2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

腹筋、腕立て伏せ、自重スクワットでダイエット

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:23:11 ID:+vMBr301.net
頑張ろう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:42:04.48 ID:x4Uy5cmt.net
本格的にトレーニングしてないってんなら
別に何もとらんでも変わらないよ
牛乳とか消化吸収が比較的ゆっくり目なものがオススメだよ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:49:25.38 ID:c7UuNCje.net
いや、上半身の日、脚の日、腹筋の日と分けて
筋トレしてんだけどね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:33:04.14 ID:7dgfKQ86.net
寝る前に喰ったら確実に太るよね それを健康になったと捉えるかどうか太ったと考えるか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:22:35.28 ID:5SUN+AiN.net
>>727
歯を大切に

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:07:29.95 ID:2jBd9PMa.net
>>1ですけどお腹痛めて虫垂炎の手術しました
でもあまり虫垂は痛んでなかったようで
胃が良くないようです

腹痛で食べれなくて60kgまで体重落ちましたが
筋肉もおちて痩せてしまいました

みすぼらしくなってしまいました

今度エコー検査受けてみます 体調が回復したら
またトレーニングに励みたいです

すみません 皆様には感謝しています
ありがとうございます

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:42:34.37 ID:v8zFSqcg.net
1名乗る必要性はどこに

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:37:04.91 ID:Ep6f9fng.net
いけませんでしたかね
すみません

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:37:36.98 ID:Ep6f9fng.net
まあ頑張ってください
俺も頑張ります
ごきげんよう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:22:47.19 ID:MqC9zE+T.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1196606526

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:46:57.62 ID:JAvARe6p.net
屈伸って書けば良かった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:08:35.34 ID:JAvARe6p.net
腿上げも

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:07:35.95 ID:qsByHagc.net
ドローインもだな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:40:18.08 ID:Op0OB8hi.net
ふとももの裏ってどう鍛えればいいの?(´・ω・`)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 09:32:39.69 ID:mWwSdBwt.net
>>737
ハムストリングスでググると出てくると思うが。
一つの例としてはブルガリアンスクワットってのがあるな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:23:36.86 ID:xnIegxzB.net
四つん這いになれよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:28:30.75 ID:3BksIIbt.net
あうっ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:24:25.18 ID:ZLFLvJUt.net
ツイステッドクランチ5回で筋肉痛…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:07:19.75 ID:6Aa4wuEs.net
南海キャンディーズの山ちゃんが92kgの時に体脂肪率25%だったみたいだけど
俺山ちゃんと同じ身長で77kgで、家の体脂肪計で測ると31%とか出るんだけどw
懸垂4回ぐらいできるしそんなブヨブヨなわけではない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:28:41.85 ID:u6ZIhfPw.net
電気抵抗高いのは確かだから体は脂っぽいんじゃない?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:29:46.02 ID:u6ZIhfPw.net
あるいは極端な乾燥状態

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:25:46.78 ID:nJ7Rzsxs.net
最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:17:35.59 ID:nJ7Rzsxs.net
楽しいwwwwwwwwwwwwwwww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:07:35.34 ID:HFdlBOq/.net
捕手

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:58:04.48 ID:KcrCcHOx.net
ナルシストはナルシストだけどプライドの高さからきてるナルシストだろ
中二病というか思春期から変わってないのは認めるが
それなりに成長はしてる
中二病が人の二倍の年収稼げるか?
まあ中二病なら中二病でもいいが
コンビニのかわいいJKに照れて顔見れないからなあ
まあ精神年齢は幼いだろう
タメの女なんか大人になっちまって成長しずぎて年上としゃべってる感じ
同窓会で母ちゃんみたいに叱ってくれたの嫌いじゃない
母性というか女の資質自体がかなり好きなんだな
JS〜50まで甘えられる能力はある一番好きなのは二個下くらいで姉ちゃんみたいな女だろうな
二個下の女でも基本年上だと思ってる
むしろJKでも年上だと思ってる けっこうしっかりしてるJ K多いし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:05:09.32 ID:RAJMhpzb.net
腕立て70回をサンセット

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:24:56.72 ID:NA/VnmoW.net
保守

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 10:57:22.07 ID:YdZtM75+.net
プッシュアップバーを使用すると
座った状態でテレビ見ながら腕立て伏せができるので便利。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:55:12.11 ID:ZfO8+FOi.net
腹筋と背筋は欠かせないでしょ
腹筋も腹筋が硬くなったところでキープする奴が腰を痛めなくて良い

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:23:41.73 ID:M43IC9SX.net
デブがスクワットしても腰と膝痛めるだけじゃない?
あっ腹筋も

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:28:16.33 ID:YdZtM75+.net
体重がおもいひとは、スロースクワットをやればよいだけ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:31:23.10 ID:YdZtM75+.net
これ>>259これ。

約3年前のレスなんだけど。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 19:43:48.23 ID:kMC3tAl1.net
168ー80なんでゆっくりとスクワット30回やったら次の日から膝がズキズキする

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:08:54.88 ID:jWQblbCP.net
自分も基本はスロトレ

スロトレやってる? 8クール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1363751051/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:20:41.15 ID:YdZtM75+.net
2011/08/24(水) ID:MWUxfyZn ゆっくりやると効果倍増らしい。
スクワットも3秒でしゃがんで3秒かけて起き上がる。

>>259

759 :架空アイドル:2013/05/14(火) 23:28:59.32 ID:AtJddbx2.net
http://tentyo25.exblog.jp/

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 06:45:35.68 ID:Zef27ewo.net
男ですが、腕立てで胸の筋肉つけたり引き締めたいのだが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:33:44.36 ID:1QF2wrpg.net
イケメンと遊ぼ?
3500名のフリーなイケメンが在籍中♪
自己紹介動画は全て無料です。
MENS ガーーデン って検索してください
※本当のサイト名は英字です。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:29:03.91 ID:jyHRW0qF.net
>>760
だが?なに??

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:30:34.78 ID:h0u0YxkA.net
引き締めたいのだが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:32:11.86 ID:YOdEGzDE.net
>>763
とりあえず
プッシュアップバーをホームセンターで購入してみ、はかどるよ。

765 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/05/19(日) 08:19:05.30 ID:XLn9ex5M.net ?PLT(14072)
  ∧∧
 ( ゚ω ゚) ようこそID腹筋スレへ!
 / ∽ |
 しー-J

お腹まわりが気になってキタス(゚ω ゚)テラ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 14:16:58.02 ID:gnidqYCM.net
腹筋100回=スクワット15回という情報を聞いて、自重スクワットだけやってる
体重100キロだからあんまり自重っぽくない
そしたら、へとへとになるまで5セットやっても、筋肉痛にならない
筋肉痛になってる間スクワットさぼりたいのにな・・・
1回に7秒くらいかけているパラレルスクワットなんだけど、やり方が悪いんだろうか?
ホエイプロテインはスクワット後に飲んでる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 03:26:19.75 ID:q4MjMJxd.net
>>766
ブルガリアン・スクワットに変えてみるとか。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 04:00:08.19 ID:Ifdkq0W8.net
>>766
膝を伸ばし切ってない?
もしそうなら膝を伸ばさないノンロックでやってみなよ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:45:09.48 ID:ZKKZ6n3O.net
>>765
ギコ猫旅団w

770 :766:2013/05/21(火) 11:20:43.04 ID:nzHwALKw.net
>>768
いや、伸ばし切る前にまた下りにしてるよ
呼吸はあまり気にしないでやってるかもしれないな
なんかスクワットやってたら、ポッコリ出た腹がだんだん上に上がってきた
きめえw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 14:45:42.92 ID:nkLbiW3I.net
20回5セット
50回2セット
100回1セット

どういう差がでるの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:51:59.97 ID:va9N8gJo.net
56kgまで落とした俺は馬鹿
はい俺が>>1です

773 :名無し募集中。。。:2013/05/28(火) 16:04:25.42 ID:rKo6VDCv.net
下っ腹にはドラゴンフラッグがきく、俺は10×3セットでかなりクル

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:20:06.75 ID:wRrAeVax.net
http://kitaenikitaete.seesaa.net/article/350809056.html

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 19:31:36.47 ID:wDVN1leF.net
スクワットは手は頭の後ろでOK?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:47:46.10 ID:jW7nz4hn.net
40kgのバーベル肩に担いで20回スクワットやったら次の日膝が痛くなっちまった…

質問、腕立て伏せで腕の肘を伸ばしたり曲げたりしない(ずっと曲げた状態を維持)で背中と
首を使って上下させる人見るけど、あれって効果あるの?と言うか腕立て伏せなの???

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:18:31.12 ID:U97UYlnE.net
>>776
もしかしてプランクのこと?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:15:37.94 ID:sI/+F3YB.net
165-73というみっともない体型
時間が取れず、一日平均4kほどのウォーキング、自重スクワット、プッシュアップバー腕立ては負荷を感じられ、筋肉痛も来る。

ただ、足を曲げての腹筋が一回も出来ない(昔は出来た)うえに筋肉痛もない。
ショックでローラー買ってきた。
腹筋より二の腕の裏側と背中の中心の奥?がプルプルして続かないんだ…
このままやってればそこも同時に鍛えられるかな?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:33:56.05 ID:wWh2JVPI.net
最近指立て伏せをしだした。下腕部が特に細いのでこっちが太くならないかなと思って。
当然膝をついてやってる。
最初はそれでも一度に3回くらいしかできず、親指で支えるような感じになって90度以上反り返っている状態。
2,3週間やってると15回くらいはできるようになったが、なんか親指の付け根あたりが痛むんだよね…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:59:31.70 ID:7ljnItUb.net
>>779
プッシュアップバーを使うのがいいよ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:13:10.24 ID:wWh2JVPI.net
>>780
それって下腕分鍛えられる?手首を使うようには見えないんだけど…

782 :780:2013/06/13(木) 10:45:38.56 ID:Q+fqdIic.net
>>781
グリップをしっかり握るから効くよ。
バーを縦・横・斜めに置くことで違った刺激を与えられるし。

買っても安いし場所も取らないのでお勧め。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:21:56.97 ID:pwOpYCIo.net
>>782
そうなんだ!なら買ってみるよ。どうもありがとう。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 09:27:00.81 ID:lTqXVMXL.net
腕立ては腹筋も使ってる。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:08:22.67 ID:7V/iL2rt.net
片足スクワットが一番

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:17:19.14 ID:MsxkIySk.net
腹筋してたらなんか背中が痛くなるんだけどなんかやりかた間違ってんのかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:01:26.20 ID:cyPd5z/c.net
>>784
昨日腕立て伏せ(膝つき)を初めてやったら、使った覚えのない腹の筋肉痛が一番激しくて驚いた

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 11:10:02.21 ID:k45HXYII.net
痩せたい、引き締まった体が欲しい、と思うのに、腕立て伏せだけは
辛くて嫌だなぁとサボってしまう・・・。

代わりになる運動ってないですか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:03:34.90 ID:WH/qXp15.net
>>788
ベンチプレス

790 :1です:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:52sPBPJU.net
サボったら56kgから62kgまで
あうあうあー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:otg3VemH.net
>>788
チンニング

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jO/IgPfF.net
http://www.youtube.com/watch?v=CX3R-YZCdA8

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qeqCr0ag.net
>>779だけどやっとプッシュアップバー買った。
あれから膝をついての指立て伏せを続けて、一度に40回できるようになった。
前腕部は若干筋張ってきた程度。上腕部、肩辺りが少しムキってきた。
やはり親指の付け根の関節が、親指を握りこんでぐっとすると痛い。

これからはプッシュアップバーで膝つかないでやることにしたよ。さっきやってみたら20回が限度だった。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6fPeyo42.net
>>790
体重だけは量り続けた方がいいよね・・・
体重計に乗らなくなることがリバウンドの第一段階だと思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:f0wwu0ce.net
筋力まったくない女性です。
普通の腕立てが本当に出来ない。
自分でも笑えるくらい。
膝を床につけての腕立てなら出来るのですが、それではあまり効果ないですか?
ムキムキを目指してる訳ではなくて
基礎代謝を上げて体脂肪を落としたいです。
腹筋はなんとか20回を2セット。
スクワットはダンベル持って10回を3セット。
ジョギングは30程度ですが毎日してます。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Ih0x8wlx.net
ある

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:FesogWQX.net
>>796
自分も腕立て無理って諦めてたが
膝ついた腕立てをしばらくやってたら
筋力ついたのか段々と出来るようになった。
何事も継続が大事だから
無茶しない程度に筋肉を虐めて休めてを繰り返して筋力アップ頑張って。
すごく地味だし辛いけど
筋トレはダイエットの近道だからさ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:9bv7rntm.net
>>795
自分に合った負荷なら問題ない。
手をつく位置を狭くすると上腕に、広くすると大胸筋に効く。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fdLaZXpy.net
ネットで広背筋や三角筋に効くらしいフォームで腕立てやろうとしたら、
膝をついても一回もできなくて泣いた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:46:21.22 ID:7kGGIxYc.net
自己犠牲的な努力
その継続
これに尽きる
結果が出る
出捲る

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:03:46.82 ID:iP/a8VGg.net
頑張る

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:33:26.03 ID:DVWaFLkd.net
お前の本気見せてもらおうか!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:41:33.40 ID:9FwvTcmQ.net
1だけどだいぶ良い身体になったよw
走り込みもしてるwウエトレもww
腹筋だけサボってるwww

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:43:33.66 ID:UfEKLxKc.net
うp

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:10:54.76 ID:W3LMgrnR.net
http://anatasennyou-kintore.com/kisotisiki/763/

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:51:28.10 ID:kdfoU5cU.net
>>803
自重じゃないのね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:27:08.76 ID:5Ev3bgTs.net
NIKE WOMENのアプリがいいってジムのトレーナーに言われたからやってみたらキツいのなんのって
器具使わないけどジム行くより確実に痩せるわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 03:03:01.72 ID:H+2DpZhn.net
>>807
アプリってこれのこと?
http://www.nike.com/jp/ja_jp/c/womens-training/apps/nike-training-club

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 13:50:41.78 ID:zN05YYls.net
プッシュUPバー買って一日30回してるけど、最近、大胸筋は全然痛くならない。
腕はパンパンになるから、腕が貧弱なんだろうか?
ウルバリン並の大胸筋ほすぃのにorz

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:26:06.40 ID:+o9RHXNN.net
>>809
手幅を広げる
手の向き、角度を変えてみる
足を台の上に置く
片足を上げる
テンポを変える
スパイダーマンプッシュアップ
オルタネートプッシュアップ

いくらでも方法はある

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:29:29.64 ID:KhVHzRCK.net
>>809
ノンロック・スローおすすめ
上げた時に肘を伸ばしきる手前までで、上げて下げてをそれぞれ3秒くらいかけてやってみて
潰れるまでやったら1分インターバル空けてを3セット

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:33:26.86 ID:KhVHzRCK.net
>>809
肝心なフォームのこと忘れてた
肩甲骨を寄せるように胸を張ってね。目線はやや前方に
回数は意識しない方がいい(その回数こなす為にフォーム崩すのを防止)
フォームを保ったまま上がらずに潰れるまでやるよろし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:48:15.52 ID:zN05YYls.net
レスありがとう。
やっぱり追い込まないとダメなんだね。
ガンガン腕立て伏せするのが好きだから、筋肉育たないのか>_<
ちょいと改めてみます
m (._.) m ←こんな感じ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:37:31.63 ID:qmWQU4cc.net
やっぱり自重トレーニングいいわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:41:53.31 ID:lRnxz67k.net
腹筋ってどうすればいいの
足固定する器具が無いから体が浮いちゃうから変に力入って困ってる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:52:03.62 ID:CPt34UE7.net
>>815
道具を使わないクランチがお勧めです。
床に仰向けに寝た状態で、太腿から膝を床に対して垂直に、
膝から下を床に対して水平の位置にして上体を起こし気味に
してヘソを覗き込むような動作です。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:53:54.14 ID:+Ye8lkps.net
>>815
プランクとそのバリエーションがいいよ
あとアブホイール

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:14:45.15 ID:H+2DpZhn.net
実は自重はキツくてカロリー消費するからな
種目も無限

自重トレーニング まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136893036827884701

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:16:52.11 ID:VC1yqbHE.net
>>816->>817
ありがとう、試してみます

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:31:19.31 ID:zN05YYls.net
>>818
このまとめイイネ!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:01:33.79 ID:Cw7TbOyC.net
このスレの方々は、駅の階段とかも自重トレーニング!としてバシバシ登るのかな?
明日から階段使お。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 06:27:44.36 ID:y2hGjbzf.net
>>821
自重トレーニングをはじめてから、駅、デパート、ホームセンター等の
2〜3階とか4〜5階程度のエスカレーターやエレベーターは全く使わなく
なりました。
この程度なら息切れもしないし、階段使わないと勿体ない気がして。(笑)

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 16:51:22.90 ID:wfmnLk0x.net
俺は今、腹筋ローラーとスロースクワットとサイクリングをやっているよ
サイクリングは、この前一日に50km走って、さすがにうんざりした

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:04:45.79 ID:wfmnLk0x.net
間食もほぼしないし、運動もしてるし、うちの料理はカロリー低そうなのに、もう36日間も体重が横ばい
これが停滞期か…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:06:58.56 ID:byDt2oUL.net
>>824
自分の場合は1年前から1キロ/月の減量とBMI(25→22)の目標を
設定して自重トレと有酸素運動を継続し、10ケ月で12キロ減量。
その時点でのBMが21.5であり、その後も同様の生活を継続してますが
3ケ月近く体重にはほとんど変化がありません。
目標体重をクリアーして、気のゆるみが出ているかもですが、もしかすると
カロリーの入りと出がバランスされているのではないかと思っています。

ちなみにあなたの現在のBMIはどのくらいでしょうか?

総レス数 984
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200