2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カロリーオフ系の発泡酒、第三のビールでお勧めは?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:45:21 ID:tyzIuojt.net
最近ダイエットを始めたのですが・・
週一日だけはどうしてもお酒呑みたくて・・
ジョギングあがり、シャワー浴びた後の一杯のビールをゴクッとやりたくて・・
でもせっかく走ったんだから、ちょっとでもカロリーが低いものを・・
ちょっとでも美味しいものを・・

で、一通りこの手の商品を呑んだのですが、
未だ自分では優劣つけられず・・毎週ビール売り場で唸っている自分にお勧め教えてください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:02:25 ID:G6vsDJtg.net
>>1
別にビールは毎日飲んでも大丈夫だよ(笑)ただ飲む時はその分のi、炭水化物は抜く事。ジョグして更に上記を守れば確実に痩せる。
さて発泡酒だがクリアアサヒが1番だな。水感覚で飲むならアルコール控えめ3%の麒麟ZEROこれで完璧よ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:02:42 ID:l86FTpYL.net
カロリーOFFの第三を500飲むより、スーパードライのミニ缶を一本飲む方が満足する


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:07:30 ID:G6vsDJtg.net
>>3
i取りすぎだよスーパードライの350_は。
麒麟ZEROは500_飲んでもiは断然スーパードライ350_以下だよ。
毎日誘惑に負けてそんなだから無駄なiを摂取して今そこまでデブったんじゃなくて?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:15:10 ID:l86FTpYL.net
>>4
ミニ缶が350だと誰が書いた?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:21:57 ID:l86FTpYL.net
さて麒麟zeroは100ミリリットルあたり19Kcal
スーパードライは49ぐらいだったはず
私が書いたミニ缶=250ミリリットル
つまりカロリーは約125
麒麟zero五百のカロリーは約100
さぁ、きちんと計算して運動してればたかだか25キロカロリーの違いで、他人をいきなりデブ呼ばわりできようか。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:32:59 ID:G6vsDJtg.net
>>6
@25kcal*365日*n年=???
A0kcal*365日*n年=0
ま、誤差だな失礼。

さて日課の7`ジョグして風呂上がったし今夜はスーパードライ500_飲むかw
一応毎日色んなビールや発泡酒飲み続けながらも三ヶ月で78.5→70.7になったぜ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:46:16 ID:YkT5jQzj.net
ピザデブ必死過ぎワロタ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:47:35 ID:hELx2pdr.net
>>1 です色々参考になります!ありがとうございます!
ジョギングして消費したカロリーの分が勿体なくて
自分も必死こいてよく計算してます(笑)アル中じゃないのですが(笑)日頃のストレスを飛ばしたくて
出来れば効率良く(カロリー低めで)アルコール分を多く、美味しく摂取したいのです・・


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:23:21 ID:bYW8t3R6.net
週1だけ飲むんだったら好きなのを好きなだけ飲めばいいじゃん
俺はそうしてる
ちなみに一番搾り。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:04:07 ID:htv9GxkJ.net
ファインブリュー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:13:57 ID:v450fTjC.net
アサヒの青いヤツは美味しいよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:18:21 ID:EoYMOdOk.net
>>12
俺もそれ好きですキンキンに冷やすと美味い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:35:29 ID:nS6P0csv.net
三鳥居で上様がキャンペーンやってるから
しばらく三鳥居にしてみようと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:28:00 ID:EoYMOdOk.net
邪道だがホッピーは美味いヘルシー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:00:20 ID:O+Si7kmd.net
オフの贅沢楽しみすぎる!!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:13:30 ID:had5EmrM.net
毎日飲んでたけどダイエットのため週1に、酔いが早く回るからオフ系ビール350三本位で酔う財布にも体にもイイ(・ω・)/
そんな俺のお勧めはネタじゃなくて豊か

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:42:28 ID:pR6FSvyF.net
>>1
>一通りこの手の商品を呑んだのですが、未だ自分では優劣つけられず

なら何を飲んでもいいんじゃないか。


俺は毎日いろんなビール、発泡酒、第3ビールを毎日1本飲み続けたけど3か月で8kg痩せた。(172/62→54)
間食いっさいせず、ジョグ・ウォーキング、筋トレのどれかを毎日ちょこっと続けただけ。
ビールのカロリーなんてたかが知れてる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:56:36 ID:fNjKEoyx.net
自分は一本で止める自制心ナシなんですよ・・
それにしても8kgはうらやましい・・目標はそれだけ落とそうと思ってるのですが・・

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:36:13 ID:c2GNdugQ.net
ダイエットビールだったら毎日普通に飲んでも大丈夫だろか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:03:52 ID:aYEFrf02.net
摂取カロリーによる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:27:19 ID:dGXuJXFF.net
オフの贅沢はダイエッターには待ち遠しい


ダイエッター以外はバカにするよなオフ系‥

でもオイラみたいなデブ脱却を本気で目指す(笑)ダイエッターにはありがたい

メーカーさんにオイラ達の声届け☆
ビール界のペプシネックス作ってくれマジで

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:59:38 ID:fyHps3fx.net
デブ脱却を本気で目指すなら、アルコールは禁物だな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:30:32 ID:IV7Ltz2H.net
>>22

後一ヶ月まて。
コーラショックゼロに期待しようぜ。

25 :ダイエット博士:2009/09/22(火) 14:07:24 ID:qm+arU27.net
ビールのカロリーはエンプティカロリーだから実際のカロリーと違って体に吸収しないから、飲んでも太りませんよ。
つまみを気をつけるべきです

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:43:30 ID:89YIXU75.net
確かにビール、発泡酒飲むと揚げ物いってますな(*u_u)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:28:43 ID:7uSTJ+Tx.net
減量のためビールから糖質70lオフに変えたんだけど
発泡酒って薄味だしアルコール分も低めなので、結局多く呑んでしまうね
それに飲兵衛だから多く呑まないと酔わない
結局、価格的にも摂取カロリー的にも変わらないことが判った
大量に飲みたい方は発泡酒、ほどほどで旨く感じたい方はビールをって事かな


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:49:32 ID:2Bw7CqyO.net
>>27 わかる(*^_^*)つい飲んじゃうんすよ
アルコール分もしっかり味もしっかりでもカロリー低めなら飛んで買う!
サッポロのカロリー低めビール良かったんだが汗

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:59:39 ID:fXD0IQLp.net
エビスのカロリーオフ、出ないかなぁ。


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:29:07 ID:+mJTiquA.net
>>25

> ビールのカロリーはエンプティカロリーだから実際のカロリーと違って体に吸収しないから、飲んでも太りませんよ。
ビールは蒸留してないからアルコール以外のカロリーもある。よって上記は誤り。
第一、エンプティカロリーが優先に使われるだけで、同時に取ったつまみのカロリーはため込まれてしまう。
よってつまみと酒量両方気にする必要がある。
博士なんて簡単に使うなよ


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:55:25 ID:AhuvKXpP.net
なるほどところですれ違いすまんが日本酒って肥るよね?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:22:26 ID:M7RTomVk.net
キリンフリーを鏡月焼酎で割るとうまいし、カロリー的にも悪くない感じ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:45:35 ID:mruRpk6p.net
>>31
日本酒一合→200kcal弱
焼酎25度一合→250kcal位
確かに日本酒は高カロリー、でも少量で満足出来るのなら別に日本酒でも良いのでは?
ただ酔いたいだけなら強めの酒をストレートにすれば少量で済むよ。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:45:04 ID:LyNbaXIz.net
>32
おお、ホッピーの応用ですね。アイデアマンですね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:33:35 ID:AhuvKXpP.net
>>33 あざっす!寿司久々に喰えるんで、出来れば日本酒飲みたかったんです汗
迷いなく飲みます

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:38:54 ID:tuaA3vCM.net
>>32 ホッピーより薄いんじゃね?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:05:53 ID:kBjdV712.net
俺もダイエット始めた。アサヒオフ飲んだけど駄目だ・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:13:42 ID:gsID6Ntn.net
オフは酸っぱい
アサヒの青かキリンの黄緑だな
サッポロのオフの贅沢とやらに期待

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:46:20 ID:TkF7digf.net
キリンゼロが、なんだかんだ言って、おいしいのでは?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:28:34 ID:gjyzKszu.net
アサヒの青って、緑の「スタイルフリー」の事?
これは結構好きかも
まあ、俺の場合は売価とカロリー表示値を見て、適当に買っている
キリンゼロは少しアルコールも低いし軽いかな?
普通の発泡酒もカロリーが低い「ジョッキ生」とかを選択してる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:12:20 ID:X+QF4BDU.net
アサヒの青は海洋深層水入りでしょ?
ジョッキ生って何故かカロリー低いんだよね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:02:09 ID:JZMliLYG.net
オフの贅沢ゲット

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:03:40 ID:JOl/lVTj.net
オフの贅沢なかなかイケるじゃん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:45:58 ID:J9G4xCuq.net
>>25
あなたはエンプティカロリーの意味を間違って理解しています

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:21:11 ID:6ikEOy+2.net
キリンのフリーはゲロマズだな
もはや飲み物ですらない
ビールメーカーのものとは思えんな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:46:39 ID:Vp7o518g.net
オフの贅沢イイ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:41:43 ID:ak+zBS9C.net
オフの贅沢は走った後にちょうどいい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:00:55 ID:uidqBKGz.net
オフの贅沢、カロリーオフ系では、一番普通のビールに近い味だね。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:45:17 ID:Y03pKE6a.net
変な酸味がないからオフの贅沢かな〜
これからは

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:04:13 ID:PfBxu8cd.net
上に書き込んだ方々には申し訳ないが、
「オフの贅沢」はないと思った。あまりの薄味にがっかりした。
キリンZEROは後味が甘い、
アサヒフリーはたしかに酸味あるけどバランスは良いとオモ。
アサヒoffは麦らしさが少しほしいかな。
サントリーダイエットは苦みが好きだな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:23:46 ID:BPNS18Nb.net
オフの贅沢が、この系列では一番薄味でないのでは?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:23:49 ID:Zx4SuTZW.net
オフの贅沢が、むしろ一番ビールに近いと思うんだけどなあ。
今後はこれに決定。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:05:19 ID:msOifnvG.net
色々試したけど、ウエストエンド(AUS産0.9%)に落ち着いた。
変な発泡酒よりよっぽど美味しいと思うし、安い!
楽天で買ったら送料入れても1本70円位。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:48:17 ID:+RvNCPSa.net
0.9%かー、ほぼノンアルコールだな。自分はそれなら茶を飲む。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:29:17 ID:8kOb0qmB.net
そうなのよアルコール好きダイエッターなもので(笑)
アルコール分は大事オフの贅沢美味いけど(オフ系の中では)5%は欲しいな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:43:13 ID:6/P2aDsD.net
オフの贅沢いいじゃん
カロリーオフ系の我慢してこれ飲むって感覚は大分無くなったぞ\(^_^)/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:54:18 ID:5k7a4P2q.net
でも、まだ、売っている店少ないね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:01:43 ID:nSfJ5lnr.net
新幹線でアサヒスーパードライ飲んだあと、自宅でオフの贅沢飲んだけど、違和感感じなかった
バカ舌でよかった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:37:44 ID:hjyGNJDD.net
俺も貧乏舌(笑)違いがわからん(笑)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:35:27 ID:lOB14Bhv.net
スーパードライは発泡酒並みの味だからわからなくても不思議じゃない


61 :58:2009/11/07(土) 01:36:07 ID:nXF0jAJ/.net
いつもドライバーだから、稀に新幹線や高速バスに乗る時はキリンラガーとか一番絞りを飲んでるんだけど(ダイエット中だけどね…たまには)、アサヒの味が薄い?と何となく思いながら飲んでました。
だから、オフ贅も抵抗無く飲めたのかと思います。
拘りが無い人や、諦めのついた人にはぴったりだと思う。コスパも。
コップに注いでも泡が立たないけど、まぁ我慢です。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:35:11 ID:qThd+Yoz.net
最初、何の考えもなくオフの贅沢を買ってみてオフ系のビールかと思ってた。
2回目買うときに値段みたら安くて発泡酒って気づいたわ。
こいつは美味いよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:02:24 ID:7vBKbyMV.net
現時点でオフ贅はこのスレの一番人気みたいだね。
俺は相変わらず淡麗ゼロ派だけど。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:51:50 ID:C/xIy8Ay.net
オフの贅沢に壇れいさんを起用して欲しかった。。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:48:52 ID:jt0ngqUm.net
麻生久美子だっけ?オフの贅沢は
あれよりは壇れいの方がオフの贅沢だわな(・ω・)/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:13:24 ID:Zstj3PyN.net
オフの贅沢すげぇな
麦とホップを呑んだ時以来の衝撃だ
でもこういうのが増えると第三ビールでも増税対象に含まれるんだろうな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:27:35 ID:BEjNYNGg.net
オフの贅沢は良くできてるんだが。。売れてる?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:23:04 ID:rbK7Wcit.net
結構ケース買いの人も増えてきましたぜby酒屋

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:01:32 ID:LxhGYtCm.net
セブンイレブン、入れないんだよね。何故?


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:16:10 ID:TgM5BDYK.net
酒好きの自分には、オフの贅沢350ml1本と焼酎ロックで抑えたら痩せられた、というか体重維持が出来てます
たまに飲み会もあるけど、その時は好きなように飲食して、もし飲み直したい時は焼酎にします
とにかくオフ贅かなり助かります、しかも美味しいから無理なくダイエットライフ送れます

71 :酒好き:2010/01/27(水) 06:17:50 ID:uXOrT6p5.net
何だかんだと言うが、グリーン・ラベルが健康面でもいいよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:52:09 ID:kGTCpVd+.net
ジョッキ生いってる俺はやっぱり少数派?
アルコールはキッチリ5%な上にプリン体も少なくていいよ。
美味すぎないから、量も少なくてすむというボーナス付き。
一度試しる!!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:56:16 ID:kGTCpVd+.net
書き忘れ。
オフの表記はないけど、ジョッキは糖質は少なめだからね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:00:12 ID:9cOBl6wW.net
>>73
そうなんだ一度ためしてしてみっかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:54:09 ID:qH/sDcDQ.net
ここで人気のオフの贅沢試してみたけど
いつも自分が飲んでる淡麗グリーンと変わらないか
グリーンの方が慣れてて好きと思った。


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:01:59 ID:Kt5qc3Aq.net
そういや最近は麒麟ゼロばっか飲んでるな
オフの贅沢ってのも試してみるか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:29:25 ID:7WP8OiqO.net
毎日麦とホップのロング缶6〜8本飲んでたけどメタボに引っ掛かったので
350缶に切り替えて半分はオフの贅沢、半分をキリンフリーにしたら
みるみる体重が減ってきた。
でも酔わないからつまんない・・。アルチューかなあ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:09:50 ID:YDnJiV/W.net
>>77
カロリーオフ発泡酒と焼酎を飲めばいかが?
焼酎水割りは太らないし結構酔えるぜ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:20:49 ID:zbEfIGLI.net
オフの贅沢人気なんだな
ビールの味よく知らないけど安かったから買ってたw
あとはやっぱり焼酎だね お湯割り最高ー!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:21:01 ID:PTBSze3K.net
俺も最近芋焼酎のお湯割りにハマってる
体あったまるし美味いよね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:23:03 ID:YReYr47O.net
>>78
ビール好きで焼酎が太らないんならホッピーかなあ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:40:31 ID:KwSYerDp.net
スレチになるかもしれないけど、お酒よりおつまみを気にする方がry
ってタモリが言ってた

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:55:27 ID:JErJJLFO.net
カロリー0のアルコール飲料は不可能だよ。
糖分が無ければアルコール発酵できないので(´・ω・`)

ビール界のペプシネックスは無理なのさ・・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:17:15 ID:rJ/qV4jZ.net
>>83
絶対に不可能なの?
100mlで18kcalぐらいで糖質・プリン体80%オフ、
でアルコール度数8度ぐらいのビール系リキュール期待してたんだけど夢物語か〜。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:44:40 ID:RXet+XaD.net
今ちょうどアサヒのストロングオフ飲んでる。
今日は落ち込んでてヤケ酒。

カロリー100mlあたり46kcal
アルコール7%で糖質60%オフだってさ

少量で酔っ払っていいかも、なかなか美味しいし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:47:27 ID:RXet+XaD.net
クリアアサヒもオフの贅沢も美味しいね
あとカロリも好きだ、とくに容器が

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:48:35 ID:96Xsf113.net
リラックスよくね?
糖質ゼロに5パーセントのアルコールにまぁまぁの味・・
オフの贅沢と並んでると悩む・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 19:31:53 ID:VU6TZ9jU.net
>>84
アルコールは酵母が、糖分を食べてアルコールを排泄してできるんだよ。
ビールなら、麦芽のでんぷんを糖化してできた糖を。日本酒なら、米を糖化してできた糖を。
飲用に使うアルコールは糖から作られてるんだよ。
糖質0のビールは、発酵で残った糖分を除いてるだけ。結局、糖分から作られてる。

ていうか、糖質0のビールは糖分が一切かかわってない、と思ってたりするの?ここの人たち。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 22:04:03 ID:TFnnvmea.net
アサヒオフ
http://people.zozo.jp/easycomeeasygo/

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:23:32 ID:NXIoAf7+.net
>>88
何言ってるのか全然わかんない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:45:26 ID:kDVsmjmT.net
>>90
つまり、糖質0のビールも糖質が入ってるって意味じゃないか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:34:17 ID:Li6FB7TJ.net
余計なお世話だ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:08:19 ID:UgqTPnaV.net
【こってり】サントリー200`i炭酸飲料発売【まろやか】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/juice/1272700634/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:55:48 ID:5T/zTEw8.net
安ビール飲みたさに、夕食はソイジョイ1本
運動は自転車通勤16キロ
飲酒量は350×2本

ペイできてるのかなー?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:58:26 ID:o3piGEAo.net
>>87
100g当りのカロリー表示
キリンの端麗糖質70%オフ 28kカロリー
キリンの糖質ゼロ    19kカロリー

サントリーのリラックス 32kカロリー

なんだこれ・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:52:41 ID:gpbREjmW.net
酒飲まない人間からすると、ダイエットだっていうのに酒のみたい奴は
スイーツと変わらないようにしか見えない。
そこまでやめられないのはアルコール依存を疑うべき。
タバコみたいに、飲む奴は社会的に非難されればいいのに。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:50:57 ID:aM4Sg/8Z.net
頭が固いんだね
てか依存と依存症の区別くらいつけてくれ
度を過ぎない依存はストレス軽減させるし決して悪いことじゃない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 05:02:32 ID:LsLP+bzk.net
ダイエット中に完全に甘い物や酒や揚げ物を制限したら、そりゃ痩せる。
でもダイエットしてない生活では、よほど嫌いじゃない限り、多くの人は甘い物を適度に食べる。
酒だって一緒で、大人なら適度に飲む人やつきあいで酒飲むって人は多い。
完全制限系のダイエットをすると、「そろそろいいかな」で解禁して一般的な食生活に戻したときに、
リバウンドする率がかなり高い。適度に飲んで、適度に食べる体でありながら、体重をそのまま
キープできるのが本当のダイエット成功だよね。

まあ酒を飲まない人にとっては、「酒を飲むのも食事の一部」という感覚自体が分からないん
だろうけどねw
依存とは全く別のレベルで、適度に摂取するのが分かっているものの摂取方法を見直すことが
まさにダイエットだと思う。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 05:13:23 ID:IXY8Z28K.net
真夏のビールシーズンに向けてage

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:55:52 ID:35jjyZI8.net
このスレ見てオフの贅沢飲んでみたけど確かにうまい
できればアルコール分をもう少し増やして欲しいがそうするとカロリーも増えちゃうんだろうな
あと店にあんまり置いてない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:35:33 ID:6AIbEcct.net
いまだにエンプティカロリーとか言ってる騙されやすい低能がいるんだね・・・・
十年以上前から日本栄養士会や各種団体がエンプティカロリーなんて存在しない、間違った情報を信じている人がいると
周知し続けてるというのに・・・

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:28:09 ID:l9+049Ln.net
0.00系なんで酒じゃないけどこれに期待してる。
糖質0 カロリー0 オールフリー
http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/index.html

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:26:43 ID:/y81tjMm.net
それ発泡酒じゃないから

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:37:47 ID:CXFetwg1.net
アサヒのスタイルフリーが甘くないのが気に入って呑んでる
つかカロリーうんぬん置いといてもこれは今後もたまに呑むと思う
リラックスは俺もいいと思う

他の半端な糖質カット系はどうも味がパっとしない
第三のビールはそもそもほとんどが不味くてダメだが

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:24:18 ID:W1FniOw+.net
リラックスは近所のスーパーからは消えたなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:31:04 ID:P7EKDHoN.net
アサヒストロングオフ

カロリーオフなのにアルコール7%

少ない量で酔える
呑みすぎると頭痛くなるけど、オススメ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:59:16 ID:ws4wqgLS.net
俺は今まさにストロングオフを飲んでいる。
ビールよりアルコール高いのに安いのがたまらんな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:05:01 ID:rfP4v66u.net
正直第三のビール飲むくらいなら
焼酎かウィスキー飲んでた方がマシだと思うんだがどうか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:43:43 ID:q7RdUHCX.net
>>108
それはない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:47:53 ID:O50EAIei.net
>>108
オレもそう思うが、スレチだから仕方ねー

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:42:08 ID:QVP2CAP7.net
風呂上がりはビール呑みたい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:27:33 ID:TwtpPtGd.net
スレ的には135mlミニ缶という選択肢はどうなんだろう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:41:17 ID:HPWh6K5T.net
足りねー。
たくさん呑んで酔えてカロリーオフが素敵。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:51:48.36 ID:ZrX1aGnq.net
イオンのバーリアル

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:38:05.66 ID:k6WGbbym.net
美味しいの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:00:13.54 ID:ifXBvQu2.net
キリン濃い味がおすすめ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:54:16.26 ID:r9nMYE0x.net
アサヒ品薄…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:34:40.89 ID:JksZXtMb.net
キリンZERO、まじでこりゃ水だなww味がしねえwwww

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:32:59.56 ID:T1cYFJo8.net
アルコール飲料ってエンプティカロリーって本当なんですかね?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:37:32.27 ID:kSFb6XDK.net
プライムドラフトの50%OFFは?

不味いけど、350ml×6で

468円は魅力的。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:24:15.93 ID:7kizNQqq.net
アサヒストロングオフ 再販してる
糖質70%オフだしアルコール7%だし一番好き

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:05:52.35 ID:7eJDnQ0s.net
>>116
おいしいよね
お気に入りの一品です

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:16:34.09 ID:CywdQaF1.net
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:44:47.98 ID:zl42LH96.net


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:19:23.14 ID:VjTBpxFQ.net
濃い味

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:04:26.87 ID:V7QcbLGP.net
【お酒】韓国製「第3のビール」が市場侵食。シェアは10%近くに拡大、国内メーカーには「脅威」…増税論議に影響、業界大困惑[12/3]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322904414/


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:01:57.74 ID:/XLPsojG.net
アサヒやキリンの糖質0より、第3だけど濃い味が好き(゚∀゚)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:04:59.43 ID:/XLPsojG.net

糖質0より→×
糖質0の発泡酒より→○

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:11:36.12 ID:vEapIe9+.net
あれ? ブルーラベルが出てない 

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:30:25.98 ID:aP2778Bw.net
個人的にはサッポロの金のオフが一推し
アサヒストロングオフもかなり魅力がある、7%がね

アサヒのほうは以前コンビニで1本だけ飲んだけど味のほうは覚えていない
どんな感じ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:48:34.01 ID:bANo5NRN.net
>>129
ブルーラベルはロックが美味しいよね。
>>130
金のオフ同意。

132 :名無しさん:2012/02/11(土) 15:19:02.85 ID:oA01uE3E.net
WEST ENDビールキタ━(゚∀゚)━!
美味しいわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:24:38.47 ID:rgJf/Ihi.net
>>127
うん濃い味いい!何がいいって100mlで19カロリ−だから安心して飲んじゃうw
夜はご飯少なめで濃い味500缶とおかずで腹一杯

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:19:59.40 ID:80KcYim8.net
白の金麦いいね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:18:57.45 ID:PfGi0YkB.net
>>134
どんな感じにいいの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:24:22.85 ID:wngeqXGg.net
いや白金麦より、断然スタイルフリーの方が美味い。
この手のキリッとした味だとアサヒが強いね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:06:21.19 ID:UImRPcHz.net
白の金麦、ハズレでした。
やはり、淡麗グリーンには勝てないのか。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:30:59.22 ID:9HHkUs6B.net
結局どれが一番うまいんだよ?


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 10:27:52.67 ID:TBokQGvc.net
グリーンだお

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 10:38:30.06 ID:TzAsralS.net
濃い味だお

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:53:09.18 ID:6zc1OWwq.net
70%オフの金麦はなんか薄くて金麦っぽさもなくってダメだった 40点
アクアブルーもだめ 40点
グリーンラベルがまぁまぁ 65点
キリン濃い味がおしい 75点
サッポロの金のオフ デザインとかもろもろ好き 80点
やまやの ぐぐっと生50%オフ(韓国産)88円ってのも含めて90点

金のオフぐらいがちょうどいいかも
 

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:05:59.90 ID:TBokQGvc.net
麒麟ZERO、麒麟濃い味
どちらも好きなんだけど味の違いが分からん

若干カロリ上がるけどジョッキ生も好きだ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:37:47.24 ID:qZtFtKj1.net
恋味うまいがアルコール低すぎ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:31:16.87 ID:LAgL0wZb.net
時代は金麦白だね。もうグリーンラベルは必要ない。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 10:42:27.49 ID:e0jdj2JB.net
飲みくらべたけど淡麗グリーンラベルの圧勝だった

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:05:47.51 ID:nW03BE0w.net
ダイエット生がなくなっちゃった・・。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:24:54.82 ID:i8vQjRhv.net
ノンアル

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:45:09.10 ID:uNZl6vdg.net
麦とポップ黒

なかなかいける。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:23:07.74 ID:FozPvhr1.net
ダイエッターならキリン濃い味だろ。食物繊維がハンパない。
アサヒのブルーラベルもなかなか良いな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:58:33.99 ID:cSE3O5vO.net
金麦白まずくてがっかり



151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:18:27.55 ID:sdXMoXex.net
セブンイレブンの0カロリーサイダーは凄いね 甘いし 焼酎で最高

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:22:25.16 ID:Mqj+Rqj3.net
スタイルフリーだな〜。
ホップだけならエビスザホップやプレモル以上のクオリティの高さだし。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:30:53.91 ID:T3vx/ynj.net
スタイルフリーかなり良いよな
スーパードライから変えたらかなり変わった

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:51:39.06 ID:LLcE9y7H.net
スタイルフリーいいね
毎晩2L飲んでるw
それでもγ-GTPが80から44に下がったよ
以前はスーパードライだった
糖質ゼロはすごいね
スレ違いスマソ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:28:08.65 ID:5dnE+sBx.net
糖質とγ-って関係ある?
ヘモグロビンA1cなら分かるが。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:23:45.15 ID:ujlliszt.net
糖質制限をすると肝機能が改善するみたい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:32:32.54 ID:e5kDidY8.net
グリーンラベルとかノンアル系とかを飲むようにしたけど
こないだ秋味飲んだら
もうグリーンだのノンアルだの嫌になった
もう嫌だ嫌だ しばらく本物のビール飲んでやる


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:01:13.53 ID:5dnE+sBx.net
今日だけにして、
明日からは、また一緒に頑張ろう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:18:43.04 ID:qk/NByBR.net
嫌嫌 もう嫌
優しい158には悪いけど、
しばらく高いビールばかり飲むつもりさ。
もう私にはかまわないで
忘れてください

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:51:03.39 ID:3LkVvGGH.net
いや、見捨てへんで

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:03:42.15 ID:8AtAB3fo.net
>>159
気持ちは分かるが、耐えるんだ。
俺もクラシックラガーからスタイルフリーに変えた時は、
不味くて泣きそうになったけど、慣れればそれなりに美味しいと感じるようになった。

血中コレステロールが一年で半分以下に下がったし、
何より、月に1〜2回友人と飲む 立ち飲み屋の瓶ビールが凄く美味く感じる。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:05:01.20 ID:/BZA7fEa.net
毎日のように糖質0ビール飲んでて、毎日のように体重と体脂肪率計測してる人いる?

毎晩1.5g飲んでも、つまみに気を付ければ太らないと思うのは間違いかな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:36:25.48 ID:rsH4OJpR.net
>>162
俺、週一程度で休肝日置いてほぼ毎日350ml缶を2本飲んでるよ。
後、7/22以降は毎日体重測ってる。タニタの一番安い奴なんで、
体脂肪は当てになんないから記録残してない。

・・・ただ、1.5Lだと普通のビールを500飲むのとあんまし変わんないような?
俺はスタイルフリー飲んでるけど、カロリーもプリン体もゼロじゃないよ。
プリン体ゼロのブルーラベルは、糖質僅かにあって
カロリーはスタイルフリーより高かったと思う。

これにつまみまで付けてたら、肉体労働の人か
体育会系部活をやってる学生以外は普通に太ると思う。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 03:29:18.46 ID:0i4BPRl6.net
おれもスタイルフリーにした。
何種類か比較して。

美味しいとは思わないけどね。

つまみは食べない。


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:24:18.97 ID:lzFlMbba.net
尿酸値も高いおれはasahiのoffの一択

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:34:36.83 ID:biR+CpY0.net
ジャスコの、トップバリュのビール風(その他の雑酒)糖質50%オフを
箱買いしてるよ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:27:52.43 ID:4/9iF4RC.net
↑それMade in Korea

168 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:46:25.51 ID:+nF+v2MB.net
アフィ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:32:45.92 ID:IQCZrYma.net
>>163
プリン体ゼロのブルーラベルなんてあるのか? 糖質の間違いでは?

参考サイトどうぞ↓
定番 http://bihada-mania.jp/blog/12921
検索&並べ替えできる http://kuraberu.org/beer/
ビール以外の酒も比較 http://www2.plala.or.jp/taiyou2412/taiyou-9.html
ランキング http://www.iris.dti.ne.jp/kohisama/beer.html

いろいろ飲んでみてやっぱり濃い味かな。もうちょっとプリン体低めだと良いんだが。
アルコールフリーだと糖質高めでもカロリーは低いんだね。(アタリマエか)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:42:21.05 ID:pPXF+Ylx.net
キリン ゼロ結構好きになってきた、アサヒオフも飲んでみたがちょっと無理だな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:19:28.64 ID:KgBn66r6.net
バーリアル

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 04:17:00.18 ID:kJm8OHg+.net
オフ系で一番うまいのは金のオフかな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:56:19.49 ID:7QTIUt1h.net
OFF系いろいろあるから迷う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:35:35.52 ID:+eUGqJTq.net
味は我慢でスタイルフリーに変えました。すぐに2キロ減。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:18:04.24 ID:/frn6U1D.net
ZERO最近コンビニはまず売ってないしスーパーでも見かけないな
カクヤスで注文してる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:36:44.86 ID:qPXMubsJ.net
ついにキリン ゼロに対抗してASAHIがアサヒふんわり18kcalを出す模様

味が良ければ移るがzero

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:37:53.66 ID:qPXMubsJ.net
のすっきりした味わい結構好きなんだよな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:07:04.69 ID:6CrMqAvB.net
あげ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:xZAadHgf.net
第3ビールやっぱ糖質すくない方がいいよね。1日3501本で我慢したい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Ogd9QK2k.net
ブローリーって0.9%のアルコール飲料は結構美味しい、休肝日に飲んでる

まぁアルコール入ってるから休肝になってるのかは疑問

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:zPRMvNnb.net
>>162
私は元々下戸で週一位でサントリーオールフリー飲むけど、
太らないわけじゃないみたい。
やはり水とは違うわ、毎日は飲まないようにしてる。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:P9ux6/3m.net
アサヒのふんわり。
カロリー少なめで結構好き。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:52:09.13 ID:p6ImLM8W.net
淡麗グリーンラベル最高!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 07:26:41.07 ID:w7K28VSm.net
★こんな気持ちの悪い顔をした人間は朝鮮人だけ★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ii    /               \   ii
   |      \          /      |
  /   _ _                   _ _  \
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \    /         |
    \_______________/


大便民国トンスル韓国土人は、糞尿喰って試し腹など近親相姦で
数千年凝縮された犯罪者&奇形のDNA

【特技】 韓国男⇒レイプ 女児、老婆は言うに及ばず死姦もへっちゃら
      韓国女⇒売春  金受け取ってから訴えるとワメキ散らすよ!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

総レス数 185
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200