2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイエット中の外食

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:45:33 ID:W10w70nO.net
ありそうでなかった外食スレ
ダイエット中に外食せざるを得ないときに使う店を紹介しあうスレ

とりあえず自分は
・subway
 殆どが3-400kcal、店員はそういう聞き方してこないしメニューにひっそり書いてあるだけだが
 無料で野菜を全部増量できるのでボリューム十分

・無印良品の学食風のところ
 3品選択+ご飯味噌汁
 野菜中心のメニューも多いので選択を誤らなければ500kcalいかないはず
 ただし定期的に選択肢が変わり、ホットデリは脂っけ多いのばかりからの選択になることも

といったところ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:49:35 ID:QBPKXIRv.net
蕎麦屋さん。
天ぷらはNG。


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:51:39 ID:dIP5HetV.net
うんこ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:28:25 ID:RyggcWpI.net
良スレっぽくなりそう。
週一くらいで旦那と一緒に野球に行くんだが、終わった後、最近はメンバーと一緒に必ずジョイフルでランチ(しかもごはん大盛)を食べるのが習慣になってる。
旦那やメンバーに分けてごはんやハンバーグやら食べてもらえるからいいけど、ファミレスはカロリー見たらダイエットには鬼門だよなぁ。
一人だけ雑炊頼める雰囲気でもないし…。
まだうどんの方がマシなんだけどなぁ。
もちろんそんな日は夕飯控えめにしてます。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:45:55 ID:n1dKUkOG.net
寿司ってヘルシーそうだけど酢飯のカロリーすごいから気をつけてね( ^ω^)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:52:34 ID:NAAY8Zxa.net
今日のお昼はサブウェイにした
禁断のパン食だけど、比較的ローカロリーだし、たまにはね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:34:14 ID:GyvvB/9m.net
わたしも立ち食い蕎麦やサブウェイ愛用してる! 

めかぶ蕎麦やトロロ蕎麦にワカメトッピング+蕎麦湯を
ゆっくり飲むと満腹感でるよ

サブエェイはべジーデライト(黒っぽいパンで)が定番
味付けは胡椒とビネガーのみにしてもらう
 


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:34:24 ID:EQqZRHja.net
セブンとかのパンとかと
同じくらいのカロリーだけど
Subwayのが腹いっぱいになるよね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:51:49 ID:SETIzmG0.net
ダイエット中に居酒屋いく事になったけど豆腐サラダ・漬物・根菜類の煮物・野菜チップをオーダー

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 06:51:03 ID:Wd1xM5ua.net
subwayはいいね
最近野菜増やせるの知ったよ
こういうファーストフードもっと増えないかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:22:34 ID:U4FDIdEy.net
ダイエットはじめたての頃の量がないと辛かった頃よくベジーデライトの長いほう食ってたわ
あの量で500kcal以下なのは驚異的

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:42:41 ID:m6AoIQe/.net
飲まないといけない場ではかわきもの・漬物盛り合わせ・えいひれ・たこわさ・サラダ(ドレッシングに気を付けて)・野菜スティックとか良いねっ他に時間かけて食べれて低カロリーなのあります?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:50:38 ID:YwA/jhAw.net
>>7
オイル&ビネガーよりチリトマトのほうがカロリー低いよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:45:04 ID:iVoLRKyZ.net
subwayなんか中途半端に田舎なうちにはない!!


消去法で回転寿司かなぁ。
どこもかしこも炭水化物+油のコンボなのが困る。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:53:32 ID:P5tgX4Gn.net
普通に外食夕飯せずに必ず居酒屋で呑みに行く
呑む時はあまり食べないと宣言して、刺身を少しと枝豆や野菜のみ食べる
他はオーダーされても食べない
酒は日本酒か焼酎水割りを呑んで甘い酒は頼まない

実際は酒があまり強くないので、酒量も食事量も少なくて済むから最近は専らこの手ばかり使ってる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:41:56 ID:k/rUNej0.net
とりあえず肉は選ばない
パンや麺より米

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:29:10 ID:kuwDXHLQ.net
外食なんてたまにしか行かないから、その時くらいは好きなもの食べる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:21:07 ID:J5C75WR8.net
しかしギャル曽根が太らない理由って何だ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:30:31 ID:mcojY+TX.net
腹の中に善玉菌がいすぎ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:18:48 ID:AoktYhud.net
保守あげ

でも外食はほんと炭水化物脂肪コンボだよなあ
ザ丼の鉄火丼ですら500kcal弱
ほんと恐ろしい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:12:09 ID:hU9ZbX4r.net
久々に母と出掛けたらうっかり今から昼食。
母よカプチョなんてお勧めしないでくれ…行きたいけど!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:25:47 ID:pfWDU0vE.net
一食600キロカロリー以内で外食は考えているから自分の場合は・・・

大戸屋なら、ばくだん丼か魚系の定食(焼きさば以外)。
わがんなら健康美人丼、ご飯少なめでさばの味噌煮定食。
Subwayは好きなものでチーズローストチキンにポテト。
じゃがいもは腹持ちいいから、揚げたりマヨがついていなければお勧めかも。
スタバならサンドイッチ類は500以下だったような。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:35:13 ID:pfWDU0vE.net
肉系が食べたいときは、
ねぎしの牛たんねぎしセット(ご飯半分)で500キロカロリー以下。
もしくは、豚ロースセット(ご飯半分)で550いかないくらい。

肉や洋食系は炭水化物を減らさないと難しいですね。
連投スマソ。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:40:04 ID:ZNt/rwxq.net
あらかじめ日程が分かってる外食なら、前後の食事を軽くめにして好きな物を食べる。

急な場合でも好きなもの頼むようにして、次の日に調整。

一緒に食事する相手に気をつかわせそうだから…。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:53:29 ID:e1c8ulsd.net
ファミレスでは大皿のサラダで、ドレッシングはノンオイルか別にしてもらって少量使う。
飲み物はスープバーか、ドリンクバー。
ドリンクはもちろん砂糖無し。

友達に『それだけ?』と言われるけど『これ、好きなの。』
大皿だから見た目食べ過ぎ位に見えるけどカロリーは低いよ♪

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:50:18 ID:iDiMJcl9.net
他人と一緒の時は物は合わせつつローカロの方を選ぶ
カルボナーラよりペペロンチーノ、ガトーショコラよりシュークリーム、飲み物は無糖
トータルすると結構変わってくる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:49:28 ID:CvtesiOV.net
やばい
友達にマック誘われて行くことに


マックとかずっと封印してたのに!
なるべくローカロリーな食べ方ってあるかな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:06:59 ID:m1nhyb28.net
>>27
マックポーク?ボリュームあってカロリー割と低いよ。でも脂質が高いのが気になるから私はチーズバーガーにしたよ。
もちろん、サラダセットでドリンクはお茶ね。
これならそんなに気にならないと思ったよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:18:50 ID:CvtesiOV.net
>>28
ありがとうございます!
マックポークとチーズバーガーだったら、チーズバーガーの方がやっぱカロリーは低いんですね。

28さんと同じ組み合わせで食べてきます!!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:25:41 ID:ebCoAXtD.net
マックの炭水化物は異常だから
カロリーより炭水化物が太る要因です

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:33:30 ID:/ZDKOEdl.net
ロッテリアで絶妙バーガー食べれば?
半分以上残して返金してもらえば一石二鳥♪

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:13:58 ID:N4i/GizX.net
今日家族でバーミヤン行ってメニュー見て驚愕したよ…

麺やご飯物は軒並み900オーバー、炒め物もごはんとか炒飯のセットにすると1000キロカロリー超えるね。

今日はとりあえず炒め物単品にしておいたけど、今まで何も気にしないで食べてたと思うと恐ろしい…そりゃ太るわ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:22:02 ID:oestkUXe.net
バーミヤンはあまり行かないけど、中華に誘われた場合は
野菜(or五目)ラーメン半麺単品+シェア出来る物でお茶を濁すことが多いな。

ファーストフードだと、フレッシュネスのアボカドバーガーが
ダイエット向きで良かったよ。
最近、ミスドのオールドファッションのカロリーに気付いて軽く凹んだ。
ローズネットには勿論劣るけど、ミスドの中でも低カロリーな方という訳じゃなかったorz

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:10:16 ID:MMXQA81I.net
アボカドはカロリー高いぞ
フレッシュネスの成分表見てみ
ベジタブルバーガーなのにカロリーはクラシックバーガー系を除いてトップ
脂質はクラシックバーガー合わせても3位
褒められるのは食物繊維がトップなとこぐらいか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:22:46 ID:oestkUXe.net
>>34
カロリーだけを気にして栄養価を気にしないのは本末転倒じゃない?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:42:52 ID:MMXQA81I.net
ごちゃごちゃ言わんでいいから成分表見て反省してろよドーナツ豚

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:05:18 ID:PJnRrPVp.net
チーズフォンデュらぶ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:43:31 ID:lv8S8EhL.net
>>36
ダイエットの勉強不足

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:57:36 ID:jqG+SNxr.net
居酒屋はアテが選べていいね。

・わかめ酢
・ささみのたたき
・冷奴
・焼きナス
・トマト

最近はこういうのが定番。
お腹いっぱい食べての余裕の低カロリー。



40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:40:48 ID:FS3hruWO.net
ダイエット中だけど
付き合いでマックになった場合
えびフィレorチーズバーガーor
ハンバーガー+コーヒー
朝マック→エッグマックマフィン+コーヒー

すきな物の中でカロリー
脂質低めのもの。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:55:10 ID:tjcIjABW.net
コーヒーを野菜ジュースにするとバランスも多少よくなるね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:37:26 ID:owH9Ifli.net
昨日は
昼 マクドナルド
夜 王将
のはしごでした・・・orz 

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:48:46 ID:vx5VJQcJ.net
>>42 食べた物の羅列のみはスレチでは?

>>41
脂質の摂りすぎを気にしてかと思った。
コーヒーや烏龍茶に何処まで効果があるのかは知らんが。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:18:02 ID:rsnQdHBq.net
たまに家族で外食ってなった時は母と半分こ(ファミレスなど)にするか
イタリアン、中華だったら皆の分をちょこちょこもらいます。

個人的にいいと思うのは大戸屋かな?
野菜のせいろ蒸しと豆腐とじゃこのサラダ(半分こ)はローカロリーでちょうどいい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:19:30 ID:FR/xqRsW.net
友人とかが一人前頼んでるところに、自分は頼まず恵んでもらうの?
大皿料理ならともかく、それってかなり恥ずかしいことだし、
逆の立場だったら気分よくないと思うんだけど……

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:16:47 ID:DXV0SSTb.net
朝 抜き
昼 クォーターパウンダーと茶
夜 抜き

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:43:43 ID:33bG7Chq.net
王将に行っても餃子は食べずに、単品おかずとご飯のみにする

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:48:23 ID:9R7lTWm0.net
明日友達と回転寿司のスシローに行く事になった
最初の2皿は普通に食べて、あとはシャリ抜きで頑張ろうと思います

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:13:59 ID:gAMws3kd.net
>>48
寿司屋でシャリ残すって物凄い失礼じゃない?
一緒に行ってる友達も気分良くないでしょ

あ、刺身を注文して食べるって意味だったらごめん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:22:52 ID:owbzRXif.net
サラダしか頼まない
自分は頼まず人のをちょこちょこもらう
シャリは残す

普通こんな人達と絶対ご飯行きたくないよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:38:39 ID:O+OguwuK.net
うん
死んで欲しいね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:45:21 ID:zCEyD/xT.net
>>44
大和屋いいよね。
くろみつ豆乳がちゃんと豆の味がしてうまい。
メニューも単品で魚とか納豆とか色々選べるのがいい。

それ以外では、バイキングがいいと思う。
それぞれ好きなもの食べられるし、相手にも気を使わせないし。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:52:12 ID:fSLba5Cj.net
バイキングは絶対おすすめ。
彼とビュッフェいって、カロリーオーバーしない程度に
おなか一杯食べても、次の日はかったら、200g減ってた。
炭水化物少な目にしたからかな?
前菜からデザートまで食べても、量を自分で加減できるからいい。
コース料理じゃそうはいかない。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:17:48 ID:yQ4/OBup.net
一人で入りやすいから大抵ファミレス
喫煙できてサラダが食べれるとこ(ドレッシングが選べないところは困る)がいい
ドリンクバーで多少ごまかせるし
飽きたら大戸屋行くかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:50:49 ID:UiLChnhe.net
マックはバンズの下は残す
麺物の汁は飲まない
丼物の米は汁だくのとこしか食べない
お百姓さんごめんなさい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:02:12 ID:kiSbXsia.net
>>45
>>44じゃないけど友達じゃなく家族って書いてあるよ。母親だから貰っても許されるんじゃないの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:04:36 ID:erCRM+Ub.net
パスタ屋は結構キツいな…
逃げ道が少ない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:10:46 ID:XTnpWSEk.net
外食殆どしない
ぶっちゃけ他人が居る所は全て苦手

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:16:34 ID:o0L+7r7A.net
>>52-53
バイキングは金がもったいないけどな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:54:03 ID:Jp18l95b.net
>>18
1日に5〜6回大きいほうするじゃなかったっけか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:25:25 ID:obKbOPbg.net
バイキングじゃローストビーフあたりが高たんぱく低脂肪でお勧めかな
原価も高いし元を取ろうと思えばいいメニューかも

外食で愛用してるのはやっぱりサブウェイ
あの量であのカロリーはいいね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:46:00 ID:futtWBKV.net
サイゼリヤとレッドロブスターと焼肉屋がお勧め。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:56:23 ID:9ehf4RA1.net
>>62
良ければ理由を教えてください。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:28:10 ID:futtWBKV.net
>>63
サイゼは薄味なものが多いので、カロリーと塩分の少ないものを選ぶ。

ロブスターも味は濃くなくて、素材そのもので食べられるものが多い。カロリーも低いものもが選択可能

焼肉は炭水化物抜きで肉一皿分とキムチとサンチュとビール一杯ぐらいだと、何故か次の日体重減ってたりするから…

色々外食して、経験からです。


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:05:18 ID:9ehf4RA1.net
>>64
ありがとうございます。
サイゼはサラダとスープ、レッドロブスターはアペタイザーでうまく調節するのがポイントでしょうか。

この間、和食だからと思い油断して夢庵にいったら
あまりの高カロリー勢に卒倒しかけましたw
下手な洋食より危ないですね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:33:56 ID:futtWBKV.net
>>65
夢庵とかパーミヤンは味が濃いのでダイエットに向いてないと思います。すかいらーく系は味が濃いように思う。
和食は寿司一人前と醤油でサイゼリヤのグラタン4つぐらい分の塩分だったりします。サラダもドレッシング別にしてもらってほんの少しかけることができます。

そうですね
ロブスターいったら、ゆで蟹とかエビ頼んでパスタ2人でシェアとかだといい感じかな。値段はちょっと高めですが…カロリー低めで豪華かな。



67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:04:09 ID:5jTyHB40.net
意外にミスド。
但しドーナツは一切頼まない。
棒々鶏があっさりしてて好きだ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:45:10 ID:1duClDSh.net
定職屋のトンカツ・メンチカツ定食、坦々麺
コンビニの○○丼、王将、吉野家、博多ラーメン

俺の体の7割くらいはこいつらでできてるな…
脂が乗っておいしそうだorz
もう食わない。

蕎麦ってツナギどの程度使ってるかわかりにくいよね。
下手すりゃうどんと変わらないカロリーだったりするし。

でも蕎麦屋くらいしか入る店がないなあ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:27:52 ID:bAQPgEl2.net
ほっけ定食が最強

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:28:46 ID:5LSOrayf.net
祭りの屋台ではなにを
食べるのがいいかな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:43:03 ID:+YDGmPzR.net
焼きイカとかトウモロコシとか…
粉物は避けるといいよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:48:14 ID:b+whz5pE.net
>70
そんなときぐらいは好きなものを食べる。
前後で調整。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:50:02 ID:A+I614b8.net
ほしゅサブウェイ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:15:55 ID:EWu8rpZ9.net
ベーグルベーグルとスープストックは良い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:29:36 ID:hmst+eX8.net
>>68
蕎麦は蕎麦粉100%がいいらしい

めんつゆ塩分やらなんやらすごそうだから蕎麦湯いれて飲むのは止めた方がよさそうだな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:56:45 ID:uOgcYUdG.net
>>74
成田空港?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:08:41 ID:fKWiX2v2.net
サブウェイのカロリーの見方って、商品の横に表示されてるのは具のみのカロリーだよね?
それに選んだパン、ソースのカロリー足したら総カロリー?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:22:55 ID:zMOz38ZY.net
いやたしかそれぞれの商品にデフォルトの種類
(頼んでる奴見たことないけどオススメでって言ったら作ってくれる種類だろうな)
のパン、ソースで測定してるはず

だから30kcalくらいのソースがデフォのやつを塩コショウで食うとちょっと減るよ、確か
間違ってたらすまん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:40:16 ID:/iUwhnJ7.net
私は蕎麦屋で冷やし蕎麦とか食べると次の日体重増加。あのおつゆはすごい塩分なんだろうなぁ。

80 :77:2009/08/25(火) 09:42:39 ID:fKWiX2v2.net
>78
ありがとう、調べりゃ分かるような質問しちゃってすまない。
自分ずっと別々にカロリー足して計算してたわ…
サブウェイ大好きだから、ほんとはもっとカロリー低かったと知って嬉しい。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:48:22 ID:/iUwhnJ7.net
今ファミレスなんかだとカロリーと塩分が書いてあるから、一食600cal以下、塩分3g以下になるよう選ぶ。そうするとだいたいパンとサラダとかになってしまけど、グラタンなんかも大丈夫なところもある。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:53:03 ID:BauKC5tU.net
>>75
あれは醤油割って飲むようなもんだからなぁ…
ダイエットなしでも不健康だと思うわ

俺は茶の代わりに注いで飲んでる
そば湯自体は好きだ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:56:08 ID:zMOz38ZY.net
>>77
つうかよく考えたらベジーデライトがパンソースなしで200kcalとかどう考えてもおかしいだろww

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:59:36 ID:+vrYV/yE.net
ミスタードーナツに週1回以上、2年通ってた。
最近、脂質の多さに気付いて愕然。
ドーナツ2個食べたら、余裕で1日の脂質必要量を上回ってた・・・。

脂質が少ない順から(ドーナツメニューで)
1 ハニーチュロ 192kcal 8.5g
2 プチぱふ 130kcal 9〜9.2g
3 フレンチクルーラー 158kcal 10.1g
4 ポンデとうふ 204kcal 10.5〜10.6g(チョコあられ除く)
5 ポンデ黒糖 208kcal 12.4g

プチぱふでは物足りない人は、フレンチクルーラーかポンデとうふ。
疲れて糖分が欲しい場合は、ハニーチュロがいいかも。
血糖値の急激な上下は肥満を招くが、ドーナツ屋来た時点であきらめろw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:22:25 ID:kx2m3+wS.net
>>5
こいつ分かってねえなぁ
寿司が低カロリーとか

まぐろ赤身2貫で242kcalありますが(笑)すぐ1000kcal逝きますからね(笑)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:24:20 ID:kx2m3+wS.net
>>15
日本酒て(笑)米から出来てる事を理解しろ
飲むべきは蒸溜酒である焼酎、ウィスキーだよ馬鹿(笑)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:41:03 ID:Hfx/tF7Z.net
>>86 馬鹿とか言わない(´・ω・`)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:46:53 ID:8Z8sO3ut.net
>>85
分かってないのはお前
5は「寿司はヘルシーなように見えるけど、酢飯のカロリーが高い」と言っているだけで
低カロリーなんて言ってない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:06:44 ID:4iwReXRf.net
ほしゅ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:08:28 ID:od4zcl83.net
居酒屋がいいよ。
バランスよくつまみ選んで飲みすぎなきゃ
定食食ってるよりずっとバランスいい。


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:41:27 ID:akNt21zt.net
外食って意外に同じレストランに同じ人が行ってたりして、(特にファミレス)
どういう食べ物屋にどういう体系の人達が多いか観察すると面白い。
ダイエットの答えとかもある。


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:48:00 ID:oChCQv6w.net

 大戸屋とか、まいどおおきに食堂みたいな和食系定食屋チェーンかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:55:36 ID:+6DapBJj.net
外食のカロリー表示は、本当に正しいのだろうか?
低く見せた方が店側に有利だよな。
計量法?で誤差20%までOKとか、誰か書いてたような。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:20:13 ID:+9k2M3/B.net
とにかく薄味のとこ選ぶ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:49:34 ID:FtebeDcv.net
オムライスは生クリームやらバターやらすごいよね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:41:36 ID:1UzzZ3+C.net

外食重要だわ

あげ


横浜駅だったらうどんカフェがおすすめです
チェーン店になってほしい。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:18:18 ID:M747Zm5+.net
はなまるうどん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:29:20 ID:wdMgNNmh.net
サブウェイ
蕎麦やうどん屋
焼き肉

サイゼ
サラダバーがあるお店

99 :sage:2009/09/20(日) 13:57:19 ID:CRGV/47g.net
オムライスやグラタンは塩分少ないから外食でよく食べる。
外食のカロリーより塩分のが怖い。カロリーは家で簡単に調整。家でグラタンとか作らないし。家では薄味和食。外では薄味洋食かな
一番やばいのは寿司屋とラーメン屋。
和風居酒屋とラーメン屋が最強塩塩コンビ。次の日2キロ増W
カロリー低いものある、塩分とも少ないサイゼが最強かな。でも混んでるな。



100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:39:28 ID:iw19RHpo.net
塩分多量摂取による体重増加って脂肪じゃなくむくんでて水分溜め込んでるのが原因じゃないっけ?
塩分取りすぎも体に良くないけど個人的には塩分より糖分と高脂質のタッグ料理がアウトだなあ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:13:29 ID:dWD3+hn0.net
チキンタツタ食べてしまった・・・
懐かしくて涙出てきた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:39:37 ID:qGy/P6Wo.net
日曜日にお寿司をご馳走になることになってしまった。
気持ちは嬉しいんだけど、1ヵ月後のイベントに向けて
ダイエットに追い込みを掛けてるまっ最中。正直行きたくない…
あれもこれも、ってものすごく食べさせられるし飲まされるから今から憂鬱だ。
せめて酒は断ることにしよう。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:24:21 ID:gWvby7eE.net
>102
美味しいものは美味しくいただけばいいと思うよ。
まだ1ヶ月あるなら充分取り返せる。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:37:41 ID:GH7YDcq1.net
1食で食べれるカロリーなんて知れてるから外食する時は思い切って普段食べられ無い物を食べてる。
どうせダイエット中は量食えないしね。
食い過ぎて胸焼けとか下痢の方が心配…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:55:39 ID:58Caoms+.net
今日ビビンバ食べちゃった。美味しかったけどカロリー高そうで気になる
夜ご飯ほとんど食べられなかったからカロリーオーバーはしてなさそうだけど

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:46:55 ID:rFidrImP.net
外食寿司は次の日塩分で1キロ以上増えたりしてモチ下がる…焼肉とかのがマシ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:58:12 ID:93pQV7HC.net
んなもん直近7日平均で体重推移記録してたら誤差もいいとこ
前日比だけで一喜一憂とかありえなくね?ついでに保守あげ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:38:16 ID:TgO4fXZy.net
お寿司ってそんなに塩分すごいの?米はとり過ぎちゃいそうで怖いけど、魚だし醤油がやばいのかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:38:05 ID:UZZP9CoA.net
>>108
そんなにアレコレ心配なら無理して寿司なんか食べ無い方が良いよ…俺は週1チートでラーメン二郎とか大勝軒とか普通に食ってたけど全く問題無かったよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:04:19 ID:XxSyDzzR.net
フレッシュネスのベジタブルビッグマッシュルームバーガーうまかった
282キロカロリー

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:00:32 ID:xSTE1eiK.net
来週付き合いでランチにマックに行くことに…どうしようって思ったけど

マックラップエビ 約280kcal
スイートコーン 56kcal
アイスティー 3kcal
メニューの選びようによっちゃ400kcalもいかないんだね


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:48:48 ID:deUhjaZ2.net
普通に飲み物コーヒーか紅茶でセット頼んた後に
ポテトをトレーにぶち撒いて自分もつまんでる振りして他人に食わせる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:48:42 ID:OYeV40G9.net
>>112
周りが食べてくれる人ならいいけどそうじゃなかったら悲惨じゃない?ww

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:16:34 ID:Uz8fHA4I.net
りんごの0カロリーゼリーはおいしいけど、そのうち飽きるだろな。
なんかいいものないかねぇ。
ついさっきもコンビニでスナック菓子買いたいのを我慢してきたよ。

ところで、「ピザる」というのは、ピザが太りやすいことから
来てるのか?


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:20:49 ID:WFUOrxmq.net
デブは動きもしないで宅配ピザばっか食ってるから
みたいな感じだったような

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:42:42 ID:w0fIpifW.net
こんな感じ
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/34/imgc99526c2zikczj.jpeg

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:41:16 ID:ubrM1/H7.net
>>111
セットで頼む時はプラス40円になるけど、
ポテトをサラダに変更すべし。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:05:47 ID:WozEGpGF.net
そうかポテト→サラダセットにコーラ→コーヒーにすれば問題無いな。
よし!グラコロ行ってきますわ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:33:22 ID:MfICVo5c.net
連れがグラコロ食べたーいって言うから久しぶりにマクドナルド行った
一番カロリー低いハンバーガーとコーンの組み合わせにしたけど物足りないしおいしくないし
無駄に300kcalとっちゃった…あーあ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:03:29 ID:KvKZoO/N.net
BECK'Sコーヒーで秋の限定プレート
小サラダとペンネ、キノコサンドで 400k弱
でもコストパフォーマンス的にSUBWAYが良かったかも
(′・ω・`)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:22:45 ID:rMn8oAps.net
>>114
デブはピザでも食ってろ、みたいな感じじゃなかったっけ?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:18:28 ID:CelOI1Ma.net
意識が弱くなければバイキング系が好きに調節できていいな。
あと、香辛料と酢には注意!
カプサイシンやら減塩やら言うけど、こいつらには食欲増進作用もあることを忘れずに。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:09:36 ID:lSW8RndR.net
お箸でガストの小鉢が選べる定食

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:06:44 ID:7vBKbyMV.net
>>123
あのメニューはダイエットしてる人には助かる。
でも、何気に高齢者にも人気あるね。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:51:21 ID:R5ZcyAY4.net
煮物中心の和食が良いと聞いたので、毎日自炊で煮物とか野菜鍋ばっかり食べている。でも無性に挽き肉たっぷりのスパゲティミートソースに粉チーズたっぷりかけて食べたくなるよ…


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:08:31 ID:3Q+hxkNc.net
余ったおかずをテイクアウト出来る店はいいよね!


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 06:03:37 ID:dUx11Txg.net
食中毒の原因になるから残したもの持ち帰るのを断る店が多いよね
もったいないけど、お腹いっぱいの時は残す勇気がダイエットの成功への道かな
痩せてる人って結構平気で残す
店の人に悪いとかつい思っちゃうけど、それでたべちゃうと太るよ…


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:54:12 ID:bfFoz9Fs.net
年中ガスト行ってるが、低カロリーならきのこ雑炊オススメ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:49:22 ID:PelgDyuc.net
>>128
だが自分にとっては値段が高めだ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:39:44 ID:gh8z8Yuh.net
頻繁に外食するわけじゃないから、外食は普通に食べて前後に調節する
いつもより少し多く運動したり気持ち食事抑えたりすればすぐ戻るよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:28:19 ID:SF+7585Z.net
>>116
おお、なんという暑苦しさ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:53:12 ID:99Gk3nIv.net
和定食がある所ならそれを頼んで、ご飯の半分と味噌汁の汁と漬物は残す。
洋食店なら、サラダの大皿(魚介類や豆腐、チキンなど入ったもの)を頼む。足りない炭水化物は
家での次の食事で食べられるからいいかなと。炭水化物は少ししか食べられないから辛い。
残すのは料理人に悪いと思うけど、健康上の理由で仕方が無いので心で謝って残す。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:11:05 ID:DpPHHzbt.net

私は最初に店員さんにご飯の量を聞くなり、周りで食べてる人のご飯を見るなりして、
残してしまいそうな量であれば、注文の時点で「ご飯は半分の量でお願いします」
などと言う事にしてるので、ほぼ完食してますよ。

勿体ない事をすると、罪の意識が後を引くから辛くて無理。
気分悪いとせっかくの食後の満足感が台無しになるよね。
自分にも店側にもマイナスにしかならないからね。



134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:23:04 ID:99Gk3nIv.net
>>133
なるほど、いい意見を聞けた。ありがとうございます。
これからご飯を半分にお願いしよう。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:34:52 ID:Kb5dwyWe.net
カロリーが書いてあっても脂質たんぱく質量が書いてない…

おしゃれなカフェにゃあカロリー表記すらない
ランチプレートなんて怖くて食えないwwww

ファミレスのオムライス一皿1000kcal越えwwww
どのタイミングで食べれば良いんだよー
昼に食べたらもうそれで終いじゃんか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:57:43 ID:u55sT/n1.net
ジョナサンのベイクドポテト

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:26:25 ID:xYV+bcPb.net
サブウェイのアボカドベジーはかなりいいよ
ベジーデライトだと、体にいいのはわかっていても、なんか我慢しているような物足りなさが有った
アボカドベジーは、味も良く、ダイエット関係なしでも一番おいしいと感じる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:39:40 ID:DwJZO0LU.net
基本外食はしない、外で食べるくらいなら一食抜く
どうしてもの時はうどん屋、わかめうどんか梅うどん
付き合いで本当に三年ぶりくらいにマックに行って
ハンバーガー(チーズとか入ってない一番安い奴)食ったら
腹を下してしまった、油が悪かったんだろう

それでもデブなんだけどね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:02:54 ID:rPBUJVyg.net
>>138
普通ダイエット中ならうどんよりそば

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:07:13 ID:++ZdjaKn.net
うどんだとたぬきうどん一杯で結構満足感があるがソバだとザル一枚じゃおやつにも成らん
結局ザルソバと天丼とかザルソバとかつ丼とかザルソバとカレーとかになってしまう
いかんいかん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:52:53 ID:6wESb8/P.net
ダイエットをテーマにした店を上手く作れたら流行るんじゃまいか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:48:29 ID:K+UoiJMo.net
>>141
ロハスをテーマにしたカフェなんかがそれにあたるんじゃないの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:04:29 ID:2aYoEpj9.net
サイゼリヤはヘルスフードがテーマらしい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:24:57 ID:2r8VFU+5.net
それはラーメンのわりにはヘルシー志向ってことかな
添加物まみれの油汁ってだけでノーサンキューだけどね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:24:35 ID:Fg0vBIH1.net
ダイエット中だけどホテルバイキング行くよ!
お前らの分まで食ってきてやるから、食べたいもの言ってくれ!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:29:09 ID:tlSFjbwR.net
寒天

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:42:27 ID:Fg0vBIH1.net
よしっゼリー探す!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:02:50 ID:bViSu32m.net
ホテルバイキングかぁ
いいなぁ!!!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:07:11 ID:Fg0vBIH1.net
おぅ!いいだろ〜いいだろ〜
この日を励みに頑張って来たよ!そんで食べたら明日からまた頑張る!
炭水化物系惜しげもなく食べるよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:11:48 ID:bViSu32m.net
>>149
そうやって息抜きしながら頑張るのはいいことだね^^
ガンバ!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:31:46 ID:3Bt46dkk.net
外食くらい好きなもの食べて次の日調整すればいいじゃん

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:47:26 ID:d2N0ftmf.net
失敗しないコツ

朝飯は11時に昼飯は16時までに夜6時過ぎ〜9時まで長ったらしくバイキングを満喫

朝昼は炭水化物のみちゃんと喰う夜は炭水化物抜く、これで脂物たらふく食っておk

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:44:01 ID:AS1wbEQj.net
>>152
炭水化物喰っちゃいけないのかorz
うどんに天ぷらカレー乗っけて喰いーの飯に唐揚げハンバーグ乗っけまくってしもたオワタ\(^o^)/

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:55:24 ID:z7s7IkTL.net
たまには息抜きに良い

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:52:49 ID:0QUthU7i.net
飲み会シーズンですね。お酒飲む人は、ウイスキーソーダ割りで腹を膨らませると
余計なつまみを食べなくて済むよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:41:01 ID:758WVgPO.net
お前らには『たまには』が多すぎる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:03:33 ID:CywkmSms.net
たまには目をつぶってやれよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:54:33 ID:erBRO3SD.net
関西ならまいどおおきに食堂なんてどう?



159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:46:56 ID:H6X4KS87.net
2週間に一度くらいでハレの気分が味わえる外食の予定を入れる。
土曜日のランチにフレンチとか。
オシャレして行くような店。
お店探しも真剣。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:05:15 ID:vrtGK19b.net
三泊で仙台に出張する。
三食外食になってしまう…今から怖いな何食べればいいんだろう
普段は滅多に外食しないし、野菜多め油と塩分と盛る量控えめにして三食きっちり食べてる
食事抜きは逆にドカ食いやリバウンドしやすいから、カロリー抑えて三食食べたほうが気持ちも落ち着くと思うんだが
以前二泊の出張で1キロ増えてしまって思い出すと恐怖
自分の場合は外泊すると便秘になるというのもあったし、その後すぐ戻ったんだけどやっぱ怖えええ
ファミレスが一番カロリー調整しやすい?
女ひとりでも入りやすいお店、もしくはお惣菜屋さんを知ってたら教えてほしいです


161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:06:26 ID:thhMjxvI.net
朝は普通にホテルの朝食
昼はうどんそばの軽いの
夜はコンビニでウィダーでも買っとけばいいんじゃないの

つーか2、3日の普通食で急変するような体重管理なら
もともと無理があるんだろ

162 :160:2010/02/02(火) 19:19:41 ID:TjJ1s0h1.net
言われて見れば確かにそうだ…
健康的にダイエットしてたつもりでもどこか考えが偏ってたのかもしれない
目が覚めた。ありがとう!
楽しみながら調整できるように頑張る!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:09:41 ID:AO1j2qs5.net
すき家で牛とうふサラダ(ご飯の代わりにとうふと野菜が使われてる牛丼)を食ってみた。
意外に美味しかったし、そこそこ満腹感が得られた。
280kcalが本当なら、常食しよう。


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:51:07 ID:fMrNddoL.net
すっごいデブだったけど1年半かけて25kg減らした。現在74kg。リバウンドすることもなくここまでこれたけどもうこれ以上はやせられないorz

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:09:15 ID:GgNEfP/R.net
この春から異動で大ショッピングセンターで働かなくて働かなければいけなくなった。
仕事中はセンターからの外出はNGなので昼飯は
・ショッピングセンター内のフードコート(ファストフードは全部あるがジャンクばっかし)
・センター内のレストラン(高価)
・センター内のジャスコで何か買う(何でもあるが弁当やおにぎり複数ではカロリーオーバー。数点買うと高い)

こんな具合なのだがどうしたらいいと思う?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:12:25 ID:Z/YK4jx4.net
>>165
弁当持参。

167 :ダイエット:2010/04/13(火) 21:13:17 ID:lMtY/RN1.net
165
ありきたりだが、弁当など持ち込みはダメなのか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:15:55 ID:GgNEfP/R.net
>>166>>167
基本だけどね。毒男で疲労困憊になるまで働くのでそんなの作る余裕ないっす。


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:21:00 ID:3v5waEEl.net
>>165
お!J関係者か?
お互いがんばろ!!

似たような境遇だけど、最近は和食メニューのレストランで(ご飯は半分にしてもらう)しっかり昼を食べて、夜は温野菜や豆腐のみ。しかし高いので、いつもは、朝レンチンしたタジン鍋の温野菜を弁当箱で持参して、おにぎりと合わせる…など。
レコダイしてるので三食のトータルカロリーで帳尻合わせてる。
デリカコーナーの揚げ物は素通り出来るようになったよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:42:39 ID:AeVLuIiv.net
たまには…外食ぐらいは好きな物を…な気分にもなるけど、それで開いちゃうジャンクの扉が恐ろしいorz
今、一生懸命ジャンクの味を忘れようとしてるから。
ちなみに超痩せてる友人(158/40)がマックでいつもオーダーしてるのは、ハンバーガー+コーヒー。
これを時間かけて食べてる。
なんでも、ちょこっとづつじゃないと喉に詰まる→ひと口が小さい→ゆっくり食べざる得ない→気付くと少量で満足してる、らしい。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:48:01 ID:tjz2a8Wj.net
>>169
関係者も何も・・・Aの(ry w まあいいやw
レスサンクス。参考になったよ。
>朝レンチンしたタジン鍋の温野菜を弁当箱で持参
からヒント。ホント何もできないぐらいの多忙っぷりになりそうなので
缶スープやレトルトで具沢山のスープをチンして持参してみようと思う。
それぐらいならできそうだし現地で何かを買うよりは安い。


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:53:07 ID:UfZWC3OB.net
ジャスコがあるなら恵まれてると思うけど…
お椀職場に置いといてインスタント味噌汁やお吸い物、
惣菜なら卯の花やひじきの煮物、
メインはカップヌードルライトやおにぎり1〜2つくらいじゃ駄目なの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:04:58 ID:1NmAlqDh.net
最近、大戸屋に行くと、
魚のページを開いてメニュー渡されるようになってしまった。

で、豆乳の雑炊をオーダーしたら店員ビックリしてたwwww

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:12:59 ID:YzO1HsK5.net
大戸屋やファミレスを利用する事が多いです。
今日は朝から夕方まで何も食べれなかったのでデニーズで胃に優しく
豆腐サラダとかけうどんを食べました。
400kcal也

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:12:30 ID:ic489FIp.net
外食怖がりすぎだろ、みんな。
たまに一食外食するだけでビクビクするようなダイエットは、どうせ長続きしないよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:13:56 ID:Y0PIdfCH.net
一人前の量が多すぎなのが問題なんだよな。
一食で1000kcal超なんてのも結構あるし。
量を選択できる飯屋があれば理想的だけど、
せいぜい出来るのは御飯の量を減らしてもらうぐらいか。

良スレだと思うのであげとく。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:33:11 ID:LmpuDtJx.net
来週5回も外食だー
しかも夜に…
焼き肉食べ放題、酒飲み放題にはどうやって対処しよう

我慢できる気がしない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:07:08 ID:5lPsXeaY.net
サイゼはカロリー表示が参考になるね
シェフサラダ162kcal
ほうれん草のオーブン焼き218kcal
フォカッチオ236kcal

ちょっとカロリー贅沢してしまった616kcal

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:30:53 ID:X9Cz59f3.net
役所の食堂は、(多分)栄養士がいてきちんとカロリー計算されて明示もされてるし、
一般人も利用できるからオススメ。
自分は民間勤めだけど、昼休みに歩いていける範囲で
県庁、市役所、裁判所、税関、合同庁舎とあるから重宝してる。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:54:26 ID:ApAGAm34.net
コンビニのおにぎりが一番
ちゃんとカロリー数も書いてあるし食べやすいし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:36:56 ID:sClLUIdz.net
仕事先の食堂、安くて美味しいんだけどカロリー半端ない
定食なんて和食で700kcal以上からしかない
美味しそうだと思ったものは900kcal超えとか普通だし
単品じゃあ割高だし足りないし、結局お弁当作るかかコンビニ・・・
一番カロリーが低いのがラーメンだけどあんまり食べたくないし
周り見ても痩せてる人はお弁当持ち込んでる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:46:10 ID:B+JAEgEh.net
安いなら残せばよくね?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:42:27 ID:sClLUIdz.net
ご飯残すの好きじゃないんだ・・・だからデブになるんだよって言われそうだけど
後で残りを食べれたらいいんだけど、社員食堂だとそういう事も出来ないし難しい
たまに夕飯で外食とかだったら気にせず食べるけど、毎日昼に900もカロリー摂ってたら
ダイエットにならないよね
でも普通に食べてる人もいるし、考えすぎかなぁ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:25:14 ID:jSXaQ7Se.net
オフィス街に昼売りにくる290円弁当もそれなりにカロリー低いよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:34:33 ID:7i2Vrxm6.net
subwayなんて俺の糞田舎にはないと思ったらあったよ
たぶん本州最北店だな、明日のランチに行こう。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:29:35 ID:JVqfmJWV.net
>>181
安くて美味しいのは裏山
うちなんて食べれるものなくて毎日コンビニおにぎりとサラダだよ
タッパで半分持ち帰れば、夕食作らなくてすむしカロリー計算しなくていいし美味しいし無料だよ

自分は外食は気にせずがっつり食べて、帰宅後カロリー調べて青くなって、
やっつけで有酸素運動始めるんだけどすぐに疲れて寝ちゃうってパターンなんだ
過剰に採っちゃったカロリー1000にたいして急いで消費したカロリー200kcal とかなんだけど、
特に翌日以降の体重に響かないのは何故なんだろう?カロリーってなんなのよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:34:02 ID:hsy7meXa.net
>>183
自分もご飯残すの好きじゃない。
同じ気持ちの人いてうれしい!
食べてる途中でお腹いっぱいになっても、
「こんなちょっとくらい残すの、もったいないから
食べちゃえ」と完食する。
(ダイエット的には駄目なんだろうけど‥‥
でもでも、人間らしいとは思いません?)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:04:16 ID:m0SHzVLh.net

すき家 の 牛丼ライト がヤバ過ぎる。

牛丼のご飯が、サラダと温かい絹漉し豆腐 になってるのだけど、満腹感もあるのに
280kcalしかない。

田舎でもけっこうあちこちにあるから、出先でも助かるよ。


http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/10/light.html
(紹介記事だと340kcalだけど、店頭メニューだと280kcalになってる)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:26:08 ID:cl5HuP88.net
ミスドの温野菜
モスのミネストローネ
がこの時期ありがたい。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:38:08 ID:XoI4QpCM.net
>>186
他社のところは持ち帰ったりするんですねー
うちの食堂では持ち帰る人はいないのでちょっと人の目が気になります・・・
でもボリュームあるし夜にも回せたら楽ですね

>>187
もったいないって気持ち分かります
今までそれで太ったのになぁ
残す勇気も必要だとは思うけど、食べられる量なら食べてしまいます
もう入らない、となったら残すけどカロリー気にしてわざと残すぐらいなら
初めからもっと少ないものを頼むかな
社食は難しいとわかったからもうお弁当にしました


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:04:22 ID:vrLvytj6.net
顔痩せできてめっちゃキレイになるみたいですよ→http://bit.ly/bihada-com

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:11:03 ID:ATXfJnRM.net
age

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:33:59 ID:k49M39Db.net
お祝い事とかの会食が嫌

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:53:56 ID:ISczmzbQ.net
>>179
地方官庁街はどうか知らないけど
霞ヶ関でカロリー表示あって一般も入れるのって農水位じゃね?
以前は厚労の地下にあるサブウェイが好きだったが
どう頑張っても職員以外入れなくなった。
裁判所は一般も入れるが
「メタボ注意」の表示で不安を煽りながら
その実カロリーには全く配慮のない献立群。
もうね、本気で営業努力してるのかと。

あの辺は周囲に何もないからさらに最悪。
いつもコンビニおでんばかり食べてる。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:14:18 ID:p45JlS27.net
自分ではまだ利用した事はないけど、ファストフードでも、
サブウェイは評判がいいよ、人から最近よく聞く。
パンの種類や具材やドレッシングなどヘルシーにカスタマイズ可能。
しかも美味しいらしい。試してみたい。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:40:45 ID:eiezgsCY.net
グラッチェのミネストポトフウマー

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:12:44 ID:tSmWFYA1.net
わたしも残すのが嫌い
出来ればたべきりたいからはじめから少なくする
この間鍋食べてたらそれでも余って
野菜だけど苦しいっていいながら食べた
細身の友達に「そんなに苦しいなら残しなよ」っていわれたけど
「親の仕付けのせいか残すのが嫌」と言ったら
静かに「わたしもそういう躾で育ったし残すの嫌だよ」
「でもそれ以上に余分な肉がついたり過剰に満腹になるほうが嫌だから残すんだよ」
といわれてハッとした
残すのが嫌なのって一見いいことみたいだけど
やっぱりデブたる由縁はそこなんだよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:43:59 ID:AFKLuAXY.net
親のせいにして正当化しちゃダメだわな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:03:23 ID:tuEcG8RN.net
鍋なら翌日に回すとかできそうな気がするけど外食だとなー
上で出てた少量注文作戦と持ち帰り作戦試してみようかな。
職場の料理屋持ち帰っても食えずに困りそうなメニューばかりだけど。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:56:07 ID:mZnMz4Ce.net
今まで利用した事がある店で、確実に量が多過ぎると判ってる場合、
白ご飯、ライスは少なめにと注文してる。残すのは罪悪感があって、
気持ち良く食事が出来ないから。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:43:40 ID:tSmWFYA1.net
鍋っていっても外食ね
食べ放題しかないお店だったから肉ははじめから渡される半分にして
野菜をたらふく食べた
食べ過ぎたかなと思って次の日調整したけど
逆にすっきり減ったから
やっぱりカロリーより内容なのかな?
誰かサブウェイのそのままサラダにしてくれるってサービス試した人いない?

値段かわらないから損な気がして試せない…
あと満腹感も

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:15:59 ID:Bq1dp3Uc.net
野菜は外食でも高いし量取りづらいから
野菜食べ放題できる店は量気にせず食べる日に行きたいね。
それなら親の躾を恥じる必要もない。
サブウェイはそれ以上減らしたいと思った事がない。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:42:06 ID:mZnMz4Ce.net
>>201
FYTTE12月号の、
最新!美味しい!ヘルシー!「ファストフードでやせる?!を追う」
という特集より。


・低カロでもボリューム抜群で、サラダにもチェンジ出来る。

・ローストビーフ 490円 308カロリー
・BLT 370円 314カロリー(サラダにチェンジで→ 370円 93カロリー)

・パンは4種類で、180〜190カロリー。
・ドレッシングは6種類で、7〜57カロリー。

カスタマイズ次第みたいね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:50:25 ID:bsrKi0d9.net
>>201
以前やったことあるけど、野菜だけのやつ(ベジーだっけ?)で
注文したから満足感は少なかったなー。
それ以来頼んでない。
肉とかあればまた別かも。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:25:38 ID:xR57en9Y.net
焼肉屋に行くことになりひたすらキムチ、ナムル、スープで
野菜焼きで過ごしてた

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:47:49 ID:QLruemcs.net
焼き肉も太らないよ。食べ方次第。
まず始めに、生野菜や発酵食品(キムチなど)から食べる。
次に温野菜やスープなど食べ、焼き肉を食べる。合間にキムチ食べたりもいい。
炭水化物も摂りたいなら一番最後に少しだけ。順番守ればOK!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:48:39 ID:QLruemcs.net
ただ脂身は摂り過ぎない方がいいけど。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:54:52 ID:KIduCsmO.net
年末が近付き外食か増える季節がやってくるな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:09:12 ID:VS9XTmFR.net
自分で選ぶ店なら外食でもダイエット可能だけど
酒の席は逃げ場がなくて危険だ。
同期が女子会やろうと言ってきたorz

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:59:03 ID:wrRNxyGM.net
>>206
太らない、維持じゃなくってダイエット、減らすのが目的だからね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:23:02 ID:4Z/zYMHo.net
モスのきんぴらライスバーガー+サラダセット
すき家の牛丼ライト+味噌汁+きんぴら
ステーキ系ファミレスでチキンステーキ+サラダバー
野菜ラーメン・チャーシュー残す
ほかにも色々食ってるなぁ。

飲み会は基本出ない。酔っ払いは大嫌い。
飲み屋よりジムに行く方が楽しい。
どーしても出なきゃならないときは、喫煙者の隣に座って食欲減退させる。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:46:33 ID:+CRKh1mO.net
>>210
減らし方も分からない? なら痩せられないかと。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:22:38 ID:J1QDi2yt.net
そうだよな・・・
飲みの会費取られるから元取ろうという考えが間違いなんだよな・・・orz
放置しておけば誰かが食べてくれる飯なのに。
飲み会は食べる場所じゃなくて人と話す場所なんだ・・・
しゃべるの苦手で置いてかれ気味だけどがんばるわ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:14:56 ID:DFusMZP2.net
>>212

焼き鳥ビールデブ
カキフライビールデブ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:45:07 ID:ZDst+RJT.net
ベジタブルバーガーage

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:01:43 ID:YgwcSiWD.net
ダイエット中は飲み会嫌煙しがちだけど、痩せても孤立するのは
ちょっと大人げないなーと他の人見てて思うので誘われたら二分の一で行くようしてる。
揚げものと炭水化物は出来るだけ避けて豆腐とかつまみと酒を味わうようにしてるよ。
酒飲まないのも付き合い悪いと思われそうだしね。日本酒とかちびちび系を2杯くらいで。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 06:26:45 ID:a99CoXiM.net
◎敬遠 けいえん

×嫌煙 けんえん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:46:09 ID:3oigx61a.net
明日友だち2人とゼミの教授と食事に行く。
私以外の3人は食べるの大好きでカロリー気にしないから、きっと油っこいものばかりになると思う。
「もっと食べなよー」って言われるの嫌だな…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:48:54 ID:2ByXQ7X0.net
ニコニコしながら「食べてるよ〜」で受け流す

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:00:50 ID:UIbssUi6.net
「昨日食べすぎちゃって」と予め言っとけば大丈夫でしょ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 07:58:58 ID:vcg7V0oy.net
ブロックアンドブロック買って来てみた。
脂肪と炭水化物の吸収を抑えるらしいけど使ったことある人いる?

222 :十年:2010/11/28(日) 20:12:56 ID:ehRyd3RX.net
>>206
仲間発見(^-^)/

そうそう、顎が疲れたら満腹中枢が刺激され、脳から「糖分を吸収するな、脂肪分解酵素を出すな」っていう指令が出るらしい。

私の経験では食後血糖値が上がらないで太らない。
しかし、それも1時間以内までかな、それ以上食べていると内臓脂肪が付く。

あるいは、食物繊維に糖分や脂肪分がくっついて排泄されるか食物繊維が邪魔になって吸収されない。

ただ、ダイエットとしてこれを勧めても、噛むことが出来ないで失敗(?)する(^_^;)



223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:19:53 ID:7S65Z0tT.net
仲間じゃねえ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:18:31 ID:/b6Mr9Ml.net
2ちゃんねる 全板縦断勢いランキング(RSS生成可)
http://2ch-ranking.net/

時の話題や最新ニュースを掲示板の書き込みを読みながら一発理解。
最新ニュースに特化した勢いランキングの『2NN』(RSS生成可) や、一覧性が高い新着ニュース見出しサイトの『BBY』もどうぞ。

225 :十年:2011/01/25(火) 00:25:43 ID:7LikBFVr.net
>>223
ごめんね、仲間じゃなくて「なまか」でした(=^▽^=)

イザナミとイザナギが「古い」ってさ…(^_^;)



226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 05:12:56 ID:WwRm8FJx.net
やっぱり1食でも、そこいらの定食物を食べちゃ駄目だな。
1000k越えなんてザラだし、800kとしても
1食400kの食事と比較したら倍の2食食べてるようなもんだもんな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:38:41.70 ID:dGTjbScx.net
今度、一泊二日の出張。
4食外食。
一人なのでお店のチョイスは自分でできるけど、

1.せっかくなので食べたいものを食べる(カロリミットって効果ある?)
2.一食ぐらい好きなもの食べて後は野菜和食を意識する。
3.4食とも和食野菜を意識する。

どれで行こうか、悩み中。


あと、今ほとんど米とか小麦とかの炭水化物を抜いてるんだけど、
定食屋で「ご飯いらない」って言っていいのかな?


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:13:38.11 ID:eZ1aKBYv.net
食事に誘われることもない私はダイエットはスムーズにいくけど・・・寂しい・・・

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:13:55.19 ID:CFx7OXLl.net
保守

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 04:34:23.95 ID:I6f7FXI/.net
>>228
同じくw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:18:18.22 ID:QwLc3Mrt.net
以前は昼飯にラーメンとかファーストフードとかよく食べに行ってたが、ダイエットと節約のために我慢してスルーしてたら、そのうち気にならなくなった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:25:50.60 ID:3+66lCDl.net
しゃぶしゃぶってどう?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:00:39.65 ID:kRHJWd7/.net
しゃぶしゃぶだけならいいんじゃない
ご飯食べたりデザート食べなければ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:29:38.66 ID:ExXjW/vD.net
定食はいいんじゃないかな
ご飯を半分にしてもらえばいいよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:58:13.82 ID:ebig0CIh.net
ビールとサラダ(ドレッシングはほんの少しで塩かける)にしてるけど、どうなんだろ?
ビールってやっぱり太るのかな?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:03:52.34 ID:89ht4kln.net
太らない
から揚げや〆とかいって麺類やご飯類を食わなければいい


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:53:10.35 ID:jy+WBj6B.net
焼き肉行きたい

ご飯食べない、食べる半分は野菜にする、酒飲まない、夕方6時以前に食べ終わる、食べたら歩いて帰る
ならセーフかしら

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:12:44.22 ID:Fp0eW4Gb.net
外食ではないが、会社で出る配達のお弁当。よく見ると、1メガカロリーある。
揚げ物多いからな。
かと言って、残すのも注目を浴びて嫌だ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:21:24.68 ID:fBtRn186.net
先日友人の結婚式の余興でAKB48さんをやりました。このダンスの練習で体重2キロ減りました。http://www.youtube.com/watch?v=r5McGB552Dc


240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:16:29.90 ID:gYuJPLIR.net
外食とはちょっと違うが、洋食屋で働いててそこの賄いがバターや油たっぷり
とても旨いがツラい…お米はさすがに食べてない



241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:53:12.36 ID:mSjOy5fF.net
>>238
残すのがイヤなら最初に誰かにあげたら?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:39:38.30 ID:OLI4m/T0.net
カロリー記載のある大戸屋やファミレスはいいね。
オススメは次期外れだけど大戸屋の野菜鍋定食とジョナサンのヘルシー根菜カレーセット。
ジョナサンはカロリー700kカロリーだけど栄養バランスは良さそう。栄養士じゃないから適当だけどw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:16:49.17 ID:FOX3ARju.net
野菜鍋美味しいよね。
淡白な野菜に化学調味料の出汁がしっかり効いているところが好き。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:13:16.89 ID:pOWqZEhY.net
>>237
糖質は少し取った方がイイみたいよ。
野菜、スープ、ご飯少し、肉の順で。
あとツケだれは使わずに塩のみでいけば?

245 : ◆tsGpSwX8mo :2011/06/26(日) 20:14:27.86 ID:1+fkxBC1.net
y

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:52:49.63 ID:IkT02vdv.net
モーニングが食べられる外食先でダイエット向きのお店は無いでしょうか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:56:40.26 ID:q5XSG2rs.net
質問だからいったんあげ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:21:28.39 ID:B5U1g0eE.net
>>246
いっそマックなんかどうだ

サラダマリネマフィン279kcal(ドレッシング抜きなら多分-20kcalぐらい)
サラダ10kcal+ドレッシング107kcalを半分かけて65kcal
ミルク138kcal

ぐらいで

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:03:21.00 ID:N8AKT2bz.net
ファミレスも使えるね
ただし洋食セットはNG
和食のセットでご飯の量を自分で調節したり、雑炊なら400kcal以内に収まる。
ガストにはバナナの朝セットがある(^_^;)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:32:59.55 ID:438c04Ay.net
>>237一昨年ダイエット(3ヶ月で9kg減)してたとき食事制限と軽い運動してたんだけど、焼肉は週1〜2・しかも21時以降で行ってた ご飯はもちろん抜き 野菜1お肉9くらいでガンガン食べてたけど、全然太らなかったしむしろ脂肪が落ちてった

よく痩せてる芸能人が焼肉大好き!とか言ってるけど、ほんとお肉だけならそんな太らないと思う

あと!お肉はタレ+レモン汁にしてた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:08:37.76 ID:0dN1u8tW.net
四天王で塩豚骨ラーメン食って
帰りがけに焼肉屋でハラミ×3皿、カルビ×3皿、ライス大×2
食ってきた
ちょっと食いすぎた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:08:47.61 ID:kPOlQ61g.net
そうそう肉は脂身と照り焼きとかタレとかの砂糖を使う味付けに注意すれば大丈夫
例えば韓国料理ってなんでもかんでも甘辛い味付けだけど
日本にくらべて韓国は糖尿病が多いらしい。ちょっとの砂糖も毎日積み重なるとね〜


253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:11:10.97 ID:keiyh/UU.net
レバとかハツとかの内臓系ってダイエットに悪いのですか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:35:54.03 ID:229YDlsL.net
>>253
低カロリーで栄養豊富、消化もよく食べ応えがあるので
むしろ内臓おすすめです

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:49:32.73 ID:X6IkVyuI.net
残す勇気



256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:01:01.07 ID:1dxion1z.net

最近、知った、ダイエット専門サイト

このサイトで、いろんなダイエット方法を参考にして奮闘中です(汗)

ダイエットに関する
ニュース・動画・Q&A・人気商品など、いろんな情報も探せて重宝してます。
よかったら、参考になさってください


今なら、
道具や費用を一切使わずに、たった1回で、
O脚をピタッと、くっつける方法を無料動画で初公開中!!


マツコ・デラックスさん、テリー伊藤氏も、大絶賛!!
兼子ただしのストレッチ法も公開中!!


http://kensaku-senmon.com/diet-search/



257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:19:53.97 ID:M9S5u99B.net
食べない勇気
飲むだけの勇気

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:10:34.33 ID:dClXwVmJ.net
ちょっとスレチかもしれないけど
夜外食する予定の日は朝昼置き換えしちゃう。で外食した翌日は朝夕置き換え。食事制限しすぎかな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:19:06.31 ID:kuMIn3bq.net
私も外食する予定のある日は他の食事を控えるよ
食べた内容にもよるけど、運動も多目にする
本当は外食避けたいけど付き合いもあるし困る時もでてくるよね
でももう楽しんで食べたいと思うから、基本は一週間の総カロリーで考えてる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:03:14.28 ID:6W5EVf6d.net
ダイエット中だけど食べたいと思ったら何でも食べてるよ。
今日は吉牛食ったし、昨日はヒレカツ定食食べた。ただし、
300kcalまで。あとはもったいないけど残す。

ヒレカツ定食はキャベツ全部と味噌汁で130kcalくらい、
小さいヒレカツ1個で120kcalくらいなので、あとはご飯を
2口くらい食べて終わり。それでも満足感は得られる。今日の
吉牛は上の具とご飯1口だけ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:02:04.18 ID:n/4BmX72.net
それなら牛皿の方がいいんじゃない?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:21:40.85 ID:B0mmI5Lf.net
釣りじゃないの?
なんかかわいそう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:05:29.34 ID:V7HUXJ6l.net
昨日は和食のさとに行った
ミニマグロ丼とミニうどんと茶碗蒸しで546kcal
炭水化物ばかりになってしまったけど、まぁ許容範囲
500kcal 以下のセットがいくつかあったよ


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:37:03.05 ID:b9XOqkRD.net
最近は安楽亭でファミリーサラダ(パプリカドレッシング別盛)とエリンギ焼き、ご飯小盛食べて帰るのが生きがい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:27:53.78 ID:/LrlJr8N.net
そば最強

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:00:07.44 ID:u6l+Hr8b.net
そばは炭水化物しかないし具も偏るから他の食事で野菜や魚や海藻とらなきゃだよね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:24:32.71 ID:AZcP1Qbj.net
>>266
わかめとほうれん草とちくわ天入れればいいんじゃない?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:01:37.09 ID:YsNYjP3j.net
盛りそばセット(蕎麦+いなり寿司+天ぷらのかき揚げ)が好きでよく食べていたんだが、
昔はヘルシーと思っていたが、今考えると炭水化物+炭水化物の揚げ物巻き+
揚げ物そのものとヘルシーでもなんでもない。
しかも塩分多いし。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:10:37.37 ID:MsL7VMPZ.net
ちくわ天よりはたまごか肉だな
とろろわかめほうれん草入れたらダイエット食かもよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:59:47.04 ID:Rbi0MEt5.net
仕事が一段落したから、ちょっとリッチなモノを食べたいんですが、
ダイエット中でも行けるどこかお勧めはありますか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:25:04.38 ID:5Zoy+A9S.net
>>270
自分はちゃんとしたステーキハウスか鉄板焼き屋で、いい肉を食べる。
焼肉とかみたいにごはんと一緒に大量の肉を食べるんじゃないから、大丈夫。
コースのご飯は断って、サラダを多めにしてもらう。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:46:10.66 ID:7EdNlDJL.net
サラダっていってもポテトやコーン、各種ドレッシングには注意

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:01:34.05 ID:0m3pNb9C.net
そうそう
サラダ=ヘルシーwではない
鉄板焼き屋に行くんなら、野菜を焼いてもらったほうがいいかも
(お願いできるなら、オイル控えめかノンオイルでオーダー)
それをポン酢か塩で食べる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:07:50.71 ID:pqvtlihz.net
なるほど、お肉ですか。
自宅の最寄り駅にうかい亭というお店があるので、ちょっくら行ってきます。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:48:29.23 ID:JwqKAR9d.net
雑炊おかゆとか鍋系選ぶことが多いけど、この時期鍋は嫌がられること多くて困る。
コース料理だと残すことできないから、豆腐料理のお店にしよう和食にしようって誘導するのが大変。
ラーメンは断固拒否してる。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:33:40.85 ID:31JD5Nv3.net
>>275
ダイエット中のコース料理は辛いけど、ダイエットしていない時に
豆腐料理の店や鍋に誘導されたら嫌だ
嫌がられない?
個人的にメニューからヘルシーなものをチョイスするのはわかるけど、
店自体をダイエッターに合わせるのは面倒だなーと思う

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:54:04.51 ID:KM2kbphv.net
ダイエットを頑張るのは結構だが
必死になりすぎて大切なものまで失うなよ・・・

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:31:18.34 ID:9gCq2lmY.net
たまにラーメン・ピザ。ハンバーグとか食べてても痩せることはできる
個人的には和食も豆腐も鍋も大好きだから>>275みたいにされても平気だけど
逆にコースは困る。ダイエット以前に食べ切れん。残すしかない
でもそれに付き合うことになったら相手に伝えて残すわ…
どっちにしろ居酒屋みたいに色々好みで頼めてシェアできて、
足りない人は〆にご飯もの食べるかーって自由にできるほうが便利だと思った
割り勘でちょっと損でも、食べすぎ苦しいもしくは食べたくないモノ食べるはめになるよりいい
どうせもとから酒飲まないから割り勘で得できることないし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:03:52.13 ID:oGS/ObwN.net
4日から旅行だ…

おかずと飯は極力家族に分け与えるとするか。間食も私だけ無しの方向で。

…(;ω;`)ウッ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:22:08.26 ID:TEivaVnI.net
>>275です。
コースは自分も無理して食べること多いから、お品書き見て指定して量減らしてもらう。
女性だけの場合は雑誌に載ってたとか、クーポンありや雰囲気のいい店を選んでネットや雑誌の画像見せて、美味しそうだから良さそうだからって言って、
男性もいる場合は、刺身メインの店を勧めてる。
自分は焼酎好きでビール飲めないって言ってるから、和食の店勧めても露骨に嫌がられたことはないかな。
相手に強い希望があれば引き下がるよ。
ラーメンは好きじゃないんだ。

>>278の言うように居酒屋が便利だよね。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:23:41.19 ID:9gCq2lmY.net
>>279
せっかく家族と旅行に行くなら「これ半分こで食べよう」を使え!あと一口分もらうとか!
せめてこれだけは食べておきたい!っていうのを決めておいてそれ以外を我慢するとか
とりあえず楽しめるといいね


282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:27:27.99 ID:TEivaVnI.net
>>280
鍋は別で本当に嫌がられるけどね。


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:46:59.73 ID:oGS/ObwN.net
>>281

ありがとう、半分こ作戦使わせてもらうよ!食べたいものは一応決めてあるけど誘惑に負けるのが怖いな…

とりあえず食べ物にこだわらず雰囲気や自然を楽しんでくる!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:10:18.30 ID:+WElXAg1.net
ダイエットをしていると、ちょっと小腹が空いた時に外で食べるものが無い。
この前、コンビニでバナナを買って食べたら、連れに変な風に見られた。
サブウェイがあればいいのだが、お店が少な過ぎ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:38:52.88 ID:4mvIQkMs.net
自分はコンビニではよくゆで卵を買うなあ。たんぱく質欲しさに
今日はゆで卵+おにぎり1個+ツナサラダでお昼。合計332kcal
サラダは塩メインでマヨネーズかけたからその分足してだいたい380kcalかな?そこそこ満足したよ

小腹が空いててゆっくり落ち着いて食べられないときは
ゼリー飲料・グミ・おしゃぶり昆布・カリカリ梅
もう少しエネルギーが欲しいときは甘栗のミニパック・ビスコミニパックとか買う

286 :名無しさん!お腹いっぱい:2011/08/09(火) 19:39:55.90 ID:cplDA5lz.net
サイゼリヤでシェフサラダ、ミネストローネ、プチフォッカ2こ、ピクルスで300キロカロリーとちょっとだったはず。
美味しいし腹持ちいいよ

回転寿司なら一皿で止めてガリを貪る。生姜大好きだから幸せwww
食欲もきえるよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:07:00.21 ID:71XTmoZ3.net
>>286
周りにダイエットしてると宣言してなきゃかなり変な目で見られるんじゃね?
昔バイトしてた時にダイエットだと思うが寿司食わずにサラダとガリだけ食べてる客がいて裏で色々言われてた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:58:17.70 ID:SHV2j9rA.net
フォルクスのサラダバー単品
(ポテトサラダはちょっとだけ)

ステーキハンバーグけんでポークステーキ(脂は残す)orチキンステーキ(皮は残す)+
サラダバー

よしかつのサラダバー単品780円(店舗による)

キャベツおかわりできるとんかつ屋さんでチキンステーキorポークソテー(皮脂残す)頼んで
ひたすらキャベツ食べる

メインこれのローテで1日2食
ごはんあるところはゴハン軽めで食べて
とにかくあとは野菜、ひたすら野菜、ドレッシングはあまりつかわない

毎回目一杯おなかいっぱい食べてるけどどんどん体重減るよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:58:06.07 ID:7NLi46Z1.net
ほんと>>277だわ

290 :名無しさん!お腹いっぱい:2011/08/10(水) 11:36:06.84 ID:uBUbSDu8.net
>>287

286です
ダイエットしてる時もしてないときもショウガ食べまくってるから、
いっしょに食事するような奴は理解済。

周りは…気にしてみれなかったわww
今後気をつけてみるね


ガリって添加物がすごいけど、無添くら以外の安心のガリはないんだろうか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:32:50.45 ID:W32kjmoI.net
クォーターパウンダーチーズ
ダブルチーズバーガー
てりやきバーガー
ポテトLサイズ
コカ・コーラLサイズ
ナゲット
アップルパイ

ちと食い過ぎた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:37:42.12 ID:VGeX24Jo.net
>>291
貧しい食生活(´・ω・) カワイソス

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:09:54.65 ID:X1xcw9nG.net
>>288
ってことは、毎日外食してるってこと?
コスパ的にキツいし、カロリーより塩分が外食は気になるから、せめて週1〜2くらいが良いのでは?

ダイエット中の食事の基本=自炊
だと自分はおもってるのでビックリした


294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:29:35.61 ID:ehSmh9eW.net
>>291
オマエそんな一杯食う金ないだろ
嘘つきチクビ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:11:08.57 ID:V7d909pG.net
ケーキ屋にてケーキは止めてゼリーにした。

CLOVERのゼリーさっぱりしてて美味しかった。
容器も可愛かった。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:17:41.28 ID:8IULInDe.net
「外食」になるのかわからんが、明日実家に帰る。
いつも母が「これでもか」と思うほど沢山の手料理を用意して
待ってくれている。
滞在中(3日)は親孝行だと割りきって、食う事にするわ。
帰ってからいろいろ取り戻そう。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:56:12.98 ID:swHahqrh.net
>>296
優しいいい子供だな
母ちゃん大事にしろよー

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:30:11.11 ID:GUPBYLL0.net
外食はサラダバー

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:46:17.14 ID:9pikkbhB.net
基本外食なしでもしするときは友達と久々に会って遊ぶときだけで
遊ぶとなると意外に歩き回ったりライブだったりと運動量も多いし
昼か夜かどちらかの食事が外食になるだけだから
普通に気にせずパスタ等をしっかり1人前食べてる

それで体重増えたことはほぼないけどもし増えたら次の日の運動を増やすか食事を減らす

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:14:39.37 ID:L47t/Eyf.net
みんな昼は弁当なの?
転職したばっかりってのもあるけどサブウェイとモスのローテーションから抜け出せない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:17:44.49 ID:KumBa6m2.net
昼は弁当
自然解凍の冷凍食品とご飯少々だけだから200kcalくらいしかないと思う
冷凍食品はきんぴらとかひじきとかほうれん草のソテーなんかの低カロリーだけど弁当箱が埋まるやつ
あと肉系入れないとダイエット感丸出しだから一個だけ入れる
ご飯はそれらで埋まってしまうため3口分くらいしか入らない
安い時に買いだめした冷凍食品ぶっこむだけだから自炊なんかしてないが自炊してるように見せかけられる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:32:26.22 ID:mp7U1moq.net
サブウェイある地方は本当に羨ましいわ。
料理できないんでサイゼリアか、まいど食堂、ラーメン3択か、通勤途中にコンビニ寄るしかない。

小エビサラダ+リゾット、ほうれん草のソテーを加えたり加えなかったりで調整。
ご飯(小)+味噌汁+煮物or野菜炒め
塩ラーメン並+もやし:汁残す

鉄板といえばそうだが、飽きが来るくらいヘビロテなんだよなぁ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:06:42.49 ID:9EVBmuoX.net
うちの地方はサブウェイないから大戸屋が多いなぁ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:43:31.43 ID:mA6dONEi.net
人付き合いで仕方なく外食する人のスレなのかと思ったらなんか違った。
自炊すればもっと低カロで満足に食べれるのに(´・ω・`)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:49:52.01 ID:1+2fi+UG.net
お昼は会社の仕出し弁当。
野菜だけ食べて9割残す。残さず喰えとか、ダイエット産業の陰謀。
農家もあいつらとグル。お米に神様がいると迷信。
食事は残すに限る。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:00:19.14 ID:9EVBmuoX.net
釣りにしてはひどい
農家に詫びて残さず喰え

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:10:22.18 ID:eIdt7wjq.net
うわぁ、としか言えんわ。そこまで残すなら弁当買うなよ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:14:06.73 ID:+1eTyTMh.net
農家の立場から言うと、残してもいいし捨ててもいい。
とにかく消費してくれたほうが有り難い。口に入れなくたって構わない。
いくらでも作れるんだから、そんなに有難がらなくていい。
「勿体無い」の精神は、生産業者にとっては害悪。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:46:19.61 ID:uWGIQ2mc.net
>>308
なんか気分的に救われた

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:09:38.85 ID:9AbzDtDF.net
あげ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:00:41.53 ID:DPcEeJmX.net
週3‐4日職場に泊まり込みで、それ以外も未明に帰宅、早朝出勤なので本当に自炊ができない。
たまの休日は泥のように寝るだけで料理できない
鎖自慢で恐縮だが真剣に困っている
外食オンリーで痩せるの難しい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:36:19.45 ID:1nhi+WiZ.net
>>311
自分は割り切って一日一食が原則。野菜は野菜ジュースを一本。
夜にどうにもお腹が減ったら、
コンビニおでん(大根・こんぶ・白滝・こんにゃく)とかにしてる。

余計太るとか言われそうだけど、
今のところは上手く行っているし、
摂取したカロリー以上には太れないだろうから、
あまり気にしないようにしている。

ただでさえ鎖なんだから、どこかで妥協しないとね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:54:33.43 ID:kSGAaMUh.net
私ほとんど外食ですよ
外食でも太らないけどな
昨日は夜マンゴツリーのタイ料理
シーフードサラダ
さつま揚げ
くうしんさい炒め
ヤキソバ
グリーンカレーを二人でシェア
一昨日は居酒屋
生ハムの生春巻
だしまき卵
刺身盛り合わせ
牛タンを二人でシェア

昨日は炭水化物食べたけど、ほとんどの日は炭水化物なしの外食

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:24:43.29 ID:7TyJbH1y.net
実家暮らしの自分は外食のほうが痩せる
自炊だと量があっていつまでも沢山食べてしまう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:59:00.88 ID:J1yhrTyD.net
>>314
私も!どんな食料があるか把握しているから
あー口がさみしいなーって思ったらつい作って食べちゃう。
実家だと作ってもらったもの以外食べられないから痩せる。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:56:36.05 ID:TtcEQtFI.net
土曜日焼肉♪
内臓系のほうがカロリー低いのだろうか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:37:07.87 ID:qxFL/oI+.net
>>316
炭水化物とらなきゃ肉は何食べても意外に太らない気がする
すきやきで霜降りまくりの肉を食べたがあっという間に元に戻ったよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:11:57.35 ID:4WJ+iloG.net
>>317
了解っす
カルビ解禁だぁ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:17:04.02 ID:9fzHFM9d.net
カルビもトントロもなんでも食べたけど増えてなかった・・・
不思議だ・・・

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:48:53.25 ID:jemFjk7Q.net
たまに食べるくらいならなんでも太らないかと

たとえば毎日肉のみ4000kcal食べて過ごすのを3ヶ月位続ける
それでも太らないなら肉は太らないんだろうけど、そうじゃないならたまたまだよ
(3ヶ月肉のみだと体壊すと思うけどね)



321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:53:11.55 ID:ivkhFW+s.net
急浮上ー!

年末年始は飲み会続きの上、ジムも休みになるし調整大変だわー。

割り切って飲み食いして、出来るだけ朝は寝てて食わないようにするしかないわw

(´・ω・)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:23:57.82 ID:+vkSpR9F.net
外食って太るイメージあるけど選び方と食べ方で太らないよ
例えばファミレス 我慢してカロリー低いもの選ばなくても
漬け物に味噌汁にサラダにご飯にステーキでも問題ない
塊肉はハンバーグ系やパスタよりも代謝が上がりやすいからヒレなどの赤身のステーキにガーリック効かせたのがいい
漬け物で酵素を取る 汁物で体を温めて サラダで血糖値の上昇を和らげる
塊ステーキ肉で代謝をあげ ご飯でさらに代謝を上げる

小麦は体を冷やし 代謝を下げて イーストは栄養素を破壊するからおすすめできない

和食なら焼き魚定食や刺身定食
定食には漬け物に味噌汁がついてくるから代謝を上げる食べ方を格安でやれる

寿司屋ならガリから食べて味噌汁を飲む
それから好きな物を食べる
マヨネーズと稲荷寿司は極力さける

外食でも意識すればいい

なんかのブログに書いてあった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:35:30.02 ID:MxONKks+.net
同じ量のお肉を食べるにしても焼肉としゃぶしゃぶじゃ全然違うでしょ


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:32:14.90 ID:RB5AnvOD.net






【遊技】パチンコ企業40グループ、総額1千億円申告漏れ 東京国税局などが一斉調査★3




http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329091404/







325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:12:46.86 ID:35YgVYec.net
飲食店で働いてたから、外食メニューには期待しない
基本外食しないけど、どうしても食べたいときは立ち食い蕎麦、
見た目以上に油やマヨネーズ砂糖が使われてるよ
自分で作るとゾッとする 人と外食するのはたまにだけど前日から食事減らす

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:33:04.58 ID:kqutVLw2.net
栄養士が言うには
・焼き肉
・お好み焼き
はダイエット中でも◎らしい。
最近のお好み焼きは余計なものはいってるからシンプルなやつね。
ちなみに焼き肉は脂をおとす網のもの、タレはなるべく使わずレモン、サンチュは捲くこと。
肉ばかり避けてると痩せても痩せにくい身体にしてるからリバるし次回痩せにくいよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:41:11.67 ID:wihKWU+7.net
カレーが食べたいっす。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:22:07.89 ID:/w0U9Akf.net
スープカレーってどうなんだろ
野菜は素揚げしてあるし、特にナスは油吸うから危険かなと。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 11:19:20.25 ID:EKMnanYj.net
明日coco壱行くことになった\(^o^)/
ハーフサイズにする予定…はぁ、憂鬱。でも無性にカレー食べたかったから、いいよね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:19:16.60 ID:bfdkY5QT.net
このスレでちょくちょく出てくるワード「たまに」ってどのくらいの期間なんだろう?1週間?1ヶ月?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:18:31.02 ID:nXNVvMy0.net
週一はたまにじゃなく、結構頻繁に行ってないか?
自分の感覚的にたまには月一とか、それ以上かな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:50:48.67 ID:V2fvYiz+.net
ここんとこダイエットがんばってるから「たまに」は食べたいもの食べよう→3日に1回

ここんとこ食べすぎだから「たまに」は集中トレーニングしよう→月1


333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:12:11.83 ID:jN9ksgVC.net
>>332
ダメじゃないかw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:16:42.99 ID:vp6yyfl9.net
>>332
なんか清々しさまで感じるw

この前外食したら、
一緒の友人が細い筒状の袋に入ってる白い粉をみそ汁に混ぜて飲んでた。
聞いたらそいつもダイエット中で
粉の正体は難消化性デキストリン、外食の時はこれを食事の初めに摂るって言ってた。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:25:38.22 ID:V2fvYiz+.net
なんかウケてる^^;;

>外食の時はこれを食事の初めに摂るって

そうそう、これから食事会だから○○飲んどかなきゃって欠かさずに
で、コース料理なりトンカツ定食なりを普通に食べて、○○飲んでるから大丈夫って言ってるの居るわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:37:49.49 ID:oGYPocXD.net
なんか、みんな大雑把だけど、カロリー計算してんの?

一日の消費カロリーが 2000 kcal だとして、
月〜土を毎日 1500 kcal ですごせば、500 x 6 = 3000 kcal = 1/3 kg 体重減少。
日曜日に、5000 kcal 食べれば体重はもとのまま。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:01:57.78 ID:sVQEvfZX.net
平日だいたい5〜600の週末800〜酷くて1200だ。ムラありすぎ 最悪乙

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:31:09.64 ID:3nOxAMwg.net
■Tak Matsumoto NEW ALBUM 「Strings Of My Soul」発売中!!

第53回グラミー賞 “最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム” 受賞後、ついにリリースとなる待望のソロアルバム。
ストーリー性を持つ美しいメロディーラインと、独特のトーンを響かせるギター・インストゥルメンタル楽曲を集めたベスト的内容の本作は
全曲ニューミックス&リマスタリング、そして新曲を含めた全13曲を収録。
プロデューサー、エンジニア、ミキサーとして、グラミー賞 “最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム” の受賞経験を持つポール・ブラウン氏が
新曲「Live Life」などのミックスを手掛け、グラミー受賞作「TAKE YOUR PICK」で共演したラリー・カールトンが名曲「SUKIYAKI」に参加しています。

初回限定盤・特典DVDには、これまで発表された多彩なソロ作品の中から代表曲のMUSIC VIDEOや未発表ライブ映像、さらに2004年7月にサントリーホールで
開催された東京都交響楽団との貴重なコラボレーションライブ映像など、全13曲・トータル62分収録の豪華内容となっております。

『Strings Of My Soul』
【収録曲】
01.#1090 千夢一夜
02.The Moment
03.Live Life
04.TRINITY
05.BLUE
06.華
07.恋歌
08.sasanqua〜冬の陽
09.THE WINGS
10.SUKIYAKI featuring LARRY CARLTON
11.MY FAVORITE THINGS
12.Romeo & Juliet
13.99


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:25:12.36 ID:KTdLGIiC.net
明日カフェでご飯食べる予定あり
ピンチ!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:51:31.07 ID:bkP8L4yx.net
あげ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:49:10.71 ID:8+WzOkxS.net
ほとんど外食はしないけど
たまに洋食なんか食べて後で調べると、どう見てもカロリーが1000kcalオーバー
懐石料理とか精進料理でもない限り、単品でもものすごいカロリー
まじぱねえ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:50:38.10 ID:RoXkVgWP.net
俺は1本30kcalのうまい棒と100kcalのブラックサンダーをコンビニ前で食う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:53:52.07 ID:vmJErZmj.net
遠出してホテルなんかに泊まるときは
絶対にレストランや朝食サービスは利用しない
絶対に食いすぎる
その上、便秘になる
デパ地下で惣菜を見繕って量を加減するか
コンビニでカロリー表記のある物か、いつも食べなれてる
クラッカーなんかを買ってしのぐ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:UKWJtEmS.net
昨日大戸屋で梅おろしチキンカツ定食食べた(768kcal)
カツ定食にしてはカロリー低いと思う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:xSk55Jro.net
友人と食事をする場合、
(昼なら)「朝ごはん食べたの遅くて〜」
(夜なら)「お昼食べすぎちゃったから〜」と言ってドリンクだけにするか、
少し残します。食べ順は一応気にしてやってます。
あとは、なるべく素材の原型を留めている料理(ステーキとか焼き魚とか刺身とか)を選びます。
カロリー計算しやすいし。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZyLRZqJS.net
>>345
ひき肉なんか脂肪分考えたら怖くて外食では特に食べたくないもんね
安い脂身たっぷりの肉入れられても見分けがつかないし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:46:26.88 ID:3aWnljOs.net
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子

総レス数 347
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200