2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

椎間板ヘルニアだけど痩せたい

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:05:26 ID:uxqksNRr.net
昨年11月に宣告されました。
ぶくぶく太ってます。

痛みは収まって来たけども15分以上歩くとじんじんしてきます。

助けてちょ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:24:49 ID:f0uZ7DNT.net
自業自得
クソスレ立てるな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:29:00 ID:sJInvaoc.net
摂取カロリーを減らせば解決ですね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:32:49 ID:uxqksNRr.net
自業自得ってなんだ?
部活頑張って椎間板ヘルニアになったことが自業自得なのか?偉そうなこと言ってんじゃねーよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:01:23 ID:c5GInO7q.net
動けないなら食う量減らすしかない
食う量減らせないなら、痺れを気にせず動くしかない
ただ、運動するときは怪我しないよう気をつけろ
怪我しても気が付かない事があるから

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:01:33 ID:Qb1q2+DR.net
自業自得だろデブ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:03:47 ID:Qb1q2+DR.net
部活頑張って椎間板ヘルニア?
馬鹿じゃないの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:31:53 ID:IQ0FrF41.net
>>3
>>5
やっぱ摂取の方を減らすしかないんすかね…
ありがとうございます。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:32:27 ID:uyUGsEo7.net
>>1
私も仕事でなりました。

ダイエットを始めて、体重落とすのと同時に、筋トレしたら、随分楽になったよ!
水中ウォーキングの後ろ歩きから始めてみたら?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:22:34 ID:1UWDfw0f.net
私もせんだって交通事故にあって
それで椎間板ヘルニアがわかったんだけど。
水中ウォーキングはいいらしいね。
ついでに私の場合は頸椎の軟骨がつぶれちゃってる。
だからまず水中ウォーキング以前に
風呂ストレッチからはじめてます
整形の先生によく相談してね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:12:39 ID:6An/ULos.net
自分は頸椎のヘルニアで手が自由に動かなくなり、自然と食事の量が減った
そのお陰でダイエットできたよ
今は手足に若干痺れが残ってますが、痺れは気のせいだと自分に言い聞かせ
ウェイトトレーニングに取り組んでいます
ただ、握力がすぐ無くなりますので、握力補助の道具は欠かせません
僕は水が苦手なので、有酸素運動は専らエアロバイクでやってました

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:15:41 ID:uky5B4gR.net
私もヘルニアだけど、歩ければ一番いいんだけどね
ウォーキングでヘルニアが治った人いますよ


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:08:26 ID:ZPzI3gsq.net
・運動不足の人や高齢者、もしくはスポーツマンに多い
・肥満体型の人、もしくは普通体型か痩せ型の人が発症
・老化が原因といわれるが、若者もヘルニアになる
・筋力低下が原因といわれるが、男性に多く発症する

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:10:10 ID:6An/ULos.net
ヘルニア持ち同士無理せずお互いに頑張りましょう!!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:21:02 ID:gC3pNT9W.net
折れは手術したけどその部屋の人普通にデスクワークの仕事してた人が多かったからね〜
誰にでもなりえるだけに日頃の体幹強化は欠かしちゃダメだよ
再発率も異常に高い病気だしね
ちなみにサッカーの日本代表でインテルに移籍した長友もヘルニアンだからいかに腰周りの補強が重要で
鍛えるとあそこまで回復できる可能性があるのを見せてくれたね

16 :プロファイラー:2011/02/03(木) 23:23:43 ID:qVR1GSPa.net
おそらく犯人は二十代から三十代、或は四十代から五十代
又は七十代から八十代の成人、或は未成年の男性ないし女性。
右利きの可能性が五割以上。

私の推理だと、ヘルニアの原因はズバリ・・・(次回をご期待下さい)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:30:22 ID:gC3pNT9W.net
最近は10代も増えてきてるらしいよ
ほんとかわいそう
今は外で遊ぶなんてほとんどなくゲームばっかやって足腰とかかなり弱ってるんだろうね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:15:25 ID:hlYXfOXS.net
やること

・医者行ってコルセット作る。3〜5万くらい
びっくりするくらい違う。腰椎の軽いのなら付けてる間は常人と一緒
頸椎なら諦めてさっさと手術。腰椎でも手術は早い方が良い
とにかく30後半までのヘルニアは自然治癒しない

・スプリングの固いベッドマットにする。4〜5万くらい
低反発は悪化するだけ。「沈む」よりも「支える」マット

・コルセット作る時に体型を固定する
太るならまだいいけど痩せるとコルセットで締められなくて何の効果も無い

・ロキソニンを持ち歩く
医者で貰う方が安いけど、ついに薬局で販売開始
悪化すると医者の出す量じゃ足りなくなる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:53:49 ID:g4FyPxsO.net
若年ヘルニアは遅かれ早かれ必ず手術することになるから
入院時にメシを「減熱」に指定しておけばあとは勝手に落ちる。
まあクソまずいけどね。

必須品はPCでもワンセグでもいいから「テレビ」
入院中は寝てるだけだから、TVカードいちいち買ったら金の無駄。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:09:35 ID:ya+J+Hp8.net
どんな認識だよ
ヘルニアはすでに手術しないで保存で直すのが全体の95%にも及ぶよ
手術の多くが脱出型の急性ヘルニアとかになってるからね〜
ほとんど様子見で自然治癒にまかせてるのが現状かと
激痛時はブロックとかで凌ぐ感じかな
この病気は何度も手術できないだけに慎重さが必要なんだよね
手術のたびに神経との癒着とかで難易度が上がってやりたがる医師も少なくなる
腰の弱さをどう補っていくかが重要となる
長友みたいに体幹鍛えればあそこまで動けるように回復できる可能性もあるわけだしね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:10:49 ID:7viGfaFX.net
交通事故で入院した時、夜中に腹が減ってお菓子を食いまくってた。
一ヶ月間体重が変わらなかったので、元々外科病棟のメニューは
大盛り指定にしてもかなりローカロリーらしい。
計算の基準にしている対象年齢が高いのかも。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:58:44 ID:CrK9IMX/.net
>>18
あーわかる。柔らかいのは痛いだけだよな。
トヨタ車乗った時にシートが全然ダメだった。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 07:48:56.60 ID:N4rVJMuo.net
医者に聞いたらストレッチをやれって言われた。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:49:02.04 ID:ePfaM5TW.net
椎間板ヘルシア

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:43:43.79 ID:qbzOvohl.net
麻痺出て手術したけど、今普通に筋トレとか運動してるよ
>>1はただの甘えだね
腰痛い→動けない、なら摂取カロリー下げればいい。
結局動かないのに喰うから太る


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:09:27.46 ID:rGPIA3lv.net
ヘルニア国物語

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:09:09.93 ID:uxEazOnF.net
>>25
てかヘルニア酷いとあんまり食えない。
飲み込むの失敗してむせたりすると地獄だし、
台所に立ってるのも無理。何か落としても拾えない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:43:18.14 ID:FLdNZDkD.net
ササン朝ヘルニア

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:48:01.38 ID:yt9uM4tC.net
>>27
スレ主?てかそこまで症状出ててなんの対処も無し?
>>25だけど、病院で手術以外の選択提示されない状態+術後も麻痺残り
だが、発症時に主婦だったから、仕事+家事全部痛みこらえてやってたよ。
だからスレ主みたいな甘えた考え大嫌い
動けないなら入院でもしとけって感じ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:58:28.10 ID:uvxhN9K7.net
お前が精神科に入院しとけ
アタシは痛みに耐えて頑張ったとか
で?って感じ、甲斐性なし男と結婚したただのバカ女

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:46:02.51 ID:HAeOgD8v.net
ヘルニアで麻痺のある嫁に家事全部やらせるね…そんな男と結婚したとかマジ負け組www
しかもそんなアテクシえらい!痛がって休む奴は甘え!とかwww
ここダイエット板だからww誰もアンタのダイエット関係なしの苦労話とか訊いてないからww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:20:53.10 ID:HZLFJVoq.net
椎間板ヘルーニャ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:28:54.50 ID:sA/MUoXs.net
マジ発症したらとても痛みに耐えれんのだが。
寝たきりで体勢かえることもできん。

まー、痛みで食えなきゃ痩せる。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:13:45.67 ID:LWAXOjym.net
どっかの政治家もヘルニアで鎮痛剤や睡眠薬乱用して死んだしな


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:53:12.76 ID:0fKnNLuD.net
かよさん(笑)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:38:25.17 ID:bIRru4lx.net
椎間板ヘルニア「だから」痩せたい
去年食事減らすだけの減量したけど筋肉も減ったようで症状は改善せず
引っ越しで転院したら今度の医師は、多少痛くても運動して筋肉つけて減量するようにだって
これでようやくまともなダイエットが始められるよ

40代♀158p
発症時97s→昨年87s→震災被害&引っ越しで外食増えて現在89s
年も年なんで見た目は正直どうでもいい
この痛みを止めたい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:21:56.41 ID:hFOTUfNv.net
それなら糖尿病用のレシピが良いと思うよ
減らすのは主に油分なので、食事の重量はさほど減らず
食事制限がしんどくないのが利点
外食と加工食品はなるべく避けるほうが良い

摂った方が良いのは
・植物性たんぱく質、大豆など
・ビタミンB群

グルコサミンとかは医者は認めてないけど、
プラセボ効果でもいいから欲しいって人は結構飲んでる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:10:19.44 ID:atwPHxKx.net
軽いヘルニア持ちです。

テレビで腰痛持ちでも出来るダイエットを
整形外科医が提唱してたのを見てその先生の
運動やってます。

中村格子って先生。本もあるよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:09:59.51 ID:xfnE0HNB.net
ツールバーにユキチカを表示してないようなもんだな


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:29:31.52 ID:nK8kUqVF.net
痛いの痛いの遠くのお山に飛んで行け〜☆彡

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:59:19.13 ID:sthuY+rO.net
スレタイ、「椎間板ヘルニアだけど痩せたい」より
「椎間板ヘルニアだから痩せたい」
の方が良いな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:59:08.69 ID:DSGmlXJ3.net
同感

滑り症からのヘルニアなので「腰痛と一生付き合っていかなきゃいけない」と医者から言われ今24歳なのに、と欝だったが、
体重を減らし、筋肉を増やすことで、痛みが軽減すると聞き心持ちがやっとましになってきた

とりあえず、ザバスのヨーグルト味で夕食を置き換え→お風呂入って即就寝を週5
他は、意識して姿勢よく歩く座る程度
付き合いの外食や飲みは気にせず飲み食い

ザバス3袋飲み終わり、5キロ痩せ、156/49になった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:23:53.76 ID:6Fo2OFmQ.net
中二で発症 高3でダイエットしたらいつの間にかなぜか吹っ飛んだ
腰が痛くてヘソより上に脚が上がらなかったけど、
いまではテコンドーばりの脚の上がり

44 :36:2011/06/16(木) 20:43:53.23 ID:t4Cnx4R9.net
アドバイスありがとうございます
糖尿病食と中村格子さんについて自分なりに調べてみました
徐々に取り入れて行こうと思います

朝起きぬけは杖をつかないと立ち上がれないレベルなので
朝食は極力手抜きでプロテインドリンクなどで置き換えています
昨日から昼食も置き換えてみました(去年はこれで減量)
夕食は野菜の種類と量が多いので某宅配食材を利用
調理法は炒め物をタジン鍋にしたりしてアレンジしています
医師からすすめられた運動はウォーキングとエアロバイクです
膝も痛い(大きな異常無し)ので水中ウォーキングも気になったのですが
体を冷やすので脂肪燃焼は少ないと言われました。筋力アップにはいいそうです
しかしウォーキングは腰も膝も痛くなった過去があるので
思い切ってポールを買ってノルディックウォーキングを始めてみました
3日間15分→20分→30分とやったところ、腰も膝も大丈夫です
今までは痛くてお尻を後ろに出す歩き方しかできなかったのですが
ポールの助けがあるとちゃんと腰を伸ばして歩けます
このまましばらく続けて様子を見てみます

45 :36:2011/07/19(火) 14:34:40.99 ID:eWTffSk1.net
途中経過
>>44書いた直後に体重測ったら90sで少々凹みましたが
2〜3日に1回のノルディックウォーキングを継続中
猛暑もあって時間は15〜20分程度
置き換え食は1日2食にするとすぐ省エネモード(飢餓状態?)入ってヘロヘロになるので
最近は朝のみ置き換えになっています
現在87.4s。巨デブだから誤差の範囲orz
しかし全体的にやや締まって来た感じ
残念ながら腰痛脚痛は変化なし
運動したのに悪くなってないだけ良いかw
まだまだ頑張ります

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:05:44.54 ID:kGgUMbL0.net
基礎代謝以上に摂取カロリーを抑えるのもよくないから、
2食置き換えはやりすぎだと思うなぁ。
筋肉維持しながら痩せるなら、ペースも今くらいが丁度良い。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:12:49.48 ID:xkhjtgq8.net
ウォーキングするときはコルセットした方がいいかな?
痛みがないときに開始しても数日で痛みだす。
膝も悪くて片足引きずってるから、歩き方が悪い自覚はあるんだけど…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:02:29.50 ID:flcjaPHP.net
市民プールマジお薦め
場所にもよるが安いし
何ヵ所か回ったけど210円〜410くらい差があるな
ガキンチョやジジババに混ざって泳ぐのは最初は抵抗あったけど慣れればどうってことない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:32:11.27 ID:Cmu3A1fc.net
水中ウォーキングのスレでも書いたけど水中ウォーキングはヘルニアの人にはかなりオススメ
体重が落ちただけじゃなくて背筋が触ってわかるくらい盛り上がってきた

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:21:44.39 ID:ZseDMmyJ.net
3`太って腰が痛いかがめない。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:36:54.55 ID:X4OotwWH.net
10日間、昼ご飯、夜は野菜料理少しだけ食べて2`おとした。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:23:58.13 ID:+cZ/B4C4.net
水中ウォーキングは腰への負担も軽くて良いよね。

>>47
装着して楽になるのならした方が良いかも。
あと、ゴムバンドとか。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:46:04.60 ID:NzTkS/n6.net
モムチャンやったら悪化した...
いてえ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:16:47.37 ID:c2aM6qBv.net
こういうスレがあって本当に助かる
もっと盛り上がってほしいな
水中ウォーキングやってみるわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 04:21:08.31 ID:yh4dlhYt.net
水中ウォーキングやるなら、できる範囲でいいから、運動前と後にしっかり
ストレッチやった方がいいですよ。
あと、ダラダラ歩いてたら効果ない上に、体を冷やしていいことないので、
大股でせっせと歩くとか、膝を胸に引き上げながら歩くとかした方がいい
ですよ。ガンバレ〜。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 07:18:05.08 ID:F1F6FK2+.net
皆さん、TMS理論ってぐぐってみなよ。俺、次の日には普通に歩けるようになったよ。昨年のためしてガッテンでも、似た内容の放映をしてるし。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:50:31.28 ID:CtRRdpaI.net
同じ状況だわ…
半身浴オススメ
激しい運動ではなく汗だくにひたすら耐えるだけの作業
キツいけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:38:27.53 ID:MWoBJEsh.net
漏れはコルセットつけて自転車漕ぎ続けると、翌日まで少し楽になる
体力無いから50kmくらいが限界だけど、ちょっとづつ体も締まってした気がする

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:56:45.77 ID:9VQXJdC2.net
椎間板ピラニア

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:47:02.71 ID:bkP8L4yx.net
水中ウォーキングやエアロバイクがいいとおもう。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:54:23.02 ID:Mq3lbCfo.net
たまに痛む程度なんだけどやっぱりカーヴィーダンスとか無理かな

62 :ヘルニア女:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:T4rv0iEo.net
ヘルニアからくる坐骨神経痛になって一か月。今仕事休んで、形成外科では一か月安静にしてと言われた

体重が今、74キロ。
腰に負担かかるから痩せたい。今のところ炭水化物は極力とらずに減量をしてるけどやはり
動かないから減りがわるい。まだ痛みはあるけどプールっていいのかな?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:cgOb3134.net
筋肉つけるよりもストレッチや体幹鍛えるほうが腰痛解消にはいいみたいだな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zNf50rRJ.net
1801大成建設
ROE 5.62%、PBR 1.38倍、
来期予想PER 19.6倍、来期予想EPS成長率20%

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.html

**76 **HD
ROE 12.19%、PBR 1.79倍

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:25:28.31 ID:ASoCn5gW.net
>>62
水中ウォーキングはいいらしいよ、腰への負担も浮力で少ないだろうし。
俺もヘルニアでプール行き始めたけど、今は大体週2,3のペースで泳いでる、2kmぐらいだけど。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:12:43.41 ID:4SF31psl.net
緩和動画のとおりにやったら悪化した
あれは危ない!やらん方がいいぞ

総レス数 66
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200