjmXh.net
ナウシカが汚れる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:22:53.00 ID:KnUM2DAR.net
アニメでの、島本須美さんの濡れ場の演技聞いた時はショックだった←どうでもいい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:28:51.64 ID:JrpnjSre.net
島本須美さんとした握手、あったかくてモチモチした触感だったのが忘れられない←ホントどうでもいいけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:31:15.10 ID:jXue8ms2.net
ウマシカ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:46:48.04 ID:kTt6mho7.net
スクワットいいよね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:23:46.79 ID:m78B+vmE.net
高校の部活でスクワットしてたらジーパン履けなくなった
思春期の女の子には辛かった

また頑張ってみよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:57:12.12 ID:En32UDy6.net
ジムで中々の重量でスクワットやってる女の人いたけど全然脚太くないし細かった
むさ苦しい男が多いフリーウェイトエリアでスクワットやるのは中々躊躇するだろうに凄いね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:00:11.37 ID:c7vijCE7.net
やっぱ女性はスクワットやるべきだね
男は脚が太くなる気がする。有酸素だけでいいのでは

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:25:11.89 ID:xafupZv9.net
レッグプレス50kgでやってる女だけど
ジム通って3年足は太くなってない
元々細くふくらはぎが29cmだったのが
締まって28になった

ただトレーナーに聞くと個人差があるらしく
女でも元々脚部の筋肉のつき方が立派な人は
筋肉が発達しやすいらしい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:30:20.46 ID:XlaVoSAE.net
自分レッグプレス150kgでやってるけど太ももは細くなったな
55cm→51cm
姿勢気をつけて変なところに力を入れないようにするのが大事だと思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:00:27.97 ID:euli677U.net
レッグプレスなんか40kgしか出来ないよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:39:12.32 ID:c7vijCE7.net
男だけど、どんな脚にしたいかによると思うんだ
有酸素運動でもスクワットでも脚がカッコ良くなるなら、
わざわざキツイスクワットをする必要性があるのか?と思うの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:27:36.67 ID:HAtA3b+J.net
>>654
50キロで太くなるわけないじゃん
リハビリで使ってる重さよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:36:34.90 ID:xafupZv9.net
>>658
太くなりたくないし
きれいなラインを目指してるから
最適な重さをトレーナーに
アドバイス受けながらやってる
それで50kgなんだけど?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:40:08.91 ID:xafupZv9.net
>>658
それ女性のリハビリ?

筋トレしてない初心者の女性には
15kgくらいから始めるのが推奨だし
怪我のリハビリで女性が50kgって
元々鍛えてた人じゃないと

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:41:55.43 ID:HAtA3b+J.net
>>659
太くなってないって言うから太くなるわけないって言っただけだよ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:48:56.41 ID:xafupZv9.net
>>661
>>660にも答えてね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:56:12.41 ID:HAtA3b+J.net
>>660
そうだよ、体重以上が軽く上がらないと歩行の役に立たないからね
あと15キロはフォーム指導用であって推奨重量じゃないよ

リハビリの話は看護やってる友人から聞いた話

運動経験者だとウチのジムだと30キロ以上でスクワットやってるしレッグプレスはもっとじゃないかな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:10:10.64 ID:xafupZv9.net
>>663
レッグプレスやられてない方ですか?

女性初心者推奨マークとして
マシンの重りにシールが貼られてるのが
うちのジムでは15kg

最初のフォーム指導の際には
その人ができる最適な重量を見定めてから
教えるから15kgでも軽い人はどんどん
重くして、私は20kgでフォームを教えて
もらったよ

> そうだよ、体重以上が軽く上がらないと歩行の役に立たないからね
多分間違ってますね

リハビリは筋トレと違って、日常生活に
必要な筋力が目的だから、軽い負荷で
数こなせるような負荷と聞きました

レッグプレス50kg可能=自重50kgを
持ち上げるではない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:30:43.28 ID:Me5hjnGv.net
>>663
体重60kg♀だけど、じゃあレッグプレス60kg軽くできるかって絶対ムリだよw
レッグプレスの負荷と体重はまったく関係ないと思う。
スクワットと勘違いしてない?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:48:31.05 ID:ve4WM/z1.net
http://anngle.org/uploads/2014/02/120311PT.jpg
こんな脚になりたい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:17:15.40 ID:XlaVoSAE.net
レッグプレスでも上に向けてやるやつと水平方向でやるやつじゃ
かかってくる負荷が違うでしょ

ちなみに自分がやってるのは水平方向のやつね
上に向けてやるやつよりは負荷が軽いので150kgでも大丈夫

筋力があがればそれだけ有酸素運動とかダンスとか、他の運動でも
いい姿勢で動けるようになるから筋トレをしっかりやってる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:24:52.77 ID:Me5hjnGv.net
>>667
水平方向のだよ。

もしかして、あなたのジムのはポンド表記なんじゃないかな?
うちのジムじゃ女の人で150kgって居ないと思う。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:29:42.71 ID:QJyf+03i.net
元々陸上とかやってて脚が引き締まってる人がスクワットやったらさらに脚太くなっちゃうかな?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:42:00.61 ID:XlaVoSAE.net
>668
テクノジムのマシンなのでキロ表記で間違いないと思います

最初は60kgくらいから始めて徐々に負荷アップ、
6年くらいかけて150kgになりました
女性でもう一人160kgの人がいるので(その人は脚細い)
女性でも無理ではないと思います

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:15:09.92 ID:Me5hjnGv.net
>>670
それはもうダイエット板の領域を超えていると思う。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:04:09.58 ID:ve4WM/z1.net
メーカーによって負荷が変わると思うけど通ってる所のマシンだとおっさんが見栄張って顔真っ赤にしてチコチコやるレベル

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:11:11.00 ID:c7vijCE7.net
ダイエットをずっと続けてて、4か月で体重が6kg以上落ちたけど、基礎代謝が100kcal近く落ちちゃった
やっぱスクワットやろうかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:17:51.19 ID:aY8qlGMu.net
>>670
そういうの聞くと性差って大きいんだなと思う
俺はレッグプレスの膝角度90度だけど3ヶ月もしないうちに卒業しちゃった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 01:47:03.19 ID:z25dL4qk.net
脹ら脛太い人間がレッグプレスしたら更に太くなりそうで止めてしまった。
またレッグプレスやろうかな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 07:55:08.69 ID:eNE/sudH.net
>>674
卒業してどうなったの?
やめただけ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:51:48.24 ID:JAQhVoDN.net
>>676
スクワットに移行したよ、重量が増えていくのが楽しいw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 07:42:25.23 ID:DjEwtw/N.net
レッグプレス50kgにやたら拘っててワロタ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:04:41.69 ID:foiy71j8.net
レッグプレスよく知らないやつは無理に書かなくていいよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:46:03.27 ID:DjEwtw/N.net
スマンなジム3年通ってて50kgってのがなんかツボったわw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:58:47.45 ID:gmdwKruB.net
何がおもしろいの?ちょっとキモい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:17:11.70 ID:DjEwtw/N.net
50kgにこだわってるところが十分面白いw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:26:43.84 ID:id5Y02Kp.net
ID:DjEwtw/Nが一番こだわってるように見えるけどww

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:39:47.38 ID:DjEwtw/N.net
スクワットダイエットなのにレッグプレス50kgwwww誰も聞いてないwwwwwwww

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:54:06.23 ID:M6e20MjB.net
レッグプレス50kgダイエット

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:35:55.97 ID:GAQZNbtz.net
こわい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:32:57.79 ID:nIMtMHjV.net
セルフ擁護が痛い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:55:57.23 ID:R68hXv0N.net
出会って3秒でレッグプレス

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 00:06:47.41 ID:XZBKHFMz.net
スクワット頑張る!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:31:26.17 ID:JiVN6VQu.net
女でレッグプレス50kgは十分強いよ何が不満なの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 12:39:00.01 ID:SnEC+99q.net
私40kgしか出来ない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:57:59.02 ID:wHzUSkN6.net
レッグプレスどこまで負荷上げていいの?
50kgの人はよほど脚細いんじゃないかなあ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:55:00.21 ID:3euRF7hR.net
スレチなレッグプレスの話をまだやってんの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:52:12.34 ID:z6V44vbI.net
美脚とヒップアップ目的のダイエットならスレチじゃない。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:37:32.90 ID:u1jefBfm.net
ここはスクワットスレなのでスレ違いです

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:20:19.33 ID:3z1lg+A3.net
レッグプレス50kgで誇らしげなのが謎
しかもスクワットダイエット関係ないやん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 22:05:40.69 ID:cin1i4Xc.net
ダイエット板って変な人多いよね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:27:05.70 ID:8jZBup1V.net
腹筋引き締めたくて、やりはじめた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:52:20.18 ID:2a0p+/b0.net
若い男のプリケツは最高

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:54:34.88 ID:VzcuBNNv.net
無料モニター大好評につき、3月からの無料モニター大募集

あなたはこれら4つに当てはまらないだろうか。

「何をすべきかわからない」

「ダイエットにストレスを感じる」

「誤った知識と行動」

「リバウンド経験」

“万人に”ではなく、“あなたに”完全サポート。

12ヶ月後、あなたは後悔しているだろうか。

それとも、新しい未来を歩んでいるだろうか。

make your status.「twelve」

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:55:16.38 ID:29S8c7KW.net
>>699
オッス連呼でブチ込みたい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:48:57.49 ID:fNY8niAR.net
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/u/r/a/urayamashikaran/20091011010746155.jpg
男ならこれくらいないとね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:31:15.75 ID:9plEoUMr.net
一ヶ月普通のスクワットやったら太もも二センチ減った!ただ、お尻が0.5しか変わんない(TдT)回数増やすべき?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:36:23.81 ID:9ryVJXVN.net
おしり減らさずに脚やせたなんて最高じゃん
形もきゅっと上がってきれいな後ろ姿になったんだろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:30:52.87 ID:WTOlzROM.net
スクワットとランジかブルガリやれば丸尻になるよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:07:07.05 ID:J2oEv1TC.net
スクワットでもランジでもブルガリでもいいけど
姿勢がちゃんとしてないとだめだな

反り腰で腹突き出してるひとの尻は垂れてたもん
必死で反り腰にしても脱いだらぺったんこ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:24:34.19 ID:M9+WCJ8E.net
それはレッグプレスを50kgでやらないからだよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:42:14.54 ID:T6nOyqv8.net
いつも重量気にせず女性マークプラス1枚でやってるけど、
ここで50キロとか覚えてたからレッグプレスの重量見てみたら20kgだった。
女だけど、50てすごくない?仮に押せたとしても2、3回が限度、
可負荷だと思うんだけど。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:45:20.74 ID:KBACdPRN.net
>>708
その話題出すと知ったかぶりのキモい人が粘着するからやめようよ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:49:04.84 ID:J2oEv1TC.net
女性でも100kg越えはできるよ
出来るようになったらじっくり負荷上げていくだけだから
自分はヒップアップと太股が細くなると聞いたのと
X-55というプログラムの姿勢をよくするために
やり始めて150kgになったけど
尻と太股は確かに少し細くなったし、
下っ腹も腹筋やらずとも引っ込んだから気にしてない

逆にいうと負荷の低い人って
ダイエット必要ないくらいに細い人なんじゃないかと思うんだが
そのへんどうなの

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:59:11.07 ID:cqDYO5Gj.net
足幅狭くして最大可動域でやれば100kgでもキツイと思うよ
前は足幅広めでフルスタックでやってたけど今は120kg前後で足幅狭くしてやってる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:16:00.66 ID:WTOlzROM.net
脚閉じてフルスタックで膝を胸までつけてるけど太もも50センチ超えないな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 07:40:32.64 ID:U6axgZso.net
>>709
レッグプレス50kgの素人が知ったかするのは無理があるよなww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 08:26:26.72 ID:H+KTxCR3.net
>>712
マシンが糞なんだな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 07:39:07.54 ID:o1+rdNBM.net
女の150は凄いけど男の200は普通

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 08:36:25.08 ID:0JcBaoKP.net
うちのジムのレッグプレスは175kgまでしかないよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 12:17:15.14 ID:Aoj0rUiq.net
うちは195だけど追加プレートで205まで出来るよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:08:29.78 ID:FdtKaQNp.net
レッグプレスのスレでも立ててそこで好きなだけ語ってはどうか。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 16:41:22.84 ID:VIacEqZE.net
ブラジリアンスクワットの台って何pくらいがいいんだろう
60pくらいあれば脚細くなるかな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:08:57.75 ID:XOQnkd2K.net
暇あればスクワットし始めて間もない者ですが、
大根おろしの時に、腕・肩を固定して、小刻みにスクワットすると
ラクにおろせる事に気付きました。
リズミカルに左右に揺れながら大根の面を変えつつ太ももを意識して擦ります。
これに関しての美脚効果は未検証です。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:56:38.31 ID:ef30LG4l.net
>>719
これわたしも悩んでた
高さによって効く部位違うのかしら

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:17:30.30 ID:FdtKaQNp.net
ちなみに「ブルガリアン」だけどねw
わたしは椅子の座面を利用してる。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:03:47.53 ID:Aoj0rUiq.net
>>722
それ言ったら正しくはルーマニアンだって注意される

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:28:23.01 ID:gLPlNN4e.net
はぁ?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:58:00.60 ID:Aoj0rUiq.net
生理?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:16:31.25 ID:GbjQZ25u.net
>>720
笑ってちょっと和んだw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:35:00.53 ID:gLPlNN4e.net
ルーマニアンスクワットねー、へー。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 02:32:02.25 ID:y1T3M8Bi.net
プリケツ目指そう!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 03:38:30.76 ID:Po0M0N+e.net
スクワットって筋肉つかないの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 07:56:50.16 ID:2XPbE86G.net
>>721
高さは膝の高さくらいまで
高さよりも台と足の距離で変わってくる
距離が狭いと太ももの前、距離が長いと太股後ろと尻

ランジの経験がない人、O脚とかX脚の人は鏡で姿勢確認してやらないと
膝痛めたり太股の外が張ったりするから気をつけてね

>>729
元が筋肉少ない人なら発達するかもね
姿勢の悪い人が間違った姿勢で続けて
変なところの筋肉が発達するってこともあるかもしれない

ただいわゆるムキムキになるにはムキムキになる鍛え方+食事が必要なので
ゆっくり数多くこなすスクワットでムキムキにはならない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:46:28.43 ID:5bHKQUSR.net
ひんずーすくわっととは、なんだったのか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 19:30:44.03 ID:w9/6wF+m.net
対外アピール

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:08:36.74 ID:tcnEhBR6.net
ブラジリアンと言い間違う人へ、サンバじゃなくヨーグルト!な
これでブルガリアンがしっかり脳に定着したはずw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 03:20:08.58 ID:h65T5srm.net
貧乳スクワット

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:56:59.42 ID:weOwoBu/.net
胸大きいと、スクワットの時に邪魔くさい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 10:08:35.08 ID:CMOFrr96.net
ペラペラの安物じゃないサイズのあったブラ付けていれば巨乳でも問題なし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 04:49:38.74 ID:8tqsUgmf.net
>>727
https://www.youtube.com/watch?v=17ffTmLel0g

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:30:04.11 ID:lD/n/UrO.net
どれくらい継続したら効果がでるかな?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:42:01.73 ID:sDW5PaQe.net
今日から1ヶ月続けようと思う
しかし想像以上にキツイなこれ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:27:31.60 ID:CQ1fVHRr.net
一ヶ月で太もも2p減ったよ!見た目けっこう変わるからお互い頑張りましょ!!!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 20:14:31.10 ID:6WSXKjnU.net
>>740
それは凄い!(o゚▽゚)o

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:01:57.07 ID:D2umeniA.net
むしろ10センチくらい太くしたい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:20:26.46 ID:4ZxwIIi3.net
足が筋肉痛で痛い
スクワットしてる最中に足が震えてるのは効いてるってことなのかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 13:24:17.14 ID:hlqz9OIU.net
スクワットはゲームしながらでもできちゃうながら筋トレのツールによく使うから・・・
下手すると腰悪くしたりするからみんな何回位してるのか気になるな〜

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 15:49:01.04 ID:nNrTcKuP.net
自分は50〜70?回くらいかな
回数というよりは、好きな音楽を聴きながらやってるよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 18:38:37.17 ID:hxE4m94Y.net
今日 スクワットしながら、肩をゆっくり回してみた
姿勢崩れないよう気をつけながらやった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:20:31.21 ID:NaYvhJcF.net
女性はもっとスクワットすべき
嫌われ松子の一生で、ソープランドでトップを目指す松子は、厳しいスクワットをやっていた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:26:02.67 ID:04S2gXsO.net
厳しいスクワットでなぜトップになれるの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:49:00.06 ID:b4Q2ck0H.net
とある部分が

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 09:53:36.50 ID:GwM+B9r6.net
( O )

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 10:23:06.61 ID:ngq3+HvP.net
ホモじゃねーか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 11:46:41.64 ID:NaYvhJcF.net
>>748
セックスの時に、強い足腰でお客さんにいいあんばいで体重がかけられるんだと
ほんとなあ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:38:44.22 ID:maMUunpl.net
昨日から始めたんだけど、滅茶苦茶キツくてびっくりしたわ。左右10回で限界…筋力の無さに泣けてきたが頑張る。

ところで、左右で難易度がかなり違うんだけどそんなもんなのかな?
右足を椅子に乗せてやる時が物凄く辛くて5回くらいでやばい。ちなみに右利きです。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:27:55.67 ID:RJhwuujm.net
>>753
ブルガリアンスクワットスレへの誤爆かな?
憶測だけど、左右で脚の筋力のバランスが悪いと、身体が歪んでしまうと思う
それを防ぐためにも、先に右足を椅子に乗せてやって、同じ回数だけ逆でやるといいと思う

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:32:51.46 ID:hi2rRbgE.net
利き足ってあるからね

自分は利き足が右だからジム行った時
レッグカール&レッグエクステンションを左脚だけ多めにやってる
電車の中とかでも、前は右足に体重かけてたけど
最近は気づいたら直すようにしてる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:57:10.27 ID:B7EzNM6m.net
>>754
おっと、ブルガリアンスクワットは別スレなんですか?すみません
レスありがとうございます。助言通りやってみますね!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:18:29.23 ID:CZOfdbwK.net
最近膝が痛くなってきた。しゃがめない。ちゃんとつま先より膝出ないようにしてるんだけどな…。しばし休んでみる。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:07:33.39 ID:vH+sxB0X.net
>>757
膝が真っ直ぐじゃなく内側に入りすぎていないか?
内股だと膝壊すよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 06:29:42.45 ID:zuZeFGTX.net
>>758
ありがとうございます。いや、むしろがに股バージョンと普通バージョンを各10回ずつというライトなものなんですが。2ヶ月経過したので深めにスクワットしたら膝がやられました。。無理するなということですかね?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 06:50:49.35 ID:UgugoRQZ.net
>>759
つま先が内向きになってないか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 06:54:02.63 ID:K1ia78j3.net
>>759
深くやり過ぎるのは膝に良くないよ
ようつべでスクワット動画見てみるといい。多分あなたは深すぎるんじゃないか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 09:07:43.84 ID:zuZeFGTX.net
>>760
>>761
ありがとうございます。確かに思い返してみればつま先側に重心がかかってるかも。それと深くやりすぎたかもしれません。だいぶ足を開いてお尻を床につけるみたいな感じでやっていたのでw膝が治ったらお手本見ながら再開します。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 09:13:03.25 ID:ZOgFvohX.net
>>761
勢いつけて深くしゃがむと膝に良くないけど
正しいフォームで行えば一番安全なのは深くしゃがむ方

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:22:50.43 ID:AqtCKuqj.net
膝を傷めるのはボトムで反動使ったり力が抜けている場合が多いよ
深くしゃがむ事自体が悪いってわけじゃないです

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:06:22.84 ID:K1ia78j3.net
スクワットやって2か月くらいだけど、脚はあんま変化を感じないが、ケツは引き締まったなあ
だらしないケツだったのが、かなりイケてるケツになったよ

ホモに言い寄られたら嫌だけどw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:06:25.54 ID:H4DedGhY.net
完全に痛みが退くまでお大事に

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:40:28.22 ID:Qwrm/jQU.net
左右20回ずつ×2を、一時間に一回やっているんだけど
こまめにやるよりまとめて?やった方が効果的なのかな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:09:33.41 ID:K1ia78j3.net
>>767
ブルガリアンかな?すごい回数だね!

一つの筋トレだけだと脈拍とか呼吸も乱れないから、
左右1セット終わったら、30秒休んですぐに2セット目をやるといいんじゃない

あと、1セット何十回って回数決めると、体調悪くて出来なかった時に落ち込んで、モチベーションが下がる
だから俺は、毎セット毎セット限界までやってるよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:33:09.54 ID:Qwrm/jQU.net
>>768
書き忘れましたがブルガリアンです。すみませんでした。
初めてやった時は片方5回も出来なかったのですが、徐々に回数もこなせてきてます。
毎回限界までっていうルールの方がやりやすそうですね。助言感謝です!ありがとう。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:48:00.21 ID:K1ia78j3.net
>>769
いえいえ
ちなみに、普通のスクワットは1セット何回くらい出来るのかな?
ブルガリアンの倍以下の回数だったら、普通のスクワットの方がトレ時間は短くなるけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:06:57.04 ID:DrQ31bb+.net
体力つけたくてスクワットやるようになって3〜4週間経過。
朝昼晩それぞれ10〜15回くらいやってたらつままなくても見えてた太もも後ろのボコボコがなくなってきた!
並行してお風呂で足のマッサージやレッグマジックもやってたけど。
徐々に一回でできる回数も増えてきたし楽しくなってきた。続けられそう。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:18:41.16 ID:7dNAeC6D.net
>>770
全然ですよ、というかブルガリアンが初スクワットです。
筋トレが大の苦手で踏み台昇降とかラクな運動に逃げてた?ので…。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:34:31.86 ID:W/uGvGmb.net
>>771
スクワットって体力つくもんなの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:01:52.71 ID:zyJgzB1x.net
>>772
じゃあ、慣れるまでは普通のスクワットの方がいいんじゃない?
ブルガリアンっていうのは、普通のスクワットで回数が増えすぎた人がやるものだから

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:09:16.31 ID:TJmk3Wi6.net
>>774
そうだったんですね…知りませんでした。レスありがとうございます!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:15:44.40 ID:zyJgzB1x.net
>>775
ttp://youtu.be/OIXu3V-lhLg
この動画を参考にしてるよ
確か、呼吸法については動画内で言ってないと思うけど、
腰を落とす時に息を吸って、立ちあがる時に息を吐くといいと思う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:16:04.22 ID:NQeDekVC.net
>>776
なんと…わざわざありがとうございます!
こういう動画って沢山あってどれを参考にしたらいいな判らないんですよね。なので凄く有難いです。
早速動画をよく見て実践してみます。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:13:10.13 ID:ZjRocO6H.net
>>774
知ったかやめろウザい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:38:29.55 ID:Cq3nfl+3.net
>>771
すごい!今週から始めたのではげみになります!
ちなみにブルガリアンですか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:55:02.61 ID:JYkiL7BZ.net
ぽっこりお腹なのですが、ネットで見ると腹筋より8カウントのスクワットのほうが良いと見ました
太ももを鍛える運動と思っていたのですが、ぽっこりお腹にはかなり効きますか?
スクワットの中でもお腹に効く方法あれば知りたいです
ウォーキングも始めています。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:42:31.03 ID:y+pBXV7G.net
>>778
えっ、>>774はガセ?なのですか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:50:02.24 ID:VMU2TKF9.net
>>781
実際に両方試してみたらいいんじゃないかな
ブルガリアンスクワットの倍以上、通常のスクワットが出来るなら、ブルガリアンをすべき

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:04:05.74 ID:qSeZwjG3.net
ブルガリアンスクワットは主目的にはランジの一種だね
通常のスクワットと対象部位は被るんだけどやはり刺激は違う
使い分けが大切だよ

個人的にはスクワットをメインに、ランジ系を補助に行うといいと思うけどね
フルスクワットをスローで10回くらい出来ればダイエット的には充分だと思うけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:13:00.22 ID:ziGhtgAQ.net
初めてブルガリアンスクワットってのやってみたら足がめっちゃ軽くなってワロタ
面白い

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 03:58:49.62 ID:NpkongXX.net
>>780
私の場合は毎日スクワット50回、ドローイング(気づいたときに)、ウォーキング
で、お腹がしまりましたよ。皮下脂肪が取れて腹筋がくっきり見えるようになりました
継続が大切です。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 08:38:50.80 ID:tyq+kl28.net
ドローインは、入浴中にやると、おなかをへっこませやすいし、三日坊主になりにくいので、お勧め!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:55:22.37 ID:EbOfuZ+6.net
スクワットでおまんこは良くなりますでしょうか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 10:58:48.64 ID:tyq+kl28.net
>>787
女性かな?男性かな?
女性なら、嫌われ松子の一生という映画で、松子はソープ嬢の頂点を目指すため、スクワットをやっていた
スクワットで床上手になるらしい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 22:51:06.12 ID:u1nveR+Q.net
そういえばスクワット1日30回始めて3ヶ月目位から尿漏れ全然しなくなったわ
くしゃみしても平気
括約筋も鍛えられたんだろうな
おまんこは近年使用してないのでわかりません

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 04:56:27.81 ID:Yqa4Pz12.net
小生で宜しければ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 08:45:53.69 ID:Yg03D9oo.net
1/10通常スクワットスタート
153p太もも49.5p→現在47.3p
ここから動きません。
スクワットではもう太もも痩せ厳しいんでしょうか?膝上・太もも中間もなかなか痩せないので、そこ痩せた方教えて下さい。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 08:49:40.52 ID:nakFzdXj.net
下半身鍛えまくれば痩せるだろうと思ったらいつの間にか59cmになってた
血管浮き出てて気持ち悪いww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:51:40.74 ID:l2czWILB.net
筋トレは基本的に筋肉を太くする行為だよ
そんな魔法のように細くなったりしない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:11:58.73 ID:WZTeQDWs.net
>>791
同じ太さなら締まってる分、筋肉が多いほうが細く見える
数値にとらわれず見た目を重視しろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:13:50.48 ID:WZTeQDWs.net
書き忘れ
私は155cmで太ももがそれくらいだけど、数値以上に細く見られるよ
ていうか適度にむっちり健康的で人にもほめられる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:21:13.10 ID:77lJoZgS.net
思い込みって怖いね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:29:24.86 ID:ak/P+d0B.net
自分は毎日脚見てるから、意外と変化に気付かない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:39:18.86 ID:bqIyfM+i.net
>>791
いろいろな方法があるよ

【それは】ふくらはぎ太もも23【脂肪です】 [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424424848/

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:57:24.94 ID:Yg03D9oo.net
791です。ご意見ありがとうございます。まだまだムチムチしてるので引き締めるためにも続けて有酸素のウォーキングも取り入れて頑張ります。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:05:33.01 ID:ak/P+d0B.net
トップモデルの脚より、女性アスリートの脚の方が性的魅力を強く感じるなあ
エッチな話抜きにしても、女性アスリートの脚の方が美しく感じる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:33:34.79 ID:Km5A0aXi.net
ハムや臀筋が発達していると出産に耐えうる能力があると男は本能的に感じ惹かれる
男も女も脚細すぎる奴はキモい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:51:29.89 ID:RBsrZRSm.net
細すぎる脚、ペタンコな尻は老いの象徴だから
ごつくなる必要は無いけど細すぎない程度には鍛えた方がいいよ
特に男は

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 19:51:29.85 ID:ak/P+d0B.net
>>802
俺はスクワットで、むしろ尻が引き締まったけどね
ガチホモの視線を集めそうで嫌だが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 19:56:46.58 ID:YN5Rrcph.net
>>803
引き締まったお尻の男は、ひそかに女も見てるよ
ほめてるつもりで、同僚に引き締まったイイお尻だね!と言ったら
エロ女扱いされたけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 19:58:23.15 ID:Km5A0aXi.net
ジムでブルガリアンスクワット誰よりもやりこんだからケツには自身ある

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:07:42.86 ID:ak/P+d0B.net
引き締まった尻はいいけど、プリケツはいやだなあ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:15:17.10 ID:ak/P+d0B.net
スクワットがダイエットにいいのは身を持って知ってるが、デッドリフトはどうなんだろう
動きや効く筋肉の部位は、スクワットと似てるよね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:18:38.51 ID:b0ugw3hP.net
そうなんだ。でも好きな彼が細い脚好物らしいので、まだまだ頑張らなくては。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:36:57.04 ID:RBsrZRSm.net
>>807
大きな筋肉を使う運動はダイエット的には有利でしょう
ただデットはウエイト使わなくちゃいけない分敷居が高いかもね
>>806
プリケツってある程度の筋量があってかつ引き締まって上を向いているいるような尻かと思ってるんだけど違う?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:40:36.57 ID:ak/P+d0B.net
>>809
>大きな筋肉を使う運動はダイエット的には有利でしょう
>ただデットはウエイト使わなくちゃいけない分敷居が高いかもね
チューブを買ったので、それ使えればなと思ってる

>プリケツってある程度の筋量があってかつ引き締まって上を向いているいるような尻かと思ってるんだけど違う?
多分そう
プリケツがいやなので、ブルガリアンやってない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:48:30.50 ID:RBsrZRSm.net
>>810
チューブだとトップ近くじゃないと負荷がかからないですね
となると基本的には背中のトレーニングになるでしょう
いわゆる一般的な床引きのデットとは別種目と考えた方がいいですね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:59:21.74 ID:YN5Rrcph.net
男でもプリケツはいいと思うけどなー
アスリートのプリケツ見るの好きだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:01:17.84 ID:ak/P+d0B.net
>>811
そうかー
でもバックエクステンションよりは効きそう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:07:15.30 ID:RBsrZRSm.net
自分も目指せプリケツなんだけど、人によってはエロく感じるから敬遠する事があるのも分かるけどね

>>813
バックエクステンションは床でやるなら主として脊柱起立筋でしょう
チューブのデッドなら脊柱起立だけではなく広背筋にも効かせられるから有利だと思う
逆三角の背中になるからね
床でのバックエクステンションは腰を反らすので腰の負担も多いし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:08:34.97 ID:RBsrZRSm.net
それと>>793さんが非常に有益な事を言った
その通りです

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 22:49:55.80 ID:ak/P+d0B.net
>>814
チューブデッドリフトとチューブスクワット頑張るよ
サンクス

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:01:05.22 ID:XZ398ecc.net
昨夜ブルガリアンスクワットやったら筋肉痛ヤバすぎワロタ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:06:50.14 ID:Az7P1SoL.net
スクワットやった直後に他の運動(水平足踏みとか)やろうとしてもガクガクでできないのに、またスクワットならできるのはなんでだろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:19:33.41 ID:8TPs3IWH.net
プリケツか否かは判らないが元・阪急ブレーブスのブーマーの尻は位置が高い。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 06:07:29.54 ID:PDG8aVbu.net
それはアスリートだからだけじゃなくて人種です

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:21:56.13 ID:JJ1CqXOz.net
セラチューブシルバー使ってスクワットしたら、回数がだいぶ減って楽になった
これで回数が多すぎるようになったら、飴ゴム買おう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:11:38.01 ID:9VQunHo4.net
スクワットダイエットってのは筋量増加じゃなく心肺に対する負荷掛けないと意味ないよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:13:09.18 ID:idyIbBef.net
さっき40kg持って20回出来た
興奮して眠れない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:31:52.04 ID:L8E18IjC.net
>>822
逆だよ〜逆
軽い物たくさん上げるより重い重量で少ない回数行ったほうがEPOCが高いんだよ〜

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 22:51:40.43 ID:9VQunHo4.net
>>824
その原則に従って高負荷のトレーニングを続けるのはハイリスクで非常に時間がかかるよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 16:17:03.03 ID:iiBWD7cd.net
手を頭の後ろにやるより腕を直角に曲げて手を顔の横にしてスクワットした方が効くらしい。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 19:47:44.55 ID:AWtpx6FM.net
>>826
手をまっすぐ前に伸ばしてやるのも腕痩せるしいいよ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 07:45:48.39 ID:N74SMkyk.net
痩せてジーンズ買いにいったら腿が細いのにウエストが全然で困った
上半身が絞れてないからスキニー系買う勇気はないし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 19:43:56.81 ID:jkM0WVbi.net
>>826
どんなんだ?
p(^^)q ←こんな感じ?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 19:52:08.38 ID:RanilBhv.net
>>829
そんな感じだと思うけど
笑わなくていい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:57:43.31 ID:6P1BfDNa.net
L(`^´)」

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 02:14:47.29 ID:iSo7cUcR.net
森光子式スクワットはやめた方がいい?
ブルガリアンスクワットとかキツすぎて数回しかできない自信ある

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 02:28:13.37 ID:31mhbGY+.net
>>832
出来ない自信があるって事はやったことないの?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 07:09:07.55 ID:rTUb7sxb.net
>>832
パラレルスクワットがいいと思う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:35:16.70 ID:y4JGVhIZ.net
>>832
数回は出来そうなんだ
自分は一回するのに苦労したから数回なんて無理

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 09:37:49.85 ID:iSo7cUcR.net
>>833
キツいキツいってレスみてビビってやらなかった
>>834
ハーフスクワットは1日トータルで30回くらいはやってるけど、そこまで屈むと腰痛と足太くならない?
>>835
今やってみたら各足3回しかできなかったw
フォーム間違ってるかもしれないけど膝ガクガクしてる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 10:58:00.32 ID:rTUb7sxb.net
>>836
俺はずっとパラレルだけど、ハーフでも効果は十分あると思うよ
腰痛とか足が太くなるのが嫌だったら、無理にパラレルじゃなくていいんじゃないか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:00:04.12 ID:rTUb7sxb.net
チューブ持ってるけど、これでスクワットしたら足太くなるかなあ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:03:09.74 ID:HR7lKBCF.net
>>838
ならねえよバカ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 03:21:48.08 ID:xVxRFDtt.net
>>839
なるわけないよな
筋トレをし始めて簡単に太くならない現実を知った

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 07:32:35.90 ID:AtY/iNDv.net
>>839-840
スクワットではなかなか脚太くならないんだ?
そういえば、バーベル持ってスクワットしてる人ようつべで見たけど、
そこまで脚が太すぎでもなかったな。カッコいい脚だった

スポーツ選手でも、スピードスケート選手と競輪選手くらいだな、脚が太すぎると感じるの

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:51:21.17 ID:77VSIrt8.net
>>841
バーベルスクワットをフルボトムで100kg10回3セットやってるけどヒップ90で大腿50しかないわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:56:35.49 ID:AtY/iNDv.net
>>842
それだけ重いウエイト使っても脚太くないんだね
じゃあブルガリアンスクワットってのやってみようかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:40:57.61 ID:77VSIrt8.net
>>843
3セットだと太くならないね
筋肥大なら他の種目も含めて合計で10セットはやった方がいい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 17:35:57.14 ID:AtY/iNDv.net
>>844
10セットもやったら翌日ベッドから起き上がれないよ!w

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:22:09.56 ID:77VSIrt8.net
>>845
いやスクワットだけじゃないよww
アマチュアビルダーとか参考にしたらいいよ、プロは薬使いまくりで参考にならない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:23:44.68 ID:AtY/iNDv.net
>>846
そうか
サンクス

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 17:47:36.65 ID:WiBpjcla.net
ずっとフルスクワットでやってたら、屈伸した時に(スクワット以外でも)左ひざに違和感が出るように
次回からパラレルにするわ。あと、反動使ったり素早くやると故障しやすいらしいから、
下げるのに3秒、上げるのに3秒使ってゆっくりやるわ。そうすれば回数も運動時間も減らせるだろうし

849 :848:2015/03/22(日) 12:34:58.69 ID:Ga8JFXCh.net
今日上記のとおりにスクワット5セットやったけど、まったく膝に違和感でなかった
やっぱ速いペースでスクワットしたり、フルスクワットすると膝に悪いんだな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 18:47:39.86 ID:T02oB9XM.net
しこ踏むのもスクワットになるのかな?

股関節が柔らかくなってきて私生活やジョギング時の調子が良くなってきた
マジメにやると結構キツいから筋肉も鍛えられてるはず

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:12:04.11 ID:XKgrA/e5.net
>>849
膝の稼働域が狭いんだね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:14:02.05 ID:U3LdqpQj.net
いいケツ最高だよクソ野郎

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:25:56.29 ID:TMllxrcP.net
スモウスクワットってパラレルスクワットよりいいかな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:33:01.75 ID:FscAqzkg.net
>>853
スモウって大体パラレルだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:18:05.40 ID:TMllxrcP.net
>>854
いや、普通のパラレルよりかなり脚を大きく開くっぽいんだが

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:03:40.44 ID:FscAqzkg.net
>>855
股開いてもパラレル位までしか下げんくね?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:34:24.06 ID:TMllxrcP.net
>>856
いや、だから、足を大きく開くのと、肩幅よりやや広めくらいに開くのと、
どっちのスクワットの方が美脚効果があるのかなと思って

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:37:38.99 ID:BVOggrnZ.net
相撲スクワットの美脚効果はわからないですけど…理に叶った動きだと思います!

一つの動作で二つの効果(柔軟性と筋力向上)

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:08:21.54 ID:BVOggrnZ.net
意識をどの部分に集中するのか身体の使い方一つで筋肉のつきかたが変わると思います!

ヒップジョイント トレーニングで検索すればいいかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 18:46:12.62 ID:TMllxrcP.net
>>858-859
教えていただいてありがとうございます
とても参考になりました

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 03:03:20.78 ID:AFVc/YLj.net
頑張って下さい!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:55:39.81 ID:kX3ZH4jM.net
ゆっくりがいいって見てやったら、回数が激減した
ゆっくりの方が遅筋が鍛えられて、脚が細く引き締まりそうだね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 07:28:32.42 ID:hywHLajX.net
参考までに

単一種目よりも複数種目の低回数×1セットがお薦め!

なぜなら…『飽きない』

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:29:33.45 ID:paDbrG60.net
カーフレイズもやったらむくみ取れそう
ふくらはぎは下半身の心臓だからね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:40:53.24 ID:OlowROY1.net
4種のスクワット
http://youtu.be/lNADhJ16nBo

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:06:09.21 ID:sr8HiWEI.net
スクワットいいよね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 08:21:38.73 ID:JNJXwD5J.net
パラレルスロースクワットとカーフレイズをやりましょう!

パラレル(一番下まで降ろした時に、太ももが地面に対して平行)くらいまでしか下げない事と、
スロー(1回に7秒以上が望ましい)でやる事で、「膝を痛めにくい」「速筋より遅筋に効く」と良い事づくめ
(速筋を鍛えると筋肉は太くなり、遅筋を鍛えると筋肉は引き締まります)
太ももの筋肉は全筋肉で一番大きいので、代謝をアップさせるには最高の筋トレです!

カーフレイズをすれば、ふくらはぎが引き締まって美しくなるだけでなく、
全身の血のめぐりが良くなり、むくみの改善にとても効果的です!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 08:24:58.40 ID:QNPLeGZN.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!

人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 08:27:45.50 ID:JNJXwD5J.net
余裕があればこれもお勧め!膝つき腕立て伏せ
ttps://www.youtube.com/watch?v=JZ8VmiVHc04

大胸筋、上腕三頭筋に効くトレーニングです

大胸筋を鍛えるとバストに張りが出るそうです
また、上腕三頭筋を鍛えると、ふりそで二の腕解消に効果的です!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:25:59.43 ID:HoEy9tZ3.net
ボディビルダーは遅筋ですよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:52:34.38 ID:JNJXwD5J.net
んなわけあるかボケ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:18:03.90 ID:ndPNzQ8o.net
色んなスレに適当なこと書き込みしまくってて吹いたわww

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 12:43:52.03 ID:zG+xLbnM.net
若返りホルモンがダブルで分泌! 「スクワット」は究極の美容法 | Glitty(グリッティ)
http://www.glitty.jp/2015/04/045174post_150389.html

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:07:48.60 ID:Wb84lKTl.net
30日間スクワットチャレンジやってる人いないの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:33:46.96 ID:QHZGre+d.net
なにそれ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:44:16.78 ID:0+XUDzxa.net
>>874
いいこと聞いた
早速始めた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:45:35.95 ID:FOJTp2/3.net
>>874
現在10日目までやり終えました!
お尻より太ももがパーン&#8252;&#65038;っと張ってきた気がする...

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:46:15.63 ID:FOJTp2/3.net
あっ文字化けごめんなさい。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 08:48:19.61 ID:1daG6r1y.net
一回に6秒くらいかけてスローでやってるのに、左ひざに違和感が…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 10:00:05.76 ID:7nHMds0p.net
後ろに座ることに集中してるかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 14:54:36.50 ID:XmbI+4oq.net
>30日間チャレンジって相撲でやるの?それともパラレルorフル?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:29:18.97 ID:KPeb4jxx.net
>>881
パラレルのフルスクワットだよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:55:09.32 ID:UUw9Sjus.net
>>881
数種類合わせてやってる人もいるよ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 21:13:03.01 ID:qV2Tx7+G.net
>>883
合わせて規定回数でもいいんだ
ブルガリアンやスモウやる日もあるから終盤になったら一日中スクワット漬けじゃねーかと思ってたw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:53:15.68 ID:7SAOWsuQ.net
面白そうだからスクワットチャレンジ始めてみた
3日目、3セットで60回
やってる最中はプルプルしてるけどまだ余裕ある
明日の休み挟んで三日坊主にならないよう頑張るぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:01:00.74 ID:rh5/S8dY.net
>>885
ゆっくりやった方がいいよ
早くやると反動を使うから効果が低くなる。ゆっくりやると膝が故障しにくい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 00:02:11.62 ID:W5KlsOgM.net
スクワットずっとサボっててそろそろ本格的にやばくなってきたから再開して1週間。
三十回をワンセットでゆるくやってるけどお尻の境目はっきりしてきた。効果が目に見えるから嬉しいね

でも以前接骨院の人に筋肉付きやすい体質なのにストレッチしてないから太ももの横すごい張っちゃってる。これじゃ効率的に引き締まっていかないからちゃんとやりなって指摘された

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 02:35:29.28 ID:1GQ3zWe4.net
グッドモーニング最強説。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:44:57.50 ID:ctKUXhoD.net
30日間スクワットチャレンジやってる人、いなくなったのかな
今日は11日目で休養日だったけどスクワットなのに何だか腹筋が付いてきた気がする

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 01:30:27.73 ID:0vviyGRD.net
>>889いるよ
876だが100回の日だった
横腹が固くなってきたよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 11:01:18.51 ID:R65kAab/.net
自分は今日100回の日
腹筋確かに付くね
下半身全体の運動とは言うけど、腹筋なんておまけ程度と思ってたのが思いの外鍛えられていて嬉しい
何より太ももとふくらはぎが見た目もサイズも細くなってきて本当に嬉しい!
ケツはまだよくわかんないんだけどね
5日に一回全裸の後ろ姿撮ってるんだけど全然変化がないw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 11:29:31.91 ID:T4t1XspV.net
30日間スクワットチャレンジって30日目以降は何をするの?
比叡山の僧みたいに1,000日スクワット行とかするのか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:06:27.51 ID:Mve2FDRL.net
早くやるとひざ痛めるよ
一回に10秒かけてパラレルでやってるけど、最初のセットで10回出来ればいい方だよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 22:37:15.97 ID:ED0KB+UO.net
スクワットチャレンジ続けている人いて安心したよ
今日で丸2週間、145回終了

>>892
終わり間近になったら考える
続けるかも知れない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:14:21.32 ID:kh1PQSc7.net
ゆっくり10回ずつやってるけど
一度にたくさんできないし時間かかるよね

痩せて貧相になってしまったヒップをプリケツにするために頑張る

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:33:19.05 ID:UhMXU1Is.net
スクワットチャレンジ185回終了
旦那にお尻上がってきたって言われた\(^ω^)/

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 09:30:59.90 ID:lkz5rL/8.net
普通に腹筋してた時より、何故かお通じがめっちゃ良い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:49:37.50 ID:CZta7gyE.net
30日スクワットチャレンジ
http://www.auburnambitions.com/wp-content/uploads/2013/05/30daysquat1.jpg

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:37:33.96 ID:EnhrSBKk.net
今日105回だけど未だにキツい
3日目過ぎた辺りからラクって聞いたんだけどこんなものかな?
朝晩分けてやるより一気に規定回数やった方がいいのかな?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 17:47:13.80 ID:jzTgD7j5.net
回数も大事だけどなるべく深く後ろに座るように頑張ってる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 19:32:35.74 ID:xXNicLFQ.net
>>899
お風呂あがりとか、体があたたまってると楽に出来ますよ
汗止まらなくなるけどw

30日スクワットチャレンジは知らなかったけど
1セット50回、1日6セット位できるようになりました。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 22:07:32.52 ID:Nu99mKFr.net
>>900
姿勢って超大事だよな!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 22:19:05.82 ID:MCcO4Yix.net
お風呂上がりは良くないよ
血圧が異常に高い状態だから
お風呂前の方が断然いいよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 23:32:48.63 ID:Wviag0kW.net
スクワットチャレンジ、せっかく13日続いてたのに昨日今日と頭痛で出来なかった

代わりに仰向けでケツあげるやつやった
これは特に意識しなくてもダイレクトにケツに効くから好き。寝たまんまで出来るし

でもこれじゃスクワットチャレンジになんないのか?
明日からまたガンバロ…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 23:47:48.59 ID:gp5WauMA.net
>>903
体温上がると血圧は下がるぞ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 00:54:50.76 ID:MtvBXm5G.net
スクワットいいよね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 01:12:25.36 ID:8NtOxTT5.net
>>904
ヒップリフトは素晴らしい種目だからスクワットとともに続けたほうがいいよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 07:46:03.06 ID:CC7ANRey.net
スクワットしたら絶対膝が痛くなるんだけどやり方が悪いのかな?
足は肩幅より少し大きめに開いて、猫背にならないよう意識して、一回に6秒くらい時間かけてるんだけどな…
曲げて戻るときが痛すぎてツライ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 19:38:31.98 ID:p+m43zr/.net
>>908
爪先より前に膝が出てはダメだよ。
スクワットに限らず筋トレはフォームが命。
こんなところで聞いてないで、YouTube 辺りで動画を見てくるべき。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 19:56:28.74 ID:l/7NDXG8.net
つべの受け売りでなんで偉そうなんだ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 22:06:03.34 ID:XK9oz7Th.net
それが2ちゃんねるってヤツさ!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 07:21:38.11 ID:VQfUePqy.net
>>909
学生の頃、部活の顧問にもそれ言われたことあった!
そうかー、膝が前に出てたのが原因か。ありがとう!
偉そうとは思わないよ、助かったよ!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 07:31:30.47 ID:aqa5+m75.net
膝を前に出さないって言うか後ろに座ることね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 08:46:13.10 ID:tpc9zWSr.net
いや膝痛は膝が前に出ることが原因でしょ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 09:44:19.71 ID:TydTpG/X.net
後ろに座ることで自然に膝が前に出るのを抑えられるんだがな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 09:56:09.91 ID:NPPCuLXF.net
膝痛の原因はフォームもあるけど大腿四頭筋の筋力不足で悪い膝に負担が掛かってるから。
学生のころはどんなフォームでやろうとも膝が痛いなんて無かっただろう。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 10:02:35.44 ID:fdMxfIey.net
コンドロイチン不足

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 10:07:58.67 ID:JoK4JNir.net
いまどき膝が出ないようにしてるのなんて日本だけ
フィットネスレベルの話でさえ遅れをとるアホども

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 10:39:44.50 ID:vPmZ1lKO.net
スクワットはつま先体重(笑)とかふざけたこと言ってたバカがいたね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 11:01:02.67 ID:9Kru1sds.net
煽る事しか頭にない馬鹿どもwww

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 01:27:11.43 ID:TKqA5I/t.net
スクワット30回を1日1〜3セットやり出して1ヶ月ほどだけど尻が丸く小さくなってきて腿との境目がくっきりしてきた。
嬉しくて合わせ鏡で何度も確認してしまう。
気が向いた時に水平足踏みとブルガリアンもたまにゆるくやってる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 11:49:52.10 ID:0oNTJkov.net
>>918
海外ではどんなスクワットが主流なんだよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 13:12:22.39 ID:IpPNe5on.net
女のデカ尻は悪。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:10:59.51 ID:By/yH1bg.net
>>922
調べれば分かる事を人に聞いてる時点で…(笑)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:18:21.03 ID:IhhPFD/q.net
そこでつま先体重スクワットですよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:10:16.18 ID:By/yH1bg.net
>>925
つま先体重とか頭に蛆でもわいたか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:24:33.45 ID:VDyjlmOq.net
スクワットはつま先だと言い張る人がいたよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:27:05.17 ID:By/yH1bg.net
>>927
検索かけてもここ数回のレスしか出てこない件

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 16:29:49.11 ID:VDyjlmOq.net
他のスレだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:11:31.60 ID:pcaOLTv6.net
ずっと手を地面と水平に伸ばしてやってたんだけど頭の上で組んだ方がフォームが安定する事に気付いた
フォームを気をつけるようにしても段々腰に違和感が出てたんだけど出なくなっていい感じだ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 06:03:28.46 ID:wOZEp/aw.net
いや
頭の後ろで手を組むより(プリズナースクワット)手を体の前に出したほうが(フロントスクワット)前後の重心のバランスは取りやすいはずだよ
もう一回フォームチェックしたほうがいいよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 06:24:16.31 ID:rszmZf1o.net
頭の後ろではなく頭の上だろ
両方やったけど頭の上の方が安定する
頭の後ろに手を置くと頭が下がりがちになる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 06:29:37.49 ID:PV6Ue/0Q.net
>>931
プリズナー(囚人)スクワットって凄い名前だな。
フロントスクワットってバーベルを鎖骨の上に乗せてやる方法じゃないの?
ウエイトリフティングのトレーニングで上級者向け。

スクワットと言えば、ヒンズースクワットだけどここでは出てこないな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 06:46:01.49 ID:cUrPOOFC.net
フロントスクワット(自重)はこれね
http://nlpstrength.com/blog/wp-content/uploads/2010/09/body-weight-squat.jpg

プリズナースクワット
http://www.fitbie.com/sites/default/files/pris-squat-b-female.jpg

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 07:00:18.16 ID:YwtfG7lH.net
両手を後ろから前に振り上げるのは?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 07:04:04.12 ID:PV6Ue/0Q.net
>>934
自重フロントスクワットもあるんだね。
効果は微妙そうだが。。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 07:05:01.38 ID:PV6Ue/0Q.net
>>935
それがヒンズースクワットかな。
反動を使ってフルボトムスクワットするので膝を痛めやすいらしいが。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 07:11:45.61 ID:YwtfG7lH.net
>>937
あれがヒンズーですか
ありがとうございます

膝を痛めやすいとは・・・
気をつけます

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 09:55:32.45 ID:jacQKGZe.net
>>933
バーベルを鎖骨の上に乗せてやるのは
キリストスクワットだったと思う。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 09:58:55.51 ID:jacQKGZe.net
鎖骨といえば、前か
間違ってたらゴメン。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 10:17:11.75 ID:8F8J2rvE.net
>>936
全然わかってないね
フロントスクワットはプリズナースクワット、バックスクワットよりきちんとしたフォームで行ないやすい
と言うかきちんとしたフォームでないと行なうのが難しい
拳を前で組むフロントスクワットやゴブレットスクワットなどは正しいスクワットを身につけるためにはとても有効
初心者には難しいけどオーバーヘッドスクワットもフォーム矯正にはとても有効なスクワットだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:51:45.64 ID:cxFISxm+.net
>>934
膝の突き出た悪いフォームだね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 12:57:38.93 ID:RHDgSUCt.net
>>942
え?
全然わかってないみたいね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 13:14:09.43 ID:cxFISxm+.net
>>943
膝は少しでも出たらダメだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 13:23:58.03 ID:cxFISxm+.net
つま先を壁につけた状態でスクワットして膝が壁に当たるようだと間違ってるよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 13:25:46.12 ID:RHDgSUCt.net
>>944
え?
君こそ大間違い
カカトにしっかり体重が乗っていればOK
フロントスクワットは大腿四頭筋優位になるのだが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 13:28:26.53 ID:RHDgSUCt.net
ヒザが前に出てますね
http://www.xfit.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=283&Itemid=88

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:42:32.29 ID:cxFISxm+.net
>>947
間違ったフォームだね、いつか膝壊すよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:43:16.26 ID:wsg5bChk.net
あああ
アホにかかるとこうなるんだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:36:12.64 ID:tMzKi2mh.net
膝が少しも出ないなんて難しくないか?(尻餅をついてしまう)
もちろんなるべく出ないように気を付けてはいるけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:59:52.92 ID:TPjtwSaf.net
>>950
難しいよ。
だから筋力のない人はハーフやクォーター程度のスクワットしか出来ない。
フルやフルボトムで出来る人は、それだけハムストリングや大臀筋が発達していることになる。
筋力のない内は無理せず出来る深さでやればいいのさ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:22:00.75 ID:cxFISxm+.net
>>949
「あーあ」じゃなくて?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 20:25:26.51 ID:PV6Ue/0Q.net
>>941
バーベル持ったフロントスクワットもオーバーヘッドスクワットもやってたぞ。
ウエイトリフティング選手やってたんでw

現役時代は膝が埋まるくらい大腿四頭筋あったが
今じゃ Orz

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 07:51:50.06 ID:6C99GNlv.net
試しにやってみたけど
手を頭の後ろで組むより
胸の前で組むほうがバランスが取りやすいから深くスクワットしやすいね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 13:24:31.08 ID:8S/kg96/.net
ウエストとヒップの差が25センチしかないから30センチ差が出るまで頑張る

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 19:16:27.88 ID:tHFPvPX4.net
左側の股関節の付け根を痛めた...

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:13:03.51 ID:d8uZ7GNk.net
私、ウエスト66ヒップ86(T_T)

しかも垂れてきたからブルガリアンしはじめて、ちょっとプリっとしてきたかもだけど、キツーイ!!!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 12:27:34.68 ID:K1+mB0Il.net
1セット20回が限界だったのが30回できるようになってきた
ここのみんなみたいに50回連続とかはまだまだだけどちゃんと鍛えられてるのが解って嬉しいわ
ただ残念な事にバカだから回数が多いと何回目なのかがすぐ解らなくなるw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 12:33:22.14 ID:CVbuq+Sq.net
10回ごとに指折り数えればいい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 14:12:48.94 ID:XsS1MEbb.net
正の字書いてるよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:53:21.64 ID:HZpNjRn2.net
>>958
そこでランタスティックアプリですよ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 19:14:25.59 ID:xP0g3BVg.net
スクワットやってたら一週間でふっきんできるようになったよ。それも50回も。まだまだ行けそう。今まで一回もできたことなかったから感動した。以外と腕の筋肉もつくよね。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:17:57.88 ID:VOean2or.net
30日間スクワットチャレンジ21日目190回終了
だんだんとおなか回りがスッキリしてきた

>>958
基本は声出しかな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 01:27:06.02 ID:41BuKS2t.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 01:49:35.04 ID:kEPWS39g.net
膝がつま先より出たら悪って騒ぐ奴にハッキリとした根拠を説明できる人はいないこれ豆ね
上の人の肩持つわけじゃないけど、反動使わないなら膝前出ても良いらしいよ
その代わりふくらはぎが太く大きくなるから男性向けってだけでさ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 02:55:43.64 ID:wzw8IWYc.net
>>947にも膝が前に出ると膝を壊しやすいと書いてあるし、
膝を前に出すスクワットのメリットはアスリートやビルダー視点の話
ダイエット目的の素人は膝が出ないように意識しながらするぐらいで丁度いい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 06:32:47.76 ID:Eve+QFLv.net
965の言ってる通り全然無知じゃん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:24:52.73 ID:VYIjc1jA.net
どっちもまともな説明になってない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 11:30:58.06 ID:7nWf+8bf.net
膝が前に出ると関節の負担が増えるから怪我のリスクが増大するって事だよ
ただ目的によってフォームは変わるし、フォームによっては膝が前に出る事もある
当然怪我のリスクは増える
でもそう言った事を理解した上で実践できるのなら膝が出る事は容認されるって事
そう言った事を理解していない段階ではなるべく膝が出ないように気を付けた方がいいよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:45:25.47 ID:kEPWS39g.net
なにこいつ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 15:50:16.41 ID:hB89BecV.net
どれも説明になって無い俺がやってるのだけ正しい理論ばっかりw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:03:52.13 ID:hB89BecV.net
誰かランジスクワットでスクワットチャレンジしてる人いる?


アレ両側やらないと駄目だから回数倍でハードだわ
今五日目で片側100回で筋肉痛はこないけど息切れすげえわ
ランジスクワットで休み無し一気でどれだけできるかやってみるわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:11:24.16 ID:hB89BecV.net
>>928

ワラタw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:35:51.98 ID:AqE+sKib.net
ここの人たちってなんで意味のない回数に拘ってるんだろ
回数こなしたところで効いてないんじゃ意味がない
負荷を掛けて10回程度で限界が来るようなスクワットすれば短時間で済むのに

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:36:24.42 ID:0/ZN5vuE.net


976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:37:02.70 ID:0/ZN5vuE.net


977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:38:01.53 ID:0/ZN5vuE.net


978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:39:04.08 ID:0/ZN5vuE.net


979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:40:01.89 ID:0/ZN5vuE.net


980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:41:01.64 ID:0/ZN5vuE.net


981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:42:02.46 ID:0/ZN5vuE.net


982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:43:09.84 ID:0/ZN5vuE.net


983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:44:00.79 ID:0/ZN5vuE.net


984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:45:30.24 ID:0/ZN5vuE.net


985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:46:11.60 ID:0/ZN5vuE.net


986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:47:07.47 ID:0/ZN5vuE.net


987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:48:03.34 ID:0/ZN5vuE.net


988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:49:04.82 ID:0/ZN5vuE.net


989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:50:01.05 ID:0/ZN5vuE.net


990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:51:03.93 ID:0/ZN5vuE.net


991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:52:01.52 ID:0/ZN5vuE.net


992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:53:03.51 ID:0/ZN5vuE.net


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:54:10.66 ID:0/ZN5vuE.net


994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:55:12.30 ID:0/ZN5vuE.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:56:02.58 ID:0/ZN5vuE.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:57:02.31 ID:0/ZN5vuE.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:58:02.58 ID:0/ZN5vuE.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:59:01.61 ID:0/ZN5vuE.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:59:22.10 ID:0/ZN5vuE.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 19:00:06.80 ID:0/ZN5vuE.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200