2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【万歩計】カロリズムってどうよ【じゃないお】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:16:14 ID:I3k0LKo0.net
カロリズムってどうよ?
http://www.tanita.co.jp/products/calorism/

なんか良さげ(´∀`)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:58:41 ID:Tf8S571s.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:18:07 ID:bX24muu8.net
結局なにを根拠に消費カロリーを出すの?
心拍数ではないよね
歩数でカロリー消費量はかるの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:36:58 ID:kRyf2rQQ.net
>>3
3D加速度センサーって書いてあった。活動量計ですね。
健保向けのはオムロンから出てたけど、一般向けはこれが初めてかな。


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:48:19 ID:Exki2Vgg.net
>>4
ありがとう、面白いね
結構正確にでるのかな?ほしくなってきた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:20:15 ID:qifS2MCU.net
すごく面白そうだけど、体の動きから測定っていうことは、
ウェイトつかったトレーニングや、動きを止めるヨガとは
相性良くないのかなぁ

心拍計購入予定なんだけど、こっち値段安いし迷うなー

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:10:15 ID:QytGFQgS.net
>>6
サイトにはそれらには向いていない様なことが
書いてあった。用具使う運動は微妙そう。



8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:18:58 ID:7w5Edowz.net
どこも売り切れみたい。('A` )
メーカー出荷待ちで入荷は月末とか。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:42:01 ID:KoXlUTeo.net
>>8
ヨドバシで売ってるよ
タニタの万歩計持ってるから悩んだけど、気づいたら商品を持ってレジの前に並んでた
何をいっ(ry

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:34:50 ID:vh1/LGe5.net
この手のものはやっぱりパソコンとつなげないと魅力が薄いな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:40:21 ID:mBqFiZbo.net
>>9
いいなぁ。
自分、名古屋なんだ…

>>10
そうですねぇ、そのうち出るだろうからそれまで待つか。


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:54:09 ID:mBqFiZbo.net
あ、ヨドバシのサイト見たら在庫有りになってました。
ので、ポチりました。(^ω^)



13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:10:27 ID:krjrh/rI.net
>>12
今日届きました。

以下説明書より抜粋

---------------------------------------------------------------------------

正しくご使用いただくために
次のような場合、活動量が正しく測定できない場合がありますが、長時間でなければ
全体の活動量に支障はありません。

●乗り物に乗った場合
・車やバス、バイクに乗ったとき
・自転車に乗ったとき
●上下移動を伴う運動
・階段の上り下り
・急斜面の上り下
●歩行以外のスポーツ
・ジョギングやジャンプなどの運動、スポーツの時
 (活動量は参考値として測定可能)
●本器が不規則に動くとき
・ポケットの中で不規則にはねる動き
・装着箇所が不規則に動くとき
●設定操作中

次のような場合、歩数・歩行距離・歩行時間を正確に測定できない可能性があります。
●不規則な歩行をしている場合
・すり足のような歩き方(雪道など)
・サンダル、ゾウリなどの履物での歩行
・混雑した街中を歩くときなどの歩幅の乱れ
●歩行以外のスポーツ
・ジョギングやジャンプなどの運動、スポーツの時
 (測定可能ですが、参考値としてください)

---------------------------------------------------------------------------
自分はそんなに激しい運動とかしないから、気にしなければよいかなって程度。

携帯落下防止ストラップみたいな奴と、裏蓋と交換できるクリップが付属してました。
自分はいつも胸ポケットに携帯電話を入れてるので、ポケットに入れるとカチャカチャしそう。
よって裏蓋交換のクリップを付けてワイシャツのボタン打ち合わせ裏に装着してみます。



14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:07:13 ID:q5dZcBu1.net
>>13
私もポチりました

結構制限あるねー
でも楽しそうでwktkしていますw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:19:01 ID:8HY0CDuY.net
購入後の設定のコツ
・月曜日の朝に初期化して設定する。
 →1週間表示が月曜日からになって気分ヨシ!
・夜更かしさんは時計を3時間遅らす。
 →0時をまたいでも3時までは1日として認識され気分ヨシ!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:18:03 ID:5tmLxbaa.net
24時間カロリズムグラフ楽しい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:45:12 ID:goHc/pTu.net
14です
遅ればせながら昨夜からつけ始めました!総消費カロリーが増えてくだけでやけに楽しいw
でも消費して痩せてってるとつい勘違いして喜んでしまう自分

ほぼ事務仕事に近い生活なのに、基礎代謝1612kcalのところ今の時間で1312kcal消費。
一切食べないと夕方あたりには大体基礎代謝近く消費するもんなんだなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:28:30 ID:6ASNqsrq.net
胸辺りに常につけるためにネックストラップにぶら下げて使用して約一週間経過
モチベーションアップに繋がってなかなか面白い

推奨されてないジョギングに使用してみた
1kmウォーキングして20kmジョギングを2日やってみたら消費カロリーとウォーキング+ジョギング時間はなんとなくあってるものの距離と歩数が合ってない
距離は約13kmで歩数は約18500歩がカウントされている

個人的に残念なのは液晶の上下の視野角が狭いところ
後は今のところ満足してる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:02:50 ID:6ASNqsrq.net
↑書き忘れ
歩幅は70cmに設定してる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:55:36 ID:OR4dvjoa.net
>>18

ネックストラップって
ぶらぶらしない?
短いやつかな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:43:17 ID:Rf9SSfkt.net
>>20
長いままだとブラブラするので紐の流さを調節出来るストラップをホームセンター買ったよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:16:30 ID:wPEuhAvZ.net
入金済みなのにまだ届かない…
楽しみに待ってるんだけどなー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:33:07 ID:+x5u/rnR.net
購入して10日で画面にひびが入ったよ…

服を挟むときに自然と画面を押すことに
なるから大切に使っててもひび入る orz

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:16:23 ID:9an7PzUE.net
使ってる人あんまりいないのかな。

158/55/30歳♀のGS店員です。
週末とかのかなり忙しい日は総消費3000越えとか出るんだけど…実際のところどうなんだろう。
結構激しく動くから誤差が気になる。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:21:46 ID:Aed8wUFI.net
はじめまして。昨日知って、面白そうなので今日ポチりました。
即納じゃないので、手元に来るにはもすこし時間かかるかな。

楽しみ楽しみ。

26 :25:2009/05/29(金) 11:55:53 ID:qfwhLSyM.net
しかし過疎ってんなー。
ユーザー居ないのか
それともすぐに「だめだこりゃ」だったのか。

みなさーん。どうですかー?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:59:47 ID:JFNOCF4j.net
>>26
毎日使ってるよ
推奨されてないけど、ジョギングの時にも使ってる

28 :25:2009/05/29(金) 12:10:05 ID:qfwhLSyM.net
>>27
邪魔になり具合とかはどうですか?

俺はまだ納品待ちだけど
明らかな「運動」の時は外して、別計算にした方がいいんじゃないかと思ってる。
誤差大きそうだし。


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:16:13 ID:JFNOCF4j.net
>>28
ウォーキングなら問題無いと思う
それ以上の運動なら誤差が出るかもしれない
ジョギングしてる時は心拍計も付けてる
普段からネックストラップに付けてるから邪魔になったりはしてないかな

30 :25:2009/05/29(金) 12:58:28 ID:qfwhLSyM.net
>>29
オレは「運動の時以外の普段の活動状況」を計ってみたくて。
実際の生活強度はどれくらいのもんなのかと。


31 :25:2009/05/30(土) 14:47:05 ID:NVg79NRd.net
発送通知来た。さあ明日には到着か?

32 :25:2009/05/31(日) 22:20:28 ID:UCav6gpB.net
無事到着。
今日は休みなんで、明日から仕事中の活動量を計ってみる。

いやーこれ楽しいね。

でも安静時代謝の評価がなんか高いような気がする。

33 :25:2009/06/02(火) 09:35:03 ID:QlfcrLFU.net
>>32
とりあえず勤務日の丸一日計測完了。

そうか。安静時代謝ってのは、なんとなく基礎代謝とほぼ同じもんかと思ってたけど
安静時代謝は食事誘発性体熱産生(DIT)含むんか。
それなら基礎代謝よりは明らかに大きくなるわな。

カロリズムでは、雰囲気、基礎代謝の2割増し見当くらいなんじゃないかな。

それらもろもろから逆算すると、内勤のオレは、立派に身体活動レベル=レベルIですわ。
やっぱ運動による底上げ必須、ってことか。

ちなみに「身体活動レベル」てのは、以前「生活強度」言ってたもんね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:43:24 ID:oI1gYFkm.net
オレも電気屋に行ったらなかったから取り寄せてもらうことにした
普段ジョギングのときにはポラールF11使用しているがジョギング以外にもカロリズム使用して
ダイエットするつもり

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:55:10 ID:QlfcrLFU.net
>>34
きっかり運動する人は、心拍計と併用と言うか、使い分けが理想的だと思うわ。
「細かいデータが気になる」性分の人の場合。

今のとこ自分はエアロバイクがメインなので、心拍計もそれのを使ってるけど
単体の心拍計も手ごろなんがあればほしいところ。

↓は持ってるけど、まあオモチャだわなあ。可愛いのは可愛いけど。

http://www.kenko.com/product/item/itm_8411156072.html
タニタ 電子脈拍計 6102 【ケンコーコム】


あ。これもタニタか。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:05:30 ID:QlfcrLFU.net
今日会社で、「それ(オレのカロリズム)、今朝NHKのテレビで紹介されてたよ」って言われた。

http://www.nhk.or.jp/ohayou/machikado/20090602.html
2009年 6月2日(火)放送|まちかど情報室|NHKニュース おはよう日本

スントt3cも欲しいなあ。

http://www.suunto-japan.jp/news/contents/646.html
Suunto Japan スントについて - ニュース


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:35:18 ID:8FsGR6/3.net
しっかし静かだな。オレばっかやん。

じゃあしつもん。

ユーザーの皆さんは、普段はどの表示にしてますか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:33:54 ID:5MkeVnlq.net
時計代わりにもしてるから歩数表示してます。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:06:34 ID:iXzMdq/r.net
カロリー表示にしてるよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:15:39 ID:SDIsznFD.net
>>37
歩数表示にしてる

カロリズムのお陰で意識的に歩くようになった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:48:31 ID:bLzKlR3L.net
オレ入れてユーザー4人か。

オレは最初は歩数だったけど、最近はEX/メッツにしてる。

42 :24:2009/06/04(木) 20:55:17 ID:KLOoVDgM.net
なんとなく実況してみる。
総消費 2514kcal
活動 1352Kcal
歩数 10308歩

一日の半分くらいは走り回ってるからかな。誤差も大きそうだから鵜呑みにはしないけどw

43 :25:2009/06/05(金) 00:07:28 ID:+NYn6z8m.net
昨日のオレ。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もう笑うしかない生活強度I。

44 :25:2009/06/06(土) 00:36:33 ID:0Me0nFTU.net
>>43
昨日もまったく同じ形。
消費カロリーも毎日ほぼ同じ。
平日は安定してんなーオレ。

明日明後日が楽しみだ。


45 :25:2009/06/08(月) 23:06:37 ID:xVcbn53L.net
>>44
休日は平日以上に動いてなかった。

あはは。だめだこりゃ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:40:14 ID:yqnlhRuj.net
出張に付けて行ってきたけど
やっぱ内勤とは活動量が全然違う。
付けてて楽しいメカであるよ。

そこで余計に食ってちゃあ意味無いんだが。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:57:51 ID:yqnlhRuj.net
しっかし住民少ないなー。
このメカは「運動のお供」ではなくて「生活のお供」だね。
こいつの真の狙いを理解するためには

http://www.nih.go.jp/eiken/programs/program_kenko.html
独立行政法人 国立健康・栄養研究所 : 健康増進プログラム

にある

●“健康づくりのための運動基準 2006 −身体活動・運動・体力−”

●“健康づくりのための運動指針 2006 (エクササイズガイド 2006 )”

この2つは、読んだことない人は絶対読んでおいたほうがいい。
ボリュームはかなりあるけどタダだし、下手なダイエット本なんか買うよりよっぽどいい。

あとついでに

メッツ値表(PDF)・・・運動基準や健康づくりのための運動指針2006(エクササイズガイド2006)の補助となる身体活動・運動の強度の指標です

こいつも要チェックだ。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:36:05 ID:EheXd2mY.net
家電Watchのレビューみて、軽い気持ちで買ってみた。

胸ポケットのあるシャツなら、そんなに気にならないけど
Tシャツとかポロシャツだと付ける場所考えてしまう。





49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:02:17 ID:XrnkYoQX.net
>>48
女性ならブラ紐に付けらるけど男性だと洋服を選ぶね

といっても
ウエスト部分に付けていても大して変わらないもんだよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:52:28 ID:Kh1NbxWs.net
↓ちょっと驚いた。でもカロリズムは活動量計♪

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 10:10:40 ID:4iluQrbW
歩数計の代名詞「万歩計」は山佐時計計器株式会社の登録商標です。

http://www.yamasa-tokei.co.jp/
万歩計の山佐(ヤマサ YAMASA)

「エアロバイク」がコンビウェルネスの登録商標なのは知ってたけど、これは知らんかったわ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:16:27 ID:trEiePie.net
人間の活動エネルギー = 基礎代謝 + DIT + 身体活動

    身体活動 = 運動 + 生活活動

おまけ:安静時代謝 = 基礎代謝 + DIT


このうち基礎代謝とDIT、すなわち安静時代謝は、年齢・性別・身長・体重・除脂肪量から統計的に推算するとしよう。
あとは身体活動でのエネルギー消費量が推測できれば、人間の活動エネルギーは概算できる。

身体活動のうち、運動は概算しやすいけど、問題は生活活動の分。
カロリズムはそこんところを計測してくれる、ってところが面白い。

というわけで、カロリズムは運動の友というより「生活の友」だな。


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:08:59 ID:pp/NIS2O.net
カロリズム買って1週間経過。
グラフで出るので楽しい。これなら続けられそう。
あと、やっぱPCとの連携は欲しい。

個別スレあったのね・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:14:20 ID:L4IGTkCN.net
wiiスポーツのピンポン1時間でグラフ目盛6までいきました
任天堂すげー再現力!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:48:10 ID:i2O9B+oT.net
1週間分だけどエクセルでグラフってみた。
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4e/94/yakura_jikou/folder/379108/img_379108_2681236_0

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:17:33 ID:+Vvx6KHN.net
みなさんこんにちわ。仲間が増えて嬉しい25です。

オレはしばらく付けて生活してみて、生活強度が低すぎるのを再認識したので
自転車を買うことに決めました。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:07:09 ID:K8XEO4cx.net
お、25さん久しぶり。
サイクリング頑張ってください。

今日も忙しかったです。
ttp://imepita.jp/20090626/722090



57 :25:2009/07/02(木) 13:14:11 ID:MV2wivyY.net
昨日うっかり付けたままエアロバイク踏んだ。
カウントも活動量もあんまり上がってないので笑ったw

さあ今日は自転車納車だ。

自転車にも付けて乗ってみよう。
やっぱりあんまり上がらないだろうけど。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:19:17 ID:RhFxpTla.net
>>57
時速20km平均くらいで踏んだから、8METs相当くらいだとおもうけど
4METsくらいにしか認識しない。

まーしょうがないわなあ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:04:38 ID:yGkfrYGM.net
自分も自転車だと3〜4メッツくらい
心拍数とかも一緒に測れれば正確に出るのにね。
でも胸にブラジャみたいなの付けるのヤだな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:00:35 ID:RhFxpTla.net
>>59
上体の動き以上に下半身が仕事するからねえ。
これはもう仕方がないわなあ、造りの原理上。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:44:47 ID:/HAN8knq.net
歩数計のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1212518030/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:06:13 ID:FiWM5ulN.net
↓こっちの方が面白いか!?

http://www.konami.jp/fitness/ewalkey2/index.html
USB接続型 多機能歩数計「e-walkeylife2」


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:08:38 ID:CpgxSH4A.net
カロリズムのおかげでウォーキングやるようになって、仕事とあわせて1日消費1000カロリー以上。励みになる!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:53:52 ID:ECrsdwEv.net
>>63
消費じゃなくて活動だよね?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:30:06 ID:xY5ya+ow.net
>>64
ごめん、活動だわ。
消費は活動あわせて2300ぐらい。

66 :24:2009/07/11(土) 19:31:52 ID:Q+yj9mHD.net
購入以来毎日つけてるけど、ほんと面白い、コレ。
仕事柄動き回るんで、グラフがぐんぐん伸びるのが楽しくて、1時間毎に確認してしまいますw
おかげで、何かしらやること探して身体を動かすようになりました。
毎日、仕事終わるまでに総消費2500、一日で2700を目標にしてます。
忙しい日はあっという間だけどw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:14:45 ID:xuUEyLH5.net
ええのぉ。
プログラマなせいか一日で2000kcal行かない日もあるだよ。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:24:17 ID:KGM0Xq60.net
>>67
歩数はいくらくらい?
オレはエスイーだけど3000歩前後だわ。とほほ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:17:52 ID:2xIgZle0.net
説明書紛失の為、どなたか教えて下さい

累計Ex表示の時に左側にある『今週○日目』の表示
スタートしたのが木曜日だったためキリが悪いのが気になって仕方ないw
キリ良く月曜日からを1日目にしたいのだけど
どうやったらリセット出来るんでしょ?
電池抜いてもリセットされないんですよね…。

70 :67:2009/07/12(日) 22:56:11 ID:uwSAMwu+.net
>>68
10000歩いくかいかないかってトコ。
駅から会社まで歩くのでそこで歩数稼いでる感じ。

>>69
31ページにシステムリセットの方法載ってる。
@今日の値の表示中に設定ボタンを2秒以上押す。
Aクリアボタンを5秒以上押す。Clrとno表示になる。
Bメモリボタンと表示ボタンを同時押ししてyesにする
C設定ボタンを押すとシステムリセット完了する。

けどこれでいいのかな?
8ページのお願い読むと電池を取り外すと時刻が
0:00になるけど時刻以外の個人設定と測定した
記録は消えないってなってるから
電池の付け外しだけでいいんじゃね?
とかいう俺は試してないから
付け外しだけで一週間のスタートを直せるか
わからないのだけど。


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:39:51 ID:SmdLyvif.net
”表示”ボタン押してるのに切り替わらん、と思ったら下のボタンも一緒に押してた。
次機種では、上下のボタン位置をずらして欲しな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:41:38 ID:E2dARe1p.net
>>69

オヌヌメ設定
>>15


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:29:38 ID:HCzeFMTz.net
なんか盛り上がってないね。。。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:38:50 ID:AdCGoXTs.net
んむ。
ユーザー少ないんかな。


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:07:54 ID:VcF300r+.net
一日それなりに働いたなぁーって思っても
総消費が2000kcal程度な俺ってどうよ

車から降りた瞬間からダッシュの
ヤマトの運ちゃんとかにあこがれるぜ


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:55:53 ID:lOF2jcPU.net
9時と20時だけグラフがみょーんと伸びていて
一日の歩数がだいたい4000台
本っ当に通勤以外で動いてないんだとしみじみw
反省して最近はウォーキングしてるよー
サボった日が一目瞭然だから結構頑張ろうって気になるな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:50:44 ID:OqR3ZSHJ.net
俺は一日の総消費2000kcal、歩数10000歩くらいだけど
ご飯を見直したら1ヶ月で2kg弱落ちてきた感じ。
一日の消費量なんてカロリズム使うまでは知らなかったけど
意識するようになったからなにげに役に立ってるね。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:10:51 ID:n5BllFJc.net
>>55

自転車なら、ポラールとかの心拍計がいいぞ。
CS400なんて日本で買うと5万ぐらいするけど、
海外通販だと3万以内で、国内のサポートもあり。
ただし、英語の説明書が読めることが条件だけど。

http://www.wiggle.co.uk/c/cycle/7/Computers/

まあ、ここまでいかなくても1万ちょいでCATEYEの心拍計があるから
それでいいかも。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:07:12 ID:Q72/NMvH.net
>>78
そのうちスントを買おうかと。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:37:56 ID:yADmdnx2.net
歩数計が欲しいなぁと思っていて、吟味している中でこの商品を発見して、
一気に欲しくなりました。
今日、5,200円ほどで買ってきたので、14時ごろから着けています。

なんか、運動をしたくなりますね。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:04:21 ID:bprPIh4z.net
>>70
リセット方法、ありがとうございました!
お陰様で気分良く使えています。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:47:38 ID:4F0Jj19j.net
皆さん、睡眠時は装着してませんよね?
私は昨日購入して、昨晩眠る時はテーブルの上に置いておいたのですが、朝、見たら総消費カロリーの数値が増えていたのでびっくりしてしまいました。
これはどのような仕様なんでしょうか?
分かる方いたら教えて下さい。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:02:54 ID:J+Ie2u/n.net

1日の基礎代謝というのがあって、人間は生きてるだけで歩かなくてもカロリー消費する。
入力した体重とかから、その人の代謝量を計算して、時間と共に加算していく仕様。
なーんだ。なーんもしなくてもダイエットできるじゃん。って勘違いすると激太りで逆効果だからね。w

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:24:11 ID:4F0Jj19j.net
>>83
ありがとうございます。
なるほど、理解しました。では、それなりに動いた場合は活動消費量だけではなく、総消費量も加算されてく仕組みなのでしょうか?重ね重ねすみません。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:46:50 ID:J+Ie2u/n.net

まあ聞いちゃった方が早いんだけど一応説明書も読みましょうね。w
>82 → P20
>84 P23〜24 あたりかなあ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:56:41 ID:4F0Jj19j.net
>>85
説明書もう一度ちゃんと読み直してみます。
本当にありがとうございました!

87 :80:2009/07/28(火) 00:01:54 ID:ZaAUbAS9.net
自分が買ってから、500円ほど値段が下がった。orz
2個で、1,000円分

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:21:45 ID:q/Lv/wJr.net

2個買ったんですか?

2個買ってためしてみようと思ってる事があるんだが、
上半身の動きも検知して計算出来ると書いてあるから、
ズボンのポケットと、胸ポケットに同時装着して差を見てみようと思う。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:38:54 ID:CfrB2SYh.net
俺も同じこと思って、試したことあるよ。
2個は買ってないけど・・・

思いっきりズボンのポケットが数値高かった。

えっ?と思って、お客様サービスに問い合わせたよ。故障かと思って。

そしたら、ズボンのポケットは太腿の動きで正確に測れないと言われた。
正確に測定するには胸ポケットとか上半身に装着しろと。
いつも上半身は無理と言ったら、腰のベルトなどに固定してくれと言われた。

上半身つけられないとき、腰のベルトはヤダなぁ〜

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:15:33 ID:qbWVtoNX.net
俺もポケットに入れてたらいつもより数値が高かったので
今はベルトにつけてる
俺はTシャツで隠れるから気にして無い

ズボンのポケットに入れてると常に上半身をフリフリしていると
勘違いされるんでしょうね

91 :87:2009/07/28(火) 22:44:51 ID:n9UWoOZg.net
>>88 はい、2個買いましたよ。一個は自分、もう一個は母用です。

 一日一万歩を目標にと思って買ったのですが、
土曜日から使い始めて、土日は3〜4,000歩ほどだったのが、
月〜火曜日の会社に行っている段階で、12,000〜16,000歩ということで
普通のペースで一万歩超えていたというオチ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:52:28 ID:W+bF42jY.net
中の人だらけだな。ここは。


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:05:34 ID:/QKiSVYd.net
>>92
は?どういう意味??
オレは内勤だから中の人ですが。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:08:27 ID:9OsWrFQ/.net
歩数計メーカーとか、販売店の 中 の人という事でしょうね。
実際は歩数計オタクなだけで、メーカーとは無関係なんだが、
話題が専門的になったりすると、素人は付いていけなくなり、そう思い込むのでは?


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:52:44 ID:zA/NqraJ.net
そんなに専門的な話はでてない気がすーるー

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:54:53 ID:lj/jdGkm.net
否定する奴がいないとすぐ中の人だの儲だのいう奴がウザい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:53:20 ID:Ou79DiYx.net
そういうのは無視しちゃえYO!
で、こいつの効果はいかほどかの?


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:24:00 ID:1TDI/UwL.net
効果は結局本人の努力次第なので。。。
って言ってしまうと終わりになっちゃうのですが、値段ほどの効果は無い感じですねえ。
売り出したころ、売り切れだったのが不思議なくらいだ。w
1ヶ月も使うと各種表示にも飽きちゃったし。
通信機能がなく、7日分しかメモリ出来ないのがねえ。
OMRONのデータリンクソフト使ってた自分にはこれが最大の不満ですね。
結局、HJ-710ITも一緒に持つ事になってる。w

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:45:50 ID:ZTAuQoGd.net
>>98
カロリーグラフじゃなくて歩数グラフのほうが良かったりね。
これってカロリーを気にしてる女性に良いのかもしれない。
値段もデザインもオサーンくさいけど。(意図的にそこ狙ってる??)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:49:26 ID:VllWGu9V.net
値はノートに控えてるからメモリが7日分なのは無問題なんだけど
7日前までさかのぼらないと今日に戻ってこれないのとか
日付じゃなくて○日前ってのがわかりにくい希ガス。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:58:46 ID:fHufH0EC.net
>>99
これの場合、カロリーグラフであることに意義があると思うよ。詳しくは>>47
でなきゃ普通の歩数計と変わらん。
歩数計数に重きを置くなら、他社の方がもっと面白いもんがあると思う。

>>100
今日に戻るのは「クリア」1発でおkでは?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:54:16 ID:z9+1ffIj.net
>>101
そだね。
歩数とカロリーの相関が見れないのが残念ってことなのかも。
理屈はわかるんだけどもっと使ってる嬉しさが欲しいって言うか。


103 ::2009/08/06(木) 18:36:56 ID:IirD56E6.net
面白さを求めるなら、キャラが育つとか、イケメンと結婚できるとかのプログラムが入ってる
おもちゃみたいのがいいんじゃないかい?
機能はいまいちだから、同時にもう1個持つとか。w

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:04:23 ID:w5RIOyDG.net
>>103
カロリズムも充分おもちゃクオリティだけどなw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:27:57 ID:FmZ+zoeA.net
歩数計じゃなくて、活動量計だとあえて言ってるのは、
高い値段の言い訳みたいな気がするなあ。
値段高い分のメリットが感じにくい。
加速度センサの情報の処理方法を変えただけなんだから、開発費が相当乗ってるんじゃないかなあ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:08:40 ID:D3Oa36QC.net
>>105
だからメリットを感じない人は、普通の歩数計にすればいいと思うよ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:44:28 ID:FmZ+zoeA.net
そうなんだよねー。
始めは売り切れだったから、さぞかしっていう期待だけで買ってしまいました。
きっと買って実際に使ってみないとわからない効果があるんじゃないかと。
説明書に書いてある以上の事は出来ないっていう基本的な事も検討しなかった。
ただ行列の出来てるラーメン屋に何も考えずにならんでしまうのと一緒だったなw


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:34:24 ID:9CFhOZV6.net
ふつうの歩数計を使ってないんだけど
一日の消費カロリーってカロリズムの方が正確なのかな?
両方使ってて比較できる人おせーて。


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:40:56 ID:fMxiNSqr.net
>>106
で、>>106はどんなメリット感じてるの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 06:16:26 ID:LXNXcmmL.net
この値段でPCと接続できないってのはどうよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:54:00 ID:JPe4iV60.net
>>109
・歩行以外の身体活動も拾ってくれること。
・活動状況をカロリーではなくMETsやエクササイズという単位で見られること。

>>47 参照

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:55:46 ID:JPe4iV60.net
>>108
どっちもどっちだと思う。

これから買うんなら、ふつうの歩数計でいいんじゃない?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:11:34 ID:fMxiNSqr.net
>>47を読み込まないとメリットの無いような製品っていう時点で失敗作のような気が、、、w

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:46:59 ID:JPe4iV60.net
>>113
ある意味そうだろうね。それは否定しない。

オレは逆にあの資料を先に読んでるから、これの製品紹介見て「これだ!」と思って即買いしたけどさ。

あの資料はとてもいい資料なんだがなあ。(なんせタダだし)


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:49:59 ID:OV321UHN.net
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets.html
生活習慣病予防の新指標METs(メッツ)とEX(エクササイズ)


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:44:30 ID:3tFRMEtp.net
メッツとかEXとか新しい単位が出来ても
結局本人の努力なしでは痩せないというオチなんだよなあ。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:34:04 ID:UUqH8a5u.net
努力というか、意識改革だね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:24:29 ID:ZjKmhibp.net
歩数計→活動量計 の意識改革に失敗しましたw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:29:25 ID:ZjKmhibp.net
自転車乗る生活してる方は誤カウント対策何かしてますか?
でこぼこ道だと異様にカウントしたりしてます。
測れないのは当然だけど。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:14:44 ID:D3FOu+MB.net
>>119
誤カウントてのは歩数の話し?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 18:53:17 ID:6tiHQ8in.net
誤カウント という表現が正しいかは、わからないが、
歩いている状態以外の運動が多い人は、
自転車乗った分とか、実際の消費カロリーと表示の誤差大きくなるから、
歩数計の限界はありますよね。というだけの話です。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:17:48 ID:DESJNzd3.net
わけわからん。
歩数敬の話し?活動量計の話し?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:23:21 ID:6tiHQ8in.net
申し訳ありません。
日本語能力貧弱のため却下いたしますw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:48:13 ID:AnURgGbM.net
シャドーボクシング30分するのと、普通に歩行30分するのと消費カロリー
変わらないよ。まあ当たり前か。でも最低消費量と思えばいいかな。
>>13

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:33:42 ID:jt9c2e7+.net
カロリズムの活動カロリーは他の歩数計の消費calのだいたい倍くらいの数値になった。
5個同時装着test結果↓

AM-120 HJ-710IT TW700 HJ-301 HJA-300
歩数 10523 10225 10953 10847 10730
活動/消費cal 664.4 301.0 366.2 337.0 339.0
10000歩あたりcal 631.4 294.4 334.3 310.7 315.9
比較倍数 1.00 0.47 0.53 0.49 0.50

この値はほぼ一定なら、基礎代謝計算しておいて、消費calの2倍をたせば、1日の総消費カロリーが計算出来そう。

で、カロリズム買った意味はあんまりなかった感じもしてきた。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:08:58 ID:78C8tSDy.net
>>125
カロリズムは「歩行」以外の活動も計数しているからでしょうね。
2倍云々は単にあなたの現状の生活での話しでしょうし。
それがわかったのはカロリズムで実測したからでは?

まー消費カロリーなんぞどれも推定値であることに変わりはありませんけど。



127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:05:07 ID:H4eLjjLX.net
歩行以外の部分の計測 という部分が意味不明ですね。
単に 歩行だけ して計測値比較しても2倍位になるんだよね。
結局各社独自の計算方法で算出してるのでそういうもんですって事なんですよね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:17:13 ID:48adSzhF.net
カロリズムを衝動買いしてしまったと今さら思っているユーザーです。
買ってしまった理由は、以下の通り。

・4月頃売り切れの状態だったので、買えればラッキーだと思った。
・そんなに売れるなら、なんかいい事あるはずだ。
・これは歩数計ではなく、活動量計なのでなんか違うはず。
・今まで計れなかった数値が測れる事でより楽にダイエット出来るはず。
・他の歩数計より高めの投資をしたので見返りも多いはず。

グラフ表示も飽きたし、ちょっと大きめだし、電池代2倍かかるし、で、
あまりこの機種特有のメリットは感じられなくなった今日このごろです。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:12:13 ID:ywL/IT4c.net
>>127
> 単に 歩行だけ して計測値比較しても2倍位になるんだよね。

へー、そういうことでしたか。

>結局各社独自の計算方法で算出してるのでそういうもんですって事なんですよね。

そういうことですよね、単に。


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:13:57 ID:ywL/IT4c.net
正直オレも今はもう単に歩数計としてしか使ってないので
普通に歩数計でよかったのかもな、と思ってますね。

正直なところ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:20:56 ID:z7um3Aqv.net
グラフに変化が見られるような「何か」をしないと、つまらないグラフになると思う。
そういう動機付けの為のツールでしょ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:29:39 ID:7xXKI4tJ.net
>>131
つまらないグラフ >>43

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:47:47 ID:FEIIs0+z.net
動機付けは確かにあった。
でも継続する事に挫折した。
一過性のブームに近い。
バナナダイエットと同じだねえ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:47:37 ID:Br6lPmSY.net
今これ5000円くらいで買えるよね。

漠然と買おうかなって思ってるんだけど、購入者は飽きてるのか。
こういうのってWebサイトやPCと連動しないと継続の面白みが足りないのかも。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:49:25 ID:HfN2wc0p.net
漠然と消費カロリーを知りたいだけなら、別にこれじゃなくてもいいと思うよ。
PC連動のものなんかは他にあるし。

この機種ならではの機能、歩行以外も計測するらしいのとか、メッツ/エクササイズ表示とか
そういうところに興味がなければ、よほど安くない限りはわざわざこれにする必要はないと思う。

かくいう自分は、やや飽きつつありはするものの、付けるのはまだ止めてない。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:57:12 ID:DnXzSllh.net
一般ユーザーから見て、表面的にはたいした機能持ってない様にみえる。
たぶん、メーカー側からすると、開発に苦労したプログラムになっているんだと思う。
値段が高めなのもソフトウエアの開発費とかがかさんだからだろうな。
OMRONの活動量計HJA-350ITが本体\21,000 管理ソフト\31,500 の値段付けだったのもそんな理由だろう。
貸してくれる人いたら借りてみるといい。買うのはそれからでもいいと思う。
5000円位の投資なら、ダイエット食品いろいろ買ってる人には安いもんだけどね。


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:42:27 ID:1rzX0lqJ.net
毎日、っていうかメモリは7日まであるから数日おきでもいいんだけど
食べたものと体重、体脂肪率を合わせて値を記録してグラフ描くと続くぞ。
俺はこれ使い始めてから体重も体脂肪率も下がってきてるし。
つーか飽きたってヤツは記録は残してるのか?


138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:19:26 ID:9AWYu5RI.net
メッツやエクササイズという単位を知らない、興味がない人は
わざわざこの機種ではなくても、加速度センサー式の歩数計でいいんじゃないかと思う。

メッツやエクササイズという単位を活用したい人の場合…あ。こんなんが。↓

http://www.yamasa-tokei.co.jp/top_category/exercise_guide.html
運動指針・エクササイズガイド*万歩計の山佐(ヤマサ YAMASA)

http://www.yamasa-tokei.co.jp/seihin/kasokudo/ex_700.html
ポケット万歩_パワーウォーカーEX_EX-700*加速度センサー万歩計*ポケットインタイプ*万歩計の山佐(ヤマサ YAMASA)


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:45:57 ID:VRgG/I9J.net
カロリズムが悪いわけじゃありませんが、
値や食べた物を記録していける、まめな性格なら歩数計は
100均のやつでもダイエットは成功しますね。
自分もそうだが、その機器を身につけるだけで痩せる効果を期待して、
あらぬ妄想を抱くタイプはどんなハイテク機器でも無理なんだよなw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:58:46 ID:UdhX4v0k.net
んー?
でもタダの歩数計だと歩いた分のカロリーしかわからないから
一日の総カロリーを把握しようと思ったらカロリズムの出番でないのかの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:31:31 ID:LtR1aInC.net
先週密林で購入したよ。
使い方わかんなくって
なんとなく普通の万歩計と同じように使ってたんだが、
今朝遅刻しそうになっていつも
30分まったり徒歩ルート→20分小走り
で移動したらグラフもカロリーも全然違う!すげぇ!
ちょっとやる気でてきたわ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:42:10 ID:SYWkT5Ju.net
そりゃ運動強度が違うからでは?

ん?
駅までの行程で要するエネルギーっていうか
運動強度と時間の積ってのは一定じゃないってことか。
ということはどこかで無駄にエネルギーを消費してるってことだな。


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:04:22 ID:iDTKfhZ8.net
>>140
どうせ統計的な推定値だし、
「歩いた分」の歩数ベースで実用上は十分。

ということだと思うよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:24:40 ID:nsSkicha.net
どっかのスレに、デブは痩せより普段から全身の活動量が少ないんだよね、
って統計を出した論文が貼られてたが、そういう意味でカロリズムなんでしょ。

家事をするにも痩せの方がキビキビ動いてるらしい。
ただ、カロリズムでほんとにそれが測れるのかどうかは知らん。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:33:11 ID:iDTKfhZ8.net
>>144
理屈としてはまあ、そういうことなんだろうけど
それも結局、歩数でおおまかなところは把握できる、ってことよ。

所詮カロリズムでも力仕事は拾えないし。

「歩数以外のところまでちまちま拾ってくれる」のと
「とりあえず大きめの動きを拾っておく」のとの違い。
実用上の差はどうなのか?ってことね。

あとは価格と付加機能(PC連携など)等との兼ね合いだろうね。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:38:01 ID:mmY15kiu.net
>>134です。

そっか。よく調べたらこの手のもので5000円って結構高額なほうですね。
自分としてはとりわけエクササイズとかウォーキングはするつもりなくて。
ただ日常生活のカロリー管理がしたいなあと漠然に望んでる状態で。
それならコナミのやシチズンのTW700、オムロンのHJ-710ITあたりですか?
PC連動は確実にモチベーションに繋がると考えてるんで。

ただ上記種ってエクササイズ・ウォーキング向きっぽくてどうも不安です。
カロリズムにPC・web連動ログ管理機能が付いてれば一番よさげなんですが。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:52:41 ID:SswPlD2L.net
>>146
加速度センサー式の歩数計なら、結構な精度で日常生活の「歩行」の歩数をカウントしてくれると思う。
日常の生活活動は、たとえ家の中でも「歩行を伴うもの」が大半だと思うので
一日中付けてればそこそこカウントしてくれると思う。

カロリズムは歩行を伴わない、たとえばデスクワークなんかでも
状態の動きからいくらかは活動量をカウントしてはくれると思うけど
有る程度大きめの運動から比べれば、そんなん無視しても別にどおってことないと思う。

「歩行以外の身体活動も計量するっぽい感じ」
「メッツ/エクササイズという単位で確認可能」



パソコン連携機能、価格

と、どっちをとるか?ってことになるとおもいます。


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 19:07:29 ID:2gTAtcEy.net
HJ-710ITがPC管理のソフトの出来が一番。
ただし、数秒間の動きはカウントしない機能があり、機能OFFには出来ないので注意。
カロリズムの、動作をすべてカウントしようとするコンセプトとは異なる点の考慮必要。。

149 :146:2009/09/03(木) 19:23:38 ID:mmY15kiu.net
>>147-148
丁寧な回答どうもです。
結局のところ、私、基本デスクワークでPCの前で座りっぱなしなんです。
でも食事も含めた生活全般のカロリー管理はしたいんで、どうしようか、と。
>>147さんの「どっちをとるか」でまさに悩んでます。
ただ、PCなどでログとれる方が絶対モチベーションには繋がる確信はあり。

>有る程度大きめの運動から比べれば、そんなん無視しても別にどおってことない
>カロリズムの、動作をすべてカウントしようとするコンセプトとは異なる点

このへんをどうとるか。ほんと痛し痒しです、カロリズム。
運動じゃなく活動量っていうコンセプトには惹かれまくってますが・・・。
ま、高いとはいえ5000円程度ですからいずれ買っちゃうと思います。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:32:18 ID:mv49Ryhd.net
活動量という言葉にはあまりこだわらない方がいいよ。
複数同時に使って試したが、たいした事はない感じ。
歩いた動作以外の運動量も測れるというのがメーカーの言い分なんですよね。
NHKだったか、TVで紹介されて、飛びついた人が初期の売り切れを発生させてたと思う。
立ったり、座ったりの動作のカロリーも加算されて表示出来る機器だという説明してたので、
今までの歩数計にはない過度な期待を持たせてしまったのだろう。
所詮は加速度センサーは同じで、ソフトの処理方法が違うだけ。
持ち上げた物の重い、軽いを判別出来るわけもありません。
何かを持ち上げたという動作かどうかすら判別はできません。
悪い商品ではないが、その辺を冷静に検討して、目的に合ってるなら買ってもいいと思う。




151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:35:24 ID:8fPxeQ3Q.net
デスクワーク中の消費カロリーの検出方法がカタログとか取説見てもわからないのが
迷う原因なのかなという希ガス。


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:33:43 ID:mv49Ryhd.net
余談ですが、

自分がカロリズムになったつもりで考えてみてください。
目隠しをされて、ポケットに入れられています。
得られる情報は振動や加速度だけです。
さて、ご主人様はどれだけのカロリーを使ったでしょうか?
わからないですよねw

これを推測で数値に変えているのですが、判断材料は、「一般的な」人はこの位というデータを元にしています。
よって、変わった動作が多い人は誤差が大きくなります。


153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:03:41 ID:/QewH5lf.net
タニタとは別の研究グループだと思うのだけど最近の電気学会の
論文誌に3次元加速度センサを用いたMETsの推定方法が載ってるよ。
ちらっと見ただけで内容を理解してるわけじゃないけど、
(物体の)運動とエネルギーってのは物理学的に定義されていることと、
ヒトの運動、METsとエネルギー消費は近似式で表せるようなモデルが
あってそれで相関取って推定している、らしい。
なので単純に統計的にどうこうっていうわけではないみたい。

あと、歩行中とかでポケットの中でセンサが動くとそれを検知して
誤差の原因になるみたいなこともちょっと言及されてたよ。
カロリズムは商品として実用化されてるから誤差対策は入ってると
思うけど、できればクリップで固定した方がいいのかもね。


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:53:19 ID:NOqHGUTL.net
>>153
「それで相関取って」

一瞬なんか「相撲」とか「関取」とか「相撲取り」とかいう言葉が隠されてそうに見えた。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:28:10 ID:p+m+bFPp.net
電気学会の会員じゃないとPDFファイル開けなかった。
見ても理解できない気もするが。 >>153

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:35:23 ID:baJglrkX.net
記録表を出してくれるのはいいんですが、
出来れば通信機能がほしいなあ。
本体にあるデータの入力は省きたいし、PCで管理したい。
この機能追加すると、
実売値段が1万円位になってしまうかもしれないが。

http://www.tanita.co.jp/products/calorism/sheet/index.html

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:36:42 ID:PGZl7TiM.net
俺は記録表を自作してるんだけどオフィシャルから出たんだね。
俺的にはPCないとメンテできないとか、PCにつないだ後外すときに
いちいちデバイスの取り出しの操作しないとダメだとか
シチズンのみたいにへんなヒヨコが出てきたりとかだとわずらわしいし、
つーか平日は昼休みに前の日のを記録するようにしてるから
自分のPCを持ち歩かないと記録できないってのはかえって面倒だな。

なのでPC連動はそれほど重視してないなあ。
あると人によっては便利だってのはまぁわかるんだけどさ。



158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:48:47 ID:vdJhDnSs.net
「PCがあるとなお便利」ってのならいいんだけど
「PCと連携することが前提かつ必須」なのは邪魔くさい。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:59:30 ID:R/wu+/xp.net
PC連携機能のある機種はあまり各社出すつもりないみたい。
PC使う人は動く事ににあまり関心がないという相関でもあるんだろう。


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:20:15 ID:qAQ6zg8u.net
つか「PCと連携することが前提かつ必須」なんて機種はさすがにない。

で、別にPCじゃなくてもいい。ログを自動でとってくれることが重要。
Wii Fitってそれも売りだったわけでしょ。誰でも使えるし。
あとレコーディングダイエットが話題になりつつ挫折者が多いのも、
結局ログ取りが面倒だから。

>>159が正解なのかなあ。
いつになれば日本でネット家電的(AV系除く)なものってヒットするのかね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:49:47 ID:mvPK4BK9.net
携帯電話に高機能歩数計組み込む事が一番便利で実現も可能ではあるが、
儲かる市場ではないというメーカーの判断のようです。
自動で、計測、データ転送、データ集計、なんでも出来る条件は備えてるんだけどね。


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:45:56 ID:iwD+DcG7.net
ケータイメーカーには
測定のノウハウがなくね?


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:47:17 ID:5itpwjfO.net
測定のノウハウなんて、実はそんなに必要とされない。
センサの入力が加速度センサ情報だけしかないので、どんな高度な処理をしようが、限界がある。
ノウハウのあるとされるメーカーが出してる歩数計の脂肪燃焼量でも1.5倍以上は数値の開きがある。
同じ歩数計で相対比較が出来ればいいだけの事。

携帯メーカーが出来ないのではなく、やらないだけ。
歩数計機能重視で携帯を選ぶ人は少ないという事でしょう。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:41:34 ID:5vo3vbdZ.net
加速度センサだけで消費カロリーを推定するってのが
論文のネタになるくらいだってのに
なんでこうたいしたノウハウなんていらないなんて言えるかねえ。
つーかそんなにたいしたことないならとっくにいろんな機種に
載っててもおかしくなくね?だってたいしたことないんでしょ?

商品として成立するものにしようとするとそこはやっぱりノウハウなのだよ。
それこそノウハウってのは測定のばらつきを抑えるってだけでなくて
電池の持ちだってそうだしあるいは製造時の出荷検査で不良品を
どうはじくかなんてのもある。
部品調達だってそうだよな。今載ってる部品が未来永劫供給
されるわけではなくていずれ製造中止になるんだから
投資を回収しようと思ったら開発費だって青天井ってわけにはいかないし。





165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:40:58 ID:LJP/9YEu.net
「歩数計でいいなら」っつー話しでは?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:13:11 ID:CXhGypTW.net
メーカーの思惑通りの思い込み乙。
じつは内部では中学生レベルでの計算しかしておりません。
いくら論じようが、出てくる値はあくまで推定値です。
おまけに、実際の消費したカロリーとの差も厳密でなければ困るものではありません。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:11:44 ID:F9rNOFho.net
その中学生レベルの計算式キボンヌ
うpよろしくね。

つーかね、
メモリ容量とか消費電力から考えればそんなに大変な計算なんてできないんだよね。
ごく簡単な計算式になってるのは容易に想像のつくことであって
わざわざ言うようなことではないのだよ。
どちらかというとどうやって計算量を削っているのか、どの項を無視してるのか、
どういうアルゴリズムで簡略化してるのかとかそっちの方が知りたいなぁ。

つーことで中学生レベルの計算式をぜひとも披露してくれよな。


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:20:28 ID:JOTN2ki1.net
入力した体重その他の数値から、基礎代謝を算出して表示してるが、
これ自体いいかげんだろうな。

偏った体質で、平均的なデータと違う人は誤差が大きいのは明らか。

特異体質の方は相手にしてないって事ですね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:51:51 ID:DGs37B8D.net
それは体組成計だって似たり寄ったりではないかな。

ハイテク・オカルトグッズみたいなもんかも。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:43:55 ID:XqLXQeWr.net
いいかげんってことはないと思うよ。
想定しているモデルと離れるにつれてズレが大きくなるってだけで。
いちおう年齢と体脂肪をパラメータにしてモデルとのずれを吸収する
仕掛けは入ってるし、そこから推定のきく範囲でのズレは気にしても
仕方ない。

それとも標準からかけ離れた人をモデルにして製品作れってこと?
それは無理っしょw
なので想定外と思われる人は自分用にカスタマイズしてくれる
メーカーとか製品を探すか、病院行ってダイエットの指導を受けて
標準的な体型になるかすればいいと思われ。


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:43:15 ID:oChCQv6w.net

 歩数計機能つきの新型 ipod nano 最強!



172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:10:18 ID:JOTN2ki1.net
標準的な体型になりたいから使いたいのに。
本末転倒だなあ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:45:48 ID:zdfAk+29.net
そっか?
はじめのうちはあわなくても
摂取カロリーを消費カロリーよりも抑えて運動すれば
だんだん痩せてきてそのうちあうようになるぞ。

とにかく多少の誤差は目をつぶって始めることと
継続して食べたものとカロリズムの値を記録するべし。


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:29:08 ID:H9NAi1pA.net ?PLT(12000)
>>13の説明を読むと、結局これって
意図的な運動を含まない、日常生活で発生する動きだけしか測定できないってことかな?
トレーニングやスポーツをする人がその運動量を知りたかったら心拍計のほうがいいみたいだね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:49:22 ID:UC9z19wy.net
>>174
んー、ちょと違う。
測定自体はできて、たとえばサッカーを昨日と今日したとして
昨日と今日とでどっちがより激しい運動をしたかはわかる。
ただ、計算モデルが日常の動作で作られてるから、
表示される値は計算モデルからはずれる分不正確になるってこと。

まぁ用途にあった測定器を選んでくれってことだよ。


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:25:41 ID:5bq4UNBC.net
>>174
> トレーニングやスポーツをする人がその運動量を知りたかったら心拍計のほうがいいみたいだね

少なくともこれは間違いないと思う。


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:57:11 ID:d/nInPMm.net
心拍計ってほしいけど満足できるのって高いんだよね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:56:59 ID:yb7cge9F.net

 次の ipod nano は心拍計つきだお



179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:50:41 ID:hsTr12k0.net
心拍計が接続できると活動量計の精度もあがるんだろうけど、
値段もあがるし、ボタン電池じゃもたないし、結局売れない物になっちゃうんだよね。


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:53:27 ID:RiZrW5+F.net
「活動量補完計画」をはじめてみることにした。
夜の時点で1万歩に足りない分、100歩=3kcal換算でエアロバイク踏む。

生活強度が低い分を補完するわけだ。
目標は1日1万歩相当の活動。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:25:32 ID:7GvGO8q8.net
>>180
違うな。
カロリズムユーザーならEXベースでいかないと。
一日3.3EX〜4EXで。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:41:21 ID:gKhMhuWt.net
http://jp.techcrunch.com/archives/20090924it-took-a-year-but-fitness-gadget-fitbit-finally-launches/


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:08:22 ID:QY9i5IWF.net
1日一万は歩くけどやせない。
今日なんて二万いってるのにな〜。
ちなみに二万歩いて活動850kcalちょい、EX12.3だった。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:17:14 ID:I7W93umA.net
たぶん食べてる量のが多いんでしょうね。
食べ物のカロリーって計算面倒だしね。

この量が計算出来てる前提で、カロリズムの表示と比較するコンセプトなんだが、
実際にはうまくいかないな。

消費カロリー測れる機器よりも、
食べたカロリーを自動加算する機器が先にほしいな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:54:55 ID:nTJa+4vE.net
コンビニ弁当とか外食だと解ったりするんだけどね。
自炊派の人はレシピ集のカロリーを信じるか
ごはんとかは一単位の分量を覚えて推定するしかないよな。


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:25:11 ID:sNMqtxaI.net
新色がでましたね。
キャンペーンまで打って。
予想を超える売れ行きだったなんて言ってるけど、
売り込み必死な様子ですね。
確かに4月ごろは売り切れ状態だったけどその後はどこも在庫豊富だよ。
悪くはないが、飛びつくほどのものでもないなあ。
約半年使ったが、普通の歩数計にちょっと毛が生えたって位の物だと思うな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:25:05 ID:+11zN6k/.net
新色はマイナーチェンジされてボタンが押しやすくなったとある。
白と黒は前のままで押しずらい。
今後白と黒に新形状が反映される可能性もあるな。よーく見ないと旧タイプ買う恐れあるな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:49:37 ID:lxjxJDb2.net
エクササイズガイド2006の手ごろな簡易概説発見。

http://www.healthy-life21.net/tokutei/ex_1.html
特定保健指導における身体活動・運動 | 「エクササイズガイド2006」の活用

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:34:24 ID:4UxC1ArI.net
ぜんぜん流行ってないみたいですね。

山下真弓たんにもうひとがんばりしてもらわねば

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:22:24 ID:rDBMESAK.net
えっちら おっちら。。。 ぷるるんっ。。。。
あの恥ずかしい体操の宣伝効果なかったみたいですね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:02:22 ID:yQ9d24TL.net
レコダイに併用してカロリズム使ってます。
たまにドカ食いしても消費カロリーからどのくらいオーバーか
目安が分かるので不安にならずに調節できてます。
お守りみたいなもんですね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:34:59 ID:4z5DZi2M.net
>>191
お仲間発見!

レコダイを春からしていましたが、夏前にカロリズムを知って、今迄の漠然とした活動量、1日の総消費の指標がある程度わかるようになりました。
今や相棒状態に。無いと落ち着きません。
グラフとEXを伸ばしたいばかりにウォーキングも始めました。これは動機づけになりました。
160 73→56です。
総摂取<総消費でこれからも頑張ります♪

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:06:24 ID:zYRqWCV/.net
>>176
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:01:40 ID:ETJy3Rtm.net
総摂取との差を見たかったのでカロリーアイも同時に使ってる。
寝てる時とかのカロリーが見れたのは面白いけど腰につけなくちゃいけないのがなー
総消費計で3Dでパソコン管理とかできるのってある?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:05:12 ID:KdQPP5W4.net
>>194
カロリーアイって、ググってみましたが、カロリズムと比べてどう違うんでしょうか?
イマイチ解りませんでしたのですみませんがよろしかったら教えてください。

個人的にはカロリズムに運動、入浴などの生活活動消費カロリーを加算出来て、パソコン管理できるのが欲しいですね〜。
今はレコダイと合わせて自作のエクセル表に毎日チマチマ書いています。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:55:14 ID:ac698IPQ.net
パナソニック から同様の活動量計でましたね。
カロリズムの売れ行きがも伸び悩んでいるので売れるか微妙。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:39:10 ID:kOrKhbTN.net
パナソニックのはデザインが個人的にビミョー…
カロリズムの方がスマートで好きかな?
壊れた時の予備にもう一個買っちゃったよ…
携帯は忘れても諦めるが、カロリズムは忘れたら自宅に取りに戻るw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:07:53 ID:0JHjC/nH.net
カロリズムの新モデル発表キター
http://www.tanita.co.jp/company/press/20100331.pdf

タニタ、40%小さくなった活動量計“カロリズムスマート”
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100331_358123.html
タニタは、本体サイズをコンパクトにした活動量計「カロリズムスマート」を5月1日より発売する。希望小売価格はオープンプライス。店頭予想価格は8,000円前後。
同社の活動量計「カロリズム」の新モデル。従来モデルより本体サイズを小さくし、デザインをリニューアルしたほか、機能も一部追加している。


デザインをリニューアル、小型軽量化に加えアルミ外装で高級感アップ!
それでいて見やすい画面!
装着方法をポケットに入れる、クリップで留めるに加えてマグネットで留める方法を追加!
一定時間の消費カロリーが測定できる「スプリット機能」を新たに採用!
表示項目を自分の好みで設定できる「カスタマイズ機能」とエクササイズのスタート曜日を任意で設定できる機能を追加!
メモリー期間を7日から14日へアップ!


どの色にしようか早くも迷っている俺がいますよ?
これはもう発売日が待ち遠しい。。。


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:28:53 ID:vGrtnGM1.net
うわー!
カロリズムは大きいから、デイカロリの
小さいのをたった今、注文したばかり。
泣ける。5月なのが救い。
飽きずに使えたら、新カロリズムを買おうっと。


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:07:33 ID:6QDrygGZ.net
現在amazonで4,200円(送料無料)

どこまで落ちるかな。
ローズが品切れしそうなところをみると、ここら辺が底値かな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:57:09 ID:T3xGl57Z.net
PC接続機能は付かなかったのか、残念。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:50:47 ID:cLLH7IYT.net
2010.04.20
発売日変更のお知らせ 
5月1日発売予定のカロリズムスマートは6月1日の発売に変更
http://www.tanita.co.jp/

(´д`)ガビョーン


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:28:03 ID:lN4Pyxy6.net
新しいのは買うけどネット連動すれば最強なのにな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:02:27 ID:t69ga0i6.net
サイト更新age


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:14:17 ID:wNbfuik2.net
期待していいの?


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:37:55 ID:OoqQMfmr.net
初代から良くなった部分は数あれど悪くなったところはないと思われ。


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:54:57 ID:eAei+3Wn.net
スマートってどうよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:29:57 ID:ebcmsfdp.net
>>207
俺的には大満足。
見た目、大きさ、使い勝手のどれもが進化している。


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:14:30 ID:1d8Sk1Vc.net
また延期らしい…


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:39:28 ID:y41IKOtB.net
もう売ってるYO!


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:40:13 ID:5QWOPdAd.net
カロリズムスマート…
↓と、どれにしようか迷い中。

http://www.citizen.co.jp/release/09/090130pb.html
peb(ペブ)TW700:シチズンホールディングス株式会社

http://www.konami.jp/fitness/ewalkey2/
USB接続型 多機能歩数計「e-walkeylife2」


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:36:46 ID:7/sWwZo9.net
東久留米ひばり清瀬所沢の駅近くの店ほとんど見たけどカロリズムスマート売ってねぇ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:03:59 ID:bdgQVmqT.net
>>211
結局シチズンをアマでポチって昨日届いた。

「歩数以外の活動もカウント」をとるか
「歩数オンリーだがパソコン連携」をとるか。

カロリズムを1年ほど携行したオレの結論は後者だった、っつーことで。

カロリズムは設定しなおして嫁に下ろしました。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:24:06 ID:zi9jgKa8.net
TW700って自転車乗ってもすごい勢いでカウントされちゃうんだけど対策法ありますか?
止めたりできる?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:00:04 ID:bdgQVmqT.net
>>214
オレも買ったばかりだもんで…。
止める機能はなさげな感じ。
↓あたりで聞いてみてはいかがで?

歩数計(万歩計)、心拍計使ってる人いる?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1187866618/

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:04:32 ID:bdgQVmqT.net
ううむ、なに上げてんだよ、オレ…。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:58:38 ID:zI4vAmoY.net
朝日新聞で読んで飛んできました。
こういう、普段は自分で知ることの出来ないからだの状態を客観視(それが相対的記録であろうとも)
出来る機械には興味があるんだけど、PCと連動できないのが大きな減点ですね。
6000円切ったら買おうかと考えています。


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:11:39 ID:c9cn7gGl.net
>>210
ガセネタ


219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:39:47 ID:CWd6BZWP.net
>>218
私先週買って使ってるよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:01:25 ID:L0eBrbD/.net
>>219
どこで売ってました?


221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:16:28 ID:CWd6BZWP.net
>>220
新宿のヨドバシカメラです。
AM-121のブルーを買いました。
ブラックは品切れでしたが他の色は全て揃っていました。
使い始めて丁度1週間です。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:32:30 ID:GSLFR3Fq.net
AM-121は少し省電力になったみたいですね。
電池2個で0.75年→電池1個で0.5年

マグネットとか、強力なので、カードの磁気とか気おつけた方がいいですね。

PC接続タイプは今回も見送りだったようですね。次回に期待。でも価格は1万円超える?


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:32:14 ID:gcDW0Ce2.net
>>222
「気おつける」ってのは2ch用語か何かですか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:39:49 ID:woe4kilZ.net
そうだお。

225 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:10:35 ID:fE5bdtJx.net
スマート買った
従来のとカウント基準違わないか?
歩数系はマイナス5%、脂肪燃焼は30%少なく出る。
商品レベルで基準がちがうのか、商品の個体差なのか・・・

226 :目のつけ所が名無しさん:2010/07/10(土) 13:39:17 ID:6mCjErTd.net
そうか?
俺が比較したときは歩数で約10000歩に対して10歩以下、
カロリーとかも10数kcalくらいしか違わなかったけど。
ちなみにどちらもクリップで留めてたけど。


227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:04:03 ID:BIbBLcEb.net
>>226
自分もそんな感じ

228 :225:2010/07/13(火) 00:25:08 ID:OtQ8qkov.net
先月平均 旧型
歩数11728(1000)
カロリー1079(92)
脂肪32.7(2.8)
EX9.3(0.8)

新しいの買ってからの10日間平均
歩数10756(1000)
カロリー825(77)
脂肪19.8(1.8)
EX7.5(0.7)

かっこ内は1000歩あたりのカウント。脂肪のカウントが違いすぎる。
脂肪は歩数と完全に比例しないことはわかるけど、それほど生活スタイル
変わったわけでもない。

新しいの買ったのは、旧型がこわれたからなので同時に比較できない。


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 05:14:37 ID:nyCXIuo7.net
カロリズムがバカ売れだそうです。ほんとかよ。

http://gendai.net/articles/view/kenko/125262
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100625/bsc1006250502002-n1.htm


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:03:02 ID:PiSt/4sl.net
誰かスマートとTW700の比較レビューお願い

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:27:00 ID:1Yj1xPlc.net
>>230
おれ>>213だけどどの辺が知りたい?

232 :日立製作所 ◆2TENKK.nkY :2010/08/21(土) 21:06:31 ID:ys1xDWjw.net
スマートじゃないやつ買ったが、大きさ、重さからして、腹につけるしかない。
(首にぶら下げてみたが、振り子のようになってうざい)

あと、液晶傷つきやすぎ

でも、このKcal表示が励みになって、動ける時間は増えた。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:21:03 ID:CezBk3p/.net
今まで仕事で必死に動いても万歩計だと上半身中心の仕事だと殆ど変化無しだったけど
この活動量計だと評価してくれる
忙しい時間帯になると7までいく
週末忙しい時間帯には7が3本並んだ
みんなもがんばれよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:43:44 ID:Y2u+l1Nz.net
スマート買おうか検討中なんだけど、胸ポケットない服でも落ちたりとか気になったりしない?
胸ポケットある服ないから、パナソニックのデイカロリと迷い中

スマート使ってる方教えて!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:14:53 ID:aoqEuFKL.net
スマートはパッと見オーディオプレーヤなんで
そのつもりでiPod nanoみたいにクリップで胸元に
止めればええよ。
今のところクリップで落としたりしたことはない。

社員証に磁気ストライプが入っている関係で
磁石で止める方は使ってないけど、
磁石自体は結構強力なんでこっちを使えるなら
試してみてもいいと思うよ。

ちなみに傍から見るとホントにオーディオプレーヤに
見えるみたいで万歩計ですっていうとみんな驚くw
少なくとも万歩計と気付いた人は俺の周りには
いなかったね。見た目でタニタを選んでも全然後悔
しないと思うよ。


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:34:46 ID:NIS7US5f.net
レスありがとう

グラフも出るし、カロリズム買う事に決めた!

235さん感謝してます

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 06:37:32 ID:mJGpeOUM.net
スマートの銀買った
明日からさっそく開始します!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:20:34 ID:fmYqx3Nv.net
スマート
Yシャツの胸ポケにクリップ留めしてたらどれもこれもポケットが伸びて迂闊に上着脱げなくなった
ボタンの間に替えたけどこっちも伸びるんかいな

239 :銀翼の堕天使 ◆2TENKK.nkY :2010/11/04(木) 10:58:25 ID:cD0HJEHf.net
旧式なくしてスマートに鞍替えしたが
スマートの磁石って便利だなw

ポケット下でも磁石で固定すれば
下にかがんでも落とさない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:09:31.68 ID:NoOGmGy7.net
 

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:20:08.75 ID:5LRwaAHl.net
 


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:10:38.54 ID:lnEgfrJ1.net
auになんかそんな機能がついてるよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:54:42.36 ID:Bhe+x/ou.net
タニタの広告塔 藤井リナ

【芸能】人気モデル “藤井リナ(26)” 驚きの行状 (ゲンダイネット)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306484515/

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:25:00.28 ID:d62oPmp6.net
おちゃめではっぴぃ〜♪

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:48:46.94 ID:hUkUEyCl.net
関東連合?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:46:57.36 ID:tPqS+A0H.net
【芸能】人気モデル “藤井リナ(26)” 驚きの行状 (ゲンダイネット)
●派手な男性遍歴、違反駐車70回で罰金60万円
人気モデルの藤井リナ(26)が25日、都内で行われたダイエット機器の新製品発表会に出席。
ご覧の笑顔と伸びやかな姿体で報道陣の目を釘付けにした。
藤井は6月15日発売のシングル「ヒカリ」でメジャーデビューが決定。モデルの枠を超えて幅広いジャンルで活躍が期待されている。
ところが、である。そのリナの名前が、さわやかな笑顔とは対照的な“生臭い”事件で浮上して騒動になっている。
リナは昨年暮れに西麻布で起きた市川海老蔵殴打事件で名前が出たタレントの一人。
事件現場の店内に直前までいたことが明らかになっているが、偶然に居合わせた客ではなかったのだ。
「リナは海老蔵事件の時に海老蔵に頭突きを食らわされた“元暴走族リーダー”の石元太一(29)と交際していたのです。
店には石元たちといました」(事情に詳しい芸能関係者)
しかも、石元は今月12日に自殺したタレント上原美優(享年24)の元カレ。その石元、今月18日に歌舞伎町で
会社員男性に暴行を加えた傷害容疑で警視庁が逮捕したが、「逮捕直前まで滞在していたのがリナの部屋でした。

ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/27gendainet000145662/

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:50:06.69 ID:tPqS+A0H.net

警視庁は石元の周辺を入念に洗っていて、リナもマークされていたということです」(前出の芸能関係者)。
こうなると人気モデルとしては致命的なイメージダウンだが、リナ自身がぶっ飛んだタレントだ。これまでの男性遍歴はスゴイ。
最初に芸能マスコミを賑わせた相手はKAT―TUNの田中聖。その後は赤西仁やNEWSの山下智久との関係もウワサされ、
DA PUMPのISSAとは路上キスシーンが女性誌で報じられた。
お騒がせは男性関係だけではない。08年には愛車の原付で70回にわたり違法駐車を繰り返し、60万円もの反則金の
納付を命じられるも、完全無視。都の公安委員会の資産差し押さえの直前に事務所が全額を立て替えたことがあったのだ。
「その当時、リナは田中の部屋に通うたびに駐車違反していた。田中の部屋では自殺未遂騒動もあった」(芸能ライター)
いやはや――。
ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/27gendainet000145662/

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:28:28.49 ID:DzvS3PuE.net
新製品発売age
カロリズムレディ買った。
目標と実績をその場で比べられるの良いね。
歩きたくなるw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:29:29.69 ID:DzvS3PuE.net
あがってなかったw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:47:06.83 ID:2IRGp5ns.net
まだ、発売されてないよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 06:50:19.12 ID:GqVIcHQh.net
昨日、筋トレ&有酸素運動を二時間、公園でウォーキング一時間で、初めて一万歩越えられた!
脂肪な何グラム燃えたかとか、凄く励みになるから、もうゲーム感覚で運動が楽しくなった!
一ヶ月で三キロ落ちたけど、今停滞期。
まだまだ頑張る!
なんか、カロリズム、可愛い奴め…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:02:56.65 ID:+S4Dzo3q.net
ゲーム感覚、分かる。
目標に達してないと走りに行っちゃうw
食事もとりやすくなった。
目安とは言えその時点での消費カロリーを上限に食べていれば、太らないし。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:41:38.13 ID:TZQOJE0+.net
カロリズムを買うつもりで電気屋に行ったらなくて、なんとなく
パナソニックのを買ってみた。24時間消費カロリー計測できるし、
速さも出るし、3軸加速度センサーっていうのが、タニタでいうところの
3Dセンサーかなと思って。結果、使えねー。

古いシンプルなタニタの3Dセンサーのもので14000歩くらいの時に
パナソニックは19000歩近くになってた。タニタのは歩き出して
何歩か進んでからカウントしだすけど、それにしても5000歩の誤差はひどい。
カロリズムに買いなおそうかな。新製品が出るならそれがいいなー。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:13:51.92 ID:Pj4QnbFp.net
わたしも、去年位にパナソニックEW-NK30を買い身につけています。
これは、ズボンのポケットの所に身に付けています。
今度、カロリズムのレディーが発売したら買う
いつになるんだろうか?・・ 

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:34:28.98 ID:HtOt/PCA.net
もう出てるよ。持ってる。
池袋のハンズで買った。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:06:53.78 ID:PjHYneJr.net
サスガ、東京・・。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:07:54.52 ID:KcEzUEku.net
カロリズム買おうか悩んでいるけどいろんな種類あるんだな
どれがいいのかわからん
機能に大きな違いはあるの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:22:51.46 ID:zhbbnvnQ.net
大型有名電器屋に有った.レデイー〜〜。 

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:10:31.56 ID:djnAcqmf.net
レディー買った。
電池が入ってなかった。


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 11:22:00.95 ID:j8gvRY56.net
レディとダイエットで迷ってるけどどっちの方がいいのかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:05:56.47 ID:KnmLbNXL.net
値段と相談じゃないかな。
ピルのんでたらレディ買っても意味ないよね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:00:51.97 ID:q/DghCPl.net
ダイエットの方がいいかも。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:45:25.66 ID:6oE4OSQV.net
>>325
【万歩計】カロリズムってどうよ【じゃないお】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1238750174/

過疎ってるね・・・


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:46:48.68 ID:6oE4OSQV.net
ゴバークサーセンorz

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:55:44.38 ID:SVPJnEpK.net
スマート買った
かなり必死でやった運動でも500kcalってポテチ一袋分かい
思わず心が折れそうになるが
まぁがんばります…

266 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.6 %】 :2011/07/19(火) 23:20:43.70 ID:rT6yyJ0E.net
簡単なダイエットは節食が一番。そして適度な運動が二番。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:57:45.32 ID:8NPUhpYE.net
あとは恋することダナ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:48:26.39 ID:DqX4n0wd.net
ベーシック買った!
単純明快だから
良かった!


269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:50:30.82 ID:qjntIKRs.net
”ダイエット”買おうか悩み中。
首から下げた時、シャツの中に吊しても大丈夫なのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:47:01.20 ID:aWrkUOH8.net
どうでもいいけど、結構歩数のカウントがシビアじゃね?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 04:45:23.57 ID:RUDFvIN2.net
シャツの中につるしても大丈夫

ちょっと歩いた位じゃカウントされないんだよね
ある程度継続して動かないとダメみたい
でも 家の中で掃除や作業してるんでも
ずっとやってればカウントされるっぽい。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:11:44.71 ID:HSrpPUe/.net
ベーシックの自主回収だって。http://www.tanita.co.jp/oshirase/2011/pdf/20110905.pdf(pdf注意)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:59:32.08 ID:iUMwjgPn.net
ヨガとかストレッチのときも正確にカロリーを測れますか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:38:18.67 ID:l+Fx8Tdh.net
首から下げて歩くにはちょっと大きいし
普段着る服も女だから胸ポケットのある服なんてなかなかない…
あっても胸が邪魔で入れられないけど
スーツにも小物用のポケットしかないから入らないし
買ったはいいけど全然使えてない
せめて長さだけでももう少し小さくなれば使えると思うんだけどなぁ

>>273
そういうのには向かない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:48:25.19 ID:Qg/leI4Y.net
>>274
ブラをポケット代わりにしているというか、ブラの中に突っ込んでるw
取説には直接肌に触れないようにしてくださいとは書いてあるけど
別に金属アレルギーじゃないし、ウォーキングとかして汗を掻くと
カロリズムがちょっとぬれたりすることもあるけど
今のところ肌もカロリズムも特に問題なし。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:40:19.75 ID:CSqyNZss.net
>>275

なかーま。
私もスマートをクリップにして、ブラに内向きにして挟んでる。

買ってから半年、毎日、真夏もエクササイズ中も仕事中もつけて、汗がついても問題なく使えてるよ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:01:15.07 ID:USXK8A/A.net
ブラの内側につけてるけど、
気軽に途中経過を確かめられないのが残念。
トイレでコッソリ見たりしてるw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:15:36.61 ID:CSqyNZss.net
>>277
いたかまたブラ仲間w

そうなんだよね。
襟があいてるインナーならまだいいんだけど、ハイネックだと下から手を入れたり、まくりあげてトイレで見ないと。

でも、記録することが大事だからな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:48:57.36 ID:ZRl51sSo.net
ブラの内側につけるって胸の形悪くならないん?
胸ないからわからんけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:55:17.75 ID:EHcmC1yY.net
ブラにつけられるほどの大きさ?
スリムだからかな?レディ買おうか迷ってるんだけど。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:54:46.72 ID:th2m7gW3.net
>>279
そんな低反発みたいな胸はないでしょww
触ったら崩れるプリンじゃないんだからw

カロリズム関係なくてすまないが、電車の切符などは、ブラの中or紐の間に入れるとなくさなくていい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:11:38.74 ID:2GBOi9wt.net
>>280
ベーシックとノーマル以外は裏の電池カバーがマグネットになって服に直接取付できるからストラップなくても大丈夫だよ。
かなり強いマグネットだから厚みのあるブラの谷間のところに受け側のマグネット差し込んで外に本体つけたりもできる。@レディ使用 縦3cm×横6cm×厚み2cm

取付例 ttp://www.tanita.co.jp/products/calorism/product/diet/index.html

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:39:31.99 ID:ZdYLo4Pq.net
>>279
下着関係の仕事してる者としてはおすすめはしないかな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:48:05.48 ID:fcTTK5r9.net
ブラの中ではなく、谷間にクリップで挟んでる。ベーシックだけど。

丁度ブラの谷間の部分の所に外向きに着くから直に肌にはふれないし、
谷間にはまりこむから、外から見たときに胸に隠れて異物感がない。
たまに着けてることを忘れる程。

女性にはオススメ。



285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:44:38.25 ID:pNYlU/3k.net
マグネット無くしちゃった ショック

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:12:29.94 ID:WficgMaN.net
説明書にも特に別売品の案内とか書いてないんだね…。
同じような人いっぱいいると思うから、
タニタのお客様相談室に連絡してみたら?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:14:45.05 ID:9IBHap/7.net
>>284
平ら胸だから谷間に何かあると
モロバレしてしまうorz


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:10:48.45 ID:8D1jZ1ZB.net
ブラの中にむぎゅっと仕込んでる。クリップは使ってない。


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:54:28.23 ID:XmzF/trN.net
2年前、初期型をパートナーにして、レコダイと併用で160cm74kg→52kgまで頑張った。
でも、最近慣れちゃって気がついたら3kgリバってた。
こりゃいかん!と色々試すけど変なダイエットの自信がついちゃったのか、どうせすぐ痩せられるし〜とか根底で思ってる。
そんな今、新製品が出て目標まで叱咤してくれそうなので、ダイエットを購入。(レディースと迷ったけど生理日数が少し違うのでダイエットにしました)
心機一転。モチベ上げて頑張ります!記念カキコ
自分語りスマソ


290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:10:39.06 ID:eD1xtygh.net
過疎アゲ
アマゾンレビューが良かったから買ったんだが、ここ見てからにすればよかった…!
走る時のカロリー消費、距離とか知りたくて買ったんだけど、個別に運動するときだけ記録出来ないんだね
一応活動エネルギー量がそれなんだろうけど、どうも他のが混じって正しくない。多めに出る

これは一日の活動量を上げたい人向けなんだね。私は万歩計でよかったわけだ…
仕方ないから、走る前にリセットして使おうと思う

一日試しに活動量見たんだけど、専業主婦なのに午前中で1000kcalいちゃって、ちょっと大丈夫かこれ
操作もボタン固くてどーも解かりづらい…3000円だったけど、ちょっと後悔

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:12:08.16 ID:eD1xtygh.net
あと、上でも言ってたけどレコダイしてる人にはいいね
私もカロリー計算して記録しているけど、総消費エネルギー量を越えないように…
と気をつける為にはいいかもしれない

292 :289:2011/11/10(木) 13:00:00.36 ID:GzBXH0B+.net
>>290
3000円は安いですね!4800円で買いましたorz
確かにジョギングとかエアロバイクとかの数字を正確に拾ってくれませんよね…
まあ、他にも入浴なんかのカロリーも計算外だし、カロリー収支のあくまでの目安ですよね。
でも最近中弛みしていたので、100%めざそうって目的ができただけでもよしとしています。
でも設定期間終了して本当に計算通り痩せるのかw
痩せてなかったらまたモチベ下がるかな…



293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:19:30.49 ID:SY1dB40Y.net
オムロンのカロリスキャンってのが
>歩行以外にも、ジョギングやデスクワーク、睡眠などさまざまな生活シーンでの消費カロリーが正確に測定できます。

PCや体重計と連動できて3400円

http://www.healthcare.omron.co.jp/product/feature/163

つかったことあるひといる?



294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:56:14.30 ID:08iL5qX+.net
細かく1日を過ごしていない人には不要かと。絶えず運動
のようなが行動が、毎時間あるなら別かな。ちまちま睡眠
等など僅かなカロリーを拾うことに意味・・・・あるかな?。


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:54:07.01 ID:g7qzjtGp.net
レディをぽちった
早く届けー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:59:24.19 ID:AQ4bqBIW.net
カロリズムダイエット

目標消費カロリーをクリアすると、次の目標のハードルを上げてくるorz
やっとこさでクリアしているのに、更に鞭打たれるってw
最後の10日間テラオソロシス

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:27:37.75 ID:N3GnmA89.net
オムロンのウェルネスリンク対応活動量計HJA-307ITを買った
パソコン壊れててウェルネスリンクはまだ使えないが楽しい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:57:32.18 ID:MA3rO5u8.net
カロリズムいいよね!!
10エクササイズは毎日超えるように頑張ってるよー

158の62が59まで落ちた!
産後デブママをどーにかしたい。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:07:37.38 ID:CRjxFJ3l.net
>>295だけど、使うの楽しいねこれ
惜しむらくは入浴の時は身に付けられない事
20〜30分は半身浴するのにそれが反映されないのはダイエット的にちょっとなーと思う
後継機は防水タイプを出して欲しいわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:55:27.78 ID:/mVUlDiZ.net
タニタでもオムロンでもなくテルモの活動量計を買ったw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:58:03.20 ID:+6EFp9DG.net
たまにはアゲ
確かに背高いけど、BMI23で女なのに基礎代謝1500、普通に過ごしても総消費2100ってねーよw
だったので、歩幅小さくして体重を目標体重にしたら、少しはマシになった
いずれそれで維持しなきゃいけないし、今から慣れておく

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:23:31.63 ID:juQgX+oC.net
ジムや外で運動はするけど(万歩計利用)、日常的には座業でほとんど動かない人間には意味ない?
数値化できるのは面白そうだけど



303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:46:49.21 ID:qhNOwuAN.net
>>302
自分の一日の消費カロリーってこんなもんなのかタノシス!

運動したらこれだけ消費カロリーが加算されるのかなる程!

大体の事は分かったな、さてこいつどうしよう←今ここ


304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:31:38.74 ID:juQgX+oC.net
>>303
ワラタw
そうなるのか・・・

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:19:39.08 ID:7CPy5Xrs.net
毎日の消費カロリーを把握したいと思って買ったけど
>>296
に書かれてるように、ハードルを上げて来るって本当なんだね
コツコツ同じペースでカロリーを消費したい人には逆に使い辛いんじゃないかこれ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:23:34.35 ID:vqSOTyco.net
>>305
いや、まぁダイエットを主にしてるからね…

とりあえずアマゾンでカロリズムダイエットをポチっとな、してきて、
現物待ちしてるけど、10キロ落としなんて、どんなSプレイになるのか超期待してる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 13:08:10.38 ID:OQ1fEWOf.net
AM-120愛用中だけど、スマート+ダイエット機能(目標設定・目標値表示、目標達成度)付きで
生活防水・バックライトで実売5千円位+有機ELカラー表示で1萬弱位で出して欲しいのぉ

せめて生活防水は欲しいなぁ・・・この時期でも汗ばむし夏場とか汗蒸れ心配だわ


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:13:55.86 ID:gTfj7vhA.net
首から提げてお風呂も浸かれる程度は欲しいなw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:27:30.10 ID:5Rp2w0zz.net
AM-120の純粋な後継機マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:27:11.68 ID:YGdv6+Tp.net
カロリズムレディの白、ヤフオクで3000円なり定型外でもちゃんと届いたよ
女性用なんで生理開始日を入力するとダイエットチャンス日を教えてくれる
一応男女選べるので男性でも使える
マグネットかストラップでブラ紐に着けるアイディアいただきました

だけど誤作動防止の為に7秒以上動かないとカウントされない仕様
仕事柄、狭いスペースでちょっと歩いては止まるのでカウントがなかなか上がらないorz

今はオムロンのカロリスキャンの方が気になってる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:52:11.80 ID:Vi+EPG3U.net
ダイエットチャンス日なんてあるんだ、なんかズルイなそれ(笑)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:10:23.72 ID:4aUxh397.net
ダイエットかレディかで悩んでいる。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:48:50.19 ID:a/3H3NBd.net
カロリズムエキスパート
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6704321/

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:39:19.34 ID:cprcoQwU.net
エキスパート買った、レッドにしたけど結構軽薄な赤…。


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:02:37.42 ID:6oipzlzK.net
>>314
レポよろ

316 :314:2012/07/29(日) 22:48:32.10 ID:cprcoQwU.net
最初DIET買おうかと思ったけど、消費カロリーが活動時と安静時が分かれてないので見送り。
新発売のEZ-061も検討したもののグラフ表示が無いから面白みに欠ける。
で、エキスパートにしたんだけど、半日つけてみて、ずっと家に居たのにいつ6歩走ったのかよく分からない…。
トイレに駆け込んだ時だとしたら大したものだと思うけど。
後は明日からの平日の動きがどう出るか楽しみにしている所。

気になるのは、塗装が非常に弱い…。
ツートンだけど塗料で塗り分けられているだけで、黒い部分の段差になっている角の所がうっすら剥げて
下のレッドが見えてきてる。
部屋着との摩擦だとしても半日でコレは弱すぎる。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:21:59.34 ID:soClO+NJ.net
>>316
レポ乙!
機能はまだこれから分かる所もあるだろうけど、長く使うなら塗装が弱いのでは困るね…

自分はレディ使いだけど
首にかけて揺れている状態と胸ポケットに入れて体に密着しているのとでは
同じ動作をしても反応が違う、密着している方が反応してくれると思った
なので今はブラのパットを入れる所に差し込むようにしている

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:39:55.25 ID:ASUipWag.net
>>317

 ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:| 
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   / 
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ' 
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'  
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ   
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'      ・・・
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |       
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'       
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i       
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ      
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ        
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´


319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:38:03.45 ID:tqtE8xhC.net
カロリスキャンの新型はまだかなあ。
FuelBandも安くでてくれればいいんだけど。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:12:48.71 ID:GG/CjJ3s.net
タニタがオリジナルがごとき必死の情報操作してるみたいだが、

これって、サイクルコンピューターの消費カロリー計算機能のパクリだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:16:54.51 ID:Oo/vqX+r.net
足し算ダイエットやスコア競争で健康に!今なぜ「活動量計」が密かなブームなのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120802-00022427-diamond-bus_all

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:10:51.88 ID:svbKY9Qk.net
エキスパートは初代の進化版かな
今は初代が3000円以下になってお得だよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:18:51.08 ID:e+xgrFQl.net
ダイエット洗濯してしまったorz

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:20:07.54 ID:EGDMsmai.net
>>323イ`

どこかで洗濯したオワタの書き込みを見たけど
中までちゃんと乾かしたらその後も無事に動いてるとあったな…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:37:05.59 ID:VNnpahb8.net
Amazonにも洗濯しても大丈夫だったと書いてあるぞ
電池抜いて蓋取って乾燥するのがポイントだ
元に戻す自身が有れば分解乾燥が手っ取り早い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:51:31.17 ID:E/UsywwQ.net
ウォークやジョグ以外の運動をするようになると心拍計が欲しくなるね。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:46:31.31 ID:uMErNl+v.net
同じ事を考えたけどやたらと高いね
それに使い勝手も悪そう
(腕時計のように付けたままで常時表示されるタイプは高いし
リストバンドで測定するのではなく胸に巻くセンサが必要)
あれなら手首タイプの血圧計を買ったほうがマシだと思った

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:54:16.90 ID:55CqgEWg.net
HRMの意義そのものを理解出来ていない人間には一生不要だからそれで良いぞ
血圧も体の状態を知る指針にもなるしなw

329 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 12:16:43.29 ID:0fB/D1IY.net
手首タイプの血圧計つけて走ったらすごいな。
俺には無理だ。
もうすぐ発売されるエプソンのを買うつもり。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:52:55.06 ID:fxmEsr6g.net
流石に走んないw
時々立ち止まって計測するだけならと思ったけど
汗でバンドがベトベトになりそうだな

こういうのってどうなんだろうね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047YYSYY/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0055QH0XE/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LO9LEQ/

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:53:21.33 ID:CYRYZXDe.net
カロリズムレディぽちった
早くこないかな〜

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:17:23.24 ID:72gB8Ari.net
最新機種買った人居ないかな


333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:56:07.76 ID:p6dE5/BB.net
Fuelbandまだかなー。すれちだが。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:27:28.97 ID:JZl90fl9.net
カロリズムレディきたー
早速装着。まだ200歩

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:19:57.18 ID:KrAZHPBa.net
私もカロリズムレディ使ってるけど
生理が4日で終了っていうのもなんだかなぁって思うし
生理周期設定できないのも微妙。

安かったからいいけど、普通のにすればよかったかなぁ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:14:58.34 ID:rCFno/j3.net
>>335
私は特に問題ないかなー。
整理も4日で終わるし、生理周期が決まってない(次のが来るまでに早くて30日長くて47日かかる)ので、
周期を設定できないタイプで個人的にはよかったと思ってます。

でも、普通は生理周期ってきっちり決まってる人のが多いし、生理周期設定のオンオフもできるようなのがあるといいですよね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:51:43.41 ID:pApLCoBl.net
リコールのお知らせktkr

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:09:45.56 ID:VXr9cZpA.net
こういうのって持ち歩くのが億劫になるんだよなぁ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:35:16.99 ID:W06gZr6v.net
カロリズムSMARTを、服に付けたまま洗濯してしまった。
洗濯物を干しているときに気がついた。

その時点で、すぐに電池を外し、ネジを外してバラせるだけバラして、
風通しの良い日陰で乾燥、三日後に組み立て。

無事に動いた。良かった良かった。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:38:44.41 ID:7BJ5s6ZI.net
>>337
月末日の記録ミスってこれ絶対テストしてないだろwww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:30:47.24 ID:K15H1yh5.net
>>337
AM-120使ってるんだけどこれもバグあったw
昨日4.5Ex、今日4.5Exで週二日目なんだけど
累計Exが9.0じゃなくて9.1になってる

もう販売終了してるし対応はしてくれないだろうなw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:18:05.40 ID:Q3eV2fs7.net
小数点二位まで計算にはいっとるんじゃないのかね?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:24:34.74 ID:K15H1yh5.net
個々のデータで二位を落として表示してるのを
加算で復活させたら駄目だろw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:24:33.43 ID:Bm1qPLNE.net
こんなスレあったんだ、気づかなかった。
まだカロリズム3日目。
動くきっかけ作りにはなるから まぁ気に入ってる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:44:05.16 ID:GzLe15Gz.net
風邪ひいて大人しくしてたらまったく動いてないね
先週は累計6.5Exだったw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:31:28.98 ID:Qs401nBF.net
今週は5Exも行かないな
早く風邪治れ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:54:28.79 ID:09/K80Dx.net
風邪治りかけでヘルペス再発
とてもじゃないが動く気になれない
無理矢理買出し行ってきたけど今週はもう動かないな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:23:10.10 ID:80vaHNwP.net
モムチャンSダンススペシャル30分 消費70キロカロリー
カーウ゛ィダンス20分
消費カロリー80キロカロリーがでた。

あってるのかなw

でも便利だな これ。すごいありがたい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:58:16.67 ID:526YMiez.net
説明書をよんでもわかりにくくて、サイトを見たらだいたいは把握したんだけど
運動の消費カロリーは確実ってわけではないんだね、これ

揺れで消費カロリーをカウントしてるから、ハードなマット運動とかしても、カロリー消費カウントされてないもん
まぁそれは仕方ないかな。

カロリズム、活用しまくるぞー

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:02:48.94 ID:5traq1WC.net
自転車なんか全然増えないよ
3メッツ相当で1時間漕いでも0.5Exとか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:42:53.12 ID:ssc8GO/Y.net
スマホで活動量計のアプリ出てるらしいね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:53:51.34 ID:v7yGr57a.net
>>351
スマホじゃないんだけど、iPod touchで歩数計のアプリ使ってます。
残念な事に歩数カウントはズレまくりですね。
おそらくセンサーの精度とアプリ側の判定基準が合っていないと思われます。
感度調節等の設定をいろいろ試してはみたんですが、ポッケの中での姿勢が変わるだけで
まるでカウントしなくなったりエラくカウントが増えたりして使えないです。
アプリの機能自体はグラフとか見易かったり、データ管理的には申し分ないと思うんですが、
一番大事なカウントがズレるため、毎日歩数計のデータを手で入力し直すという情けない使い方になっていますw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:43:48.49 ID:NAc+XoaZ.net
歩数計も2軸センサのタイプは結構ずれるよ
携帯も2軸しか無いのかな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:26:19.12 ID:b+ABBBRd.net
今朝は、ストレッチとインスパイリングエクササイズをしたんだけど、KONAMIの携帯サイトで消費カロリー調べたら360キロカロリー

カロリズムの活動消費カロリーをみたら、

-338キロカロリー
って事は正確なんかな。ビックリ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:46:15.65 ID:EsxViMQU.net
万歩計代わりに両親に買ってあげたんだけど、ボタンが押し辛くてビックリした
設定とか色々難しいな〜歩数計としては向いてないんだろうか・・・このスレ見て色々勉強したいと思います

とりあえず皆さんどこに装着してますか?パンツのゴム部分に付けたけど全然歩数測れなくて、ポケットインならいけたんだけど・・・。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 07:27:58.17 ID:zUuOpmNv.net
今朝起きてヨガDVD一時間くらいして
カロリズム見たら126キロカロリー消費
KONAMIでヨガ60分で調べたら126キロカロリー消費って(笑)

すごいびびった
でも確かに自転車とかには使えないよね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:56:21.09 ID:8uRubWyd.net
>>355
自分の場合、その時の服装でつける場所を変えるから
ある程度の誤差は仕方がないと思う事にしてる
バッグを肌身離さず持ち歩く性格なので、どうしても場所に困った時はバッグに忍ばせる事もあるw
無難にカウントされやすいのは胸ポケットかな
女性ならブラに挟んでおいてもいいし、お尻のポケットでも意外とカウントされる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:20:20.36 ID:PokoYdIE.net
ブラジャーに入れる人が多いよね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:46:07.82 ID:3LS1siUh.net
男は夏とか困るよなぁ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:30:14.40 ID:aXgsrc7l.net
>>357
355です、ありがとう!
スウェットパンツのゴム部分に付けたんだけどいくら歩いても0歩のままだったので・・・。
やっぱりポケットインの方がカウントされやすいのかな?

歩数、日毎にリセットされると知らず、どうするのかな〜と思ってました
今日も「買い物行って3000歩」とちょっとしか歩かないみたいだけど、一応ポケットに入れて喜んでるみたいなので良かったですw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:37:30.54 ID:Uhq2dUQo.net
骨盤ストレッチ100分DVDしたら、
188キロカロリー消費。(カロリズム)

フィッテの付録の消費カロリー表で
ストレッチの消費カロリーは、10分で26キロカロリーだから、70キロカロリーは誤差はあるけど、
寝転んで簡単なストレッチをしていたから仕方ないとはいえ、
やっぱだいたいあっているよ。

悩んだけどかってよかったー。
でもカロリズムって店によって値段が違う。

ビックカメラが一番安いから、ビックカメラで買えばよかった…w

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:59:09.05 ID:sNSF1JPq.net
カロリズムエキスパートはどうなのよ 

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:54:35.34 ID:sNj20TeL.net
古いのなら2000円しないよな
エキスパートは8000円位だっけ?
集計プログラムの不具合でリコールかけてたけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:15:42.30 ID:e7jA9euU.net
体の中心線に近いよりは右寄り左寄り
そして体に密着させた方がカウントは安定する気がする

でもやっぱり筋トレやエキソサイズより
だらんと歩いてるだけでも歩数が多いから消費カロリーが高くなる事があるのは、何となく納得出来ないw
エキスパートだとそんな事もなくなりそうで期待してたんだけど
リコール入って買うタイミング逃したままだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:15:59.68 ID:sNSF1JPq.net
ネックストラップで地肌に装着したら、やっぱ邪魔臭いかなぁ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:19:59.21 ID:C+/Zmysl.net
ストラップが汗吸って気持ち悪い
ウォーキングならリュックに放り込めばいいんだけどね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 03:05:05.45 ID:SybKOE8E.net
オムロンのジョグスタイル持ってるけど、
ジョグスタイルの特徴のワークアウトってボタンがあるんだが、それがポケットに入れてると、
勝手に押されてることがしばしば、これじゃ使い物にならん

オムロンのカロリズムエキスパート買うから、どのぐらいカロリー差がでるか
ここに数値貼ってみるよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 03:06:12.21 ID:SybKOE8E.net
訂正 オムロン×タニタ○のカロリズムエキスパート

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:48:00.64 ID:1Ne6bV2O.net
お風呂あがってから、身支度と軽くワンルームマンションの掃除、のらりくらり一時間。
そんな消費してないかと思いきや、カロリズムをみたら、-150キロカロリー位消費してた。

前に、ポラール?って心拍数やら消費カロリーを調べるやつを持ってたけど、高かかったし、なかなか活用できなかった。
でもカロリズムは使いやすいし、買って良かったなと思ってる。
(品切れだったから、ひとつ前の赤いやつを使ってるけど)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:07:57.80 ID:MUKedIAO.net
カロリズムと似たような製品もたくさんあるけど、使ってる人いる?
どれが一番いいのかな?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:29:46.95 ID:vxlZmFhj.net
カロリズムってバックライト無いんだな 夜に運動すること多いから微妙に不便だ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:49:00.71 ID:1/26fZfQ.net
バックライトなんて必要?
前日までの結果が見れればいいんだから要らないな
途中経過が気になるのは最初のうちだけだったよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:56:39.54 ID:Ej+9f0zZ.net
あと何カロリーがんばろうって時に俺はあったほうがいいな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:29:12.04 ID:R7KGhu1a.net
BASIC使い始めて四日目。
いい感じ。
ただ、タニタの体重計が出す基礎代謝より、カロリズムの安静代謝のほうが100kcalほど高いかも。
カロリズムの総消費は-100で考えておこうと思った。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:48:43.19 ID:HPdfHZbg.net
基礎代謝って寝たきり老人状態の消費カロリーだから

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:49:02.87 ID:pTRyABu4.net
>>374
高いよね。だから総カロリーも高くて信用していいのやら…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:22:05.73 ID:5OAqv7GM.net
人の話を聞かん奴だなw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:54:55.09 ID:cMW1aVil.net
つーか、タニタとかオムロンって医療機器にも関わってんだし基礎代謝のサンプルデータくらい持ってんだろ
大体、普通に起きて生活してれば安静時代謝+100kcalなんて誤差みたいなもんじゃん
そう言えばタニタとオムロン比較するって言ってた人は報告する気はないのかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:53:25.34 ID:uifLXP2K.net
基礎代謝と安静時代謝の違いも知らん奴が多すぎだなw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:16:45.21 ID:cMW1aVil.net
まあ、個人差抜きのサンプルデータ相手にBEEだのREEだの言うほどシビアな数値なんて要求出来ないし
そもそも活動量計に統一された基準がないからメーカー毎に独自の基準でやっててもおかしくないしな。
大まかに安静時代謝は基礎代謝の2割増しくらい。
起きた直後とか10時間くらい食事してない空腹時で1割増しくらいとしとけばいいと思う。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:37:19.65 ID:/n12+u3U.net
ググったなw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:18:40.84 ID:EOZgehvb.net
しかし見事に過疎ってるな
活動量計て人気ないのかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:29:25.46 ID:dch4YGOn.net
このスレ今日初めて見つけた!
使ってるけど特に書くこともないんだよね…
私はAM-120を使ってます
使い始めてから数年経つけど楽しすぎてしょうがない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:35:12.39 ID:yIagVGaW.net
時々覗いてはいるんだけどね…
確かにそんなに書く事がない
毎日の消費カロリーの目安に役立てているけど本当それだけだから

それと活動量計って万歩計より今いち知られていないかもしれない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:02:50.58 ID:U2u8j6pt.net
このスレ一応みてるけど同じく特に書くことがないw
オムロンのウェルネスリンクで管理してるし活動量計めちゃ愛用してるけどね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:01:34.30 ID:6LwesN/P.net
うっかり洗濯しちゃった(´・ω・`)

動いてたけど、念のため電池抜いて放置中。
壊れないといいけど。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:02:44.04 ID:5J2Pqen1.net
EZ-061使用中。
立ち仕事なので服の胸の所に少々ぶつけることも多いが、
今のところ機械に特に問題は起こってない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:17:42.73 ID:iJzn9UJR.net
都内だとどこに売ってるんだろう?

5種類もあって迷うー。

ジム行かない日は活動量が少ないから、そういう日に付けて、活動が足りないとちょこまか体を動かそうと思っている。
ダイエット、レディー、スマートで迷う。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 03:34:33.46 ID:/YbA4TbF.net
ニトリでEZが600円ちょっとだったので思わず買ってしまった
はじめ何かの間違いかと思ったけどちゃんと値下げ表示どおりの値段だった
在庫処分にしても投げ売りしすぎ

ここ数日減量が順調だったし、どうやらダイエット神が降りてきてるらしいw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:25:05.82 ID:Ra5UANy9.net
>>389
いいなあ。車で30分かかる最寄りのニトリでは
2980円だかからの30%引きだったよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:58:30.81 ID:INNCqoWI.net
カロリズムレディ使ってるけど、2か月で目標設定して、あとはカロリズム側は
全然今現在の体重とか参照しなくていいのかな。

基本毎日体重計測して、それとリンクして計画できるようなやつがやっぱり
ベストだと思えてきた。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:53:15.76 ID:VD3azKAG.net
期間を短くして次が始まるたんびに体重設定しなおせばいいんじゃない?
でも2か月って長期的な期間設定しても摂取カロリーは守ってる前提で
日々の消費カロリーを参照してその日その日の予定体重を予測して
消費と摂取目標値は出してくれてると思うけど。
その予測体重じゃ実際と誤差が出てくるよねって話か

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:11:58.77 ID:u76gaw3b.net
次の新機種はどんなのがでるかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:02:47.55 ID:/FGrVKlR.net
取りあえず防水タイプにして欲しいな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:42:35.19 ID:qQZNg6HY.net
カロリズムは使ってるけど、同時に食事もある程度カロリー制限してるのに
運動頑張れば頑張るほど、どんどん目標消費カロリーが上がって、勝手に
摂取カロリー目標もあげられるのが納得いかない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:03:33.26 ID:qTx/rIL4.net
UP by JawboneやFitbit Oneの海外の活動量計も最近人気ありますね
どっちも電池持ちが短くて充電めんどくさそうだから俺は無しかな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:25:10.37 ID:qTx/rIL4.net
あっFitbit zipは電池式かー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:00:58.51 ID:qTx/rIL4.net
最近PCと連携できるのが増えてるけど
カロリズムって本体だけで管理できるのがいいな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:30:24.88 ID:XP1LLPcO.net
飽きて使わなくなってたAM-120を引っ張り出してきた
現時点で活動消費800Kcal
カロリズムレディも持ってるが、活動消費の出るこちらのほうが好きだ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:46:44.19 ID:qTx/rIL4.net
活動消費はあったほうがいいよな、
カロリズムエキスパートは走り、歩き、生活の活動消費を分類して表示できるんだけど
合計が表示できないから不便

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:51:07.93 ID:d9gsASjR.net
そうだ、活動消費はあったほうが励みになる
その機種にも搭載されてればいいのに

402 :400:2013/05/05(日) 06:13:29.49 ID:2qVDCJZT.net
けっこうジョギングするからオムロンのジョグスタイル持ってたんだけど
活動消費がないから不便だったわ、あとボタンも勝手に押されるから、買い替えた
総消費カロリーの安静時代謝分って結局固定されてるからあんま意味ない

403 :399:2013/05/05(日) 22:24:30.61 ID:z/yhTjpU.net
今日は一日ダラダラして過ごしたら活動消費400以下!w
仕事の日は1000超えるのに何だこの差はw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:41:49.22 ID:4Zzp6Mtz.net
今、クリップ部分が折れてしまったので記念カキコ
AM120ね。脆くないか…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:26:55.12 ID:oW0onu3K.net
AM121を衝動買いしてみた。
出勤→仕事→退勤→スーパーで買い物→帰宅して晩ごはん
の一日で、活動消費が1100kcal超えしてた。総消費にして2400越え。
安心して食べ過ぎそうだわ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:04:13.02 ID:qoL9Pg5o.net
>>405
自分も、仕事の日は活動消費1200台です
歩数も1万超えてる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:29:46.19 ID:xtkTIhEL.net
カロリズムダイエット所有です。
はっきり言って失敗したと思ってます。
ダイエットの摂取目標を自分で決める事か出来ない限り使いづらいです。

どれも一長一短なんで次候補はタニタ以外も調べて見るつもりです。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JR6FpRDj.net
もう新作でないのかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:8KqlnMRl.net
テレビの健康番組で見たやつよりも、機能が劣るのは承知でエキスパートを買ったけど
やはりPC等と連携して詳細なデータが見られないのと、データ管理が面倒なのは痛い

カロリー消費量も単なる目安でしかないし、モチベーションの維持に使うのは厳しいね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:31:49.95 ID:AvX4QAa1.net
カロリズムっていちいち体重変わったらいちいち設定し直すのめんどくさいね
その分オムロンなら体重計とリンクできるから楽

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:56:57.87 ID:iJAvBHmb.net
新しいやつどうなんだろー
ジョギングってやつ!
バックライト付いたみたいだし欲しい!

使ってる人いない?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:03:11.34 ID:IL9OrheB.net
ジョギングのやつモニター応募してみた!
当たるかなぁ〜

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:32:13.78 ID:Ri2gaZ09.net
ものすごく亀ですが>>251の「脂肪が何グラムなくなったか教えてくれる」ってのはカロリズムレディのことですか?
最近カロリズムダイエット買って楽しんでるんだけど、こんな機能あったらもっと頑張れそう!
どなたか分かる方いたら教えて下さい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 08:58:17.93 ID:maGQWD4E.net
公式サイト見ればどの機種でどの表示がなされるかが分かるよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:28:56.16 ID:Ri2gaZ09.net
レスありがとう。
公式見たけど脂肪が何グラム燃えたか表示する機種はないみたい。楽しそうなのに残念

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:43:27.46 ID:maGQWD4E.net
>>415
公式に載ってる8機種のうち5機種に「脂肪燃焼量」が表示されるけど…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:37:06.97 ID:Ri2gaZ09.net
>>416
完璧見落としてました!ほんとにありがとう!
脂肪燃焼量すごくいいな。今のが壊れたら次はそれ買おう

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:57:05.29 ID:FVCYgqWl.net
カロリズムダイエット使ってます。
一週間で目標値変わるときに消費カロリーが上がるのは分かるけど、摂取カロリーまで上がるのが意味わからない。
1700だったのが3週間で1900までなったよ。
このまま増え続けてダイエットやめさせる気かな?w

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:17:08.11 ID:04GRjM+C.net
どれも一長一短だが
カロリズムダイエットが1番の地雷
摂取カロリーの設定出来ないから
ダイエット機能は使って無い
と言うより使いみちの無い機能に、なってる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:28:41.27 ID:EiZl4trO.net
カロリズムエキスパートをうっかり洗濯してオシャカにしました。

ジャージのポケットに入れたまま洗濯機に放り込んで回し、風呂上がりに気づき慌てて取り出しましたが、液晶部が薄くなっていて数回ボタンを操作していると、突然反応しなくなりました。

壊したのは自己責任なので同じものを注文しましたが、スマホも防水が当たり前のご時世なので、次製品ではぜひ防水機能をつけてほしいです。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 08:45:10.19 ID:glQJ9718.net
防水機能がついていても洗濯まではどうかな…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:44:24.22 ID:AO8X+7cT.net
洗濯機能がつけばおk

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:49:36.35 ID:Z0HC0wFt.net
オムロンのと悩んだけど、カロリズムエキスパート買いました。
今日の昼に届いて、早速首からかけてます。
なんか動きたくなるし、せっかくだから食べるものにも気を使うし、いい感じ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:10:29.62 ID:By4uVd0l.net
やたらタニタをマンセーする某コミュの管理人の勤務地が板橋区だったんだけどなぁ。(棒

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 07:01:09.50 ID:u9+2cmpF.net
携帯を洗濯したときは電池を抜いて完全に乾くまで電源を入れないっていうけどカロリズムにも効くのかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:02:29.62 ID:QbbkVX3+.net
ことわる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:26:24.77 ID:a2FC4sU0.net
私は6〜7年は使ってるけどまったく飽きないw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:10:32.12 ID:Afky/zaB.net
私も5年は使ってるけど、未だに自作のカロリー計算表つけてるわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:51:45.45 ID:KljcVl5g.net
てす

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:28:44.42 ID:2Q83DFGj.net
使用歴2年半で、入浴時以外は付けてます
耐久性なんかのレポ

電池交換は、付属電池+2回交換
外装のボタンメッキは1ヶ月しないで剥がれた
つい最近紐のビニール部分が断裂
でも、ビニールの中に丈夫な紐が入ってたから
見た目は悪くなったが、身に着けるのに支障無し
本体は何も問題なく稼動中

こんな感じです

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:51:20.63 ID:vnyZWlXJ.net
ボロくなるの早いねw
5年使ってもそんなならなかったな

432 :431:2014/08/02(土) 09:01:34.51 ID:MsV+P4W4.net
自分が持ってるのはカロリズムDIETで、ストラップでの使用
機種や使用方法(ストラップ・クリップ・ポケット)によって耐久性変わると思う

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:07:34.28 ID:qNR4cmuG.net
私も>>430さんと同じDIETで使って2年超えたけど
ストラップタイプの外側のビニールはとっくに劣化して全部取れて今は紐だけ
ちなみに付けてるのは下着、上半身につけていると人バレする可能性があるからが理由だけど
で、腰側側に紐をぐるぐる巻いて固定してるんだがこれがずれる場合もままある
それで座ると尻に敷いてしまう事もあるし、外出中の時は位置を直せないからずっと私の体重を我慢させる時もある
正直かなり酷使してると思うw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 06:25:21.01 ID:im6wQ03c.net
新製品出るね。
スマホでデータ管理できる点はこころ引かれるけど、
今つかってる機種のコンパクトさは捨てがたい。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:59:16.62 ID:ndlZJ3RP.net
カロリズムレディプラス
付けてるのを知られたくない自分にはあのネックストラップ要らないな…
前のシンプルなのに戻して欲しい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:11:58.46 ID:Rovsr9pf.net
>>435
でも、ネックストラップ使用で
胸辺りに調整して、お風呂以外外さず
常用するのが精度高いんだよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:45:12.51 ID:T/cwXRYa.net
使用約3年半
予想外の部分が壊れた
電池交換するときに外す、ネジのリングみたいなヤツ
これが割れた
このせいでネジ穴とネジの大きさ合わず
ネジがネジ穴抜けてしまう
とりあえずセロテープ補強したが、買い替えだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:01:51.85 ID:hUynWs7e.net
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

総レス数 438
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200