2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:57:36.59 ID:QreSxVuP.net
無いからたてた

http://www.asken.jp/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:09:31.88 ID:ZfrrLdMU.net
2(σ´Д`)σゲッツ!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:22:39.35 ID:QreSxVuP.net
簡単!栄養カロリー計算が使えないから使ってるんだけど
マイナーなのか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:41:59.87 ID:XFEZYQO6.net
>>1乙です
これすごくいいよ。
面倒くさがりの自分だが、1ヶ月2キロペースで痩せてる。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:00:56.73 ID:bXg3yKFG.net
>>4

あすけんの目標通りのいいペースだね
私もそれ目指して頑張ろう

色々勝手に計算してくれるから
めんどくさがりにもいい。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:52:56.23 ID:yR82esN9.net
>>5
>>4です。ほめてくれてありがとう。

今マイナス7キロです。
あと10キロは頑張ります。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:48:15.25 ID:c6XoIcLg.net
今日は71点だった

明日もがんばるぞ( `ω´)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:47:54.69 ID:lL7LCyUk.net
age

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:42:30.17 ID:lX3r8a8I.net
更新のないライバルさんがいる...無事を祈るばかり
震災後何となくサボり気味だったけど腰痛治ったから明日からまた頑張る


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:03:56.70 ID:ta2N7N3T.net
今日は67点。

>>9
がんばれ。
無事だといいね・・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:14:46.05 ID:eLQe5EjL.net
70点。あげ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:32:00.85 ID:JNNYYZOX.net
最高値キター82げt

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:31:06.15 ID:h6X/0QvS.net
age

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:49:24.96 ID:7AWp98p2.net
私もやってます♪超便利ですよね!!
今日は食べすぎ〜。たぶん30点くらい??

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:50:27.54 ID:7AWp98p2.net
来月2キロ目標だぁ〜。お姉さんに怒られないようにしなきゃ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:12:32.11 ID:RTAA1+e5.net
ダ板住民でやってるひと少ないのかなー

昨日と一昨日サボちゃったので今日から再開><

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:58:54.62 ID:Pwbes8WI.net
やってるよー

SVに重点置いて点がつくのが納得いかないけどね!
棒グラフだけなら優秀なのにな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:13:14.75 ID:kVIShJJn.net
98点でダメ出しされた。
あすけん先生厳しすぎワロタwww
100点の時のみデレデレだなwww


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:58:32.77 ID:CXW3u63N.net
87get

目標摂取カロリーこえてるけど・・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:10:53.52 ID:FP0fMszY.net
100点get

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:30:44.45 ID:TbZSG/te.net
>>20

おめでとう!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:43:42.27 ID:aRaDLVmZ.net
果物と乳製品のしばりがキツイ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:38:10.67 ID:5optkiBG.net
おかしたべすぎになっちゃう

あげ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:24:05.17 ID:HrVCzdqK.net
あすけんスレがあったのか。作ってくれてありがとう>>>1
ダイエット目的じゃないけど、2ヶ月くらいやってる。
栄養のバランスのとれた食事を意識して続けられるから、体調も、お肌の調子もいい!

でもあすけん先生厳しいから、怖くてお菓子買えなくなったよ〜

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:05:20.00 ID:2A6WbZJx.net
あすけん布教したいage

時間ないとついついサボっちゃうけど、
明日から絶対再開するぞ・・・・・・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:35:56.97 ID:HX097La8.net
これいいよね
カロリー制限のために記録してたんだけど記録してるうちに栄養も考えるようになったし。
あすけん先生に誉められたくてw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:16:30.29 ID:DOLbeYIx.net
今私もダイエット中だけど、ここのはホントいいと思う。
他のところと比べても簡単にカロリー記録できるし、私も栄養も考えるようになったよー


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:20:43.33 ID:LgMrJLCH.net
これしてみる[

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:25:18.39 ID:SQZtVM0D.net
ID:HlIOy6pS
ID:uvlIIwS4
カキフライLサイズビールデブ
オナニーカロリーヴァリエーション
おからくっきー 

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:56:19.76 ID:FBEiZRlo.net
予想以上に1,500キロカロリーってあっという間orz
でも今のトコオール70点以上(平均83点)でw頑張ってる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:51:48.61 ID:mm0bnFJx.net
今日から始めました。
47点とか。ダメすぎw
焼うどん、カレー、カレー、みかん、ハッシュドポテトだもんなあ。

会社が休みだと適当になるから。
カレーたくさん作ったからしばらくカレー三昧w

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:24:59.19 ID:3oQh8CUD.net
意識して果物と乳製品取り入れるようになった。
単純にカロリー下げるのを目標にしてなくて良いなあ。
始めて間がないからかなあ。
自分、いつまで続くかな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:08:06.28 ID:6y6HqZoY.net
似てる人の見て酷い食事内容だと「こんな奴と似てるなんて言われたくない」とむかつく。
ダイエットしてると言う奴がチーズケーキやマックとかケンタとか毎日食うな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:29:32.12 ID:HSt0uFXE.net
あれって食事内容じゃなくて、「体型が似てる」だよね。
同じぐらいの身長で同じぐらいの体重だと
似たユーザーとして表示される。

自分も毎日満点のユーザーが似たユーザーに出てて
パッと見「へー、毎日100点なんて健康的ですごいなー」
って思ったけど

よく見たら満点が取れた日しか記録を残してないズルユーザーだった。
それでランキング一位って…w

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:06:57.42 ID:se4REGqp.net
似てる人って体型なんだ。
食事内容とかかと思った。
なーんだ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:38:07.94 ID:7EkM7QMH.net
「お菓子を食べたけれど記録していません〜テヘッ」なんてのは結構いるよ。

人気ユーザーランキングじゃなくて、
他人のダイアリーにコメント付けまくってる暇人ランキングにした方がいいね。
馴れ合いウザすぎる。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:31:51.54 ID:672ItfO5.net
あすけん先生の言うとおりに
カロリー栄養きっちり取って、指示通りの消費カロリー(運動)を守れば
本当に本当に痩せるのかな。
痩せにくい人もいると思うんだけど、どうなんだろう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:08:59.46 ID:KwfRdjjR.net
今あすけんマスターのミッションやってて
カロリー栄養きっちり取って、指示通りの消費カロリー(運動)を
やってるけど3日目の朝で2キロ増えた\(^0^)/



39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:52:16.91 ID:oSVBkIYr.net
脂肪が筋肉になったと思ってがんばれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:45:38.12 ID:05RqV/7A.net
サプリ類はどこの製品かわかる?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:49:34.24 ID:skuVMDvK.net
スマホに機種変したので、久々にあすけん再開しました。
前は、あすけんに書き込むのはいいけど、そのたびにノートパソコンを立ち上げるのがめんどくさくて断念。
スマホなら食べてすぐ書き込めるからすごく楽になりました。
ケータイでもできたらいいのにね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:09:24.95 ID:yR9AB8wv.net
普段携帯専用サイトが見れなくなったり
モバゲーができなくなったりするのが嫌で
スマホからガラケーに戻ったんだけど、
それだけはちょっとうらやましいな。
スマホ何使ってる?アンドロイド?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:43:42.12 ID:SqBI8QyL.net
Android使用です。
ただ、食べた物を選んで入力したいとき、
スクロールできないんだよなぁ〜。
オレオを入力するために、キーワード検索をして入力しました(T^T)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:50:37.24 ID:x4DHjePz.net
iPhone使用者です。
味噌汁選択した時に具の入力できなかったりしました。
ちゃんとスクロールしなくて。
やっぱり完璧ではなかったりします。
スマホ版出ればいいのになあ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:17:52.44 ID:KxnHcFFB.net
私は自宅が無線LANになってて、体重くらいなら3DSで入力してる。
でも画面が小さいので、食事内容を入力してると昼食と夕食間違えてたり、
前日のところに入力してしまってたりで、
イライラすること多し。
でもあすけんのためにいちいちデスクトップ(しかも旧型)を立ち上げるのは億劫だし・・・


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:52:16.40 ID:WXNMQzNI.net
3年くらい前に、あすけんにハマって10kg痩せたよ!
せっせと野菜と果物食べていた。
100点も一度コツを掴むと簡単だった。
少し上のレスにあるようなランキング上位の人たちともいっぱい慣れ合った。
あの頃は、ko○taさんがネ申だった(笑)
あすけん姉さんに「あのメニュー入れて」「こういう機能があれば」
なんて希望出すとすぐ採用してて嬉しかった。
懐かしいな〜。

今は放置しているけど、少しリバウンドしてきたのでまた始めようかな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:41:02.21 ID:l3CYpnAX.net
>>46
100点の食生活だと痩せますか?
私はカロリーが足りないのでいつも60点くらいですけど
恐くてカロリー増やせません。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:43:29.68 ID:rz+lReVT.net
自分は75〜80位をウロウロしてるけど、今見たらアクセス数が一気に跳ね上がっててビビった
ダイエット成功までは行ってないからお手本ユーザー辺りにでも載ったのかな?
摂取カロリーが目標にほぼ近い事・たくさんの運動で点数を稼いでるだけで栄養バランスは酷いモンだからちょっと恥ずかしいな・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:24:50.79 ID:5r+0tYij.net
>48
ナカーマ
でも公開してないから、生理開始のマークやウォーキングでどこまで歩いたか
(ちょっと遠いスーパーの店名とかが多い)とか、好き勝手なことを書いた日記だから、
栄養バランス以上に、とても人様に見せられない。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:32:30.28 ID:EGW4w+CP.net
>>47
100点続けてたら痩せたよ。姉さんのアドバイスも素直に聞くべし。
カロリー足りないと減点大きいよね。
栄養バランスはめちゃくちゃでも満点出るよ。
それよりも「食事バランス」重視だよ。
あすけんやる前はカロリーばかり気にしてたけど、慣れてくると
「このメニューはこれだけの量で1SVだから・・・」と「SV」を気にした。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:42:53.96 ID:05B6L22F.net
>>50
ありがとう〜
100点目指してみようかな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:12:03.64 ID:GBGF4mXG.net
自分をお気に入り登録してくれた人にはこちらからもするようにしてるんだけど、
してくれた人があまり参考にならない人だとちょっと気が進まない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:19:00.48 ID:IbMDmMv9.net
あすけんやり始めて11日目だけど2.2kg痩せた
やり始めて今までカロリー取り過ぎてたの実感したわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:38:41.29 ID:gmw3VPpz.net
hoshu

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:38:41.58 ID:VoDeDjMf.net
保守がてらage

携帯からも出来るようになって便利になったな〜
メニューになかった栄養補助食品を自分で登録できるのが嬉しい!
栄養補助食品を食べる→メニューに無いから記録できず→○○(栄養)が不足しています、は地味に悔しかったからなー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:55:34.38 ID:liBZe1D8.net
ここ良いよね。
自分はまだ1週間。
>>53
すごいですね。
私もカロリーとりすぎに愕然としました。
今は目標摂取カロリーより200〜100少なくしてますが、全然落ちないです(´;ω;`)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:38:56.81 ID:7lLyDIFb.net
あすけんやるなら、目標摂取カロリーは守るべし。
摂取カロリーを減らすと、体がそれになれてしまって、太りやすくなるよ。
バランスよくしっかり食べて、でも食べ過ぎないこと。
運動すること。
PFCバランスを守ること。炭水化物減らすとかもダメ。
それを長くじっくり続ける。
これで、太ってる人は痩せるだろうし、適正体重の人はキープできる。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:01:30.32 ID:7gqLc2I4.net
そうそう、体格にあった適正カロリーよりも食べないダイエットって
典型的な間違えたダイエットだよね。

一時的にやせたとしても、体がその低燃費に慣れてしまうので
余計太りやすい体質になってしまう。

あすけんは適正カロリーをとって、バランスよく食事して、
運動もやって…
ってまさに理想的なダイエットを具体的に指示してくるから助かる。

自分は上記を守って月2kgのゆっくりペースで落として
5ヶ月で11kg痩せたよ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:07:36.33 ID:TvxtjTBJ.net
ただ事務職や学生が身体活動レベルを高く設定して
2000over食えると勘違いしお菓子食ってる人を良く見かける


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:21:55.72 ID:7gqLc2I4.net
>>59
学生ならチャリ通学&たちっぱなしのバイト&授業での強制体育
と人によっては運動する機会があるから
必ずしも身体レベルが低いとは限らないぞ。

私も高校のときは毎日往復26kmのチャリ通学と
たちっぱなしのパン屋のパン作りのバイト4時間と
授業の体育があるし、今よりよっぽど動いてたし。


ただ、事務員は基本座りっぱなしの仕事だし、活動レベルは普通は最低だよね。
毎日仕事終わった後にスポーツジム通いしてるってんなら
話は別だけど…。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:28:56.11 ID:TvxtjTBJ.net
> 学生ならチャリ通学&たちっぱなしのバイト&授業での強制体育
自分が見た大学生は一日2000歩も歩いてない子で
大丈夫か?と思ってたらある日を境に突然暴食初めて
案の定更新されなくなった

たまに過食の人とか居るけど人事ながら心配になるが
そういう人の記録を見てると人の心配より自分心配!って運動しまくってるw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:33:18.54 ID:7lLyDIFb.net
座りっぱなしの事務員でも、朝夕に満員電車での通勤が片道1時間とかだったら
またちがうかも。
あすけんの運動の項目に電車通勤(立ったまま)とかがあったらいいのになー
ほかにもいろんな労働の項目があったら楽しいよね。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:55:52.66 ID:WpEvX4T1.net
3食食べてるけど、小食(腹7分目とかだけど)ついついカロリー落とし過ぎちゃうなぁ。
体重は減ってきたけど点数は低い。
これではまずいよね。
丁度いいカロリーの摂取って難しいね。



64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:38:09.20 ID:HrAduKqu.net
痩せてて体調いいならいんじゃね?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:31:26.49 ID:q+y/uIKB.net
痩せてる人が、長期にわたって少なめカロリーで調子いいなら、それがその人の
適正量なんだろうから、いいと思う。
でも体重減らしたい人はだめ。
>>63は「体重は減ってきたけど」と書いてるくらいだから、減らしたい人なんでしょ。
だから>>64が誰に向かって言ってるのかわからない。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:43:14.20 ID:ahwLSWzh.net
>>65
いや、>>64の「痩せてて」ってのは、「痩せてきてて」ってことなんじゃない?
つまり>>63のこと。
63はカロリー減らしすぎてるけど、痩せてきてるし、それでもし体調いいなら
いいんじゃないか、と言ってるんだとおもう。

でも、よくないよね。カロリーをあまりにも減らして、そのおかげで体重へってきても、
それこそがリバウンドのもと。
体調いいとか悪いとかは関係ないよなあ。
ダイエットって、目標体重まで落ちてからのキープが大変だってよく言うし。
あすけんが指示してくる以上に摂取カロリーを減らしたら、リバウンドするリスクが
高いと思う。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:02:08.96 ID:fcYD1CgR.net
体重が減らないと嘆いてた人が摂取カロリーを極端に減らすやり方に変えていた。
目標に対して実際の摂取カロリーが低すぎる。
確かに体重は減りだしたみたいだけどリバウンドが心配だ。
でもコメント欄であすけん友たちが減量を褒め称え、本人も嬉しそうに返信してる場で言いづらい。
大きなツケが来なきゃ良いけど・・・。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:58:20.73 ID:0s9zouRC.net
近い年齢でよく似た体重で一番最初に私をお気に入り登録してくれた人が最近更新しなくなった。
あすけん健康度のコツを掴めずに低得点ばかりだった頃、その人は高得点ばかりで参考にしてたのに。
直接コメントを交わす事はなかったけれど時々「頑張って」を押してくれて嬉しかった。
ダイエットに飽きたのかな?ちょっと寂しい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:55:50.35 ID:MIy/fG8T.net
>>67
ダイエット成功に出てくる15歳の人で毎日400キロカロリーくらいしか食べてない人がいる
最初は700〜900キロカロリーくらいだったのに
減らないからってどんどん減らして400でも食べ過ぎたとか言ってる
あすけんってカロリー少なくても
適正体重に近づけるためには少なめでちょうどよいかもしれませんねとかアドバイスするから
子供のアドバイスはシステム変更してもっと食えとか書いた方がいいと思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:52:51.29 ID:piofMBV7.net
>>69
食べない=痩せると勘違いしてる典型的な間違ったダイエットだね。
世界仰天ニュースのダイエット特集で極端に食べない方法で体重を落とすのを紹介してたりするからかな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:12:32.87 ID:wXWD3ihE.net
晒しになってしまうからあまり言わない方が良いんだろうが、
>>69
同じ年齢くらいの子だったら知識不足・認識不足なコメントを付けても仕方がないと思うが、
親くらいの年のいい大人が何も注意しないってのは気になるな・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:55:42.26 ID:EstVnWDf.net
>>69
私も気になってる
多分同じ人の事だと思うけど、
あすけんのシステムで何とかならないものなのかと見るたびに思う

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:06:35.87 ID:cpeUryaK.net
昨日から始めました


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:50:27.94 ID:glw3kqg+.net
便が出たかどうかの記録もしたい。
他のユーザーが見ることが出来るかどうか選択性にして。
日記に記録するのは嫌だし、食事、運動と一緒に記録できればいいなぁ。


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:18:30.82 ID:WoZvkJbd.net
あすけんって無料ですか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:37:15.18 ID:L3ioCmxq.net
無料
もうちょっとサービスを受けたければ157円だったかな?を払う必要がある

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:58:12.34 ID:pxNjD27o.net
携帯のお試しをやってみたが、
外食先でメニューにカロリーが書かれている場合、
その場でポチポチ入力できたのがよかった。
でもまだ優良サービス受けるかは思案中・・・

78 :77:2011/12/16(金) 19:58:55.98 ID:pxNjD27o.net
優良→有料でしたorz

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:11:53.00 ID:M9o98p1s.net
朝食と昼食は普通に入力→
夕飯は食べられるものを記録してから食べる(「あと○kcalあるからアレとコレを食べればちょうど良い」等)
これで毎日高得点を出せるようになった
MYメニューのお陰で「アレを記録したいのにメニューに無くて悔しい」という思いがなくなった

だから自分は迷わず課金したよ
値段も痛くないし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:12:38.08 ID:xCfkoP4j.net
私も夕飯先に登録しとる。いましめになる。
お姉さんのセリフにバリエーションほしいなぁ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:53:01.43 ID:5PkPbqIS.net
痩せたい痩せたいと言いながらこれと言った努力をしてるようには見えない人って・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:12:08.91 ID:9rSoMINR.net
復活age

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:11:13.19 ID:ft95kF9g.net
無料で登録してみたよ

甲状腺で海藻食べれないんだけど
海藻を食べましょうってアドバイスが(笑)

ずっとコナミにしてるんだけど、歩数で消費カロリー記録したら、コナミと消費カロリーが500も違った。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:02:34.09 ID:lZ73SrsM.net
このスレさっきみつけて今日から使い始めてみた。
簡単!栄養カロリー計算使い慣れてるから、まだちょっと使いにくい。
運動やらの登録はジョギング10分〜kcalとか大雑把すぎてあてにならんわ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:12:53.57 ID:PP9CadK6.net
私インドエステで働いていて脂肪を揉み解すハードマッサージを毎日してます。汗だらだらかくけどこれに近い運動って何になると思いますか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:25:52.23 ID:lZ73SrsM.net
メニューのリクエストできるのか。
よく使う調味料とかマイアイテムの方じゃ不便なので
のせてくれたら便利だな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:42:59.41 ID:GWoQNaqO.net
>>85
雑巾がけとか?(笑)

サイトとしては結構いい感じとは思うんだけど、食品としてのメニューが検索してもなかったり、
消費カロリーの運動もまだ数が少なかったりだよね。
改良してくれると嬉しいな。



88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:27:38.80 ID:lZ73SrsM.net
今日は83点。
栄養を全部とろうとしたらいつも自分でなんとなく用意する量の1.5倍くらいになる。
それでもミネラル系サプリのまないと足りなかった。
目標摂取カロリーに従ったら太りそうだから性別女に変えたらいつもとってる大目の時の目標摂取カロリーになったわ。
そんカロリーでも一ヶ月2kg減危ういし。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:06:37.00 ID:kfxoZ22D.net
>>85コナミではマッサージ、エステが60分 60位だった
多分 これはしてもらう方のカロリーかな。

拭き掃除と同じ位のカロリーだと思うよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 08:40:33.28 ID:LHcD+aHa.net
あすけんいいな。
PFCバランスはもともと意識してたが、基準内に収めようって気持ちがより強くなり整い始めたよ。
ただ市販商品がPFCと塩分しか登録されてなかったりするが・・
栄養士がついてるなら、ある程度計算できないものなのか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:29:57.10 ID:j/7FscS6.net
あすけんで記録しはじめてから太った。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:15:09.54 ID:I/7tnHQ3.net
100点
ばっかりの人ってサプリに頼りすぎの人大杉だよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:28:57.14 ID:w0f4LxRR.net
サプリでも無いよりはマシだろう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:12:26.19 ID:aXLbBMK9.net
>>74
今もこのスレを見てるかどうかは分からないけど、記録されるようになったっぽい
よかったね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:01:57.30 ID:2zVvesiP.net
登録してみた
自分がダイエット劣等生だということがわかった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:30:51.62 ID:jRgTvXcB.net
私も登録してみた

食品の入力がしやすくていいですね(素材のままのものとか)
カロリーと食べるものを考えすぎて、目標摂取に満たなくていつもダメ出しされるのが悲しい
でも、栄養バランスが見えるのが助かりますね

気を付けてるつもりでも、毎日塩分過多ってorz


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:36:38.34 ID:CFf1+FhN.net
>>96そうそう自分も毎日塩分高いってでる
塩分測る物買った方が良いのかな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:31:25.96 ID:kDR5es2U.net
ビタミンaカルシウムがいつも不足だ(x_x;)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:08:23.41 ID:7S9hQoBz.net
カルシウム、コントレックスで摂取する感じですほんとに身体に吸収されてるかはわからないけどw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:06:49.14 ID:FiQoL959.net
炭水化物少ないと原点される…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:06:14.87 ID:PvZzEzFq.net
スマホで入力しやすい仕様になったらほんと神だな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:11:31.25 ID:6suLaqc9.net
携帯からダイアリーをつけられるようにしてほしい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:56:33.98 ID:3lMYZcw5.net
高得点取ろうとするとカロリーオーバーになる
カロリーを気にすると不足だらけに…サプリ飲まないと難しいのかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 15:18:42.89 ID:1zZ3raFP.net
「あすとも」とか「お気に入り」にされる基準ってなんですかね?

ほしいような、めんどくさいような・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:37:43.37 ID:cEjHpPUF.net
プレミアムのお試ししてみて いい 便利!

でも携帯がパケットじゃないし 月額払うのは迷う・・・
(安いけれど)



106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:21:56.13 ID:w6ZZbsra.net
参考にしようと他の登録者を見に行くけど、
きわどい食生活の人とか、心配なスペックの人とかいてビックリする
「腹筋10時間」ってどんな運動してんだろ?
みんなそれぞれ信念があるんだろうけどねぇ…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:36:03.03 ID:S5g7GJj3.net
主菜の摂取量が適切だとたんぱく質不足になり
たんぱく質の摂取量が適切だと 主菜が過剰になる
足りない分サプリでとるしかないのかな。
たんぱく質サプリって何だろ? プロテイン?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:31:47.37 ID:2/M24UQ7.net
>>107
主菜って主に
肉・魚・卵・大豆製品なんだけど
魚食うと量に対してすごいたんぱく取れていいよ。
大豆製品(豆腐納豆)や卵も悪くないけど。


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:53:24.57 ID:S5g7GJj3.net
>>108
ありがとうございます!
魚はタンパク質量が多いんですね。
なるべくサプリに頼らず食品で撮りたいので魚メインで頑張ってみます。
恥ずかしながら最近まで 肉や魚の重さ=タンパク質量だと勘違いしてました。
栄養素別食品一覧見て勉強しなおしてきます。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:56:51.22 ID:t0FHWVXu.net
自分も脂質より炭水化物の方が太るかと思ってた。
栄養素の知識が身につくのはいいけど
気にしすぎるあまり、食べたい衝動が強くなってきた

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:24:00.49 ID:zXeOB9et.net
どうやってあす友増やしていけばいいの?
アクセスばかり増えて、がんばって 等何も押されていないのがなんか不気味で
やりとりしたい
コメント欄で挨拶するのですか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:42:53.89 ID:6LYAVgCC.net
近いユーザーを検索
最近の日記更新があればがんばってを押す
相手が来てくれて頑張って押してくれるorコメント残してくれる&登録してくれる
ってパターンだったけど
最近はちゃんと毎日日記を更新したり
たまに面白いネタ書いてたりしてると
見てる人がコメント残しやすいらしく知らない間に登録いっぱい増えてたw
さあユーザー名晒してごらん?行ってあげるからwww

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:01:51.44 ID:ViM0p2XX.net
>>112
いや、ココで晒すのはちょっと(~_~;)近いとイイナと。
なるほど、とりあえずがんばってを3名ほどぽちっとしました
どうもありがとうー

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:26:25.71 ID:XtM2jmrI.net
あすけん始めて2ヶ月
初めは点数低かったけど素直に言われたとおりに従って食べて運動した。
結果マイナス4キロだが停滞期なのか減らなくなった
食事はカロリーも大事だが栄養バランスの方が重要と再認識した

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:22:10.18 ID:h7vGnjoS.net
2ちゃんねらな人とあす友になりたいよ。
顔文字満載のレスのやり取りはさすがに無理。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:53:08.17 ID:UZaw4At0.net
あすけんメンテが終わらない
これいつまでなんだろ…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:33:15.56 ID:cjLQZlpk.net
あすけん始めて18`減量成功して2ヶ月キープ中
あすけんに感謝だ、ところでメンテ終わらないの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:52:39.55 ID:Lc84Ddon.net
メンテおわた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:16:42.91 ID:F609EAVn.net
あれ?既存のマイレシピ編集しようとした時に材料が表示されなくなってるんだけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:50:04.71 ID:hmdVdjHP.net
PCのほうのあすけん落ちてるね
期限表記無しのメンテか・・・記録は携帯の方から出来るけど日記とかお通じや生理の記録が出来ないから困ったな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:50:57.11 ID:hmdVdjHP.net
あ、リログしたらいつもの画面になった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:52:48.83 ID:XfK6aYh/.net
開始から2ヶ月でお気に入りの人もぼちぼち増えてきたんだけど、
日記がズラ〜リ表示されちゃうのはなんとかならんのかね
そのせいでこれ以上お気に入り増やす気が起きない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:40:49.69 ID:Wp5A/4bd.net
最初は楽しかったけど、段々とコミュニケーションが面倒に・・・。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:28:58.02 ID:MjeRztVQ.net
無理にコミュらなくてもいいんじゃない。
面倒になってダイエットにまで影響出たら意味ないし。

コメ書くのが面倒なら頑張ってだけ押すとか
それすらも疲れたなら理由つけて非公開にすればいい。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:58:41.30 ID:DeQF1V+G.net
いや、ぶっちぎったw
スマソ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:26:35.88 ID:N8SjkcWa.net
保守

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:43:11.82 ID:8VaLpoCk.net
頑張って押し合ったりコメント付け合ったりして仲良くなった人が
段々こなくなって、体重記録もしなくなって完全にいなくなると寂しいね。


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:29:37.25 ID:uXHrOzX9.net


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:33:10.96 ID:GXDk5oQp.net
自分はコレやって良かった
自力でダイエットして停滞してたのが始めてから減りだした
高得点を取るように生活すると確実に減っていく

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:13:19.66 ID:1jZN3gvN.net
高得点とれないよー推奨カロリー取ると太る気がして、いつも基礎代謝は食べるようにしてるけど
カロリーが少ないです!痩せにくくなるよ?って注意されるー
得点もいつも50点以下。タンパク質は推奨分とってるけど
炭水化物は少なくてもいいんじゃないかと思うんだけど…
運動量少ないし推奨カロリー分とってたら痩せないと思うんだけどどうなの。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:36:24.44 ID:VN3CGF4e.net
>>130
目標設定でがんばりかたを「食事のみ」で
身体活動レベルを「あまり動かない」にしたら
推奨カロリーが低く出るよ
と言っても基礎代謝以上の摂取カロリーはあるよ
一度設定見直してみて

高得点取れない人の多くは活動レベルが
多少動くか活発になっててそれだと摂取カロリーがかなり多く見積もられてしまう
食事で2000kcalってスポーツやってるとか男性並だし
足らない分をお菓子で・・・ってやっちゃってる残念な人もいるんだよね。本末転倒w

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:48:47.78 ID:Yq37faik.net
自分も推奨カロリーが1900〜2000程度と高いけどきちんと食事を取ってそれなりに運動してたら痩せたよ。
1ヶ月で2キロ前後で半年で10キロ近く。
途中停滞期で腐ってて微妙に増えたけど2キロ程度のリバウンドでそれもすぐに落ちた。
炭水化物抜きとか置き換えとか下手な小細工するよりしっかりご飯と肉・魚・野菜・果物を食べた方が確実だった。
まあ自分はどちらかというと運動を中心に頑張ってた方だからそっちの効果が大きかったのかも知れないけど。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:51:56.22 ID:aG1Mxye/.net
今回のバージョンアップって誰得?w
とりあえずMyルール、曜日別に20個までとかどうでもいいわ
主食にも菓子にもカウントされない食品をどうにかして

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:27:58.76 ID:Vnw6uAty.net
タンパク質の基準値、以前と変わった?
体重80kg弱で71.9g?123.9gってなるんだけど
以前は下限、体重×0.9×−20%じゃなかったっけ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:51:26.16 ID:FsiH6hGI.net
>>133にとっては要らん機能でも誰かから要望があったんじゃないの

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:13:01.85 ID:+LPL7lUS.net
タンパク質の基準値というか、
目標値が緩くなってるからその影響じゃなくて?

>>135
それはわかるけど、これ以上ゴテゴテしないでほしいと思う

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:31:24.53 ID:OKFQOG3a.net
一概に緩くなったとはいえない。以前の「1ヶ月に1kg/2kg減らす」じゃなくて
体重によってひと月の目標減量が変化するようになっただけ
同じ身長で60kgの人と90kgの人がいたとして、
それぞれ1ヶ月で2kg落ちたとしても、割合的には全然違うからね
1ヶ月に減らす目標体重の上限があるのかは知らないけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:33:10.12 ID:rQjbhUI2.net
初めて全部適切になったった
でも、これだけ褒められてても75点とか
あすけん先生マジ厳しいっす・・・


10月31日のあすけん健康度は75点です。

まず、カロリーの面から見ると、摂取カロリーはちょうど良いです!
カロリーは主にたんぱく質・脂質・炭水化物の摂取量から計算されます。
その理想的なバランスは、たんぱく質12%〜20%:脂質20%〜25%:炭水化物55%〜68%となっています。
あなたの食生活はその3つのバランスが理想的になっています。
すばらしいですね!
さらに、食事にいろいろな食材を取り入れると自然とビタミン・ミネラルが摂れます。
種類を豊富に、彩り豊かに、がコツですよ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:44:25.72 ID:JDj4POb2.net
食事・栄養・運動どれかに過不足があれば100点には届かないよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:18:39.74 ID:pbqRB4UF.net
ドヤ顔で俺が登場

75点ってことは栄養価はつじつまが合ってたけど
食事バランスと運動がダメだったってことっしょ
栄養価の過不足ってとこでは、
エネルギー、たんぱく質、炭水化物、脂質しか点数に絡んでこないよ
サプリで補うような部分は点数関係ない
あとはその下の図のコマのバランス云々がおかしいと点数いかない

新しくなった判定法だと
食事だけでは最高86点、さらに運動が基準に達していればプラス14点だったか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:20:04.36 ID:cq8ul7IY.net
ダイエットというより 
栄養バランスと体を動かすことを目標にあすけんしています。
目標は体重維持が理想 そんなお仲間いませんか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:19:44.64 ID:eJUMStaN.net
>>141
そういう人結構いるよ。
私は目標達成したけど、あとちょっと絞りたいかな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:43:54.73 ID:EMHp/0MH.net
糖質制限してる人っていますか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:46:53.21 ID:Cvo4twuV.net
糖質制限してるよ
炭水化物を70g以下に抑えて肉卵魚野菜食べまくりでも1500kcal以下で
さくさく痩せてる
しかし常にたんぱく質と脂質が過剰で点数は低いw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:35:13.66 ID:xhYxuGu9.net
>>144
ありがとう!私もそんな感じでやってるけど、あすけんだとウザいアドバイスばかりになりそうで
入会すべきか迷ってるんだ。
通りすがりの人から何か言われたりしないですか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:56:20.14 ID:cpB1Bo/W.net
>>145
通りすがりのアドバイスが嫌なら、非公開でやったら良いと思うよ〜

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 06:46:28.32 ID:Af+mjh5o.net
>>146
そうしてみます!どうもありがとう。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:36:25.70 ID:pZnx73gC.net
ggrksって言われそうですが、ggっても意図する結果が出なくて。
がんばって!を押してくれた人がどこで見られるのか分かりません。
教えて頂けるとありがたいです。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:36:24.05 ID:NtZjFkzy.net
>148
ログインした後に出てくるページ(マイページ)に「日記をつける」があります。
そこの「がんばって」の(累計)に表示されている数字をクリックするとユーザー一覧のページに変わります。
がんばって。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 08:44:53.12 ID:FYFDOZMc.net
>>149
ありがとうございます。
見ることが出来ました。
がんばります!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:49:57.23 ID:4e0lpBQj.net
あすけん攻略法教えて!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:21:51.97 ID:kDzWj6Lq.net
先生の顔が変わってるんでびっくりした!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:21:17.42 ID:wqs7fqE2.net
前のほうがよかった気がする

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:24:54.18 ID:5o5pGpxR.net
テヘペロみたいな顔がなんかな。

でも前の顔は「摂取カロリーが多いです」の顔が怖かった。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:04:46.43 ID:2XDHHG9e.net
先生ポッチャリになったね。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:22:20.89 ID:KwWzXO8j.net
スマホ対応は間に合わなかったようだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 07:26:40.98 ID:1XKW9MDb.net
>>152
ごめん、私「先生の顔がかわいくない」って意見送ったことある。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:13:26.65 ID:7kBvpbAh.net
以前の顔が可愛くないって送ったから今の顔になったって事?
確かに以前はあまり感情がなかったなあw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:07:24.85 ID:QsBKYtyv.net
メンテ一時休止、いつになったら再開するんだ?
つーか普通メンテって深夜や早朝にやるもんじゃね?
はじめたばかりでテンションだだ下がり…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:27:31.29 ID:bdkLWIIN.net
はやく復旧してくれないと
太っちゃうわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:46:08.88 ID:q9PCanPO.net
今さっき使えなくてびっくりした。
メンテ入りますとか案内みたいなのきてたっけ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:58:59.72 ID:Jj/4R4/k.net
案内は昨日の夜時点でなかったと思う
正確には今日の午前一時くらいかな、最後に見たの
正午くらいには既にメンテ入ってたっぽい
スマホ版も使えなくなってるね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:27:21.96 ID:/qTMuiNA.net
午前に新規登録して、友人らにも紹介して、夕方つなごうとしたらメンテの文字が。
スマフォアプリがgoogle playで見つからなかったのもこの関連?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:38:06.37 ID:Qa+vvYLd.net
アプリはないよー
サイトがスマホ対応してるだけだから

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:19:25.44 ID:BRfEnDuw.net
先生が言うカロリー量、本当に取って大丈夫なのかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 06:44:54.33 ID:BvoIdHXd.net
スマホからだとPCと同じ画面の構成になるけど、これって仕様なのかな
ボタンが大きくなるとかなると助かるんだけどなあ
携帯版は課金だからアプリが出るとしても課金か

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:12:25.10 ID:z0Vz16sf.net
スマホ用サイトあるよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:05:46.04 ID:8zEIwSPy.net
>>166
スマホ版も無料で使えるよ。
画面の一番下に「表示切替」っていう項目があるので「スマートフォン版」をタッチしてみ。
グラフとかの一部の機能はまだスマホ対応出来てないので
その機能が必要なときのみ PC版に切り替えるといいよ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:43:14.69 ID:Y83Bg50J.net
今月頭のメンテ休止で一気にやる気なくしたまま今に至る
登録した翌日だったのもタイミング悪過ぎた
もはやチアメールがウザい…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 05:06:25.87 ID:ewSHlTKa.net
メニューリクエストって項目どこにあります?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:23:33.14 ID:1E4Wap7d.net
メニューリクエストはここだね
ttp://www.asken.jp/info/678

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:49:17.04 ID:zWCy8AOr.net
あすけん登録してみた。がんばる。
自分は20代だけど、自分と同じくらいの体重の人で続いてる人が見当たらない。ちょっとさみしい。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:03:13.24 ID:iJ8QvYIw.net
あすけん年齢層高いよねw
50代60代の人たちのお気に入り登録数やコメントの数すごすぎ。
生きがいのように楽しんでいる雰囲気。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:57:56.74 ID:cst9n2F1.net
あすけん再登録した
点数気にしての食生活に嫌気がさして退会したんだけど
あすけんやってた頃の方が順調にやせていってたことに気づいた
毎日高得点目指して今度こそ頑張る

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:06:39.56 ID:cdTHf01n.net
>>174
活動レベルを低にして、食事中心で設定すると
高得点狙いやすいよ

活動レベル中〜高とか、運動と食事バランスよく、にすると
摂取カロリーが高めに設定されてしまうから
帳尻あわせという名目で結局食べまくって痩せないどころか
あすけんしてるのに太ってるって人たくさん居る
本気でダイエットするなら基礎代謝以上1500kal以下くらいがいい
これで1年で20kg落としてるから間違いない

でも点数気にしすぎてストレス溜めて辞めるってのが
一番もったいないことだから
60点以上ならおkってことにしてたまにはケーキとかも食べて
毎日必ず続けることが大事
気楽に楽しんでね!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:45:27.46 ID:ZM+B2ogL.net
>>175
ありがとう!設定し直してきた!
ストレスためないよう頑張ってみる
しかし1年で20kgもすごいね。俄然やる気出てきた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:12:17.97 ID:e0vEYnfq.net
あすけんは糖質制限とは相いれないよね
ごはんとか減らすととたんに低い点数で、気にしなければいいんだろうけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 09:04:46.28 ID:VDY7euEs.net
あすとも設定はうざいが、一方で誰かと話してみたくもあったので、
ここにおじゃますることにするー。

栄養バランス「炭水化物が過剰です」
食事バランス「主食が不足しています」
食事バランスは無視することにした今日この頃。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:41:29.24 ID:aH2Zw8HM.net
え、炭水化物多い?
軽めにしてていつも少ない少ないと指摘されるんで過剰ってどんだけ
食べてんだと思っちゃうけど男性かな。

野菜たくさん食べればいいかと思ってキャベツたくさん食べたら脂質が
多いと言われておどろいた

180 :178:2013/04/18(木) 19:27:50.81 ID:VDY7euEs.net
>>179
女性だよ。目標摂取カロリー1277kcal。
朝:パン156kcal、シリアル33kcal
昼:そば132lcal
夜:ご飯172kcal

そこへのど飴を2つばっかし食べたら、オーバーさ。
(もちろん、その他の食材の炭水化物もある)
でも、食事バランスの方じゃ主食が不足なんだよw

脂っこいものが苦手なんで、「脂肪が足りない」とよく怒られるよ。
だから、調節のためにマヨネーズ買ってきたw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:37:51.23 ID:wJWHguAr.net
>>180
脂質調整なら調味料類よりもナッツがお勧め
ちょっとの量でカロリー結構あるけど
栄養素が調味料と比べて段違い

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:38:28.51 ID:wJWHguAr.net
連投スマン
ナッツは素焼きのアーモンドが一番いいよ

183 :178:2013/04/19(金) 01:07:18.15 ID:FXfab5jm.net
>>181-182
ありがとう。買ってみる。 (^_^)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:54:49.16 ID:INNCqoWI.net
目標摂取カロリー1277kcalってかなり少ないね
どんな設定だとそれぐらい低くなるの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:42:10.41 ID:JxPsSrJL.net
>>184
年齢高め身長体重低めで
活動レベルあまり動かない月2kgペース食事中心にすれば低くなるんじやないかな?

186 :178:2013/04/20(土) 09:21:04.44 ID:Glko3CR4.net
>>184-185
その通り。
身長158.5cm、48kg目標で療養中の病人がダイエットしてるから。
そんな事情を詳しく説明したくないので、あすともは非公開設定。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:37:31.28 ID:A6t0h4Rf.net
あすけん先生、体重が減れば減るほど目標摂取カロリーもどんどん減らしてくるから段々キツくなってくんだよなw
俺なんて最初2100kcalくらいだったのが、今じゃ1755kcalだからなぁw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:02:29.38 ID:ig9k8pal.net
さっきBSであすけんが出てたわ
ほんの少しだったけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:50:56.88 ID:xGXh9Wz4.net
先生のアドバイスってコンピュータが解析して自動返信してるんでしょ?
間食を入力したら、その後の食事をとってないことになってしまったようだ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:02:12.65 ID:4t6T56nh.net
あすけんやってる会社ってとんかつさぼてん経営してんのか

キャベツの千切りで脂質が多いってでるから、キャベツには脂質があるのか知らんかった
と思ってたら、勝手にドレッシングにチェック入る設定になってたからだった。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:11:31.88 ID:+KvwAOMw.net
>>190
あるあるwww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:23:14.01 ID:sncNuV/k.net
お気に入り登録を解除すると、相手にもすぐ分かっちゃう?
登録数が減って自分の名前が消えるだけならいいけど
「○○さんがあなたをお気に入り登録から外しました」と
お知らせメールがいったら嫌だな。それはない?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:14:27.99 ID:S7+EWN/H.net
あすけん先生の判断だと、オールブランはサプリメントなのね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:07:50.34 ID:htHKxLDd.net
シリアル系はサプリで主食扱い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:40:17.56 ID:qQZNg6HY.net
ほんとだ色が違う。オールブラン

今オールブランのドライフルーツ入ったの食べてるんだけど、メニューにないので
そういうのはドライフルーツで別に入れるといいのかな。
でも、果物にカウントされるほどの量はないか。

196 :178,180:2013/05/04(土) 14:31:40.00 ID:3lpCr1GL.net
上で「炭水化物が多いのに、主食が少ないとか、食事バランスは難しいw」と書いた者ですが、
栄養バランスと食事バランスを両立できるようになってきたよ。

摂取量  1215kcal
炭水化物 201.8g

朝 パン98kcal、シリアル67kcal
昼 パン147kcal
夜 ご飯172kcal

あすけん先生はできない事を要求はしていないのねん。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:39:18.21 ID:fzi5UGg6.net
>ローズヒップティー
>[分量] 1杯180g 13kcal

トッピングに砂糖もハチミツも選んでないのにこのカロリーマジ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:18:58.47 ID:/TidXDlY.net
あすけん、ログインしたけど5月の記録がまっさらになってた。
メンテ中か?不具合か?
他の会員の方どうですか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:34:57.00 ID:OZumGShz.net
あすけん不具合だね
何も書き込めないし、フリーズするし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:36:51.74 ID:/TidXDlY.net
よかった。私だけじゃなかったんだ。
今夜はあきらめよう。明日には戻っているといいですね。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:28:08.34 ID:hIR+y+Un.net
今日のあすけんすごく重いね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 08:22:28.04 ID:vmyPJY19.net
スマホからだとカロリーの直接入力できないの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:47:58.13 ID:qfvo/1Jw.net
あすけん重過ぎない?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:26:32.42 ID:s/Wq9Lku.net
重い、、

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:43:03.23 ID:D0i89iTy.net
また不具合だね。繋がっても記録真っ白状態だった。
やる気失せるなー

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:05:54.08 ID:1qLBz1aV.net
またかよ。通常でさえ遅いのに。
どっか他に似たようなサービス無い? 乗り換えたい。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:03:34.72 ID:JqRa8KHq.net
しまったなぁ
この前のアンケートに
「サービス追加の前に、安定した動作をお願いします」
って書けばよかった(´・ω・`)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:09:34.93 ID:7BQTSoN8.net
あすけんアンケート「未来入力機能 (明日以降の分も入力できる機能)」をぜひお願いしたいの。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:58:54.44 ID:JqRa8KHq.net
>>208
その機能か、シミュレート機能のどっちかは欲しいね
その日の入力を終えちゃうと、翌日のシミュレートが出来なくなるのが何気に痛い

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:19:53.47 ID:FDrMohJO.net
食べたものを記録するのがレコーディングダイエットの基本だからね。
シミュレーションは、あすけん使いこなした上級者たちが応用で
やっているだけであって、公式のやり方ではない。

>その日の入力を終えちゃうと、翌日のシミュレートが出来なくなるのが何気に痛い
これどういう意味?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:32:48.07 ID:JqRa8KHq.net
>>210
俺はいつも、朝のうちにその日のメニューを決めちゃうんよ
食べてから記録するんじゃなくて、色々食材を組み替えてアドバイスを何度も確認して
その日にベストな組み合わせを作って、それを実行する。
で、日によっては前日に翌日のメニューを組んじゃいたい時もあるんだけど
それをシミュレートするには、今日入力した分を一旦全部消さなきゃいけないし
シミュレート後に今日の分を入力しなおさなきゃいけない。

こういう使いかたしてる人ってあんまいないのかな?
この方が、確実に栄養コントロールできるからそうしてるんだけど。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:48:49.88 ID:5D1Pbsbp.net
自分の場合

【1】朝のうちにその日のメニューを決める

【2】アドバイスを何度も確認して栄養バランスを最適化した献立を決めてしまう

【3】予めたてた献立と違うものを食べたときはその日の夜に修正

でもなんでわざわざ翌日のメニューまで決めるの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:04:56.11 ID:JqRa8KHq.net
仕事が不規則なので、翌日朝5時起きとかって日もあるので
そういう時は前日に組んじゃいたいんだけど0時にならないとできないので。
そういう日は就寝も22時とかだからさ(´・ω・`)

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:10:56.15 ID:7BQTSoN8.net
朝は忙しいから、前日のうちに食事や運動の計画を立てておきたいよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:14:36.42 ID:70EjPMwL.net
>>211

>>210だけどOK意味通じました。
自分もできるときは前もって入力しています。
満点も慣れてます。

悩みの解決法教えます。
右側のカレンダーをさかのぼって、診断前となっている休んだ日や
どうでもいい日を使ってシミュレートするとよい。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:01:45.10 ID:r0q/e1ds.net
>>215
休んだ日は無いけど、参考の必要のない古い日でできる!
その手があったか・・!心からありがと!!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:37:09.94 ID:Emm48no0.net
あすけんお試し期間が終わった
二週間面白かったし節制にもなったので続けようと思ったけど
28日から月額使用料払う気になれないw
始めるなら6月1日からかなぁ
それまでにちょっと締まった体型緩んでそう
ってか脂質のカットって難しいね
普段から和食派だし、ヘルシーな食生活してると思ってたけど
脂質オーバーしまくっててビックリした

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:01:55.60 ID:tH5bzhRu.net
あすけんって、減量にしか対応してないのね。
体重減らしすぎたから少しバルクアップしようと思ったら
現在の体重以上は入力できなかった(´・ω・`)
平均点数落ちちゃうけどまぁいっか

>>217
野菜と主食中心にすると脂質が激減するよ
魚と肉は分量に注意だぬ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:47:05.50 ID:5wMUUQDL.net
>>218
運動中心・よく動くに設定変更してみたら?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:38:23.74 ID:EoDc+99s.net
>>219
すでにそれにしてるけど、目標消費カロリーが少なすぎるんよ(´・ω・`)
昨日とかはジョギングと筋トレで消費カロリーが+638kcalだったから
高得点内にギリギリおさめると400kcal以上足りなくなるので、また減量になっちゃうんだよね

減量・増量どちらにでも、狙った体重を狙える仕様だと
アスリートやトレーニーも使えるようになるから良いのになぁ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:07:47.66 ID:64Ly+Yha.net
では身長を高く設定してみたら?
年齢も若く。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 15:54:17.06 ID:i44tFAYq.net
コーンフレークやブランは主食?サプリ扱い?お菓子??

223 :222:2013/06/17(月) 16:55:34.11 ID:i44tFAYq.net
ごめん、上の方で話題になってたんですね。サプリ扱いか…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 06:38:57.43 ID:jVZ6M8oW.net
なぜか焼酎がアルコールにカウントされなかった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 21:39:35.81 ID:z36XxoCV.net
初めて100点とれた!
嬉しい!!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:57:26.11 ID:CKkp52QH.net
>>225
おめでとー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QXiQAdTw.net
あすけんからpdf来たけどセキュリティに引っかかって見れねぇやw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:A628vfln.net
運動で落とすタイプには本当に合わないな。
トータルのカロリーで考えなきゃいけないものを食事と運動独立で考える
ところに無理がある。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xV+49JnY.net
また最近重いぞ(´・ω・`)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:an60+fuU.net
>>229
本当に重いよねー

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:GhnLySJl.net
>>228
まったくだ!
もう少しなんとかしてほしいなぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ARUqvkze.net
おためし期間おわった〜。けっこう楽しかったけど、有料になるのかぁ。
もともとお酒飲むから点数ボロボロだったし・・。

皆さんプレミアム会員になられてますか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8B0Iw/Ka.net
8月に入ってからあすけんを始めて
お盆過ぎにプレミアム会員になりました!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6I1Gqqe/.net
揚げ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:po6dis5N.net
つかれた

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:26:51.84 ID:kgcM4INj.net
目標体重を設定しようとしたら、
最低体重より軽いから設定出来ないと言われてしまった。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:24:57.44 ID:ZahsHyVm.net
私も
設定できなくても目標は目標だから、とりあえず最低値に設定してる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:22:55.87 ID:thxUH0qf.net
あすけんで6kgダイエットできたが、やめたらじわじわ3kgリバウンドしたorz
また再開します
暴食いてないけど運動不足なんだよなー

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:01:49.09 ID:LNKc+VnE.net
あすけんの採点基準見切った。いつでも100点とれる。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:07:43.05 ID:ZSjVfesy.net
100点すげー

開始半年、昨日からようやく重さを計量し出した
今までずっと目分量だった 
効果はあったけど、さすがにズレが気になり出した

バナナとかけっこうでかくても目安と変わらないけど桃なんかは目安の1.5倍のものを食べてた
肉とか魚とか今までどのぐらいカロリーずれてたかなw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:42:31.85 ID:Z22FwmW8.net
>>240
マイレシピ使い込むと計らざるを得なくなるよ。
目安量でないからw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:12:21.22 ID:W8stKt9i.net
あすけんのお蔭で食べるものに気を使う様になった。
この調子でジワジワ頑張る。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:14:42.18 ID:N60qGD6Q.net
>>241
てことはプレミアムだよね?プレミアムってどのくらい使い心地変わる?みっちり使い込むとプレミアムのほうがいいのかなあ。
お試しのころはざっくばらんだったから....

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:45:12.87 ID:FR5ZBezP.net
>>243

メニューにない奴をアレンジできるのが大きいな。
例えば、ポークカレーなら内訳表示させて、

・豚肉・バラ・脂身つき 60g
・玉ねぎ 50g
・人参(皮むき) 11.1g
・パセリ 1.1g
・サラダ油 3g
・カレールー 20g
・白米ご飯 200g

パセリ抜いたり、肉の種類とか量変えたりできる。これが一番大きい。
逆に市販製品登録できるマイアイテムは使ってない。
栄養バランスガイドの独楽が点数に大きく効くのに反映されないから。
マイセットは毎日同じもの食べてる人は入力が楽になる。
あと朝食だけの評価でるのもよく使う。経過わからないと昼夜での軌道修正が難しい。
携帯で使えるのも強みだった。食事は全部PCで入力するけど、
朝起きて体重・体脂肪入れるのはスマホの方が俄然楽だし。

月157円だからプレミアム1択だわ。
逆に今日出たiPhoneアプリは使ったけどイラネと思った。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:04:47.15 ID:FR5ZBezP.net
(採点基準)
・摂取エネルギーが基準値±200kcalの範囲内
・三大栄養素の摂取量が基準値の範囲内
・食事バランスガイドの独楽が立つ(各項目の基準値の範囲内)
・運動による消費エネルギーが理想値以上
4つ揃えば100点。どこか欠けたら減点。

○摂取エネルギー(配点36点)・・・過剰:-36点、不足:-18点
○三大栄養素(配点13点)
 ・たんぱく質・・・過剰:-4点、不足:-4点
 ・脂質・・・過剰:-5点、不足:-2点
 ・炭水化物・・・過剰:-4点、不足:-4点
 ※ミネラル、ビタミン、食物繊維、コレステロール、塩分は採点対象外。
○食事バランスガイド(配点37点)
 ・主食・・・過剰:-8点、不足:-3点
 ・副菜・・・不足:-6点
 ・主菜・・・過剰:-4点、不足:-6点
 ・乳製品・・・過剰:-4点、不足:-2点
 ・果物・・・過剰:-4点、不足:-4点
 ・嗜好品・・・過剰:-9点
○運動(配点14点)・・・理想値をクリアできない-14点

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:32:22.67 ID:QyHthdJc.net
以前はマイルールも点数になってたけど、変わったのかー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:20:15.07 ID:FR5ZBezP.net
iPhoneアプリダメダメ過ぎるな。プレミアム会員バカにしてやがる。

・分量をカロリーで入れられない
・マイレシピ、マイセット、マイアイテム使えない
・1日分入力しないとアドバイス見られない
・コマか☆に変わってコマが立たない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:39:59.78 ID:ARBGUR08.net
>>245
情報ありがとう。

>※ミネラル、ビタミン、食物繊維、コレステロール、塩分は採点対象外。

てっきり採点対象と思ってて必死に調整してた(´・ω・`)

むしろこんなに単純な採点基準だったのかと驚いたw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:03:15.93 ID:qId/07Bg.net
>>248
意外とこの採点基準いいよね。
独楽は副菜食べ放題と嗜好品の基準以外は厚生労働省の指針そのままになってて、相当練られてる。
実際、独楽をちゃんと立てにいくと楽に痩せてく。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:29:41.99 ID:qId/07Bg.net
(攻略法)
参考:http://www.asken.jp/info/347
○主食
SVをきっちり把握しておくだけ。主食の過剰は-8点なので大きい。
ごはん1合(330g)・・・3.1 SV
スパゲティ100g・・・1.8 SV
うどん(一玉250g)・・・1.1 SV(ただし冷凍ものは200gが多い)
ひやむぎ・そうめん100g ・・・0.9 SV
食パン(6枚切)1枚・・・0.7SV
上限が4SVならご飯は1.3合/日、食パンなら1斤弱くらい。

○副菜
不足させなければいいので、5SVなら350g、6SVなら420g確実に摂ればいい。
ただし、廃棄率を考慮するので材料レベルでは少し多めに必要。
もやし、なす、きゅうりのような安くて水分が多い野菜を常備菜に
しておけば8SV位は軽くいく。

○主菜
オーバーになりがち。ご馳走を食べたい日は捨てるしかない。
豆腐などの大豆製品は主菜扱いなので注意。豆腐は1/3丁で1SV
この縛りが強いため、独楽を立てに行くと必然的に野菜中心の食生活になる。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:30:20.21 ID:qId/07Bg.net
(攻略法つづき)
○牛乳・乳製品
うっかりするとあっさり3SV行くので注意。
低脂肪乳200mlで2.6≒3SV いってしまう。低脂肪乳3/4杯を習慣にするとクリアは楽勝。
この縛りのおかげで独楽を立てにいくとカルシウムが不足しがちになるw

○果物
2SVなら200g摂取すればOK。廃棄率を考慮するので、バナナやオレンジは重量で4割引。
果汁100%ジュースは廃棄率50%計算で嗜好品ではなくて果物扱いになるため、
2SVなら果汁100%ジュースを400ml摂ればOK。
バナナ1本(150g=0.9SV)+100%ジュースコップ1杯(200ml 1.0SV)とかオススメ。

○酒/嗜好品
缶ビール350ml缶1本が200kcalの上限。
マイアイテムで作れば酒/嗜好品扱いにならないけどチートするくらいなら
あすけんは時間の無駄だからやめた方がいいでしょう。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:48:54.02 ID:qId/07Bg.net
(攻略法B)
○三大栄養素(たんぱく質)
下限値が推奨量なので真ん中に近づける必要はない。
主菜を基準値内にすると6×SVが、肉・卵・魚介類・大豆製品のたんぱく質の
上限値になる(例えば4SVなら24g)。推奨量は体重50kgなら45gになるので概ね半分は
これら以外から摂る必要がある。
比較的カロリーの大きい食材(穀物・いも類)に多く含まれるが、うかつに
芋類を増やすと簡単にカロリーオーバーになる。
白米はたんぱく質の含有量が少ないが、強力粉を使うスパゲティなどは比較的多い。
昼食でスパゲティ100g(1.8SV)摂れば13.0g確保できるが、同じ1.8SVでも白米200gでは
5.0gしか摂取できないので1食をスパゲティに置き換えるのが楽。

○三大栄養素(脂肪)
鶏胸肉の皮なし等、比較的脂肪の少ないたんぱく源を主食にしていれば、不足する方が
むしろ多い。不足しても-2点なので、たまにご馳走食べたいとき用にあえて不足させている。
揚げ物食べたいときはあきらめるしかない。油は計って使うのがコツ。

○三大栄養素(炭水化物)
主食と主菜をきっちり範囲内に入れていたら自然と範囲内にはいる。副菜扱いで
食べ放題になる、いも類、カボチャなどの糖質の多い野菜の摂りすぎに注意。
減点は厳しいがアスリートならわざと過剰にしておいた方がむしろいい場合がある。

○総摂取カロリー
晩ご飯で帳尻を合わせるので昼食後にシミュレートすればOK。
結局痩せるか痩せないかはカロリー収支で決まるのでここと運動のカロリーさえ
しっかりしておけば必ず痩せる。36点の配点はダテじゃない。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:05:21.46 ID:/leEI1fJ.net
>>252
主菜だけではタンパク質が足りなくなりがちだったので助かりました
パスタにすればいいのか!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:45:11.42 ID:YUpOP6HP.net
(TIPS)
トレッドミル(ランニングマシン)やエルゴメータ(自転車)などで消費カロリーが
分かっている場合の入力方法

基本的には概算値いれとけばいいので使う必要はないが、
消費カロリー管理にこだわりたい人は歩数計の歩数からカロリーに
変換する式を知っておくと便利。

(消費カロリー(kcal))=(運動強度(Mets))×(運動時間(h))×(体重(kg)) ・・・@

歩数計の運動強度は2Metsに設定されているので運動時間と体重が分かればよい。
運動時間は、歩数×歩幅で求められる距離をずっと時速4kmで直線を歩いたものとして
計算しているので歩幅と歩数が分かれば運動時間は分かる。

(運動時間(h))={(歩幅(m))×(歩数(歩))/1000}/(歩行速度(km/h)) ・・・A

(歩幅(m))は(身長(cm))/100×0.45で求めているので、これをAに代入すると

(運動時間(h))={(身長(cm))/100×0.45×(歩数(歩))/1000}/(歩行速度(km/h)) ・・・B

さらに、(運動強度(Mets))=2 とBを@に代入すると、

(消費カロリー(kcal)) = 2 × {((身長(cm))/100×0.45×(歩数(歩))/1000}/4 ×(体重(kg)) になる。
この式を変形すると

(歩数(歩))= 4,000,000/9 × (消費カロリー(kcal))/{(身長(cm)×(体重(kg))}・・・C【結論】
となる。身長はあすけんに登録した身長、体重は最新の体重が入る。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:50:15.84 ID:YUpOP6HP.net
(計算例)

身長158.0cm 体重(最新)52.0kg 580kcal 消費した人の歩数換算

(歩数(歩))= 4,000,000/9 × (消費カロリー(kcal))/{(身長(cm)×(体重(kg))}
       =4,000,000/9 ×580/(158.0×52.0)
       =31,375歩

これを歩数の枠に入力すると自動的に運動が580kcalで登録される

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:02:26.70 ID:0yyukVjR.net
iPhoneアプリ使えねー。
アプリの評価じゃなくてあすけんの評価になってるから、
新規会員の評価が高くて明らかに過大評価になってる。

最初に10人くらい立て続けに高評価出してるのサクラだろ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:18:18.05 ID:OAJw4LVm.net
この評価基準だと焼き海苔とか乾物系は不利だから
意識してとらないと

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:01:57.85 ID:5Bq9pdjj.net
サイト落ちてる?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:27:17.77 ID:+8riZ4zA.net
すごく重いねー

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:40:55.00 ID:ciEuDBNm.net
夜重くね?
ぜんぜん入力が捗らない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:44:05.06 ID:wdE23+E8.net
メニュー追加したらしいが
ものによっては地味に改悪してる
有料会員じゃないとろくに正確な入力ができない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 03:16:25.01 ID:/zdDc+y4.net
逆にいままであったメニューではじかれてるのがあるぞ。
いつもどおり入れようと検索したら「あれ?」って。
ほんとこのアプリ作ってるやつはバカだな。
殆どのやつが食ったことないようなメニューが入ってたりするし。
もうやめたくなった。どっか代替アプリ作ってくれ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 03:18:56.46 ID:/zdDc+y4.net
>>247
つか、そもそも会員でも有料っておかしいだろ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 03:28:43.52 ID:/zdDc+y4.net
>>262
アプリじゃなくてサイトだったな。
エクセルで自分で表でも作った方がいいような気がしてきたわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 08:36:55.00 ID:UeXJ0I4E.net
>>263
いや付加価値があるなら有料でもおかしくないけど、無料会員仕様のアプリ作るから有料会員には不評になるわな。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:25:32.62 ID:7q/6ecyq.net
>>262
体重を表にして記録したいだけなら、
YAHOOのダイエットダイアリーがおススメ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:02:32.88 ID:UeXJ0I4E.net
>>262
アプリじゃなくてスマホ向けサイト使えばいいのに。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:07:06.85 ID:OPoWmngC.net
見つからなくなったもの多すぎ
名前変えたのか無くなったのか

変えたもの増やしたものリスト置いとけよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 02:21:29.02 ID:kLtgN2H+.net
カレーって検索入れたらすき家とかココイチのメニューがあってびっくりした
インドカレーもナンVer、ご飯Verがあるけど
無駄な気がしてならない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 03:46:15.18 ID:9vEffxzX.net
>>269
カロリー管理したい独身男性にはいい。点数狙う人にはあまり関係ないと思うけど。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 05:28:31.33 ID:rs6E329R.net
どうして独身男性に限るのだろうw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:06:33.48 ID:z2iNNL6d.net
オールブランがサプリ扱いじゃなくなった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:43:04.57 ID:k8zVafYm.net
>>272
あんなの半分主食半分サプリだよなあ。
点数の方には主食扱いで、ビタミン集計はサプリにしとけばいいのに。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:18:45.97 ID:PUkiwPQT.net
>>268
なんかダブってるものは削除したらしいけど、
ダブってないのに削除されてんのもある。
基本的に仕事が粗いんだよ。
メニューのチョイスがおかしすぎる。
日本で3人くらいしか食べなさそうな料理あったりするし。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:28:49.22 ID:ub0P7QWh.net
クリームチーズがお菓子あつかいなのが納得できない
乳製品じゃないのかよー

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:00:18.66 ID:9WPpfapg.net
乳製品だったぞ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:39:46.58 ID:pHq3hd/M.net
>>276
でもバランス駒の乳製品にカウントされてないみたいなんですが…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:50:24.35 ID:IhPPByUw.net
1個当たりのカルシウムが少ないから。7個くらいで1SVとして乳製品にカウントされてるよ。

http://www.asken.jp/calculate/meal/552
20g 6Pチーズ1個くらい
カルシウム14mg

http://www.asken.jp/info/347
> 牛乳・乳製品1SV=乳類に由来するカルシウム100mgに相当する。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:51:13.22 ID:pHq3hd/M.net
>>278
なるほど
ありがとうございます

280 :278:2013/10/06(日) 00:39:08.68 ID:hxIxgNvc.net
自分で書いてなんだけど、クリームチーズのカルシウムがこんなに少ないって解せないわ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:55:03.24 ID:lw5AccrS.net
基本水分と脂肪だからね

282 :278:2013/10/06(日) 06:49:37.26 ID:hxIxgNvc.net
成分表2010見たらCa70mg/100g だから合ってるわ。

ぐぐったらカッテージチーズと似たような作り方するのが分かった。
水溶性だから水切った方に全部流れていくんだな。もったいない。
カッテージチーズもクリチもカルシウムの補給には向いてないんだな。
いい勉強になったわ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:56:47.94 ID:Jf/rbjil.net
あすけん入力してたらしょっちゅうハングする
他のページも巻き込んで閉じるしかないので後で復元できるとはいえ面倒だ・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:01:29.48 ID:546bXjzl.net
マイアイテムの存在をこのスレで初めて知った…。
面倒だけど掲載品数が少ないから使お〜。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:28:07.23 ID:MzvtQTpX.net
>>284
点数ガン無視でカロリー計算専用に使うならそれでいいんだけど、
コマに反映されないからマイアイテムはあんまりオススメしない。
余計なお世話だけど通常レシピの材料編集使ってマイレシピに書き換えた方が健康的に痩せる。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:22:12.96 ID:k07UjOLK.net
ヤフーのダイエットダイアリーとどっちが優れてる?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:02:49.98 ID:q/78dF1M.net
>>286
ヤフーのダイエットダイアリーは食べたもののカロリー計算はしてくれない。
あくまで自分の体重を記録する用。

あすけんはカロリー計算した上でアドバイスまでくれるから、
スグレモノだと思う。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:21:46.86 ID:T9zcq+AY.net
くじけそうになる時、おねえさんが励ましてくれるのがいいw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:39:39.07 ID:io53nhPg.net
あのコマの考え方は厚生労働省の考えだけど、それ自体が秀逸な上に、
それをほぼ忠実にシステムに突っ込んでるのがいい。
コマ立てにいってなおかつ三大栄養素をきっちり範囲内に納めると
自然に痩せられる。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:07:12.28 ID:CmV5637u.net
そういや脂質足りなくてコマ傾いててなのに100点の人を見かけたけど
上の攻略法の抜け道があるのか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:28:11.30 ID:t5OiKwk2.net
これ運動の消費カロリーがちょっと多めに記録されてしまう気がする。気のせい?フィギュアロビクスとかこんなに消費するかなー

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:48:05.17 ID:sZq2MFFF.net
10日連続で100点とれてる人がいた
毎日って凄いね

80〜90点で喜んでる自分が恥ずかしくなった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:49:56.64 ID:HaB+uZ1C.net
筋トレ系よりは少ないね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:55:05.70 ID:ixwiKR4/.net
>>291
運動の計算は確か、その日の体重に時間とMetsかけて求めてたと思った。

Mets(体重1kg当たり、運動1時間当たりの消費カロリー)の値は
エアロビクスの値を準用して6.8くらいで設定してるね。

DVD見る限りでは、跳ね跳びがない初級のエアロに少し筋トレ入れた程度なので、
エアロ設定は高すぎと思う。エアロは跳びまくれば7.5は確実にいくけど。

↓これのコード番号の02143 か 02146 あたりが近そう。5Metsくらいとすると、
時間を75%くらいに設定して調整するのがいいんじゃないかな。

http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/2011mets.pdf

02143 4.0Mets コンディショニング運動(conditioning exercise)
映像を用いた運動:テレビのコンディショニングプログラム(例:カルディオレジスタンス)、ほどほどの労力


02146 6.0Mets コンディショニング運動(conditioning exercise)
映像を用いた運動:テレビのコンディショニンングプログラム(例:カルディオレジスタンス)、きつい労力
(video exercise workouts, TV conditioning programs (e.g., cardio-resistance), vigorous effort)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:20:05.09 ID:4ZV1vKOE.net
初の90点台嬉しい!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:10:58.89 ID:m9JgxeJm.net
>>295
100点取るのは簡単だよ。毎日取り続けるのがしんどいだけで。
>>245 >>250-252 を参考に。

この時期は豚汁とかが、腹持ち良くていい。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:25:51.86 ID:IZ1Szyxl.net
もともと標準体重に近い人って、あすけんで100点取れるような食生活だと
本当にやせますか?
かなり太めな人だったらそれだけで痩せそうな気がするけど…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:35:28.79 ID:G9iOXL8c.net
>>297
痩せるよ
目標体重に合わせたカロリー設定になるのに

なんで痩せないと思うの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:51:16.89 ID:DDLblJxG.net
>>297
最初は「こんなに食べて大丈夫?」と感じるけど、
リバウンドしないスリムな体になるのが目的なら
このシステムは本当に最高だと思うよ
ジリジリ痩せていく感じで脂肪が余らないから
痩せた後の体の維持を考えると、これが一番だと思う
短期で集中的に痩せたい人向きではないけどね

300 :297:2013/10/26(土) 17:43:45.39 ID:IZ1Szyxl.net
>>298
>>299
ありがとう。
以前置き換えで痩せたので(その後妊娠するまで数年間維持できた)
効果出るかな?と不安で。

でも登録してやってみることにします。ありがとう。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:38:11.84 ID:G9iOXL8c.net
>>300
自分はアラフォーだけど、平均85点で60kg→53kg(身長167cm)になりました。
ちゃんと食べながらだったから、顔も胸もあまりげっそりしなくてすんだよ
あすけんさぼったら2kgリバウンドして再開中w

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:53:42.85 ID:DDLblJxG.net
最初はレコーディングダイエットのつもりで
ただ今日食べたものを記入するだけでもいいと思うな
自分の今日食べたものの栄養は?カロリーは?
って毎日グラフにしてもらうと、すごく勉強になるよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:44:58.71 ID:F1RFUC0b.net
身内がかなりデブで、血糖値高くて医師に言われて糖質制限して40キロ痩せて数値もすべて正常化した。
私も糖質制限してみたいけど、あすけんのダイエットとは相いれないよねorz

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:12:23.86 ID:6aDsT4sV.net
糖質制限は医者に行かなくてもネットで検索するだけで
何を食べたらどのくらいの糖質が入ってるかがわかるよ
あすけんでダイエットしながら炭水化物の内訳を気にすれば
何の矛盾もなくスルスル痩せる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:20:52.85 ID:F1RFUC0b.net
>>304
あすけん先生のアドバイスが非常に辛いものになりそうでw
「炭水化物不足、脂質多すぎ、タンパク質多すぎ」ってw
まぁいちいちきにしなけりゃいいんだろうけどね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:21:47.00 ID:F1RFUC0b.net
でも、アドバイスさえ気にしなければ、糖質量とか計算してくれるし言うことなしだよね。
よし、やってみよう!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:26:16.08 ID:6aDsT4sV.net
ダイエットじゃなくて健康チェックだと思えばいいんじゃないかな
「生活を変えるつもりはないわ!」って強い意志で始めてもOKだしw
ただ、せっかくやるからには、体重と体脂肪の記録はつけたほうがいいし、
自分の食事内容とグラフの変化を見るうちに、自発的に気付くことがあるかも

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:36:24.09 ID:6aDsT4sV.net
>>306
糖質量は出ないよ、炭水化物の量だけ
「炭水化物」は「糖質と食物繊維の合計」だから、
食物繊維では太らない、でも体には大事

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:37:10.54 ID:2/zs8T0E.net
みなさんはプレミアム登録してます?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:19:21.48 ID:fbnCy8RN.net
してるよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:52:29.51 ID:EiwJ5g5n.net
プレミアム登録ってアプリでも機能使える?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:08:27.97 ID:SRWW5pnz.net
iPhoneアプリじゃ使えない。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:14:05.91 ID:EiwJ5g5n.net
>>312
ありがとう。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:40:38.41 ID:kz986oYi.net
平均65点ぐらいのグダグダユーザーだけど8キロ減してる
でもひと月1.7キロもとても痩せない、1キロペース

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:46:53.87 ID:c1fE3Wea.net
私も身長−100から始めて順調に−110まで来たけど
もう一ヶ月に1キロがやっと。でも、健康のほうが大事だもんね。
今は体重よりも、平均80%以上を狙うほうに情熱を注いでるよ。
将来は元気な婆さんでいたいからw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:07:23.89 ID:CDXwLvN6.net
身長マイナス90から始めたら、
つけてるだけでやせるやせる。
一ヶ月経ってないけどそろそろ5キロ減です。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:18:39.05 ID:P14BZx0D.net
料理の材料としてのイカが無くてびっくりした

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:30:42.42 ID:epm3hvSC.net
え、本当に!と思って見てみたら
イカの刺身、イカ焼き、塩辛、さきイカ、イカ蒸し・・・
結構あるみたいだよ〜

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:01:06.09 ID:Y3uqw7xy.net
>>318
加工品じゃなくて食材としてのってことでしょ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:17:58.36 ID:epm3hvSC.net
マイレシピでしょ?
いや、あるよ >イカ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:19:37.81 ID:epm3hvSC.net
マイメニューを開いてイカを選んで
定番ならマイレシピに入れれば?ってこと

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:33:31.30 ID:tlDW+x/J.net
>>320-321
ちゃんと使えるようになってから書き込んだ方がいいと思う

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:36:02.86 ID:tlDW+x/J.net
それ以前に日本語ができてない気もするけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:38:55.92 ID:epm3hvSC.net
あ、ごめん
丸ごと食べてる人は困るってことだよね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:57:12.33 ID:tlDW+x/J.net
あすけんは廃棄率考慮してるからその方法じゃ、ちゃんとご飯作ってる人は数字全然違ってくる。
自分の無知を棚にあげてそういうこと書いてて恥ずかしくない?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:29:29.97 ID:64JDVXdT.net
自分で作ったイカ料理とあすけんに載ってるイカ料理はカロリーが全然違うってこと?
それは気にしても仕方ないからあすけん利用するより自分でカロリー計算する方がいいんじゃない?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:39:49.10 ID:3MuW4F6H.net
骨付き肉とか豚足のカロリーって骨の重さはぬいていいの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:41:14.89 ID:epm3hvSC.net
>>325
あなたはイカで困ってるご本人じゃないのよね?
なんか、カルシウムが相当足りてない感じですねw
イカの肝だけ山のように食べる人ならともかく、
普通は刺身や火を通してあるメニューがあれば
栄養は変わらないんだから、別に不自由はないでしょ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:44:19.04 ID:tlDW+x/J.net
食材のイカ探してる人は、マイレシピ使って自分でカロリー計算してる人でしょ。
かなり使い込んでる可能性高いね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:45:04.71 ID:tlDW+x/J.net
>>328
お前バカだろ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:45:19.96 ID:epm3hvSC.net
例えば、蒸しイカとか焼きイカとか書いてあっても、
勝手に野菜や油や調味料を書き足せば問題なくない?ってこと
結局調理するんだから同じことでしょ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:54:38.44 ID:tlDW+x/J.net
すごく大事なところ見落としてるけど、気づくまで放置するわ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:01:44.20 ID:epm3hvSC.net
どうぞ、どうぞw
私はイカで困ってる人をどうにかしたかっただけよ
ご自分のレスを読み返して、何か役に立ってると思うの?
カルシウム、先生に言われなくても毎日摂って下さいね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:27:35.32 ID:qVY+ja0s.net
何食ったらそこまでバカになれるのか知りたい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:11:00.48 ID:g75sNaxZ.net
リアルイベントとかあるけど、こういう変な人とかばっかり来そうで参加する勇気がでない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:29:08.60 ID:3MuW4F6H.net
骨付き肉や豚足のカロリーって骨の重さは抜いていい? 食べる量のカロリーだよね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:25:23.96 ID:TKGBC1x4.net
317です
前提として一般会員です
プレミアムなら似たような材料、調理法の料理をカスタマイズして対処できますが
材料全打ち込みの一般だと選択肢が無いって事ですね
シーフードミックスを使ったので入力しようとしたらポピュラーな食材にも拘らず
材料が載ってなかったので唖然とした次第
課金しろってことなんでしょうね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:49:36.70 ID:m5wzDpCm.net
こんなに住人がいたとは…

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:57:45.56 ID:epm3hvSC.net
>>337
ずっと気になってたんだけど、そういうことだったんですね
無料期間が終わって、私すぐに課金しちゃったから気づかなかった
いっぱい書いちゃったけど、何もお役に立てなくてごめんね〜

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:32:20.64 ID:TKGBC1x4.net
>>339
いえいえ
私のお試し期間が終わる頃は凄く繋がりにくくてちょっと操作するとすぐフリーズしてたので
これはちょっと・・・と思ううちにずるずるとタイミング逃しました
アバウトにやってますが数値を視覚化してくれるのでそれなりに満足してます

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:45:18.59 ID:epm3hvSC.net
シーフードミックス 栄養 でググったら沢山出て来たよー
カロリーが低くて、こんなに栄養価が高いって知らなかった
早速、私も使うことにするわ ありがと!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:49:51.09 ID:EwSbgobN.net
今日いきなり適正カロリーを見直されたんだが、
見直される前の適正カロリーってもう確認できないのかな?
特にメモって無かったので、どれくらい変更になったか知りたいんだけど。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:54:04.36 ID:PivVVJQ1.net
こないだなったわ
メモしとくしかないね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 07:40:32.29 ID:r9ViieaG.net
>>343
342です。やっぱりそうなのかー。
体重維持が目的なんだけど、あすけんアドバイスの通り食事してたら
着実に体重が減って、でも減らす目的無いから困るんだよねw
体重減だと、摂取カロリーも下げられるとなるとマズいなあと。
意識して少し多め取ることにしますわ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:19:13.67 ID:jNM8iBfs.net
数値確認したいだけなら元の体重入力したら表示変わるんじゃないかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:32:09.08 ID:80tg4DNk.net
サプリ色変わらなくなったの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:31:09.57 ID:/3ahTheU.net
コマ立てたかったんだけど副菜が1SV足りずに断念
また明日頑張ろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:00:51.20 ID:y/jIIvUQ.net
>>347
副菜足りないだけでコケるケースは珍しいな。
上限ないから一番クリアしやすいんだけど。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:17:06.75 ID:zd9lTZ18.net
私も、よく副菜が足りなくなるよ
海草やきのこを食べましょうって言われるけど、
味噌汁に若布も入れたし、焼き海苔も食べたし、
夜にも味噌汁にきのこを入れたのに、もうやだ〜

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:20:05.78 ID:5vAGlO+y.net
乾物は点数上がらない仕様w

焼き海苔1枚で3gしかないから1SV=70gには程遠い。点数のためだけ考えると超非効率食材。
点数無視したら不足しがちな食物繊維、ビタミンb1が効率良くとれる優等生なんだけど。

手っ取り早いのは、モヤシとかこんにゃくとかキャベツとか胡瓜とか、
水気があって重くて安い野菜をサプリ代わりに摂ること。どうせカロリー全然ないし軽く2SVは稼げる。
モヤシの常備菜とか超オススメ。
厚労省は副菜もコマコケる設定だけど、あすけんは副菜はコマこけないから
ドレッシングとか使ってカロリー上げなきゃ食べても点数的には問題なし。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 13:06:04.61 ID:mgRo+Dpf.net
>>350
ご親切にありがとう!
早速モヤシをバリバリ食べることにします
乾物の数値、設定が変ですよね?
これは改善を求めたいところですね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:17:21.37 ID:i65LYd3X.net
豆乳を飲んだだけなのに主菜が1SV増えちゃうのが地味につらいなー

>>348
昨日は夕飯食べ終わった時点でもう満腹感がすごくて、
そこから1SV野菜を増やすのはどうしてもキツかったんだよねw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:56:56.01 ID:s9FJET47.net
>>352
満腹感あるなら無理に食べるより、点数妥協した方がいいね。
大豆製品は主菜から外して欲しいのはいつも思う。
鶏胸肉の皮なしとかササミとかイカとかダイエットの味方を使うとすぐこけるし主菜は厳しい。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:03:42.83 ID:lCRaVAY/.net
たんぱく質基準だから筋トレのためにササミしっかり摂ったらすぐオーバーしてうぜえ
体重×1g程度しか摂ってなくても余裕でオーバー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 05:01:58.96 ID:tda7/dlT.net
>>354
4SVで24gだもんなあ
アスリートの減量中・増量中は体重×2g推奨とかいうし。
アスリートはコマ確実にこけるよね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:06:48.75 ID:mC+qZBNt.net
あくまでメタボ気にするような一般向けなんだろうな
数日使えば解る事だけどいつまでもファビョッてるオッサンもいてウケるw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:36:56.15 ID:1qDZ6WNC.net
豆腐一丁食べたら脂質過剰。
アボガド一個食べたら脂質過剰。
一日でバランス取るなんて無理ゲー(^ω^#)ピキピキ
私はとある病気で栄養指導が入ってるけど、一週間で
見たらバランスちゃんと取れてる、くらいでいいですよ、
と言われてその通りにしてるのに…。融通きかないよなーw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:50:33.15 ID:lTRp/JRt.net
昼カレー夜も残りのカレーにしたら脂質オーバー
インド人もびっくり

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:42:34.21 ID:mC+qZBNt.net
カレーは脂質セーブできても塩分がオーバーする

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:30:19.32 ID:iy4nATqr.net
>>358
そりゃオーバーするだろw
そんな食生活で点数高かったらインド人もビックリ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:18:25.97 ID:l7ZwcBRK.net
まともに動かないんだけど。。。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:21:50.08 ID:nHVIae30.net
重くてログインできない(´・ω・`)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:45:51.44 ID:BAiYmj1y.net
昼マックでセットメニュー食べたから今日はボロボロだろうなと思ってたんだけど意外とコマだけは立ってた。
ポテトが副菜にカウントされたのかなぁ。
でもコマ以外は全然ダメ。
脂質オーバーひどい。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:29:34.30 ID:SJksRUYE.net
メンテになってるね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:38:19.49 ID:TStBkecT.net
なんの前触れも無くメンテかよ。
いいかげんまともなエンジニア雇えっつってんだ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:40:31.65 ID:9tyZ56g+.net
要望対応は結構早い印象だけどな。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:17:30.60 ID:9tyZ56g+.net
>>363
マックフライポテトMサイズが副菜4SVでカウントされてる。
サイドメニューだから副菜って言えば副菜だし、カロリーオーバーで
どうせ点数ガタガタだからいいんじゃない?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:44:59.11 ID:vA5b418l.net
あすけん重すぎ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:53:13.67 ID:wlRrCkVu.net
>>367
やっぱポテトが副菜カウントなのかぁ。
総カロリーは意外と大丈夫だったよ、Sセットだからかなw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:55:09.19 ID:e83WJXeQ.net
結局重いんじゃないか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:35:47.74 ID:NbKnvCym.net
重い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:38:35.09 ID:WkrpnzZo.net
メンテになった
2日続きだね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:39:06.77 ID:vA5b418l.net
登録者数が増えてるのかな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:42:57.01 ID:WkrpnzZo.net
安いとはいえ、課金サイトでこれはどうかと思う
やるなら夜中にやって欲しい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:47:14.17 ID:NbKnvCym.net
動かんようになったから仕方なくやってんじゃ。。。
余裕のあるシステムにしてほしいな、、

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:15:32.65 ID:A8tZ98v8.net
ホント! 課金してるのは、あとどれだけ食べられるか夜に見るためなのにー!

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:17:10.53 ID:hN4Q/MMt.net
TVで紹介されたからアクセスが急増してるのかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:21:42.96 ID:eiBEfw16.net
>>372-373

触ったからだと思う。トップページにも今日は急遽やるかもみたいなこと
書いてあったから、メンテで触ったけどそれが悪影響ださないか不安だったんじゃないの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:09:24.92 ID:KkzdFe+e.net
スマホでは普通に繋がってない? 
PCから書き込むことないので、不便に思ったことないんだが。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:39:30.54 ID:+2pzBNni.net
昨日サーバが堕ちる前にニックネームが登録した時のメアドにかわってた。
第三者から丸見えだったのかな?
気付いた俺はすぐに登録情報を変更したけど、メンテの時に何かやらかしたのかも。
で、俺と同じように登録情報を書き換えた奴が続出して重いサイトがさらに重くなって堕ちたとか。

これ、中の人のミスやサーバの問題だけならよいけど、外からのアタックだっら不味いなあ。
メアド、氏名、生年月日、クレカ番号、、抜かれると困る情報をいくつも登録してるし。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:30:24.58 ID:m20fpnJM.net
>>380
デビットカードにしておけよ。

しかしほんとショボイシステムだわ。
だいたいにしてわけもわからん料理が登録されすぎ。
リクエストの多い順に登録してるって書いてるけど、
迷惑なバカが猛烈に送りまくってるとしか思えない。

アイデア自体はいいんだから、競合するような会社を
どこか立ち上げてくれないかね。もっとまともなサービスで。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 07:12:12.40 ID:Ia+YOjLn.net
システムは悪くないと思うけどな。

一番ダメなのは栄養士Q&Aでしょ。トンデモな回答が多すぎる。
栄養士の守備範囲超えたところは本当に酷い。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:09:17.58 ID:MmHgmic0.net
たとえば?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:30:35.57 ID:Ia+YOjLn.net
ttp://www.asken.jp/info/1380 とか、
ttp://www.asken.jp/info/88 とか。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:00:45.99 ID:MmHgmic0.net
どの辺がトンデモで正しくはどうなの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:16:25.13 ID:+2pzBNni.net
ユーザー検索で「あすけん栄養士」と検索すると、三人のスタッフがヒットする。
この三人が三人、グラフが酷いんだよな。(笑)
きっとあれだな。
一般会員のプレッシャーにならないよう、あえて模範的にならないようにしているのだと思う。
まあ三人とも太ってないし、ダイエットする必要は全くないが、をぃっと突っ込まざるを得ない。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:16:02.10 ID:+YYvMRYz.net
>>385

前者の方

運動をしたあと、体重が増えています。どうしてでしょうか?
運動前後で体重増えたらビックリだわ。光合成でもしてるんかって思う。
質量保存の法則って中学で習うと思うけど、口から入るものがなければ増えない。

百歩譲って回答のような、少し時間が経過した後の話としても、
筋肉の80%はたんぱく質。あすけんやってるなら1日に摂取してるたんぱく質の量わかると
思うけど、体重の1/1000弱程度。増量中のビルダーでも2/1000とかで、そこには
細胞の新陳代謝分も含んでる。「一時的に」ポンと増えるような原因になり得ない。
加えて、筋トレはともかくウォーキングやジョギングのような低負荷の運動は
筋肉をほとんど肥大させない。
筋肉の中の水は確かに重いんだけど、その増分はそれは筋量の増加による入れ物の
増加の影響ではなくて、入れ物の中に入ってる筋グリコーゲンを運動で使ってしまったのを食事で
補充して重くなるのが原因。だから、運動直後→回復後では増えるけど、運動前→回復後では増えない。

技術士なんかはみだりには使えない規定があるんだけど、栄養士にはそれがないみたいで、
栄養士って言葉をあすけんは安売りしすぎるきらいがある。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:32:49.75 ID:+YYvMRYz.net
>>385

後者の方

コラーゲンはたんぱく質だから記事にあるとおり直接はほとんど吸収しない。
一度分解してアミノ酸にして吸収して、体内で(必要があれば)合成する材料に使うだけ。
だから、経口摂取の効果はわかってないというのが事実で記事でもその辺は前半で示唆してる。

にも関わらず、

> せっかくコラーゲンを飲むなら、より吸収されるものを選びたいですよね。
> 一般的には「動物由来より魚由来のコラーゲン(フィッシュコラーゲン)のほうが
> 吸収率がよい」「コラーゲンペプチドの状態のほうが吸収がよい」と言われています。
コラーゲン自体がほとんど吸収されないのに、何で100歩と比較して50歩を勧めるの?
スポンサーの関係で書けないと思うけど、効果わかってないんだから勧めるなよって普通に思うよね。

あと、インシュリン絡みで結構ある。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:37:26.60 ID:4pATWHVg.net
最近のデータ消えちゃったんじゃね?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:49:02.38 ID:TLiqCYID.net
亜鉛とナイアシンも表示してほしい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:28:05.64 ID:bcV33N3P.net
>>387-388
そのままあすけんに送ってみたらいいんじゃね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:30:22.97 ID:T6Ft687a.net
非交流派でお気に入り登録された場合どうしている?

1.気がつかないふりして無視する
2.無言で相手をお気に入り登録する
3.一言挨拶してから相手をお気に入り登録する

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:48:06.63 ID:rk6CQZXs.net
マックのシェアポテトなしなら100点だったのに、シェアポテト食ったらえらい目にあったよ
副菜19SVとか笑えてくる。
コマ立ってるんだけど普通に考えたらお菓子・アルコール扱いだよなあ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:51:10.08 ID:R3dRVl2q.net
>>392
ダイアリー非公開にしてる
公開してるの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:06:59.51 ID:TFYSN4E3.net
>>394
ダイアリー公開している
一言日記だけど

ダイアリー非公開にもできるんだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:06:59.33 ID:Qoe6031j.net
>>395
出来る
その代わり、他者の日記をお気に入り登録できない、頑張って押せない、コメント書けないけど
自分のように、全然構わないなら設定から変更できるよ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:46:13.64 ID:43rw4TzE.net
お互いにお気に入りに登録していて会話を
2,3回だけしたことがある人がいるんだけど
毎日700〜900キロカロリーの食事しかとっていないので
少し怖くなる

確かに順調に体重は減っているみたいだけど
小学生ぐらいの子供がいる主婦なのに
将来的に大丈夫なのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:45:16.85 ID:ONaz/3TF.net
朝トーストにバター大さじ1付けただけ脂質オーバー
いつもカロリー足りないのに脂質オーバーになってしまう
むずかしい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:38:41.62 ID:Fxlz2nRe.net
>>398
大さじ1ってけっこう多くね?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:22:05.92 ID:NTya3rX0.net
パンとバターだけで1日の1/3くらいの脂質あるからな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:20:52.18 ID:PPHcpZBL.net
キューブバター2個分だから大さじ1は多いね。
基本米の自分はむしろ脂質はいつも不足になる。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:56:27.22 ID:ONaz/3TF.net
そうなんですね!
キューブが大さじ1くらいと思ってました
みなさんありがとうございます

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:26:09.82 ID:NTya3rX0.net
私も米派だから普段脂質はナッツ系で補ってる口だけど
焼きサンマのカロリーと脂質量見て驚いたわ・・・
昔は普通に一人1匹食べてたわ・・・

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:51:31.24 ID:3WsfTYJU.net
ゆで野菜のSVの計算がおかしい。
本当に栄養士がやってるの?
あまりに基本的すぎてこんなの間違えるの信じられない。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:53:36.53 ID:/pXMh4u5.net
どっちかというと設定ミスじゃね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:09:22.13 ID:NPv8t6D3.net
設定じゃなくて根本的な問題。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:04:31.82 ID:2gz8AuFj.net
>>398
俺もそれで脂質のコントロールに苦しんだが、ジャムに変えたら問題解決した。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:10:28.83 ID:UoRzJBc7.net
>>407
なるほど、ジャムいいですね
ありがとうございます

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:00:14.37 ID:MAMCH/+/.net
登録したけど食事の記入ができない
やりかたがわからない
食べなかったボタンはあるけど
食べたものはどうやって記入するの?
有料なの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:17:24.60 ID:VGvrqCBp.net
バカでも使えるサイトだと思ってはいたが、それを超えるとは…
検索窓に食べたものを入力して検索したら、該当食品の+マークを押せばいいだけだよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:18:05.46 ID:MAMCH/+/.net
自由に記入はできないということか?
自炊してたら該当ない方が多いんだが
そういう場合は単品で記入しろってことか?
う〜ん
マヨやソースはともかく砂糖や醤油オイスターソースやコンソメなどの調味料もひとつづつ記入しなければいけないことになるな
単に食事の記録としては使えないんだな

しかもBmi18,5以下はダイエット目的で利用はできませんとなるんだなあ…
ちょっと思ったサイトと違うわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:37:31.75 ID:6pK+lUC2.net
>>411
細かくやりたいなら金払えってこった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:52:49.71 ID:uydp1YnS.net
>>411
月157円でマイレシピ使える。
BMI18.5以下でダイエットする理由がわからん。
アスリートでもそんなのあんまりいないだろ。ボクサー?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:30:07.11 ID:MAMCH/+/.net
女ばっかのスレだとbmi18,5以下でダイエットしてるやつはゴロゴロいます

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:14:03.74 ID:+2DX/Qm8.net
私も18.5以下だけど適当に体重詐称してあすけん使ってるよ
カロリー管理したいだけだから
普通は自炊だから、調味料入れて正確なカロリーでやれるのがいいと思うんだけど
始めたばかりならマイレシピも使えるはずだから、使ってみてから判断すれば?
まぁ最初から使い方で躓いてるようなら上手く活用できないかもしれないけど…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:25:09.80 ID:1IsD3yVG.net
砂糖3杯入れた料理の鍋からおよその量よそって食べた場合だと砂糖大さじ3って記入しないっしょ?煮物とかだったらほとんど汁にとけて完食しても砂糖大さじ3杯摂取したことにはならないし
主婦とか家族でわけたり自炊してる人にカロリー管理は向かない
栄養面では参考になるかも

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 07:17:26.32 ID:pOmNm3Pa.net
今回作った料理で大匙3をつかったとしても
実際に食べる量が1/3だったら大匙1で登録する

料理作っている人だったら大体、今自分が食べている
食事の材料の目安はつきやすいけど、
作っていない人の場合は面倒かもね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:27:15.20 ID:+2DX/Qm8.net
むしろじゃあどういうシステムならカロリー管理に向くの?
調味料から登録するのが一番正確じゃん
メニューから選ぶやつなら絶対誤差が出るし…
別にあすけん信者じゃないけど、素朴に疑問に思った

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:54:11.01 ID:xcZrYZ9G.net
>>416
> 主婦とか家族でわけたり自炊してる人にカロリー管理は向かない
> 栄養面では参考になるかも

水溶性のビタミンなんか相当量汁に溶けてるんだし砂糖と同じ。
栄養面の方がむしろ情報が少ないから参考にならんよ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:58:53.22 ID:xcZrYZ9G.net
>>418

> 調味料から登録するのが一番正確じゃん
> メニューから選ぶやつなら絶対誤差が出るし…

カロリー計算で誤差なしなんかあり得ないよ。
ざっくりでいいけどこだわるなら調味料から登録する方法でいいと思う。
炒め物とか揚げ物はの吸油率考えるのが面倒なので、
かなり割り切らなきゃいけないと思う。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:22:48.26 ID:1IsD3yVG.net
自炊した料理なんてカロリーアンサーでも買わなきゃカロリーわからないよね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:33:22.81 ID:0kl4h/Uj.net
素焼きのミックスナッツを30g食べたら
朝一番から一日の脂質を超えてしまった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:55:43.33 ID:0D5Xpsvv.net
先に栄養価を調べるクセ付けようぜ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:12:54.39 ID:0kl4h/Uj.net
なるほど ありがとう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:26:14.88 ID:bbakcVA1.net
朝のチアメールはなかなかいいな
励みになる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:57:53.50 ID:z838kEQg.net
今まで日記公開していてメッセージのやり取りをしていたのが
急に日記非公開した場合、他の人からみたらどうなりますか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:59:31.59 ID:iBOfx9CC.net
>>426
なんかあったんだなって思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:02:05.28 ID:z838kEQg.net
>>427
あ、ごめんなさい
そういうことではなくて過去の日記の場合、
非公開になった日から見えなくなるのか

やりとりしたメッセージはそのまま残るのとかです

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:35:13.08 ID:OgwtCPnH.net
トマト缶て野菜扱いでいいの?
登録すると野菜扱いだけど、栄養的にどうなのかと思って
トマト缶使うと結構簡単に350g超えるよね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 03:02:48.34 ID:3tBxSA/J.net
>>429
トマト缶(400g)ってのがあったから過去のダイアリーで記録してみたら
副菜が6SVになってた。
SVがどのように変化するかまで確かめたいのなら
何も記録されてない日付のところに試しにその食品を記入してアドバイスを見れば
単品でどのように扱われてるかが分かるよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:56:52.96 ID:kFfBrW0h.net
900mlペットの野菜ジュースでも簡単に超えるよ。
濃縮還元の栄養ロスより、単一の野菜でSV稼ぐ方がどうかと思う。
高得点取ることが目的化しないように使う側が注意するだけじゃないか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:59:58.47 ID:KRcqu1eL.net
オムライス作るのもケチャップより
トマト缶使ったほうが栄養価は高いだろうけど
そんなんでトマト缶が野菜と計測されると変な感じ

野菜食ってるのと同じ事ならいいんだけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:29:39.08 ID:XGME92vh.net
果物の100%ジュースは重さが半分で計算されるんだけど、
野菜の100%ジュースとかホールトマトはそのまんまの重量で出るね。
鍋の底でくたくたになった白菜とかもそのまんまの重量だから、
そういう仕様として割り切って使えば問題ないと思う。

900gペットのトマトジュース1本いったとき、初めてビタミンAが過剰になったわw
ビタミンAは脂溶性だから摂りすぎは問題だけど、βカロテンみたいなプロビタミンで
摂る分には問題ないはずなんだけどな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 06:56:04.12 ID:+qXlqSRr.net
グミキャンディーの項目が無い、
仕方ないから飴と入力しているけど、
意外と無いもの多いね。

>>411
自分はBMI18以下だけどダイエット目的で使ってるよ。
そういう人も多いんじゃないかな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:35:50.50 ID:GeMCMzWv.net
今回の追加でもまたシーフードミックススルーされた
自炊派にも気を使ってほしい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:53:31.31 ID:8Xkpq6Dd.net
マイアイテムに「お菓子・お酒」フラグだけでもつけてくれたら
マイアイテム使う気になるんだけどな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:22:28.54 ID:Yq3vMdaW.net
皆食事の割合はどんな感じ?

ゆっくり食事出来るの夜だけなのもあって
朝昼控えめで夜に倍くらい食べてしまってる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 04:55:20.04 ID:8J6ip83p.net
マイアイテムってどうしてコマに反映してくれないんだろう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:15:12.92 ID:stZWsWVE.net
>>438
お菓子とお酒以外は無理でしょう。
野菜とか穀物とか果物とか乳製品の量入れられないから。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:16:35.14 ID:stZWsWVE.net
>>437
朝メイン。いつも朝食のコメントは厳しい。25%設定はキツイわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 23:14:30.00 ID:qhgkMgYX.net
>>435
シーフードミックスってメーカーによって
海鮮の配合も違うからじゃないの?
面倒だけど、一回マイセットにしちゃえば?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:22:12.35 ID:w7L0fnsQ.net
>>441
一般会員なのです
せめて生イカの選択肢があればいいのですが
ないので刺身で代用してます

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:47:30.00 ID:Q/ZHRv1S.net
何日に誰ががんばって押してくれたのか分かる方法ある?
何回か押してくれる人は最初に押してくれた日しかわからないかな?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:18:11.29 ID:ZVzILbaZ.net
始めてみた
バランス見ながら打ち込んで、大丈夫そうなら食べる、てのがいいみたいだね
主食が足りないって出たけどこれ以上増やすのもなー

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:37:14.40 ID:aF7SrQTP.net
あすともがうざいー

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:39:49.74 ID:RyrGLZqU.net
>>445
もう日記非公開にした
すごく気楽になったよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:57:26.13 ID:aF7SrQTP.net
>>446
あまりにもウザくなったらそうしようかな。
今のところ気分的に助けてもらってるあすともも複数いるし、全部切り捨てる気にはなれなくて。
1人だけ上から目線の奴がどうもめんどくさい。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:12:25.31 ID:yxUIrVw3.net
>>447
あーいるいる。変なアドバイスしてくる奴
こっちはそれで体重減ってんだからうるさいっつーの
それより自分の体重見てアドバイスしろよ、みたいな
変なインストラクターみたいな奴に絡まれて嫌な思いしたわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:14:49.43 ID:+ThXmysl.net
自分が書きたいこと書いてるブログのアクセスなんか有名人以外ほとんどなくて、
他人が読みたいこと書いてる人はアクセス稼ぐ事実から考えて、
他人のダイエット日記みたいなあんまり一般人が興味ないものを公開することを推奨するあすけんのセンスが理解できないわ。

よっぽど他人が読みたい記事書ける文才がある人が集まってるならわからんでもないけど。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 11:58:01.21 ID:6WqL6/Fw.net
単にダイエッター同士で励ましあって頑張ろうというSNS的な機能だろ
交流嫌な人は非公開にする選択肢もあるんだからそこまで言うほどのことかと

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 13:26:59.61 ID:5qtqwTAM.net
肝油ってなにに当てはまるんだろう
まあ1日2粒だから食事に入れなくても支障はないか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:14:02.55 ID:k0tCthoN.net
なんでも批判しないと気がすまない人ってのがいるんだよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:55:08.19 ID:78GUm7Mt.net
>>451
ビタミンのサプリあたりでいいんじゃない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:09:58.19 ID:e0KYrKyq.net
励まし合いって言うよりは痩せられない人たちの傷の舐めあいに近いね。
そんな暇あるなら体でも動かして働けよババア

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:48:45.96 ID:fnyOwWrs.net
こんなところでグチグチ言わずに該当者にコメントしてきたらいいじゃない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:03:11.76 ID:QAPu9TmP.net
このスレ運営も見てるよね
もっと商品情報増やしてください

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:54:47.53 ID:Zy5hdS8A.net
焼き芋野菜なの!?って思ったけど
そういやフライドポテトも野菜扱いだもんな・・

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:40:45.50 ID:MwIrl3k5.net
a

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:48:48.31 ID:YdHFbSHQ.net
新機能はどうなん?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:39:27.48 ID:hQN70mN+.net
100点だせない…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:16:01.35 ID:J964p+Wa.net
マンボウの死因一覧:

朝日が強過ぎて死亡
水中の泡が目に入ったストレスで死亡
海水の塩分が肌に染みたショックで死亡
前から来たウミガメとぶつかる事を予感したストレスで死亡
近くに居た仲間が死亡したショックで死亡
近くに居た仲間が死亡したショックで死亡した仲間から受けたストレスで死亡

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 04:19:54.91 ID:fIY43uJv.net
毎日太った言い訳みたいなことを書いてるだけで
全く、あすけん先生に従わないのがいるんだけど、
あれは何がしたいんだろう?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:34:12.56 ID:mFwBRyUC.net
糖質取り過ぎで脳がいかれた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 07:49:20.35 ID:nT4hXiMA.net
また遅くなってね? いい加減にしろよ・・・。
他で類似サービスができたら速攻乗り換えだな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:02:25.83 ID:fF5vEiT6.net
>>462
ダイエットと全く関係ない個人情報垂れ流しの日記を公開してるのもいるな
ブログと勘違いしてるとしか思えない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:50:00.90 ID:1N1IW876.net
私のあすともさんは全く野菜を食べないよ。
孫もいるようだけど、コレステロールと塩分と脂質が多くて
ビタミン類は全滅、お菓子とアルコールは必ずオーバー。
会費まで払って何がしたいのか、全くわからないw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:39:31.35 ID:/jwe5RcR.net
>>465
そんなのは読まないからどうでもいいな
コメントで絡んでくる奴のがよっぽどウザい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:28:35.32 ID:oFhBac2g.net
公開設定にしているなんて馬鹿だから痩せないだけ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:09:58.12 ID:GvpoAX52.net
市販品やファミレスメニューばっか増やして
基本的な食材で無いものが多すぎ

鶏の手羽先や麸もないし、ベーコンもベーコンソテーしかなくて
それだと焼くためのオイルまで入ってるっぽい
ファミレスの期間限定メニューよりそっちでしょ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:14:42.06 ID:iGILn4qK.net
>>469
無料会員だよね?
一応あすけんも商売でやってるんだし、
ボランティア活動じゃないと思うけど。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:21:35.28 ID:GvpoAX52.net
>>470
いきなり有料から始めずに無料で試してるんだけど
有料になったら、表示される食材も増えて
手羽先や砂肝も塩焼きひと串なんてざっくりじゃなく
100gあたりのカロリーなんかで計算できるようになるの?
だったら有料になろうかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:25:25.79 ID:iGILn4qK.net
まだ無料会員一週間以内なら、
課金会員と同じことができるよ。
よく探せば、手羽先もベーコンも麩もあるし。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:29:58.67 ID:GvpoAX52.net
>>472
ありがとう、探し方も悪いのかな
郷土食材だからまず無理と思うけど、あぶら麸もあればいいなw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:49:34.53 ID:iGILn4qK.net
>>473
探したけどなかったよ、聞いたのも初めてだけど。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:09:54.71 ID:s2as3dso.net
なんかここ数日あすけんが異常に重いんだけど・・・
年明けてからユーザーが増えたのかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:35:44.21 ID:pp2KZVgg.net
やっぱ重いのは俺だけじゃないのか
一つ一つ入力するのに数分かかるとかふざけんなよ
もう退会しようかな(´・ω・`)

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:42:34.70 ID:cK1GhHNY.net
メンテキター

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:45:47.15 ID:WciOgHPV.net
「システムのメンテナンスのため、一時的にサービスを中断させて頂いております。」
夜中にやってよー。

あと、間食を記入するページにも、栄養グラフに飛べるリンクを付けて欲しい。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:53:03.63 ID:pp2KZVgg.net
おい、入力中にメンテとかふざけんな(´・ω・`)

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:13:05.54 ID:cBF2sogd.net
メンテ終了した

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:21:27.10 ID:pp2KZVgg.net
>>480
お、せんきゅー
あ、軽くなった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:38:33.94 ID:PTM2f4cf.net
サーバトラブル多すぎ。

相変わらずムダな品目多いわ栄養値間違ってるわ。
市販食品もやるなら徹底的に追加しろよ。
コンビニやスーパーで売られてるもの網羅するぐらいそんなに手間か?
バイト雇え

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:25:31.14 ID:Z+BGmMU1.net
おい・・・また糞重いんだけど中の人は何をやってるの?
金取ってるんだからちゃんと仕事しろよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:45:30.60 ID:I4YlfmD0.net
メンテナンスってデフラグくらいしかしてないんじゃないのか?
根本的にシステムを構築し直せよ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:57:48.03 ID:p3XnfDs6.net
重い

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:31:34.99 ID:1mJwSKh+.net
あまり文句言うと無料で使える部分が減りそうw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:04:29.64 ID:Z+BGmMU1.net
もう体験以外は有料のみにしてくれよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:06:13.40 ID:ipnyUYKu.net
あれ?またメンテだ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:47:14.70 ID:lTMFNYZt.net
使い始めたけど
重いし内容も悪い
管理栄養士の資格だけ持ってるけど経験もない主婦経験もない人が
浅い知識で入力してんだろなって感じのサイトだな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:55:00.05 ID:+Y7sKdcC.net
ミネラルウォーターのエビアンを飲んだから
エビアン500ml(カルピス)を選んで入力したら炭水化物が増えたんで
簡単カロリー計算で入力して見たら炭水化物が3.5gとなってた
ラベルを見ると500ml当たりだとナトリウムが3.5mgとなるんで
多分データの入力ミスかな?って思って今日問い合わせてみた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:33:08.49 ID:WAhkY+7l.net
157円だからまだしも、300円とかだったらまずやめてるな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:34:51.31 ID:WAhkY+7l.net
>>490
そんなん数値違いなんかなんぼでもあるわ。
単純入力ミスだろうな。
有名市販食品でも違ってたりするし。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:53:27.78 ID:Y+XiRhya.net
そういやよく食べる冷食で袋に書いてあるカロリーと違うのあったわ
面倒くさいのでそのまま入力したけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 15:15:20.71 ID:xtwwE5jS.net
朝昼と入力して、あすけん先生からは割と高評価だったけど
乳製品が足りないとかでチーズオススメされたから、24kcalの一口サイズ食べたら
「脂質が多かったみたいですね」と言われ途方に暮れる。
夜ご飯は野菜スープに蕎麦でもぶち込んで食べようかな。これ難しいね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:56:15.64 ID:3EPx1BsR.net
先に全部入力したほうが楽じゃね
後はパズルの要領
大体のパターンを把握してからは楽になる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:07:46.23 ID:wSRfWnZ9.net
アドバイスありがとう。
朝食作る時間があまり無かったのもあって、ダメ元で事前にごはん150g・野菜スープ・
無糖ヨーグルト50g・フルーツグラノーラ25gと入力してみたら褒められた。
意外とバランス取れるんだね。ほんとパズルだ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:59:22.68 ID:XNI6AC4g.net
あすけんミッションのきのこダネ、まだ作ってないけど単品じゃ美味しくなさそう・・・
どうせ他の料理に入れたり後から味付けするなら「毎日の食事にきのこを取り入れる」ぐらいにしてほしかった
でもそれじゃホクトのきのこが売れないからダメか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:12:59.18 ID:lQ32V8XR.net
きのこは好きだが同意
今回のミッションは見送った
特定のレシピ押し付けられるのはいやだね
毎日きのこ食べようくらいで良かった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:27:56.26 ID:CYKthVlz.net
私もエントリーしてみたけど、このミッションはだめだ
投げた

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:12:21.98 ID:IAxfMNT3.net
初めてコマが立ったー!嬉しい!!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:17:23.69 ID:tMSqWzhm.net
日記に生理とかどうして書くのかな
恥ずかしくないのかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:41:27.54 ID:Hq5eSpyY.net
言い訳にしろ体重変化に直結するからな
実際PMS酷いとダイエットどころじゃない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:13:22.33 ID:MvpTxeRK.net
しばらく放置してたけどまた始めることにした
容赦なくダメ出ししてくれるからやる気がでるよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:44:49.28 ID:CN9ZMbSx.net
あすけんで痩せた方はいらっしゃいますか?
登録して2ヶ月。栄養バランスもほぼ適切な状態を保っていますが、まったく痩せません。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:58:56.86 ID:r/jrhCDt.net
11月末から始めて体重約4キロ、体脂肪率約3%減です

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:27:40.58 ID:lxXYgCYd.net
11月初旬からはじめて-5.2kg 体脂肪率は-3.6%

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:59:38.09 ID:eCZcLdsq.net
4ヶ月ちょいで約-12キロ&体脂肪率-10%くらい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:03:16.44 ID:0VGgykKc.net
12月から始めて51kg→43kgになったぜ〜v(^_^)
恥ずかしながら体脂肪率は分かりません

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:07:13.13 ID:t3IbU9ov.net
一週間前から始めて−0.9kg
体脂肪率は不明
スマホでしてるんだけど「問題が発生したのでブラウザを終了します」が多すぎる。みんなもそうですか?
後、すぐ広告を踏んじゃう(それはタッチの仕方が悪いのか…)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:13:18.90 ID:AeqOhjlX.net
1ヶ月で8kgとか、推奨されてるペースとかけ離れてるね
体調は大丈夫?
毎日の点数も低そうだけど無視してる?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:21:40.80 ID:M5g85sj3.net
>>504
登録1ヶ月、−1.8kg。
結果が出ない人は目標設定がゆるめになってない?
あるいは、正確に記入できてないとか。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:44:51.75 ID:+jcbpZSe.net
身体活動レベルの設定が間違っている可能性もあるね

513 :504:2014/01/30(木) 16:18:25.63 ID:+hO+2WJ+.net
皆さん、短期間で結果を出されていてすごいです!

私も目標、活動レベルを見直してみました。
これで減量できますように…。

やっぱり運動も併用した方が効果的ですよね。。

>>509

ブラウザの場合は落ちやすい気がします。
アプリはそこまで落ちないけど使いにくいです。。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:07:27.86 ID:LLFUy5KE.net
頑張ってるつもりなんだけど、毎日脂質がオーバするー…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:10:29.79 ID:Ps6OHJF9.net
>>514
揚げ物好き?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:32:10.61 ID:EAwew24T.net
脂質と塩分は自炊派でないとコントロール厳しくね
外食で脂質抑えるとまず塩分がオーバーする
親が作ってるならまずバランスなんて考えてないし
あすけんは脂質の許容範囲低めに設定してあるしね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:58:07.65 ID:Ps6OHJF9.net
摂取量1200キロカロリー前後なのに
脂質オーバーが多いあすともがいるけど
がんばっているのにもったいないな、といつも思ってしまう

518 :514:2014/02/02(日) 20:30:08.16 ID:oVYQNNfi.net
揚げ物好きってほどじやないけど、外食多いせいかも。
肉好きだと厳しいのかなー

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:51:36.86 ID:TT3vZip+.net
>>518
外食する(弁当でも)とテキメンだよね<脂質オーバー

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:09:07.19 ID:J3HVfBka.net
1100kcal くらいまで入力したところで脂質と炭水化物の上限が近くて
残りのカロリーどうやって摂ろうかと悩む
野菜だとカロリー稼げないし量多すぎだし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:21:33.96 ID:J9CFrTek.net
>>520
グリーンスムージーは?
野菜が簡単にとれて調理も楽

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:27:58.57 ID:J3HVfBka.net
スムージーを作る道具が無い
あと野菜は既に6SV超えているので経済的にも胃の容量的にも辛い

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:58:33.64 ID:DE/Z9e5i.net
プロテイン+無脂肪乳

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:39:05.46 ID:oVYQNNfi.net
カロリーは少なすぎって言われるのに、脂質はオーバーとか
何食えと

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 05:57:50.73 ID:Ime96edr.net
日本そば

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:37:01.28 ID:7Mclkd9k.net
葛湯とか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:10:17.23 ID:Ime96edr.net
重い

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:28:01.68 ID:gOBbPdr4.net
メンテナンスきた。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:08:39.95 ID:qwdtkrv1.net
>>520
その1100kcalの摂り方を翌日考え直すのが常道

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:13:17.98 ID:ReKecxc2.net
また落ちてるのか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:25:03.90 ID:9R6Czl9J.net
【栄養士Q&A】
朝バナナダイエットって本当にやせるんですか?
http://www.asken.jp/info/129
> まず、バナナについてですが、バナナはとても栄養価が豊富な食べ物です。
> バナナ1本には、約1gの食物繊維が含まれています。また、オリゴ糖もふくまれるので
> 腸の動きをよくして、便秘解消に効果があります。
> また、果物の果糖は「二糖類」と言って、ぶどう糖が2つくっついている形をしている糖分です。
> ですから、カラダですぐに分解されてすぐにエネルギーになるため朝にはピッタリです。
> 他の果物に比べてビタミンB群が多いので、むくみや疲労回復にも貢献してくれます。
---

> 果物の果糖は「二糖類」と言って、ぶどう糖が2つくっついている形をしている糖分です。
> ですから、カラダですぐに分解されてすぐにエネルギーになるため朝にはピッタリです。

栄養学とか専門にしてない高校生でもこんなのダウトってわかるわ。
本当に栄養士が書いてるの?これ。栄養士って書いてあったら信じる人もいるでしょ。
栄養士って言葉濫用するのやめて欲しいわ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:18:27.02 ID:tBWgS16M.net
あすけん始めてから1ヶ月になろうとしてるけど、結構食べてる気がするのに3キロ近く痩せた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:48:40.19 ID:6lbOdYsl.net
>>531
あすけんってよいツールだなとは思うんだけど、
そういうコラムはなんか腹立つから読まないようにしてるわ
栄養価データベースだと割り切ってる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:58:50.85 ID:tFXWcUaA.net
果糖が二頭類とか基本が無茶苦茶にもほどがあるぞ。
麦芽糖とごっちゃになってるし。
こんなのセンター試験で8割正解するレベルやんけ。

ブドウ糖より果糖の方が代謝経路が短くて、
単糖類の中でもすぐ使えるのが利点だわな。

本当にここのコラムは酷いよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:59:27.53 ID:tFXWcUaA.net
二糖類な

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:59:52.77 ID:TzKXRk3l.net
>>532
あすけんで点数取ろうとすると嫌でも野菜中心にシフトするからなあ。
ハイカロリーな脂身付きの肉より野菜の方が量が多いから
たくさん食べることになるし、
食物繊維を摂れるから必然的に腹持ちも良くなる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:03:36.62 ID:TzKXRk3l.net
>>533
激しく同意。
食事バランスガイドの計算を157円/月で提供するシステムはいいけど、
栄養士のレベルは低いというか、コラムの内容はトンデモが結構混じってる。
ところで、ゆで野菜のSV計算も栄養士と思えない間違いしてる件は
修正されたんかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:17:15.08 ID:Ofv1+jVR.net
ビタミンCが不足したらオススメ食材が梨だったorz
さすがにこの時期に梨はなしでしょ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:05:06.58 ID:UwERKxvk.net
新興とか

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:12:23.50 ID:0VRKnMF6.net
ダイエット食品とビタミン剤だけで100点取り続けてる人がいて恐ろしい…

点数と体重、数字的にはいいんだろうけどキモい。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:06:05.66 ID:11krBZpx.net
>>540
ビタミン剤なんか入れても入れなくても全く点数は変わらない
こんなところで他人のことキモいとか叩いてる人間のほうがキモい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:54:14.02 ID:h7d9ve+a.net
キモイとは思わないけど、コンスタントに高得点出してる人って大抵サプリで栄養補ってるよね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:09:31.45 ID:ypZCGPpD.net
ダメなの?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:47:02.26 ID:5M/9gNx/.net
計算して足りない分をサプリで補うのはサプリの王道でしょ。
むしろ、薬代わりにサプリ使う人が多い中で。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 06:26:34.07 ID:x0vvi5cy.net
あすけんは昨年末に辞めた。
周りが本気で痩せる気あるのか!?って人か、
断食とか摂食障害の人が複数と、両極端な人ばかり。
健康的にがんばってる人だけと仲良くしたかったけど、
王道でまっとうなダイエットしてる人が少なすぎて萎えた。
それだけじゃなくて、自分のはほとんどがオリジナル料理なので
いちいち書くのが面倒でwメンタル弱いw
でも、あすけん辞めたあと5kg痩せた。
ちゃんと考えて食べながら健康的に。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:41:41.25 ID:5M/9gNx/.net
>>545
そうですか。周りのせいにするような半端な人だから我流のしょぼい
ダイエットしてるんでしょ。5キロなんか誰でも落とせるよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:52:04.99 ID:dA/K1Ajf.net
自分は大体の栄養バランスと大体のカロリー目安に使ってるから、あすけん助かってるよ。
アドバイスが胡散臭いときは無視すればいいんだしw
体重維持目的で、冬太りするから始めたが、今年は太らず助かってる。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:34:20.16 ID:x0vvi5cy.net
>>546

ううん。昨年6月からダイエット始めて90kg→57kg。
周りのせいにしてあすけんをやめた、というのは半分当たってるけど、
メンヘラちゃんに仮想ライバル認定されて絶食されたらゲンナリするよ。
自分からは申請せずに黙々と料理の内訳と、運動量を書き込んで、15kg
減ったあたりからどんどんフォローされて、フォローしかえしてたら
3人ほどメンヘラっぽい人が混ざってた。それでだんだんあすけんを
開くのが嫌になっていった…みたいな。
逆に、気が強い人から説教されて辞めていってた絶食ちゃんもいたよ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:35:52.99 ID:4N8YXX64.net
カルシウムを乳製品から200mg(2SV)で推奨量650mgはキツイ。
小魚じゃ主菜がすぐ上限いくし毎日青菜そんなに摂れないし。
やっぱりカルシウムはサプリかな。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:49:40.19 ID:4N8YXX64.net
90kgまで太っちゃう自分がメンヘラってことに早く気づいた方がいい。
自分のことなのに他人のせいにしてるのもメンタル弱い証拠。
同類同士の馴れ合いで悪化させるくらいなら確かに辞めるのが正解かも。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:49:02.45 ID:x0vvi5cy.net
>>550

最初からメンタル弱いって自分で認めてますが…。
どうしてそんな上から目線で説教?
薬の副作用で一気に太って、5年かかってようやく病気が治ったのも
あって、運動とバランスを考えた食事で痩せたんです。
それを一方的にメンヘラ呼ばわりするって…。
誰かを攻撃したくて2chを巡回しているの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:54:21.98 ID:+t5F7W6i.net
>>548
日記非公開にするか、無視すれば良かったのに…。
でも結果的に辞めて痩せられたんだから、良かったね。

あすけんは交流を目的にすると良くない気がする。
自分はプロフィールに交流しないと明記してるし、
空気読まない人がコメント書いても無視してるわ(笑)

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:08:26.19 ID:ypZCGPpD.net
>>545
>周りが本気で痩せる気あるのか!?って人か、
>断食とか摂食障害の人が複数と、両極端な人ばかり。
>健康的にがんばってる人だけと仲良くしたかったけど、
>王道でまっとうなダイエットしてる人が少なすぎて萎えた。
>それだけじゃなくて、自分のはほとんどがオリジナル料理なので
>いちいち書くのが面倒でwメンタル弱いw
>でも、あすけん辞めたあと5kg痩せた。
>ちゃんと考えて食べながら健康的に。


こんな上から目線のレス書いてるやつが自分が言われたら被害者づらかよ
だからでぶるんだよ豚

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:17:53.33 ID:WZ7tlHpc.net
>>545さんの場合はあすけん非公開にして交流持たずにいてもたぶん痩せられたんだよね
食事管理やサプリ飲んだことの記録ツールとしてしか使ってない人もいるだろうね
目的もいろいろだし(たとえ日記でやせたーいとか書いてたとしても)そこであまりギスギスしてもなあと思ったわ
スルー力も大事だし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:34:44.55 ID:XqI8Ci0X.net
嫌なら非公開にすればいいだけなのに

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:17:40.94 ID:4N8YXX64.net
思ったこと全部>>553に書かれてた(笑)

わざわざスレが荒れるようなネガティブなこと書いて逆ギレとかもうね。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:55:25.43 ID:iIQau18y.net
体重体脂肪のグラフの縦軸ってどういう基準かな。
自分の下が15kg上が145kgなんだけど6kg痩せても
グラフはゆるやかすぎて見ててもしょうもない。
yahooの方に体重の記録だけつけてるけど
こっちのグラフは下は目標の体重ではっきりと右下がりの線になって
モチベーションが上がる。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:53:59.65 ID:4N8YXX64.net
>>557
わろた。どっかで誤入力してるんじゃないかな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:37:19.67 ID:iIQau18y.net
>>558
巨なので長期戦で痩せようと目標を今の体重-40sくらいにしてたので
そのせいみたいです。
目標を小さくしたらそれなりのグラフになった。目標達成後次の目標を
入れたほうがいいみたいですね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:06:54.98 ID:itoPU1Bs.net
グラフってのはそういうもんだね
縦軸の幅が広がればゆるやかになる
-40kgしたいならゆるやかなままのほうがまだまだ!って感じで
現実に沿っているんじゃないかな?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:18:39.41 ID:H12eK4qx.net
>>559
-40kg目標でも下限値15kgは異常だねw
BMI18未満の目標設定できないんだから、
BMI16位の体重に下限値とる設計にしとけばいいのに

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:29:09.28 ID:IShP4O5b.net
ダイアリー付けてる時はアクセス数一桁だったりするのに
付けてない時の300近くとかどうなってんだコレ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 07:50:37.11 ID:Jgi9us39.net
最近はじめたばかり。
これメニューに乗ってない料理の場合は
材料と重量で登録していけばいいんかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:27:03.10 ID:H12eK4qx.net
>>563
基本的にそれでOK。
火を通した野菜のビタミンの値をちゃんと計算したいなら
「ゆで」って書いてあるやつ使って積み上げだけど、茹でた後の重さなんか
いちいち計ってらんないから生で積み上げてやっても点数は基本的に問題ない。
ビタミンとかミネラルの値は熱で壊れたり水に溶ける分が減らないので過大になる。

生の値を使う場合は皮とか種とかの食べられない部分の重さは
勝手に引いてくれるから剥く前の重さで入れておけばOK。

あとプレミアム限定の話になるけど、毎回同じ入力が面倒な場合は
マイレシピってのが作れるのでそれで登録可能。
特にオリジナルのお好み焼きとか材料が元々あるやつと部分的に違うやつは、
検索して出てきた献立の「材料を編集」でパーツを足し引きして
マイレシピにすると楽。これオススメ。

あと余談だけど、カロリー計算だけに使うなら市販品はマイアイテムで
入れてもいい。ただし、お菓子なんかはお菓子扱いしてくれないので
カロリーの高いの作ると減点されなくなって点数が高めに出てしまう。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:10:42.02 ID:6PIr76Cc.net
あすけんの運動消費カロリーって他のサイトの倍くらいになるよね?
基礎代謝も込みの数値なのかな?それにしても多いような‥

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:48:45.97 ID:3sEr0Rkj.net
これ便利だね
夕飯のメイン献立が決まってるときなんかは
栄養の過不足見て副菜考えたり
昼飯で調整したりできる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:55:34.60 ID:/i6AhZ1S.net
お昼を手作り弁当にした場合はどうやって残してますか?
いちいち一つずつのおかずを検索して入力するしかないんでしょうか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:43:41.61 ID:xivovBNt.net
料理というより食材で直接入力

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:10:24.48 ID:yk00rQtS.net
>>565
基礎代謝は1Metsだからよっぽど低い強度の運動でない限り
込みでも2倍にはなるほどの影響はないよ。
しかも二重計算になるから普通は引いて出してある。

逆算で分かる限りでは、あすけんの計算方法はすごくシンプルで
消費熱量(kcal) =体重(kg)×運動時間(分)/60×運動強度(Mets)

でやっていて、運動強度はたぶん↓あたりから引っ張ってきてる
はずなので概ねあってると思う。

ttp://www0.nih.go.jp/eiken/programs/2011mets.pdf

ただし、例えばエアロバイクのような体重にほとんど依存しないものは
スポーツクラブのマシンに出る数字とはかなり乖離するはず。特に重い人。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:30:14.15 ID:xWs0OlX/.net
これ面白いわ
カロリーはともかく栄養バランスとるいい勉強になる
サプリなしでバランス取るために煮干とかレバー煮とか
ちょっとずつ食べるようになったし
体重も地味に落ちてる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:24:38.25 ID:XVyaiXSV.net
カルシウムのサプリ代わりに煮干しなんか食ってたら主菜が軽くオーバーして
栄養バランスのコマが転んでくれちゃうよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:14:07.84 ID:DSip30uM.net
あー、そのせいか。
煮干しポリポリしてたわ。
何に変えるべきかなー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:58:30.85 ID:jXJDWR5B.net
>>572
キウイおすすめ。カルシウムも食物繊維もビタミンCも摂れて
果物のSVも上がるよ。
安いとき大量に買っておいて熟した順に食べてます。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:36:05.48 ID:DCqyBMUE.net
某仕事募集サイトであすけんのダイエットや栄養に関するコラム作成の
募集をしていたw

一応、栄養士・管理栄養士を持っている人ということだけど、
ここのスレで度々指摘があったようにコラムが素人感覚になるはずだな
と思ったw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 02:08:35.86 ID:/HicRVfi.net
>>574
栄養士が書くことよりも栄養士が守備範囲守ることと、正しいこと書くことが重要なのにな。
あと、肩書きを濫用しないことと。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:59:00.27 ID:EtNPFvmJ.net
>>572
カルシウムとビタミンB群だけはサプリ使う。
ちゃんと栄養計算した上で足らないものを補うのがサプリだから
むしろあすけんやってる人ほど正しく使えるもの。

乳製品2SVじゃCa:200mgしか摂れないし、小魚はたんぱく質の割合が高すぎて
主菜1SV=たんぱく質6g軽くいっちゃって食べたいもの食べられなくなる。
あと使えるのは青菜、ひじきくらいだけど、そもそも量少ないし、
毎日大量に摂りたいものでもないから、まあ推奨量って割り切って、
多少欠けても無視、明らかに少ないなって思った日はサプリ投入する。
トータルカロリー、三大栄養素、食事バランスの3つクリアしてれば十分だし、
そういう意味であすけんの採点基準はよくできてると思う。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:37:40.64 ID:1YlA5QNt.net
有料使ってる人いる?

自己流の料理だと同じ料理名でも材料とか栄養バランス変わっちゃうから
どうしたもんか…
材料名で入れたくても載ってない材料とかあるし。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:44:16.26 ID:EtNPFvmJ.net
>>577
1年以上使ってるよ。157円/月だし。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:08:50.84 ID:1YlA5QNt.net
ありがと
そうだね月157円で健康的な食生活ができると考えたら気にするほどでもないな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:13:00.91 ID:EtNPFvmJ.net
>>579
来月から162円/月だけどね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:29:51.11 ID:H0zYvy14.net
本日体調不良でいつもの運動ができず。
未来さんに健康づくりのために必要な運動量には達していないようです。と
言われてなんかへこむ。毎日頑張ってて今日1日だけじゃん。
体調不良チェックボタンでも作っておくれ・・・愚痴でした。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:49:23.48 ID:v9l1Nlgp.net
あんな女の言う事なんか気にするな
元気だせ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:34:29.29 ID:DavejEVX.net
体調不良ボタンいいね
お通じや生理日みたいに、記録になるし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:35:31.09 ID:DavejEVX.net
IDがデブなんて…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:01:55.43 ID:rtcTMClG.net
デイヴww

あすけんやってると、外食の脂質、カロリーがわかって恐ろしくなるわ。
同じ野菜炒めやパスタでも、家で作れば油半分にできるのにーと思う。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:06:24.62 ID:/5NCqKzX.net
マックフライポテトがLサイズ150円期間に突入したのでしばらくパス。
あれ一つで米1合とほぼ同じカロリーあるからなー。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:18:34.65 ID:r2CfS3nG.net
グラフって体重体脂肪以外は過去10日分しか表示されないの?
最近怠けてる気がするから過去どんなもんだったかグラフで見たいんだけどな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:37:01.72 ID:Zg37A7fZ.net
5:2ダイエットボタンを装備して欲しい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 09:11:04.36 ID:PBsLzaoW.net
ビタミンAと鉄が足りないよと言われて例えに出してくれたものが
・アプリコット(ドライフルーツ)(ビタミンA・果物)
・ドライアプリコット(鉄・果物)
どっちもアプリコットだけどなんか違うんだろうか・・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 02:07:06.76 ID:ZOS8xuOb.net
>>589
一緒だと思う。ほうれんそうとかの青菜推しそうな組み合わせだけど。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:51:06.38 ID:Z8e37Dm7.net
1つの成分に付き1品ずつ登録されてて、こんなアドバイスの仕方なのかな。
ほうれん草食べます。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:13:28.80 ID:Hq0cKNjT.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140306-OYT1T00949.htm
そういや、少し前にWHOが砂糖の一日当たりの摂取量を25g以下にするような
基準作ったとかニュースでやってたが、嗜好品の縛りも厳しくなるんかな。
ジュース1缶でアウトは厳しい。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:14:14.31 ID:vj5w3K3Z.net
>>588
わかる。断食期間は怒られまくり。
でもあくまでも栄養学の見地から健康的なダイエットをすすめるのがあすけんだから
無理かもね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:46:20.75 ID:hsYXTF4Q.net
ダイエット中は良くて60点

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:48:04.95 ID:Rr8ZcuJQ.net
良くて60点で痩せられるのは凄い
巨だったからか70点くらいで毎日運動していた時期にスルスル痩せた
標準体重辺りからは駒立てを意識しながら90点以上取ってると痩せるけど
70点程度だと痩せづらくなった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:57:15.15 ID:hsYXTF4Q.net
160の47だからまだまだデブだから60点で痩せるのかも
42まで落としたいから高得点狙う

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:37:36.47 ID:7r+0CNiN.net
あすけんの基準カロリーオーバーしてマイナス36点食らっても
べらぼうに運動してカロリー収支をマイナスにしたら理論上は痩せてく。

ただ、高得点に持っていくと、カロリーの割にはお腹すかないんだな。
やっぱり野菜中心で食物繊維しっかり取るのが効いてるんだと思う。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:08:12.24 ID:t9+zhw7Z.net
>>596
トレーニングしてる?
そのスペックで見た目デブなのは筋肉が落ちてボディに締まりが足りないんじゃない?
運動中心に設定してボディメイクに力を入れて高得点狙って、部位別サイズを意識
ストレッチもやれば姿勢も良くなるよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:27:53.84 ID:7r+0CNiN.net
>>598
BMI18.3に対してえらい上から目線だな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:12:15.60 ID:t9+zhw7Z.net
>>599
上から?当たり前のことしか書いてないよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:03:18.20 ID:RKGxJKU9.net
あすけんやってると、そのくらいのスペックの人も沢山いるけど
デブって自覚してるなら、更にカロリー減らすよりも運動だよね。
やっぱり腹筋が割れてる人とか、素敵だなって思うわ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:13:46.30 ID:C2p5P9ZJ.net
どう見ても嫌味でデブって書いてるやんw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:26:57.85 ID:7r+0CNiN.net
160の42(BMI16.4)なんかあすけんに目標設定すらさせてもらえないレベル

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:34:05.95 ID:RKGxJKU9.net
BMIが低くても、食事と運動への採点はしてくれるよ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:38:18.41 ID:7r+0CNiN.net
>>604


606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:16:41.10 ID:1wnLWAsq.net
>脂質が多くなっています。食べた食事の中で脂質が多かったものは、
>1位 生卵   2位 納豆   3位 野菜炒め   です。

って言われることがなんか多い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 07:14:58.43 ID:VxdcWjfJ.net
>>606
卵とか大豆とか意外と脂質多い。
朝食はレギュラー固定しがちだから、脂質多いのが入ると
アドバイスもレギュラー固定しがちなんじゃないかな。

ただ、脂質も多いけど納豆と卵で主菜3SVいっちゃうから、
満点狙いにいくと肉とか魚とかもう全然食べられないな。

朝食に卵は子供の頃から定番だったけど、あすけんをきっかけに自分は朝の卵をやめてしまった。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:18:13.26 ID:YikqoAeY.net
わかる!私も納豆は半パック、卵はスープにして1食につき1/2〜1/4摂取するように変えた。
玉子焼きと焼き魚と豆腐の味噌汁を同時に食べてたのが遠い昔のようです

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 07:46:44.30 ID:6GCc+Sjt.net
>>608
>玉子焼きと焼き魚と豆腐の味噌汁を同時に食べてたのが遠い昔のようです

あすけんやるまでは、朝ごはんはそういうものと思ってたよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:26:47.81 ID:/HKVO9xv.net
一日800kcalぐらいだと60点

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:46:00.13 ID:Ss/pmXnS.net
エネルギー過剰の-36点は運動中心でやってる人間には痛いわ。
ものすごい運動してトータル収支で-500kcalでも容赦無く減らしてくるとさすがにやる気なくす。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:27:04.07 ID:VWUpa5Jb.net
運動カロリーも点数に換算するんだから、摂取カロリーとの収支バランスもみて欲しいよね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 09:04:09.51 ID:2Ts0diLb.net
俺も運動メインで18%→14%まで減らしたけど平均点は34点
あのお姉さん厳しいからひとつも褒めてくれない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 22:54:01.94 ID:skgFoo5B.net
目標体重到達したのにお姉さんからなんのお言葉もなくてちょっとどころでなくがっかり
結構楽しみにしてたんだけどなぁ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:15:24.25 ID:eeVNrKS2.net
>>614
あったよ。おめでとうて。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:29:43.05 ID:a6IIy/2Y.net
にっこにこの顔でおめでとうって言ってくれるよ
なんか設定間違えてない?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:58:16.84 ID:Hs4LmOj5.net
>>613
特定の栄養をサプリで毎日補ってると褒められる。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 15:57:30.25 ID:IiboYv8n.net
>>615-616
マジでか
確認してみるわ
ありがとう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:10:55.56 ID:bQ3PWYMv.net
>>614
スマホだが(ネタバレかも→)風船がたくさん飛ぶ中で
姉さんがおめでとうございますって言ってくれたよ
画像保存した

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 12:27:23.63 ID:Qz8JrIzX.net
あれ、おばさんだと思ってたよw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 08:33:27.82 ID:icorYaPG.net
俺のせいでいっつも困った顔にさせてて申し訳なく思うわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:30:01.74 ID:Va4w0ESR.net
さあ今年度も頑張りましょう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 06:27:30.48 ID:KDeSWpqk.net
運動さぼった日の「運動をしなかったということでよろしいでしょうか?」が怖い
ごはん抜いても別になにも言わないくせに

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 08:00:43.69 ID:JtF90j+4.net
最近決まったトレーニングしない時は歩数系つけてるからそれ入力するようにしてるわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:08:24.48 ID:VG2nRO84.net
体調不良ボタンが欲しい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:16:12.34 ID:vXnn7o19.net
>>625
ほしいけど、言い訳ボタンになりそうだ。

たぶんだけど、体調よくて食事も運動もできてこそのダイエットですよ、というのがあすけんの考え方。
毎日必ずじゃなく、月に20日くらいは記入してくださいね、となってるのはそういうことだと思う。
風邪で寝込んで何も食べられないとか、明らかにバランス悪い日は、無理に記入しなくてもいいのでは?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:52:54.15 ID:vLAh3o2V.net
アプリ、アップデートで途中アドバイス機能が追加されてるー。
有料会員だけじゃなくて、全員なの?
うーん、これが便利で有料にしてたから、なんともー。
いや、便利なんだけど。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:30:49.88 ID:dfTyG9Zs.net
有料で血圧グラフや頭痛ダイアリー、基礎体温表とか
オプションつけてもいいな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 19:51:41.05 ID:6G7TIAo6.net
提携するかなんかしてジョグノートと一緒になってくれたら超うれすい(無責任)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:25:11.33 ID:l7jAMzcC.net
やっとプレミアム対応してアプリもまともに使えるようになった。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:26:37.74 ID:l7jAMzcC.net
>>629
bodiBeatで入れたやつはjognoteとあすけんと連携するけど、今ひとつかな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:54:15.42 ID:3sy3hTZR.net
>>627
そのサービスは4月6日までにアプリダウンロードした人+1ヵ月だけだよ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:05:18.81 ID:zuwKBAl0.net
アップデートでプレミアム会員以外は広告が表示されるようになってApp Store大荒れ。乞食かよ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:09:37.75 ID:qtMqQ+rp.net
重くて書き込みできない
これ、ほんとやる気削がれるわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:48:29.74 ID:PEJnENP/.net
いつも鉄やビタミンB不足を指摘されるので、昼にさっさとサプリメント飲んでおいたら
夜の総合アドバイスを見たら両方足りてた。
サプリなしで全項目「適切」もらえるチャンスだったのに、くやしい〜

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:04:30.67 ID:NV7pFU/4.net
>>635
よくサプリなしでカルシウム足りるね。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:18:20.98 ID:ygg0ro3Y.net
>>636
小松菜とキウイ常備でそこそこいけてる。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:04:24.18 ID:ElJS6H1b.net
やったー!iphoneアプリ期間限定で無料!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 02:11:58.77 ID:NV7pFU/4.net
フリーミアムのビジネスモデルなんだから、あんなの期間限定なんかじゃなくて
最初からタダでばら撒いとけばいいのに。
プレミアム対応もしてないのにアプリで金取ったり、アプリで金取ってるのに
後から広告入れたり中途半端なことしてるから低評価になっちゃうんだろうな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:35:39.74 ID:7IOV4pkJ.net
前にもカルシウムでキウイ勧めてたのいて、みんなあえてスルーしてた
みたいだけど、キウイのカルシウムって果物の中では多少多いけど
食材の中では全然少ない部類だよ。

http://www.asken.jp/calculate/meal/526

カルシウムが多い食べ物が乳製品と主菜に集中し過ぎてる。
これ以外である程度まとめてとれるのは、青菜とひじきくらいかな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:01:30.92 ID:T+Y9WXzY.net
あすけんミッションクリアの項目って、ミッション終わったら
消してもいいもの?
なんか○も×もつけない欄がいつまでもあるのが
ちょっといやで・・・

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:28:51.37 ID:3AX1iAlg.net
>>640
自分のページに飛ぶだけで、カルシウム含有量についての事が見られないんだけど
どんなことが書いてあるの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:54:34.87 ID:7IOV4pkJ.net
>>642
スマホならPC表示にしないと何故かトップにされるね。

キウイ [1個の目安量] 100g 
カルシウム28mg 推奨量600mg〜2300mg

ちなみに木綿豆腐1/3丁でCa 120mg

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 00:25:24.18 ID:AjGDb2KQ.net
成分表2010使ってサプリなしのカルシウム攻略法考えてみた。

カルシウムを1日600mg摂ろうとすると、乳製品からはコマの制約で200mg(2SV)
しか摂れないなので残りを他から摂る必要がある。
主食ではインスタント麺のようなCaが添加されているものを除いて殆ど期待できない。

副菜からだと、ひじき、モロヘイヤ、小松菜あたりが燃費よい。
 ひじきの煮物 小鉢1杯・片手一杯くらい(61kcal) 162mg
 モロヘイヤのお浸し 小鉢1杯・片手一杯くらい(30kcal) 182mg
 小松菜のお浸し 小鉢1杯・片手一杯くらい(13kcal) 96mg
果物は上位にくるものは乾物か漬け物
 比較的食べやすいのはキウイ(1個1SV 33mg)

主菜では1SV当たりのCa量は肉類があまり多くなくて、魚介類も上位にくるのは
たにしとか鮒とかどじょうとかあまり食べ慣れないものが多い。
木綿豆腐が1SVで120mg摂れるので1SVは豆腐から摂りたい。

そんな中で、干しエビの効率が著しくいいことが判明。
サプリ代わりにするならこの辺がよさげ。

干しエビ1杯 大さじ1(約7g) Ca:532mg (P=3.6g=0.6SV)
桜エビ1人前 大さじ1(約3g) Ca: 60mg (P=1.9g=0.3SV)
小松菜やほうれん草の炒め物に加えると、Caは一気に楽になる。

ただ、桜エビは結構高いし、同じ食材で摂るならサプリと変わらないので
サプリでいいやという結論に落ち着いたw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:46:05.18 ID:VuvLWMcR.net
>>643
書き出してくれてありがとう。
PC画面に切り替える機会がなかったもんで、気づかなかった。
確かに推奨量にはなかなか辿り着けない数値だね。果物を食べたってことでの加算はあるけれども。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:48:16.65 ID:VuvLWMcR.net
干しエビって凄いんだね。びっくりした

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:49:05.10 ID:AjGDb2KQ.net
>>645
果物から摂れるのは大きいのでキウイは数字の割りに使えることがわかった。
干しエビはカルシウムの塊の殻を食べるから大きいんだと思う。
小松菜と相性いいのも大きいな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:51:11.32 ID:x+OFMYaA.net
まちがってお気に入り登録押してしまった
通知いくから解除しても遅いよね…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 14:25:27.69 ID:6qxiu70w.net
全然お気に入り登録とか見てないわw
あんまり他人に興味ない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:47:17.98 ID:sBPyJpMw.net
同じく、あんまり興味ないから基本人にコメントもしない
たまに新着日記見て、ひっかかるものがあれば「がんばって」押すぐらいかな
しかし日記に「女子日」「女の子の日」とか書いてる人が多くて驚く
何のために自分にしか見えない設定になってるんだか・・

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:02:36.19 ID:XSfA0kN4.net
女子日だから体重減りやすいor増加中だ運動できなかったとかの理由づけしたいだけ。
お通じ欄があっても、便秘で体重増加だとか書いてるのと変わらない。
まぁ不快な人は不快なんだろうけどさらっとスルーしとけばいいのさ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 07:51:28.17 ID:301UEepY.net
>>641
消してもだいじょうぶだよ
次のミッションに参加するときはまた改めて作ればいい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:52:41.02 ID:xTvPEeZ7.net
セレブっぽいことを書いている日記は嘘がおおいのかな?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:33:21.72 ID:VHFhWwQE.net
>>654
高得点取ってダイエットするのに使う分には、その辺全部点数に関係しないから、
干す前の正味の重量だけちゃんと測っておけばいいけど、
ビタミン計算は不正確にならざるを得ない。
干してもカルシウムとか鉄は増えないだろw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:49:23.22 ID:P6mzG+5D.net
通信エラーばっかや

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:49:49.42 ID:5mK9c1Wa.net
メンテ・・・だと?
夕食入力できないジャマイカヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:32:39.74 ID:LJfrOjUv.net
>>654
やっぱり、ビタミンは割り切ってしまうしかないですね。

>干してもカルシウムとか鉄は増えないだろw

そうですね。えーと。たくさん摂り易くなるってことですかね(^^;)

あすけんさんの切り干し大根のページにある
生大根と切り干しの栄養価の比較ですが、

ttp://www.asken.jp/info/2136

切り干しを『戻して同重量』でも、こんなに違うのかと。

まぁ、しいたけのビタミンDは確かみたいだし、
あまり神経質にならずに、ほどよく適当にいきます。

ありがとう。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:42:09.86 ID:OZq648FK.net
>>657
あすけんコラム見た。

だいたい生の大根に比べて「戻した」切り干し大根の重量って元の3割から4割くらいなので、
同重量で比較したら大幅に増えて当たり前なんだけど、
それにしても、カルシウムと鉄分増え過ぎだろと思って成分表2010みたら、
この2つだけが他と比べても確かに増えてる。

気になったので色々調べてみたら、どうも屋外で干す時につく、
ものすごく小さい砂ぼこりに含まれる分が乗っかってるらしい。
大根由来じゃないんだけど、干してミネラル増えることってあるんだなと勉強になりました。

サンクス。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:46:29.82 ID:qRdXVn3Q.net
最近、集中力なくって仕事にイマイチ気が乗らない。
あすけんで、一ヶ月のアドバイスを何気に見たら、炭水化物不足で頭がぼーっとしませんか?みたいなことが書いてあって、なるほど、と思った。

1日一回はしっかりご飯食べてるんだけどな。夜、酒に置き換えてるからなw

今朝はしっかり食べましたよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:13:09.28 ID:Xk2u7h3I.net
ibodymoからの移動組だけど、あすけんってボディサイズ記入できる欄ってないんですかね?

ibodymoはウエストやらなんやら全部測って記録できて、
痩せたとき見返せたんだけど・・・。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:43:06.16 ID:KW4bBCZH.net
日記に書くしかないな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:18:30.90 ID:GhfrW8XP.net
あすけん始めてからゆるーくだけど体重が右肩下がりで
BMI21の壁をかるく突き抜けてしまった

BMI22前後で2年ちかくうろうろしてたのは食いすぎだったんだなあ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:36:35.60 ID:FAPwZXf4.net
>>662
ゆるーく壁を破る感じ、わかるー!!
前まで無茶な食事制限して破ろうとしてた(結局反動でリバウンド)壁が、ごく普通の生活しているだけですんなり突破できた。
本当に食べ過ぎだっただけなんだよね。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:38:03.33 ID:FAPwZXf4.net
連レスごめん。ゆるーく壁を破るんじゃなくて、ゆるーく右肩下がりでしたね。
テンション上がりすぎてこんがらがっちゃった。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:58:20.00 ID:JAqrRdnM.net
ゆるーく壁を破るもゆるーく右肩下がりも、よくわかるよ。

今まではあった○○キロの壁!がないよね。
不思議なくらいするりと通過する。

あとあすけんの言うとおりにバランスよく食べてたら、過食衝動というか
お腹がいっぱいなのに何かまだ足りないってことが本当になくなった。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:15:39.37 ID:lCRHw7av.net
>>662
>>663
全く無理してる間隔がないのに減っていくよね
お菓子も食べてるし、肉も米も食べてるけど食事バランスを意識するからか
満腹感すごいし
本当にありがたい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:19:07.32 ID:lCRHw7av.net
>>666
×間隔 ◯感覚
失礼しました

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:05:07.88 ID:60Qo+BdY.net
あすけんふとる
1700kcalもとり続けたら50キロ超えちゃう
900〜1000kcal目標にしてる

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 04:19:10.00 ID:s/WCyXl7.net
>>668
運動しろよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:49:28.95 ID:AC4Ailta.net
>>668
体重50キロ以下で摂取カロリーが1700???
生活強度の設定と「がんばり方」を見直したら?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:32:17.06 ID:60Qo+BdY.net
摂取カロリー目標1695、消費カロリー目標168kcalなんだけど?????
運動もしてないとは言ってないし、なんで煽られるわけ?????

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:11:16.13 ID:yVmUDBXr.net
>>668
指示通りに生活すれば痩せられるアプリに対して「ふとる」と断言した上
無茶なカロリー制限を宣言してるから皆心配してるんだよ。
50kg未満で1695kcal摂取と表示されるのなら、>>670のいうように生活強度の設定とがんばり方の設定に誤りがあるか
あなたの身長が高くて現在の体重が痩せすぎだと判断されているのかと。
皆煽ってる訳じゃないとおもうよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:25:01.36 ID:UWKIzmkK.net
>>671
基礎代謝は、いくつに設定してあるの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:48:49.50 ID:60Qo+BdY.net
え、もしかして私の設定おかしいのかな??
みんなごめん
基礎代謝は自動計算で1124
あまり動かない設定

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:09:02.64 ID:UWKIzmkK.net
多分、すごく身長が高い人なんだね。
あまり極端な設定は無理だと思うけど、
基礎代謝を下げられるだけ下げるといいよ。
BMI値の標準から極端に下回りたいなら
もう運動しても食べない、しかない!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 14:07:38.58 ID:s/WCyXl7.net
摂取を基礎代謝割り込むようなダイエットしたかったら勝手にすればいいけど、
あすけんは健康的に痩せるサービスだから、このスレにも邪魔なだけだよ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:10:16.52 ID:UWKIzmkK.net
まぁ、あすけんで設定できる範囲なら大丈夫でしょ?
あすけんはすごいよ!私もカロリーには詳しくなったし
栄養のバランスも、もう勘でわかるようになったので、
一年経っても全くリバウンドしてない。>>674も頑張って!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:15:03.12 ID:UWKIzmkK.net
>>674
あとグラフを確認すると、OKの範囲は割と広いことが分かるけど
自分からギリギリの下線を狙わないと、ダイエットにならないよ。
100点を取りながらギリギリのOKラインを狙ってみて。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:13:53.34 ID:60Qo+BdY.net
>>678
ありがとう。頑張るね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:27:45.86 ID:O2NzBW4z.net
あすけんさんのチアメール、
初めてウザいと思ってしまったわー。

嗜好品の摂りすぎが続いてしまっているな・・・と思っていたのですが、昨日は我慢することができましたね。

って、我慢するしないじゃないのよー
仕事で食べなきゃならんかったのよー

と、思わず心の中で叫んでしまったわ。

妙にフレンドリーなのも、場合によってはいらつくものなのね。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:38:22.16 ID:LSMbPJor.net
ひじきの煮物たくさん作ってちょいちょい食べてたら、
かんたんに鉄分とカルシウム「適量」行けた! 嬉しい。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 00:45:25.17 ID:3gc1OqIS.net
>>681
おめでとう。
ひじきは食べ過ぎ要注意の食材なのでそれだけ注意いるかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:17:49.92 ID:7B018yXD.net
今日、あすけんのサイト開いたら
トロイの木馬検出された。みんな気を付けて。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:35:51.05 ID:CC4JRjqq.net
>>683
サイト見るだけで感染するタイプ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:05:32.39 ID:7B018yXD.net
>>684
ごめん詳しくないからいい方がよくわからないけど
ウイルスサイトが脅威を検出して、そのURLがあすけんだった。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:39:04.50 ID:6SllcJhJ.net
>>685
iPhoneで開いちゃったよ。
iPhoneなら感染してる可能性は低いかもしれないけど、心配。
あすけんの方で早く対応して欲しいな。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:46:28.36 ID:LyfgkUq3.net
本当だとすれば、ウィルスの名前を教えて下さい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:46:11.77 ID:ImIhrsKE.net
>>667
トロイの木馬って教えてくれてるよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 01:05:13.69 ID:JSPH1TWk.net
myメニューを共有できるようにしてほしい
あとmyメニューってコマには反映されないんだっけ?
それはコマる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:12:24.18 ID:v+iYviE8.net
>>689
コマに反映されないのはマイアイテムだけだよ。
少なくともメニューのコピーと並び替えは欲しいな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:14:00.95 ID:v+iYviE8.net
>>683
そのメッセージならむしろ、自分の環境の問題だと思う。
あすけんより自分のPC疑った方がいい。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:16:05.57 ID:JSPH1TWk.net
>>690
そうだったのか
ありがとう
並び替えも欲しいよね〜
安いと言えど毎月お金払ってるのだからどんどん改良していだだきたい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:31:12.63 ID:mkXyv46G.net
>>690
うっかり昼食と夕食まちがえて記入したり、昨日のメニューを今日の欄に書いちゃったりする(ページ切り替わりが遅いのでタイミング狂う)私は
コピー機能ができたら御の字だわ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:45:14.11 ID:v6c2bryW.net
メンテナンスの連絡きていましたか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:05:31.20 ID:/IvL4UvY.net
>>694
来てない

アプリからは登録出来たよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:41:24.52 ID:v6c2bryW.net
>>695
pcからだとまだ見れない

>>683のことがあったから心配

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 08:07:16.96 ID:ENtsHjm4.net
なんかアプリもおかしくない?食事や運動の登録をしても、一番下にあるマークが緑にならないし、体重グラフへの反映もしない。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:54:59.72 ID:Ny62PL69.net
今まで課金してあすけんを利用させてもらっていたが、愛想が尽きた。
サイト自体はいいものなのに、運営がクソすぎる。
以前からたびたびサーバーが重いことはあったのに
何も手を打たない運営はどうかと思う。
運営にも苦情のメールを問い合わせからしたが、今月の課金はキャンセルしますとの事。
サーバーの増強くらい簡単にできると思うんだがな。
無料でやってるのならあきらめもつくが、今の状態で課金してまで続けようとは思わない。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:58:20.27 ID:X73bFDSa.net
アクセス遅いとか全然ないんだけど、>>698のPCとか回線の問題じゃないの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:11:01.27 ID:V4lUmmLH.net
時間にもよるだろうし6月末でyahooDDが終わるから
あすけんにも人が流れてきているみたい。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:45:53.41 ID:i4zQFNLf.net
時間によると思います。
夜の、いわゆる夕飯どきなのかな?
すごく重くて、ほんとどうしようもない。
ちなみに、PCも、タブレットも。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:15:55.36 ID:ReQhIus/.net
不具合のお知らせ出てたね
サイトが重いのなんて前からなのにと思ったけど
苦情出した人がいるんだなw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:32:38.19 ID:2FY0OWB1.net
去年の10月に登録して、12月にはもう愛想つかしたよ
使ってた2ヶ月の間に、サーバーダウンで入れなかったことが6回くらいあったかな
それよりも、栄養士のアドバイスをもらえるというのが売りなのに、その栄養士がダメすぎるだろ
30代にもなって管理栄養士にパスしないような奴は、高校で落ちこぼれて大学いけなくて
仕方ないから専門学校で栄養士の資格取りました、みたいな最低辺のゴミクズだからね
同じ栄養士でも、四大出てすぐ管理栄養士にパスする人とあすけんのゴミ栄養士とは雲泥の差だよ
薔薇の香りと犬のクソだな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 03:16:04.07 ID:OV6ofDny.net
で、>>703はダイエットに成功したの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:27:30.62 ID:ueWGVnJQ.net
また鯖落ちしてる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:38:46.43 ID:hJVBWVJx.net
ほんとだ、お知らせ出てたの見た。
遅延等の不具合発生いたしましたって、初めてかのように書いているのがう〜んってかんじだ。
いつものことではありませんか。
で、食事時にアクセスが集中するのは、当たり前っていうか、そのためのサイトなんだから
これもう〜んってかんじだ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:43:34.74 ID:ZtMN2cFs.net
私は繋がらなかった事ないなぁ
たまたまなのかな!?
不具合に遭遇したことないからラッキーなのかも

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:53:59.97 ID:O2WyjSxz.net
googleで5:2ダイエット検索すると広告出るけど

5:2ダイエットをするなら?
広告www.asken.jp/?
カロリー計算は無料の「あすけん」で メニューを選ぶだけの簡単操作です

だったら未来のアドバイスも5:2に合わせてくれよ〜

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:22:18.56 ID:HxT883EI.net
プチ断食ってあすけんのコンセプトと明らかに合わないと思うけどね。
やったらその日の点数ボロボロでしょ。

あすけんはいらないことしないで、安定したシステム稼働と
システムの改善に全力注いで欲しい。

先週のコラムもひどい。
カロリーを減らす方法で、野菜を先に食べるとか、
もう栄養士の資格を返上した方がいい。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:50:12.82 ID:22zxZHK6.net
実質値上げでカサ減らしたお菓子とかのカロリーをあすけんもちゃんと変更して欲しい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 14:42:07.21 ID:Do5qNDM/.net
>>710
全部全部は無理だと思うよ。0.9として入力するしかないね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:15:51.85 ID:aMEf5wmZ.net
>>709
自分は実際それで痩せて健康だけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 20:01:49.48 ID:HxT883EI.net
>>712
なんでここにいるの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:56:21.61 ID:feVBs6Sb.net
>>709
何で野菜を先に食べるのが駄目なの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:07:26.28 ID:lhD2Lrtx.net
>>714
先に食べてもいいけど、何で野菜を先に食べたらカロリーが減るの?
血糖値の急上昇は防げるけど、それでカロリーが減るならカロリー計算は何なの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:42:56.77 ID:JPFaJbd1.net
なんかネチネチめんどくさい人がいるなあ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 07:53:28.04 ID:jfumE5aW.net
野菜を先に食べた分そのあとのおかず、ご飯を食べる量が
減るからトータルカロリーは普通に食べるより減るってことでしょう。
野菜を先に食べてもそのあとおかず、ご飯たくさん食べちゃうような
人には意味ないけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 08:52:33.94 ID:QF8axA9d.net
野菜を先に食べる、といっても味の濃い煮物とか
油大量の炒め物とかじゃあまり効果はないと思うけどね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 10:06:50.59 ID:b8oqILpd.net
>>715
そこは、食べる総量(主菜の量)が減る、と考えるのが普通だと思うんだけど…
お腹空いてるときに焼き肉をがっつくのとサラダを食べてご飯をある程度食べてから焼き肉を食べるのじゃ、やはりカロリーは違うと思うけど。
定食で既に量が決まっていて、絶対残さないって前提なら無理だけどそれじゃあそもそもダイエットとして破綻してるし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 10:18:40.31 ID:jfumE5aW.net
野菜を先に食べる=濃い煮物、油大量の炒め物もOKとか思っちゃう人は
ダイエットの基礎知識が足りな過ぎると思うんだ・・・。
普通にダイエット始めようと思って色々見聞きしてたら
野菜=サラダ・温野菜 ドレッシングもなるべくノンオイルくらいは
知ってるはず。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:34:21.69 ID:uKSKEXzF.net
>>720
もうそこは、ダイエットの慣れによる心構えだよね。

フライパンはテフロン、油は植物オイル、揚げる>焼く>茹でるで脂質が減る。野菜は生の方が栄養成分は多いけど、茹でたほうが量が食べられるとか

とかそういう知識はダイエットに慣れてくれば常識だけど、暴飲暴食を何十年も続けて80キロオーバーですけど今日からダイエット始めます!
みたいな人には目から鱗だと思う。
万人むけのあすけんだからこそ
>>709で書いてあるようなコラムになるんだと思う。
ダイエットに慣れてる人でもあのコラムをみて、あー、食べる順番気にしてなかったなーと、思う人もいるかもしれないし
栄養士資格を返上しろなんていう
>>709は「自分基準で情報提供してほしい」と言っている様で自己中心的。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:50:02.41 ID:lhD2Lrtx.net
>>717 >>719
食べる順番変えるダイエットは確かにあるんだけど、
その検証は、同じカロリーを摂取した時に血糖値の上昇が
緩やかになるからっていう実験結果に基づくダイエットで、
いわゆる低GIダイエットと同じ考え方。
血糖値の上昇が緩やかならその分、インシュリンの分泌が
抑制されて脂肪に変換されにくいという(されても結局
エネルギー収支で決まるんだけど。)ダイエット方法だよ。

当たり前だけど比較は同じカロリーでやってるし、
食べる順番そのものはカロリーが下がる原因にはならない。
食べる量が減るからカロリーが下がるのを順番変えたらカロリーが減るなんて
書いたらペテンだよ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:07:48.96 ID:9dAYYSre.net
>>722
もうあすけん見ないで、ここにも来ないでプロ用の栄養計算ソフトでも使ったら?
どうしてもペテンだと思うなら問い合わせすればいいのにそれはしないんでしょ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:30:48.98 ID:lhD2Lrtx.net
頭弱いのは勝手だけど、してるのはあすけんの内容だから
不快ならお前が出てけば?

食べる量が減るとか書いてるのは、元のコラム読んでないだろ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:35:36.62 ID:gKyCnQnM.net
すぐ出てけとかこのスレにいらないとか上から目線でしゃべる馬鹿がいるよね
あすけんの中の人?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:48:05.08 ID:lhD2Lrtx.net
だから消えたらいいじゃん。>>725お前だよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:02:29.77 ID:gKyCnQnM.net
>>723に言ったんだけど…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:08:47.31 ID:lhD2Lrtx.net
>>727
さっき気づいた。ごめん。
あすけんの中の人がコラム批判を書くわけないわな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:17:04.64 ID:VI1+/1yD.net
>>726
で、問い合わせしたの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:26:34.85 ID:lhD2Lrtx.net
>>729
何でしなきゃいけないの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:06:58.69 ID:CHXlsq4x.net
NG登録でうざい人すっきり

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:03:43.28 ID:V+OeISUj.net
だいたいコラムが気に入らないならコラムだけ見なければいいじゃん。
自分に必要な機能だけ使ってれば良いものを。それでお金取られるのが嫌なら無料会員になればいいし、どうしても信用出来ないなら使わなければいい。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:43:39.15 ID:NA7LpcnT.net
ID変えてコチョコチョ書き込んでるのもNGしたいんですけど。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:39:10.46 ID:vWUdznVI.net
ちょっといたずら心起こして、体重を「120kg」って書き込んでトップページに戻ったら
いつもと同じ顔で「記録、お疲れさまでした。体重記録は毎日続けましょうね♪」
おいおい、寂しいやんけ……

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:46:27.44 ID:OL9OZGUQ.net
1500kcal食べても痩せてく不思議
前は1000kcalを続けてもやつれるだけで
体重は全然減らなかったのよ

栄養バランスってホント大事なんだね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 04:27:44.25 ID:3Vy4EePl.net
>>735
同じく!
BMI18.5くらいになるとあすけんから「これ以上痩せちゃ駄目」と現状維持を強制されるんだけど、
前は身長を実際より低く入力して必須カロリーの値を1300台に下げたりしてた
それが、めんどくさくなって正直に1500kcal摂ってる今のほうがするする痩せられる。
摂取カロリー減らすと代謝も落ちるってことなのかなー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:05:21.32 ID:FWhmUf9D.net
食事の分量はグラムで入力できるんでしょうか?
いちいち計算して入力しないとだめなのかな・・・

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:04:28.53 ID:GcGcM6w9.net
料理レシピの登録ならグラム入力できる

それ以外だとカロリー入力か1食分、
たとえば焼き魚だと80gの0.5とか0.2とか
そういう感じの入力。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:24:08.42 ID:FWhmUf9D.net
>>738
ありがとうございます
毎回レシピ登録するか計算して入力するしかないんですね
なんて面倒な

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 03:33:38.27 ID:WM0MYhdB.net
メニュー名をクリックすると、ほうれん草のお浸しなら片手一杯くらい、とか目安が出てくるでしょ。
野菜ならにんじん1本何グラムとか。
すべて1グラム単位で正確に入力しなきゃ気が済まないのだとしたら、
あすけんは向かないと思うなあ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:40:24.02 ID:FHWxp8LS.net
計算って何の計算?

カロリーなら自動ででるよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:56:25.31 ID:RMBMgUCF.net
>>741
目分量ができない人なのかも

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:53:04.65 ID:K0rOJ7MQ.net
私もグラム登録できるようにしてほしいけどな
ご飯とか測ってからカロリー調べてそれに合わせて入力してるがまんどくせ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:59:32.14 ID:RV/eD38g.net
確かにご飯とか180gの1/2人前とかしか入れれないからね。
100g食べる時とか100gって入れれたら楽なのにって思う。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:56:39.41 ID:a7aWiyxl.net
>>744
右の数量クリックしたら0.1とか0.9も入れられるじゃん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 15:09:53.33 ID:fAGActoD.net
>>743
毎回食べるご飯の量が劇的に違うとかでないかぎり
一度入力したら履歴から行けるじゃん
あとは「よく食べるもの」や「MYセット」活用

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:20:20.15 ID:RV/eD38g.net
>>745
うん。だから100gの時は0.6っていれるんだけど
0.6だと108gだな〜ってちょっと細かいこと思っちゃったのさ。
100gも108gも対してカロリーかわらないからいいけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:06:15.89 ID:fAGActoD.net
正直、10g未満のカロリー差より、運動カロリーのアバウトさ(目標以上か未満かの評価しかない)のほうが気になる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:08:49.02 ID:fAGActoD.net
あと、誤差があっても多めに入力してるぶんには、実際はもっと少ないんだって安心感があるけどな
アプリ上で高得点をとるのが目的じゃなくて、リアルで体重減らすのが目的だし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:18:37.98 ID:OGXw2oBo.net
ご飯は90gにした

既存の商品なら、
検索すれば商品名が載ってることも多いので
その点はすっごく楽。
検索しても無い時は、似たような商品を選び、
カロリーだけ手動で入力してる。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:48:00.71 ID:CTOxZE59.net
運動カロリーってどの程度誤差があるんだろう。

エアロバイクはあすけんだと10分で33 kcalなんだけど
自分がジムで使ってるときは5分で30kcalなんだ
この場合時間で入力する?kcalで入力する?

筋トレもカロリー書いてあるけど実際は時間で運動してないから(回数×セット)
どうしたもんかなーといつも考える

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:21:41.83 ID:FDu3iDFE.net
自分は運動入力はラジオ体操のスタンプみたいに考えてる
ちゃんとやったから入力みたいな
数字上は誤差があるから
細かい数字気にしてたらキリないし、結果は身体に現れるから

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:28:26.22 ID:w/cLot8x.net
運動消費カロリーは本当にアバウトだもんね。フィットネスDVDがビリー以外全て同じで驚いた,
私もあれは何の運動をどれくらいの時間行なったかの記録用として使ってる。
あまりにも数字が大きいから、摂取カロリー増やしそうになるのを何とか我慢してる状態だけどw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:01:37.87 ID:uQfJb2W/.net
吉野家の牛すき鍋食べて登録したら脂質のほとんどを菓子で摂取した事になってた。

なんだこれ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:16:30.80 ID:AbR2Z8Rl.net
牛乳180mlとヨーグルト50g摂取したら乳製品の項目が「過剰」になった事がある
たったこんだけで過剰なんて事ないと思うんだけど…
たまに「?」って思う事があるよね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:28:32.39 ID:L56Sm5Xk.net
>>755
牛乳は200で2SVじゃない?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:21:21.67 ID:6wzQMNa6.net
私ゃ 塩分が難しいわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:42:00.51 ID:OuYkJJbH.net
脂質がみんな多いと思ってたけどそれぞれ違うんだなー
パンとかカレーとか食べたらあっという間

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 07:08:18.05 ID:iYXToGMd.net
お好み焼きも脂質すごいよね

うどんは汁飲まなくても登録したら塩分オーバー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:40:07.36 ID:xoB6ezlS.net
野菜たくさんとれるから、長崎ちゃんぽんが好きなんだけど、
リンガーハットとかのじゃなく一般の「ちゃんぽん」でも
「汁を飲まなかった」設定できないんだよね。
よって、いつも塩分多めだと叱られてしまう。

マイメニューで塩分・脂質少なめ設定するしかないのかな。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:28:24.98 ID:pj42z4O/.net
>>760
プレミアム会員は一般のちゃんぽんで、
「汁を飲まなかった」設定できるようになってる。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:21:32.63 ID:eDk9vjTl.net
>>761
私もプレミアム会員なのになんで?と思って確かめたら、先日「汁を飲まなかった」設定をできず不満だったのは、リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんでしたorz
お騒がせしてすみません……

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:26:02.46 ID:TLY5L0PD.net
麦茶とかノンカロリーな飲み物はわざわざ入力しなくてもいい?
したほうがいいのかな?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:48:57.68 ID:Ly3m+mhs.net
>>763
一応ビタミン類が入ってるから入力してる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:12:04.85 ID:TLY5L0PD.net
>>764
ありがとうございます。
よく見たら麦茶も2kcalとかわずかにカロリーありますね。
ミネラル麦茶っていうくらいだから入力しておこうと思います。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 09:40:29.56 ID:8kzCv7r1.net
ダイアリーのおすすめ画面に表示された人が
「体重と体脂肪率を逆に書いちゃって、『目標達成おめでとうございます』が出た」と書いてるので、おいおい間違えるってどんな数値だよとゲスの好奇心でグラフ見に行ってしまった。
結局、体重体脂肪率は非公開だったんだけど、この人摂取カロリーと消費カロリーもちょいちょい間違えてるっぽい。
1日の摂取カロリーが265kcalって……そんな調子じゃ正しい指導もらえないだろうに。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:08:26.75 ID:DsgsjBps.net
>>766
体重と体脂肪率はうっかり逆に入力してしまうこともあるかもしれないけど
カロリーは間違えようがないと思うんだけど・・・ゆる断食(?)でもしてるんじゃ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:37:49.12 ID:WTLhSsvQ.net
>>767
ダイアリー読むと王道っぽいし、「今日はけっこう運動できた」ってダイアリーに書いてある消費カロリーが、摂取カロリーの数字そのままで……

教えてあげたい気もするけど、そのために自分の設定を非公開から公開に変えるのもなんだかなー。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 11:34:11.01 ID:nsQIK18Y.net
エージローってひとコピペコメントうざい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 15:29:11.27 ID:gKSoawEK.net
始めた当初はカロリー不足の連続で本当に食べても痩せるか不安だった
特に炭水化物
でも、なるべくバランスよくアドバイス通りに食べていたら痩せたよ
単なるレコーディングより栄養面でアドバイスもらうと自分の食生活の癖が分かるね
バランスよく食べているつもりでも偏りがちになっていた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:42:40.92 ID:XVs6l+Wx.net
158/54で食事のみであまり動かない設定にして、理想は1350カロリー程度になってるけど
ほぼ毎日カロリーオーバーもなく、運動による消費カロリーも300くらい。
それで3週間過ぎたところで、まだ800グラムくらいしか減ってないw
こんなもんなのかな〜

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:44:32.11 ID:XVs6l+Wx.net
>>771連スマソ
炭水化物が不足でたんぱく質が過剰、脂質がほんの少し過剰なせいだろうか
他は全て適切なのです。
あああ焦る

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:49:36.26 ID:YdCc2rVP.net
>>770
あるある
野菜いっぱい食べてるつもりでも緑黄色がたりなかったりとか、
あのよく言われてるけど、大豆・豆乳盲信とか。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:50:55.11 ID:YdCc2rVP.net
>>772
コマは立ってる?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:06:45.62 ID:5xReBmCc.net
>>768
運動を入力して反映される消費カロリーじゃなくて、ダイアリーの文中に消費カロリーが書いてあったってこと?
そういえばダイアリーの文中に基礎代謝+運動の合計を消費カロリーとして書いてる人は見たことがあるな
消費1500とか、どんだけハードな運動したんだ!?と思って読んでみたら、え〜、そんな書き方アリ?ってなった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:07:36.74 ID:LZ7cTSmW.net
>>772
あまり動かない・食事中心の設定にしていても、ある程度の運動消費カロリーが課せられるはずだけれど、それもこなした上で減らないのであれば、調味料などを含めたカロリー計算方法を細かく見直す必要があるかも。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:10:29.66 ID:LZ7cTSmW.net
あ!運動消費300くらいって書いてくれてたね。見落としていました申し訳ない。

となると、やはりカロリー計算か?それとも慢性的に浮腫んでるとか?私はお風呂でのマッサージと上がってからボディバターを塗り込んでのマッサージを始めてから、全く動かなかった数字から1kgストンと落ちました。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:39:53.59 ID:kFrVjDoY.net
>>771
一ヶ月一キロ程度になるなら良いペースなんじゃないの

維持するのが大変なのよね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:56:13.18 ID:Psc+zUjH.net
>>774
コマ、恥ずかしながら毎日左に傾いてます
そっか、立つようにしないとダメなんですね。
>>776
調味料、もう少し細かに量ってみます
マッサージも頑張りますね
>>777
1年で75キロから54キロまで落として、今まさに只の維持になってますorz

皆さんレスありがとうございました
頑張ります〜!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:57:38.80 ID:Psc+zUjH.net
何度もごめんなさい
>>777でなく、>>778でした

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:42:54.46 ID:ISfhkP2T.net
コマって立つんだ
知らんかった
毎日左に寝てるよ
点数は大体60~70ぐらい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:17:22.01 ID:c3e32Wm3.net
コマってなんだ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:40:24.11 ID:bybRygEx.net
>>782
http://i.imgur.com/BwuTl4h.jpg

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:51:30.43 ID:c3e32Wm3.net
>>783
見たことないと思ったらあすけんのサイトで出てくるのか
アプリしか使ってなかった
サンクス

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:55:47.49 ID:winZK70z.net
コマを侮るなかれ
おかずとご飯のバランスとか、乳製品の適量とか
わたしは自分の食生活を見直すきっかけになったわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:15:38.27 ID:wslydHvB.net
>>783
こんなのあるのか!
自分もiPhoneのアプリしか使ってなくてサイトは見てないから気づかなかった…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:09:28.52 ID:rKYbFXRo.net
あすけんはじめたら3週間で6kg痩せました

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:28:05.34 ID:wwkgAL6R.net
>>785の言うとおり!
むしろカロリーよりコマのほうが重要で、これこそがあすけんの画期的なところかも。
私も「健康に痩せる」という意味を体で実感したし、家族全員がスリムになったよ。
一ヶ月だけでも超・気合を入れてあすけん生活を試してみると、一生お得だと思う。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:59:53.15 ID:D7Jj7QRT.net
私も
摂取カロリーじゃなくて、内容だったんだなと身を持って実感
コマは立っても1600キロカロリーとか食べてるのに、するする痩せてく
全然我慢とかしてないのもすごい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:19:16.46 ID:hBD2iloI.net
わかる。

コマが立つように食べてたら、かさ増しとかゼロカロリーの食材っていらないんだね。
なくてもお腹いっぱいで満足するし、むしろ食べたら普通の食事が入らなくて困る。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:39:36.98 ID:fvKCm1Mg.net
そうそう、コマを立たせるためには食事の量結構増やさないといけなくて
きっちり食べてたらお菓子の入るすきがあまりないんだよね
おやつも果物とヨーグルト中心になったし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:09:02.76 ID:WoZI62yC.net
コマってこれのことだったのか!
アプリにもコマ入れてほしい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:45:38.28 ID:uLY2XB76.net
お昼はコンビニで買って職場で食べる事が多いんだけど、コンビニご飯でタンパク質を摂取するのが難しい
肉的なものは大体揚げ物だから脂質とりすぎになるし…夜はなるべくとるようにしてるけどいつもタンパク質不足になってしまう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 14:59:13.14 ID:8z8qWNbp.net
漠然と「バランスの良い食事」って言われても
あすけん開始前と後では、イメージする食品が違うよね。
朝から卵を2つ使った目玉焼き+ハムをトーストに挟んで
「これでタンパク質はバッチリ!」なんて思ってたけど、
今は、なぜ自分が太ってしまったのかが良くわかるわ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:12:34.28 ID:lXKg6hgS.net
>>793
枝豆はどうかの!?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:49:56.73 ID:sTElU2DL.net
>>793
私も枝豆推奨。
あと、セブンとかで出してる密閉パックのおかずは外だと食べにくいかな?
鶏肉入りの筑前煮とか、カロリー低めでタンパク質や食物繊維とれるから重宝してるよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:06:55.54 ID:R+oGUv28.net
ゆで卵が入ってるサラダにするとか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:39:43.64 ID:2gqy8bbp.net
サラダはマヨ使ってると高脂肪

タコとワカメの酢の物とかあるといいんだけどね
貝柱とかスルメ、イカ軟骨みたいなのは塩分多いけど
たんぱく質いっぱいだよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:10:09.86 ID:8XjMbdBF.net
酢の物食べるとあっという間に塩分上がるよね
難しいわ

で、なんであすけんって名前なの!??
明日健康であすけんとか!?

800 :794:2014/05/30(金) 21:46:00.99 ID:ZSDlfw+Y.net
レスありがとう
枝豆は考えたことなかった!
職場で枝豆食べるってのもシュールだけどいいねw
セブンは地元にないけどローソンとかにあるパックのおかずも活用してみる
あとゆで卵か
普段目に入ってないだけで色々あるね
明日から意識してみる!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:54:10.18 ID:8XjMbdBF.net
>>792
アプリでもコマ見れるよ
小ちゃいけど

食事入力

アドバイス

食事バランスチェック の項目
題名の左横に小さいコマがあるよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:10:15.74 ID:/XQlQn0I.net
そのコマ変動しなくない?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:46:15.23 ID:XzWfLJ5F.net
あすけん始めて2週間経ったんだけど、あのコマ立つの知らなかった
カロリー制限して炭水化物と乳製品をずっと控える生活してたから食べるのか怖い
パンとおにぎり1個くらいじゃ全然足りないんだね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:52:37.23 ID:T4qQcFsv.net
>>803
脂質が足りませんとか言われたときの気持ちのゆとりってばw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 04:31:34.45 ID:BTnrJsx2.net
鶏レバー食べたら少しの量でビタミンAが過剰になるとか、あすけん始めるまで知らなかった。
数年前に1日2食置き換え+過激な運動で痩せた時(その後大幅にリバウンド)と同じ体重まで痩せたけど、見た目が健康的だと言われる痩せ方してる。
あすけん始めて得た知識は一生ものだと思う。本当にありがたい。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:21:28.03 ID:fkSxg51U.net
>>803
同じだ
糖質制限で落ちなくなってあすけん始めたよ
一ヶ月かけて徐々に炭水化物増やしてて、もうすぐ適切ラインに入るくらい摂る予定。
体重増えてないが、体が糖質に順応しきってないのか?現状維持してるだけになってるけど。
またその内減り始めるよね〜と気楽にやってます。
少しずつ糖質増やしていけばリバしないと思いますよ〜

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:33:59.86 ID:6S+nVz5X.net
あすけんは非常にありがたいんだけど、
果物が苦手なので、いつも記入前にウンザリしてるわ。
果物ってデザートだし、無理して食べるようなもの?
野菜でいいじゃーん。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 08:50:08.94 ID:ZNsREykb.net
自分も果物苦手でほぼ食べない生活だったけど
あすけんの言うとおり愚直に食べてたら、おいしく感じてきた。

食後に少し食べると満腹感がすごいし、甘いもの欲しい欲求が満たされて良い。
ただ果物はお金がかかるね。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:23:06.66 ID:nswvGbO0.net
100%のジュースでも果物扱いになるよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:04:02.23 ID:UGeXg/4C.net
>>802
ごめんゴメン

アプリからコマ見ること出来なかった
絵が書いてあるけど単なる絵だったよ
スマホサイトからは見れるからアプリでも見られるといいのにね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:35:50.63 ID:DUtMscmF.net
>>807
デザートとして食べてはいけないらしい
http://matome.naver.jp/m/odai/2138251055108364601

naverウザかったらスルーしてください。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:31:47.05 ID:tOtBgkkG.net
>>811
ありがとう。今は無理やり、朝の無糖ヨーグルトに紛れ込ませています。
酒飲みオヤジのようですが、ランチやコースに付いて来る果物は全部パス。
この記事の通りだとすれば、それでもOKということなんでしょうか?ワーイワーイ
野菜はキュウリ以外は大好きなんですけどね。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:59:30.34 ID:E37AwvLZ.net
私も果物が苦手です
朝にバナナとキウイを何とかがんばって食べてます
ご飯も苦手だからいつも炭水化物足りないって言われちゃいます

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:27:29.23 ID:oqY3zhk0.net
>>813
で?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:26:19.19 ID:8eRaOLIJ.net
果物が苦手なわけじゃないけど
けっこう量を要求されるのが面倒。
毎日オレンジ1個分くらい必要だし。
キウイ1個じゃ不足って言われちゃう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:44:47.13 ID:///EKOMM.net
栄養士さん泣かせてしまった
明日からまたがんばる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:51:07.07 ID:b3ZAQqBP.net
ねえさん泣くのかw
今日22点だったけど困った顔したくらい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:55:46.30 ID:VuzuW7aO.net
>>817
うん
えーんって感じで手を目に当ててた
可哀想なことした

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:44:22.43 ID:urLE9o5l.net
コマ立てるの難しいね
試行錯誤して今日初めて100点になったよ
でも栄養士さんの笑顔は普通だった…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:22:16.64 ID:s+Mgvfkm.net
スナック菓子食べたら点数あがった
謎だ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:26:53.82 ID:nPx9oQRw.net
カロリーが足りなかったんじゃない?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:28:17.23 ID:UBX+uRvr.net
>>821
カロリーは設定よりちょっとオーバーしてたんだけど脂質が足りなかったからかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:03:32.77 ID:NKYibw61.net
せっかくコマ立ってたのに、
寝る前におなかすいてたくさん食べてしまった
こうやって今までこの豊満な肉体を維持していたんだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:09:28.67 ID:cbk1kskB.net
>>823
ものすごくわかる
夜、一日分を記入して高得点とったあとで寝酒飲んでしまったりw
でも、画面上でなく自分の体に出る結果がすべてだ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:33:16.97 ID:vDojMqmF.net
昨日初めてコマ立ったよ!
なかなか嬉しいもんだね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:05:45.87 ID:N/MvMJjE.net
一食ごとの栄養価グラフってどこで見れるんだろうか
誰か教えてください

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:37:26.59 ID:vCAPnLxi.net
アンドロイドのアプリ体験抽選落ちたわ〜
受かった人いるかな?
コマがあるのか気になる。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:41:28.36 ID:PDUbXS0o.net
>>826
ホーム画面の一食毎の下にあるよ
緑の字で栄養グラフってやつ押すと出てくる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:48:23.77 ID:PSFniAsr.net
>>828
目を皿のようにして見たが「栄養グラフ」の文字すら見つけられなかったorz
もしかしてスマホのことかな?自分はpcだから仕様違うのかな
でもありがとう!
食事カルテから「朝食のアドバイスを見る」でそれぞれ見られるっぽい
ご迷惑おかけしました

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 08:17:35.38 ID:dorWThhW.net
>>829
そう、スマホからだよ仕様が違うんだね
とりあえず解決してよかった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:32:21.13 ID:79qs/kJM.net
>>827
Android版テスター当選したよ
コマはないけど、食事バランスは☆の数(1SV=☆1つ)で表示されてる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:19:44.18 ID:yUp6FCep.net
そんなのあったのか
応募したかった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:54:21.48 ID:gg1r+EZA.net
>>831
おめでとう&うらやましい。
iOSだとコマが無いようなレスがあったから気になってたんだ。有り難う。
気が向いたら使ってみた感想なども宜しく。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:11:57.39 ID:gwu1RIgr.net
豆乳って結構脂質あるんだな…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:05:27.60 ID:Q+vQgFsX.net
>>834
そうそう
あすけん始めた当初は、朝起きたら豆乳、空腹おさえるにも豆乳飲んでたら
いっきに脂質グラフぶっちぎるし主菜もオーバー。
それがわかってから空腹のときはトマトジュース飲むようにした

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:39:59.12 ID:5p0ihHJv.net
>>835
なんか無意識に豆乳は体にいい、ヘルシー、っていう意識があったから積極的に飲んでた…
体にはいいんだろうけどダイエットするなら控えめにしたほうがいいね
自分も何か飲みたくなったらトマトジュースにしよう
今まで食事関係は割と適当だったからあすけんで初めて知ることが多くて面白い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:57:38.62 ID:VO/SULFj.net
豆乳は1日200mlが適量
日本人は豆製品取ることが多いからそれくらいがいいらしい
詳しくはググって

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:07:47.65 ID:wG69LPve.net
>>835
そうか、トマトジュースは副菜になるんだね
すごく参考になった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:41:27.55 ID:P293/BZm.net
>>837
豆乳って16%も脂質があるんだから、
200mlも飲んじゃったらヤバいでしょ!
食事メニューに、かなりの負担がかかることになるよ。
ダイエットしてるなら、おかずになる納豆のほうがいいわ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:59:54.74 ID:VO/SULFj.net
200mlって1パックだけどw
納豆も食べるけど脂質に関してはあすけんの基準から出たことないよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:32:04.11 ID:P293/BZm.net
カロリー設定って、目標値いくつにしてる?
他の人が脂質に敏感になって豆乳を避けてるのは
たんなる偶然じゃないと思うけど。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 07:04:25.30 ID:UY6aYc4u.net
200mlくらいなら他の食事で調整できる量だよ

>>841
じぶんはカロリー設定1500くらいでなるべく下限ぎりぎりの1400程度に抑えるようにしてるけど
たまに脂質足りないとかいわれることがあるくらいなので
豆乳200は気にしてない

あすけんのメニューそのままで登録すると調理用の油脂がけっこう多いから
使わないときとか少な目のときは編集してるよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:10:46.69 ID:md3NsdiD.net
油多めだよね
やけにカロリー高いから材料見ると、油そんなに使ってねえよ!って量になってたりする

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:57:22.61 ID:ieHoNR3R.net
その日の運動量に応じて摂取カロリー設定してくれると助かるんだけどな〜

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:20:25.96 ID:999O37aM.net
>>844
一応、目標設定で身体活動レベル(活発に動く)とがんばり方(運動中心)は選べるから、毎日ちょこちょこいじるとか?
目標達成日は先延ばしになるけどね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:17:38.42 ID:EtiDaW4V.net
夏と冬で塩分設定が全く一緒ってのが気になる
アレルギーや摂取制限で乳製品などが駄目って場合の設定が出来ないとかはもうあきらめたけど
夏場と冬場で塩分調整くらいそんな難しい話じゃないと思うんだけどな〜
どうせ塩分摂取制限がある人用の設定してたりするわけじゃないんだからさ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:21:56.96 ID:m/jsXM78.net
>>845
なるほど
やってみます

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:42:20.60 ID:sfnQYw92.net
>>846
細けえことはいいんだよ、ってか
自分でわかってるなら別にいいのでは?
塩分過多でも点数には関係ないし、
グラフ見て、自分の消費量ならこれくらいはみ出しても大丈夫、と把握しときゃいい気がする。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:28:08.60 ID:1w2v/EFX.net
よっしゃ、2日連続サプリ飲まずに100点とれた!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:40:51.03 ID:WLcoQyxB.net
点数なんか30〜50点台がほとんどだけど、1ヶ月で確実に体重右肩下がり
レコーディングの意識って大きいんだね
間食しようかな・・・でも記録しなきゃいけないしお茶でいいやってなる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:59:31.68 ID:F4DguTE/.net
>>850
わかる
小腹すいた時も我慢できたり、外食する時も食べる物をカロリー、栄養素でちゃんと選ぶようになった
あと目標カロリー達成するのが楽しくて運動のモチベーションもあがったな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:00:06.25 ID:w8waJ6zs.net
どうやったら100点とかなるんだろ
まだ頑張っても80点が限界

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:25:21.72 ID:KCQ7xFvd.net
自分の場合
コマが立って、カロリー炭水化物脂質タンパク質全てクリアして非のない状態でも
運動クリアしてないと86点が限界だった
ビタミンとかの栄養素は点数に関係ないんだよね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:32:22.30 ID:HeibTv5v.net
>>852
>>853の書いてる通り、摂取カロリー内で炭水化物脂質タンパク質のバランスが規定内なら最高86点で、運動消費クリアで14点が加算されて100点満点が出るよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:49:24.45 ID:2M0EH6Go.net
>>853
そう、ビタミン鉄分カルシウム塩分コレステロールは点数に関係ない。
でもグラフ画面で注意されると負けず嫌いモードになって、野菜追加したりするw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:36:20.55 ID:uOctRhEK.net
>>853-855
ありがとう
先ずはコマ立てるとこからやる

たんぱく質が足りないから頑張って取ろうとすると主菜オーバーだし
納豆とか豆腐は脂質多過ぎになるし
朝も昼も炭水化物大量に取らないと全然足りない
バランスよくって難しいんだね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:03:49.70 ID:U4EkhTLG.net
>>856
鳥はむ常備しとくと帳尻合わせに便利だよ
皮は冷凍しといて、脂質に余裕のある日に別途使う

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:33:51.36 ID:uPGB6qtP.net
>>855
それがイマイチ納得できないんだけど、
炭水化物脂質タンパク質のバランスがダイエット的には大事で、
他のビタミンなどの栄養素はどうでもいいから点数にされないのかな?

自分は体重維持モードで、カロリーも適正内、ビタミンその他栄養素はバッチリ満たせるんだけど
主食系を余り食べない、所謂おかず食いなので、炭水化物と脂質がいつも不足する。

で、頑張って満点摂ろうと1ヶ月頑張ったら、体重増えたんだよね…。
勿論運動は適正以上にしてるんだけど。

今は以前の食べ方に戻して、そしたら体重も元に戻ったよ。
あすけんは、レコーディングと栄養素確認用と割り切って使うようにしたんだけど。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:29:17.34 ID:K71f8/rN.net
おかず食いでも炭水化物は取れるとおもうけど…
自分も主食はあまり摂らないけど(毎食雑穀米90g程度)
野菜はかなり取るからカボチャや根菜とれば炭水化物は多くなるでしょ

まあもともと摂取カロリーによっても難しいのかもしれないけどね
100点満点は月2くらいしかとれないし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:33:40.53 ID:jo+HponL.net
自分も同じく雑穀米90g食べてます
100点は諦めてます

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 04:01:06.55 ID:y95XOlyr.net
ダイエット成功ユーザーの一覧を眺めてたんだけど
健康度低い人ばっかりだね
自分は平均80点くらいで、一ヶ月1キロペースであすけんに従って真面目にやってるけど
あすけん無視したほうが痩せるって複雑

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 05:03:39.45 ID:U1pbQ+KV.net
体質改善だと思って、とりあえず3ヶ月は続けてみたらいいと思う

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 06:32:26.45 ID:qtrfS2YQ.net
>>861
じぶんもそうだよ〜
のんびり健康的に痩せるのが一番

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 07:38:29.33 ID:J2rWqMhK.net
あすけんは基本1ヶ月3〜4%減が目標でそれ以上はおすすめしませんなんだから
明らかに減り方がヤバイ人は成功ユーザーではないと思うんだけど
その辺ごっちゃにしてるのがおかしいんだよね

でもあすけんに従うのって長期的に見たらいいんだと思う
自分ちょっと増えたから1年ぶりに復活したけど、以前みたいなリバウンドはしてないし
長年の低血圧と貧血はだいぶ良くなったよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:45:58.51 ID:SL25VBzj.net
>>859
問題はそこじゃなくて、あすけんの満点通りに1ヶ月食べたら逆に太ったってこと。

体重維持には満点評価は余り意味が無いのかな、と。

炭水化物と脂質は不足気味でも、栄養素全部満たしてればベスト体重維持出来るのよ。
あすけんは何故炭水化物、脂質、タンパク質しかチェックしないのか
そのカラクリを知りたかっただけ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:54:07.16 ID:cNOQo1kf.net
指定の目標摂取カロリー守るときっちり体重落ちるな
当たり前なんだろうけど。
前後200カロリーの余裕に甘えずカロリーコントロールすれば確実に減っていくんだろう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:27:14.80 ID:J2rWqMhK.net
>>865
単純に866が思ってるベスト体重があすけん的には健康的体重じゃないだけじゃね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:19:45.62 ID:U1pbQ+KV.net
866は既に基礎代謝量がすごく落ちてるんじゃないかな
炭水化物と脂質を燃焼できてないから太るんだよね
設定の基礎代謝の設定を、もっと落としたらいいと思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:22:49.18 ID:13lqbHQh.net
よくわからないくせに言っちゃうけど
節約型の遺伝子とかあるみたいだし、人類すべてに効くわけじゃないだから
あすけん100点でダメな人はカロリー下げるとか別調整が必要なんじゃないのかな。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:27:55.61 ID:gtSmmeI/.net
>>867
だと思う。
なぜチェックしないのかと問われれば、無料〜月200円たらずのアプリでそこまで網羅できないんだろうとしか。

自分の気に入ったやり方でうまくいってるなら、それでいいじゃん。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:14:55.24 ID:lMTsv6uY.net
>>870
まあそうだね。200円のアプリにしたらありがたいとは思うよ。失礼した。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:21:40.15 ID:31bkrbzN.net
話しがずれるが、スマホの200円アプリと言うわけではなく、広告や会員費で収入を得てるサービスだろ。
PCユーザーまで広く対象でしょ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:25:32.79 ID:OlYTJwse.net

スマホだけのなんて誰も言ってなくない?
PCではブラウザだけどアプリには違いないんだし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:29:43.49 ID:31bkrbzN.net
無料〜200円のスマホアプリって書いてあるわな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:42:49.91 ID:EP/23iyZ.net
>>874
>>870には「スマホ」なんて一言も書いてない。
すぐ上のレスも読めないの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:09:01.74 ID:31bkrbzN.net
うん、アホは相手にしないわ。
じゃあね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:24:15.65 ID:OlYTJwse.net
えっ何?
自分の読み間違いに気付いて恥ずかしくなって逃げた流れ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:21:09.82 ID:EP/23iyZ.net
みたいね
きっとあすけんも使いこなせてないのでしょう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:31:18.03 ID:31bkrbzN.net
では
>>870
>>871
は何の話をしてるのかね。
PC向けWebサービスの事まで含めた上で、アプリって言ってるんならおじさんの負けだわ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:50:25.12 ID:OlYTJwse.net
言ってる意味がよくわからないんだけどアプリ=スマホオンリーって意味で使ってるの?
もともとがPC向けサービスから始まったブラウザアプリなんだから
スマホアプリのことだけの意味で使ってる人はいなくないか、>>879以外で

そもそも決済方法だってiPhoneだとiTunesカードで支払い出来ないし
普通のスマホアプリだと思ってる人の方が少ないと思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:20:07.69 ID:xfiv74vg.net
うんおじさんの負けだね
よかったよかった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:44:51.18 ID:r0tS6/sc.net
一週間くらいあすけんサボってたんだけど
記録しなくなると油断して食べまくってしまうな
レコーディングって効果あるわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:04:55.66 ID:8VVytkUY.net
>iPhoneだとiTunesカードで支払い出来ないし

話が噛み合わない原因はここかw
iTunesカードで支払いできるよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:11:41.34 ID:BYd0qd4Q.net
問題はiTunesカードで支払いできるか否かじゃなくて
もともとスマホアプリじゃないことくらいユーザーは知ってるだろってとこじゃないのか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:16:07.75 ID:9JinSBDZ.net
アプリという単語を使ったからには、PC向けサイトは含まないだろ!って鼻息荒い奴が原因

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:49:59.43 ID:WfZhpADm.net
なんかよく分からないけど流れぶった切るよ

Android版アプリのテスター期間終了〜
ウェブ版(PCでもスマホでも)のほうが使いやすくて、アプリはほとんど使わなかった
アプリのいいところは動作が軽いことぐらいだけど、機能がウェブ版に比べて全然・・・
正式版ではもっと良くなるのかなー?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:57:49.20 ID:m/Ko7Hm2.net
今日のランチどう入力して良いのか悩む…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:07:40.04 ID:1IJOQktM.net
外食するにもカロリーがわかりやすいファミレスとかが多くなったわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:11:02.09 ID:tjeVIJPL.net
ファミレスや回転すしは結構親切にメニューあるよね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:33:39.71 ID:1IJOQktM.net
そうそう、ファミレスは一つ一つメニューにカロリーあるからさ
自分はまだ痩せるまでには至ってないけど、記録する習慣がつき始めたのがいい感じ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:43:02.80 ID:npJxRn6b.net
ファストフードもファミレスも割とあすけんにカロリー栄養成分ちゃんと登録されてるよね
誰かが申請してくれたんだろう助かる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:32:06.40 ID:RtDK8qi3.net
珍しく塩分がオーバーした
コンビニパスタは塩分高いのかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:05:19.79 ID:7BcTgdaE.net
1年くらい前に一気に何百件も登録された覚えがある
多分そんなちょくちょくされてるわけじゃないんじゃないかな
当時の期間限定商品とかも入ってたりするのに
昨年後半くらいに発売されたものは同一パッケージが全部入ってても入ってないし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:23:52.09 ID:5TmlmyFk.net
>>886
テスト乙でした。軽いくらいしか良いところがないのか。正式にリリースしたら落とすつもりだったけど・・・。
web版をそのままアプリにして軽くすることは出来ないのかな〜

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:55:25.33 ID:65uRdgSq.net
脂質0.1オーバーしちゃった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:24:51.09 ID:fA42rMRz.net
基本自炊で大体80点台〜100点出してるんだけど、塩分オーバーしない日が殆どない。調味料控えめにしてるつもりなんだけど、まだまだ削る余地があるって事だよね。ここだけはコツが掴めない。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:52:29.55 ID:7gFUJyit.net
>>896
出汁をきかせるとか、お酢や一味唐辛子(適宜)を入れて減塩とかは?
とっくにやってたらごめん。
自炊だと自分の好みそのまんまだから客観的な調整がむずかしいね。
でも、外食やコンビニ食よりはずっと控えられてるはず!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:23:25.46 ID:rnPKNPbd.net
>>897
アドバイスありがとう。出汁は効かせてるんだけど、お酢や唐辛子は使ってなかった!早速明日から取り入れてみます。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:21:00.47 ID:+77Mm6HO.net
自分が塩気がダメなので塩は殆ど料理に使わないんだけど
海産物は塩なしでも塩気があるので使わなくても大丈夫だったりするよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:55:23.47 ID:Zrzu+mbA.net ?2BP(1000)
食材からナトリウム摂取できるから、食塩は一切不要と循環の医者に言われた
スポーツする人や夏場は別だろうけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:51:34.16 ID:2Y1PY3rh.net
100点取れる人尊敬する
自分は毎日80後半〜90前半だ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:40:23.13 ID:fZEUdvSM.net
>>901
食べる前に登録して調整していくといいよ
高得点とれるだけでなく、自分の食べ方の癖みたいのもわかって参考になった。
わたしは夜にがっつり食べたいものがあるとき(ラーメンとか)、事前に登録しておいて朝昼を調整してる。

(食事ごとのアドバイスはプレミアムでないと受けられないんだっけ?)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:18:02.19 ID:MJ6LUGjD.net
食物繊維がなかなか達成出来ない。
野菜とか摂ってるんだけどな…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:07:16.75 ID:i6GsVLiF.net
海草がいいよー
糸寒天とか水で戻してやわらかくしてサラダに混ぜたりする
最近海草麺っていう春雨みたいなぷちぷちした海草加工品が出てるからよく食べてる

ひじきなんかも水戻しして、茹でたらサラダに混ぜちゃう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:51:56.98 ID:fP4nTLdR.net
女性は海藻とりすぎたら甲状腺の病気があるから怖いよね
男性も調査してないからわかんないって
まあとりすぎなければいいんだろうけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:19:04.96 ID:r328yoGw.net
朝はオールブラン食べてるから昼夜適当でも食物繊維は達成出来てるな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:14:18.79 ID:8WpkkXKc.net
オールブランは鉄やcaも補充してくれるから
あすけんユーザーには強い味方
牛乳やヨーグルトかければ乳製品もクリアできるし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:37:43.55 ID:+Wm1Ck5C.net
みなさんありがとうございます!
オールブランは苦手だけど、
再挑戦してみます。
海藻類も程々に摂ってみます。
伊藤園が出してる野菜ジュースの、
食物繊維10gを飲んだりしてるけど、
あすけんに登録項目がない…

出すもの出してスッキリいきたいです

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:41:09.84 ID:aiLwcDyE.net
ついでにフルグラやオールブランのフルーツミックスだと
少量ながら果物グラフにも貢献してくれる

オールブラン苦手な人はフルグラもダメかもしれないけど……

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:52:35.68 ID:JGWnvvY+.net
言い訳ばかりしている人の日記を読んでいると
言い訳ばかりしているから痩せないんだよ〜
と言いたいけど言えない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:56:31.54 ID:1PcjLu8w.net
あすけんの食品登録のところに食物繊維あるよ?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:16:30.82 ID:i6GsVLiF.net
そういや自分はオートミールよく食べるんだけど
コレ主食扱いにはならんのね
腹持ちもいいし栄養価も高いし繊維も豊富なのに

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:33:35.23 ID:o+BpZxCg.net
アボカドって果物になるんだね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:08:26.95 ID:WaRmLZCK.net
>>911
伊藤園の食物せんい野菜ってジュースはないんですよ…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 05:22:52.22 ID:WtEJBpEw.net
オールブランのボソボソが苦手な人には
オールブランフレークというのがあるから
これだと食べやすいかもしれないよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 06:43:24.71 ID:YFO5UdR/.net
>>914
マイアイテムで登録すればってことじゃないの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 07:26:40.50 ID:1NHHgDPB.net
>>914
自分で登録するんだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:02:38.50 ID:FVCkhIKq.net
>>914
他メーカーの食物繊維はあるから、
適当に分量計算してプラスすれば、ということでは?

わたしは何でもそうやってるよ
野菜多めのタンメンだったら野菜炒め(またはお浸し)0.3人前プラスしたりとか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:03:33.56 ID:FVCkhIKq.net
リロってなかった
ごめんなさい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:46:25.03 ID:mXebGPSj.net
あすけん登録しだして初めて焼き鳥屋に行ったんだけど
つくね×2砂肝×2もも×1あさりの酒蒸し
飲み物はずっとウーロン茶
お腹一杯食べたけど合計700超えてしまった
栄養士さんに「いつもがんばってるから心配していませんよ」って優しいアドバイス貰った
家に帰って良く見たら一人前=2本の計算でがっくり

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:35:51.79 ID:3SRS2OZB.net
運動で任意の消費カロリーを入力出来ないのが不便。要望はだしたけどね。
心拍計で消費カロリー計測してる時はそれを入れたい。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:41:55.44 ID:CWOeSuG0.net
あすけんからこんな素敵な()メールが届いた。

お誕生日おめでとうございます☆★

今日はダイエットを忘れて、おいしいケーキやごちそうを食べてくださいね♪
心配しなくても、明日からいつもより多くカラダを動かしたり、ご飯の量を少な
くしたりと調整したらいいですよ。

今日が良い1日になりますように

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 01:44:34.95 ID:9wQGHx+T.net
そういうのは晒さないで欲しい
届いて初めて見たとき嬉しいのに

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 03:04:53.58 ID:uUtLXi/s.net
推理小説や映画のネタバレでもあるまいに

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 03:12:27.32 ID:CWOeSuG0.net
>>923
すみません…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 05:27:06.99 ID:C+bKPfIX.net
前にも見たことあるよ
気にすんな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 05:27:44.55 ID:C+bKPfIX.net
あとお誕生日おめ>>925

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 07:17:58.90 ID:CWOeSuG0.net
>>927
(´;ω;`)ブワッ
ありがとう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 07:35:27.57 ID:l7OBN1KF.net
>>928
うっざー
二度と来んなや
ネタバレカスボケ年増ブス
あんな定型文でも励みになるって自分でも思ったやろ?
なのに、まだ知らないで頑張ってる人の楽しみ取ったんだよお前
まじで二度と来んな
誕生日とかアピいらねマジうざい朝から気分悪〜

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:04:55.46 ID:JrEUmNKb.net
>>929そんなに言わんでもww
たぶん誕生日祝って欲しかったんだね>>925

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:30:53.23 ID:bMM/97yJ.net
>>929
何イライラしてんだよ。
お前のレスのほうが気分悪いわ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:14:26.27 ID:+ndD3TFH.net
いや、私も>>928に同意だど。
930の言葉は悪すぎだけど。

でも私も見たくなかったなー。
>>922が嬉しかったように、私もそれを見て励みにしたかったーって少しガッカリ。
もう、誕生日になっても「あ〜、来た来た、例のね。」みたいにしかならないもんね。
まぁもう見ちゃったもんは仕方ないけど
この>>928反省していないレスにムカッとしたw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:29:22.62 ID:R/aQG5Kp.net
まあまあ、そんな腹立てなくてもw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:33:57.96 ID:uUtLXi/s.net
そんなん言ってたら365日誰も話題にできないよ
専スレなのにwあほらし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:44:56.63 ID:+F/Wmgld.net
つかそもそもこういう日記レスの祝い乞食が嫌われるのは2では当然でしょ
メール晒しガッカリ〜とは思わないけど純粋にウゼとは思うわ

まあこんなの普通はTwitterだのリア友だの家族だのに言えばいいものだし
誕生祝いすらしてもらえないくらいリアルぼっちなら仕方ない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:59:39.50 ID:g/ITg2ce.net
誕生日祝ってもらったーくらいなら気にしないけど
全文コピペはやめてほしかった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:58:01.31 ID:VrVWPbML.net
>>929
縦読み仕込んでるのかなと思ったけど別にそんなことなかった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 03:26:43.62 ID:8TOubGQU.net
運動(その他)にある「音楽活動(ややきつい)」って、ライブを観に行ってノリノリで踊ったぜー!って時に使うのかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 03:38:29.68 ID:wbMPrHGF.net
バンド活動とか?
ボーカルは肺活量使うし、ギターベースは荷重をかけて立ち演奏だし
ドラムは言わずもがな、キーボードは・・うんまあ・・
トランペットやサックスも結構ききそう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 03:57:17.04 ID:8TOubGQU.net
レスありがとう。演奏する側の消費ってことかぁ。
今日ロック系のライブに行って2時間汗だくで踊りまくったんだけど、音楽活動で入力したらいいかなーって思ってたんだ。
となると、「運動(家で軽く)」あたりになるのかしら。なかなか難しいな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 09:23:44.87 ID:25PVR+Xc.net
>>940

音楽活動は10分23kcalで軽い体操は27kcal、
実はあまり変わらないんだよね。
ということで、軽くステップ踏むくらいのライヴ鑑賞だったらわたしは「音楽活動」に入れちゃってる。

たぶん、きつくない音楽活動ってのは高齢者のお琴レッスンとかそういうのも入るんだろうなーと想像しながら。

ちなみに2時間ノリノリで踊ったぜーのときはエアロビ申告しちゃうw 
有酸素運動だしね。
ただし時間は実際より少なめで。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:31:31.69 ID:lO+UHLmO.net
カラオケした時は音楽活動にしてるなー
ライブとかもたしかに音楽活動だよね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:49:48.43 ID:Pw4w8j04.net
なんかカロリー消費したときは
まずぐぐってだいたいのカロリーを調べてから
あすけんに登録してるよ

たとえばピアノ弾いたときは、音楽活動(ややきつい)で
実際の半分の時間で登録するとちょうどいい感じ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:19:00.54 ID:WKy/aMkG.net
歩数計と普段やってることの中ではっきり消費カロリーがわかることだけ登録したら
だいたいそれでノルマクリアできるからそのあとはテキトーに付け加えてる
クリアできなかった時だけ調べて登録するかな

945 :939:2014/06/27(金) 13:52:38.26 ID:8TOubGQU.net
レスくれた方々ありがとう。皆それぞれ工夫してるんだなぁ。
昨日のライブでは両手ガンガンに振り上げて前列で揉みくちゃになりつつジャンプしてたから、とりあえずエアロ1hで登録しといた!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:28:19.23 ID:uDaCNCqa.net
ふと思ったんだけど、歩行を運動扱いして消費カロリーを計上すると、それは二重計上になっちゃわない?
どういうことかと言うと、私の場合身体活動レベルは「低い」で、維持カロリーは基礎代謝×1.5である
で、通勤買い物犬の散歩等々の歩行はこの0.5に既に含まれているんじゃないかな?と

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:33:08.53 ID:fReeHPXP.net
低いって寝たきり位の生活だと思ってた。トイレ、食事、で0.5

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:03:21.22 ID:Pw4w8j04.net
デスクワーク、フルタイムの仕事で「低い」で登録してるけど
本当はもっと高いの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:45:30.72 ID:fReeHPXP.net
自分はデスクワークでフルタイム、通勤は短い距離の車。買い物の無い日に歩くのは子供の送り迎え(駐車場から200メートル位)と家事のみ。
そんなんでも活動量計の総消費では1700kcalはいく。でも基礎代謝が私は低いので
活動量+体組成計の基礎代謝ー200kcalにアスケンの目標がなるよう微調整してる。

活動量計が無いときは
これで↓
ttp://www.eiyoukeisan.com/syouhi/syouhi_in_def.html
1日の消費カロリー計算してたよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:46:41.94 ID:Fl1sHpxU.net
つか、「低い」で食事中心ダイエットの設定にしとかないと
カロリー多くとらされすぎちゃうんだよ、あすけん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:57:01.87 ID:Pw4w8j04.net
>>949
そのサイトで計算したら、運動入れて消費1800だった
あすけんでは今1500キロカロリー食べるようになってるけど
ずっと1500でやってきてるから、もうそれ以上入らないと思うw
でも最近ずっと停滞してて、なんか間違ってるのかもとも思う
その辺の設定ちょっと変えてみようかな…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:01:23.64 ID:Wk31PgwV.net
一昨日あすけんに登録したら
昨日から迷惑メールが急増w
カロリー制限し過ぎて37点。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:01:22.44 ID:e03QpQVA.net
>>946
サポートに聞いて見てよ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:50:07.20 ID:pnEgPGO/.net
温冷交代浴&ウォーキング1時間で
1日で1kg落ちた。
未来さん泣いてたけど知らね。

生活強度はどうやって下げたらいいの?
「設定」には項目がなかった。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:01:45.65 ID:/gl7JlM+.net
食事カルテ→目標を決める でいいんじゃないの

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:06:04.64 ID:/kIANreM.net
>>954
目標設定で「あまり動かない」

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:12:28.38 ID:PyVrRw8I.net
>>955-957
ありがとー!
目標設定の中にあった。

「あまり動かない」にして
「食事と運動」から「食事中心」に変えたら
カロリーオーバーになったw
夕食後にアレコレ足りないと言われて
満腹なのに無理してオレンジジュースや
リポビタンD飲んだのが仇になった…

誰か、満点取れそうな簡単メニューを3食セットで教えてくれないかな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:52:10.74 ID:XJhHMv/N.net
>>957
目標設定の目標摂取カロリーの項目にある「献立のイメージ」
夜にリポDとか、痩せる気あるのかアホだなあと思ったけど、
私も始めたばっかりの時そんなだったわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:27:28.69 ID:RLpAYnqZ.net
こちらで教えてもらった、
オールブランとか活用しだしたら、
なかなか良い感じになってきた。
あとはフルーツがなかなか摂れなくて、
最近はキウイやプルーンをとりいれてる。

今日はビタミンAが足りなかったわ…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 03:29:03.98 ID:DPYUuw8r.net
オールブランならカップスープの素に入れると一食になるよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 07:44:32.08 ID:SXIcAC6/.net
>>957

シリアル系+無脂肪牛乳


カルシウムを考慮したひじきや干しエビの入ったサラダと炭水化物(麺、ご飯、パン)
主菜になる、肉や豆は控え目に。(但し全く入れないと主菜足りなくなる)
私はここでキウイ一個食べます


家族と同じ肉食。ご飯控え目、野菜多め。
野菜は葉物よりスライストマトとか蒸しジャガイモみたいに重みのあるものを食べればすぐ。

間食
おにぎり、フルーツジュース、フルーツミックスではない野菜ジュース。
コーヒー

で、入力して脂質が足りなければナッツかチョコ食べる。
主菜足りなければ炒り大豆か納豆をおやつに。

昼と夜しか主食を食べないのでそこで沢山食べるのもいいけど、私は三時におにぎりを会社で食べてます。
お菓子食べたくなる欲求を満たしてくれるから。フルーツジュースと野菜ジュースも同様の理由で間食に入れてる。
だいたいこれで100点です。(1400kcalです)
夕飯を先に決めて入力、足りない物を昼と間食で埋める感じがベスト。
私は朝余裕ないから朝食は固定。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:07:02.72 ID:oiQlhbzp.net
>>958
ありがとう。
「目標摂取カロリー」は見られたけど、どうすれば献立が表示されるか分からなかった…
始めて3日目のプレミアムサービス期間だから?

>>961
詳しく書いてくれてありがとう。
実は8時間ダイエットと並行して実践中なので
朝昼夜間食ガッツリは厳しいかな。

11〜19時の間で朝は野菜ジュース&豆乳、
1〜2時間後に軽い昼食、夕食は社員食堂で定食ご飯少なめのパターン。
目標1,500kcalだけど定食を麺類に変えると1,000を切ってしまう。

今のところ1日に400g〜1kgペースで減ってるけど
体脂肪率が下がってないのがヤバイので
教わったメニューに近くなるよう工夫してみます。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:49:44.32 ID:iyH+IcaM.net
>>962
PC版に切り替えると献立見られるよ。
スマホ版だと見られない。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:30:50.36 ID:I/wBfHNu.net
明日の分も登録できるといいのになぁ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:23:28.46 ID:gg8rKoJe.net
>>964
ほんとこれ。
次の献立をたてるのは習慣化したほうがいいよね
他の日を使って献立たてると、また同じ事を登録しなきゃいけないからすごくめんどくさいし。
あすけん的に献立を先に立てるのは推奨しないのかね
要望は結構聞いてくれるみたいだけど、どうなんだろう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:39:13.35 ID:RLpAYnqZ.net
スマホだったら、
一日日付を進めると出来るけど、
面倒臭いよね…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:40:22.03 ID:JoJ9nmbZ.net
要望出す人が多ければ多いほどいいんじゃない?
一週間の献立建てれたらもっといいな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 03:05:33.80 ID:KVVmpgCy.net
6年前くらいに割と短期間でそんなに無理せずに
18kg落とした時、こんな感じのアプリ使ってたなぁ。
何てアプリだったか全然記憶にないけど
タニタかどこかの企業が出してよーな。
リクエストしたらすぐに市販品のカロリー登録もしてくれたし。

あすけんは医薬品は登録してくれないの?
肝油ドロップやQPゴールドαを入れたいw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 05:56:22.80 ID:0lK7A303.net
>>968
俺はau携帯のカラダマネージャーってやつを使ってたわ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:01:12.66 ID:ZDTCyQPK.net
そろそろ新スレの相談したほうがいのかな
>>1は現行のままでおk?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:13:11.51 ID:dbgBeDFe.net
お腹いっぱいとか食べる気がしないとかで、目標カロリーに届かないとか栄養が不足してしまう時って
無理してでも食べた方がいい?
ダイエットには腹七分くらいがいいって聞くけど、目標カロリーまでとってたらお腹いっぱいになるまで食べてしまってる時があるんだけど
これでいいのかな?
みんなどうしてるの?


>>970
テンプレ別にないしいいんじゃないかな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:15:15.75 ID:ZcZnpgNl.net
仕事が夜勤なんだが、消費カロリーの登録でかなり困ってる。
ググってもでてこないし…
みなさんいくつにしてます?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:31:44.98 ID:QKlK8itH.net
仕事って普通に身体活動レベル内に入ってんじゃないの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:40:35.79 ID:czGgailu.net
体を使うかデスクワークかの2択で考えたらいいんじゃない?

移動の少ない立ち仕事なら軽度、移動が多いならは重労働でいいと思う

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:43:32.04 ID:cmHAxuZX.net
元日から始めて12kg痩せる事が出来た

どこかのスレでアドバイス求めた人に
あすけんやれとレスしてくれた人ありがとう
それ見て自分も始めるきっかけになったよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:44:04.91 ID:uB1DHX8L.net
>>975
半年で12kg減はすごいね!
おめでとう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:04:40.33 ID:HOdXLc0R.net
素直な人は伸びるって、どの世界でも同じなんだね。
「とにかく痩せようスレ」に地主のように住み着いてる
ジャバザハットのような住人さん達、さようなら〜。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:16:28.24 ID:ZcZnpgNl.net
>>972です。

皆様ありがとう!
立ち仕事なので重労働に入れてみる!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:17:47.92 ID:+ApJXk6S.net
>>978
2,000kcalくらい取らないと満点もらえなくなるよw

帳尻合わせのために夕食で満腹の後に
アーモンド食べたりトマトジュース飲んだり
小魚摘まんだり。
なんか肥りそうな気がする…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:55:23.22 ID:PTkmX4vd.net
炭水化物抜いてるから基本いつも37〜38点だわ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:22:01.23 ID:3w3bYim5.net
>>980
それって別にあすけんやる必要なくない?
あすけんはあくまで食べて痩せるツールだと思ってた

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 03:47:06.30 ID:Sdk88aFu.net
レコダイはまず自分の食事と体重を知り、記録することで意識を向けることに基礎があって
ただ漫然と記録するだけでも、漫然と生活するだけに比べたら体重が減ってくるのさ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:41:37.04 ID:IrXaSNxb.net
でも毎日低い点数つけられて叱られてたら、あまり精神衛生上よくなさそうな気がするw
レコーディングだけなら他にいくらでもツールあるでしょう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:07:33.30 ID:JJBSr2YT.net
あすけんは食べて痩せるツールだけど絶対ではないよ。
点数や栄養素を参考にしながらも置き換えとか糖質制限とか
やってる人もいるし、継続記録していきたいから途中でダイエット方法
変えてもわざわざそのためにツールかえる必要もないのだから
自分が使いにくくなければ使えばいいのよ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:13:49.30 ID:AHY8N9LV.net
ただ記録だけして、毎日カロリーオーバーで一桁台の点数だして
痩せない痩せないって日記書いてる人がいるんだけど
ああいうの見てるとただ記録するだけじゃダメなんだなと思う
多分コマの意味とかもわかってないんだろうな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:04:05.24 ID:GqBx9R7Y.net
いつも炭水化物が足りなくて夕食後にフランスパン食べたりw
巨なのに基礎代謝分食べてたら体重も停滞気味。

で、今日は朝にガッツリ炭水化物摂ったら「カロリー高め」だって。
朝食のカロリーは1日の25%で計算だとか…
その辺、個人設定できればいいのにね。
朝昼夕を4:3:3くらいにしたい。

次スレ立ててみる。
テンプレなしでいいんだよね?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:06:42.47 ID:GqBx9R7Y.net
あすけん 2日目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1404453951/

立ててみた。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:23:36.58 ID:IUTzfoB7.net
>>987
乙です。

朝だけ、昼だけ、夜だけのアドバイス、気になって見ちゃうけど、結局は1日の合計が点数になるからなぁ。
広くみれば、1ヶ月の平均がグラフ無いでコマ立てば良いかな、位でやってる。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:24:18.83 ID:IUTzfoB7.net
グラフ無いで×
グラフ内で○
すみません

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:41:05.82 ID:GqBx9R7Y.net
>>988
管理が一番難しいのが塩分。
バランス取りながらカロリー足していくと
味付けしていなくても必ず塩分過剰になる。
体重減らないのは塩分から来る浮腫みなのかな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:54:05.69 ID:3BPqYuXk.net
>>986
それは同感
最近は、朝食べた時点で一日分の予定を入力するから
そのアドバイスは聞かずにすんでいるw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:00:22.32 ID:kxqV00G9.net
>>986
乙ですー

>>986
朝昼晩の個人設定はお願いしたいよね
自分も同じカロリー取ってても朝寄りで食べた方が断然体重の減りが早いし
朝食多めだと昼夜食べすぎないで済むのに
あすけん気にしてるとどうしても夜食べることになっちゃう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:45:02.40 ID:GqBx9R7Y.net
身長170cm台、体重90kg台wなので
「自分に似た人」はみんな男性だわ…

基礎代謝って身長から割り出してるのかな?
バランス良く食べたいけど、小さくなりつつある胃に
1,700kcalはキツい。
なおかつ8時間ダイエット中なので
短時間での大量摂取。
夜8時前に食べ終わって翌日の朝食まで12時間以上空くから
空腹で目覚めて即排便があるのは嬉しいけど。

…身長を20cmくらい低く設定しちゃうか?
1,200kcalなら無理なく摂れそうだし。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:23:11.81 ID:RJO+kecl.net
>>993
基礎代謝は体重からだよ

なので目標体重を低くすればいいだけの話だとおもうけど。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:27:39.58 ID:RJO+kecl.net
あ、あすけんの基礎代謝計算式はこっちだった

基礎代謝量(kcal/日)=(0.1238+0.0481×体重[kg]+0.0234×身長[cm]-0.0138×年齢[歳]−0.5473×性別※ )×1000÷4.186

※ 男性:1 女性:2

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:09:51.57 ID:GqBx9R7Y.net
試しに目標体重を下げてみたけど
目標達成時期が延びただけだった。
身長を20cm低く設定したら
基礎代謝が1,200kcal台になったよw
明日からこれで行く。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:56:04.33 ID:qRWZue/U.net
なりたい体重の基礎代謝に設定しないの?
90`もあるのにいきなりそんなに低くして大丈夫なのかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:07:01.14 ID:sxzayfzX.net
基礎代謝測れる体重計買えばいいじゃん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:17:32.40 ID:Dq8rvaKD.net
1000ならみんな痩せる

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200