2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【酵素】果物と野菜【ローフード】

1 :するする痩せる:2008/12/27(土) 08:36:03 ID:iHuiGP5b.net
酵素の含まれた物を沢山食べて痩せましょう!

【例】
朝:フルーツ
昼:緑葉野菜サラダ沢山+穀物or芋類or果物
夜:緑葉野菜サラダ沢山+蛋白質or穀物

ただ、野菜を沢山取るだけでは駄目!
生きた酵素を含む生果物や生野菜を沢山取りましょう!
朝は、フルーツのみですごす事。バナナでも何でもかまいません。




425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:52:05.22 ID:Gqh19fEG.net
全世界のドヤラー&ドヤリストの皆さん
新年あけましておめでとうございます
昨年は色々ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします!
ψ(`∇´)ψ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:10:43.16 ID:neegk23U.net
「ぬまゆのブログ」

まだ知らない人見てくれ。こんな事があっていいのか!!!!!!!!
何故強制避難させないんだ。何故医者に行っても原因不明なんだ!!!!
狂ってるぞこの国。 今リアルに被曝で苦しんでいる人いるんだぞ!!!

髪が ・・・ 「 束 に なって 」 抜けました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28532025.html

311 直前に、「 虫歯の治療 」 は、終わっていました。いまは、こういう 状態です。
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28563665.html

「 水泡 」 が、できていました。また ・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28583711.html

「 血が 止まらない 」
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/28593200.html

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:00:11.76 ID:gVYhdxwl.net
それ放射能板の危険厨ですらデマだって疑惑の目で見てたのに
本人も放射能とは関係ないって書いてるし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:39:44.61 ID:VFI13NGr.net
などと意味不明の供述を続けており、弁護側からは責任能力に疑問がある旨の冒頭陳述があった。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:06:22.42 ID:OPs/AUT+.net
ぬるぽ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:01:52.78 ID:gj28Y5x3.net
>>424
へーそんなのあるんだ
ちょっと興味あるな
いろいろ乾燥させるの楽しそう…
美味しく生でたくさん楽々食べられるというのは確かにいいよね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:38:16.63 ID:pYmxiVxP.net
漬け物とマリネもありなんだね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:36:28.34 ID:asSwK0gL.net
知り合いがraw food diet何年もやってるけど、結構異様な感じ。
炭水化物と果糖をあり得ない位取ってる。
朝はバナナ10本とかw
最初は冗談かと思ったけど、本当に10本飲んでたのを見た…
ランチはキュウリを細切りした麺に巨大なマンゴーと桃を潰したのをかけて食べたり。
豆腐、豆乳、納豆、醤油、味噌、カフェイン、アルコール、加工されたもの、火が通っている物、動物性(魚介類も)一切取らない。
豆を食べる時は何日も水に浸してその後発芽させて食べたり。
クッキーは焼き上げるのに超低温だから3日かかるしw
でも若く見えるし生き生きしてて綺麗。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:02:36.13 ID:8aS5T3aH.net
じゃあ結果オーライじゃん!( ´ ▽ ` )ノ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:38:18.60 ID:ytkuh483.net
>>429
ガッ!!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:01:16.39 ID:veC9kbob.net
タンパク質はそのままだと吸収されないとか言ってる人いるけど
アミノ酸が100個以上くっついた状態のモノをタンパク質といって、その状態でも腸はちゃんと吸収するよ(・ω・)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:58:34.01 ID:Cdnvx4rm.net
干し野菜もいいんだね。冷凍もものによってはありだって。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:22:25.43 ID:9ArNILTN.net
スレ違いも甚だしくて恐縮なのだが、
個人的に見ようによっては
FBIに両手を抱えられているウルトラマン
のようにも見える写真を発掘したので
一応参考のために貼っておく。

http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120128121814.jpg

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:46:05.18 ID:8Hn7NVP8.net
砂糖アレルギーなんだけどロースイーツって食べられるかな
美味しそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:11:56.79 ID:WVi7juy5.net
>>438砂糖アレルギーなんてあるんだ。
砂糖が入ってる市販品とか食べられないの??

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 04:36:27.06 ID:m4htz1wm.net
砂糖ってほとんど食べれないやん!
昔通ってた塾の先生が油アレルギーだったな。なぜか太ってたけど。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 03:44:28.75 ID:Z/s3YZg3.net
>>438
砂糖って原料も製造法も色々あるけど…
ロースイーツ食べたことあるけど、デイツすり潰したのにナッツとか蜂蜜混ぜてあって激ウマだった。
白糖は一切使ってなかったし、デイツが元々かなり甘い。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 05:08:05.81 ID:Fk9hpy04.net
こういう系の食事法でよく白砂糖は悪、メープルやてんさい糖はOKみたいなのあるけど
本当に白砂糖って体にあんまり良くないの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 07:32:11.11 ID:9udVY0R5.net
とりあえず「白砂糖 害」「白砂糖 毒」「白砂糖 中毒」あたりでぐぐってみれば?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 07:33:05.19 ID:9udVY0R5.net
ついでに>>444げと!f^_^;)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:53:28.53 ID:hYJEoMpx.net
>>442
商業的なデマだよ。成分は同じだもの。
黒豚・黒毛和牛・黒大豆・黒砂糖・玄米など
色が付いている=何か健康に良い成分があるんだろうと
思わせて買わせる戦略。
日本人はこの手の商売に弱い。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:13:16.07 ID:tejBjJBU.net


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:57:36.59 ID:7BcMrqYO.net
>>445
砂糖業界のステマ乙w

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:27:50.50 ID:GTRfKMrl.net
白砂糖は純度が高いから血糖値が急上昇するけど
てん菜糖でもメープルシロップでも糖分には違いないから油断していっぱい取れば害があるよ。

ってかローフードとかマクロやってる人には
「白砂糖じゃないから安心」って思い込んで
多量摂取して逆に糖分の害が出てる人大杉w

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:43:52.18 ID:I/3FQ9Ci.net
>>360
その人、地震起きた時ツイッターで東北応援しなきゃ云々・・・放射能に汚染されたものを避けるのは自己中で、
そんな人は嫌いみたいなこと言ってたけど、まだ放射能汚染されたもの食べろとか言ってるのかなぁ?
その頃食材何使っていたんだろう。あれからローの人たち怖くなったよ。

友人たちは青菜の摂取量が多いからこそ気を付けなきゃいけないのにって驚愕してたから、みんながみんなじゃないのはわかるけど。

影響力大きいだけに、出来れば、雨に当たらない方がいいとか、なるべく自宅待機とか危ないものは避けろとか言ってほしかったな。

あの時はがちがちなマクロビの先生たちは皆黙って逃げていたみたいだけど、逃げろーって言ってほしかった。。


450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:40:11.99 ID:/tE5HzTC.net
スレチだけれど、スタバではコーヒー系のドリンクはオーダーしない方が無難らしいよ。

【外食】スタバが中国事業加速 雲南省で豆を調達、国内店舗3倍に[02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328632666/

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:58:30.16 ID:QkczjAiy.net
>>448
あるあるw
体に良いから大丈夫!って罪悪感ゼロだから
余計に摂取してかえって不健康な人いる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:34:17.73 ID:5PmMNtXr.net
まぁ馬鹿はどこにもいるわけで。

つか、>>445の話からなんで>>448になるのかイミフ
まったく別の話だしw


453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:50:47.79 ID:zcEpMN1w.net
知り合いにベジタリアンだけどかなり太ってる人がいる
あんな感じか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:20:37.61 ID:spkf+3vR.net
甘味の少ないの使って甘味出すために量多くなるより
少量でも甘く感じられる砂糖がいいんじゃないか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:08:20.38 ID:s1ozCB9R.net
今日から参加
157/46.6

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:12:00.48 ID:2dgo0QdU.net
最近テレビが微妙に酵素流行らそうとしてる気がする
前から定番だけどさ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:08:55.28 ID:fEYDrlIN.net
100%ローフード目指している人居ますか?
ホウレン草などの青菜類や、じゃがいもも生で食べるっていう人居ますか?


458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:24:12.51 ID:417W/hKS.net
>>456
最終的にはキムチにたどり着く予定

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:51:45.18 ID:esGhqFA6.net
納得した

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:22:54.20 ID:gdblsxT6.net
>>360
確か最近は「生でたっぷり食べるから産地には留意して」ってブログに書いてるよ
いくら人気ブロガーでも所詮素人なんだよね
その人と一緒にイベントやったことがあるぺん○んさんは早くから放射能の危険についてブログに書いてたけど


461 :460:2012/03/04(日) 09:26:46.54 ID:gdblsxT6.net
>>449宛てだったごめんなさい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:38:28.12 ID:YE4npva7.net
リブレフラワーを食べると口角炎と口内炎が出来て、胸焼けすごいんだけど、本来消化がいいし、離乳食にもなるから、合わないなんてないよね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:11:57.32 ID:vY35yOgN.net
ニンジンリンゴジュースおいしい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:46:24.20 ID:LAiXsx3H.net
マンゴー食ってたらアレルギーになって食べられなくなった。
大好物だったのにorz

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:05:10.48 ID:gpTwW7/t.net
アレルギーってどんな感じ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:19:49.73 ID:kQIk36z+.net
私もアレルギーでマンゴー食べれなくなった(´・ω・`)
パイン、キウイ、メロンも駄目。
好物なのにorz

食べると喉が痛くなったり違和感が…
それでも好きだからって無理して食べると悪化するみたいね。

もう口内血だらけの大惨事になっちゃう/(^O^)\

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 04:16:06.00 ID:JUgLgprG.net
自分はゆるゆるローフードを2年くらいやったんだが。

長所:とにかく体が丈夫になる。風邪ひかない。薬も医者も不要。

短所:体型がとても崩れる。ご飯を沢山食べる生活だった時より、
   ウエストが太くなった(体重は減ったのに、だ。)
   要するに体のしまりがなくなった。
   そして、食費にすごくお金がかかる。

自分としてはイタイ短所なので、ローフードをやめつつあるとこ。
もちろん、体質的にとても合う人も大勢いるとは思う。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:29:35.90 ID:MPaiW+xi.net
運動しなけりゃ何食べたってそんな体になってくるさ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:12:41.33 ID:Zi8/Hvu+.net
>>468

??運動強度は変わらずに食事内容だけ変わって
体型がくずれた、て話なのに??

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:05:48.35 ID:wG1J9ncB.net
>>469
実際どんな運動してたの?

君の中では??運動強度は変わらずに食事内容だけ変わって
体型がくずれた、て話なのに?? って話かもしれんが
我々はエスパーじゃないんだよ。
>>467のどの辺りにそれを説明した文章があるの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:30:42.62 ID:QH+2JYV5.net
野菜過食のスレにも、
「体重は減ったのに体は太った」
てのがあった
から>>467は納得したけどね

  

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:06:53.67 ID:ROafWsSM.net
>>469
467の説明で充分理解できてるよ
普通の人は

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:56:15.84 ID:9TXUoEqQ.net
昨日夏木マリが朝はフルーツや生野菜中心って言ってたね。
トレーニング行く時は炭水化物も摂るって。
前に木村佳乃も朝はフルーツからと言ってたなあ。

体型崩れるってのは果糖の摂り過ぎ?
体冷えるって話からかな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:00:01.22 ID:xax7vM/Z.net
タンパク質欠乏は体型が崩れると

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:45:55.11 ID:rRNxAlFY.net
短所→生野菜ばかり食卓に出すと、手抜きしてると思われる。

長所→便秘解消、毎日元気溌剌、花粉症が軽くなった。

もともとガリ痩せだから体型、体重はよくわからない。



476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:05:32.56 ID:OjKE4h5g.net
>>467>>469>>472
幼稚園児でも判る自演乙♪
どう見ても“普通の人”には説明不足にしか見えねーよハゲ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:47:22.01 ID:SzcZPGT1.net
>>476は知能の弱いデブなんだね 

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:57:42.54 ID:OjKE4h5g.net
>>477
BMI=18なんだがw
端的に事実を指摘しただけなんだけどww
それも認めて受け入れる事が出来ないから君は永遠に
ニートで童貞なんだよ?wwww

さ ぁ 涙 を お 拭 き ♪



479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:13:01.70 ID:/t1Hm68Q.net
>>478なんだ
本当に知能の弱い人か
「低タンパク血症」「むくみ」「脂肪肝」を調べなさい 

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:45:48.84 ID:OjKE4h5g.net
>>479
いちいち繋ぎ換えごくろーさん。なんだ、日本語が読めない半島人か。
>>467-468 を千回音読した後で、幼稚園に入り直しなさい♪pgr

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:23:46.28 ID:Jcf0CrKn.net
春だからかな〜?
キチガイが出やすいね

キチガイの特長
上げる
罵倒語が貧弱
顔文字や音符を使う
そして半角文字が使えない低能

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:59:04.97 ID:D3aIrBcJ.net
てす

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:02:10.88 ID:D3aIrBcJ.net
何か判り易いバカが涌いてんな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:04:46.95 ID:7s8lfHKX.net
>>483
『特徴』を“特長”と書く奴なw
指摘すると必死に「特長も間違いじゃない論」を喧伝しながら
相手をオッサン認定すると云う単細胞ぶりを発揮したりなwwww

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 07:52:10.76 ID:SE8vvIgH.net
>>481
早めに病院に行きなよ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:16:52.21 ID:pXwkd07p.net
糠漬けを食べると便秘が治る。ヨーグルトより効果があった。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:57:06.46 ID:gkkHAyFX.net
>>486
じゃぱにーず・とらでぃしょなる・ろーふーど
ってトコか、イカしてんじゃん。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:59:50.39 ID:gkkHAyFX.net
『ろーふーど』か『ろうふうど』で迷ったんだが、変換候補に
『老夫婦』が出てきたので後者を止めた次第である(爆)。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:06:36.03 ID:HFRwnWoj.net
なんのなのこいつ
(爆)って…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 12:23:47.82 ID:zKQDW2Kg.net
>>456
塩麹とか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:38:41.54 ID:mKpkvHBd.net
>>489
日本語でOK.

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:20:12.81 ID:32nXxRHU.net
最近ローフード始めました。
朝は酵素飲料、昼は生のもずくやワカメの料理とか
生野菜と玄米とかで夜は酵素飲料、間食はフルーツか生ナッツというのを
生理後の2週間だけやってます。
かなり調子いいです。
ブロッコリースプラウトやアルファルファなどや、
発酵食品も意識的に食べるようにしてます。肌もつやつやになったし理想体重になりました

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:51:09.86 ID:32nXxRHU.net
>>492ですが、休みの日はお酒ものむし肉や魚も食べます。
あと、普段から納豆とかおから、豆乳などてタンパク質はとってます。
油分はナッツか、アボカドオイルやグリーンナッツオイル、フラックスシードオイルなどでとってます。
月に二週間だけやって、残りはゆるい感じですが、体調いいです

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:50:50.49 ID:0M+PdDwZ.net
むし肉って何かと思ったw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:33:45.95 ID:DAgrUimt.net
>>493
『飲む』くらい漢字で打てと小一時間ほど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:20:36.23 ID:NcRZ09M0.net
蒟蒻を生で食べるとローフード?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 01:42:59.34 ID:9Aq6vSIb.net
バカすぎる
こんにゃく芋生で食ってろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:46:59.38 ID:gnZ14guF.net
しかしコンニャクなんて食べ物を考え出した奴は凄いな。
あれも元々は疑似肉の一種なのかな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 03:14:33.64 ID:yx+PoL0Q.net
>>497
ネタにマジレスこいてんなよバカ氏ねよwwww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 07:16:17.80 ID:9Aq6vSIb.net
ネタってこれ面白いと思って書いたのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:28:55.89 ID:CL6uHNti.net
蒟蒻芋を生で食えるなんて、ある意味キチガイ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:52:01.94 ID:NcRZ09M0.net
>>501
全知全能気取りのぼっちは相手にしない方が良いよ。
とか言うとまた意味も無く絡んで来るんだよ、本当に薄っぺらい憐れな人なんだと思う。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 18:52:40.56 ID:9stiJJLH.net
>>497>>500
何コイツ気持ち悪いwwww
早く死んでねwwwwwwww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 22:49:15.18 ID:H3PbXp2K.net
>>503
禿同

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 04:42:33.01 ID:3h+sUtO2.net
この板ってほんとばかな人が多いね 便所の落書きレベルはよそでやれ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 09:24:30.63 ID:mwUBxnxa.net
>>505
お前が個人でブログを開設して、此処に来なければ済む話。
説教強盗みたいな真似して、よく生きてて恥ずかしくならないな。
まぁ“棲み分け”と云う言葉を知らない小学生レベルの知能の持ち主じゃ
“恥の意識”なんて言葉も知らんだろうけど(笑)。


507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 13:18:15.57 ID:7rftQXsp.net
基地外の自作自演で痛々しい
ダメだねこのスレ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:56:57.81 ID:mwUBxnxa.net
>>507
おや?ブーメランが後頭部に突き刺さってますよ?(笑)
何も証拠が無いのに自作自演認定しちゃって大変痛々しいですが、
変なオクスリ飲んで幻覚と闘ってるんですね(笑)。
早めの受診をお勧めしたいところですが、ネット依存症のニート穀潰しは親兄弟や親戚縁者の為に、早期に首を吊る事をお勧め致します(笑)。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:54:02.60 ID:Ql3pvIYX.net

海藻食べ過ぎ、甲状腺がんリスク増か=閉経後の女性―環境研究所など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000058-jij-soci


510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 08:33:23.26 ID:nK5tdHYN.net
>>406
統計はないんだけどね、ローフードやって生理とまったことを
ブログに書いてる人は何人か見たことある。

その人達は、「生理とまった→心配」じゃなくて
「生理とまった→わたしの身体には生理が必要ないということだ」
とポジティブシンキングしてた。

そのうちひとりの人は、ローフード食実行前とローフード食実行後の
写真もサイトにウプしてたんだけど
確かに実行後のほうが痩せて外見が綺麗にはなってる写真だったんだよね
実行前は、肥満ではないけれど、美容的には太めだった
実行後は、ファッションモデルやバレリーナのような
ほっそーい体型になってた

ほっそーい体型は正直うらやましいけど、生理止まるってのは
どう考えても健康には悪いんじゃないかと思う

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:19:13.50 ID:T1wFYkof.net
> わたしの身体には生理が必要ないということだ
すげえw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:55:39.61 ID:X1Zy/QDu.net
相変わらず反応が早いな。
井の中の蛙くんは此処しか居場所が無いんか?ん?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:26:14.33 ID:ZT0Hl19D.net
アク禁要件満たしたかな。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:25:47.41 ID:1Ed1X059.net
なにがしたいの??testの人…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 02:17:13.86 ID:XoqFsYkO.net
荒らし報告して来るね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:06:33.58 ID:BvzRX0aA.net
なに?また生蒟蒻芋が戻ってきたのかよ
ウゼエ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:52:30.66 ID:m222/2MK.net
なんだかよくわからない人ばっか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:20:46.48 ID:ebdkJirP.net
とりあえずトマト、菜花、アスパラ、パセリ、セリ、ブロッコリー、セロリを
ミキサーにかけたの分けて上げるから仲良く汁!
隠し味に梅干し入れてあるよノシc□

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:49:38.96 ID:fmBVSeqd.net
仲良く汁!先走り汁!

汁男優「飲むかい?(キリッ」

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:22:46.09 ID:5aKSsA9V.net
さむい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:59:55.99 ID:fmBVSeqd.net
このスレから出て鍋物でも食うと良いよ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:25:36.10 ID:4xjwBveE.net
みんなで蒟蒻をそのまんま食えば良いよ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:08:14.24 ID:iHoFpu3v.net
♪こーんにゃっ〇ばったけーで

かーのじょーがでっきったー♪

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:35:18.28 ID:iHoFpu3v.net
♪こーんにゃっ〇ばったけーで

ハーゲがーなおーぉったー♪



総レス数 811
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200