2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有酸素運動のデメリット

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:36:03 ID:A/mbqQ8o.net
条件、やりすぎた場合に発症するデメリットを含みます。
☆ウォーキング→効果が薄い、紫外線による肌の老化
☆ジョギング→膝痛、紫外線による肌の老化、心不全
☆自転車→腰痛、紫外線による肌の老化、地域によっては雪も降るため1年通して乗れない
☆水泳→大した心配は無いが、平泳ぎは膝を悪くするおそれあり。

有酸素運動の最大の敵はとにかく紫外線。
夜間の自転車は危険を伴う。
夜のウォーキングか、屋内プールでの水泳が王道と言えるでしょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:43:06 ID:AkRWUWC2.net
夜間でも多少は紫外線あるんだよね
最近は家でガムシャラにシャドーボクシングを長時間やってるけど、紫外線もないし良い運動になるわ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:52:49 ID:s4bjqHci.net
紫外線とか夜間のバイクの危険とかw
それは有酸素運動のデメリットじゃないですよ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:20:32 ID:8ScquZE+.net
夜は怖いんだよな
暗いし、変質者にあったら大変だし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:15:22 ID:BtSlF3YI.net
言い訳にしか聞こえん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:20:23 ID:F0ClTgZU.net
まぁ、アスリートレベルの話だけど除脈の発現。

安静時心拍数低下、消費エネルギーの節約。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:51:36 ID:bzGI5dn5.net
踏み台昇降最高。
全裸でできるし安全だし紫外線ないし。
アニメ見ながらできるし。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:58:32 ID:ydFUma4e.net
>>1
有酸素運動は屋外でも出来るのでそれらは有酸素運動特有のデメリットとは言えません。
もうちょっと考えてスレッドを建てましょう。恥をかくだけだと思いますよ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:32:34 ID:iPFFN+fe.net
日本語でおk

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:08:39 ID:O2uuMqEc.net
夜のウォーキングは有酸素じゃないのか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:09:08 ID:kS22TYtu.net
>>3
読めなかったんですか?
>条件、やりすぎた場合に発症するデメリットを含みます。
>条件、やりすぎた場合に発症するデメリットを含みます。
>条件

条件と入れたのは、「結果的に場所や条件により弊害を伴う」と言ってるんですが。
デブってホント頭悪いんですね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:11:29 ID:kS22TYtu.net
>>8
>>11

おそらく、屋内と屋外を間違えたんだと思いますけどね
屋内でジョギングやウォーキングをしている人が何割だと思ってるんですか?
事実上、屋内より屋外でやられている方が圧倒的多数です。
揚げ足取りしたつもりなんでしょうけど、事実を見てないんですよね。
その程度の頭しか持ち合わせていないからデブになるんですよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:38:57 ID:kS22TYtu.net
>>10

>夜のウォーキングか、屋内プールでの水泳が王道と言えるでしょう。

ちゃんと>>1を読んでくださいませんか?
紫外線を防ぎ、なおかつ体育館を借りなくても済む(歩くだけなのに、わざわざ毎日金払うのもアレでしょ)のは「夜だ」と言ってるんですが。
ツッコミ入れるにしても、もうちょっと頭を良くしてからにしてもらわないと。
リアリティある会話してくれませんか。
屋内で毎日セカセカ歩くような人は機材を揃えている人、体育館でも借りている人。
こんな人、少数派なんです。
現実問題、外を歩いている人を対象にしたまでの話なんです。
いいかげん、取れもしない揚げ足取りはやめましょうよ。
そんな無駄な時間を過ごしているからいつまでたってもデブなんですよ。
その程度の頭しか持ってないからデブ自体がバカにされてるわけですよね。
私はデブじゃありませんけどね。
上から目線で貴方がたを見下すのが好きなんで、出入りしているだけですから。

楽しく会話しましょうよ。もちろん、上から見下してますけど。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 03:14:50 ID:ER9yG0e2.net
有酸素もやりすぎると毒だからね
適度な有酸素運動って30分〜60分くらいかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 03:15:52 ID:Isl2LfO8.net
何事もほどほどが一番

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:30:21 ID:MqFfkTOU.net
>>13

あなたスレ立てた人なの?
<上から目線で貴方がたを見下すのが好きなんで、出入りしているだけですから

こういう意図でこのスレ立てたなら、ほんとやな人ですね。


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:37:20 ID:G0AawuhB.net
>>7
全裸でショコか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:26:19 ID:qg12Oarr.net
>上から目線で貴方がたを見下すのが好きなんで、出入りしているだけですから。
マジで?
あまりにレベルの低い話をしているから見下されているのは1だと思うのだが。
墓穴?w

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:29:44 ID:22MDXeTI.net
夏だな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:46:10 ID:Y1JHGrnC.net
こうやって新スレって廃れていくんだね もったいないけどしょうがない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:21:38 ID:kS22TYtu.net
>>16
揚げ足取りばかりしようとする人間の方が頭がイカれているとしか思えませんけどね。
>>1に嫌味等が書かれておりますか?

この板の方々でしょ。最初から文章もロクに読まずに突っかかってきたのは。
ケンカを売られたら買うのが性分なんで。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:41:06 ID:xEb8UWUh.net
確かにウォーキング昼やってる人の気がしれない
今日も近くでやってる人いるけど。
汗かいたところで痩せないからね。

私は専ら夜歩くよ。
それ以外絶対むりぽ
酸素を取り入れすぎたら老けるみたいなデメリットなら心置きなくやめる


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:18:31 ID:U3fJYk0x.net
どこいっても煽りと罵倒ばっかな板だな
スレタイの話しろよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:48:38 ID:MqFfkTOU.net
>>21

よく読めよ、馬鹿なの?
>>1のことなんていってないでしょ。
スレ立てたのがkS22TYtuなら、最低だって言ってんの。
もう私は来ないけど、そうやって一生けんか買ってろよw

あとは>>20の通りになるだけ。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:58:32 ID:s1hdW2Oj.net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1277532285/でも、ID:kS22TYtu
の 「あなた、バカでしょ」「 頭わるすぎ」などのレスが多数。

性格・頭の悪さ全開の書き込みばかり。(多くて長くてコピペできない)
もうこいつ、スルー検定するしかないよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:09:07 ID:MqFfkTOU.net
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:17:04 ID:kS22TYtu
>>138
あなた、バカでしょ

>25m/25秒以上くらいで泳ぐのを意識すれば、すごくエネルギーを消費するよ。
>クロールの比じゃなくあっという間に息が上がるぞ。

そりゃ、全力で泳げば泳法関係なく息上がりますよ。
問題は同時間、ゆっくり泳いだ時(有酸素運動)の消費カロリーに違いがあると言ってるんです。アホですか?この人。
1時間泳いだ時の消費カロリー
クロール 約900cal
平泳ぎ 約600cal

反論するなら数値を出して反論してくださいませ。メタボ脳様。いえ、ハート様


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:24:22 ID:kS22TYtu
>>144
>いや、まともなスイマーなら平泳ぎが一番消耗するのは常識だから>>138のように言いたくなる気持ちは解る

頭わるすぎ
あなた達みたいにカエル泳ぎしている人が水泳を知ったかぶった脳味噌で語ってくださるな。
>>157の消費カロリーをよーく見てくださいませんか?
クロールと平泳ぎのcalの違いであって、カエル泳ぎのデータはありませんけどね。
数値も出さないで何が言いたいわけで?
貴方がたが平泳ぎを極めたとは到底思えません。
貴方がたは「平泳ぎは苦手だから=消費カロリーが高い」と言ってるように見えますよ。
泳ぎが下手くそだから疲れるんでしょ。


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:27:10 ID:kS22TYtu
>>144

>「ゆーっくりな平泳ぎは・・・」と始めてくれてれば、

ゆっくりも何も、有酸素運動の話をしているんですから基本的に「息が少々上がる程度の運動」という話をしているわけですよ。
だから嫌なんですよね。こういうデブは。
揚げ足取るにしても、意味を理解してから取ってくれませんか?




27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:32:13 ID:Gdc0lfcl.net
ID:kS22TYtu
とりあえずこいつが豚でキチガイなのは文章見てて良くわかる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:16:20 ID:l02ElhP+.net
こういうやつが毎日書き込んでるから、
どのスレも雰囲気悪いんだよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 07:09:56 ID:PuSoLvhv.net
1はスポーツジムにいくということも思い付かないくらい金がないということは分かった

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:03:49 ID:Mk49jvYQ.net
糞スレ終了

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:39:07 ID:oztixv20.net
本当の有酸素運動のデメリット。

☆非常時に折角備えた体脂肪を燃焼してしまう。
☆新調したスーツやスカートがぶかぶかになってしまう。
☆周りから「痩せた?」と頻繁に聞かれ「タモリか!」と突っ込みを返すのが面倒。



32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:20:45 ID:fU68fynI.net
家でルームランナーやってる
1万5千円くらいの手動式のやつだけど、汗の出が半端じゃない
疲れたらそのまま寝転がれるしテレビも見ながらやれていいわ
クーラーはもちろんガンガンつけてる


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:11:58 ID:/FPra0iY.net
>>32
それイイね。
熱中症の心配もないし。
ここのところ熱すぎて、外走るの大変だ。
でも、1万5千円くらいの手動式ので、ちゃんと走れる?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:09:09 ID:urnRRg+a.net
有酸素運動のデメリット。

1・基礎代謝が上がる為 エネルギー消費が上がり 地球環境に良く無い肉体になる。
2・非常時のエネルギーである脂肪を減らす事は、貯金を使い切ってハデに生活するようなものである。
3・なんら生産活動に貢献しない有酸素運動は、誰よりも Co2 をムダに使っている。エコ家電を買う前に、そっちを見直そう。


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 12:52:37 ID:/gkGCdDw.net
なんだこのスレwww
糞の集まりかよw
全てにおいてメリットしか無い物なんかねぇだろ。
有酸素運動のデメリットじゃなくてデブのデメリットでも書き続ければいいんじゃね?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:05:56 ID:2nDJt8RQ.net
有酸素運動すると筋肉が減って代謝が落ちる

37 ::2010/09/27(月) 12:31:32 ID:DFO4dBTG.net
馬鹿の1つ覚え

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:57:06 ID:HPjLx+o5.net
まだあったんだこのくそスレ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:31:22 ID:2H15tKfi.net
あげるなカス

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:34:48 ID:ep44Mp6h.net
>>1

無い。強いて言えばやる気を出すまでと続けるのが大変。

これが現代科学の結論な。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:27:15 ID:QPiwLzmO.net
やりすぎるとデメリットはあるよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:31:38 ID:UCw5B4hQ.net
しかしその内容を言える実力は無かった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:36:39 ID:UP+ylnkY.net
主に活性酸素過剰によるデメリット。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:30:17 ID:TYi0rr6k.net
>>1
エアロバイク最強ですねわかります。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:27:34 ID:Yh+nb73l.net
>>43

それは有酸素に限った話じゃないしパンピーにはまるで無関係な話だが勉強し直して来い。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:24:16 ID:OK4PHb7S.net
有酸素運動で活性酸素過剰ならアスリートや運動部活動やってる子なんて
死人続出だわなw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:52:42 ID:wdAKbeWU.net
アスリートは運動やり過ぎの状態だから、
活性酸素過剰にはなってるだろw
実際アスリートは寿命が短い
一般人は全く気にしなくていいけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:57:16 ID:hJM3HNfM.net
>>45
過剰な有酸素の場合って文脈なんだが、
頭悪いんじゃないか?
一日一時間走るアマチュアなんてざらにいるし、
そういうやつはやっぱり活性酵素の害を受けてる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:14:12 ID:wdAKbeWU.net

>>45ではないけど
活性「酵素」って頭大丈夫か?
>>43には文脈も糞もないだろ、あほか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:18:32 ID:aKP73im2.net
まままま。
酵素は勢いだろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:31:49 ID:NdS6S38v.net
時速15以下のダラダラなら気にする必要もないわな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:55:44 ID:hJM3HNfM.net
>>49
『文脈』ってのは>>41-45の流れね。
あとここは有酸素運動のデメリットを語る場所だから・・・。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 06:28:37 ID:BOJrdVoT.net
ダイエット板レベルじゃデメリットでるまでやってないし
1はバカなのか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:57:53 ID:jxo02NU9.net
>>53
お前がピザになった理由はわかった
一日3分も動かない豚にデメリットはねえな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:32:05 ID:9H8O3O7V.net
>>53
オレは一〜二時間有酸素とか、良くやってるよ。カラダには悪いと思ってる。
自分のジャバザハットみたいなカエルボディーを基準に考えるなよ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:32:56 ID:9H8O3O7V.net
ほい。
http://www.google.co.jp/images?q=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%90%E3%82%B6%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&oe=UTF-8&rlz=1I7GGLL_ja&redir_esc=&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&hl=ja&tab=wi&biw=735&bih=606

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:22:57 ID:Y+YVGWNm.net
極め付きのバカは48とか43ってのはよくわかった。
お前が運動続かないだけのデブってこともな。

活性酵素ww

やっぱりよくわかってないけどケチつけて自分を正当化したいだけのマヌケなだけでした。頭悪すぎだね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:26:24 ID:9H8O3O7V.net
それはお前のことでは?
頭が悪いやつほど、具体的な話が出来ず吼えるだけ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:08:32 ID:RjErIkf2.net
将来メタボ体型になったり運動不足による弊害が出る位なら有酸素運動選ぶわ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:19:57 ID:vexQBCeU.net
http://maxwellsc.blogspot.com/2008/03/ten-reasons-i-dont-do-aerobics.html
私が有酸素運動をやらない10の理由 Steve Maxwell

「どんな運動でも、何もしないよりは良い」と、誰かが言う。
しかし私はこう言う。
同じ時間を過ごすことになるならば、もっと価値のある時間を過ごすべきだ。
私が有酸素運動をしない理由は、ここにある。

1、Oxidative Stress(酸化性ストレス)
2、Elevated cortisol production(大量に生産されるコルチゾール)
3、Lowered testosterone and HGH levels(テストステロン、HGH濃度の低下)
4、Increased appetite and a tendency toward binge eating patterns (食欲の増加と過食症に向かう傾向)
5、Excessive Muscular Fatigue(筋肉の過度の疲労)
6、Conversion of fast-twitch muscle fibers to slow-twitch(筋繊維の遅筋への転換)
7、Burns a relatively small amount of calories vs. the time spent (カロリー消費の少なさ)
8、Overuse injuries to the feet, ankles, and knees from excessive,
continual force transmitted throughout the body (過度の継続的な足からの力の伝達による怪我)
9、Shortening i.e., deformation, of the muscle tissue from repetitive mid-range
(partial range) movements(反復的なミッドレンジ運動からの筋組織の変形)
10、Adrenal burnout(副腎への大きな負担)

K・クーパー博士(有酸素運動の父。有酸素運動と言う言葉を 作り出したのも彼)は、
有酸素運動を熱心に行う彼の信望者、 友人がガンと心臓病で死ぬのを見た後、
有酸素運動に関して完全に自説を改めた。
彼は過度の有酸素運動の効果についての自分の考えを180度覆した。
彼は、現在、20分を上回る有酸素運動は逆効果であると主張している。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:59:48 ID:DxNS/gaL.net
>>47
>アスリートは運動やり過ぎの状態だから、
>活性酸素過剰にはなってるだろw

この時点でオツムの程度が知れる。ホームラン級のアホw


>>58

もうされてるけど具体的な話が出来てないのは>>43=お前(多分その辺一帯全部お前だろw)
脳脂肪にもう一回言うわ


勉強し直して来い

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:07:36 ID:DxNS/gaL.net
>>60

都合の良い訳し方もそこまでくるとギャグだよw盛大なハッタリ乙。

ten reasons why it not only doesn’t work but is a poor use of exercise time:


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:23:44 ID:RjErIkf2.net
>>60
価値なんて自分が決めるだろうが。運動が趣味な奴にとっては余計なお世話だ。したい奴だけがしてしたくない奴はしなきゃいい。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:01:30 ID:iXxvG6LT.net
勉強しなおしてこいが口癖の池沼がいると聞いて

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:06:08 ID:KhrfIPGJ.net
どんなに無知だ有害だと叩かれようが説かれようが
運動が一切できないひきこもりになるより
太陽の下で1時間歩いた方が精神衛生いいわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:23:25 ID:a7l+WAmO.net
>>64

自分がトンでも理論の池沼だからって論破された相手を勝手に池沼扱いすんなよ
見苦しいぞデブw

お前が言う有酸素運動のデメリットなんて無い。>>40が結論だから。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:00:51 ID:/vxD5KSm.net
批判されたら全部同一人物だとみなすって頭おかしいだろw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:54:26 ID:ntw45BUc.net
こいつ頭悪いな→>>66。しかも頭がおかしいらしいw
まずここは『有酸素運動のデメリット』のスレだよな。
>>1に上げられてるもので、既にデメリットはかなり上げられてるんだが。
坊や、『ランナー膝』って言葉が何故あるか分かるかい?
足りない頭で考えてごらんw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:57:43 ID:ntw45BUc.net
ちなみにアスリートは実際に短命が多い。
これは運動過剰による活性酸素の害の為と考えられている。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:17:33 ID:yITRdsmr.net
有酸素でダイエットとかタバコすったら痩せるってのと変わらんな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:40:37 ID:RiCKSYwD.net
読解力云々言ってるならやりすぎなんて一般人には関係無いと言ってる>>45
完全に終了なんだがどれだけ理解力無いんだろうな>>64=68=48=43=頭の悪い低脳はw


>>68

ハイハイ。議論に完全敗北したくせに引くに引けなくなった馬鹿さ丸出し乙w

有酸素運動したら不健康になって挙句に死ぬとかどれだけ頭悪すぎなトンでも理論よw

お前のダイエットが続かないから悔しがってるだけのアホ理論に付き合ってる
必要なんぞ無いから周囲が>>68を馬鹿にしてるだけなんだがw

>>69
それは有酸素や運動が原因なのではなく現役が終わってからも現役時の
豪快な食生活をやめれず不摂生な生活を続けてるからなんてのは
頭の悪くない人間はとっくに知ってるわけだがw

>>70

お前よっぽど根性無くて運動でダイエットできないんだなw
まぁ食事制限だけのデブり込みやすい貧弱でぶさいくな痩せ方するだけの
ダイエットをしていなさい。


まぁこの3匹全員同じ奴なのは既に見切っているがねw
馬鹿だから言い返すのも簡単w

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:04:47 ID:Ah4Gk4ms.net
そうそう早死にしてるアスリートは単に引退して運動量減った後も
現役時代の食生活続けた挙げ句成人病まみれになって
その合併症で死んでるだけで運動なんてなにも関係無いな

長生きしてる人は皆歩いたり運動を生活に取り入れてるし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:26:50 ID:RiCKSYwD.net
タバコが原因で訴訟起こされて賠償支払わされたり自治体エリアレベルで
規制されたり(禁止されたりしてる国まであるのに・・・)してる事例はあるが
有酸素が敗訴してそんな事態になったなんて例聞いた事が無い。

どんだけ有酸素否定してる奴は脳脂肪なんだ?

活性酵素(笑)といい恥ずかしげもなく寝言妄言をはけるから
デブでも平気で外に出てこれるんだろうなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:20:09 ID:xuGDFfjo.net
>>タバコが原因で訴訟起こされて賠償支払わされたり自治体エリアレベルで
>>規制されたり(禁止されたりしてる国まであるのに・・・)してる事例はあるが
>>有酸素が敗訴してそんな事態になったなんて例聞いた事が無い。
何いってんのコイツwwwwwww
おまえ平日のレス多すぎ、ニート乙w

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:54:58 ID:+VpzrOjK.net
ID:RiCKSYwD
この人、いろんな意味で凄い・・・。

とりあえずここは有酸素運動のデメリットスレなんだから、
それについて語ればいいじゃん?
とりあえず>>1について異論はない。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:32:37 ID:f3xuBLCI.net
>有酸素が敗訴してそんな事態になったなんて例聞いた事が無い

なんだこれwwwwwwwwwww

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:10:24 ID:45aZalud.net
>>73

>どんだけ有酸素否定してる奴は脳脂肪なんだ?

お前も恥ずかしい日本語使うなよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:41:10 ID:JaHmWPiU.net
>>74-77

おい、これだけ待ってやってそれしか言い返せないのか?・・・

まともな理屈や理論での反論はゼロと。やっぱ運動が続かないデブが自分を正当化するためだけに
使う無能低脳の脳まで脂肪の寝言ってのがよくわかった。

>>34>>40が真理で終了。

これからスレ読む人はこの先出てくるくっさいデブ(例>>48とか)の自分擁護の言い訳に
騙されないようにね。こいつらの頭悪すぎな寝言にはつきあってられんわw

運動が敗訴され大規模なエリアで規制されたりエクササイズ系商品販売会社類が敗訴し続けて消えてから
(そんな時は来ないがw)てから書き込んでください

それと>>77

その前の書き込み含めて全部お前だろうけどさw
そんなビビりあがるなよw

自分が言われそうな事を先行して言ってあたかも俺がおかしい奴かのように
周囲に思わせたいみたいだけど有酸素運動のダイエットや健康に対する
デメリットが明確に挙げられず議論に敗北しまくって言い返せなくて涙目なデブは
誰がどうみたってお前なんだからギャグにもならんぞw

それとも新手のネタか?w もう一回言うね(^^)



 勉 強 し 直 し て 来 い ブタ



79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:45:28 ID:JaHmWPiU.net
あ、もう一言w



活 性 酵 素 ( ) 笑


ガンバレよw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:57:50 ID:FOWLcRhQ.net
完全に病気ですね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:22:46 ID:dWQYzflx.net
有酸素って脳にくるのかもな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:24:16 ID:O6d8I26J.net
有酸素運動すると粘着長文カスになるのか…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:46:55 ID:k6qwUL2m.net
>>78
『まともな理論や理屈』をお前の腐った脳みそが読み解けないだけだろw
お前の書き込みは全て感情論じゃん。
そろそろおクスリ飲まないと主治医に電気ショックされるぞw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:42:19.33 ID:YH3jIVpi.net
エアロバイク買えばノープロブレム

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:56:08.17 ID:P1acifxU.net
だね!

86 :井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/12(月) 05:20:58.77 ID:4zi2IPA4.net
______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  メタボリック痩せるよ〜♪
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||メタボリック痩せるよ〜〜〜♪
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| 腹がブヨブヨ 鬱陶しいら〜♪
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / メタボリック痩せるよ〜♪
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ メタボリック痩せるよ〜〜♪
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \こんな腹では 彼女なんて
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_できるわけないよ〜〜〜〜〜♪
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─



87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:24:45.61 ID:KenMRW7L.net
デメリットは禿げる
ソースは俺。・゜・(ノД`)・゜・。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:53:35.73 ID:cITMbUoX.net
Life is Anaerobic - 日常生活は無酸素運動だ 

EDTの発案者、チャールズ・ステイリーがDVD中で言っていた。 
確かに生活する上でエアロビックスやジョギングを再現するような動作は中々ない。 
よく電車に乗り遅れまいとする人が走っていくのを見るが、 
ジョギングのように走っている人は見たこと無い。 

実際、体重減らしたくてジョギングする人の大半は基本的に体重が重い。 
10キロもジョギングすると足への衝撃がひどくなっていく。 
しかも体が10キロの距離に慣れたら今度は12キロ?また足に痛みが走る。 
好きならともかく、嫌なら有酸素系を主トレーニングにすることはない。 

スティーブ・マックスウェルが「私が有酸素系やらない10の理由」 
をブログに書いている。 
http://maxwellsc.blogspot.com/2008/03/ten-reasons-i-dont-do-aerobics.html 
全部並べて説明はしない。 

目に付くのが酸化ストレスが癌や心臓病の原因になること。 
テストステロン値(男性)の低下。食欲を増進させる。 
筋肉に関して言えば、先ほど述べたように足への負荷が高いこと。 
また、ウェイトトレーニングと極端な有酸素運動の組み合わせは 
回復できないまでの疲労につながりやすい。 

そしてこれが重要。ジョギングをはじめとした有酸素系の運動は筋肉の伸縮動作が 
非常に中途半端である。それが1日1時間や2時間、週5日も続けば筋肉の 
伸縮可動域が減っていく。つまり体が硬くなっていく。 

エアロビックスの発案者、ケネス・クーパー博士も当初は無酸素運動を 
否定していたが、現在はその両者の組み合わせを提唱している。 
20分を越える有酸素運動は逆効果との見解も示している。 

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:17:33.64 ID:jaWK5DCO.net
どんな運動だろうがどんなやり方だろうがやり過ぎは心臓がダメになる
よって長生き出来ない身体になって終わり

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:25:59.33 ID:S4Z9LJcH.net
>>87
真面目な話、タンパク質しっかり取らないと禿げる
ただでさえ運動で筋肉回復に消費してるんだから毛髪なんて後回しになるぜ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:32:04.69 ID:vppKa37w.net
朝鮮人の強制連行めぐり「ピースおおさか」が“虚偽”展示 写真4枚を撤去
2011.10.29 01:30
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111029/edc11102901310000-n1.htm


慰安婦記念碑建立を阻止せよ
2011.10.31 09:57 (1/3ページ)[韓国]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111031/stt11103109590000-n1.htm

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:34:03.93 ID:3e085tDI.net
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/29285432.html
あるケトルベルのインストラクター曰く
「11年パーソナルトレーナーをやって、最も効率よく脂肪燃焼させた事例は
ウェイトトレーニングと短距離走である。持久走の類は全くやらなかった。
また陸上競技でも短距離走や高跳びやっている連中の方が、マラソン走者より引き締まっていた。」

実際脂肪を落としたい人の大半は体重に耐えられる脚力を持たない。
10キロ無理して走って脂肪燃やしたとしても、体重の負荷によって足を痛めることが多い。
2時間走ってある程度やせてもいずれ停滞する。であれば距離延ばして2時間半、
3時間走り続けるか?足を痛めるとわかって有酸素運動を続ける人はあまり居ないだろうかと。



93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:19:05.92 ID:CeL8nCuA.net
というか有酸素とか無酸素とか言ってるけど、突き詰めていけば
区別なんてあってないようなもんだしな。

「脂肪燃焼」で言えば、効率がいいのは高負荷低回数の無酸素運動。
その運動をジョギングなどの「有酸素運動」と同じ時間だけやれる人間は居ないってだけで。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:30:42.41 ID:dPDQgWFg.net
太ったら試合終了なんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:37:47.35 ID:kWRdYrTL.net
>>93
区別は明確にあるだろ。
くっきりした境界は無いだろうけど。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:12:42.25 ID:99IJk6NT.net
水泳のデメリットは髪の傷みだな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:23:23.28 ID:lebARmiq.net
>>66
>1、(酸化性ストレス)
『適度な』有酸素運動は抗酸化能力を身体に形成する。
>2、(大量に生産されるコルチゾール)
これは筋トレの方が出る。
過度にならなければOK。
>3、(テストステロン、HGH濃度の低下)
マジすか? 筋トレと並行すれば相殺される?
>4、(食欲の増加と過食症に向かう傾向)
有酸素運動が食欲を抑制するとの説もあり。ペプチドYYとか。
>5、(筋肉の過度の疲労)
>8、(過度の継続的な足からの力の伝達による怪我)
>9、(反復的なミッドレンジ運動からの筋組織の変形)
>10、Adrenal burnout(副腎への大きな負担)
ここら辺はやり過ぎなければOKでは?
>6、(筋繊維の遅筋への転換)
むしろ遅筋は歓迎だが。
>7、(カロリー消費の少なさ)
うーん、有酸素は脂肪が燃えるってのが良いんじゃないかな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:30:10.48 ID:lebARmiq.net
>>88
>目に付くのが酸化ストレスが癌や心臓病の原因になること。
『適度な』有酸素運動が、癌や心臓病を抑制するってデータも多数あるよ。
有酸素運動だと週2000〜3000キロカロリーまでは、心疾患のリスクが有意に低下。
3000以上だと(おそらく過剰な活性酸素の害で)、むしろ心疾患のリスクが増えるとか。

>テストステロン値(男性)の低下。食欲を増進させる。
筋トレと並行すればOK?

>筋肉に関して言えば、先ほど述べたように足への負荷が高いこと。
>また、ウェイトトレーニングと極端な有酸素運動の組み合わせは
>回復できないまでの疲労につながりやすい。

やり過ぎなければOK?

>そしてこれが重要。ジョギングをはじめとした有酸素系の運動は筋肉の伸縮動作が
>非常に中途半端である。それが1日1時間や2時間、週5日も続けば筋肉の
>伸縮可動域が減っていく。つまり体が硬くなっていく。

筋トレは筋トレで高血圧になりやすいとか、そういう欠点があるらしいね。
有酸素は血管を柔らかくして血圧を下げるとか。
つまり筋トレ+ストレッチ+有酸素が一番いいって話になるかな。
                  

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:49:13.32 ID:nlJr6wco.net
>>98

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:37:26.42 ID:lebARmiq.net
有酸素運動のデメリットとしては、>>1であげられている紫外線、
そして『過度の』有酸素運動による活性酸素の害があるだろう。

>週に2000〜3000kcalの有酸素運動は、心肺能力を高め、心筋梗塞などの発生率も半減させるほどいい方向で身体に効いてくるのである。
>しかーし、それ以上の有酸素運動をするとどうなるか、何もしない時よりも逆に死亡率が増すのだ。
>活性酸素が悪であるというのも論議が分かれるところであるが、この死亡率の増加は活性酸素が自分自身を傷つけているからと推測されている。

http://e-muscle.cocolog-nifty.com/tbaby/2008/08/post_b33a.html



101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:41:10.96 ID:lebARmiq.net
この3000kcalってのが曲者で、ジョギング一日一時間を500キロカロリーとすると、
500×7で3500になって、すぐにこえちゃう。
http://muuum.com/calorie/1014.html
別にアスリートレベルじゃなくても、これくらいは結構いるだろ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:38:44.52 ID:9Xufpg/R.net
>>97
コルチゾール分泌が促進されるのは長時間の運動だから
有酸素運動の方が圧倒的に多いよ。筋トレはあまり長時間やらないからね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:16:52.67 ID:TpKyO6ZY.net
まじか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 05:42:20.58 ID:FlY3aIw3.net
有酸素運動のデメリットと太ったままでいるデメリットも比べなきゃ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 04:19:53.81 ID:CZ7jm6IG.net
無酸素運動こそ脂肪燃焼の切り札! 月刊アイアンマン 1999/12
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/magazine02.htm#10

 トレーニング後の酸素消費量まで含めて、有酸素運動と無酸素運動の比較をした実験結果についての解説でした。これまでは、
トレーニング直後の酸素消費量のみ比べて、有酸素運動のダイエットへの有効性が言われてきましたが、今までの定説とは異なる面白い結果が得られたようです。

運動内容
無酸素運動:8種目のサーキットトレーニング×2セット(重量は1RMの60%程度)
有酸素運動:トレッドミル、27分間(運動中に消費される酸素量は、無酸素運動と同じに設定)
被験者数15人、5日間にわたって実施された。
運動後30分たってから測定した酸素消費量は、無酸素運動の方が高かった。
これは、疲労を回復するための体内活動(グリコーゲンの合成、クレアチンリン酸の合成、など)にたくさんの酸素が使われるためである。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:58:09.45 ID:dwD1fDoG.net
今日の女子駅伝見てたら選手で年齢より老けて見える子多かったんだよね
有酸素運動のやり過ぎはやっぱり老けるのかなぁ


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:22:55.85 ID:FAQX/00c.net
紫外線の影響がほとんどな気がする・・・。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:45:04.48 ID:y2nvRzly.net
動け

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:58:51.23 ID:av7TUBem.net
エアロバイク最強
手軽、天候に左右されない、紫外線受けない、トイレの心配なし、筋トレ後すぐにできる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 09:24:04.11 ID:/fqCN//5.net
踏み台昇降最強
手軽、天候に左右されない、紫外線受けない、トイレの心配なし、筋トレ後すぐにできる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:15:30.24 ID:Nm35oUsd.net
家でダンスは、どうかな?
マンションでもうるさいところはダメだけど。
何気に、振り付けを覚えながら、筋肉や呼吸、動きを意識すると、1週間で楽しくお腹が引き締まってくるよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:22:32.76 ID:kKJYyw6W.net
なんでそんな喧嘩腰なのか分からんけど
誰も有酸素運動のメリットは否定してないと思うが。
デメリットをあげていって、気づいてなかったらケアすればいいだけの話だろう。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:46:06.11 ID:plSB7QwK.net
デブはとにかく自分に甘いとの観点から、敢えて挑発的な言葉づかいをしました
デブがいきなりジョギングすると膝ぶっ壊す危険があるので、その辺は自己責任でオナシャス

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:39:27.41 ID:Hx9heEZM.net
地球上の全ての生物は、わざわざ無駄なエネルギーを使わない。
必要なときだけ身体を動かす。
運動した方が健康で長生きするなら、そうしてるはず。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 03:53:05.53 ID:9OOLjZvK.net
じゃあ人生そのものが無駄なお前はもう死んでないとおかしいだろw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:16:30.71 ID:PkOPCP+5.net
例 ぬこ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:53:44.78 ID:/hOEkTla.net
>>114
狩りなどの食物の調達はすごくカロリー消費するけどな
野生動物は電車や自動車にも乗らない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:08:20.35 ID:uTfF3JMY.net
>>117
反論になってないし、
引き合いに出す例も的外れだ
人と議論した時、よくあきれられたりしない?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:13:33.95 ID:jhjXO7Sp.net
エアロバイク最強
手軽、天候に左右されない、紫外線受けない、トイレの心配なし、筋トレ後すぐにできる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:14:56.40 ID:jhjXO7Sp.net
>>36
> 有酸素運動すると筋肉が減って代謝が落ちる

これ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:03:18.79 ID:5QnkWczm.net
>>118
お前の発言はものすごく的外れだけど?
自分の論旨が賛同されないといちいち噛み付くのかい?
実生活では適当にあしらわれてると気づけよw


115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/18(金) 07:39:27.41 ID:Hx9heEZM
地球上の全ての生物は、わざわざ無駄なエネルギーを使わない。
必要なときだけ身体を動かす。
運動した方が健康で長生きするなら、そうしてるはず。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:22:53.95 ID:pkf+uC3c.net
有酸素運動はとにかく楽しい
それだけのこと

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:40:02.25 ID:uNcTL6te.net
いや、メリットはみんな知ってるから。
スレタイ読めよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:42:26.38 ID:n1OS55w+.net
兼業で農作業もしてんのが
どうやら有酸素運動になっているときいた
なるほどとおもた 

総レス数 124
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200