2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬱病な俺がダイエット

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:05:06 ID:PssQnL7K.net
とりあえず朝のジョギングはやっておきたい。人に会いたくないから早朝に。

言い方法あったら教えてください。



2 :1:2010/04/10(土) 05:06:33 ID:PssQnL7K.net
↑間違えました。

×言い ○良い

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:10:16 ID:ue/3tEGQ.net
個人的クソスレたてんな
終了

4 :1:2010/04/10(土) 06:21:55 ID:PssQnL7K.net
ごめんなさい。初心者でごめんなさい。
でもどうしても痩せたいんです。

何か教えてください。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:29:26 ID:2ehZ1bVW.net
まず、興味のあるスレをよくよめ。 自分本意だとなんでも成功しないぞ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:32:31 ID:cHsffe/x.net
過食してしまうから痩せない
病院でも3桁もないから相手にされない
人に会いたくないし醜いし重いし悪循環だよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:26:20 ID:2dMY1lzs.net
ダイエットする前に鬱を良くするのが先じゃない?

いきなりジョグだとキツいし挫折しそうだから、まずはゆっくり歩くだけで大丈夫だと思う

後は生活のリズムを整えて朝方にすること。なるべくストレスをためないこと。
つまりツラいことはしなくて良いよ。自分にとって苦痛ではないことから始めたらいいかと

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:15:24 ID:Om7zONCc.net
歩くとセロトニンが出るから、ウォーキングがいいよ
欝には朝陽を浴びるのも有効だから、
太陽が昇ってから歩いた方がいい
バナナの成分もいいから、歩く前に一本

後は食事に気をつければ、痩せるし、欝も良くなっていくよ


9 :1:2010/04/10(土) 17:54:20 ID:PssQnL7K.net
皆さんいろいろとありがとうございます。
鬱はあまりひどくないので、できるだけ普通の(?)ダイエット方法を試していきたいです。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:13:34 ID:jAkxc7X3.net
うるせーな自分に甘いから駄目なんだろうが
他人任せにすんな豚

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:14:49 ID:sNT2mC1Y.net
ぶっちゃけ、薬で太ったなら別な種類に変えてもらうか、
先にうつ病を治して、薬を一切飲まなくなってからの方が良いかも。

うつ病が一番酷い時に、薬漬けで20kg太ったが、
薬が減ったら自然に10kgまでは落ちた。
薬飲んでるうちは、食欲なんかの感覚が麻痺してしまうから
自分は食べてないつもりでも、実際に色々食べてる事が多い。

早朝のウォーキングは良いけど、「毎日しなければ!」と思うのは逆効果。
今日は早く起きたので、ちょっと散歩でもしてみるか〜くらいの軽い気持ちが良いよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:15:56 ID:kzXbLIhS.net
俺も病気だけどウォーキング始めるよ。
一緒に頑張ろうぜ!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:24:05 ID:p/4KJz+i.net
>>1 欝の人が朝方の一番つらい時間によく外出できるな、ましてや痩せよう
なんて前向きな考えなんて出来ないと思うのだが。
俺の経験だと時間的には21:00〜3:30が最高に気分がいい時間帯だったぞ
特に4:00〜10:00と15:00〜19:00は毎日地獄だった。
ジョグは欝の回復には良い事だよ、俺は痩せる為でもなく、欝予防に
毎日10`走ってる、欝に比べりゃ痩せる事など簡単だろうよ。


14 :1:2010/04/11(日) 23:16:08 ID:pYRdm6fh.net
朝は起きれないわダルイわで無理でしたが、さっき30〜40分ほど早足で歩いてきました。
夜は薬飲むせいで眠くなるんでやめようと思ってたんですが…。

お説教やアドバイスありがとうございます。とりあえず食生活改善したいです。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:14:57 ID:SLA0ohPx.net
>>14
裸で走ったりしない、
変質者に間違われないように。
女性の後ろ走る時、気をつけて。
ジョギングすれロムしてるとそんな話出てる。
それ以外は自由だ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:45:40 ID:OzcN/U2q.net
軽い欝だったが朝ジョグでかなり改善されたよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:12:54 ID:BGYQdFLZ.net
>>13まさに今そんな感じ…
朝は憂鬱で早起きの隣人さんにも会いそうだ
出られないのに食欲はある。家族もわりと優しい
自分はストレスで太る
このままだと3桁もありえる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:09:56 ID:3EiKKyKJ.net
>>13
私も前鬱で投薬治療受けてたときはそうだったわ
朝のつらさはもうほんと半端ではないよね
眠れないわ、ようやく寝付けても早朝覚醒するわで心身共にしんどかった
もう二度と戻りたくないから、できるだけセロトニンが出るように
太陽の光浴びたりウォーキングしたりするようにしてる
>>1さん、あんまり無理せずにね!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:28:38 ID:CykiZ0g6.net
>>1すまん、>>13です、よく見たら
「鬱はあまりひどくないので、できるだけ普通の(?)
ダイエット方法を試していきたいです」なのね。
お詫びに俺の知ってる事なら教えて差し上げましょうぞ。



20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:48:22 ID:ChR+v3QL.net
>>20
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:06:26 ID:4m/48+TK.net
>>1 似た者、でございます。

私も早朝か朝にウォーキング、慣れたらジョグも入れて体動かしたい。
有酸素の前に無酸素の方が痩せる、というらしいけど、起きてからは
体硬いし、ダンベルもなかなか気が向かなかったり。
簡単なストレッチでもいいし、「ガッテン」でも、有酸素前の運動を紹介してたよ。

cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20081029
↑ガッテンより引用。3つのスロートレーニングをしてから、有酸素すると効果的。

あとは、運動前に、コーヒー飲む(脂肪燃焼を助ける)

とか?

私も頑張りたい。 ド鬱から回復して来て、朝も犬散歩に出れるようになったし。
でも、早朝(4時とか)に目が覚める事が多く、何かしら食べてしまう、、○rz
もっと戒めなければイカンなぁ、、、。はぁ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:08:01 ID:4m/48+TK.net
>>20 オハヨー!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:04:11 ID:42i2JxtM.net
土日の早朝は誰も居なくてオフフメ


24 :1:2010/04/19(月) 23:12:00 ID:wdD+vl3Q.net
皆さん書き込みありがとうございます。
いろいろとアドバイスして下さって本当助かります。
>>11俺が飲んでる薬調べてみたら副作用で太る人が多いそうです。
痩せる人もいるようですが、太る人の方が割合的に多いです。


まず、鬱を直して薬やめる方が先みたいだ…。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 06:21:12 ID:tJ/EeUf3.net
ダイエットの為じゃなくて、欝を直す為に運動するんだお、
人に会いたくない気持ちはよくわかるお、
おれは人が怖い時と、憎らしい時とあって
大変だお、でも自分が一番怖くて憎いお。
これからは登山か海水浴がいいお
太陽から元気をわけてもらうといいお

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:39:08 ID:zKV6cSQT.net
早朝から手ぶらで歩いてるんだか走ってるんだか
こっち見てくるな!キモイ30代無職男。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:11:10 ID:XbwsC6Zq.net
うつ病の人は朝日を浴びて体内時計をリセットすることから始めないとね。
朝5時〜7時の間は高齢者・犬の散歩・新聞配達・部活の学生・パトカーくらいしかいないから
早朝の運動がおすすめ。
うちの場合、駅近なので7時半過ぎると出勤・通学時間になるので急に人が増える。
夜遅くに外歩くと男は職質、女は変質者に遭遇ってよくあるので注意。

>>24
うつを直すにはまず生活習慣を変えたほうがいい。
22:00〜2:00の間に質のよい睡眠をとって、朝は日の出とともに起床。
中途覚醒や早朝覚醒で眠れてなくてもとりあえず起きるw
外に出る気力がない時は窓際で朝日を浴びながら朝のニュースを見つつ朝食。
食欲がなければバナナと牛乳だけでもおk
この2つを一緒に食べるとセロトニンが出やすくなるのでよく眠れるようになる。
外を歩きたくない時は部屋でゴロゴロストレッチするだけでも違いますよ。

28 :1:2010/05/02(日) 13:21:58 ID:XGxCjaQ3.net
朝病院行ってきました。

母が薬が太るとか何とか言って、そのおかげで薬変えてもらいました。
でもこの薬も太るとか……ないよね。

>19本当ですか!?是非教えてください!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:15:53 ID:v5Z5QeXV.net
鬱の薬は基本的に太るよ
そんで痩せづらい

今のうちに生活習慣変えて、鬱の改善策をとりつつ、
ダイエットに備えたほうが早いかも
薬やめてもどうせすぐはまだ痩せづらいから、
ウォーキングの癖つけておいたほうがいいと思う

自分はウォーキングで鬱改善して、
薬やめた後もウォーキングと軽い食事制限で痩せたよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:30:51 ID:vGwdCJEf.net
鯖移転完了記念

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:26:14 ID:/d9cT9R4.net
欝は大変だなぁ
俺は夜のほうが調子よいから距離も長く走れるけど
確かに変な目で見られるときがある。
朝のほうが無難だろうな。

今くらいなら5時少し前でもほんのり明るいよ。
6時すぎるとみんな挨拶してくれるから
(俺も欝ってわけじゃないけど少し人が苦手)
返事返すのが息切れてくるとちょっと億劫かな?

だから5時前半くらいが今ならお勧め。

32 :1:2010/05/16(日) 16:48:19 ID:NW2ohK/w.net
皆さんアドバイスありがとうございます。

さっき体重測ったら3kgほど減ってました。

薬変えたのが良かったのでしょうか…。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:07:27 ID:LjvFxngP.net
鬱病です。
ジョギングが一番だとわかっていつつ、人に会うのがつらくてできない。
室内ステッパー買ったけど、意外に音が大きくてマンションだから使えなかった。
しかたがないからスクワットだけしてます。

34 :1:2010/06/07(月) 22:44:27 ID:R9rVXA6k.net
今のところは四キロ減ってそれキープしてます。

さらに落としたい。けどやる気が出ない。どうすればw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:19:21 ID:YTRIYHV7.net
>>1
鬱の方は良くなってきてるの?

36 :1:2010/06/16(水) 04:25:56 ID:mhnWaMhz.net
>>35
はい、一応。でも薬飲むの忘れるとちょっときついですw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:07:54 ID:DUa6/m8K.net
>>1さん >>19です
その後、調子はどうですか?
ジョギングとか運動して汗をかいて、
銭湯でサウナ→水風呂の繰り返しをすると
鬱にいいよ、もちろん運動するからダイエットになるし。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:33:04 ID:UtF3L89V.net
>>37
調子はまずまずです。なるほどサウナですかありがとうございます。今度やってみます!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:34:21 ID:uyeBCagK.net
続けて欲しいのだけれど無理なのかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:46:31 ID:rvmHVoG5.net
痩せたら気分かわって鬱もやわらぎそうだけど
どうなったかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:00:25 ID:KcgJ6TOg.net
こんなスレあったんだ…
重度の鬱病で152センチ38`だったのが
アモキサンとトリプタノールで73`までいった。
倍だよorz
8年たってようやく痩せる気になって食事制限とウォーキングで
一ヶ月で9`痩せた、いま64`。
でもまだまだクソデブ。
私は早朝ウォーキングすると鬱がひどくなるから
夜にウォーキングするようにしている。
早朝やるとその日一日何もできなくて動けなくなる。
二ヶ月後の誕生日までにせめて10`痩せたい!!
もう痩せることしか頭にないよ…
38`だった私は何処へ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:59:23 ID:uXK4FZ+F.net
鬱になってから、食べたい時に好きなものを適当に食べて
休日は9割方ベッドの上で生活してたけど
2キロ痩せてズボンぶかぶか
鬱はどんなダイエット法より痩せるな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:16:15 ID:coSdfazX.net
http://imepita.jp/20101003/773410
http://imepita.jp/20101003/779570
http://imepita.jp/20101003/784620
http://imepita.jp/20101003/763590
http://imepita.jp/20101010/701140
http://imepita.jp/20101010/701470
http://imepita.jp/20101010/701770
http://imepita.jp/20101010/703740
http://imepita.jp/20101010/702910
http://imepita.jp/20101010/702140
http://imepita.jp/20101010/702590
http://imepita.jp/20101010/703221
http://imepita.jp/20101010/703400
http://imepita.jp/20101031/509820
http://imepita.jp/20101031/660870
http://imepita.jp/20101031/670980
http://imepita.jp/20101102/722240
http://imepita.jp/20101104/774290

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:56:54 ID:4ubRWaR+.net
1は生きているのだろうか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:35:28 ID:doEDsuG3.net
うつ病になって太る人と減る人の差はなんなんだろう?
性格?病気の進行具合?薬の種類?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:15:31 ID:W0nF+/bh.net
症状じゃない?


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:04:40 ID:i0Ny7vqG.net
自分は痩せたかな



48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:07:40 ID:i0Ny7vqG.net
状況的に痩せるしか無かったんだけどね…

辛かったよ、あの頃…。

49 :1:2010/11/22(月) 19:40:01 ID:VCpXFpCh.net
おぉう、書き込みはもうないのかと思いきや・・・ありがとうございます。>>44一応生きているのでご心配なく。

薬を変えてから数カ月、体重は約五キロほどは痩せました。いまはそれを何とか保とうとしています。
運動は早朝か夕方、ウォーキングをしようと思うも稀にやっては明日から本気出す、の以下ループでなかなか継続できていません。
一応ストレッチ的なことはやっていますが効果があるかどうか。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:07:15 ID:xhDgAZye.net
ttp://healthy88.com/sugar/

よかったらここ見てみるといいかもです
砂糖の取り過ぎはよくありません。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:31:25.42 ID:BPdFB5ra.net
欝だ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:24:47.94 ID:U/CdlClT.net
>>1 元気ですか? 13 19 25 37です。
急に思いだして、来て見た。
それより生きてるんだろうな。
岩手、宮城、福島の沿岸部に住んでたんじゃないよな?
返信たのむぞ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:58:08.74 ID:UvteBnoa.net
過疎ってる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:21:43.40 ID:IL/2wRzx.net
私の場合は食欲が落ちて痩せました。特に大震災以降

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:00:15.61 ID:7iqnKMad.net
自分は過食って程でもないけど憂鬱なときにお腹がはちきれるくらい食べると何となく落ち着くような気がしてたからいつもの3倍くらい食べてた。
でも一時期全く食べれないときがあって、1週間で5キロ痩せたときもあったよ。
ちなみに4年で(鬱になってから)40キロくらい減ったり増えたりしてる…orz

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:14:33.45 ID:LPMbVpui.net
>>51
「爵だ」に見えた。
なんか賜ったのかなとおもた。


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 04:23:05.47 ID:zFfAsQLK.net
ジェイゾロフトは痩せるって書いてあるのをよく見るね


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:14:26.43 ID:a8dSI0GM.net
鬱はジョギングで治ったが、原因は社会不安障害のようだ。
ジョギングで治るかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:27:36.41 ID:KhGzWmlR.net
>>1
続けてますか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:35:45.04 ID:bVTBy7Yf.net
調子はどうですか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:04:59.31 ID:1iWbD0bK.net
>>58
お前は>>1なの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:04:50.61 ID:WAWCHra0.net
>>61
違うよ。俺は52だよ。
>>1が心配だな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:06:24.54 ID:+3agBLXP.net
鬱で冬から7キロ太ってしまった
仕事辞めて一日中布団で寝てる
風呂入ったり顔洗ったりするのも面倒くさい
私はどうしたらいいんでしょう
こんな人います?本当に怠けていて頑張れない
ダイエットしなきゃいけないけど
その前に日常生活ができない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:43:53.56 ID:lIVtmgy9.net
まず病院。
俺はその病院にも行きたくなくて辛かったけどね

自宅から出れなかったら
@朝に風呂で身体を隅々までピカピカに洗う
 歯なんか10分以上磨いちゃう。
 塩で身体を洗う(身体がピカピカ、スペスペになる)

A自分の部屋や家を大掃除と模様替えと整理整頓
 特にお風呂、洗面所、トイレ、キッチンを集中的に掃除
 その中でも鏡、蛇口、窓など光物を徹底的に磨く。

Bお風呂で熱いお湯と水シャワーの繰り返し。

C自宅で筋トレ(腹筋がいい)

D肉類、秋刀魚等の青魚、バナナ、アーモンド、カシューナッツ、落花生、くるみ等を食べる

外に出れるなら
@銭湯に行きサウナと水風呂の繰り返し

A太陽の光を浴びながら、ウォーキング、ジョギング

B神社で参拝。お金に余裕があるなら健康祈願(神主さんにうつ病回復祈願をお願いする)

Cお墓参りとお墓の掃除

大事なのは、これら(これ以外も)をやれば治ると信じる事と
自分のやる事に自信を持つこと。
ダイエットや筋トレで体形が変わると自信がついてうつも良くなるよ。

なんでも聞いて、暇だから。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:18:45.72 ID:LbUg4QA0.net
>>64
ありがとう
結構色々する事があるね
今、鬱で仕事休んでる。受付してるんだけどお客が容姿に厳しいんだ
飲み屋でもないまっとうな仕事なのになんで言われるんだろう
ちょっと太ったら手の平返しでブスとか言われたりデブとか言われるようになって
冗談で返してたんだけど、コンプレックスあるから仕事行きたくなくなって
ますます肥えてるや 病院も行ったんだけどね
ウォーキングしたいけど外出たくないな…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:01:04.61 ID:FIx+KZ6X.net
受付は会社・お店の顔
会社でもデパートでも病院でも、真っ先に客を迎えて案内する立派な仕事
華やかなぶん容姿や礼儀作法にケチつけられるのは仕方ないよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:13:51.58 ID:LbUg4QA0.net
そうか 容姿にコンプレックスがある自分には向いてないな
ストレスでニキビが沢山でた時も
「そんな肌になるなら雇うんじゃなかった」
って言われたしな…痩せてた頃は皆優しかったのに…
お風呂入らなきゃ 入る気力もない
鬱の人で太ってしまった方はみんなどうしてるの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:47:28.28 ID:P+ZTUTTM.net
1さんどうしていますか?
私の日記帳にしてしまいますよw

おはようございます 風邪をひいてしまって寒気がします
今日もベッドから動かず・・・頭が痛い
体を動かすっていうことの想像がつかない
昨日もお風呂さぼってしまった

運動って暇じゃないですか?
運動するときって何考えてますか?
寝たままパソコンとか携帯いじるのはできるけど
運動ってひたすら動くだけで苦痛っぽそう
音楽もこれといって聞かないしなあ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:44:46.64 ID:pDovxfQk.net
ラジオ体操を真剣に正しくやる
短いから我慢できるし、ちょっとだけ前向きになる


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:08:11.49 ID:V4edfsuk.net
>>68
鬱病治せ。じゃないとダイエットなんか出来ない。ソースは俺。
鬱病なら薬が良く効くらしいから病院イケ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:10:36.89 ID:SrFr+wma.net
薬が効かない鬱病もあるよ。ソースは俺。
全ての鬱病患者が投薬治療で完治するなら苦労しない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:22:35.52 ID:tDJUE+cj.net
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるならもっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「君は欝じゃないんだから」
「君の病気は自分が変わろうとしないと治らないんだよ」
「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?」

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:56:26.86 ID:1zUWRT+M.net
「あいつのせいで私は鬱になったんだ!」 という被害者的加害者。こういう攻撃性は若い人の典型的鬱病では、まれ
攻撃性の強い(本物の)鬱病は、老人性には多いけどね…

鬱のはずなのに、なぜだかダイエットをする意欲が…

鬱による意欲低下のはずなのに、マイ記録を2ちゃんねるに連載

鬱病と言っても色々あるからね
そんな鬱病患者がいても、全然オッケー
嫌なことから逃れる口実に自称鬱病を利用してる、だなんて、誰も思ってないから安心して

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:24:38.59 ID:npD49o5D.net
と嫌なことから逃れる自称鬱病が申しております。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:53:13.11 ID:SCmFi7vE.net
>1さんが不在ならこのスレは漏れのダイエット日記にして良いかい?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:56:44.82 ID:d6qas0sX.net
>>70-71
合う薬を見つけるまでに何年も時間がかかる人もいるしね
何しろ長期戦だと覚悟して治療を止めないことと、できることを少しずつやっていくしかないと思うよ、この病気は

ダイエットがいいか悪いかは人によるんじゃない?
痩せて体型が変わることで自信がついて回復が早くなるかもしれないけど、度が過ぎて拒食症になってしまったり、リバって元より体重増えたりするリスクも普通の人より高いはず

とりあえず、ダイエットにも鬱病にも効果があるとされてる1日30分の有酸素運動をおすすめしたい


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:05:33.38 ID:qh+nVexh.net
ダイエット開始して半年、体重が66kg→59kgになった。体脂肪率は23%→19%になった。

身長は168cm

直近2か月は57kg〜59kgをキープ。
体脂肪率は18%〜19%をキープ。

最初の4か月はジョギングを45分、週3回。

直近2か月は筋トレ。腕立て10×3、腹筋10×3、背筋10×3、スクワット20×3を週3回。

最初は夕飯を明治プロテインダイエットにしていた。毎日ではなく、週3くらい。最近はブロテインでなく普通に3食とっている。

うつは少しずつよくなってるのかも。2か月前に復職した。

あと3kgやせて56kgになりたいな。
体脂肪率は15%くらいになりたい。

どうやったらもう少し痩せるかな。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:14:10.02 ID:4lWrF+Zo.net
毎日ジョギングすれば痩せるよ。
食事制限してるなら
毎日10km走れば痩せるよ。
10km走れなければ60分間走ればいいよ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:41:17.76 ID:fpRkbSmc.net
私は貝になりたい。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:23:21.21 ID:Fp3Av4cy.net
体重減らない。よけい鬱に…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:10:36.54 ID:DUwO0jnY.net
鬱なのにジョギングとかできるの?
10キロ?
本当に鬱なの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:42:21.23 ID:VWMQai4f.net
100kgからダイエットするぜ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:11:39.58 ID:b6uj197g.net
私の主人は110kgよゆうである。このままだと体によくないから何とか痩せさせたいけど本人ゲームばっかしてて動かない。カロリーを考えた料理を作っても私が仕事行ってる間にお菓子をばくばく食べてる。姑は私が悪いって言うし。私が鬱になりました…精神科通いしてます。
ジョギングする人、えらいと思う。頑張れー

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 03:09:00.56 ID:LFbG0SIO.net
今、初めから読みました。
>>1さんは、鬱も改善してダイエットも成功して社会復帰してるっぽいね。

自分は何年も鬱っぽくて外になかなか出られないんだけど
ダイエットも何度も決意しては、いいところまで落ちてくると
社会復帰が怖くなってまた太るという、悪循環です。

ジム通うこととか考えてるけど、できるかなぁ…
スレいろいろ読んで自分に合う方法を決めなければ
このまま人生が腐っていくばかりなのでしっかりしなきゃと思う

>>83
女性は走って痩せるの難しいですよね
精神科のお薬は太りやすいと思いますが、仕事にいかれているとのこと
それだけでも立派です
無理なさいませんように

85 :83:2013/01/09(水) 21:07:12.93 ID:tsOIGThB.net
>>84
レスありがとうm(__)m
主人はゲームオタクでデブで毛深くてお風呂嫌いですが…とても優しくてお酒も飲まないしタバコも吸いません。浮気もしてる様子はありません。
だからお菓子くらい好きなだけ食べさせてあげたいのですが、何分110kg以上あるので体に毒だと思うんです。どうにか痩せて欲しい…。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:10:00.99 ID:jgkKzzOU.net
>>85
あなたはやさしい方なのですね。
思いやりのある奥さんがいる旦那さんは幸せですね。

100kg越えは心配ですね
・・食事もカロリーの低いものを奥様がつくっていらっしゃるとのこと
お菓子などもそちらをすすめてあげられるといいですね。
あと食べ方を工夫するだけでダイエットもできるので
この板にあるスレのいくつかをぜひ参考になさってください

おすすめは、ウェイダウン法、5食分けダイエット、100gはかりダイエットです
全部同じ系統ですが、運動なしで食べ方の工夫でカロリーの制限もないので
よいのではないかなと思います。よかったらみてみてください。

87 :85:2013/01/15(火) 14:57:50.24 ID:dD9z1/gs.net
>>86さん、優しいお言葉ありがとうございます。

>思いやりのある奥さんがいる旦那さんは幸せですね。
いえ、主人が思いやりがあってメンヘラの私を見捨てないでくれて私が幸せなのです。私には勿体無い良い人なんです。だから私が出来る事は何でもしたい。
ウェイダウン法、5食分けダイエット、100gはかりダイエット教えてくださり心から感謝申し上げます。試してみます。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:03:10.62 ID:21x7XoFF.net
http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg
http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:29:00.78 ID:eAz4vtkF.net
私もダイエット中のうつ病患者。
↓このスレにも書き込んだけど、睡眠障害から満腹中枢が正常に働かなくなって、肥ったよ。

睡眠不足だと太りやすいみたい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1346383039/

主治医に相談してみてね。

>35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2013/03/12(火) 14:22:54.61 ID: J7HU8dXQ
>睡眠時ポリグラフ検査入院したメンヘラの私が来ましたよ。
>医者の話しによると、睡眠障害あると、満腹中枢が正常に働かなくなるそうです。
>
>一晩中、体中に電極つけて、脳波やらなにやらを記録しました。
>で、「周期性四肢運動障害」だと言う事がわかりました。
>まぶたがピクピクするような不随意運動ってあるでしょう。
>あれが、眠ってる最中に脚に起こるんですわ。
>目は覚めてないようですが、脳が覚醒されちゃうのです。
>睡眠にはレム睡眠(躯が休む方)とノンレム睡眠(脳が休む方)の二つがあるのです。
>レム睡眠は一般的に一晩に3〜4回起こるのですが、私には1回しかなかった。
>そらー毎日毎日、何もしてないのに疲労困憊になるはずだわ。
>
>さて、私は1年で10kgくらい太りました(身長158cm、60kg)。
>この間、けして本来好きではない肉や甘いものを食べました。
>特に就寝前に無性に炭水化物が食べたくなっちゃうんですね。
>薬の副作用で寝ぼけてますから、自制できないんですわ。
>
>その後、抗けいれん剤を処方されて、食欲はピタっととまりました。
>8ヶ月で5kg減量できました。
>私は割と重いうつ病患者でもあるので、こんなもんです。
>健常な方なら、運動できるから、もっとするするやせられることでしょう。
>
>患者仲間さんには。「睡眠時無呼吸症候群」が判明した方もいます。
>これは薬は用いず、空気を送り込む、ダースベイダーみたいなな機械を使います。
>精神疾患は睡眠障害を伴い易いのです。
>彼女たちによると、熟睡できるようになり、睡眠導入剤の使用が減り、
>精神疾患が軽減されたそそうです。
>
>心当たりのある方は、睡眠医療認定医をおたずねください。
>ttp://jssr.jp/data/list.html

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:37:35.95 ID:vJGqNMSx.net
 適応障害ですが、このスレにお世話になっていいですか?
投薬治療と人事異動で適応障害は改善されましたが、薬の
副作用と運動不足で劇太り。現在177p、82s。
せめて15sの減量が必要です。先日久々にフルマラソンに
参加しましたが、ベスト体重時より2時間半遅い結果となり、
このままでは・・・と思っているところです。
 自分に負けたくないです。もう一度輝きたい。細いジーンズはきたい。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:52:40.86 ID:Lg2SC2CG.net
http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg
http://i.imgur.com/FU1Wo8z.jpg http://i.imgur.com/aFkvRUN.jpg
http://i.imgur.com/36jGQaY.jpg http://i.imgur.com/atyid4O.jpg
http://i.imgur.com/Zo9oRvf.jpg http://i.imgur.com/xFCymrO.jpg
http://i.imgur.com/1cvtKVD.jpg http://i.imgur.com/ECqzU0C.jpg
http://i.imgur.com/3t6tM0L.jpg http://i.imgur.com/Lt4Wn05.jpg
http://i.imgur.com/KH0fBGI.jpg http://i.imgur.com/GsXH1Zp.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130430/16/697401/30/b8/j/o0800087212519836417.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130430/16/697401/d5/4e/j/o0676061912519836418.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130429/19/697401/87/0f/j/o0451102312518665844.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130429/19/697401/c3/a8/j/o0292073412518649207.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130502/20/697401/b0/f5/j/o0718060312522665144.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130504/05/697401/6b/90/j/o0430060312524522451.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130513/15/697401/16/c8/j/o0738060212537338092.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130508/11/697401/bf/ec/j/o0460061012530751747.jpg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 06:58:45.67 ID:1sf5sXLb.net
age

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:44:32.57 ID:A3qMaDKf.net
http://youtu.be/FWolCAKH52Q
http://youtu.be/L1fHpWxII_c
http://youtu.be/4IVM6vg8HCM
http://youtu.be/PKNvkdnf9Xs
http://youtu.be/NWzZicmRNi4

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:nhI3b/NX.net
http://www.youtube.com/watch?v=2UGFZq7s_1k

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:sVrLEOgf.net
置き換えるだけでもいいかも。食事

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:dma+Er+r.net
欝だわー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/lsNn99E.net
代謝が落ちてるから置き換えだけじゃ痩せませんよ〜
私もいろいろやったけど、ウォーキングで体重落ちてます

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:48:45.38 ID:gFUQtFOe.net
筋トレやりまくってたらクスリ減ったよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:53:30.20 ID:bjawmiE7.net
欝だわー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:28:46.30 ID:QRWdvG3M.net
小麦粉 砂糖を止めると鬱にも体重減にも良いよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:17:32.98 ID:IE8/jGbi.net
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、基地外スレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:26:13.04 ID:Q1gSuJTk.net
さてと、うつ病な俺様が再利用しますよ、っと。

夏に風邪で寝込んでプリン食いまくってから体重落ちねぇw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:42:30.17 ID:bM2+4oGp.net
オカンが美味しいアン団子買ってきやがった


だが、断る!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 05:21:19.90 ID:EVfYZHff.net
変な時間に目が覚めた。

ちょっとお腹が空腹。
何で凌ごうか。
0カロゼリーでも買いにビニコン行くかな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 03:04:09.35 ID:po7EJJtG.net
金曜日に買ってきた崎陽軒のシウマイが残ってて、更に昨日残したちょっと火が通って無いっぽい赤身の残った豚肉の味噌漬けの焼いたのがあるのに鰤の脂の載った刺身を買って来やがった。

まぁ、なんとか豚肉は今のところ大丈夫なんでいいけど、刺身は少し残して崎陽軒のシウマイはそのまま。

やはり最大の敵はオカン
自分で「ちょっとアンタお腹に肉付いてきたわよ」とか言ってる癖に。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:18:24.35 ID:r0V7b+ve.net
★ブラック★ たまには服を着てオシャベリw
http://youtu.be/CsufQSnO5Ew

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 06:29:15.00 ID:9PS8H0O6.net
うつ病は、回復期のまだ身体だるいけど、食欲が戻って来たときが一つの山だな

食欲出るのは良いが、野菜サラダとか歯ごたえの有るものでゴマカスのがいい。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:25:19.39 ID:L+SlbEI3.net
>>105
真の敵は自分の気持
食べてしまう自分の弱さ
おかんのせいにすな!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:31:02.37 ID:SrQCSLkG.net
先週は疲れのせいか、ストレス食いしてしまった(゚д゚ )
疲れると、お腹いっぱいと分かってても、つい口に何かしたくなっちゃうんだよね。

裏技としてデパス入れだが、なんとか体重増やさずに済んだ。

やっぱ体調よくないと難しい。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 05:57:22.93 ID:CEyGUV7+.net
ほんの少ーしずつ体重が減ってる。いい兆候だ。

空腹時、コカ・コーラ0がぶ飲みが結構効いてるみたいね。

そういや、前回レコーディング・ダイエットしたときも水飲みまくったな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:35:44.77 ID:T5lsG++1.net
欝だぜ☆彡

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:36:35.46 ID:bSulYi++.net
最近元気過ぎてやばい
欝じゃなくて躁鬱なのかも

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:52:02.88 ID:001bw71I.net
元気になってきた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:55:38.32 ID:cmRnJdkL.net
>>113
良かったじゃん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:01:58.12 ID:xKT+2VcO.net
抗うつ剤で食欲マックスつらい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 03:35:30.89 ID:dmDRqzPF.net
ここ1ヶ月くらいでいい感じで体重落ちてる。
けど何かちょっと不眠症気味。
お家の外壁工事で午前中にガガガガやってたせいかな。

個人的に米しっかり食った方が腹持ちが良くていい。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:07:17.60 ID:ROzbJ/WQ.net
鬱で入院中だけど、生活リズムが正しくなった。だんだんとやる気も出てきて、一ヶ月後には朝の検温のあと、毎日ウォーキングするようになった。薬も太らないのに変えてもらい、腹筋、腕立て、スクワットもやりはじめ、結果5キロ落ちた。そんなこんなで今月末退院。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 06:44:02.84 ID:cOwIl8t5.net
鬱が結構酷くて食欲無いときに落とすのがいい。

回復してきて食欲出てくると、動く元気まで無いのに食べたくて詰む。

まぁ回復は良いことだけど。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:05:30.92 ID:A+i68ZU4.net
筋トレと有酸素やってたらよくなってきたぞ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:49:35.10 ID:PDxCSvff.net
うーん、10月は調子良かったけど、11月〜ちょっとお疲れ気味。

体重は少し落とせたけど、疲れるとチョコとか食べたくなるね。
もうね、明らかに体重増加はストレス食い。
仕事で集中力使うとお腹いっぱいでも食べたくなるね。

今はコカ・コーラ0とタラミの0カロリーゼリーでしのいでる。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:49:01.92 ID:LUfeOXAD.net
禁煙で欝悪化しそう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:27:18.34 ID:VL66EsEf.net
やべぇwwチアガールJKがアソコ出した動画がニコニコに上げられてるww
消される前に見とけおまいらww
http://www.nicovideo.jp/watch/nm22387249

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:16:32.14 ID:txqkferj.net
今日欝ひどかった
雨だったしな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:41:46.93 ID:nVZS7oNA.net
Test.

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 20:09:22.70 ID:08igAMK6.net
躁うつの薬で食欲増し増しの俺も参戦
躁うつの鬱は過食に走るのが多いらしい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:14:50.66 ID:ZcLu8myF.net
ダイエットは良い調子だったが、体調の良さで動き過ぎてここ数日不調。

そして更に疲れたストレス食いで食べ過ぎた。
やっぱ焦っちゃダメだね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:40:55.33 ID:inTe8A7z.net
食事制限はちょっとこれ以上は無理かな。
続かないとしょうがないし、あとは運動量を増やすのだけど、まだそこまで動く体力がない(´・ω・`)

総レス数 127
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200