2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ε=ε=走デブ ジョギング 108km超過 ε=ε=走

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:49:09 ID:nmNzmdKO.net
【努力目標】
・下品・エロネタ・マルチ・作り話・煽り・釣り・自作自演・蔑視(嫉妬豚、デブ、ピザ等)は自主規制しよう。
 IDが違っていても内容を見ればわかります、気づいたら相手にしないことが大事。

・月間走行距離は人それぞれです、少ないから駄目だ、多いのはスレ違い、というのはお止めください。
 多い人は確かに頑張った証拠ですが、怪我や過労に注意しましょう。

★炎天下のジョギングは熱中症、日射病など「死」にいたる危険があります。
出来るだけ、早朝、日没以降に走りましょう。
ジョギング前に水分を補給し、ジョギング中も適宜、
水分と塩分(カロリーが高いがスポーツドリンクがお奨め)を採りましょう。
汗をかくだけではダイエットにならず、脂肪燃焼が減るので逆効果です。
短パン、半袖の涼しいスタイルが適切です。
自殺したい方以外、サウナスーツなどもっての他です!!!
★疲労していたり寒いと体が硬くなり怪我をしやすくなります。
ウォーミングアップ、ストレッチ(無理に伸ばすのはNG)を頑張ってみて。
空気は乾燥し風邪をひきやすくなります。うがいを習慣にして風邪を予防しましょう。

【ガイドライン】
・運動強度の目安としては心拍100〜140が最適です。走りながら喋れる程度のスピード。
・毎日続けなければという気持ちはわかりますが、足が痛くなったら休養しましょう。
・食後二時間以内に走り出すとトラブルが発生しやすいかも?(個人差があります)。
・過度の空腹時にはバナナなど消化のよいものを一本食べてから走りましょう。
・シューズが命。ちゃんとしたジョギング用シューズを買いましょう。ウェアは二の次で。
・栄養はきちんと取りましょう 汗でビタミンミネラルが抜け切ると肌にトラブルが出ます。
・何かわからないことがあったら、Googleで検索してみよう。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:03:42 ID:pSoc5dy5.net
走る速さや距離の話題は厳禁なw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:09:22 ID:lAGvMABO.net
|-| ・▽・|-|
ヽ|□ □|ノ ガシャーン
 | __|    ガシャーン
  | |

3ゲットジョーだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:19:49 ID:JQmc6p+G.net
本スレかと思ったら春厨の立てたスレでしたか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:32:38 ID:KxSjH3PF.net
なるほどね。
ジョグスレは殆どの人がデブみたいだから
相談しても無意味なのかもね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:09:46 ID:KxSjH3PF.net
前スレに自転車で200キロだと。
それの後、何もしなくても筋肉分解されていそうなのに更に10キロ走るって
トライアスロンの競技者なのかな。
BCAA摂りながらだろうな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:34:28 ID:6qlpGfw8.net
カワイソス…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:30:00 ID:sJLmlsOi.net
自転車80km+ジョギング12〜13km

が精一杯

北朝鮮が核を搭載してて人生終わりかと思ったが、死ぬのがジョギングを
している最中だとは、このスレの住人にふさわしい死に様よの

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:48:57 ID:/hCpPf6G.net
休日に羽伸ばししたいってのもわからんではないが
運動以外、他にする事ないのか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:50:21 ID:val/kZAH.net
でぶ↑はいつでも食ってるだけだからなw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:04:11 ID:WgGJkS7j.net
他のことしてたらデブのままじゃん。優先順位一位はジョギング。何かを得るためには犠牲が必要。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:06:31 ID:sEotKQ/l.net
>>9
じゃ聞くが、休日に何をしてると充実した休日になるんだ?
他にすることってのが聞きたいわ


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:16:19 ID:J8WI4NGY.net
いや・・・。
多分掃除とか茶碗片づけとか洗濯とか買い物とか手伝っとくれって言ってるだけじゃ・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:17:13 ID:/hCpPf6G.net
>>12
言っておくが私はデブではない。
バカみたいに走りまくる日もあるが、これと言ってメリットがないんだよね。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:25:08 ID:WgGJkS7j.net
書き込む意味が分からん。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:28:38 ID:HnmIzN9w.net
ワロタ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:29:50 ID:/hCpPf6G.net
>>15
分らんか?止めると太るで。
過労死する迄走り続けるわけにもいかないべ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:46:37 ID:vLaMqRlB.net
でぶの戯言かw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 14:48:35 ID:vLaMqRlB.net
ていうかさ、休日にスポーツしてる人間ってかっこいいていうか、素晴らしいじゃないか

食べてテレビ見て一日中寝てるぶたよりましだと思うのが普通じゃないか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:14:27 ID:lq47OWTl.net
>>17ってばかなの?死ぬの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:16:23 ID:YnNXW/L/.net
ランニンググッズ探してたら、
こんなん仲間を見つけましたよ。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f76037049



22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:04:50 ID:NnedEXFt.net
>>21
評価がすごい。
同じようなもの買ってる人がたくさんいる!!
gkbr

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:38:08 ID:/hCpPf6G.net
>>20
休養もトレーニングだろ
毎日走ってると体重も減るが消費率も減るだろ。腹も減るし
どっかで帳尻合わせせな


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:29:19 ID:g5txaNKI.net
>>8は別にこのスレの人に強要してるわけじゃなし、勝手だろ。
ID:/hCpPf6G ←コイツ馬鹿じゃねーの

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:32:05 ID:hzH+CTBf.net
半年前150cm・80キロでした。
食事制限と水泳で65キロになったのでジムのミルで歩いてます。
でもちょっと走りたくなって、走ってみたら5分続けて走れました。
次は10分を目指して頑張ります。レベルの低い話ですみません。
皆さんの仲間に入れてもらえるように頑張ります。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:32:40 ID:+uLgW786.net
食べる量を少し減らして、油を取らない様に心がけて走るだけで確実に痩せる。
痩せない奴は、自分に嘘をついて楽して痩せようとしてる輩だな。
そういった輩を狙って、広告作ってる奴の餌になればいい。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:06:44 ID:7G7of1Wb.net
>>25
いや、それで十分だと思う。
ジョギングの基本は決して無理をしない事。
息が上がらない速さでちんたら走っていればいい。
慣れてきたら少しずつ距離を延ばす。
ただそれだけ。
速く走っても得することはほとんどないからね〜。
怪我をしないことがジョギングダイエットの秘訣。
頑張ってください^^

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:33:14 ID:hzH+CTBf.net
>>26 さん >>27さんありがとうございます。様子見ながら頑張ります。
でもここ本スレではないのですか?デブが入ってる。まあ自分にはピッタリ
かな。少し進歩したら報告に来ます。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:59:28 ID:HnmIzN9w.net
本スレじゃないよ
本来のジョギングスレは荒れがちで、このスレは、その発狂した誰かが立てたスレ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:05:27 ID:gQvrf+Fz.net
デブ専用ってことで。

朝通勤でちょっと遅れそうになって5分ほどジョギングしたら足がパンパンになったorz

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:43:16 ID:N67fRutf.net
走ったらどーせやせるからという意識で
朝からコロッケとイクラ丼、数時間後にトースト食べてしまつた。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:49:32 ID:gGaOuXCt.net
マフェトン理論で言うところの、適応期ってやつか、月一で不調が来るってないですか?
おととい絶好調だったのに、昨日から目玉の奥がずきずきして、全身だるい
いらいらするし、小便は近いし、すぐ息が上がるし、熱っぽい
こんなときは、めし食って寝るしかないのか。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:01:07 ID:stbPBmGQ.net
さっき走ってきたけど花見客でいっぱいだった@所沢航空公園

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:16:22 ID:0I8g4M30.net
酔っぱらいに絡まれた
@靖国神社

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:19:47 ID:nfg7LZyY.net
たい焼き2匹喰ってしまったのでこれからそのぶん走ってくる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:25:38 ID:u5OGcsfa.net
体調崩して寝込んでる間にすっかり世間はポカポカ陽気だな。
朝でも短パンで走れそうだし、明日からまた頑張るべ。
暑くなる前に体重を落としたいな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:56:30 ID:SQNjulU9.net
鼻に虫が入って来てうっとおしい!
アホアホ虫が…鼻の奥に入ってった。
おぇぇぇぇ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:10:56 ID:LugnqVkz.net
やっと鵞足炎治ってきた。今週末は2週間ぶりに走れそうだ。


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:46:05 ID:tmsfs6WS.net
>>38

やっぱり2週間くらい休まないと治らないのかな?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:15:34 ID:74SMqAnh.net
シンスプリントのこと?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:44:30 ID:6phdFdCf.net
>>38
よっかったねー
おりは、変形性股関節症でmだむり・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:52:18 ID:RRR+jvVW.net
今日、京都は25度もあったよ。暑かったあ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:55:44 ID:2PfoqyLd.net
めんどくさい事嫌いでつまり走ってりゃ痩せるんだろ!?
と走ってましたが一番痩せて欲しい脚が太いまま。他スレによると
老廃物溜まってるからマッサージして流せですと。知らなかったぜ!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:04:48 ID:xttzixeu.net
>>43
そんなことも知らなかったのか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:38:42 ID:pw+kqyQL.net
やっぱジョギングじゃ腹の肉落ちねー?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:02:26 ID:zBmEdPBC.net
脂肪脳なやつの集会場所だな、ココは。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:05:33 ID:s4mcC5rp.net
>>43>>44
私も、足パンパンで、びっくりするぐらい太い。
マッサージって、どんなのすればいいのかな?
なんか、いいサイトとかあります?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:33:44 ID:f0eBxrf2.net
>>47
あたしも同じ。

浅尾美和?の足みたいっていわれた

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:37:47 ID:H+Old3dB.net
>>45
脂肪は落ちてくだろ
割れた腹筋作りたいっていうなら筋トレもしないとダメだろうけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:42:05 ID:Pz+oiC3u.net
浅尾美和の足?
男にとっては理想の足じゃないか。
運動もしなくてひょろひょろがりがりを女は求めるが
男からみたら虚弱体質のがりがり女で気持ち悪くて仕方ねー。
勘違いすんな女ども!!
ちょっとふとめに男は興奮するのさ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:50:11 ID:PdLhNdFY.net
ワタシもちょっと太めだけど痩せない方がいいかしら

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:52:35 ID:B8QkkptB.net
でもさぁ、鍛えられた脚を見て、その良さが分からない男は
話も合わないんじゃねえの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:14:34 ID:CGX4ET8s.net
>>48 だけど、
男目線だとそれでもいいかもしれないけど女としては・・
ショートパンツがたくましくて泣けてくる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:17:36 ID:B8QkkptB.net
>>53
それがたまりません( ̄∀ ̄*)
女の目を気にしたところで・・・
「話の合う男の目」と「健康」を得られているんだよ?
言うことなしっ!^^

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:48:38 ID:7BCQY58c.net
健康的な足ならOK−!

個人的な意見ですが…
ボンレスハムみたいにムッチリムリムリで短パンはちょっと…
女子高生の足ぐらいが良いと思うが、あれは適度な運動をしているからだと思う。
社会に出て、運動する習慣がなくなって太くなった足はおいおい〜て気がする

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:41:04 ID:gc3orTT8.net
浅尾脚なら美しいじゃないか!うらやましい!  by女
                      

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:45:08 ID:kC0Shl1Z.net
やっぱ鍛え上げた足は最高だよね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:20:21 ID:DmHOFuvX.net
おりも大会いくとみんな足ばかり観察しちゃう。大会参加者をみてあー、走ってる人がこんなにいるんだなあと感心、感動してしまう。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:38:16 ID:B8QkkptB.net
大会で、スパッツはいたケツでかい姉ちゃんの後ろ付いて行くと頑張れる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:12:39 ID:mQRbN0at.net
私、昨日お尻の線がちょっと気になったけど、ピタピタ
のヨガパンツで走ってしまった…!!
>>59が後ろにいたかもしれんw
ずーと後ろに男の人いたけど、やっぱりお尻は
見られてるものなの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:42:19 ID:We1T12oP.net
ま、人によるけど基本的には全員のケツはチェックするなw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:51:59 ID:0DkNtZH3.net
わざわざ振り返ってまで前からは見ないからねえ。
くびれと尻がきれいならOK。
ちゃんと走ってる人はおしりも締まってていい感じ。
そんなにスケベな気持ちはなくて、きれいだなあと思うだけだから
いやがらないでください。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:59:18 ID:B8QkkptB.net
ごめん、俺は少しスケベな気持ちで見ている。
だからこそ頑張れる。
なんだかんだ言って人間なんてそんなもん。
男は女が好きなんです orz

だって動物なんだもの  みつお

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:07:34 ID:50yZlk2S.net
ごめん、俺は全面的にスケベな気持ちで見ている。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:23:37 ID:mQRbN0at.net
みつおてw
ヨガパンツは禁止にしまつ。鏡で見たら
お尻の縦線までできてた_| ̄|○


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:37:55 ID:CJIdqfk1.net
この世から男がいなくなればいいのに


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:24:18 ID:B8QkkptB.net
>>65
ヨガパンツ文部科学省推薦にします。  麻生太郎

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:03:06 ID:5lGCRYma.net
(;´Д⊂)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:07:50 ID:USZvdFgf.net
ヨガパンツ
エロス
ttp://img.buyma.com/imgdata/item/060104/0000026179/o2.jpg

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:07:26 ID:1tEF/JZY.net
>>60タソ〜ぜひヨガパンツ復活をー!(´;ω;`)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:31:07 ID:2eCO5vI1.net
そういえば、ここと似たスレが(タイトルデブ抜き)あるけど
ここはダイエッター用なのでつか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:48:45 ID:18b+mlEy.net
>>71
>>29

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:55:03 ID:2eCO5vI1.net
>>72
レスdクスです^^
あたすはヨガパンは封じたけど、これから雨が降りそうなので
走ってきます。関東はお昼から雨なんだって。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:53:26 ID:nbEMEUBK.net
ここはデブ用のスレだからデブじゃない奴はスレ違いだから来るなよ。


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:44:58 ID:0KI+Ienh.net
http://www.newbusiness.jp/infinite/


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:59:31 ID:A2ra93vf.net
給付金出たら、少し足してジョグ用のサングラスでも買おうかな。
痩せて顔が小さくなってサイズが合わんくなったら悔しいけど。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 16:41:07 ID:4Grclg5s.net
むしろうれしいじゃないか。
でも大丈夫よ。痩せるまで2〜3ヶ月かかるから元は取れると思うよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:03:00 ID:A2ra93vf.net
そだね。サングラス一つでモチベ上がってジョギングが続けられれば安いものかな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 06:59:59 ID:SQodOj7e.net
ふな〜んほぬ〜

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 05:10:37 ID:8SiTNKWG.net
走れデブ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:00:37 ID:PhjKROZz.net
お前らよくつかうなぁ
こんなスレタイからして単なる嫌がらせのスレを

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:26:12 ID:avVB7GZL.net
こっちはネタで
本スレは本気でってことじゃないか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:18:34 ID:KJjTEv1y.net
ここは本スレで「スピードの話をするな」っていう奴を誘導するスレです。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:39:04 ID:gP1JL+u3.net
ダイエット板的にはこっちが本スレっぽいけど。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:42:29 ID:tLKoRSQ8.net
age

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:50:25 ID:AQz9CyE0.net
>>25さんのbeforeスペックの奴(150cm80kg)ですがちょっと書き込ませてください

今、近所の公園の外周を走ってます。(一周約7キロちょっと)
で、短い時は30分・長い時は60分連続で走ってるんですが、時速は確実に早歩き以下。(自分比)
たまに速い歩行者に抜かれるorz

こんな体たらくでもダイエットにはなっているんでしょうか?
個人的には汗もかくしそれなりに疲れてよく眠れる(足裏が痛いとか呼吸が苦しいとかは無いけど)
なので、例えダイエットにならなくても続けようとは思いますが。
長文すみません

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:46:25 ID:Bgk1TW9W.net
>86
続けてれば、きっと痩せるでしょ。
ガンガレ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:33:31 ID:lJVy9DtC.net
>>86
流しをすればいいよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:30:12 ID:0FmBj+WI.net
>>86
もちろんなってる。
が、だからといって、食事量をちょと増やしたりしたらアウト。
日常生活+公園走りなら、1ヶ月で何かしらの変化は起こるはず。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:27:18 ID:YV/LqDJr.net
>>86
俺は、キロ9分ペースで走り続け、3ヶ月で80→70kgになった。
太っているから早く走れないというのもあるが、
このペースだと、デブでも1時間半とか、10kmとか、月間150kmとか走れちゃうんだよな。
また、安静時心拍とか落ちてくるし、心肺機能が強化される。
ある意味、ダイエットや基礎体力作りしては、とても効率が良いのだ。

そんなスピードで面白いのかというと、我ながら疑問だが。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:20:47 ID:sRADYV41.net
雨ばっかでつらい時季になるからジム用のシューズ買ってきた
早速雨かよ もういや

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:43:41 ID:kLsNspei.net
遅レスだけど。
>>86
> こんな体たらくでもダイエットにはなっているんでしょうか?

走ったほうが明らかにダイエットになるよ。
他人の徒歩より遅くても、あなたの徒歩よりはあなたのジョグのほうが、ずっといい。
ただし、>>89に全面的に同意で、それだけは注意ね。

ダイエットの手順をどう考えるかが大切なのだと思う。
走った分カロリーを消費して、その分痩せるだけの話なら、1日中ずーっと歩き続けるのが
一番簡単で楽しいダイエットになる。まぁ、時間が取れないだろうけどね。
実は歩行とジョギングの消費カロリー差ってあんまりないんだよね。

しかし、あきらかにジョギングのほうがダイエット効果が大きい。
理由は、筋肉を作って、燃費の悪い体にするから。燃費が悪いというのは言い方が悪いが、
たとえて言うなら排気量が大きい体と言ったほうがいいかもしれない。
走ってカロリー消費をするのではなく、体と生活を作り変えるのが、ダイエットの第1段階だよ。

例えて言うなら、今は原付のエンジンで4トントラックを走らせているようなものだよ。
これが筋肉をつけると、大型乗用車に3000ccエンジンを積むような状態になる。
フルマラソンのランナーは、まさにF1状態だね。

だから、それだけでも十分なカロリー消費だけど、それ以上に体に筋肉をつけ、生活改善を
することのほうが、大切な目的なんだと思う。


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:43:31 ID:4S3nkhFN.net
ダイエットのためにジョギング初めて1ヶ月半。
体重は全く変わらず、体脂肪だけが2%落ちました。
自分的には少しシルエットが細くなった・・・気がするけど、周りからは全く気付かれず。
自宅の体重計に体脂肪計付いてなかったら、モチベ下がりまくりだった。
なんかもっと内臓脂肪とか、身体年齢が出る体重計が欲しくなってきた。



94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:45:35 ID:Zh+oN7ID.net
あと数ヶ月もすれば病院行けと言われるぐらい痩せてくるよ。

95 :93:2009/05/25(月) 11:58:44 ID:4S3nkhFN.net
>>94
その言葉を励みに、頑張り続けます!!
ありがとう。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:19:53 ID:3rwTlC1/.net
>>92
ジョギングしたくらいで筋肉つくわけないだろイイカゲンにしとけマジで

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:43:48 ID:KMQ4djXN.net
>>92
これはひどい


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:37:05 ID:AlFeGVqX.net
>>92

ウンコした まで読んだ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:31:13 ID:wCbf2taf.net
>>92

死ね。むしろ俺がこ(略)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:15:18 ID:tPpGvW+u.net
いやいや筋肉つくよマジで
俺の場合ガリ脚だったけど
ウォーキング+筋トレ+プロテインで
みるみる筋肉付いた
2か月で体重2キロ減、体脂肪率23→18

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:17:23 ID:ejnc4e1l.net
>>92
脳内ジョガー乙!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:22:13 ID:Z4eI++Jg.net
>>92
バーカ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:46:51 ID:FCFSiMfO.net
>92もひでー言われ方だけど、本人も一生懸命書いたんだから許してやれよw

そんなことより、夏までに5キロ痩せることに専念しようぜ。
とりあえず、走ってくらー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:42:39 ID:iXJt6fjs.net
俺も筋肉ついたよ。
元がガリガリ貧弱な脚なら、付くんじゃないかな。

105 :92:2009/05/25(月) 19:33:26 ID:kLsNspei.net
>>96-103
ざけんなオマエラ。
俺の養殖に口出すんじゃねぇ。


106 :92:2009/05/25(月) 19:35:09 ID:kLsNspei.net
みんなからこんだけネタ振りしてもらえたのにダメダメだった。
ごめん>>All


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:46:09 ID:I90SVApJ.net
後釣り宣言まで出せれば充分だろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:15:52 ID:kLsNspei.net
ま、見ての通り>>92はマジレスなんだけどね。ネタスレなんだろうけど、
スレの出自よりも、自分が経験者だから真面目に書きたくなった。
ジョギングするのって、なれないうちは結果がでなくてつらいのは、
誰だって知ってる通り。


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:21:34 ID:FCFSiMfO.net
>108
例えがちょっと分かんない解説が、面白かった。
>92も頑張ってるのは良く分かったから、次の解説を楽しみにしてます。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:28:32 ID:rraHKC2F.net
  ダンプ松本に「余命3年」通告
http://news.ameba.jp/weblog/2009/05/39018.html

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:00:49 ID:iK+9taaj.net
面倒臭い

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:22:30 ID:s6q4zNj6.net
お前等小さい頃の将来の夢って何だった?
俺は大工さんだった
立派な家建てて母ちゃん喜ばすとか言ってた希ガス

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:13:50 ID:n1wYuCNd.net
デブはすぐに膝を壊す

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:35:26 ID:RrJDb3ij.net
デブはすぐに走らない言い訳をする

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:20:29 ID:4Kg6QEqs.net
デブは食前食後に飯を食う

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:54:11 ID:Nh0HqWn2.net
デブは息をするようにつまみ食いを続ける

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:21:45 ID:TfMKU9LF.net
デブは嫉妬深い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:20:02 ID:TfMKU9LF.net
テンコ盛り

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:35:32 ID:WK7pN1Nb.net
デブは風呂の湯が少なくてもあふれる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:36:11 ID:Ha14ZfZ9.net
デブが横に座ると息苦しい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:19:36 ID:cIBMHcw7.net
はしれ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:38:14 ID:SVRy+Sxs.net
ランニングマシーンで走ろうと思うんですがみんなどれくらいの速さで走るのがデフォ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:08:18 ID:mkzIlZvy.net
豚に聞け

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:11:17 ID:xbg032oW.net
乳ゆらしてすきなだけ走れデブ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:01:17 ID:mkzIlZvy.net
デブは食い過ぎなんだよ

走る前に食事変えろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:46:44 ID:ev6tjBwW.net
スタバのコーヒーゼリーフラペチーノ、うめえ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:32:14 ID:wTB1Vhe5.net
今日は10キロ走ったけど、マックのクォーターパウンダーとビックマックとえびフィレオとポテトとシャカシャカチキンとビールを1リットル飲んでしまったorz

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:32:10 ID:nAyQVj01.net
>>127
永遠に痩せないな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:10:23 ID:uBor/v7U.net
ブヒ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 06:23:01 ID:IIWPpSzn.net
コンビニ弁当2個食った

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:48:17 ID:1SSoE71f.net
食い過ぎて下痢した

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:58:38 ID:lKEPY5DR.net
下痢してゲッソリした

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:07:32 ID:n44tPpC4.net
つ せいろがん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:10:02 ID:3cxZ+b6Y.net
その後また食った

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:37:20 ID:GCbPY5PX.net
からあげくん2袋食べた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:32:03 ID:5MWpMhgd.net
ダイエット頑張ってるよ!
ブログで辞めないように日々綴ってるよ
http://chobihige.livedoor.biz/

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:20:54 ID:88iDSC47.net
↑ 運動もせよ リバるぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:25:57 ID:ACKsR9gE.net
無酸素と有酸素を交互にすると絶大な効果があるという…

なのでジョギングとウォーキングを5分ずつ織り交ぜてみた
VAAM飲んで1時間走ったらタオルがびっちょびちょになった

1日で78.5→76.5に
こりゃいい続けよう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 04:42:49 ID:ySM/7J0y.net
だから水分だって

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 04:48:35 ID:ACKsR9gE.net
>>139
昨日は3リットルは飲んでるんだけどなぁ…今でも76kg維持してるし
まあ水分でもいいや、こんなに汗が出りゃその分燃焼もされるだろう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:00:48 ID:2DXoqR46.net
汗とダイエットは大して関係ないし
無酸素と有酸素の意味も勘違いしてる。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:07:20 ID:PWlrnDcl.net
ジョギングも有酸素だが
HIITと勘違いしてんじゃね
さすが調べもしない脳脂肪

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:49:54 ID:KSp07L6a.net
>>138
まず1ヶ月続いたらまた来なさい。
このスレにはこれからダイエットを始めるぞと
宣言するやつがたくさん来る。
でもすぐに挫折して消えていく。そんな意味のない宣言を何度も見せられる方の気にもなりなよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:21:42 ID:ky2KNxGq.net
しかしまあそれをプゲラッチョして愉しむのも一興

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:37:27 ID:OvvMUQXq.net
デブは転がるほうが早い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:31:52 ID:7V1vxSdF.net
デブ叩きが楽しみな人たち、こんにちは。せいぜい楽しんでって下さいな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:23:14 ID:tTnK8KCt.net
まぁ、ダイエットがうまくいくようなタイプはやる前に宣言なんてせずに
成果がでてから書き込むからな
デブはやる前から効率だの何だのいって結局続かない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:32:39 ID:gHEEt/Jr.net
>143
おまいは、何しにココにくるんだよ〜w

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:46:33 ID:KSp07L6a.net
>>148
あんたこそ何言ってんの?
ダイエットは一生続けるもんだろ?
いったん痩せたからって、それで終わるものじゃない。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:10:17 ID:oCmF097s.net
一生ダイエットって凄いな
摂生=ダイエットなのか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:32:39 ID:tTnK8KCt.net
生活改善だろ
だから、一生続けられる無理のない方法を見つけるんだよ
痩せるだけなら簡単なことだ
その後が大事で無理して痩せるのはまあいいが、痩せた後の
生活をきちんと計画しておかないとリバウンドする

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:24:03 ID:TOeHdDnK.net
リバウンドしないダイエットなんて存在しないのに、
痩せて終わりにする奴多すぎだよな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:07:59 ID:vXU265in.net
>149
>ダイエットは一生続けるもんだろ?
なに食ってんだよwww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:28:46 ID:6MPsY4im.net
食うだと?
ダイエット=食事制限と思ってる奴はデブのままだな。
ダイエットは生活改善だろ?

食事制限はダイエットの中の1つの要素にしか過ぎない。
生活習慣全体、運動の習慣、そして食事を見直さないと心身の健康は得られない。
ダイエットは一生続くんだ。
減量して終わりじゃない。
それを維持する方が何倍も努力が必要なんだけどな。

最初の入口の減量でつまづいている奴は、
ずっとそのダイエット生活を続けている奴から見れば
甘ちゃんにしか見えない。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:16:03 ID:vXU265in.net
>154
だからよー
ここはデブ専なんだから、熱くなるなよw
本スレで語ってくれ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1246019224/

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:03:41 ID:8aa89WeN.net
だから・・・
ダイエットメニュー@で減量、その後維持メニューAでキープって考える人が多いけど
最初から維持メニューAでいいよってことでしょ

A|----(メニュー@)---→|----(メニューA)----・・・・・      →最終体重

B|--------------(メニューA)---------・・・・・・・・・・・     →最終体重

A,B比べたら最終体重は変わらない。むしろBのほうが軽くなる可能性あり(筋肉が落ちにくい分)
だったら、きつめのメニュー@やんなくていいんだから、Bのほうがよかろうもん?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:37:18 ID:gKSlLXiK.net
どちらも立派なダイエット。
自分が出来る方をやればいいだけ。

それよりもお前は機種依存文字を使うな。色んな人に迷惑がかかる。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:52:33 ID:bo0JccXN.net
>156
結局、食い過ぎてるだけじゃねーかw
ダイエットなんてオカルトと同等。


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 08:56:15 ID:gKSlLXiK.net
でも、君の言ってることはすごく正しい。
ダイエット法は玉石混合だけど、摂取カロリーを抑えて、消費カロリーを増やすという基本は同じ。
でも人はすぐ効果を実感したいから過度のダイエットメニューになりがちなんだよ。
リンゴやバナナだけ食べるとかね。

そりゃあすぐに痩せるけど、またすぐに元に戻る。
太る生活が変わってないんだから当然だ。

本当のダイエットは時間がかかる。
半年や一年以上かけて行うもの。そういう覚悟と意志の強さが要る。

一週間で何キロ痩せるとか、夏までに痩せるという
雑誌の記事みたいなものじゃない。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:22:36 ID:bo0JccXN.net
>159
はげどう

>本当のダイエットは時間がかかる。
>半年や一年以上かけて行うもの。そういう覚悟と意志の強さが要る。
>一週間で何キロ痩せるとか、夏までに痩せるという
>雑誌の記事みたいなものじゃない。

やってみなきゃ分からん文言だ。




161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:58:15 ID:gKSlLXiK.net
おおお!賛同者がいるとは思わなかった。ありがとう。
お互い頑張ろー。
俺はジョギングのおかげで目標体重にはなったけど
それを維持するにはまたジョギングはちょうどいい。
走ることが楽しくなったからね。ジョギングを初めて本当に良かった。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:30:39 ID:GEfDjfJh.net
精神論イラネ
まず何をやったらイイか言えよマヌケ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:13:49 ID:bo0JccXN.net
>162
何が書いてあるか読めなかったのね。
>精神論イラネ
健全な肉体に健全な〇〇が宿る、わかった?
腐った奴は、いつまでもデブ。
>まず何をやったらイイか言えよマヌケ
言ったって出来ないだろ?
やる気無いだろうし。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:19:07 ID:JJuyvX7z.net
>>162
自分が毎日無理なく出来る距離を固定し、走るor歩くをすればいい
習慣にすれば、意志もいらん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:13:56 ID:fR557KD/.net
ダイエットは頑張っちゃダメってことですね・・・?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:42:55 ID:gKSlLXiK.net
俺は「毎日」走るということを続けてる。
今日は仕事で疲れたからとか、帰りが遅くなったとか、
雨が降っているからとか、旅行中だからとか、
言い訳をし始めると休み癖が付くのでとにかく毎日走ってる。

もちろん体調が悪いときもあるし、どうしようもない不可抗力もあるので
2〜3キロしか走れない時もあるけど距離じゃなくて毎日走る習慣を
守ることにウエイトを置いてる


俺の座右の銘は、
「最もだましやすい人間とは、
すなわち自分自身である。」
(イギリスの政治学者リットン)

精神論と言われようが、長い期間運動を続けるには
モチベーションを上げるための動機付けは必ず必要だということを
俺は経験的に知っている。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:15:01 ID:GuXtguME.net
全然減らない時期があって、それでも筋トレ+ジョギングで最近また減り始めた
体脂肪率10%切り始めたぞ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:45:33 ID:p02J1Hlh.net
>166
同士よ!
モチベーション上がった――――!
ありがd

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:37:17 ID:Io6fvb0P.net
大雨降ったとき以外は毎日10キロ以上走ってるけど全然痩せない…
高3で168で57だけど、3年間ずっと同じ
痩せるには食事制限もした方がいいのかな


170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:51:56 ID:OHm0tTGV.net
摂取カロリーが消費カロリー上回ってたら太るに決まってる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:27:36 ID:8+0G82AH.net
いやいや、そうじゃなくてw
168で57なら太ってないだろ。
体を作る時期に過度のダイエットは良くないよ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:15:55 ID:OQuaLR7H.net
170、71のスペックですが、ここに書き込んでいい? 煽りとかじゃなくてさ

順調に減ってたのに、最近停滞してる
運動量増やさなければならないだろうか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:23:05 ID:bYrCryYW.net
普段の距離は判らないが走る気力があればどんどん増やせばいいよ。
また、そのままでも週一回ぐらいは、普段の倍走るとか。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:05:59 ID:T55q5MI2.net
>>169
は女性かもね
それでも太ってるうちには入らなくって
成長期ならその身長ならそれくらいの体重でもいいと思う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:53:53 ID:Ix4oh0wt.net
キットカットうめえ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:33:18 ID:vBQQEj0w.net
スニッカーズうめえ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:39:41 ID:eFnzPJCY.net
チョコベビーうまい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:42:14 ID:piSsw8B8.net
走ってる時に部屋の鍵はどうしてる?
ポケットだと落ちそうなんだけど。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:44:11 ID:piSsw8B8.net
ウェストポーチってのがあるのね。


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:59:58 ID:PmHmffQV.net
質問ですが162センチって何キロが理想ですか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:08:03 ID:ql1eb2L4.net
>>180
理想は人によって違う。
どんな体になりたいのか先に教えてくれないと。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:08:15 ID:S8UBAVJ2.net
39キロかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:08:51 ID:mBdDNbA2.net
一概に言えないが52
男か女で体脂肪は変わる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:36:22 ID:ZU1FWPKw.net
今日は久しぶりにスレが伸びるな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:12:02 ID:zUS90D+0.net
ミニエンゼルパイうめえ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:49:08 ID:RycDY8TF.net
寝てる最中に足がつって、ふくらはぎが痛くてはしれね〜
言い訳じゃないからな!


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:56:02 ID:ceHHtzkJ.net
では匍匐前進せよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:53:24 ID:bnRGckYi.net
>>180
顔面によって変わるから一概には言えない。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:49:38 ID:6g0Cx0+3.net
ケンタッキーうめえ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:13:12 ID:fFJZKHxw.net
ジョギングで腹の脂肪は落ちますか?体重は落ちて顔も痩せたんだけど腹だけポチャポチャ・・・

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:16:42 ID:uHvjDDKs.net
>>190
長年蓄積された脂肪がちょっとの間走っただけで落ちるなら
ジョギングなんて誰もしないんじゃないかと思うんだけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 08:03:55 ID:h+JVsUAM.net
>>190
半年くらい頑張れば徐々に

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:38:48 ID:c3NUK849.net
>>191,192
>>190は短期間で、とは書いて無いと思うんだけど。
まあ、自分もあせっても意味が無いと思うけどね、
太ったのが今までの蓄積なら、やせるのも努力の蓄積だと思うよ、
大体真剣にやっても10分の1くらいの時間がかかると思った方が気の持ちようとしていいね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:02:30 ID:hSiDNAY2.net
内臓脂肪は運動ですぐに痩せるんだけど、
おなかはポヨンポヨンしたまま残るよね。
これは、俺の場合は内蔵が大きかったことでその周りの皮や
横隔膜が伸びてしまっていることが原因だった。
これはなかなか元に戻らない!
でも筋トレや正しいジョギング姿勢を続けていれば治っていくよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:36:59 ID:kBJAsAAt.net
寿司うめぇ!!

朝から半額寿司にビールやってますw

たまには飲ませろ! まだ3本目だぞゴルァw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:53:31 ID:xBvPCif5.net
俺はしょっちゅう酒やっとるよ、体重へらんけどやっぱり楽しみも必要、もちろん走る事も楽しみだけどね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:45:58 ID:mZvTjnMz.net
ガッテンジョグで、大体5k/40分程度で走れるようになった。
さてここから速くなるには、具体的にはどうしたらいいのだろうか?

ストライドを広げるの?回転数を増やすの??

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:16:45 ID:pnYrPYU9.net
歩数が1秒に3〜4回以下なら、それくらいまで上げるべきかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:17:31 ID:wZ2s3MtG.net
>>197
流しをする。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:27:50 ID:mZvTjnMz.net
>>198
歩数カウンターから割り出した歩幅が75cmくらいみたいだから、大体2.8歩/sくらい。
もうちょっとあげてもいいのね

>>199
流しって何?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:30:25 ID:z3T4Brms.net
>197
回転数を増やす。
走れない内は、ストライド伸ばすと膝やるよ(踵角ブレーキ走法になるから)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:42:20 ID:wZ2s3MtG.net
>>200
8割ぐらいのペースで力を抜いて快適に50m〜数百m走る練習。
ジョギングなどペースの遅い練習の後に加える陸上の基本練習。
本数は数本。とにかく気楽に風になったつもりで快走する。
これが不思議とジョギングのペースを速くする。


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:27:28 ID:MGtvY4Td.net
流しといったらやっぱり 素麺だ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:35:09 ID:XYc35HTA.net
流しといえば 飲み屋街でギターを持ってだな…


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:16:13 ID:r31SMh7G.net
たまに焼きそばの麺が…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:17:51 ID:cx85vurt.net
流し素麺うめぇぞ!

お盆に地元で滝つぼの下で風流にやってる所あるから行くわ

やべぇ!思い出したら麦酒飲みてぇぞww

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:37:26 ID:EtuRUtNR.net
カロリーオフの発泡酒飲んでるけど、アレはあんまりうまくねぇな。

さて早く走るにはピッチを早める方が楽だよ。やってみればわかる。
歩幅は変えないでね。
ストライドを広くすると、今まで体が覚えていた動きとは
全く別の運動になってしまうので、フォームが崩れます。
使う筋肉も変わってきます。ペースアップやダウンは
足の回転で調整するのが初心者の基本です。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:39:05 ID:EtuRUtNR.net
>>202
もうちょっと詳しく教えて!
最近、タイムが伸び悩んでいるのでやってみます。

209 :197:2009/07/14(火) 18:23:59 ID:yJONqEbF.net
回転数上げて走ってみたーーー。
450m/3分だったから、6’40”/Kくらいか。450m×5周でばてたw

残り6周は元の8分/k。かなりペース落ちた気がしたけど、体が8分ペース覚えていたようだw

流しまでやる体力は残ってなかった。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 05:15:15 ID:TXxoA8Wa.net
近所のマックまでウォーキングして朝マック買ってきた


久々食ったがポテトうめぇ!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 05:17:38 ID:qGfeyT0Y.net
>>210
デブ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:50:26 ID:115G9d86.net
ほどほどにね!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:16:16 ID:zcYU3rLG.net
>>209
回転数上げるなら最初はストライドを狭くして速度を上げずに、まず速いピッチに慣れることに重点を置いた方が
いいかもよ。速度を上げるのは速いピッチに慣れてからの方がいいんじゃね?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:16:45 ID:orF9hdlu.net
今日はキロ7分40ペースで5K走った。これなら5Kくらいはいける。
ストライドはそもそも現時点でかなり狭くしてるので、これ以上狭くして走るのは難しい感じ。

速さより、もうちょっと時間を延ばす方が先のような気がしてきた。

「流し」もやったよ。よく判らないままに、「100m走って100m歩く」を繰り返して5本。
こんなんでいいのかな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:54:46 ID:b14x0sHI.net
ストライドをわざわざ狭くしろなんてこの板でしか聞かないけどな
速い人はこの板でもそんなこと言わないと思う
ウォーキングですら歩幅は身長の半分弱で歩きましょうって増田明美が言ってたし
マラソン時のQちゃんは身長の9割くらいのストライドで野口みづきは身長をちょっと超えるくらいのストライドだよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:25:14 ID:1zBmbqkd.net
そりゃ速い人はピッチも速いしストライドも大きいから速いんだし、それで長距離走れるんだしw
ウォーキングとは足にかかる負荷が違いすぎで「ウォーキングですら〜」なんて論法も無意味
ましてQちゃんや野口と比べてどうすんだ?w

ストライド伸ばすはある程度足ができてからの話。最低限のピッチである程度の距離走れるまでは論外。
じゃないと怪我するわ、距離・速度は伸びないわでいいことない。

レースでも後半疲れると、ピッチ落としてスピードを落としがちになるけど、実はバテてるのは足で
ピッチを変えず(むしろ上げて)ストライドを狭くして足の負荷を減らした方が回復も早いし速度も保てたりするぜ。

まずそこそこ速いピッチで長距離走れるのが条件。速さやストライドはそれからの話だな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 05:47:54 ID:hh9W4ia5.net
増田明美はジョギングはスキップする感じでしろっていってるね
Qちゃんが一般人を指導してるところがYOUTUBEに上がってたが、こちらもフォーム、練習内容からして
ストライドを狭くどかろか広くする方向の指導
ストライドをわざわざ狭くしろなんて、速く走りたい人にするようなアドバイスじゃない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:21:35 ID:MBGrsYlF.net
カレーうめぇ〜…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:21:17 ID:3ajmuAnZ.net
うん。
ランニング始めて一カ月になるけど
走るのに慣れて余裕が出てきて、
少しずつ足を前に前に出すように、
そして腕をしっかり振って
腰を回転させるように意識し始めたら
より速く、ラクに走れるようになってきた。

・・・いつかマラソン完走を目指して
今は6kmで力尽きてます・・・・w
一週間分の距離とかありえねえええええええ
マラソン選手すげーわw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:59:44 ID:GctnfrXU.net
表現の仕方だよ。無理やりストライドを狭くしろというので誤解を受ける。
とにかくピッチ走法を心がければいいだけ。ストライドは無視する。
回転数を上げると自然とストライドが狭くなる。また、ストライドを広げる
練習も必要。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:30:05 ID:N0I+5/zF.net
っていうか、>>209でピッチ上げる練習したらばてて走れる距離が短くなったって話だろ?
現在の体力じゃ速度が速すぎってことで速いピッチに慣れる練習中なんだから速度落とすために
ストライド落とせってのは別におかしくないだろ。
最近、言葉尻を捕まえて変に他人にからんでる人間が多い気がするな。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:38:33 ID:srmz8u7V.net
このスレにまで能書きを垂らしたい人が出てくるのか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:54:22 ID:3+e5XXm7.net
流しも知らんような奴が人様に助言とかwもうギャグだな
速く走れるようになってから、助言しろよw
お前は助言できるようなレベルか? >>202は陸上経験者だろうけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:31:54 ID:oo4tdceB.net
うわぁ・・・
流しを知ってると陸上経験者?どんなギャグだよw
さすがデブスレwwwwwwwwwwwww

225 :208:2009/07/16(木) 13:41:01 ID:KOmd/WzN.net
俺はあれから一度もカキコミしてねぇぞ。
勘違いすんなよ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:45:07 ID:KOmd/WzN.net
俺は陸上経験者でもないし、初心者に毛がはえた程度のレベルだが、
それだけに初心者の苦労や初心者ならではのトレーニング知識は
けっこう知っていると自負してる。
でも、それをひけらかす気もない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:35:45 ID:N65Q4+7f.net
おおぉなんか荒れてる?

元凶の俺は今日も黙々と走ってきましたよw
今日はスピード気にせずロードワークにしてみた。

5.2km/40分だたよ(RUN&WALK計測)。昨日とほぼ同じペースだ。

なるべくアップダウンが無いようなコース選んだつもりだけど、ロードだとどうしても
坂道がある。坂道走行の注意点ってなんかあるのかな?(教えて廚ですまん)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:51:00 ID:TjhGawxv.net
下りはゆっくり、上りは気合いで

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:18:20 ID:xIROye/N.net
朝マックうめぇ…(´д`)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:27:22 ID:QNepIhhj.net
上りは前傾姿勢、下りも前傾姿勢でね。
猫背にならない程度に。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:32:00 ID:VFp8voKa.net
何だか今日は、頭痛がするのでジョギング出来そうもない。
いい訳じゃないからな!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:32:15 ID:uZlCjikf.net
膝が痛いっす(ToT)
いつ治るのやら…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:22:32 ID:vwRRWKJH.net
>>232
病院逝け
湿布腫れ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:11:36 ID:evSYVYzF.net
走ると体重の何倍もの力が膝にかかるって言うけどホントなんかな?

そんなの毎日毎日走ると普通に誰しも膝なんか簡単に壊れると思うんだが…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:47:33 ID:jZ5VkVkP.net
力はかかるけど正しい走り方なら問題はない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:48:41 ID:139RjWeV.net
>>234
アナログの体重計の上で走ってみればわかるんじゃね?
意外と簡単に壊れるから
シューズが重要なんだと思うが。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:17:40 ID:xbc5AfVP.net
今日から早速始めてみる
雨降りそうだけど、走ってこよう(´・ω・)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:51:19 ID:E/CaHCCk.net
>>197だが、今日は夜(さっき)走ってみた。
気温が違うとこうも走りやすいもんなのか、それともちょっとづつ走力ついたのか
6km/41’11” だった。

5km以上走って、キロ7分切ったのは初めてです。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:53:07 ID:KLA7hf3I.net
気温が違うと変わるよ。夏はバテバテでも秋になると余裕が出来るし速くなっている。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 05:35:04 ID:gdOoA8M5.net
なんか、普段履き慣れてない厚底のシューズ履くと逆に歩きにくいね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:47:21 ID:XsGgyTR+.net
ピザうめぇ!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:54:36 ID:ZmkoOYdE.net
新スレここでいいの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:55:49 ID:y3cRWxyl.net
デブ専だ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:47:01 ID:wLYAE/H9.net
コンビニのスパゲティにおにぎりのコンボ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:02:51 ID:qJRyuLiU.net
ラーメンライス糞うめええええええ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:57:59 ID:3UDlqTQe.net
別に食べてはいけないわけじゃないだろ。程度の問題。
毎食が高カロリー食じゃなければ問題ない。

247 :192:2009/07/27(月) 19:45:07 ID:y6nMSDxj.net
大台の10km初めて完走したでーーーーー

    ┏━┓  ┏━━━━━┓┏━━━┓                            ┏━┏━┓
┏━┛  ┗━┃          ┃┃      ┃                            ┃  ┃  ┃
┃          ┗━┓  ┏━┛┗━━━┛    ┏━━┓      ┏┏━┏━┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┏━┛  ┗━┏━━━━━┓┏┛    ┏━━━┃┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┏━┛  ┗━┃          ┃          ┏┛    ┏┃      ┃┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┗━┓  ┏━┗━━┓  ┏┃      ┃┗━━━┃┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛  ┃  ┃        ┃  ┃┗━┫  ┃        ┗┗━┃  ┗━┗━┛
    ┃  ┃      ┃  ┗━┓┏━┛  ┃    ┃  ┃          ┏━┛  ┏━┏━┓
    ┃  ┃      ┃      ┃┃      ┃    ┃  ┃          ┃      ┃  ┃  ┃
    ┗━┛      ┗━━━┛┗━━━┛    ┗━┛          ┗━━━┗━┗━┛

タイムは1時間18分ですた。

248 :↑197:2009/07/27(月) 19:46:32 ID:y6nMSDxj.net
あれ?>>192じゃなかった。>>197です

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:30:45 ID:SHBY/u9I.net
からあげくんうめええええええ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:11:13 ID:axslv3E2.net
朝はやっぱりラーメンだな


うめぇ!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:16:02 ID:fYMfhXUf.net
今日は自分の中でのハイペースでどこまで走れるかやってみた
最初の1Km4分20秒→2Km9分00秒→3Km14分12秒→
以降は走れず歩いた…泣けてきた…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:30:12 ID:m7CDPvOO.net
カントリーマァムうめええええ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:58:31 ID:Ix7LAakz.net
>>251 そのタイムは、ほぼ俺の標準的なペースなんだが、3km以上は50mほど
歩いては500m-700m程走る、を繰り返してる。
だが、かつては数百mしか連続して走れなかったわけだが。

専門のスポーツショップで相談したら、あと半年から1年は走り込まないと
速度や距離は稼げないようだ。

今は気にすんな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 07:23:19 ID:hHP/z/hG.net
>>253ありがとう
普段は10Kmを54〜55分で走って心地よい疲れって感じなんだけど最初からペースを上げたら
あっというまに心臓がパンクしそうになりました。
半年から1年は走り込まないとですか…気長にやってみます。ありがとうございました。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:09:38 ID:qMldfTAs.net
178cm 78kg 33才のデブです

1ヶ月ほど前から一日4kgのジョギングと
100回の自重によるスクワットを始めましたが
4日目にひざの痛みが耐え難くなり、急遽同じ距離の
ウォーキングに切り替えたのですが三日程すると階段の
上り下りが体を支えながらでないと苦しくなり、
歩いているときもビッコを引くように
なってしまいました。そろそろとしか歩けません。

一週間程まえから完全に休んで回復を図りましたが
やっと痛みが引いてきたところです。でもひねると痛いし
歩いても痛みが残ってるし、座っててもひざの奥が痛いんです。
加齢のせいなんでしょうか。一応中高とサッカー部だったのに。
そろそろウオーキングからでも再開したほうがいいのでしょうか。


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:42:11 ID:osWzF/+O.net
>>255
アスファルトの上を走るとすぐに足を痛めるよ。できるだけ土の上を歩いた方がいい。
あとは、靴をちゃんとしたジョギング用の物にすると全然違う。
それでもダメなら自分の体力に合わせて短い距離を少しずつ歩いたりとか。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:48:59 ID:osWzF/+O.net
…と思ったけど、スクワットもしてるんだね。
体重があるから、いきなりスクワット100回を毎日は膝を痛めるんじゃないかな…。
他の筋肉を付ける運動の方がいいと思うけど。


258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:56:32 ID:xhN1DfmZ.net
デブはデブなりにがんばれ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:09:03 ID:C7hwrajJ.net
>>255 別にデブじゃないだろ。

恐らく間接と間接、あるいは間接と腱がこすれて炎症起こしてるんだろ。
ここ見れ。
http://www.otsukaclinic.com/040619.html


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:12:23 ID:YGlbk+gc.net
>>259
デブだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:19:25 ID:C7hwrajJ.net
BMI24 でか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:20:10 ID:FScx97fK.net
>>255
医者行きましたか。
持っているなら自転車がいいよ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:52:51 ID:hHFDOpj/.net
>>255
とりあえずスクワットが負荷かかりすぎたんじゃない?
足は日常でも使う部位だから、一度痛めると中々治らないんだよな
ただ休むだけじゃなくて、ちゃんとシップ使ったりアイシングしたりしたか?
甘く見ないでちゃんと癒したほうが自分のためだと思うよ

あと筋力がすっかり落ちてるって感じだよな
ウォーキングでもいいし、小走りくらいまでスピードダウンでもいいから少し手綱をゆるめようぜ
無理し杉って印象

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:41:46 ID:R2Bew/Q7.net
このスレに感謝。
ダイエット開始時は80kgで3kmしか走れなかった。
四ヶ月で58kgまで体重が落ちて、毎日15kmくらい走れるようになった。


勝手にライバル視させてもらって、がんばりました。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:46:46 ID:xAvvbsJw.net
>>264
スゲーな。いや、良くやった。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:57:50 ID:8Bg/GPuw.net
>>264さん!
どうやってそこまで絞ったんすか!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:42:31 ID:3NTxj4TS.net
>>264
肉割れの線とか体に刻まれて無いんですか?
自分も似た境遇なんですけど、大手術の後のような線が至る所にあって恥ずかしいw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:24:40 ID:dkrVnX6N.net
走っても走っても体重が減らなかった。
走りだして三か月の雑魚が言うことじゃないかもしれないけど三か月で10キロしか減らなかった。
そこで編み出したのがこれ。
絶食ランニング。
水とバナナ一本以外一切口にしないでとにかく走ること1か月。
たった1か月で17キロ落ちたー!!
が、なんか体調悪い。目の前が暗くなり意識が飛びそうになる。あと性欲が全くなくなった。
だが脂肪は減りまくった。ただ顔がヤツれて土色になったし、確実に不健康だ。家族とかが心配するくらい。
でもあと1か月がんばればさらに17キロとか落ちるかも。そう思うとやめられないし腹が減らない。

現在177cm49kg
でもまだ腹筋が割れない…
あと1か月がんばってもう一度17キロとは言わないけど、10キロは減らしたい。
自分でも無茶だとはわかってるけど走らないとイライラするし、食べても吐いてしまうし続けるしかない。
好きな女性にデブは嫌、痩せてこいって言われて頑張ってる。もっとやせないとダメなんだとダイエットが
辞められなくなってしまった。痩せてるとは思うんだけどまだ彼女に好かれる自信がない。
もっとやせないと自信が持てない。
あと1か月だけ頑張りたい。
みんな応援してくれ!!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:27:06 ID:hHFDOpj/.net
ところでお前ら、暑くなってきたが
いつ走ってる?夜走ると比較的楽なんだよなー。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:30:19 ID:4o+gbn7T.net
基本的に夜。
というか、社会人は夜勤とか以外は昼間走れんのでは?


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:30:48 ID:irzd6jRJ.net
20時30分頃。
夜走ると夜寝付けない。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:31:26 ID:dkrVnX6N.net
>>269
俺は朝仕事前と、仕事の後にジムで走ってサウナに入り、寝る前に近所を3キロくらい軽く走ってねる。
人生走ってダイエット。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:12:10 ID:bC1B0Uw8.net
昨日今日と涼しいよね
ま昼間、今走ってきたけど、夜7時頃走るのと変わらない
しかも、タイムもよかったよ。
でも、みんな今の時間敬遠してるのか走ってる人少なかった。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:12:13 ID:NkWmv+hs.net
>>268それで腹筋割れねえって体脂肪率スゴそうだな(笑)

カワイソスwww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:27:56 ID:pN95PzPH.net
今週いろいろあってモチ上がりまくり やっと雨もあがって早朝行ってきた
7キロの周回コースをいつもは1周 たまに2周なのだが…
今朝2周で80分 「よっしゃぁ あと1周 ハーフ2時間じゃぁ〜」と未体験の3周目に突入

甘かった…
足がもつれて走れなくなり止まったり 歩いたり 少し走ったり 猫追いかけたり 犬に追いかけられたり 結局1時間かけて回ってきた(汗
でも帰って体重計ったら ありえないくらい減ってて また モチあがった
明日からまた精進します

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:28:24 ID:R2Bew/Q7.net
>>266
>>267

久しぶりに同窓会があるから、昔フラれた子に告白しようというのがモチベになりました。
線とかはほとんど気にならない。

食事制限きつめにやればすぐやせるよー。
筋トレも忘れずにやるのも大事。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:29:17 ID:3NTxj4TS.net
>>276
そっか!気にしないようにしときます。ありがとう。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:54:45 ID:dkrVnX6N.net
早く死にてー。
無茶して死にてー。
痩せてガリガリになって死にてー。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:52:18 ID:5pXxzAHv.net
>>264
僕も大体同じ感じです
走り始めた当初は86kgで3kmぐらいしか走れなかったけど
3ヶ月で長い距離走る時は30km近く、体重は67kgまで落ちました


280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:33:51 ID:cPUNATMG.net
ここが新スレ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:36:41 ID:GDklHt/W.net
>>280
ε=ε=走 ジョギング 119km通過 ε=ε=走
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1249178649/

こっちのスレのひと?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:53:36 ID:cPUNATMG.net
>>281
あ!違った!「デブ」に気づかんかったわ(笑)
ありがとう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:08:44 ID:ZGRZ2dGy.net
昨日シューズ買って軽く始めた。いつも履いてるスリッポンと違って
シューズが生きてるのかってくらい走りやすいwww
凄いな…選んでくれた店員のお姉さんありがとう。長く頑張ろう。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:50:43 ID:Jyqrs/Gl.net
早くシンスプリント治ってくれ…走りたい…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:54:41 ID:FFFOEQXx.net
俺ランニングシューズじゃなくて普通の靴でやってるんだけど大丈夫かなw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:05:58 ID:5EIsYlNr.net
>>285
ちゃんとしたの買おうよ。一万もしないんだから。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:53:30 ID:TbqTDREC.net
シンスプリントって治らないだろw


騙し騙しやってくしかない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:57:20 ID:TbqTDREC.net
>>268
痩せても腹筋ない奴は割れ目浮かばないだろ…

ガリ=腹筋割れてるじゃないからねぇ…

ガリはガリでも筋肉質のガリが割れてるんだよ。あんたはただのガリの部類じゃね


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:58:23 ID:/aIv67O1.net
冷夏だな
米大丈夫かな
まあ、米食わないけど
夜雨降らないかな、走りにいきたいけどなー。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:11:52 ID:c7cGNYAX.net
>>284
シンスプリント…
懐かしすw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:49:54 ID:FFFOEQXx.net
俺も夜雨降ってる中走りたいのに行く直前に止む・・・
あんまり早い時間に走るのは嫌なのになぁ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:08:48 ID:hIjz2wry.net
なんで?家にお風呂かシャワー無いんですか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:22:12 ID:FFFOEQXx.net
へ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:32:48 ID:zjQf3CWu.net
あげ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:20:57 ID:U7lS6x/9.net
154/44から2ヶ月で7kg肥えたのでお邪魔します。
さっき8kmを54分かけて走ってきたんだけど走ると夜中眠れなくて困ってます。運動量が足りないって事でしょうか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:19:55 ID:PbiZpVS6.net
野良猫ってさ警戒心強い?
毎朝走るコースにいっつも同じ猫いて
必死でおいでってアピールしてんのにすぐ逃げるんだけど
俺臭いからか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:32:59 ID:Z65Y1hFi.net
クソデブだし、昔部活とかで膝とかかと故障してたからゲルカヤノ買ってきたが、ポヨンポヨンして走りにくいな
クッション性はいいんだろうけどさ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:41:10 ID:ngEkbApt.net
朝、走ろうと思ったけど、、やっぱだめだな。
外、涼しそうだな、、。
でも、眠ってないから、、走る気にならない。

>>295
激しい運動したから眠れるってもんでもない。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 07:51:37 ID:qx9lhHlT.net
>>296
そら野良だからなあ まあ猫にも性格あって野良でもなつっこいのいるけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:13:17 ID:iTp3mSo1.net
>295
運動すると交感神経がたかぶるから、しばらくは眠れなくて当然。
しばらくして、自律神経系が落ち着くとガクッと眠くなる。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:55:26 ID:fMQ9yDo9.net
だるだるに疲れるまで走ってストレッチ、プロテインを煽って風呂に入ると途端に
眠くなる。朝までぐっすり。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:02:05 ID:zMPRQCiA.net
夜走ると寝れないからいつも朝走るよ。暑い間は朝は気温も低く、空気もきれいで気持ちいいよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:10:26 ID:CdgUt1i6.net
>>264
ちょいっ!!
勝手にライバル視させてもらうぜ
スペック170cm、76kg

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:34:19 ID:BvkPvs4M.net
オレも参戦するぜっっっ!!!
172cm/79kg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:49:55 ID:dJW7vnmt.net
おまいはナカジより、おかわり風だろ>少年

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:31:15 ID:DkF+LcOL.net
お、猫ヲタいんのかよ
おれもだぜ

307 :マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/08/05(水) 01:29:04 ID:eH8TEtc7.net
お前はAGAだろうが!!!

308 :303:2009/08/05(水) 14:52:20 ID:0iSn3C6d.net
>>264,304
単純に
(80-58)/4=5.5
5.5kg/月の減っ!!
ひぃっ!
来月初めに70kg近くなれば俺の勝ちだ
うぐっ非常に厳しい戦いだが・・・
来月また来る

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:44:28 ID:QqAq2W3A.net
>>306
西口がダルに勝ったら毎日5k走ってやるわっ と本スレで言って、
走ることになったのは俺(=>>305)だっ!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:38:06 ID:WcBBiZtc.net
>>309
俺は中島のファン
今年のナカジはトリプル3は難しそうだな

311 :304:2009/08/06(木) 01:01:43 ID:cqvWmZtu.net
>>308
俺は7月にダイエット始めて86kgから79kgになった。
8月は落ち幅が少なそうだが負けねえぜ!!
まぁ体重では負け確定だけどw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:10:56 ID:Iq9jkIno.net
168センチ68キロ
顔が大きくて骨太なのでこのくらいでいいのかどうか
やっぱりもう少し減らしたほうがいいのか?
誰か答えなさい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:03:08 ID:C/GexeVf.net
>>312
体重をそのままで筋肉に変換しなさい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:21:57 ID:XEi3YErS.net
まぎらわしいスレだなw間違えてクリックした

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:46:41 ID:yeD9YxmR.net
>>312

せめて60キロくらいがいいな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:19:56 ID:fW5vPNyR.net
じゃあ、便乗させて頂いて。。
身長171体重65はまだ痩せるべきか?
今年4月の体重88から現在ここまで減らしてリバウンドに怯えて夜ランニングしているんだが…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:43:15 ID:pBgkNHCu.net
>>312
体脂肪率が17%になるまで

318 :295:2009/08/06(木) 06:34:53 ID:gy1axMu/.net
>>300-301さん

交感神経の問題でしたか。ありがとうございます!

朝ジョグが望ましいようなのでそっちにシフトしてみます!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:43:49 ID:Zi072spO.net
24歳男167センチ67キロ体脂肪率15%まで減らしたけど、皮下脂肪が多いからブヨブヨしてる涙…でも頑張ります!カレーがおいしいよチクショウ!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:08:13 ID:uqcvZJil.net
乳首痛くなってきたから絆創膏買ってきた。

ネタだと思ったら、本当だったのね。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:45:18 ID:RgPZM9PV.net
乳首吸ってやんべか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:43:23 ID:nllAGu4V.net
>>319
167センチで67キロもあるならそうとう筋肉あるんだろうな。
走り続ければかなり細くなるんじゃね?
>>320
俺、ふとチクビ見たら頭の先だけ真っピンクになってた。
そう。すりむけたんだ。ジョギング怖いよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:59:07 ID:ZC71M8oF.net
乳首擦れがネタだと思う奴って何?
こんなの一般常識だろ。
実際に運動してるとかしてないとかの問題じゃない。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:44:02 ID:b9nDNGQA.net
オパイの具合とかシャツの素材で変わってくるだろ
困ってない奴には俺らの苦しみは分かるまいて

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:46:56 ID:o2YEzzyV.net
173cm 105kgのモノです
最近トコトコ走り始めたのですが
テンプレに心拍数130から140と書いてあったので
昨日計って見たら190近くまで上がってました(ノ∀`)

怪我しないように続けていきます

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:06:31 ID:d3pv0XDO.net
本物が来たw>>325無理すんなよ!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:33:39 ID:o2YEzzyV.net
本物で悪かったなwww

ゆっくりやるさ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:55:01 ID:9gRekdbm.net
>>325
お前のようなデブ中のデブはウォーキングから始めたほうがいいと思うぞ?

170cm95kgのデブより

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:15:17 ID:b9nDNGQA.net
100キロ越えてて走れるのが凄い
部活で鍛えてたクチか
俺はウォーキングで100から80まで落として
そこから走り出した

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:25:08 ID:VfPc9Qom.net
特に鍛えてはないよ
ウォーキングの内容はどんな感じ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:27:09 ID:XmxFGo7H.net
うらやましいなあ
俺なんか80kですら走ると膝痛めるのに;;;;;;

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:35:07 ID:bQjUAnqA.net
もしかして体重80kgの俺は普通のジョグスレじゃなく
こっちにいるべき人間ですか?
身長は173です

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:46:10 ID:It9vk1Bn.net
>>325
死ぬなよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:46:48 ID:VfPc9Qom.net
>331
脅かすなよコエジャネーカ(((;゜Д゜)))
いちをクッション性が売りの靴を履いてるし
間接が炎症おこしてないか普段から気にはしてるし‥‥イテェ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:48:53 ID:VfPc9Qom.net
>333
ありがとう わかった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:41:24 ID:CkFfqp9S.net
涌井が頑張ったので俺も走ってきた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:08:19 ID:fPtqs4sL.net
いちを…??
(゜o゜;)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:13:20 ID:cFtgAn+I.net
>>322さん
319です。筋肉全然ないですよ涙。相変わらず皮下脂肪がブヨブヨです涙

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:24:58 ID:HXQzbZxB.net
よーし、ボカチカバントだ!!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:26:43 ID:HXQzbZxB.net
あれ、また誤爆した、猫ふぁそ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:56:45 ID:uabf8KBu.net
世界陸上おもれーな
俺も早く走れる体になりてええええ!!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:59:17 ID:u+5gUQow.net
確かに十種とかやりてー

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:19:24 ID:CLhc7ZOE.net
先月はツールドフランスでモチを上げてたが今週は世界陸上でモチあげっぞ!

7km中50mしかジョグれなかった。しかもたった50mなのに立ちくらみでフラフラになってワロタw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:01:31 ID:ndSjxYBU.net
モチ食ってろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:50:22 ID:rVo1FW4a.net
>>343
スピードが速すぎたんじゃねえの?
ガッテンジョギングでググれ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:52:24 ID:cyATu3rm.net
>>345
そういうレベルの話じゃないだろ>50m
500mならまだしも・・・w

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:56:12 ID:/W1FFzbw.net
>>346
50mなら余計そうじゃね?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:27:06 ID:IdiR9wUf.net
俺のように0.1tある人間には十分ありえる話だぜ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:26:33 ID:CrJF3h89.net
38歳男、165cm。体重が3桁行ったとたんに体調壊して、仕事中に発作を起こして病院に運ばれたりしたのを期にダイエット開始。
走りたいけどおなかがたぽたぽなので走ると揺れて辛い。
膝も踵も辛い。

とりあえず筋トレと水泳とエアロバイクで基礎体力つけて2ヶ月経過。
ようやく96kgまで落ちた。

走ってみたら40分かけて4km走れた。
まだおなかはたぽたぽしてるけど、膝とかかとは持ちこたえそう。
お腹のたぽたぽがもう少しおさえられると更に走れそうなのですがコツはないですかね。



350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 06:18:16 ID:PHFlflQB.net
>>346
そうそうもうそうゆうレベルじゃないw体力なさすぎて自分で笑っちゃう。
1年半ほぼ寝たきりだったのが予想以上に体力奪ってだぜ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:13:45 ID:WkSRDCJb.net
1年半寝たきりって歩けるのか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 07:58:06 ID:1nqarkIt.net
最初は家を出て1分以内でヒザが痛くなって呼吸も荒くなってクラクラしたよ

>>347
ネットでガッテンの動画見てきたけど347の言うとおり50mなら余計そうだったw!!
でもやってみたら膝痛くなったからもう少し痩せてからやってみます

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:21:39 ID:ykfYUq9V.net
一年半寝たきりって病気や怪我で入院するとかじゃなく
食っちゃ寝してたのか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 05:12:42 ID:a9JMPH2O.net
早く夏休み終わってくんないかな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:30:58 ID:WKSLc3Xv.net
>>353
もち病気だお

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:54:18 ID:tGmyBkN3.net
久々に公園ウォーキングと軽くジョギングしたら足がかくかく。
スポーツクラブでは何ともないのに。
ルームランナーって脚負荷がなさすぎな気がした目。疲れ方が違う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:36:51 ID:FvQ4U2zL.net
走ってたら腰が痛くなるんだけど。

踵から落ちるのが、まずいのかな?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:48:30 ID:VzkppamA.net
そんな書き方じゃ腰のどこだかわからんよ。まあいい。

道路は排水のために真ん中が高くなってて、両肩が低くなってるのは
わかるよな。ありがちなのは右側ばっか走ってると、右側の腰が痛く
なるらしい。
だから、路肩の右と左を交互あるいは道の真ん中を走るのがよいそうだ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:49:40 ID:w0bdUqBI.net
>>357
かかと着地は間違っていない。ただ、どすんと落ちるのはまずい。
ふわりと着地するべしw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:31:10 ID:+93FpD5O.net
腰が痛いのは、本当の腰痛か腰の周りに筋肉がついてないからだそうです。俺も最初は痛かったけど続けたら筋肉がついたらしく、全然痛くなかった。だからガンバ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:47:15 ID:qFrX0VRb.net
俺も腰痛出るよ
腸腰筋を鍛えよう
あんま頻繁なら医者へ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:46:13 ID:EIJV1zqR.net
10km走っていると
さすがに身体的変化凄いな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:54:34 ID:e63NnneV.net
一日で?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:03:10 ID:EIJV1zqR.net
いや数週間

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:27:36 ID:e63NnneV.net
数字教えて どれくらいかわったの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:57:01 ID:0h9XBBRN.net
ちょw別に逃げずに答えてくれたっていいだろうにw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:59:26 ID:kA32PMup.net
俺が本気になれば1週間で劇的変化だな。


368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:13:01 ID:lk7h2spj.net
なおし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:26:47 ID:qe9UwFhp.net
>>367
本気だせばじゃなくて、努力すればね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:31:37 ID:wMmrpx4/.net
体でかいから毎日走ると膝にきちゃうのが困る
で、質問なんだけど177cm79kgなんだが、75kgになったら毎日走ってもいいかな?
距離は5〜6km

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:58:39 ID:xq8YAPni.net
・様子を見ながら自分で判断
・靴をクッション性のより高いのに変える
・上下動の少ない走りをする

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:55:06 ID:+HNt1WXw.net
>>342
イチローみたいな奴じゃないとできないよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:15:45 ID:PtZbMXlU.net
まだ売ってるのか?
ハワイ行ってて見逃した
まあ、現地の爆乳拝んできたけども

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:08:48 ID:sbF209pe.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000548-reu-int
太股ぶっとくて良かったぁーーー

375 :304:2009/09/05(土) 05:13:16 ID:1+uiflfY.net
74kgになった。今月中に70切るぞ〜

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 05:15:49 ID:fAbIER/e.net
なんだこの板

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:03:57 ID:k1S3sbsL.net
これからってときに足首を痛めてしまったwwwwww泣きそうだ
無理せずウォーキングを織り交ぜてやればよかったな〜

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:14:19 ID:rEzMy/8I.net
>>377
脹脛に謝れ!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:20:04 ID:k1S3sbsL.net
うお、レスはやっ!脹脛ってふくらはぎって読むのか!勉強になったありがとう!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:32:34 ID:99L6upic.net
LSDなのにジャンパー膝になった。
ダメ過ぎにも程がある・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:22:00 ID:3vnqfnQ6.net
くそおおおお足首がいつまでたってもなおらねええ
今月はもうダメか・・・・・
破滅ぢゃあああああああ


382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:38:19 ID:fBkKThn5.net
くっそぉー毎週毎週、ピザのチラシをポスティングしてんじゃねーーーー。
割引クーポン・なんとかセールとかない期間の方が短いじゃねーかぁー

まぁしょうがないから今日は喰ってやるけど・・・

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:47:41 ID:5lJhmbie.net
>>382
明日からガンバレばいいよ、、、

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:38:12 ID:OuIiMrCN.net
ピザなんてもう何年食ってないかな
まあダイエットじゃなくて貧乏ゆえだが

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:27:12 ID:dSM148w5.net
オレはラーメンもやめた。
もうオレの辞書には存在しない。

386 :382:2009/09/20(日) 19:01:49 ID:7sMbexE6.net
10kジョグ行ってきたぁーーー
でもまだピザ1枚分のカロリーに届いてねーーーー

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:51:04 ID:4DiL7NJH.net
いいんだよピザ食べてもいいんだよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:24:33 ID:YhYj2QZ9.net
ドミノピザのLサイズを一切れずつ一気に口に押し込んで
豚みたいにフゴフゴいいながらドカ喰いしてコーラで流し込んで
ゲップするのってほんと最高に幸せなんだけど、、、、、、、
くそおおおくいてええええまじ食いたい何もかも忘れてくいてえええええ
具がすくないトロピカルとか以外にうめええぜ!!!

でもくわねえ!!!ガマンだガマン!!!!!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:38:23 ID:TSS8LomI.net
ピザにコーラか
9ヵ月前までは日常だったけど、今となっては夢だな
20km走れるようになったら、食ってもいいかな?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:39:40 ID:g/TLdFj4.net
>>389
食った分走って消費すればいいんじゃね

391 :389:2009/09/21(月) 01:19:40 ID:OMyM4pmb.net
>>390
今、試しにピザーラのカロリーググってみたら
Mサイズで平均1300kcalくらいだった
コーラ付きで半分食ったとして
消費するには15kmくらいか?
今の体重じゃ確実に膝壊すなw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:10:47 ID:cIwIlHGd.net
20km走っても、ドミノのLサイズなんてひとりで食いきれないぞ。
北海道マラソン(フル)のあとのジンギスカン食べ放題も、
ぎりぎり食べ放題負けしない程度にしか食えなかった。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:30:53 ID:8BeUXxP0.net
俺は逆に100分が短いぐらいジンギスカン食べ続けたな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:00:28 ID:0o4hk0G8.net
君たちのスペック知りたいぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:34:29 ID:y38y3doW.net
一度ピザを注文してしまったら半分でやめられなさそうだ・・・止められたとしてもピザが習慣づきそうだw
俺みたいに精神力がねえヤツはイチかゼロかみたく永久に注文しなほうがいいな
グッバイマイピッツァ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:34:38 ID:6DH1flFZ.net
>>394
上から

100
85
95

の豚です

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:47:01 ID:eM1sHbYI.net
ジョグった後には食パン一斤

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:53:02 ID:OYjQRfEb.net
1ヶ月以上も走らなかった。涼しくなってきたので今日から開始。
でも、2kmでのどが痛くなりやめた。
徐々にまた、増やしていく

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:43:22 ID:VTPN4TWp.net
質問ですが、皆さんは何時くらいにジョギングしてますか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:54:31 ID:Ho1+5U+4.net
早起きできたら5時。
できなかったら20時。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:41:06 ID:dWD3+hn0.net
ジョギングってどんな服装で走るの?
キモオタがブヒブヒ言いながら走るわけだしせめて服くらいスッキリしたいんだけど
どういうのがジョギングに適しているかがわからないんだ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:28:49 ID:cdasIZiL.net
>>401 全裸にネクタイだな
朝晩の冷え込む時は靴下着用

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:29:38 ID:/gakNj+L.net
>>401
しまむらとかユニクロで売ってる
安い上下のジャージ。
ただ黒色はやめたほうがいい、昨日ハチに追われて
全力でダッシュしたww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:22:42 ID:rUqr+Y/g.net
走り始めて2年
90kgオーバーだった俺が80kgになり
とうとう10km走るのに60分を切りました。
ありがとうございます。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:59:09 ID:Zas+vS1n.net
>404
2年で10キロ減には異論があるかも知れんが、おめ。
あと2年で、20キロ減でいこう!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:05:15 ID:5ezstKeq.net
>>405
身長190cm/80kgの理想体型かもしれんよw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:54:49 ID:rUqr+Y/g.net
>>405ありがとう

180cmですよwまだ太めです
食事制限はなしです


408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:53:52 ID:8eTL5zZy.net
伊集院ヒカルってナイキのルナトレーナー履いて随分はしってるらしいけど、やせてんのかね・・・

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:48:21 ID:RJMgXuxz.net
一度嫁がドン引きするくらい本気出して周りに別人と思われるくらい痩せたな
けど痩せたとたんテレビの仕事が無くなったんで故意にリバウンドしたよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:34:47 ID:1bLKyAV0.net
本気というかラジオの企画だったから罰ゲームひどかったし
その直後に映画の仕事でデブ役だったから急いで戻した
痩せてる時はほとんど食ってないから病人みたいだった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:14:52 ID:1nIFzmdq.net
デブタレは命削ってるよな・・・

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:46:43 ID:xjlmOPG9.net
命けずって、脂肪けずれず

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:15:46 ID:tOLj9JaK.net
でも伊集院ってチャリ通勤したり、遠出したり、草野球したりと
結構アクティブだよね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:15:40 ID:1gpXypcH.net
>>413
体脂肪率上げないように気を使ってるらしいよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:53:28 ID:rrVTD28w.net
>>404
10km60分以内をクリアすると達成感あるだろうな・・・
と思う初めて1ヵ月163cm68キロの俺です。
時速6キロでも1時間以上走ったの1回しかないw
時速7.5キロで走ったら30分しか走れんかったorz
とりあえず遅くてもいいから10キロ走りきれるようになりたいですな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:47:19 ID:catUNWve.net
>>415 10km1時間以内なんてのは40代でも走りはじめて半年もかからずに到達出来るよ
その身長と体重なら無理やり走って膝を壊すとかの可能性は少ないだろうから
もう少々目標を高くすることをオススメしたいね。

てっとり早いのは市民マラソン大会の10キロの部に参加して半分より上を目指すとかどうかな。

417 :415:2009/10/03(土) 19:40:34 ID:vhHrhiYM.net
>>416
このスレ見て10キロは当たり前、15〜20走る人が多いからモチベ下がったり、
俺よりかなりピザな人も頑張ってるのを見て再びモチベ復活したりですが、
1年後に10キロマラソン出れるように頑張って続けますw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:09:16 ID:z9Js01Hf.net
>417
そんなに卑屈にならなくても、いいじゃないか。
10キロレースなんか、直ぐにでも走ったほうがいい。
1年後は、10キロでなくフルマラソン位がモチベ維持にはいいよ!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:14:43 ID:FnAUHkf2.net
1時間初めて走った時が10キロだったな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:53:58 ID:af4lKad7.net
元喫煙者の方でジョギング始めてから止めた人っている?
1日吸わないだけでジョギングの楽さが全然違うんだけど、やっぱ相当変わるものなのかな?
反対にバリバリの喫煙者だけど、フルマラソンいけるよみたいな人の意見も聞きたいかな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:59:38 ID:FnAUHkf2.net
そこまで吸いたい物なのか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:14:33 ID:af4lKad7.net
うん。なんか癖になってる。
勉強中にペン回しちゃう感じ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:23:30 ID:Fk9KUL8S.net
10数キロしか走れない時30キロ近く走った。走り終えてタバコを吸ったら
吐きそうで気持ち悪くなった。が、そのまま吸い続ける。一週間後30キロ
を目標に禁煙も計画する。気持悪さのため簡単にそのまま禁煙できた。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:29:52 ID:z9Js01Hf.net
>420
喫煙を肯定して欲しいのなら、聞くまでもないでしょ。
>フルマラソンいけるよみたいな人
世界中にいくらでもいる。
好きなものを辞めてまで、走ろうと思えるのか?


425 :375:2009/10/04(日) 13:19:50 ID:sk4zmpgO.net
っしゃ!68kになったぞ、、、、でもケガしたから来月また走れるようになりたい!!!
303はやめちまったのかな?

>>420
毛細血管の発達を妨げそうなので禁煙はじめた。
2ヶ月経ったけど、効果がイマイチよくわからないw
よく聞く飯の味も変わったとも思わないし。
あくまで俺個人の感想だけど。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:07:21 ID:fr8sb4GW.net
先日ハーフ走ったが
なんであんなに辛いの
10km苦もないのに・・・
いつもの倍だからか、日中の日差しのせいか・・
もしくは己の慢心のせいか・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:37:52 ID:4B37y1DG.net
>>426
水分足りなくなってるからじゃない?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:43:29 ID:NItx/Gj5.net
>>425 君自身に禁煙の効果が感じられないとしてもだ、俺に迷惑を掛ける
人間が一人減ったということだ。いいことじゃないか。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:51:03 ID:x8DDquYp.net
割合で考えるとかなり悪いな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:56:58 ID:aIERR1J+.net
>>429
1人見かけたら。、30人はいるらしいぞ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:32:32 ID:16j1AyQK.net
食事制限とジョギング
だけでも結構痩せる?

筋トレ嫌いでなかなか
続かない。


432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:35:26 ID:M6qTL3Y7.net
>>431
痩せるよ、つーか締まるね。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:38:18 ID:FkA7Z+E9.net
>>431
カロリーが足りなけりゃ、体重は落ちます。
体格や骨格を無視するような減量で無い限り、いずれは到達できるでしょうけど
食事制限と有酸素のみだと、たぶんどこかで落ちるスピードが鈍っては来るでしょう。


434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:08:42 ID:ffKwY4iK.net
>>431
確実に痩せる。
でもカッコイイ体型になるのは難しい。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:15:18 ID:J4ZEINge.net
>>430
ゴキブリかっ?!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:39:35 ID:hRaEvpCA.net
>>431
糖質制限すると痩せる(らしい)よ
ジョギングに向くかどうか分からんけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:59:50 ID:+BC60LGO.net
>>420
いちにち吸わないだけで違うものなのか? 今度試してみるかな
走る前も後も普通に吸ってるよ フルは走った事無いし ハーフは100分前後のビギナー中年市民ランナーだけどね。


438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:47:21 ID:hRaEvpCA.net
今日も2キロ走ってくる!
これで2週間目突入

碑文谷のスポーツ用品店で店員に選んで貰った靴も買ってきたから
足の負担も減るかな
一万円くらい取られたけどデブだから仕方が無い

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:59:19 ID:qIlu/9ys.net
碑文谷ってことは駒沢かな
近所

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:44:25 ID:RRPFM2SB.net
>>439
都立大周辺を走ってます
今日も2キロ走ってさっき戻ってきました

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:08:33 ID:Y8vpyiNa.net
>>438
デブじゃなくてもそれなりにいいシューズ買おうと思ったら
1万円超えるよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:12:27 ID:RRPFM2SB.net
>>441
今日も2キロ走ってきたけど
3000円のジョギングシューズとの違いはよく分からなかった

走ってると土踏まずが吊ったみたいに痛くなるから
靴をちゃんとしたのにすれば直ると思ったけど変わらなかった
膝とかには高い靴のほうがいいんだろうけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:37:49 ID:Y8vpyiNa.net
>>442
言葉が足りなくてごめん
ただ>>438がデブのせいでぼられたみたいなニュアンスだったから
そんなことないよって言いたかっただけなんだ


444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:16:17 ID:RRPFM2SB.net
>>443
ごめんなさい
別にボラれたとは思ってないです

>デブじゃなくてもそれなりにいいシューズ買おうと思ったら
>1万円超えるよ
まさにその通りですね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 17:39:30 ID:o47m74n6.net
ジョギング始めて4ヶ月目にしてようやく5k30分切った・・・でもこのペースで10k走れそうな気がしないw

`6分と`7分の間に無酸素運動への変換点があるようだ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:40:30 ID:RdyztT7u.net
4-5kのジョグ用の靴をナイキやアディダス、アシックス等といろいろ買って
履いてみたものの違いは、ほとんどわからん
10k以上の靴に価値はあるんだろうか?




447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:56:20 ID:MKOaKtF0.net
>446
靴は乗り手を選ぶんだよ。
靴の意図する乗り位置と速度で走らないと、その靴の良さが分かるわけがない。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:54:36 ID:e2d1+noo.net
明日あたり台風きそうだな。さすがにこれは休んでも良いよな・・・?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:09:24 ID:9UVcz848.net
必ず毎日走ると自分で決めてる人と じいちゃんの遺言で毎日走らなきゃいけない人以外は休んでいいと思う

いろんな意味で環境が揃ってるなら ズブ濡れで走るのも気持ち良いがな

俺は 雨の日の露天風呂が大好きだ


450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:36:28 ID:E+iyiWvI.net
俺は混浴の露天風呂が好きだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:41:06 ID:bBR/HhNy.net
雨の露天 いいよな(笑
じぃちゃんはともかく『いちにち休んだらそのままやめちゃうかも』って感じの 精神的にあれな人以外は休んでいいかと
ぷるぷるするくらい筋トレでもするべし


452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:52:00 ID:Aj2VBzJs.net
俺は女湯が(ry

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:01:05 ID:xCcH86lB.net
太股の内側の疲れがなかなか取れない。股間に近いスジあたり。
気休めにトクホン○ール塗ったら、乾く前に玉袋に当たってひどい事になった。

おまいらも一回経験してみなw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:08:04 ID:pDTY0Xnv.net
始めて1ヵ月。
1時間連続で走ったのはまだ2回しかない・・・
20分位走ってると体が軽くなって「今日は1時間走れそうだな」
と思ってても30分過ぎると「ちょっとしんどい気もするから今日は
やめとこうっ」てやめてしまうw

ところでお勧めの心拍計ありますか?
程良い心拍数でなるべく長く走りたいと思っています。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 05:48:20 ID:y3rDYupc.net
俺は1時間走れるようになるまで3ヶ月かかったぞ
だが その頃からおもしろいくらいぐんぐん体重減った
無理しないでがんばれ



456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:27:23 ID:MewIrUY0.net
>>455
今はどの位走ってるんですか?

その気になれば1時間だったら走れるんだけど最近ヒザまわりも若干
痛むし無理して走れなくなるのも嫌ですしね。
でも普段の生活ですぐに息があがったり疲れていたのが疲れにくく
なってるから確実に効果は出てるはずですしね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:16:35 ID:dRP4cGqo.net
>>456
たまにモチあがった時にはがっつり走るけど 普段は1時間くらいで週3〜4です
いろんな意味で無理すると続かないから 気分乗らない時は歩く ぐらいの気持ちでも継続さえしていけば 日々の暮らしにも 体重にも体力にも効果あらわれてきますからね
ぼちぼち頑張りましょう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:29:54 ID:kWje71tP.net
>454
公園とかの周回コースかな
ひたすらまっすぐ30分走る そうすれば嫌でも帰らなきゃだからね 最初はほんとにしんどければ歩いてもいいと思う
そのうち軽快に行って来れるようになるさ
ソースは俺(*^−^)ノ


459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:47:51 ID:A7wOEaXl.net
完走に必要な4つの要素
1.皮下脂肪が少なく体重が軽い
2.筋肉に持久力がある
3.グリコーゲン貯蔵量が多い
4.最大酸素摂取量が大きい

体重を軽くする方法
1kg脂肪を減らせば約3分時間を短くできる
ゆっくり走っても、着地時に足やひざに体重の3倍の負荷がかかる

ゆっくり走れば、皮下脂肪を消費し、乳酸がたまりにくい。
1kgの脂肪を落とすために7000kcalのエネルギーを使う必要がある。
1日600kcal減らせば12日で脂肪1kg減る。
1km走ればほぼ体重分のカロリーを消費する。
LSD(Long Slow Distance)は有酸素運動
LSDトレーニングは距離ではなく、だいたい2時間以上続けるランニング
脈拍数では1分間に130以下。1時間で4.8kmぐらいの速度

苦しい=効果があるは間違い。オーバートレーニングはだめ。

基本フォーム
背筋を伸ばす
胸を張る
上体を地面と垂直に
肩の力を抜く
ひじを中心にリズミカルに振る
足は着地したら素早くつま先で地面をプッシュ
足は一直線に
目線はやや下におく

市民ランナーはピッチ走法が向いている。

口と鼻の両方で呼吸する


最大酸素摂取量の50%で走るのがベスト
脈拍で120拍ぐらい。
脈拍の計り方は、右手首の動脈を左手の人差し指と中指で
軽く振れ、15秒間の脈拍数を数える。それに4を掛けて
10を足したものが脈拍数



体重を軽くし、筋力や心肺機能を高めることが大切

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:08:19 ID:0pMZ+tFP.net
呼吸についてなんだけど
自分、鼻呼吸が楽だからいつも鼻なんだけど
逆に口で呼吸すると苦しく感じる。
やっぱ口でも呼吸するクセ付けた方がいいのかな?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:37:34 ID:ByY8C5aD.net
2時間走る膝がまだできてないな
やったらすぐ痛みが出てくる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:02:50 ID:TyUgl4c4.net
>>460
自分が楽なほうでいいと思う。
ただ苦しくなったときは、酸素をいっぱい
すわないといけないから
両方で呼吸したほうがいい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:04:03 ID:Hkjlp/+3.net
あんまり考えてないけど、鼻で吸って、口で吐くパターンが多いような気がする

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:35:11 ID:Vf930n4P.net
>>453
伏せ字の位置はそこじゃないだろうW

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:31:33 ID:Hy+lBvsr.net
>>464
「トクホ○チール」こうですか?わかりません

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:31:31 ID:Bu+ZGfUW.net
「玉袋に○たって」だろ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:46:21 ID:sl/XQkp3.net
トクホンチー○
足に塗って走るだけで火傷のようなカンジ
痛いっつうの!
まして玉など想像したくもないわw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:09:22 ID:wPlHl8rr.net
「トンコにマクホン」じゃねーか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 08:15:14 ID:BFOwYqeV.net
トマソンチームじゃないの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:54:57 ID:kI0qYl3Y.net
「永遠に吸引力の変わらない掃除機」だろ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:29:33 ID:lkduC+iR.net
1kジョギングしたら死にそうになった。
タイムは3分23秒だった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:00:50 ID:K5oq/tAX.net
そのまま氏ねば良かったね ^-^

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:03:02 ID:lkduC+iR.net
↑なんでそんな事言うの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:22:39 ID:VwL+SkC+.net
>471
まあ、2ちゃん流の挨拶だろw
>タイムは3分23秒だった
結構速いじゃん。ただのデブじゃねーなw


475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:35:23 ID:AvbRIkOT.net
>>471
早いですね
でも1キロでバテるのはペースが速過ぎますね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:53:28 ID:VIL+QBAn.net
>>473
1キロ3分台で走れる「デブ」はこの世に存在しないからじゃない?
結構早いなんてレベルではないね。猫ひ○しより早いわ!!!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:12:20 ID:kLp4cTap.net
腰いてええええええええええwwwwwwwwwww

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:07:25 ID:scKu8RS6.net
ジョギングって腹筋にも効かない?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:29:35 ID:HfLj16Eq.net
ドローイングしながらジョギングは勘弁。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:15:45 ID:5DZAewrJ.net
>>478
体幹使った走り方するとね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:34:47 ID:4HOcEbYb.net
>>476
いや、ヲレはデブだけど一キロだけなら全力で走れば3分切れるよ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:50:05 ID:N1J9Qdr9.net
>>481
やればできるかもしれないが、言い訳してやらないだろ?
やれることをやらないから今の自分があるんじゃないのか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:39:53 ID:4HOcEbYb.net
>>482
うるせー!
俺は足が速いんだバカ!
ふぜけた口きくな!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:53:08 ID:4HOcEbYb.net
俺はラグビー部だから、デブだけど50メートルなら8秒6で走れる。
つーことはだ、20倍したら2分52秒で1000を走れる計算になる。
まあ後半バテても3分フラットが妥当だな。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:30:27 ID:GHS3q3hY.net
>>481
心臓発作に気をつけてね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:46:01 ID:Ai4NsF80.net
1キロ7分のペースでいいから3キロ走ってみよう。
もの足りなくなったら5キロを同じペースで。
スピードを上げるのは10キロくらいを走れるよう
になってからでいいんだよ。
短時間の無酸素運動じゃ、まったく痩せません。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:20:53 ID:a1TmySuP.net
5回目の挑戦でやっと1キロ歩かずに走ることが出来た。
体重114kg。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:21:18 ID:7J/xRefL.net
164cm68kgのデブです。抗鬱剤の副作用で寝たきりで18kg半年で太りました。水泳、ウォーキングを1ヶ月続けましたが、運動強度が足りないのか減量できません。ジョギングをしたいのですが、膝にサポーターとかをしたほうがよいですか?よいアドバイスお願いします。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:27:40 ID:04W94Nmm.net
>>488
全然大丈夫だと思うよ>164/68

俺も164だけど、70切ったあたりから始めた。
ただし、走り方には注意。特に足を腰より前に着地させない事だな。
   頭                     



   腰    →進行方向        


足                    
      足                  
------------
   ↑
着地時の悪い例

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:41:49 ID:7J/xRefL.net
>>489丁寧にありがとうございます!20代までは45キロくらいで楽にジョギング出来ていたのが懐かしいです。陸上部だった面影もないデブになってしまって。30分以上走った方が効果ありますか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:51:34 ID:04W94Nmm.net
なんだ、セミプロレベルかよ。変な解説して恥ずかしいわw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:11:09 ID:CyGHeOWm.net
>>490
適当に走ればよい。疲れたら歩き、意欲が湧いたらまた走りを繰り返す。
時には流しを入れてみたりしながらで走り続けなくてもいいよ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:58:59 ID:ep4tDqHx.net
>>491セミプロなんかじゃありませんよ。中学までしか長距離していないし皆さんみたいに知識もないので、大変ありがたいアドバイスです。ありがとうございます。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:37:11 ID:uUuwoYNi.net
日曜日にマラソン大会なので、1000メートル走を二本やってきた。

3分26秒、3分22秒だった。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:41:45 ID:4Yd+Se+P.net
164の68でデブか。。。

169の74だが、2年以上前から走り始め、月200kぐらい走ってるし
10kを45分以内で走れるぞ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:42:00 ID:Ti51RI4C.net
はやっ!市民ランナーのトップクラスじゃん!3分台とかどうやったら出せるんだ…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:24:24 ID:4Yd+Se+P.net
>>496
どうゆう計算したら3分台になるんだ?4分半だろ??

3分台を出すなら後15kgは減らさないと・・・
筋肉も落とすつもりはないから無理だな。。


498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:26:48 ID:wR+VbsBM.net
>>497
>>494宛て じゃね?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:37:39 ID:4Yd+Se+P.net
>>498
見落としてたw


500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:38:51 ID:4Yd+Se+P.net
でも、1000mダッシュなら3分前半は無理でも台は出せるなw。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:23:18 ID:uUuwoYNi.net
1000ダッシュなら3分台前半は出ますが、いかんせんデブ(ガチムチ)なので5000のベストは22分30秒、10000のベストは47分20秒です。
持久力無さ過ぎorz

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:25:56 ID:2g5X5y0O.net
俺も1000mだけなら出来る。
10000mを30分台は無理だけど。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:57:54 ID:4Yd+Se+P.net
俺も1000mダッシュなんて真剣にやったことないから、今度やってみよう
もしかすると3分前半できるかもw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:00:03 ID:wR+VbsBM.net
松村みたいになりそうだから、俺はやらない・・・まぢで。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:07:51 ID:uUuwoYNi.net
てゆーかみんな本当にデブなの?
走れるデブ大杉

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:43:02 ID:a3P7uraY.net
痩せるためなら、速く走られる必要はないけどね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:43:36 ID:2EnUGG/3.net
ランニングスピード狂スレでも立てろよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:36:56 ID:tD/gCxFy.net
今日は二キロランニング(3分50秒/キロ)→ウォーキング→一キロランニング(3分45秒)をやってみた。苦しかった。

いつになれば5kをサブ25達成できるのやら…。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:42:34 ID:bVbCDUvm.net
普段は短い距離しか走れないので、今日は10kをマイペースで走ってきました。

49分20秒でした。

予想外に脚は持ちましたが、スピードトレーニングばかりしていたお陰様で呼吸はいささか上がり気味でした。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:07:14 ID:agAuyeqB.net
タンパン

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:10:59 ID:XE+Gdk/p.net
伊集院光のツイッターがあったので読んだ。頻繁に犬の散歩2キロ、ジョギング2キロしたって
出て来る。あの体重ですごいな。でも痩せないのはそれ以上に食べてるから、とも書いてた。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:30:51 ID:rPYDRVt7.net
伊集院は一時ものすごく痩せたじゃん、奴はデブっててもキモイが痩せると目を背けたくなるほどキモイのな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:01:27 ID:zupJb1qg.net
伊集院が岡田としお?さんて嫌いって言ってたけどどういう意味のネタなの

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:18:41 ID:MSotmHiC.net
元デブがデブを軽蔑し出すことに対して

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:27:45 ID:45UFr5KX.net
典型的な同族嫌悪だろ、あの二人は理屈っぽく嫌味なところとかそっくりだからな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:32:35 ID:0X8RbSdo.net
a

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:24:48 ID:fAVBx6T2.net
n

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:54:11 ID:FKFwrS9X.net
a

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:21:46 ID:/+cz83YD.net
r

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:28:00 ID:wFgk6xW/.net
a

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:52:20 ID:scvVjvmZ.net
走ると腹がゆれます

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:00:39 ID:tYI5aF6k.net
デブじゃないのに10000m46分台…orz
このスレみると太ってる=走れないの法則は
成り立たないんだなぁと実感する今日この頃

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:57:25 ID:c+mP19Mu.net
本日発売! 「ニンテンドーDSi LL」
画面サイズ拡大はどのような恩恵をもたらすのか? 実際に試してみる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091121_330807.html

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:36:26 ID:pAf7Q05j.net
>>484
今でも100m13秒で走れる俺は1000m130秒ってことかw
アリエネーよ


525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:02:37 ID:sWqCsjlg.net
わざわざ一ヶ月も前の餌に釣られなくても良いかと思うが…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:19:47 ID:2I5IMDM+.net
次スレではありませんよね?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:21:49 ID:0u3plgx6.net
なんか過疎ってるな・・・。デブのクセに寒さに弱いのか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:51:57 ID:PM71dg6S.net
痩せてみたら思いのほか寒かったでござるの巻

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:47:37 ID:9xM/CABL.net
俺は痩せてみたら着るものに困ってるわ。ほとんど買い直しだ。
それからサイズ選びが難しくなったわ。
昔は何も考えずにLLサイズで良かったんだけど、
今はLか、場合によってはMかでかなり悩む。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:15:01 ID:Mypue1HD.net
ランニングをはじめようとしている170/90です。
デブ仲間の人たちに質問ですが、
トレーニングウェアって、どうしてますか?
冬用だとなかなかサイズに合うのがありません。。
(夏だとTシャツに短パンとかでいんですが)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:32:11 ID:9AQOOUth.net
普通のスポーツメーカーのアパレルなら3Lまで当たり前に用意されてますよ。
ま、170cm/90kg程度なら多分2L(O)で問題無いでしょ。
ビクトリアとかスポーツオーソリティとか行ってみたらいかが?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:50:27 ID:Xt5P3ap5.net
体重3桁だけど
ダイエーの太った人コーナーに4Lとか5Lのジャージが置いてあるから以外と困らない
ちゃんとしたメーカーのは手に入らないけど

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 03:27:07 ID:FfLA3RWb.net
>>531
Oにすると足の長さが合わないんだよ。
また下はL,ウェストはOのパンツって無いんだよね。

メーカー物じゃなくてもジーンズみたいにまた下の長さ選べるの無いかな?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 03:34:50 ID:fPFHNNOZ.net
今は足首が締まってるヤツほとんど無いんだから、丈詰めればいいんじゃね?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:30:46 ID:9AQOOUth.net
Oがダメって事はLでもダメな気が…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:41:18 ID:FBNiJPBL.net
冬場でも10分も走っていれば汗が出てきて暑いので、
俺はもっと薄着でいいと思う。ジャージを買ったけど全く出番がない。
上は防風のために薄手のウインドブレイカー、下はタイツに短パンを合わせてる。
こんな寒い時期に走ろうという心意気は偉いね!いっしょに頑張ろー。

537 :530:2010/01/13(水) 11:44:46 ID:Mypue1HD.net
まさに、>>533さんと同感です。
横幅に合わせると長すぎる。
なんでもいいから走って早く痩せろってことか。。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:19:32 ID:2Ht7e7pS.net
>>533
ああ、そういうものか。
減量したので、Sサイズ買おうと思ったら、丈の長さが短くて合わないことが
よくあるけど、逆パターンだな。
丈が長いんだったら、まだましだな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:38:19 ID:hSPi4L6z.net
>>530
俺は、172/89ー92

上 A60JF-952 Lサイズ

下  51RT950 Oサイズ

夜間はアシックス ウインドパンツ、ユニクロ 発熱素材 上下を追加。


540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:03:18 ID:c6Y8ize8.net
jogノートで、1月の累計走行距離が700kmの奴がいるんだが、どうなってんだ
それほどじゃなくても、400km超えてる奴がうじゃうじゃいる
ちなみに自分はやっと90km

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:49:54 ID:LkMu8E/l.net
走って通勤してんじゃね?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:50:15 ID:khqDtkxn.net
フルやウルトラ走る奴なら400〜700ぐらい大した距離じゃないだろ、月間なら

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:29:03 ID:ShoW8uAw.net
おいおい,みんな本当にデブなのか?
俺は夏ぐらいからジョギング始めたんだが
170/80→55になっても、10km1時間前後だせ。
俺のセンスがないのか。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 06:40:58 ID:ebw7U2F4.net
そんなことはないだろ
ただ遅く走ることを心身が当たり前としているだげて、意識して速く走る練習すれば10km40分ぐらいはいけるだろ
おれで42分ぐらいだし(167/75→53)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:51:49 ID:+gJGkUps.net
BMIって18.5〜24.9が平均なんだよね?それ以上ならデブって事?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:16:17 ID:DbiERh8j.net
いや意外と23くらいでもデブだよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:36:10 ID:+NtmVKIL.net
走った事ないヤツって、体重落ちたら早くなるって思ってんだよねww

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:26:14 ID:rWWcqa8M.net
走るとトイレに行きたくなる。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 06:11:58 ID:rWWcqa8M.net
ウエアは上下一着しかないんだけども、毎日洗濯すべきかね。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 06:34:26 ID:sXvXhzI2.net
もう一着買えよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 06:46:34 ID:rWWcqa8M.net
冬用のウェアをもう一着買うとなると、大きいサイズのスポーツウェアを売ってる店までの交通費込みで2万5千くらいかかるわ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:06:55 ID:sXvXhzI2.net
通販の安売りで十分でしょう。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:55:32 ID:rWWcqa8M.net
冬物のパンツを通販で買うと失敗する可能性高いよ。まず生地が伸びないもの。はいて見ないと。デブは。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:36:04 ID:/VV3Z7qa.net
自分の経験ではユニクロやスポルディングは同じサイズでも他メーカーに比べて大きい。
ウェアも意外と差が有るんだと痛感した。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:34:13 ID:39zkxCv8.net
さとみず、意地悪してごめん。
本当はお前のこと好きだ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:44:49 ID:vqVxQv8X.net
砂糖水?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:05:49 ID:uACHBQkS.net
チクビーーーーーーーーーーーーー

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:09:47 ID:5SGtjQdi.net
【asics】ジョギングシューズウェア2足目【カヤノNY】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1269801434/

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:12:23 ID:T1WPBRZ8.net
Tシャツだと恥ずかしい

ユニクロ、半袖ジャージを見てきた
外25度 散歩で使えるのを
昔買った 半袖ジャージより
素材がまだ保温性がありすぎる
夏までスルーか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:11:25 ID:hwB5y1F+.net
どうしても欲しかった半袖ジャージを姉上に買ってもらった。(´・ω・`)
男なのにレディース物だけど。
http://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file0477.jpg

っていうか半袖ジャージ、ユニクロにあったんかいorz

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:53:02 ID:1j2wp2xX.net
>>560
かわいいじゃんw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:41:34 ID:9qTCa4Fn.net
>>560
おまえーーーーヤセじゃんええか!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:41:48 ID:f7cHkVUO.net
>>560
なで肩おつw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:26:22 ID:5sVTI4Or.net
姉弟仲良しなのなw 和むわw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:34:17 ID:KvNv5FUi.net
去年は平気だったのに今年は乳首が痛い
太ったようだ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:10:22 ID:77lEMQQo.net
>>565
マラソン選手でも乳首はすれる。
きっちり走れるようになったんだよ。
ニプレス利用を考えてみては。絆創膏でいいだろうけど。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:39:46 ID:P7e4q3ZL.net
キネシオテープを1ロール買っとけば
切って使えるし、いざと言うとき他の場所をテーピングも出来るしお得

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:23:47 ID:xJ2QflID.net
開発されたんじゃないか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:26:15 ID:ZnoqsjxQ.net
いやんっ ><

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:47:04 ID:aTUjJ44E.net
バンソーコーいいかもな
俺はワセリン塗って乳首ガードしたのだが、なぜかくっきりと乳首の形にTシャツにシミが付いてしまった・・・
なんだこれ?どうやったら取れる?(´;ω;`)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:24:38 ID:sZgYPXyh.net
U2黒の安モンじゃなきゃ普通に洗濯すりゃとれるだろ。
安モンなら使い捨てでOKじゃね?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:29:27 ID:CB5bz8Zq.net
男でも乳首に刺激が加わり続けるとだんだん大きくなるらしい
ジョギング中にこすれるみたいな書き込みを見て他人事だと思ってたけど
ふと自分の乳首を見てみたら大きくなっててビビった
これってもう小さくならないの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 05:46:43 ID:Sh80vl6D.net
指で弾いたりしないでっ ><:

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:16:59 ID:YTRIYHV7.net
乳首は大きい方が、いろいろな可能性の幅が広がる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:27:19 ID:OYMRjW1d.net
みんな雨の日どーしてんだ!
走ってんのか?
濡れちゃうじゃんか、シューズビチャビチャじゃんか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:12:47 ID:/7E7MOfv.net
両膝と右のアキレス腱の付け根?が痛くなったので
2ヶ月くらい休んでるけどなかなか痛みが引かないな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:56:50 ID:pjSVQ9vJ.net
170 72 →68

1ヵ月半で4.5kg痩せた\(^O^)/

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:47:19 ID:OLyq9KIS.net
[497]ガンバルンバ<sage>
2010/06/19(土) 23:42:45 ID:hnJvXVru
サッカー残念でしたね。

今晩は、ビール500缶×1 氷結350×2で結構酔っ払いました。
以前ならこの後、日本酒飲んだりしてしまうのですけど脂肪肝が怖いので
もう飲みません。

最後に昨日だったが自分は極力生き物を殺さないと書きましたが
ただ今、部屋に蚊が入ってきまして自分の血を吸っていたのですよ。
自分、子供のころなら叩いて殺してしまうのですが今の自分はそーっと
捕まえて外に逃がしてあげます。 だって蚊は生きる為(子孫を残すため)
に人の血を吸い、自分はただ吸われたってだけで叩いて殺しすって事なので・・
自分家にはゴキブリが居ません。去年に扉を開けていたらゴキブリが入って来ました。
それも捕まえて遠くで逃がしました。 自分って変ですかね?

もう寝ます。キーボー打つのも大変なくらい酔ってますので・・ おやすみなさい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:23:34 ID:jiUlUnHC.net
>>576
終わったな…
ジョグ生活。


580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 05:09:17 ID:LbTYezAG.net
[743]ファットマン ◆pw6D5LKidw <sage>
2010/06/25(金) 17:54:56 ID:QEPfEWj3
>>738
俺ってさ
「誰もが知ってる」ってわけじゃないけど
もし、正体がばれたら
「ええ!ファットマンって○○の○○○だったの!」って言われる

有名人

、、なんだよ。
だから、特定されたら困るから都合の悪い事は答えないよ。
内外の女子が「オフ会しましょうよ、二人きりで」って大荒れ必至。
だから何回も聞かないでおくれ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:05:40 ID:S/Y0J/DU.net
89kgから落とすためにノロノロジョギング中
はじめはちょくちょく体重計にのっていたが毎日乗ってもあんまり変わらないので暫く間をおいてます
期待してるほど落ちてなかったらやだけど明日あたり量ってみよう
確か全開は87kgぐらいだったはずだ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:46:27 ID:FJk5hZeG.net
>>581
体重に変化が無くても頑張れ
脂肪が筋肉に変わってるんだ

月1位に会う友人が二月程体重が変わらない俺を見て、「痩せたなあ!」と驚いてた
頑張れ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:29:50 ID:9qDtGkDp.net
膝傷めないようにみんな注意なー
チームプレイじゃないんだから好きなようにやっていいんだし、無理は禁物だ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:31:04 ID:TH4KlatI.net
おれ急にヒザが痛くなったんで4ヶ月くらい休んでるけどまだ痛い
階段登るのも痛い
みんな気をつけろよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:26:51 ID:up7F2zej.net
86kg位をうろうろしてる
日が落ちてから走ってるけどあちくてあちくてタマラン
おかげで走る遅さに拍車がかかり超安全運転状態、膝にも優しい。
俺より遅いやつなど転がってるセミくらいだぜ!

膝もそうだけど水分も気をつけないといけないね


586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:20:41 ID:PnRZfDHb.net
>>584
病院行った方がいいのでは?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:28:21 ID:d74U18r5.net
うーん
病院こわいなぁ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:16:56 ID:kqZfOSY/.net
膝がいたくなるなんて都市伝説だと思ってたけど
ほんとになるんだね
すごいね。人体。
90kgで10kmも毎日走るんじゃなかった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 07:37:55 ID:rPno+cDN.net
>>588
おれは膝は痛くないがスネが痛くなる
94kgなう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 09:40:51 ID:BXmq2J5H.net
おまいら、着地の瞬間に膝伸ばしてるんか?
膝をクッション代わりにしてりゃ、いつまでたっても痛いだけだぞ。
脛が痛いのは、つま先で蹴ってるのと、平らに着地できてない。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:52:04 ID:UirDigXf.net
シンスプリントの可能性もあるだろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:48:08 ID:BXmq2J5H.net
>591
シンスプリントなんて、オカルトだよ。
靴屋に騙されてるのw
人間の足は、そうに動くようになってんの。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 01:14:12 ID:z/HWuGcQ.net
>>590
図解で頼む

594 :589:2010/08/17(火) 05:17:19 ID:Hw3r0zHQ.net
>>590
たしかにつま先で着地してるっぽい
意識してみる
93kgなう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 08:48:27 ID:pC4Xu6EE.net
>593

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/atomi/toku_kiko/usami_2.html

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:40:31 ID:XdHgnHBl.net
得意げにアドレス貼ってるけどさ、いろんな走り方があるからね。
当然自分にあった走り方もいろいろあるわけで。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:46:06 ID:pC4Xu6EE.net
効率のいい走りもあるんだぜ。
>当然自分にあった走り方もいろいろあるわけで。
これが勘違いだと気付くまでに、時間がかかるんだよな〜
疲れない、痛くならない方がいいでしょ。


598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 10:00:40 ID:Mfx8QeJa.net
超一流のマラソン選手見れば一目瞭然
皆フォームは違う

宗兄弟や谷口なんて首が45度曲がったままひたすら走ってたw

素人は故障せず一番楽に走れりゃそれでいい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:38:57 ID:Hw3r0zHQ.net
>>598
1番楽な姿勢で走ってたら故障したわけだ
なぜなら素人だから

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:58:39 ID:WVjuzXnp.net
ランニングブームだからとトンデモ理論を振りかざすランニング雑誌各誌
自転車雑誌も同じくで10程前までと全く違うことばかりが持て囃される

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:58:20 ID:3/YQcObs.net
走ってるけど、たばこが止められない奴いる?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:13:27 ID:Zk3wInft.net
結構ヘビースモーカーだけど、フルマラソン7回全部完走してるし、
真剣に速くなりたいわけでもないし、まあいいかという感じかな。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:12:27 ID:/G+6XZEL.net
1月に一回辞めたけどGWに飲みに行って挫折
今は以前のように1日1箱ペースで吸ってる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:13:28 ID:Xe4Gm5A+.net
俺もフルマラソン走るけど、タバコを吸う。
でも、タバコが体に良くないことは変わらないし、
吸っていいという理由にもならない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:38:08 ID:3/YQcObs.net
電子タバコ良いぞ
国内で買えるのは糞だけどeGoはたばこの代用になる
ニコチン入りのリキッドを個人輸入すれば本物とかわらん
http://www.youtube.com/watch?v=8O4W4mpXUnQ&feature=related

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:29:08 ID:ZHwT90UQ.net
やめられないって覚せい剤と一緒じゃん
シミケンって何回捕まったら気が済むんだろう?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:14:21 ID:D/8n1IQ4.net
http://www.youtube.com/watch?v=6aGF-uA4S_k

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:39:10 ID:MReqlm6X.net
>>605
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100818/k10013431361000.html
わざわざ輸入しないでもニコチンは含まれてるようだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:14:20 ID:AEJAlTN2.net
合法ドラッグの喫煙
ナチス毒ガス室の緩い版だな
何十年もかけて体が冒されていく

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:57:41 ID:Ye1uytBV.net
すずしくて走りやすいとおもったらまたあつい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:26:29 ID:gWMpHblW.net
>>609
エロ漫画も何十年もかけて脳が冒されていく

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:11:10 ID:0sxXTmhe.net
ジムで走ってたら胃の中のものが逆流しそうになった
夕食後2時間以上経ってるはずなのに何故?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:42:43 ID:CJKXk0nJ.net
逆流性食道炎

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:23:54 ID:zR+Zi2Zi.net
デブだから脂肪が口から漏れそうになったんじゃない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:44:34 ID:iIkXPLZM.net
涼しくて走りやすいな、むしろちょっと寒い
8月頃はこのまま走ってたら死んでしまうかもしれぬってくらい暑かったのに
あっという間に虫達の声も小さくなってしまったし、キンモクセイの香りもしなくなった

しかし一人で走ってると暇じゃのう。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:16:27 ID:4zZGwY4+.net
スピードは速くなくても良いから1キロか2キロを
全力で走りきると良いときいた。
ハイペース・ハイペースを繰り返して1回ごとの負荷をどんどん強くしていくのだと。
現状はとりあえず汗をかくと気持ちいいって感じだが。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:03:49 ID:6N8GvpmM.net
>>616
>>スピードは速くなくても良いから1キロか2キロを全力で走りきると良いときいた。

思いっきり矛盾していない?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:36:17 ID:eRfJEDpZ.net
2ch ヘッドラインニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/
難しいニュースもねらーのカキコミで一発理解。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:34:40 ID:ykbCO6qJ.net
イグニオの39800円トレッドミル届いた。 これいいな。
外に走りに出たら、途中でイヤになっても帰らないといけないけど、いつでも止められる気軽さがあって

4km走るのに35分掛かったw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:40:33 ID:Vary81hx.net
>>616
今日、1キロフルパワーで走ったぜ。

でも、帰って、ファンタグレープ飲んでもた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:04:31 ID:CXlNsnQw.net
走ったあとの清涼飲料水はウマいよなーw
ちょっとだけとか思って飲み始めると恐ろしいことに

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:06:14 ID:pxEKbPJ2.net
>>619
チラシに載ってた最高速16km/hの商品ですか???
MAXでの機器の振動や音などいかがな感じですか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:18:05 ID:J+n9VDXx.net
160p 75キロ 34歳 5キロ走って吐いた

学生時代から運動なんてしてなかったのに何で走ったんだか…
近所の商店街に東京マラソンにのぼりが一斉に飾ってあったせいか
後輩からかやのって靴をもらったせいか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:33:08 ID:T+qw902q.net
次は8キロまで吐かずに走れるよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:28:16.43 ID:mvqR7Cq6.net
今までラップが1個しか計れないストップウォッチの着いた腕時計を使っていたんだけど、
普段使いの時計も壊れてきたので、兼用で新しい時計を買おうと思っています。

ラップがたくさん測れるやつで、スーパーランナーズってのが人気があるって聞いたのですが、
皆様のお勧めってありますでしょうか。
実際に店で見た感じは軽くてすげーでした。

web見てもクチコミ情報が無いので、なんでもお願いします。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:00:22.81 ID:i9eI4RJn.net
170cm 78kg
一週間のウォーキングとジョギングでそこから3kgほど落ちた。20kmほどのウォーキングを目安にしてます。
3日に一回のペースで休養はさんでるけど体慣れて負荷増やせるようになってきたら
1ヶ月で70kg切れますかね・・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:42:42.27 ID:UwJKjJoZ.net
【機能性飲料】カレー風味のスポーツドリンク「カリー☆ファイト!」が密かなるブーム ★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:58:00.16 ID:b/m1xFim.net
過疎ってる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 07:57:59.38 ID:PKbjuCPZ.net
雨で走れないからね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:59:18.58 ID:5o6Nz+WH.net
ビリーでもやるか


631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:10:51.39 ID:JAD17T5v.net
モチモチモチ

632 : 【Dtcg1306750108367883】 :2011/05/31(火) 18:35:47.03 ID:OAXn1jpa.net
んむ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:03:38.44 ID:bGm/a3Ns.net
台風で風がすごいな
強風マニアのおれからするとうれしいけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:49:49.45 ID:pEE5eEs5.net
走ろうにも日中暑すぎて走れない。
夜になるのを待とうかな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:01:34.62 ID:rr7Hq408.net
夜も風が吹かないからアチ〜よね
日差しがない分、昼間よりはマシだけど
それでも暑くてバテる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:38:18.90 ID:/BMd90Je.net
雨が降ってるから今日はやめとくか
放射能の雨怖い

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:54:25.81 ID:tWELljxS.net
iPhone4でNIKE+GPSやってる方います?
汗が心配でジップロックに突っ込んでますが、完全防水ではないのでちょっと心配です
何かオススメとかあります?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:10:20.14 ID:uY8YcvD9.net
汗が心配なら持って行かない方がよい。故障したら交換だし、補償期間過ぎてたら…分かるよね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:14:08.05 ID:tWELljxS.net
>>638
そうしたいのですが、記録を残してるので(それでモチベーションも上がるし)、使い続けたいのですよ
保証期間は存じ上げておりますw



640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:09:24.86 ID:4JTNRSqT.net
178で80kgだけど、1km位しか連続で走れない。歩いて休んでから再び走ってるが、翌日は太もも筋肉痛で走るどころではない。
ウォーキングで5kgほど落とす内に10km歩くのは楽になったが、使う筋肉が違うとは思わなかった。
本当に10kmも走れるようになるんかな?


641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:04:27.97 ID:gMARzL55.net
おお!以前の俺がいる。過去の俺にアドバイスしておこう。

焦らなくても大丈夫だ。
歩くのと走るのとでは負荷や筋肉の使い方が違うのは当然のこと。
歩くより遅くてもいいから、走る動作をできるだけ長く続けていれば
自然と長距離を走れる体が出来上がるよ。
スピードを上げるのはもっと後になってからでいい。

疲れたら歩いてもいいんだよ。でも大事なのは止まらないこと。
歩いてもいいから、運動を続けよう。
一週間後にはその距離を楽に走れるようになってるよ。

ちなみに君と同じ体型だったけど、今は65キロ。
お互い頑張ろう。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:57:37.79 ID:rHBGrQd2.net
>>640
速く走りすぎなのかも。
キロ10分ぐらいで充分。

体重が落ちると自然と速度が上がってくるね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:08:56.50 ID:4JTNRSqT.net
>>641
未来の俺は65kgまで落ちているのか!
アドバイス有難う。頑張って走れるようになるよ。

644 :640:2011/09/01(木) 23:29:21.90 ID:zhDEyocX.net
>> 642
Run&Walkで計測して、1km辺り7分30秒くらいだった。
普通に歩いてキロ10分前後で、軽く息が弾むくらいのウォーキングでキロ9分越える位なので、まずはキロ8分くらいで距離を伸ばしてみるのでしょう。
台風が行ったらトライしてみます。




645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:05:37.12 ID:Bl5aqScn.net
痩せないらしい

【デブ脂肪】 なんとジョギングしても痩せられないことが明らかに!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314885831/

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:14:43.71 ID:nBLxS7hs.net
デブは食わなきゃいいだけだろ
走るのは10年早いわ

647 :642:2011/09/02(金) 00:37:20.03 ID:3ncSs9ka.net
キロ7'30って早っw

初めた頃はキロ12分・・・最高でもキロ7分切れないくらいw

体重95kgから75まで落として95に戻って89まで落としたけど、今でキロ9分w

身長174cm・・・
キロ10分くらいが一番体重が減る感じがする。単純に体重が重い時のタイムなだけかなw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:05:11.48 ID:Vso9W9mF.net
お前ら、若い時のこと思い出してみろよ!
毎日シンナー吸ってりゃメシなんか食いたくなくなるだろ?
食事我慢する苦痛は無いし、痩せる為の運動もしなくてOK!
こんな都合のいいもの他にないだろ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:17:26.90 ID:vJ3pzFNj.net
それもそうだな
でも脳味噌も痩せちゃうのがネック

650 :640:2011/09/03(土) 01:05:02.37 ID:VpVCSKfX.net
>>647
やはり速すぎるのですね。十分遅く走ったつもりなのですが、バテちゃうので駄目か。
もっとゆっくり長くを心がけてみます。



651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:29:50.64 ID:wGQSkUqg.net
〉645
マジレスする価値もないが、このスレに悪影響を与えるので強く否定しておく。
こういうトンデモ理論は定期的に出てくるけど惑わされないように。
一見、正しそうに思えるけど疑似科学の域を出ないのは詐欺師の手口と同じ。

運動するとエネルギー効率が良くなって、逆に太りやすい体質になる?
なるほど。じゃぁ、運動してる人が皆太っている?違うよね。
体質を考慮しなきゃならないレベルはトップアスリートクラスの話。

一般人のダイエットでは、食事量を制限し、運動量を増やすのが王道。
惑わされず頑張りましょう。

こういう詐欺は、もっと楽に痩せられるかも?と思わせるのが目的だから。
楽して痩せられるダイエットはすべて詐欺です。巧妙な商売人の。

自分の努力は自分を裏切らない。
楽をすればすぐまた自分にはね帰ってくるもの。


652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:39:18.45 ID:WgyBii7O.net
台風が通り過ぎて、だいぶ涼しくなった@三重県

天気がよかったので昨晩久しぶりに走ったら、
真夏時よりもかなりタイムが縮まった。
涼しいってだけでこんなに走りやすくなるものなのかと実感。

現在68kgなのだが、63kgくらいになるまで絞りたいお。
毎日コツコツがんばんべー

653 :640:2011/09/10(土) 09:52:00.47 ID:tKtiFIoD.net
週3〜4回、10分位から走るようにしたら、今朝は30分間連続で走れた。
週単位で走れる時間が伸びてビックリというか、面白いわ。
まだ、ヘロヘロになって余裕なんて無いけど、関門の5kmも達成できそうな感じになってきた。



654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:21:51.19 ID:qyKq4hGZ.net
デブのキンタマ蹴りアゲっ!

キーーーーン☆

ブヒィッッッ!?( ∴´ )ω( ` ;)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:28:44.58 ID:+jOE5cd7.net
>>650
スロージョギングをやってみるといい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:19:37.38 ID:ovNEunXG.net
>653
だろ?
フルマラソンじゃもの足りなくなって100キロマラソンとかやっちゃう人の気持ちが
ちょっとわかるでしょ。
ドンドン長い距離を走れるようになるんだわ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:09:01.45 ID:RhZDxivn.net
>>655
走る状態を維持する持久力の問題みたいで、息が切れるというより、足が上がらなくなる。
まだジョギングを続ける体力がついてないのでしょう。

>>656
今週末は5kmにチャレンジしてみるよ。
確かにこの勢いなら、すぐにマラソンも走れるって勘違いしてもおかしくないな。
痩せるためから、走ることに目的が変わり始めた。


658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:31:55.81 ID:sqlrC3y3.net
>痩せるためから、走ることに目的が変わり始めた。

みんな通る道だが、ついオーバーワークになり易い時期でもある
気をつけてね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:10:58.20 ID:WbwHTcJx.net
5km達成した!
ついでにBMIの肥満判定も脱出したんでデブからポチャに変更だな。おっさんらしくない。
次は10kmだけど、なんとかなる気がする。
アドバイス有難うございます。


660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:38:28.67 ID:HqCkejnt.net
走りたかったが土砂降りにつき断念('A`)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:54:06.83 ID:za97wemD.net
181cm100kgなんだよ。
いま42歳なんだけど長いことアメフトやってたからデブには見えないけど数値からしたら立派なデブ。
この三連休も毎日10km走ったけど全く減りません。
よく膝が壊れないなって我ながら感心しまくり。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:06:47.48 ID:srXLfSoV.net
>>661
食う量の問題ではあるまいか
BS等でNFL見ながらなんか食ってたりとか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 06:38:46.91 ID:bnQ6my8e.net
これから涼しくなって走りやすくなるな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:34:04.56 ID:F7csqHQT.net
ついに外出出来る季節

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:29:46.16 ID:fzEPfBRr.net
膝が本格的にやられるのは数十年後だよ…徐々に変形もするし。
肥満に入る人は水中ウォーキングからのがいいと思う。
もしくはスポーツクラブのマシンや整備されたトラックやジョギングコースから。
アスファルトでのランニングは最後にした方が良い。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:37:53.72 ID:d7GdRNNg.net
それでも行くんだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:46:37.16 ID:qeTjLQP+.net
(ひな壇芸人風に)えぇぇえっぇえぇぇぇぇぇえっぇえええええっ!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:56:07.95 ID:UX+8Jt3M.net
皆どんな格好で走ってるの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:32:10.35 ID:c2SzPKKL.net
トレンチコート1枚だけですが何か?



670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:50:16.55 ID:+m8CqaSB.net
ハードボイルドなランナーだな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:34:09.71 ID:pb+yVpAO.net
美ジョガーの前でトレンチコート広げて逮捕されるタイプだな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:37:18.38 ID:aSI8b5vO.net
だな

673 :642:2011/10/06(木) 19:55:34.79 ID:pMmZ1fnL.net
膝やっちまったーーーーーー!!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:09:03.57 ID:exnqOMvl.net
最近タイムがどんどん縮んできた。
10キロ90分だったのが今日は64分。
90分と64分、体感では同じしんどさなんよねー。
ランニングフォームって大事だわ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:15:58.09 ID:aSI8b5vO.net
体重の方のキロはどうなったんだい?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:22:47.32 ID:tgMa0XWO.net
>>675
俺は2ヶ月前から最初はウォーキングから始めた。
2ヶ月後jの今、65kg→58kgです

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:08:47.24 ID:NOoJ4E+M.net
走ると足が痛くなるのでインソール買って入れたらとてもいいね
気分よく歩けそうだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:42:02.81 ID:ftBRb8bS.net
ダイエット目的でいつも走ってたんだけど、
最近少しずつ趣旨が変わってきて、今はストレス発散のために行ってる事が多い
結局はダイエット(現状より太らないくらいの程度)になっているんだけど、
そのせいでいまいち目標が定まらない・・・タイムとか距離とか

そこらへんで少し興味があるので、ダイエット+αの目的で走っている人いたら教えて欲しいです

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:42:49.54 ID:Zt1rY+PD.net
10キロを1時間で走れるようになったら10キロの大会に出てみたい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:10:15.58 ID:6GnSoDpz.net
出たいねー
近所で2月ごろに市民マラソンあるから今はそれが目標

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:08:39.56 ID:yULPTa0C.net
生きている間に10キロ1時間で走れるようになりたいよねぇ

今2時間

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:30:09.24 ID:NQVHfK1H.net
11日からウォーキングを始め、昨日と今日は雨だったので
室内で1時間軽い運動、今からシューズを買いに行って
明日からスロージョグを始めたいと思います。
モチベーション維持のため、たまに書き込みさせて頂きます。
168/76 とりあえず70切るのを目標にがんばります。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:29:28.77 ID:o51DUF6Z.net
>>682
とにかく継続すれば間違いなく落ちるよ。
頑張ろうぜー!

684 :682:2011/10/17(月) 10:07:02.39 ID:xcith+01.net
>>683
ありがとうがんばります。

ちなみにシューズはカヤノを買おうとお店行ったのですが
履いた感じでNYにしました。
店員さんはインスパイヤがおすすめと言ってましたが
見た目もNYの方が好きだったのでw
帰ってからちょっと調べてみましたが、インスパイヤも
初心者には良いシューズみたいですね
早速昨日と今朝4キロ40分ウォーキングを混ぜながら走ってみました
初心者なのでシューズの性能は良く解りませんが
それでの普通の運動靴とはクッション性がぜんぜん違うと思いました。
物を買うとモチベーションが上がるので
70切ったら腕時計を買いたいと思いますw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:14:28.83 ID:Xb4VfuTb.net
5kg減るごとに何かグッズを揃えるのもモチベーション維持に良いかもね
初めから全部揃えても飽きちゃうからね


686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:30:03.85 ID:DlTBO58c.net
自分はここの卒業組だけど、みんな頑張れ!
途中で投げ出さずに続けていれば、絶対に目標は達成できるよ!
っていうか、身体が軽くなってくると走るのも楽しくなるし
目に見えて体型も変わってくるしすごく充実感があった。
自分の場合は仕事終りに飯を食わずにジムに通うにした。
運動後は食欲が出ないタイプだったので、
無理をせずに食事制限ができたのもラッキーだったと思う。
あと走れるようになってきたら、心拍計付きの時計も買ったのが
モチベーション維持には良かった。
とにかく楽しんで続けること。
そうすればきっと卒業できるはずです!
頑張って!

687 :682:2011/10/19(水) 08:38:41.77 ID:dUHKbB0A.net
>>686
継続は力なり!ですねw
自分もがんばります。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:04:29.55 ID:1Qc7wS+M.net
>686
卒業してランにハマると、減量というダイエットよりキツイ荒行が待ってるぞw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:21:39.13 ID:7cWvh1sg.net
>>688
どういうことですか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:26:19.39 ID:lbf9OIid.net
ダイエットにはゴールがあるけど、ランにはまってタイムを
気にしだしたらゴールがないってことでしょ。


691 :682:2011/10/27(木) 08:57:51.60 ID:pOoj32uw.net
スロージョグ開始から11日目
4km30〜40分ペースで無理せずやっていたつもりでしたが
ついに昨日膝の下あたりに痛みを感じました
怪我だけはしないようにと思っていたのですが・・・
幸い歩く時は多少違和感がある程度で痛みはありません
そこで今朝からウォーキングに切り替えました
ウォーキングを中心に膝の状態をみつつ
少しずつジョグを入れて行こうと思います

ついでに11日間の成果ですが
体重-1kg まぁこれは誤差の範囲なのでw
だた顔と太腿が一回り小さくなりました
たぶん浮腫みがとれたからだと思いますが
これだけでも結構うれしいですwww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:36:22.35 ID:xQcz9tRd.net
>>691
痛みが軽いうちに一日ほど休んだ方がいい
同じ状態になってウォーキングに変えたり騙し騙ししてたら
足上がらなくなって寝返りうつのもうめき声上げるほどになった
無理しないようにね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:04:41.32 ID:orkOyBxY.net
そうそう、とにかくある程度身体が慣れるまでは
あせらず無理をしないことだよね。
一気に痩せてもすぐにもどるだけだし、
あわてないあわてない。
とにかく大事には至りませんようにね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:57:53.55 ID:DdRxAV9+.net
デブだから走る度にヒザが痛くて・・

この間、スポーツデポで物色してたらイグニオブランドの
膝下に巻くジャンピングサポーターがあって一つ\798-と
極端に安かったので買って試してみた。

すると今まで痛かったヒザの痛みがホント出てこない。
すごいね。買って正解だったわ。

他のちゃんとしたメーカーのジャンピングサポーターは
倍以上するけど、性能はもっといいのかな?



695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:26:51.43 ID:UMpgVzFS.net
173cm/108kg

2キロ→3キロ→5キロとちょっとずつ増やして、今は6キロを50分かけて走ってる
でもこれ以上増やすと膝か足首怪我しそうで恐い
10キロ普通に走れるようになりたい
デブはサポーター巻いて走った方が怪我しないかな?
この体重ならウォーキングの方が良いんだと思うが
歩くのはテンションあがらないし時間かかるから嫌なんだよね

というか食う量減らすのができん、これは本当に走るのよりキツい
秋はマジで食い物が美味すぎてツライ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:37:51.19 ID:06KLjtfh.net
>>695
体重がそれほどなくても
走り始めは足を壊す人が多いんだから
あなたが壊さない理由は何もないw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:40:19.15 ID:Ql6HsEsn.net
>>695
対処済かもだが靴をどうにかした方がいいよ
重量ジョガー御用達のアシックスのカヤノとか
間食はプレーンヨーグルトやリンゴとか腹持ちが良いのを食うといいかも

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:15:06.73 ID:UMpgVzFS.net
レスありがとう
今度靴探しに行くよ

間食も酒も煙草もしないんだが
3食で食いすぎてヤバイw
フルーツって腹持ち良いんだ…リンゴ食ってみるよ

699 :682:2011/10/29(土) 10:00:14.39 ID:kjOj3aCF.net
>>692,693
ご心配ありがとうございます
昨日から塗り薬を塗って
今日はお休みにしました
違和感があれば明日も休みにしようと思います

休むのも大切なトレーニングですもんねw
焦らずがんばります!


700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:29:24.77 ID:05Mo8VNU.net
>>695同じくらいの時間だ。7キロを1時間かけてる。かなりスローだし
もっと速く走りたいが膝痛い。カヤノとサポーター買おう。


701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:39:49.47 ID:cConUKux.net
膝は気をつけろよ
前にも書いたかもしれんが、俺は病院で一生直らないと言われてしまったぞ
変形なんとかって言われた
2万円くらいのジョギングシューズ履いて膝にサポーター付けてたのに

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:10:55.94 ID:2LCBV/uD.net
その前に体重と習慣を管理すべきだったんじゃないのか?

703 :682:2011/11/15(火) 10:14:12.87 ID:wSaa3W8D.net
早いものでもう一ヶ月が経過しました
今朝の体重は74.8kg
昨日からウォーキングの合間にスロージョグを入れてましたが
今朝スロージョグ中に膝に違和感を感じたので
すぐにウォーキングに切りかえましたw
無理しない無理しないwww


704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:54:05.47 ID:MA5Vu6ZD.net
>>703
レスないね 釣れないね 放置だね ビチク〜
レスしてやるぞ モチモチモチ〜 

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:28:11.23 ID:Eh0USs+l.net
>>704
>モチモチモチ〜 
どんな意味なんでしょうか?

706 :682:2011/11/16(水) 15:39:23.73 ID:PL17CXAo.net
>>704
レスありがとwww

今朝は寒かったですね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:20:07.08 ID:amR45rGX.net
今日は天気がよかったから2時間ほど走ってきた。
気持ちよかった。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:57:00.57 ID:+991JmX9.net
エアジョグじゃないけど、部屋の中で、走らずに走ってる感じで
動くのって効果あるのかな?(足踏みのちょっとリズミカルな感じ)
TV観ながら30分くらいやるとけっこうじんわり汗をかいてくるから
何もしないよりマシかと思ったんだけど。。。
運動は嫌いじゃないけど、外に出たりするのが億劫なんだ。。。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:41:12.03 ID:un5irx3+.net
>>708
足踏みダイエットってーのがある
ようつべで外人さんがやってるのもある

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:29:14.42 ID:9tUp4U9M.net
>>708
↓これ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1283313764/

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:56:38.96 ID:+991JmX9.net
>>708です。

>>709 >>710
ありがとう 調べてみる。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:35:05.47 ID:a+/OIcvc.net
ジョギングを始めたおかげで知ったタイツ。
もうくせになりそうなくらい暖かいので、普段からはくようになってしまった。
冬は上に羽織ることばかり考えていたけど、タイツは最強に暖かい。


713 :682:2011/12/10(土) 10:59:21.62 ID:75oiY2nY.net
寒くて朝布団から出るのがつらいw
今朝の体重73kg

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:48:38.58 ID:Uxk8nKuq.net
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/41139550.html
Life is Anaerobic - 日常生活は無酸素運動だ

EDTの発案者、チャールズ・ステイリーがDVD中で言っていた。
確かに生活する上でエアロビックスやジョギングを再現するような動作は中々ない。
よく電車に乗り遅れまいとする人が走っていくのを見るが、
ジョギングのように走っている人は見たこと無い。

実際、体重減らしたくてジョギングする人の大半は基本的に体重が重い。
10キロもジョギングすると足への衝撃がひどくなっていく。
しかも体が10キロの距離に慣れたら今度は12キロ?また足に痛みが走る。
好きならともかく、嫌なら有酸素系を主トレーニングにすることはない。

スティーブ・マックスウェルが「私が有酸素系やらない10の理由」
をブログに書いている。
http://maxwellsc.blogspot.com/2008/03/ten-reasons-i-dont-do-aerobics.html
全部並べて説明はしない。

目に付くのが酸化ストレスが癌や心臓病の原因になること。
テストステロン値(男性)の低下。食欲を増進させる。
筋肉に関して言えば、先ほど述べたように足への負荷が高いこと。
また、ウェイトトレーニングと極端な有酸素運動の組み合わせは
回復できないまでの疲労につながりやすい。

そしてこれが重要。ジョギングをはじめとした有酸素系の運動は筋肉の伸縮動作が
非常に中途半端である。それが1日1時間や2時間、週5日も続けば筋肉の
伸縮可動域が減っていく。つまり体が硬くなっていく。

エアロビックスの発案者、ケネス・クーパー博士も当初は無酸素運動を
否定していたが、現在はその両者の組み合わせを提唱している。
20分を越える有酸素運動は逆効果との見解も示している。


715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:46:29.09 ID:chb7hOTO.net
http://blogs.yahoo.co.jp/renegaderow/29285432.html
あるケトルベルのインストラクター曰く
「11年パーソナルトレーナーをやって、最も効率よく脂肪燃焼させた事例は
ウェイトトレーニングと短距離走である。持久走の類は全くやらなかった。
また陸上競技でも短距離走や高跳びやっている連中の方が、マラソン走者より引き締まっていた。」

実際脂肪を落としたい人の大半は体重に耐えられる脚力を持たない。
10キロ無理して走って脂肪燃やしたとしても、体重の負荷によって足を痛めることが多い。
2時間走ってある程度やせてもいずれ停滞する。であれば距離延ばして2時間半、
3時間走り続けるか?足を痛めるとわかって有酸素運動を続ける人はあまり居ないだろうかと。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:12:01.40 ID:kuHuWclE.net
-

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:47:14.57 ID:VtQ62A5L.net
今月頭フルマラソン以来寒くて最近全然走ってない

モチベーション上がらない時はどうしてます?

173cm/88kg


718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:40:27.30 ID:qau1vikD.net
そのままやめちゃえば。楽でしょ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:36:10.09 ID:ekiLe1TX.net
>>717
モチベが上がらない時は、裸で鏡の前に立って、腹の脂肪を摘まみ、自分の醜い姿を再確認してみて。ヤル気というか、どうにかせねば!という気になる。その体重だと、まだまだ脂肪が蓄積されてると思うんで。。。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:49:43.81 ID:rx7X4b6C.net
写真で記録しているともっといいかもね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:46:10.59 ID:u2Gf4Zop.net
いいね。ダイエットブログでもやって、写真公開して。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:14:18.05 ID:CV53ubOr.net
登校時の女の子を見るために早起きしよう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:55:07.47 ID:b4PVPYsm.net
おまえ不審者情報メールでばら蒔かれているのを知らないのか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:11:05.46 ID:d4wOsyhd.net
今日は7.6kmしか走ってないが、すき焼き食べちゃう!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:26:45.60 ID:7oYmqpXj.net
老化物質だらけだらかやめとけ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:01:09.72 ID:JIi9v1xp.net
2ヶ月間、週2回7,8キロ走って無謀にもハーフマラソン挑戦。2時間30分でなんとか完走するも膝ガクガク。体重落とさないと走って体悪くなりそう。
179cm118kg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:33:03.20 ID:NnwDOyIh.net
>>726
>>179cm118kg

よく脚が折れなかったな。
お疲れさん。



728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:37:02.84 ID:kqoL6Gcc.net
>>726
お疲れ。
週2回は少ないな、ウォーキングでもいいから回数増やしてまずは体重落とし頑張れ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:52:07.37 ID:aO/Sr4HH.net
春までの防寒対策にスポーツ用の手袋を買ったんだが、内側がパイルになってるタイプはかなりいいな。
いつも軍手でいいわと思っていた俺もこれで卒業、温かさと通気性が全然違うで。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 06:14:48.03 ID:oMFqOC4e.net
俺は100均の手袋使ってる。軍手はコスパは高いが見た目が悪いからNG。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:54:56.98 ID:pJM81SDW.net
ユニクロのヒートテックの手袋もいいよ
軽くて暖かいし
でも売り切れてしまった・・・

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:06:58.12 ID:3STnVv8J.net
1時間半以上走ってると汗で手袋が濡れてくるんだけど、それが冷えて辛いのよね。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:31:46.00 ID:dZP8XXPQ.net
今日のように寒い日は、走り出して1時間くらいまで発汗しても体はホットだけど、
1時間を越えてくると、蒸発した汗が体温を奪って同じペースで走っていても寒くなるな。

不思議だ。 なんでだろう? こんなのはオレだけ? 

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:10:24.13 ID:wAr9q6yA.net
>>733
蒸発した汗が体温を奪ってるからだよ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:23:10.24 ID:EmZw3B+Z.net
163cm-74kg弱だが、
今日フルマラソンをサブ3.5で走ったのに72Kgまでしか落ちてない。
どうすれば痩せるんだよ!!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:47:38.66 ID:ZRFDWaqs.net
水分がなくなっただけ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:57:41.25 ID:0W9G6w8U.net
>>735
ビチク〜 レスほしいのか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:08:53.24 ID:wYDkkLeb.net
いりません

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:57:52.58 ID:tH8JGkfM.net
>>735
食事制限して走りまくって筋肉ごと落とせば体重落ちるよ
せっかくの筋肉質がもったいないけどなw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:49:01.31 ID:ZePYxzro.net
その体重なら普通の人は5キロは落ちるよ。
あんたは異常なデブ体質なんだな。
痩せることは諦めることだ。
その方が絶対に人生楽しくなるぜ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:03:17.91 ID:SzQrDKG4.net
以前は179cm68kgの体型だったのに
最近、暴飲暴食で週5で走ってるのに気づいたら75kgになってて本気で危機感を覚えてる。

そこで皆さんに質問なんですが
皆さんは平日仕事が終わって走りに行くときは
夕食を食べてから走りに行って寝ますか?
走りに行って帰ってきてから夕食を食べて寝ますか?

自分は夕食を食べてからだと時間を置いたとしてもうんこしたくなってしまう為にいつも後者を選んでいます。
体重が減らないのは夕食後すぐ寝るからかなと思ってるんですが…


742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:16:31.40 ID:4hPDR8Ul.net
>>741
走って帰って来て風呂→メシ
逆だと腹がこなれるまで走れないし、走っていても腹が痛くなるかリバースする。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:33:52.84 ID:zERtuQKe.net
>>742
ありがとうございました。
やっぱり走る事を考えたら夕食は後にした方が良いですね。
夕食後しばらく時間を置いてから寝るなど違う形で工夫しようと思います。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:34:06.70 ID:TnGyGiiw.net
>>741 >体重が減らないのは夕食後すぐ寝るからかなと

そんなことは無い。お前が食べ過ぎてるだけだ。
いくら走っても、それ以上に喰えば太る。


745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:01:08.65 ID:wxXWjTHh.net
>>742
皆さんは皆さんなんだから同じ答えもあるはずなかろう。
ただ体重が減らないのは>>744の通り。関係ない。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:43:57.09 ID:hVKRalDw.net
>>743
普段の食事を見直す。
夕食の炭水化物を絶つか減らす。
ビールか日本酒かワインを飲むなら必ず絶つ。
筋トレをしていなかったんなら隔日で取り入れる。


747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 07:11:23.14 ID:hcDul8He.net
>>746
焼酎のロックとかはOKですかね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:29:02.61 ID:jpLuOVHS.net
気にせず呑もうぜ。10km走れば750〜800kcalは消費するんだから大丈夫だろ。
月間250kmくらい走る俺は酒飲み放題でも太りはしないが、肝臓壊しそうだ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:44:50.16 ID:nAjOgaGJ.net

【新製品】あの時のリベンジを今…運動会用に「瞬足」大人版 アキレス[12/04/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333605522/


750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:54:55.73 ID:BeL382YX.net
>>749
ジョギングと関係ないもんマルチで貼るんじゃねーよカスが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:01:20.84 ID:PnVas3sf.net
最近走り始めました。
元々運動が苦手だったのですが、ダイエットする為に走ることにしました。

一日4キロを1時間かけて走ってるのですが、やはり遅いですよね。
でもこのペースじゃないと息が乱れてジョギングどころじゃなくなります。
どうすれば皆さんみたいに早く走れるようになるでしょうか?
また、靴はやっぱりランニング用を買わないとダメでしょうか?
今は普通のスニーカーで走ってます。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:54:04.69 ID:5aZm07V8.net
当分早くする必要はない。距離を稼ぐことが大事。早さより先に体重を落とせ、ケガをするぞ。
いつまでも走り続けられるんじゃないかと感じるペースがあると思う。
それを守って長い距離をゆっくりジョギングする。

靴は初心者用のクッションが良いものにするといい。
太っているのならクッションは特に大事だと思うのでスニーカーは限りなく早く卒業したほうがいいと思う。

専用スレがあるよ。
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆16足目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1326730855/


753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:11:01.34 ID:rwFxrJsN.net
>>751距離はあってる?

4キロ1時間て女性のやや遅めの歩きじゃないか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:51:59.58 ID:4gbXsJsb.net
遅くてもいいんだよ。
人と比べる必要はないよ。
その人にとって最適なスピードはまちまちなんだから。

たとえ人から見て遅くっても、走る動きをしていれば
充分ダイエットになります。


755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:09:35.33 ID:4gbXsJsb.net
遅くてもいいから、走る格好の動きを続けてると、
だんだんと走るために必要な筋肉がつき、
その他の必要な体の準備も整って来るものです。
スピードは自然に早くなりますので、
まずはなるべく長く、走る動きを続けられるように頑張ってみることです。

756 :751:2012/04/10(火) 23:09:33.25 ID:HnV754s/.net
皆さんありがとうございます
助言を参考に毎日コツコツ頑張ろうと思います

>>753
ケータイの無料ゲームで「コロプラ」という位置登録ゲームがあるので
それで測ったところ、毎日4キロ位を1時間くらいかけて走っているみたいです。
ガラケーの性能で、しかも無料ゲームの位置登録なので
本当に4キロかどうかは怪しいところですが。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:16:05.75 ID:V7TL7De4.net
>>756
こんなのもあるよ。

ジョギングシュミレーター
http://42.195km.net/jogsim/

ルートラボ(高低差も分かる)
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:57:55.35 ID:w9HBp1lu.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000308-giz-ent

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:59:46.73 ID:w9HBp1lu.net
http://www.gizmodo.jp/2012/05/shinsprints_prevention.html

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:50:24.14 ID:HXGzSRGd.net
始めて1ヶ月位ですが、股関節と膝の内側が急に痛くなり歩くのも大変
せっかく楽しくなってきたのにねショックです。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:03:03.71 ID:H72h5NHZ.net
運動不足だった人が急に運動すると体のどこかが痛くなるのは当然だよ。
だいたいは筋力の弱さが原因なので、
そこでやめてしまうといつまでも体が出来上がらない。

でも、筋肉以外の部分が原因の痛みなら無理して動かすと長患いになるよ。
様子を見ながら軽い運動を続けてみて、
痛みが引かないようなら病院へGo。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:35:23.86 ID:Rfx8z7bX.net
ありがとうございます。
股関節の痛みは1日で取れたので、無理せずゆっくり走ってます。走った後の爽快感が病みつきになり楽しい。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:07:42.43 ID:WDJOUJyl.net
お力になれて良かったです。
ちなみに運動を控える期間が長引くとナマケ癖がつくものですので
そういう時はモチベーション維持のために
ウエアやシューズ、時計などを買ったりすると良いですよ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:22:55.43 ID:QAhUXgzt.net
雨上がりにゆっくり8km走れた。うれしすぎる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/22(月) 22:08:57.37 ID:hRgWmHYY.net
体重90kgだがアクアラインマラソン走った。
ちょいしんどかった。


766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:02:08.08 ID:V0+DYU+z.net
w

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:43:58.43 ID:ZepB2zTK.net
奈良マラソン制限時間ギリギリで完走。115キロでも途中歩いたけど何とか走れた。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:42:37.40 ID:2uCqnpiW.net
>>767
あの激坂続きの難コースをその体重でよく走ったな凄いよ
スッキリ痩せて今度はサブ4くらいのタイムで走れるように頑張れ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:27:50.57 ID:mrWo60cE.net
「日本人の身体能力向上」をテーマに、深層筋の研究をしています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は、ぜひ一度のぞいてって下さい。少しは役に立つと思います。
http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:17:27.56 ID:e3Q1Rhue.net
w

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:38:31.19 ID:JvODTYxt.net
デブの文字が見えないのか・・・。

そんな本気のHP持ってこられても・・・。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:14:01.06 ID:vj/CIdCq.net
w

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:14:04.35 ID:Xj05KAcQ.net
>>708
一応効果はあるかと。
体育座りを一時間するだけでも、同じ時間寝そべってるよりも40kcal多く消費するんだと。
立って動いてるならなおさら。頑張ってね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:18:50.63 ID:AEyjgzL5.net
たしかに

775 :おデブさん達へ:2013/01/31(木) 07:24:28.14 ID:CJeHwdgq.net
旦那を20キロ痩せさせました。
毎日、鬼のように走らせれば半年で、
イケ麺くんになります。
ついでに、私のアロマで効き目抜群です
お店に来てください。
6000円でお安いですよ。
とにかく走りましょう〜

http://profile.ameba.jp/445-yoshiko/

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:00:55.85 ID:sm1ANADP.net
>>775
しね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:52:30.07 ID:iyDPiu/q.net
>>775
乞食ババア早く死ね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:51:30.14 ID:ZRHWJUpo.net
>>775
ブス、ブス、ブス。

779 :775:2013/02/01(金) 07:47:27.34 ID:JAk9TN7t.net
776〜778
お口が悪いですよ
嫉妬はやめてください。
そのイライラを走りにぶつけてください。
筋肉痛みやストレスはアロマが最高に適しています。
お店においでください。
お待ちしております!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:03:23.68 ID:f1DJ2iwc.net
>>779
おつむが悪いですよ
嫉妬はやめてください。
そのイライラを走りにぶつけてください。
筋肉痛みやストレスはアロマが最高に適しているなんて真っ赤な大嘘です。
お店で6000円なんてボッタックで売れないからにちゃんで必死に宣伝するゴミ屑なんです。
さっさと死ねばいいんです。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:25:53.62 ID:c+6F25bi.net
2chで必死にアピールしないといけない程切迫してるんだろうなぁ可哀想に
惨めな人生に憐憫の情を禁じ得ないガンバレおばさん(´;ω;`)ウッ…

782 :775:2013/02/01(金) 20:07:26.73 ID:zyyNEcNh.net
いえ、かなり商売はうまくいっております♪
順調すぎて、怖いくらいです。

さて、今夜も走ってください o(^▽^)o

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:12:48.13 ID:XxoNR6he.net
虚しいな虚栄心って・・・

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:41:50.21 ID:FJYlbYV/.net
いいから走りなさいよ〜ヽ(*´∀`)ノ
プロレスの世界では雨の中でも
ユキの中でも走るよ!
旦那もそれで20キロリバウンドなし
アロマの香りで癒してあげたいです。
効き目は抜群です!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:45:03.14 ID:wtU7otri.net
>>784
ホームページの人本人じゃなきゃアウトだぞお前

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:06:07.43 ID:KYFxCNiG.net
>>784
2chで宣伝とか屑行為だしスレ違いだし死ね
お前走ってないなら書き込むな基地害ババァ
ジョギングに関する話するとこなんだよ文盲

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:31:37.93 ID:0YBZDoXU.net
>>775
オマエが走れって感じです。
パンとか食ってるし…。
HPの斜め45度の撮り方が笑えるよ。



旦那、携帯新しくしたでしょ(爆笑)あたりだ!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:33:09.84 ID:7sl20bOT.net
無駄な言い合い。あほくさ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:27:33.67 ID:xi+79lSR.net
↑無駄な言い合い。アホ草w

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:24:41.79 ID:xE9lV4zU.net
タイム距離にこだわってるから相変わらずおデブさんのままなんでしょ笑

791 :775:2013/02/03(日) 22:00:05.08 ID:LdFeHsyP.net
20キロ減量させたし、今はデブじゃないよ
距離とかタイムとかに、こだわってない
継続させることと、走る以外に食事制限させている
お弁当とかね。
夫婦で、協力すると簡単に痩せるよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:14:15.34 ID:5zipRCOI.net
>>775 クソワロタ

最近走り疲れが抜けないんだが
アドバイスよろ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:21:28.41 ID:bHfU0RCI.net
これ見て頑張れ!
http://youtu.be/Ja9BFx5Mhqo

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:27:49.78 ID:m3DNVzVc.net
>>792
・終わったあとのストレッチよーくやる

・冷シャワーでアイシング→熱い風呂に浸かる×3セット

795 :775:2013/02/04(月) 06:48:31.68 ID:XxdS96j0.net
>>792
アロマオイルでラベンダーが効き目あります。

796 :775:2013/02/04(月) 14:43:42.46 ID:GOjSe6BC.net
一度
お店で体験してみたら?
走った後は、スッキリするよ!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:39:04.65 ID:Ng0SURIx.net
ただでアロマ試して効果あったら宣伝してやるよ
あんたがそんなの宣伝してるおかげで年収4000万だってね。
すごいですね。タムラヨシコさん。

ここのスレにくるなら、まず走って東京マラソンに出てみてよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:38:23.64 ID:MPG9h+Pk.net
>>775
あんたのせいで大雪になりそうだ…。

走れないじゃん。



あんたの誕生日、最悪。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:24:42.42 ID:X8zGlPII.net
走ったら?大デブちゃんw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:31:59.41 ID:pl4+DntR.net
>>775
食いもんブログじゃんw
はしれよメスブタ。ブタ。ブタ。
アロマなんか、信用出来ない。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:56:38.11 ID:0DRQSnYU.net
元運動選手ってなんで豚が多いんだろうか?

芸能人と勘違いしてる奴も多いしな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 07:57:55.47 ID:wF2Z9KzJ.net
>>775 この人走ってないんじゃない?

髪の毛はいつもどのでも一つで結んで女子力なし…(TдT)

顔がデカイのに化粧が濃い
なぜか、テカテカ顔
コラーゲンの摂りすぎか、
アロマオイルをまさか?飲んでるとか?

中身が子供でアダルトチルドレン





顔も体も漫画の筋肉まん。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:57:39.72 ID:GaQohVRZ.net
>>775
アロマが似合わないよ
真木よう子のアロマみてみなよ
木曜のフジの10時
あんな人がアロマが似合うんだよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:38:34.30 ID:xsSqskrS.net
とんかつ食ったりケーキワンホール食べるオバさんだもの。
相手にはしてならない。
確かに木10にドラマやってる!真木ならば、5千円でも許せる。
時間を買う感じでね。
マラソンの後に、マッサージしてほしいわ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:39:29.66 ID:6xVFn66i.net
このアロマの人、2週間で7キロ落とすと
宣言したらしいぜ。

そういう人って必ず、挫折かリバウンド繰り返すよなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:23:07.47 ID:2iBAa88F.net
>>775 整体の先生みたいな体付きだ

>>802 髪の手入れがめんどくさいから常にむすんでんじゃんねー
ゴムは必ず持ち歩いてるか、手首にしてんだろw
オバさん、丸出しだべな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:27:25.78 ID:aHsQJ/hY.net
>>775 ブログの宣伝ウザイ、顔がブス、
検索すると、へんなプロレス時代の画像ばかり
ベルト取ったらしいけれど、
誰も、あんたのこと知らない
とにかく、走ってないでしょ。
走ってて、あの体型なのか?
これから、走ろうと思っても、減量出来なさそうな気がして、
やる気なくすんだけど。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:48:45.59 ID:8j9zSEwW.net
>>755
ボログやめろ
氏ね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:14:06.97 ID:eSLMMh7k.net
このババァなんとかなんね−の
他の店の綺麗なアロマテクを学ぶとか
整形するとか、本当のここの板にいらねーよ
アロマやってる友だちはみんな綺麗な子ばっかりなのに、
整体かなにかと間違えてないか?
あっちさいけ ぶた
在日ってひつこいいからきらわれんの、まだわかってんね−のかw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:26:52.30 ID:FoYwKa1k.net
共喰いばかりしてる婆だべ
カラオケ行っても古い歌しか歌わず。
デカイ尻でウロウロすんな
走ってる奴は、基本、そんなタプタプ体型してねだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:06:11.39 ID:6AjfuM7y.net
お前らつられ杉だぞ。
本人が書き込んでないことくらいすぐにみやぶれるだろw
評判落とそうと必死すぎる。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 04:16:12.65 ID:n+MRAX7g.net
http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg
http://i.imgur.com/FU1Wo8z.jpg http://i.imgur.com/aFkvRUN.jpg
http://i.imgur.com/36jGQaY.jpg http://i.imgur.com/atyid4O.jpg
http://i.imgur.com/Zo9oRvf.jpg http://i.imgur.com/xFCymrO.jpg
http://i.imgur.com/1cvtKVD.jpg http://i.imgur.com/ECqzU0C.jpg
http://i.imgur.com/3t6tM0L.jpg http://i.imgur.com/Lt4Wn05.jpg
http://i.imgur.com/KH0fBGI.jpg http://i.imgur.com/GsXH1Zp.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=FWolCAKH52Q
https://www.youtube.com/watch?v=MsPbAEzcd4M
https://www.youtube.com/watch?v=PKNvkdnf9Xs
https://www.youtube.com/watch?v=NWzZicmRNi4

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:50:27.20 ID:Uwge/W6c.net
走ると左の太ももの横から腰にかけて痛い。
様子見ていたが、ここ2週間ばかりこんな感じ。
誰かこんな同じような症状ありますか?
筋肉痛なのかな。
そのうち直るかな。
時間かかるようなら、整骨院しかないのかな。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:55:38.03 ID:Lg2SC2CG.net
http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg
http://i.imgur.com/FU1Wo8z.jpg http://i.imgur.com/aFkvRUN.jpg
http://i.imgur.com/36jGQaY.jpg http://i.imgur.com/atyid4O.jpg
http://i.imgur.com/Zo9oRvf.jpg http://i.imgur.com/xFCymrO.jpg
http://i.imgur.com/1cvtKVD.jpg http://i.imgur.com/ECqzU0C.jpg
http://i.imgur.com/3t6tM0L.jpg http://i.imgur.com/Lt4Wn05.jpg
http://i.imgur.com/KH0fBGI.jpg http://i.imgur.com/GsXH1Zp.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130430/16/697401/30/b8/j/o0800087212519836417.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130430/16/697401/d5/4e/j/o0676061912519836418.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130429/19/697401/87/0f/j/o0451102312518665844.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130429/19/697401/c3/a8/j/o0292073412518649207.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130502/20/697401/b0/f5/j/o0718060312522665144.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130504/05/697401/6b/90/j/o0430060312524522451.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130513/15/697401/16/c8/j/o0738060212537338092.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130508/11/697401/bf/ec/j/o0460061012530751747.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:47:38.79 ID:pb/aW/sz.net
>>813
足の筋肉全体が張ってる状態だと思う
まずは休養これもトレーニングのうち。
走りたくなる気持ちは分かるけど痛いままだと
かばって走るようになるから他や右まで痛める
後々のことを考えるなら痛みが引くまで走らない
その間は上半身や体幹の筋トレに回すといい
無意味だと思うかもしれないけれどかなり重要だからね
あとは足のマッサージかな
http://enjoy-run.com/archives/5520861.html
ここお勧め
とにかくホント無理しないでね
元デブの助言でした

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:24:47.68 ID:a/RcBTGZ.net
>>815

横レスすいません。
書いてあるH.P見てきました。すごくいいですね。
時間かけて読み込んでみます。
紹介ありがとう。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:59:36.47 ID:A3qMaDKf.net
http://youtu.be/FWolCAKH52Q
http://youtu.be/L1fHpWxII_c
http://youtu.be/4IVM6vg8HCM
http://youtu.be/PKNvkdnf9Xs
http://youtu.be/NWzZicmRNi4

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ZOkgytCK.net
http://www.youtube.com/watch?v=2UGFZq7s_1k

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:dma+Er+r.net
過疎ってるな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+zCw5fEs.net
カモン! ビチク カモン!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:6f2lXnog.net
以前ここにスペック厨が湧いて発狂してからみんな別スレ立てて移動したんだよ
ダイエット板で頑なに10km/50mを初心者スレとの閾値にしようとしてた馬鹿、見ってるー?www息しってるー?www

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:KfUYoiag.net
見てるよ
当時は悔しかったけど
今じゃ走るのが趣味でフルでサブ4も達成出来た
標準体重も早い段階で達成した
でも10km50分は一回しか達成してないw
今思うと10km60分で十分初心者卒業だな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:6f2lXnog.net
先輩ちーっすwwwお元気そうでなによりっすwww

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:20:24.17 ID:IEY/b63b.net
浮上

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:55:21.99 ID:aEdRkQaV.net
アロマってオーデコロンのこと?
それともデブの体臭?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:44:01.43 ID:/UHnjjh7.net
★ブラック★ 早起きしたから筋トレするか^^ スモウデッド
http://youtu.be/bVTfoLGo6_g

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:09:58.03 ID:DYaznHTM.net
★ブラック★ たまには服を着てオシャベリw
http://youtu.be/CsufQSnO5Ew

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 15:09:06.84 ID:T5lsG++1.net
デブも走ろうぜ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:51:40.43 ID:9RB2HHL+.net
走ってるか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:42:49.25 ID:iZu4/Fje.net
走ってるよ遅いけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:12:16.51 ID:5c/3D7jG.net
これから走ってくる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 14:05:29.58 ID:A+i68ZU4.net
93kgあるが走ってるぞ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:27:40.26 ID:FuEdDboR.net
履き古したシューズで走ってたら走後の膝痛・腰痛・ふくらはぎの張りがdでも無かった。
しぶしぶ新しいロードジョグ買ってみたら全部解決してワロタ
シューズ舐めてたわ俺。死ぬほど反省。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:14:22.90 ID:v3eICIow.net
この過疎っぷりは何だろう・・
みんな諦めちまったのか?それとも痩せちまったのか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:24:32.39 ID:eHRHunv8.net
みんな他板に行ったと思われる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:41:46.79 ID:LO/Rgh3Z.net
俺は冬だけジョギングするから冬だけジョグ関連の板に来るんだが、賑わっていた時もあるから何だか寂しいな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:45:15.25 ID:wdMZ7iYV.net
たしかに寂しい(´・ω・`)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:44:20.77 ID:KzyMcT9o.net
書き込みtest

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:46:57.36 ID:KzyMcT9o.net
おお!ようやく書き込めた!
長いあいだ、規制かかって書き込み出来なかったよ。

過疎ってるんではなくて、多数が書き込み出来ないだけと思われ。
みんな、ここ見ながら、がんばって走ってると思うから
このままがんばっていきましょう!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:51:16.45 ID:XPINQM10.net
さらに規制増えるみたいだしもうダメかもしれん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:34:36.93 ID:v31224p8.net
実際都心だと走ってる人減ってるけどね
南のほうはまだ暖かいかな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:27:34.73 ID:okhijR4C.net
秋と比べると随分走ってる人減ったね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:26:53.73 ID:EtghLqej.net
デブがゼェゼェ言ってる姿を見られたくなくて朝4時20分起きでジョグしてた3年前の冬。
毎朝すれ違ったスタイル抜群で顔の小さいウォーキングお姉さんは今どこで何をしているだろうか。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:35:41.49 ID:8cktbvhi.net
>>843
結婚しました!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:49:26.43 ID:la/j1ML0.net
走ってるデブ、俺以外に見かけない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:19:10.35 ID:4YTCHGpj.net
今日もがっつり走った

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:51:18.31 ID:pOA3y+wS.net
今日は休んだ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:00:50.48 ID:GHS5elqJ.net
膝にくるね
痩せたら膝痛無くなるのだろうか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:07:51.38 ID:JEUVFOLU.net
みんな走ってるか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:44:48.34 ID:fGduDw4g.net
おー

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:02:09.03 ID:N7w9lrp0.net
正月休みで頑張って朝走ったり歩いたりしてるけど、膝の裏が痛い。
走ってる時は痛みないけど、普段歩いたりする時に痛む。
金ないからロードジョグ買おうかな。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:43:42.39 ID:Oif7C5Rx.net
金無いからってか、デブにはロードジョグがベストチョイスだと思うんだが。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 20:37:12.41 ID:P999CdzV.net
本日RuntasticPRO
iOSは無料
androidは120円だよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:55:00.71 ID:JSsLmqii.net
5キロ走って来た。
8キロにしたかったけど、疲れない程度にした。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:58:00.17 ID:iZl7vCsC.net
これ夏にはデブたちが書き込みに来るの?
そうは思えない過疎ぶりだな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:29:55.84 ID:GU/8N/O0.net
>>844
不覚にもワロタ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:17:05.99 ID:YYM/r9i6.net
あーあ。
11月末から1月中旬にかけて毎晩すれ違ってた100キロくらいありそうなおデブウォーカーは結局いなくなっちゃったな。
俺も92から62まで減らしたから応援してたんだが。
まっ、仕方ないな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:18:03.85 ID:YYM/r9i6.net
おっとこのスレじゃなかった間違えた。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:10:04.27 ID:6cBo7HJn.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 17:18:39.97 ID:wzqf1Nst.net
もう駄目だなこのスレは。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:56:18.11 ID:U0a3rf2m.net
サルベージ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 07:18:37.83 ID:mngtRcMS.net
カモーン


ビチク〜



貧弱ガリガリお笑いユルアゴ小人ジジイw



チラシのポーズアゴカモーン(^O^)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:25:08.87 ID:+RpFp1Rf.net
昨日は涼しかったから夜にたくさん走った
最近涼しくていいね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:10:23.63 ID:m00xJ2qg.net
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業中国残念芸能24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業中国残念芸能24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
林吾偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚切りギリス日テレ初公判福岡駐車近代銅画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年アドオンペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者キセルストア会長農家不動産法照州息

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:56:45.19 ID:txmMfxxP.net
過疎ってるな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:55:33.21 ID:1R0x26cP.net
ここ以外は荒れてるけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:00:59.61 ID:Hv1aojM/.net
(n‘∀‘)η ヤァーッホォー

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:15:59.99 ID:Br/YorRm.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 00:13:36.37 ID:eVeZi6qR.net
ジョギング後のガリガリ君うめえええええええええええええええ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:31:04.39 ID:A7UMoPv0.net


871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:18:53.16 ID:fL5rt029.net
ジムごと・たわごと
http://s.ameblo.jp/you-taro/entry-12097561789.html豚ライザッパー
痩せないデブ痩せない豚トレーナーの
ちんこ大好き変態女

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 20:36:55.92 ID:rbnYDWHA.net
40代座席格差事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代座席格差事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 15:51:51.99 ID:FyQz997B.net
テス

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/03(土) 15:31:10.27 ID:Cv6rfQLU.net


875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 12:58:46.41 ID:YPLtUQUO.net
あげ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:28:48.11 ID:EKSXMeJU.net
はげ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 11:09:27.11 ID:svofTMwb.net
過疎

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 03:01:11.41 ID:JyG3f2oq.net
5キロ35分がやっとだ
心拍数は160

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 06:45:21.16 ID:OKRBSPfE.net
備蓄

総レス数 879
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200