2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水野南北

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:11:18 ID:wBGsrVZ2.net
最近読んだ水の南北の本によると、運命の吉凶は食で決まるらしい。
簡単に言っちゃうと、いつも少なめに食べて贅沢な食事をしない人は運勢がよくなって、いつも贅沢なものをたくさん食べる人は運勢が悪くなるんだって。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:15:30 ID:Q6sec9Gl.net
もう100年も前から言ってることだよな。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:39:42 ID:J4J4rIbM.net
食の慎みのない人は一種の化け物だ。
アメリカ辺りにたくさんいそうだね。日本にも。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:07:18 ID:SlExeB7L.net
「食は運命を左右する」を読んだ。
欲望を抑える事が大切だっていうことかな。
あと自分が食を慎む事で他の命を救う事になって、それが開運につながるということか。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:16:07 ID:QUw4qE4t.net
この本を読んでると、必要以上に食事を取る気が起こらなくなっていい。
オレの中では最高のダイエット本。もっと早く出会っていればよかった。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:44:33 ID:MSsShIxi.net
昨日は気が緩んで間食をしてしまった。

コーラ500ml
カールチーズ味
ハーゲンダッツストロベリー。

でも今朝体重計ったら増えてなかったから一安心。
今日は食を慎もう。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:01:35 ID:2EcNy1GF.net
「腹八分目に病気なし」っていうけど、水野南北も強力に推奨してるし、ダイエットも結局はこの言葉に行きつくんじゃないかな。
急にどんどん体重を減らすことはできないけど、長く続けることができて、体型もいい感じになるはず。
自分にやさしく、他人にやさしく、動植物にやさしく、地球にもやさしい。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:58:34 ID:3q9PR5W3.net
昨日は間食なし。休みなのによく頑張った。あ、プルーン5個食べたか。
で、173/59.5s。

・儒者(学者)必ずしも徳者ではない
普通の人は学者ぶって弁舌におぼれて言葉のあやで人を驚かせたりするんじゃなくて、徳を積んで自然に従った生き方をすること。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:09:49 ID:1UA7rfUD.net
人は食べないと生きていけない。だからこそ食べ物を大事にしなくてはいけない。

欲望のままにがつがつ食べていると心も体も壊れる。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:00:50 ID:dwvTXd93.net
水野南北先生『食は運命を左右する』
http://fasting.lolita.la/mizuno.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:04:28 ID:GAgtErsz.net
>>10
小食を奨励している人ってたくさんいるんだね。


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:37:14 ID:rsOWgXou.net
>>10さんありがとう!お気に入りに入れました。
これから熟読してくる。すっごく好みなページでした。

13 : ◆fXkTsRr3Sw :2009/12/22(火) 23:39:24 ID:5bPtHH3u.net
♂38歳 173/58.60

目標体重以下に落としたけど、せっかくだからこれからも
節食腹8分目生活を続けます。

14 : ◆fXkTsRr3Sw :2009/12/25(金) 23:58:03 ID:CLVx6jau.net
♂38歳 173/58.40
今日は節食できたかな。体が軽くていい感じ。

15 : ◆fXkTsRr3Sw :2009/12/31(木) 01:01:19 ID:4cghsMD5.net
♂38歳 173/57.80
今年のサラリーマン生活終了です。
ガッツリお菓子を食べたい気分だけど我慢する。

16 : ◆fXkTsRr3Sw :2010/01/04(月) 22:13:04 ID:k49US34D.net
♂38歳 173/58.50

今年は初詣で節食を誓ってきました。

17 : ◆fXkTsRr3Sw :2010/01/09(土) 20:54:15 ID:txfH5msM.net
親戚集まって焼肉パーティーやってきた。
こういうの、南北的にはあんまり良くないよねー。

♂38歳 173/58.15

18 : ◆fXkTsRr3Sw :2010/01/17(日) 20:17:11 ID:Ihb4Prwv.net
気持ちを落ち着けて、他者への愛情を忘れずに
って感じを心がけようと思ってるんだけどねー。

♂38歳 173/58.25

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:53:51 ID:Ty3hUxzq.net
2ヶ月で6kg落ちた・・・
腹八分目と感触を慎んだ結果。
修身禄を読めば、必然的に食を慎むようになる・・・
と思う。
哲学だな。

20 : ◆fXkTsRr3Sw :2010/03/12(金) 22:50:43 ID:t3LN5zBA.net
>>19
というかもう宗教の域だね。いい意味で。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:31:57 ID:gpbREjmW.net
ひどいスレを見た

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:28:59 ID:Ik/iIOj2.net
>20
修身録は江戸時代の神仏習合を垣間見れて面白いよな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:05:01 ID:oQnBEx9c.net
麦と大豆って何食べればいいのかな?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:24:18 ID:WUalOn+G.net
>>23
市場で拾った青菜も食べていたらしいよ。

麦飯 味噌 豆腐 油揚げ 厚揚げ 
おやつに炒り大豆

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:52:33 ID:fDzX9KYS.net
>>24 ありがとう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:38:53 ID:vyAH73Ds.net
少食の方が体の具合はいいね。
176/58♂

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 05:30:33 ID:MMkFRht8.net
朝食は摂ってますか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:33:32 ID:X0dlw67h.net
腹八分に病なし。

何を食べるかっていうのは本当に大切。
食により性格を変え→運命を転換する。

29 :名名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:22:48 ID:/TQPTeIT.net
南北氏の本よんで実践してますがやっぱ言うとおりだなあ。というのが
大まかな実感です。
体重は落ちるしやはりツキが変わるってのも本当かも自分の気が変わるというか。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:06:55 ID:jQQuAFYG.net
年収160万の私の身の丈にあった食事とはどのようなものか?ご教示下され

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:02:14 ID:wK+UzDgR.net
食パン(麦)とピーナッツ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:08:42 ID:UczOSKbN.net
俺は確かに少食による開運はあると思う。
実践してみると、人間関係がスムーズになったり
(ただあまり体重が減ると心配されることがあるが)、
思考がクリアになって頭脳労働が効率的になるように感じる。

みんなはどう?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:27:56 ID:OS/yy2hM.net
運とかはわからないが少食は体調良くなることはたしか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:55:53 ID:yHfad6dt.net
>>33
体調がいいなんて何物にも変えがたい幸せじゃん。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:18:03 ID:lunQ3RFs.net
少食は本当に素晴らしいと思う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:00:09 ID:HaRHTLQy.net
ピッキングのせいで小食どころじゃないです
腹がへってかないません

こんなでも粗食しないといけないのか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 06:03:51 ID:eo9zsW1E.net
ピッキングが何か分からないけどつらいほどは小食にしなくても良いんでは?
食、定まらぬ者は云々、って文言からして継続性が大事だと思う

これからクリスマスに正月など美食大食が襲ってくるシーズンだな。。。
腹八分を心がけよう、
まずは切り分けたケーキは小さいのを選ぼうかw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:24:22 ID:GwLIidqm.net
強力わかもと飲むよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:58:14 ID:nFR/lIiu.net
少しずつ ゆっくり よくかんで食べれば すぐ腹一杯
残す贅沢もあるが 取らない贅沢も考えましょう

40 :ベジタリアン:2011/02/05(土) 19:18:56 ID:lCG97ve5.net
お☆
水野南北さん知ってるよん♪
ベジになって9キロ落ちました
あと9キロ痩せてキレイになりたいと思います
ベジタリアンは、マジで痩せます
みんな、ベジタリアンになるといいな♪

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:58:16 ID:jtDDgr82.net
age

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:53:20 ID:D/bI8G72.net
おれもベジになって3ヶ月目だけど胃腸が健康になってお腹すきまくって少食がむずかしいw
肉食の時は少食だったけどなんか常にもたれてたわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:59:08 ID:AY8QE6YC.net
船瀬 俊介 (著) 『「長生き」したければ、食べてはいけない!?』
http://www.amazon.co.jp/dp/4198631107/

出版社: 徳間書店 (2011/1/29)

700メートル地下に閉じ込められた33人のチリ鉱山労働者。
かれらは生存が確認されるまでの17日間、ほとんど食物を口にせずに生き延びた。
飢えをしのいだのは2日に1度のコップ半分のミルクとツナ缶、2サジのみ! 
普通の感覚なら餓死者が出ても不思議ではない。
しかし、発見された彼らは皆、元気一杯だった。
かれらの生存の奇跡こそ本書テーマ「マイナスの栄養学」を実証している。
なぜ、長生きしたけりゃ食べてはいけないのか?を説く。

目次

プロローグ 「断食」の驚異、チリ鉱山三三人サバイバル
第1章 無残―死期を早めた子規の食卓
第2章 「偽りの栄養学」の大罪を暴く
第3章 ガンは血液の汚れ、少食菜食で治る!
第4章 ファスティング(断食)こそ未来の医療
第5章 「貧乏人の子だくさん」少食で不妊症を克服する
第6章 食べない工夫で寿命がのびる!「抗齢学」の奇跡
第7章 老化たんぱくと長寿遺伝子のふしぎ
第8章 ほとんど食べずに生きるひとびと
エピローグ 一〇九歳の食卓―生菜食(ローフード)の恵み


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 02:08:52.75 ID:J8/n5/pX.net
買い占められダイエット

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:36:01.85 ID:9fDjwosi.net
北朝鮮の人々はみんな幸運なのかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:06:10.82 ID:ds9AodBt.net
少食なんてレベルじゃないからね…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:06:12.45 ID:QpmJEfEx.net
少なすぎても駄目なんだよね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:50:10.54 ID:M55/mIdm.net
みんな節食しよう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 06:20:05.42 ID:hhciIpaU.net
贅沢なもののみ食べる少食が一番開運しそうだな。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:31:50.45 ID:E4sneEtW.net
まさに究極のダイエット

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:27:08.49 ID:8HVqiReD.net
カロリー制限で長寿遺伝子のサーチュイン遺伝子がどうこうなんて理屈を知らずとも
南北先生の教えは大雑把に合ってるのが素晴らしい
あまりに厳密すぎるのは暫定真理は更新されていくから結局外れてしまう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:43:31.76 ID:fabMgi0I.net
少食はわかるけど、粗食って何だろう?
例えばインスタントラーメンは安いが南北の言う粗食ではななく多分玄米とか無農薬野菜とかだろうけど
最近ではそっちの方が高級な食べ物なんだよなぁー


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:07:35.74 ID:Q5TPxOKe.net
北朝鮮は天国と仙谷官房副長官が言っていた。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:06:04.50 ID:U+CH8Xfv.net
>>52
そういう事じゃ無いと思う。要は自分に出来る範囲の食事を有り難く大切に食えば良いって話じゃ無いのかな?
一日にインスタントラーメン一個しか食えない経済状態なら、それを大事にって。食に賎しくなるなって事じゃね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:30:35.02 ID:TDoT6+JW.net
事情があるのか知らないけど、ちゃんと最低賃金もらってるなら
ご飯と目刺し、味噌汁、お浸しぐらいの食事できるんだけどね。
必ずしも安さだけが条件じゃないと思う。
身の丈に合わないほど高い食べ物や、過食を否定してるだけで。
ま、ラーメンに青菜やモヤシ乗せるだけでも、現代なら許される範囲じゃね?
南北が生きてたら、鶏ガラ入ってるからダメ!って叱られそうだけどw
あとやっぱローファットと減砂糖推奨されると思う。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:25:20.65 ID:K8uVj7PT.net
朝食に白米200グラムと漬物、納豆半分、豆腐50グラム程頂きました。
内容的には粗食だろうけど、満腹だから良くないかも。ご飯半分にして昼に回すべきだったか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:24:07.64 ID:NaZxDril.net
白飯100%じゃなくて
雑穀とか玄米とかすればよいんじゃない
あと朝食以外になに食ったかにもよるけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:07:21.56 ID:5HfIcUUV.net
現代に置き換えたらどんな食事?
わざわざ高い有機野菜や玄米食べるのは少し違うと思うし

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:12:23.01 ID:gtsQegBD.net
薄味の物、脂の少ない物、刺激が少ない物
例えば精進料理みたいなのではないかな。
まぁそこまでしなくても
普通にご飯、味噌汁、漬け物、焼き魚、野菜でいいと思う。
その上で、腹八分でよくよく噛んで。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:27:47.60 ID:SsSYm0mP.net
俺は、朝は食べない1日2食。

食事時間を固定するために
昼は12時から、
夜は19時半にセットしてる。

肉と天ぷら系は食べず、魚は1日1食まで。
量は腹7〜8分目までにとどめる。

これ以外の細かい決め事はなしにしている。
これだけでもメチャクチャ効果ある。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:47:54.91 ID:XtbZJqv7.net
ざっくりの方が長続きしていいんじゃないかな。

オレも腹6分目〜7分目位を心がけるようにしてるよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:10:21.54 ID:fQZ9kh0J.net
お菓子・間食断ち、朝食抜きを続けているが、食事の有難みが増した。
少しでも味わって食べるようにと、自然と噛む回数も増えた。
ジョジョのバレンタイン大統領の台詞で、「この世の幸福と不幸は±0」というのがあるが、
人間一人一人にも当て嵌まるんじゃないかと思う。好きなものを食べたいだけ食べれば、
食べてる時は幸福だが、後で反動がくる。しかし食事の時に我慢することで、後にくる反動を回避することができる。
水野が言ってることは、食事で幸せを感じないように我慢すれば、
他の場面で幸運を感じられる出来事に遭遇するようになるということなんじゃないか。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:58:00.18 ID:juqGl3f+.net
すごくわかる。

俺も朝食抜き、肉は食べない、魚は1日1食まで。
毎回腹8分目で、間食もなしと決めて実践してるが、
少しの量がすごくおいしく感じる。

特に、肉を食わないってのが大きい。
気づいたんだけど、肉って食欲を増進させる力がある。確実に。
魚だと、少ない量でも満足できるが、
肉は少し食べるとたくさんほしくなる、
ご飯大盛りにしたくなったり。

食をつつしむことのいろんな効果が感じられる。
すべては食にあるっていうのが、
あながち大げさではないと思うようになった。


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:42:59.64 ID:oBQjnN80.net
私は逆に早食いになって、食うことばかり考えるようになったよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:35:00.37 ID:7syMzEM2.net
腹八分に医者いらず?
ttp://dreamwhile.exblog.jp/13019997/

見比べてみますと、右側の腹七分の食事を続けたサルの方が若々しいことに気付くと思います。前回もお話しましたように、
栄養不足にならない範囲でカロリー制限をすれば、老化はゆっくり進むのです。

ttp://livedoor.blogimg.jp/sarusoku/imgs/c/b/cb5119cc.jpg

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:00:55.86 ID:utWU/gMi.net
良スレage

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:58:45.59 ID:ixzi7FuW.net
やってみよう

68 :f:2012/06/18(月) 01:28:52.52 ID:igLvqWA9.net
水野南北の書によると、万物を捨てれば人に捨てられる
物を大事にしてあげて。 今そのpcもお前の分身なんだよ。今目の前にある
ガンダムもお前の分身なんだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:00:23.58 ID:Ha6SUQNu.net
パンとか炭水化物で腹を満腹にすれば、苦しまない 断食とか無意味なことは
やめなよ 自分が苦しいだけ 腹八分目にパンとかで腹をならせばいいんだ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:28:53.19 ID:ULn7Zfok.net
アングロサクソンて粗食なんだね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:07:29.27 ID:JHuA0los.net
>>70
ドイツ人やイギリス人は簡素だね
カソリックは食事美味しいイメージ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:32:05.88 ID:2L4UTXhX.net
>>68
物を捨てるとよくないのは捨てることになるなら持つなという意味です。
捨てては良くないとか言ったら家中ゴミだらけになりますよ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:03:34.73 ID:d2yT6+wj.net
最高の健康法

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:51:36.78 ID:p5BAShX8.net
最近、粗食を実践するようにしています。
空腹感が幸福感になってきた気がします。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 06:51:02.69 ID:KKjB906n.net
断食したら手相が変わった。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:49:59.18 ID:/vRRo25n.net
マヂデスカー!?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:08:07.87 ID:UfpcRJMA.net
断食してた頃の生活と暴食してた頃の日常を比べると
やはり、断食してた頃の日常が、不自由なく暮らしてたのを覚えてる
いや、本当だって。  嘘と思うなら自分で確かめてみるといいよ。
どのみち、健康になるから損もないと思うよ。 

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:54:09.39 ID:e5vgObyC.net
>>75
手相変わりますよね。

私は覇王線が出てきました。
億万長者になる気はないのですが
何が起こるかワクワクしています。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:31:15.26 ID:k7uDqWo+.net
断食開運から南北さんに行き着いたけど、食を断つのは良しとされてないんだね。
断食終わったら南北さんの粗食生活に切り変えるぞい。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:KPx6rOdv.net
一飯一菜は難しいなぁ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5LPIJTmP.net
肉は元々食べてなかったし、水野南北流は数年やってるけど運も手相も変わらない…。
小籔千豊 なんか子供の時からベジタリアンなのに性格や人相悪いし本当かなぁと思う…。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:azLgEos1.net
性エネルギーの浪費があると結果は出ない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:f3acMq6u.net
イナイ歴=年齢で性エネルギーなんて消費してないです…。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:25:29.72 ID:TCNY75gC.net
おなかすく

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:42:07.68 ID:TK0srPuu.net
食は命なりって恋愛運はあがらないよねw
あくまで、生活が楽になるだけで

だからまだまだ未知なる悟りを開けるチャンスだぞ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:44:09.66 ID:TK0srPuu.net
あ、もしかしたらモテてたかもwww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:47:33.69 ID:TK0srPuu.net
でも食わなさすぎって精神狂わないか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:53:36.13 ID:LLSZ26bO.net


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:20:49.56 ID:Vvil37wY.net
信じる、信じないかで運命が決まると言っても過言ではない
私は純粋に信じる道を行こうか やらなきゃ分からん。。。

まああの頃のくすんだ苦悩な痛みに比べれば、断食の苦しさなぞ
楽勝だ  まあ、まだゲームでいう最初からだw
 まだ未路だ・・・    ちなみに、私は85のコメをした超人だ
覚えとけ、オタども

90 :大神真霊之:2013/11/02(土) 21:27:31.61 ID:Vvil37wY.net
諦めたら、そこで試合終了ですよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:05:38.81 ID:on3Go8ms.net
昨日、厚切り400gのUSサーロイン食べた
霜降りみたいに肉汁がねっとりした油じゃなくて
さっぱりしてて肉の味がしてマジすごく旨かった。
牛さんありがとう。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:59:01.55 ID:64RtjjUd.net
やってみたんだが、一回だけ奇跡的な出来事が起こった
ほんと、幸せな日々、 だがそこから暇の繰り返し
しかも少し暴食しただけで、すぐに運が落ちる、、、
なんか正直やってられなかった
もう私はあるがままの本来の自分で行くことにした
知識は無意味だった  自分を信じて行くぜ

93 :大神真霊之:2013/11/07(木) 16:31:36.14 ID:64RtjjUd.net
まあ、私は思うに2ちゃんなんてキモオタか廃人の集まりなので
ここの回答は参考にしてない。。 なので
私はこれから前田やイケメン芸能人の食生活を真似ようと思う
アメピグのブログかなw まあ私流に悟ってみるよ^^ 

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:32:45.36 ID:VUHM6wUx.net
南北の教えを忘れて食いまくって太ってきた
また少食を始めてみる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:41:10.11 ID:53VPkYzI.net
>>94
勝手にやりゃ良いだろうが馬鹿が死ねや。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:38:44.23 ID:+G97MQbv.net
それで、みんな効果あったの?。
私は効果あったよ。 

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:46:12.91 ID:hfBiC+SU.net
効果はお金が節約出来るかな
あまり金を使わなくなった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:39:33.36 ID:0SSAFWwn.net
一日一食で小食にしてても運が全然良くならん…。
水野南北は食事の節制を吉としてるのに、顔がやせ痩けたら凶とか言ってるんだよね…。
小食にしたら痩せこけるのに意味なくないか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:14:42.55 ID:EUDmRuYx.net
>>98
栄養不足で顔が浮腫むタイプもいるから、頬がこけるとは限らない

まあ南北にはあっていたが他の人にあう方法とは限らないよね
例えば南北は、旬の物はダメって書いてるが、今は旬の物をたべましょうとスピリチュアルwで良く見る
昔は、流通の問題でお金がかかるとかあったのかな旬の物

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:06:46.53 ID:UNLDRe76.net
自分の場合は小食にすると顔が痩けるタイプだから辛いわ・・・
南北は今だったら白米の方が安いから白米で小食推薦になってたのかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:58:07.26 ID:bzAPazQQ.net
確かにある程度の人間はドカ食いはしない気がする
本当に底辺の人間は何でも食べてしまうとか
個人的にはゆっくり食べるのがコツなのではないか
そんな気がした

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:51:19.94 ID:1Wkq866F.net
心に従がえば、罪かどうか分かる  

動物殺して罪悪感覚えるのなら、それが正解
後、ライオンがイケメンで姿がカッコ良い理由は肉を食ったからじゃない
勘違いしてる人に言うが、あの環境で凶暴にならなければ生きれないのね
 そして凶暴魂で生き続けた結果、あの様なそのままの姿になったのだ
決して肉を食ったからではない。 凶暴魂で生きたからだ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 08:01:58.47 ID:1Wkq866F.net
>>101 102
その通りですね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:34:59.56 ID:6p+NT8Rx.net
>>101=>>102

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:54:19.52 ID:nDObJX3C.net
でもさあ暴飲暴食してても良い生活してる人なんて幾らでも居るよね
過食嘔吐の金持ちでスタイルモデルみたいでってのも居るしさ

あとライオンはそんな凶暴じゃないじゃん、お腹が減らなきゃ食べないし
止めをさしてから食べるから紳士なんだおw狩りは主にメスだがw
凶暴なのは熊!特にヒグマとかグリズリー白熊あいつら怖すぎ

106 :自分信じる:2014/03/03(月) 18:35:53.77 ID:1qH4o665.net
>>105暴飲暴食してても良い生活してる人なんて幾らでも居るよね
   ↑そう見えるだけw  貴方はその人の全ての何が分かるんだ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:20:40.16 ID:1qH4o665.net
万物と生命は繋がっている
故に食べる事で繋がりを保っている
そして万物は生きるのである。。。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:07:08.32 ID:aDBI9mj+.net
>>106
だって結局人生って良い思い出作りじゃん
スピが信じてる魂の修行って奴は、隷層を大人しく働かせ搾取させるための富裕層の知恵

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:07:25.65 ID:gIgqNmcN.net
ベジタリアンはビタミン12が欠乏するから
神経系や脳の発育が悪くなるんで精神的に不安定で精神疾患とか妄想系とか
ヤバめの人が多いみたいだね
だからカルト信者みたいな人が多いんかな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:38:04.86 ID:Sze0Hos0.net
肉は食っても良いんだよ。
過去の私は肉を食ったら罪と勘違いしていた
そうじゃなく、肉は食して良いが食い過ぎは命を沢山奪っている
事になる、なので神はその殺生を止める為、罰と不運を与え
生命の調和を保つのだ  食はあくまで生命維持の物

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:55:30.95 ID:9fUHCkTL.net
↑こういう人がキモイんですけど・・・
ライオンが食べてる動物って肉食動物じゃなく草食動物じゃん
草食動物の方が肉食動物に食べられて運悪いじゃねーか

112 :大陣凜:2014/03/05(水) 00:02:00.49 ID:Sze0Hos0.net
そこの次元はもはや、神のみぞ知る だな。
我ら人間は野菜だけじゃなく、フルーツ、パスタ
その他様々な種類があるのでベジタリアンではない
野菜だけ食すなど必ず飽きが来る
なのでこの世にベジタリアンは少量しかいないのだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:44:34.67 ID:G7zYANo8.net
>>101=>>102>>112

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:07:24.22 ID:LuPrQqmnT
僕のK友達はその他友達と遊びほうけて、家にもごく稀に家に帰宅する
ぐらいのプレイボーイで、食べる事があまり無く、顔もコケてたけど
普通にリア充だったよ。 だからそこまで気にしなくても大丈夫。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:17:30.76 ID:LuPrQqmnT
やっぱ何が正しいか正しく無いかは身を感じての経験から解る
事だと思うんよ
最初から全知全能な人間なんて居やしないんだしさ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:54:24.22 ID:bU8bziZ+.net
山野東西の方が解りやすい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 05:24:40.50 ID:zqik2rpe.net
>>116
お前と家族がダンプにでも轢かれて死ぬ事を願うわ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:55:44.75 ID:daeN1FKm.net
本には人間関係にはげめとは書いてないよね 

何故だろう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:47:22.91 ID:rwblxYqd.net
>>118
この世にお前の存在が不要だからだよハゲ。

総レス数 119
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200