2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au限定 Smart Sports Run&Walk2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:59:44 ID:61xhB889.net
前スレ
au限定 Smart Sports Run&Walk
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1201616609/

http://run.auone.jp/

ケータイと一緒に走ろう!(歩こう)
これ使ってダイエットしてみない?
1月31日よりサービス開始
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/28/news059.html
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/sports/run_walk/index.html




2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:02:05 ID:61xhB889.net
参考サイト
●ウォーキングスタイルドットコム 自習室
http://www.walking-style.com/academy/study/top/index.php

●正しいウォーキング
http://www2.health.ne.jp/sports/walking/walking05.html

●キョリ測(道なりの距離が測れる)
http://www.mapion.co.jp/route/


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:02:57 ID:61xhB889.net
関連スレ
○ダイエット板
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆5足目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1215318040/
【夏後半】ウォーキングにハマってしまった人57km
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1218018938/
ウォーキング&ジョギング ダイエット6週目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1219520582/

★Nike + iPod Sport Kitでジョギング 2★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1205978643/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:49:02 ID:znhIKhRR.net
ほす

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:15:48 ID:8fsypMZv.net
1乙 そろそろ新機能追加頼む
下らんタレントに金払うくらいなら開発費に金掛けてもらいたい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:50:42 ID:SnwASpuR.net
>>5
何かリクエスト送った?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:08:53 ID:K2zGiNQ1.net
なんか感度良くなった?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:25:35 ID:cbBf3P6p.net
最近使い始めた。いいねこれ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:35:48 ID:San2QXvr.net
そう思ってた次期が私にもありました

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:29:29 ID:HS2QH7Ea.net
やっぱりナイキのほうがよさそうだね・・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:18:29 ID:YSaUDGA9.net
運動記録つけるのが癖になってしまった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:04:34 ID:GMgRS4Qj.net
>>10
社員乙

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:29:13 ID:ysO9Ongz.net
ナイキもこれも今ひとつなんだよな。
これは小額とは言え、月額コンテンツになるんだから更なる進化を期待したいのだが
結局の所、惰性で1月まで使っちゃったら、何の機能も追加されなくてもそのまま有料会員になっちゃうだろうな。
やっぱり記録されてるってのは魅力なわけだしな。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:00:34 ID:YmDOKsHW.net
なんかバージョンアップしたら少し賢くなった?
自転車モードで現在地表示にすると、スタート時と休憩して地図を表示した時だけダウンロードされるようになった。
電池持ちがかなり変わってくるんじゃない?
歩きでも同じかな?


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:16:32 ID:lTmTDZ5A.net
アプリ中止しないと電話かけられないから不便

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:11:34 ID:l3gKgGYJ.net
平日の夜9時前のランニング番組カッコええな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:51:46 ID:qcTgcK1J.net
>>14
馬鹿になったんじゃないかな?
終わるときに今日の結果が出たり出なかったりする。
終わらせるのにもパスワード入力求められる。
まぁ、出発位置の測定だけ済ませて、任意でスタート出来るのは良くなったが。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:31:54 ID:l3gKgGYJ.net
>>17
パスワード入力はこのアプリとは関係ない設定やろ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:31:22 ID:qcTgcK1J.net
いや、確かにアプリ起動にパスワードはかけているけど
今まで、これを終了させるのにパスは求められなかったのに
バージョンアップ後、求められるようになった。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:13:38 ID:W72j19bE.net
ねーよw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:16:03 ID:qcTgcK1J.net
俺のだけ?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:39:50 ID:o3HuAi9g.net
なにこの流れw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:25:43 ID:MHg3l3MJ.net
ケータイのブラウザ制限のパスかもね
設定確認してみなよ

裏タスクでブラウザ起動してたら起動時パス要らないって動作じゃなかったっけ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:03:10 ID:s1R2K2Ip.net
最初の位置確認まですごい時間かかるのがイラつく。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:38:55 ID:vS05t0I5.net
>>24
それ解消されてないか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:55:04 ID:JwM8f8JR.net
たかしに、結構早くなってる気がします

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:32:17 ID:s1R2K2Ip.net
まじで?
全然ダメだよ3分くらい待つ。あげくにたまに失敗もする。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:32:51 ID:TiEf4pvG.net
>>27
それ壊れてる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:23:33 ID:4FNeDn7/.net
電波弱いところで拾おうとしてるんじゃないの
マンションのエントランス内とか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:37:42 ID:FCIPhvPh.net
ええ、自分はこの前5分くらい待っても来なかった
やはり歩きながらじゃ、拾えないのか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:47:03 ID:FuCDiW/o.net
だから電波が弱いんだろw

32 :19:2008/10/07(火) 23:50:00 ID:QfVhGqqx.net
やはり俺だけか?
今朝もだった。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:13:53 ID:k3HaG9/k.net
で、お前らどれぐらい走ってる?
俺、毎日8〜10キロぐらい。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:08:00 ID:TOY1n0q1.net
毎日はすごいなー
5kmで週に2,3回って感じかな
まずは横浜マラソン目指してる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:32:52 ID:hjrrO/ne.net
月200kmくらいかな。
誤差はあるけど、管理記録が楽だから使ってる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:43:41 ID:z+cebkZJ.net
同じく記録だけで使っててこれ以上の機能は別に付加されなくても
来年から有料会員になると思いますー
思うつぼかもしれませんが、便利ですもんねえ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:19:28 ID:MbrcZcnv.net
そう、機能とかいまのままでも満足出来るレベルなんだけどネックがパケット通信料
これさえ無ければ継続してたんだけど・・・ 2カ月のパケ料でGPSロガー買えちゃうから考えどころ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:48:46 ID:Qzhz2dox.net
待て、なんも通信料とか考えずに使ってたけど、
そんなにかかるのか? マジならすぐやめるぞ俺

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:18:33 ID:H2G2HWIk.net
もともとパケ割入っててMAXまで使ってるから
自分はそこは気にならない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:02:49 ID:57HXFv/M.net
更新して精度悪くなった気がする
9月まで3.1`だったコースが10月入ってから2.9`になった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:14:34 ID:fAinlJZG.net
やっとトータル1000km越えた。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:38:56 ID:c91JIJoN.net
>>19
アンカ付け忘れた

>>23
これ確認してくれ
EZって書いたボタンを押すとパスワード聞かれるでしょ
ワークアウト終了するとブラウザで結果表示する作りになった

他の可能性はオートロックくらいだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:02:28 ID:iqgAcfWM.net
>>14
電池はかなり持つようになったな。
前は6時間弱で電源が尽きたが、現在のバージョンだと丸一日持ちそう。
データログに特化して、地図機能を限定的にしたのが効いてるだろうな。
機種はCA61

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:59:19 ID:SkCTMw6U.net
61Sは変わらんな
相変わらず電池無くなる
3時間がいいとこ

45 :17:2008/10/11(土) 23:15:45 ID:NaQx3P3W.net
>>42
EZ押してもパスは聞かれない。

オートロックは解除したので次に試してみる

46 :17:2008/10/13(月) 18:58:51 ID:DwTVEaGP.net
オートロックは解除したが代わり無し。
順番としては、走るのを終えてSTOP押すとパスの入力。
その後に結果表示。

本当にみんなパス聞かれないの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:29:18 ID:kr2hrUVd.net
機種くらい書けよ
話はそれからだ

48 :17:2008/10/13(月) 21:50:51 ID:DwTVEaGP.net
W61CA


49 :42:2008/10/13(月) 22:57:35 ID:qHy0ixdI.net
>>17
オーケー、分かった

まず、謝る
EZ押しただけじゃパスワードは聞かれなかった

EZボタンを押してからさらに、どこかサイトを見ようとする(例えば、auoneトップを選ぶ)とパスワード聞かれるんじゃないか?
そうならば以下の設定をしよう

機能>プライバシー/制限>アクセス制限>EZweb制限>OFF

これでもダメなら俺とお前は校庭100周Run&Walkな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:59:36 ID:fOS5xQL+.net
校庭100週とかだったら
フリーランのマップは赤線がグルグル楕円になってるんだな
なんだか切ないな

51 :17:2008/10/14(火) 20:15:43 ID:Vx/zML3Z.net
>>42
ありがトン出来た
スッキリした。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:27:23 ID:2SmvL6cY.net
W54Tバージョンうpキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
誰から始めるかな。やっぱ安喰太郎かな。
さようなら谷川真理。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:37:31 ID:O8hnjK7/.net
バージョンアップなんて来てないが・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 15:14:39 ID:BinPAKro.net
  |  /                    \
  / /                       \
 / /ミ/≠≪≪                 :::::::::
//ミ/     ヾ      ミ≫≫≫≫ヽ  ::::::::::
 /ミ/  __   i     r          ::::::::::
 ミ/  /● ´ヽ i       _       ::::::::::
  ミ|   `ー-- |      / ` ●ゝ    :::::::::
  ミ|        |      `〜ー´     :::::::::
  |       /        ー−´     ::::::
  |      /                  :::::::::  大麻フォン by KDDI
  |    /i      __ヘ          :::::::::
  ∧     |       )\         ::::::::
  ∧     ヽ_√ ̄~´  \:     :: :::::::::::
   ∧   ー====-__、         :::::::::::::
   ∧   ヽ/  |  | |\       :::::::::::/
    ∧    )`~~´`´~ ̄/      ::::::::::/
    ∧    (二二二/       ::::::::::/
     ∧    ー--        :::;;;;;;;/
      ∧          :::::::::::;;;;;;;/
       ∧       :::::::::::;;;;;;;;;/
         \    :::::::::::::::::/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:55:00 ID:jNKTVciz.net
アームホルダー届いたけど、ビニールがべったりくっついて携帯出し入れしづらいね
62CAだけかな?

次回の改良版販売を期待して改善要求出してみる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:23:39 ID:QOXouXce.net
>>55
61Sも悲惨

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:11:09 ID:2SmvL6cY.net
パーソナルトレーナーダウンロード 対応機種
現在、 W63K, W63Kカメラなしモデル, 簡単ケータイ W62PT, W62K,
W56T, W55T, W54SA, W54S, W54T, W53T, W52T, W51T,
W47T, DRAPE, W45T のみの対応となっております。

東芝端末が一気に追加されたね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:01:03 ID:0lpN6Tel.net
>>55
味出すショップで店員のおねいさんさんに、ホルダーにこの携帯入りますか?と
自分の差し出したら入れるのにスゲー手こずって一向に入らず。
気の毒だったんでそのまま買っちゃったよ

コツをつかめばいくらか出し入れはスムーズになる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:37:29 ID:MaGXPPkt.net
W61CA、ビニールのおかげで入りにくい
自分は、カメラ側を外に向けて、ヒンジのほうから入れている
こうすると、若干入れやすい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:21:25 ID:KFX14aV2.net
パーソナルトレーナーダウンロード 対応機種

AQUOSケータイ W51SH以外は対応となります。(近日中に対応予定)
※最新のアプリケーションをダウンロードしてご利用下さい。

キター!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:53:04 ID:s0kUdWKq.net
透明部分が粘着系だから入れ難い、アームホルダー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:53:20 ID:62Z29C5J.net
前に海上で働いてたが、その頃使ってたケイタイの防水ケースも
あのアームホルダーみたいな感じで入れづらかった。

軽くふくらまし気味にして、出来るだけ透明部分に接しないようにと
入れ方にコツが要るよな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:50:16 ID:hSJzkJAy.net
ウォーキングイベント行く人いる?
連れって何人までOKなんだろう…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:36:41 ID:Qs4VMidC.net
前にも書いたけど、アディダスのアームホルダーに携帯を出し入れ
するときは、最初に小さい厚紙などを入れておくとOK。


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:05:38 ID:FOsvaRYH.net
PCサイトのデータとリプレイがサクッと出ないのは仕様?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:16:49 ID:1Vgdx2y4.net
>>65
というかどんどん酷くなってく。つい何ヶ月か前はこんなに重くなかった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:15:08 ID:uAk4oR/H.net
利用者が増えているから?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 11:46:29 ID:AUY+ehvD.net
それもあるだろうね。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:05:03 ID:C1UwD50C.net
それにしてもレス少ないね。このスレ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:22:32 ID:/7JyE//h.net
先月の75000ユーザーを多いと見るか少ないと見るか


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:49:23 ID:ssMYvK6J.net
バージョンアップしてからGPSの掴みが悪くなったし
消費カロリーが少なく表示される気がする。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:46:13 ID:C1UwD50C.net
>>71
あ。やっぱそう思ったの私だけじゃないんだ。
距離が同じで速度が速いのに消費カロリーが少ないってどういうことかなーって思ってたんだ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:54:19 ID:Qet0hRXA.net
>>72
いくら頑張ってもカロリー少なく表示されるとやる気なくすよな

74 :71:2008/11/03(月) 22:12:50 ID:ssMYvK6J.net
>>72>>73
うわ
自分だけじゃなかったんだ…

走る回数を重ねるごとに体が鍛えられ、心拍数が上がらなくなることと関係があるのか?…と思ったりしたんだけど。
萎えるわ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:08:32 ID:Qet0hRXA.net
これはバグかもわからんね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:06:24 ID:Yjv7BZAP.net
消費カロリーなんかあくまで参考じゃん。
んなことに一喜一憂するより、走ることを楽しもう。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:28:08 ID:DrP/vaf9.net
うーむ、ipodのnike+も使っていたが、10kmランしたときのカロリー量が
auだとその約半分に‥

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:26:35 ID:4r9XuiQy.net
時間と距離さえだいたいあってれば問題ない。
消費カロリーばかり気にするのは脂肪脳


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:12:34 ID:DUtXdHsh.net
最近これを使って走り始めた初心者だから精度については分からないけど、
TOTALが増えるのが嬉しくて走りたくなる。
走ると気分も晴れるし楽しいね。
ところでアミノ酸って走る前と走った後のどっちで取った方がいいのですか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:53:37 ID:YIiXALT6.net
カロリーは結構重要だよ。モチベを保つために
ダイエット目的の場合は特にね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:16:18 ID:UqrXdMFf.net
タイムが反映されないから、スピード上げて頑張れば頑張るほど消費カロリーは減るが、それでモチベーションがあがるか?


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:48:24 ID:Q6Txs/uS.net
消費カロリーよりも、今日は何km走れたとか何時間走れたとかの方がモチベあがるわ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:51:23 ID:o5p3cCtH.net
まあそのへんは人それぞれだから。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:50:56 ID:wnkGGcAQ.net
現在1060人のユーザーが走っています・・・

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:29:10 ID:5DMdnp1M.net
俺の場合は順位が上がるのがモチベになるかな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:22:20 ID:CrxiXQj7.net
みんな初期より走る距離伸びすぎだよ。全然上位にいけない。


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:56:37 ID:AB/HQC7D.net
超低レベルの私m
はじめたころ1kmすらぜぃぜぃ言って途中で歩いたけど
1ヶ月でちゃんと5km走れるようになったもんね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:09:53 ID:0pfMRAiT.net
>>87
おめ。自分の成長が分かるのがジョグの楽しさだよね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:39:18 ID:Mk8Oh/7c.net
>>89
ありがとう。
来週から6kmに伸ばしてみようとおもっているとこ。

ペースとかも設定できるからほんとに走るのが楽しくなるよね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:56:53 ID:Mk8Oh/7c.net
アンカー間違えたorz

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:41:08 ID:L1qChx73.net
今月から新機能追加とか書いてあるけどなに?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:09:15 ID:81GqGq77.net
運動経験無しレベルから1ヶ月で5kmは凄いんじゃね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:05:44 ID:kGxcUCzD.net
順位ってどうやってみんの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:36:28 ID:w054S8sZ.net
>>93
PCで見れる。携帯だと多分見れない。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:13:30 ID:GuivygQs.net
こんなの邪魔でツケテらんね。しかも充電すぐなくなるしwww

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:09:22 ID:kGxcUCzD.net
>94
トンクス 見てみます。
>95
他の機材+携帯よりSportioのが邪魔にならないよ。
電池は???
何十時間走るの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:06:53 ID:xtbTkkPN.net
白ロムのsportio欲しくなってきた
1週間使わずにやってたけど、もはやこれないとあんまりやる気にならん
記録しておくってのは大いにモチ向上につながるもんだなあ
ガーミンとやらにも興味出てきたが、まだ軽めのジョグ始めて9ヶ月・・・
1年続いたら考えてみるか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:10:49 ID:QGhIn3EM.net
ペースメーカーモードの画面ってあとから確認できなのかなぁ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:12:05 ID:iMom/h+K.net
カラダマネージャーとかいうのはじまったね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:18:02 ID:65WbE7ci.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:21:21 ID:26cf3BfD.net
なんと仲間がこんなにいたとは!
それだけでモチ上がる。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:35:01 ID:6fCrnEXm.net
こっちにも仲間いますからね

【au限定】 Smart Sports Run&Walk【GPS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1204809630/

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:04:17 ID:uOM4o2kd.net
ケータイに、自宅近所のマップに走行距離が出るのが、なんかそれだけで楽しい。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:37:18 ID:h6A0nAxn.net
Runを終了させる度に、いちいちサイトに飛ぶのがムカつく

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:51:58 ID:uWm23qX6.net
出張>福岡、お勧めの大濠公園行ってみた。
何?ゴム入りの路面って?羨まし杉。
明日走って記録に残そ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:40:03 ID:1Zoulp1x.net
>>99
それ今日から始めた。めっちゃ面白い。
早くRun&Walkとリンクすればいいのに。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:31:20 ID:uOM4o2kd.net
トレーナーのメニューは未体験なんだけど、これって20分などの指定があっても、
その後走り続けたら、距離などは継続して計ってくれるの?


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:43:14 ID:8RQAZgRw.net
カラダマネージャの食品のカロリーが謎すぎ!干ぶどうが一人前で81Kcalって一体どれだけの量なの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:22:39 ID:FQQrIoSX.net
>>107
計ってくれるよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:35:49 ID:XUwPO4zi.net
>>109
サンキュ!
けど昨日から寒過ぎて走る気になれね〜。
そろそろ、休日の日中だけランになるなぁ〜。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:18:39 ID:4F5t22hy.net
冬は朝。
夜明けの美しさを堪能できるのはこれから。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:50:05 ID:rhk0QQ/a.net
>>111
ありがと。
それ聞いたら頑張れそうな気がしてきた。
寒くなってきたら、朝は起きても走りに行けなくなってたんだよ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:04:04 ID:4F5t22hy.net
モチ下がったら、ウェアかシューズ新調すればいいよ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:19:04 ID:zC+swLpX.net
>>108
干しぶどうだったら買ったときの外袋にカロリー数が書いてあるから
それを参考にカロリー数を書き換えるテもある。
まさか一人で1袋も干しぶどうは食べないから
実際に食べたグラム数からカロリーを計算すればいいんだよ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:24:12 ID:zC+swLpX.net
カラダマネージャーの食品カロリー数って
1人前の分量そのものが謎。
「ご飯1人前」にしろ、そもそも何グラムを目安にしてるんだろうか。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:03:26 ID:CiEPN0cT.net
自分もカラダマネージャやってみたけど、カロリー計算はすでに表を見なくても概算で出せるから、一品目ずつじゃなく、一回で記入出来る項目も作って欲しいな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:45:24 ID:XRKjXuRY.net
>>116
> 一品目ずつじゃなく、一回で記入出来る項目も作って欲しいな。

そこ激しく同意だ。
メール機能を使えばできるようにはなっているが
まだカロリー登録できるメニューが少なくて、結局最初から入れ直してしまう。
カロリーだけじゃなくて栄養バランスとビタミンバランスも自動的に計算してグラフ化してくれるから
登録できるメニューをもっと増やして欲しい。

ちなみに、さっき食べた「餅入りキムチ鍋雑炊」は
「餅」1切れ+「キムチ鍋」0.5人前+「卵雑炊」1人前で計算したんだよねw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:02:40 ID:thFcXA3R.net
一度だけお遊びでバイクモードを試そかなっと思ってるんだけど、
バイクでの距離もRUN&WALKのTOTALの距離に加算されてしまう?
もし加算されるならランニングの記録のみ残したいんで、
辞めておこうと考えてるんだけど。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:20:43 ID:6dL46E/u.net
>>118
合算されるけど、記録を消去すれば減算されるから
後で消せばいいんじゃない?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:45:46 ID:+y0nt8YW.net
別みたいだよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:13:11 ID:O7hHypAv.net
>>120
ランキングとかも、おそらく別計算。
BIKEモードの場合、自分のような高々500km700kcal程度で、ランキング50位とかになる。

多分、bikeモードを使ってるのはほとんどいないんじゃないかと。4桁に届かないんじゃないか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:14:56 ID:O7hHypAv.net
>>121
自己レス訂正。500km7000kcal。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:45:14 ID:B6l5XLho.net
おれbikeモードしか使ってないや

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:12:41 ID:QXc4RqPn.net
ぐああああああああああ
ゴールして電源切ってしもうたorz


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:02:02 ID:A8n4l/4R.net
>>124
あるあるw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:46:23 ID:tbqIAQm0.net
つーか、ケータイ電源切るなよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:55:00 ID:2bTxPatX.net
チーム機能が出来ているね。SNSのコミュニティみたいな感じか。


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:04:42 ID:uWM81ont.net
今日DLした 旧機種も対応してたんだなwww

しかしプリセットのペース速すぎw 初めてのジョギングでキロ6分とかwwww



…無理なのは俺だけかい?ブラザー


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:49:35 ID:wNEXzZVq.net
>>128
キロ6分は慣れてないとダイエットには向いてないかもねー
それよかもっとゆっくりで長い距離走った方がいいよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:51:30 ID:fr5HqTx9.net
ランニングと風呂で映像見るために1台買おうと思ってるんだけど、
カロリーカウンター対応かつ防水なのはG'z Oneだけ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:28:03 ID:l52el5+R.net
きつー 6km39分ちょい…
夏は防水携帯必須だな、こりゃ
G'zOneまだ売ってるんか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:34:02 ID:mmtAZOSD.net
Sportio密閉、ブルートゥースコントローラーだけポケットで無問題。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:19:26 ID:86inCkgo.net
>>132
Sportioさん使いやすい? 電話として使いにくそうという先入観が…

もう少し考えよう。 Bluetooth、防水は欲しいなw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:13:48 ID:TfXKF/bp.net
電話しないもんな・・・。

メールとお財布携帯とネットとRun&Walkがあればいいや。
通話機能はオマケ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:34:35 ID:sgeuRwm6.net
>>133
G'z Oneしかないな
W62CA

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:05:29 ID:+5Uqcj8P.net
カラダマネージャー使い始めたけど
なかなか(・∀・)イイね。
早くラン&ウォークと繋がってくれないかなー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:56:33 ID:G8Elz/yb.net
毎日同じコースを走ってるんだが、日に日に距離が長くされてる気が。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:59:16 ID:D6KDXnaP.net
ジーズワン かなり反応遅い。

Sportio新しいの出たよね。やっぱり新しいのにすれば良かったなー

古いSportioは画面が小さい。
おサイフケータイでもないし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:20:14 ID:gYIRZWbh.net
>>138
> Sportio新しいの出たよね。
詳しく

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:32:55 ID:SSFSc+5q.net
Sportio、最近はシンプルで0円、しかも最大24000円引きがついてる
からなあ。新しいの出る頃だとは思うが、でもどこにその情報がある?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:06:28 ID:5mwI8dV8.net
>>139
W65Tの事と思われる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:43:40 ID:a29s7GhV.net
走ってる最中にメール届くと、その時点で計測が終了してしまう・・・
7km以上走ったのにスタートから10分で計測が止まっててショックだった

これって仕様?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:27:39 ID:OidwpQlQ.net
>>142
記録よりも記憶…走ったことには変わりない

機種は何?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:27:54 ID:DxW0zijl.net
>>142

G'zだと、M542(ユーザー補助>マルチプレウィンドウ>新着通知優先)をoffにすると、回避できた。

145 :142:2008/12/07(日) 15:07:45 ID:a29s7GhV.net
>>143
W63Hです

144さんの言うように新着通知優先をoffにしてましたがダメでした

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:49:16 ID:3E8+qZWU.net
PCサイトから走行データをエクスポートしてGoogleEarthで読み込んだんだけど、どうも軌跡が粗すぎる。
ファイルを見たら、エクスポートした座標値が100個しかないんだけど、これって仕様なんですか?
PCサイトにはFAQがあるんだけど質問できないみたいだし、もうグダグダ・・・。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:52:38 ID:wz7GwJ0B.net
陸橋通っても標高グラフが真っ平らで不服

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:38:00 ID:PdoW+Ypn.net
1周1kmのランニングコース5周して結果みたら、4.1kmになってたよ!
誤差の範疇なのかこれ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:06:52 ID:HQGbUsT/.net
>>148
RUN&WALKの誤差は少し多目に出る印象があるけど。
4周の勘違いって事ね?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:25:47 ID:PdoW+Ypn.net
いや、5周したんで実際は5kmのはずが・・・Run&Walk上では4.1km・・
多めにでるなら5.5kmとかになるよね・・おかしいよ・・

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:16:33 ID:D3x8Az0l.net
1キロのコースが果たしてキッチリ1キロかがまず問題

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:38:45 ID:PdoW+Ypn.net
>>151
ですな。
PCで軌跡確認すると、5周ぐるぐるまわってるんだけど、
1周目だけキッカリ1kmで、あとはちょっとずつずれていく感じだねぇ。
5kmのランニングで0.9kmの誤差か・・・ちときついな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:58:50 ID:HQGbUsT/.net
キョリ測と比較した場合、自分は8kmで0.3km違いが出るくらい。
まぁ、キョリ測が完璧とも言えないけどね。
あと倍の16kmになると、誤差も単純に2倍になるかと言うとそうでもなく、同じ0.3kmくらいの誤差だった。
でもグランド等、同じ所を回る場合は、少し誤差が増えるような気もする。
まぁそういう所で走る場合は、周回数を覚えておけばいいんで、RUN&WALKはけっこう活用してる方だわ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:07:35 ID:PdoW+Ypn.net
>>153
同じ場所周る時は、自分で数えた方が良さそうですな。
今日あたり、また計測してみるよ。

しかし、16km走るのね・・自分はまだまだそこまで走れないので尊敬するよ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:47:30 ID:ZPoh5WBT.net
同じ12キロのコースで1キロ位違う時がある。
いいペースで走っても5分近く伸びるんで、逆風の時のほがタイム良かったりするとショボーン。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:57:07 ID:CWxdE7N8.net
自分だって常にまっすぐ走っている訳じゃないからね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:53:45 ID:nrIngCUt.net
四角い周回を走ると、角が斜めの軌跡に記録され誤差が酷いな。
ペースを上げると特に酷い。
市街地でなく、ひたすら真っ直ぐなコース向き。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:19:37 ID:6mvgxLjj.net
ま、軌跡を正確に取れるほどの頻度にしちゃうと
バッテリの持ち悪くなるから仕方ないでしょ
皇居周回とかなら結構正確に測れた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:46:00 ID:X/n5T+2Q.net
オーバルコースならなるべく半径は広い方が良い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:59:27 ID:soHNMP2s.net
>>148
本人です。再度同じコースを5周走ってみたら、やっぱり4.1kmだたよ。
大会とかで使われることもあるコースだから1周1kmは間違ってないと思うのよね。
やっぱり直線コース向きってことだね〜
そうそう、みんなは走ってる最中どんな曲聞いてるの?
私、BeatRun使ってるんだけど、そろそろ飽きてきたよ・・

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:04:02 ID:iyhGy99X.net
危ないから音楽は聴かない派。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:17:55 ID:vPZkbzgV.net
うっかり歌ってしまうから音楽は聞かない派

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:06:49 ID:nrIngCUt.net
せっかくBluetoothリモコン貰ったんで、色々聞いてる。
1時間半は欲しいんで、ベスト盤やオムニバスみたいなのが多い。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:31:15 ID:WX4Rrqq+.net
1時間半のワークアウトか… すごいな…

俺はランダムにして聞いてるよw ロック聞いて自分を奮いたたせてるww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:54:08 ID:2FB+bUIO.net
>>161
自転車だと、イヤホンはマジ危ない。
後ろから来る車の音が聞こえないし、そもそも道交法違反。
リズムを取りたいなら、電子メトロノームがオススメ。
スポーツ用がないのが玉に瑕だが。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:29:19 ID:wKeM2EGF.net
走ってる時って書いてあんじゃん。
馬鹿?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:16:56 ID:0zzTsaWv.net
なんでそんな噛み付いてるんか分からん


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:15:09 ID:FvY3MM87.net
そもそもバイクモードの時は、音楽を聞けなくなっているんじゃない?たしか。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:41:42 ID:qXRzUB30.net
ジョギング中はiPodシャッフルで音楽聴いてる
携帯で聴くのはめんどい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:54:57 ID:cU/+GhWW.net
2GのマイクロSDが800円しないんだから、アーティスト別、ジャンル別に入れっぱなしの携帯のが楽。
わざわざ今更ipodなんて使うほうが面倒。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:01:20 ID:4qWfzG18.net
オレは今更ケータイで聴く方が面倒。昔からiPodかウォークマン
ケータイで聴いてるヤツって俄かだろ
来年にはジョギングしてないよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:56:04 ID:dP7pPfaE.net
Run&Walkのスレなんだし、iPodまで持つと2台必要になるから、
面倒臭いと言うより邪魔だな。
一台で済むから、まぁケータイで聞くわな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:24:33 ID:4qWfzG18.net
まぁそうか。
スレチすまなんだ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:30:37 ID:cU/+GhWW.net
Bluetoothヘッドフォンも便利だしな。
持ってるけど、iPodは本当に使わなくなった。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:40:52 ID:+5nRlHeb.net
つか毎日ほぼ同じコースだし、音楽聞くよりFM聞く方が好きだし、パケ代が勿体ないと気づいた俺は
最初の4カ月程利用した後、ランにはポケットラジオのみ携行してる。
自分にはこれで十分だった。 マラソン大会等のスポーツイベント参加の時はGPSロガーをぶら下げて
軌跡をグーグルアースやマップで保存してるからこのサービス無くても困らんわ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:57:06 ID:CWr42cvo.net
それを言っちゃあおしめぇよ
述べ距離で日本一周とかあればおもろいのにー
まあ俺もいつも同じコースだからつけなくなったが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:19:15 ID:sd7fFE+t.net
俺はまだコースを決めきれてないからなぁ…
走れるだけしか走らないから距離が分かるのはオマケっちゃオマケだけど、
モチベーション上げるのに役立ってるよw
GPS情報が不安定だった為マップが作成出来ませんでした
これは泣けるww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:32:44 ID:TUoidt7r.net
175が居なくなっても困らないね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:11:48 ID:BHm5uNmJ.net
最近のau携帯には最初から入っているアプリなんだけど、何だかなあ・・・。
ソフト開発者がこの程度でいいんじゃないのって機能の出し惜しみをしているような。
少なくとも開発側の人はジョガーじゃないよな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:23:18 ID:cU/+GhWW.net
どんな機能があればいいんだ?
走るのは自分なんだから、この手のオマケ機能に多くを望んでも仕方ないだろ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:56:30 ID:lxEhXgWG.net
とりあえず、スタートボタンを押したらすぐ計測が始まるようにしてくれ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 08:45:43 ID:M8lwGbqI.net
一分位っしょ。
アキレスでも伸ばしてりゃいいじゃん。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:05:17 ID:A+QwfQat.net
この季節はさっさと走り出したいんじゃよ
てか計測のこんな基本的な部分でなんでそんなに手間取るのか、ワカラン
タイムを気にする人間は10秒でも大問題なんだが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:21:56 ID:vkHK3UoL.net
タイムを気にするなら、こんな携帯のおまけじゃなくて
他の使えばいいのにねー

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:52:32 ID:lOq+2kW+.net
位地情報を取得後は、ボタン押したらすぐ計測始めるけど?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:09:23 ID:M8lwGbqI.net
だよね。
時間かかるのはGPS掴むとこだけで、タイムには関係ないよな。
せめて使ってから文句言えばいいのに。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:57:44 ID:4mFspwra.net
先月は86kmしか走れなくて3200位になってしまった…
今月は100km走るぞー
できれば120km!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:23:12 ID:MmQ5KyzQ.net
au新手のシバリですなw


189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:48:39 ID:/Pf7sB0j.net
ナイキ+とどっちがいい?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:01:07 ID:lPpa19+S.net
>>189
au Run&Walkのがいいよ。
誤差は同程度くらいあるかもしれんけど、
データの保管も自動だし、コストもほとんどかからない。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:00:39 ID:mOLssKrF.net
毎月パケ代かなり使う人ならau
そうでもない、iPod+iTunesとの連携メインならnike+

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:15:53 ID:/Pf7sB0j.net
パケ定額なら、実質無料?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:30:34 ID:b5yC34b8.net
ということですな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:39:57 ID:IiqxPZqL.net
目標達成したら「おめでとうございます!」って出るだけ?
それに次の目標に移るには達成した目標を解除しなきゃダメっぽいけど
解除したら記録は削除されるんだよね?
ちょっと残念だ…そのままステップアップというか加算してくれればいいのに…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:28:02 ID:MoA4VFlt.net
日に日に誤差が酷くなる。


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:17:18 ID:p0RfM+1+.net
>>195
オレは逆に正確になった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 22:07:21 ID:cg84H2K5.net
ホームページはナイキ+のほうがカッコイイな  
http://nikeplus.nike.jp/

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:53:31 ID:dAlBap58.net
ナイキ+は基本ナイキのシューズに限られるってのが地雷。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:38:13 ID:A40o+kaB.net
ランニングシューズはアシックスが一番メジャーだしなぁ。
他のスポーツに比べると、ナイキは意外と人気ないんよね。なんでかな?
僕は好きで使ってるけど。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:08:09 ID:SSuL2Vol.net
>>199
海外メーカーは足型?が合わないってのがあるんじゃないかな
俺はそこまで気にならないからadidasはいてる。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:14:52 ID:+Lm0QGS3.net
やっとカラダマネージャと連動したー

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:02:53 ID:pmSx1qmW.net
幅広があるからミズノやアシックス履いてる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 07:32:15 ID:MUO8MKwV.net
以前、誤差が酷いと書いたが、アームホルダー使うとかなり正確なのに気づいた。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 07:35:08 ID:E7BEe4Zz.net
今まではどこに入れてた?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:33:42 ID:KXsQaBNN.net
カラダマネージャの入力が面倒くせぇ…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:08:51 ID:dmRSghgY.net
>>205

入力専用アプリをリクエストしたよ。

採用されるかどうかわからんけど、貴重なご意見云々と返事が来た。

現状では、一品入力するために、3回ぐらい確定ボタン押さんといかんから、
かなりめんどくさい。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:00:17 ID:8BSS/aNZ.net
正直、パソコンで入力したい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:36:30 ID:cn79zsuA.net
>204
内ポケット

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:42:40 ID:9/SZzN7D.net
こんだけ入力がめんどいならパソコンでもイヤになるよ…
一回の食事を一括で入力させないなんて、どんだけパケ代をボロ儲けするつもりなんだろ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:00:05 ID:Q+rH+cgZ.net
>>209
俺も入力やめちゃったなw
体重、体脂肪の推移だけ活用してる。 それだけでもかなり使えるww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:28:59 ID:AVm8PbvH.net
食事した時刻を入力してもどこにも生かされてないから無駄だな。
一品毎に入力を求められるのも鬱陶しい。なので時刻入力はは無視
食事メニューのライブラリも貧弱すぎる。ダイエッターが食べそうな物くらい網羅してほしい。ナントカブラン系とか。
メニューから選ぶとしても、「一人前」とかじゃ分量が謎過ぎる。
一品ごとの成分グラフが一日の必要所要量に対して、の為なのか、余りにも面積の小さいグラフで
肉眼で視認不可能。
総合グラフもライブラリから選んだものしか参照されないから目安にもならない。
クイズみたいなのも一回やったら終わりレベルの貧弱さ。
スクールとかいうのも更新間隔が長すぎる。というわけで有料版はやる価値なしです。
パケット定額入ってるなら使う価値ありだと思う。
こういうものってβテストとかやらないんだろうか。全体的にお粗末過ぎる。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:15:09 ID:swAi8iAw.net
>>200
そそ。nikeは特にかかとが細いみたい。

>>205
一日目の朝食入れる途中でリタイア。
携帯からだとクソ重いし。金取れる段階じゃねえ。
一年くらい無料でβテストやってからにしろって感じ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:32:59 ID:RNE1OqIt.net
今月でベーシック無料が終わるから来てみた、半年ぐらい触ってねぇ
こういうのって金取られてから気付くやつも多いのかね、1回やっちまった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:34:37 ID:RNE1OqIt.net
そんでベーシック→ライトへの変更をキャンスルするボタンが何故か「思い留まる」で笑った

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:10:06 ID:rz+E0OqV.net
ライト会員で充分だろな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:20:58 ID:xv8Zf0cd.net
パーソナルトレーナーとか、アイデアは面白いと思うんだけど中身がしょぼいよね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:41:50 ID:vFgpYln3.net
金取りたいのはわかるが魅力がなきゃ意味ないわな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:52:23 ID:Ho/WW7wH.net
Karada ManagerもPCから入力できるのか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:58:49 ID:Ho/WW7wH.net
Karada ManagerのPCサイトはフラッシュを多用しててCPU使用率の高いこと

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:01:25 ID:Ho/WW7wH.net
ごめんなさい
>>219は却下
違うアプリだった
スレ汚し申し訳ないです


221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:19:43 ID:FNhFFuj7.net
データ送信時にサーバーエラー多いし、位置取得失敗も多いしどうしょうもない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:47:25 ID:TjGOC5dn.net
ちょっと通ります

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:19:13 ID:slB6kPRP.net
走り終わって最後にサーバへデータ送信するとき失敗して位置データを送れなかった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:16:42 ID:M00CCa8d.net
>>223
次回にまとめて送信されるっぽいよ。
地図データ失敗→次回走行後に見たら地図ある!
てのが2度ある。 完全に地図無しになった事ない。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:18:36 ID:OkHbFp9F.net
目標設定100kmが最大ってなめてんの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:07:22 ID:d3y4hpKl.net
目標のサイクル短くすりゃいいじゃん
一日で100キロ走るわけではないでしょ

俺はバイクモードでウィークデー5日間で200キロ目標としてる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:20:13 ID:FpZ/RG8F.net
BEAT RUNのガンバレー!ってのにムカついた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:57:53 ID:OkHbFp9F.net
>>226
今リセットできることに気づいたぜ
しかしゼロリセットって達成感なくね?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:25:04 ID:sQT5QRIW.net
ロードで100キロは最低ラインなんだが・・・

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:09:57 ID:ZVXReFMR.net
バイク乗ってるとケツが痛くて仕方無い


231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:43:23 ID:m3BxrmJZ.net
asicsのアプリと比べると、どうなんだろう?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:00:22 ID:grSjXihk.net
>>229
てか、200kmって一日で走っちゃう距離だし。
累計でみて、達成感のある距離って、1000kmぐらいからじゃね?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:57:21 ID:vsYCBnDC.net
>>232
5日で達成か
ゆるい目標だな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:55:32 ID:3iBdiZnV.net
総計や月次での比較とか、全ランナー中の自分の位置とか
そういう情報が薄い
個人情報関連か、課金による制限か
nike+がハードコスト意外はタダだからなあ
基本機能解放の上、プレミアムで金取るくらいにして
まずユーザー広げないと
コミュニケーションや使い勝手の部分で機能制限かけると
逆効果なんだけど電話屋はわからんか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:22:54 ID:upZeScPT.net
インフラは理想的に整ってるのに、生かされてないよね
担当部門が無能なんだろう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:29:52 ID:io+sD6R8.net
>>108
遅レスですまんが、
レーズンって思ってたよりカロリー高いんだよな。
81kcalだと27gってところ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:30:54 ID:3iBdiZnV.net
>>235
まったくね 残念だ。
karadamanagerもこういうサイトと連携すりゃいいのに
食品の摂取カロリー計算
ttp://homepage2.nifty.com/WM/calorie.htm

ところで.kmlデータをgoogleEarthで表示させてみたら
クリッピングポイントが思ったより荒いので驚いた。
GPSってこんなもんなのかな。
円があるならそれを16角形くらいでトレースしてる感じ。
あんだけ角飛ばせば距離は短めになるわな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:13:52 ID:wsj83CNu.net
>>237
google Earthで粗いのは、エクスポート時のデータ数を100個に制限しているからみたい。
何km走っても、*.kmlの中の位置座標が100セットしかない。
パケット代がかからないところでは、集めたデータを出し惜しみしてるんじゃないかと。
お前らにはこの程度のデータで十分だろ、という開発者の思想が・・・。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:25:53 ID:3iBdiZnV.net
>>238
なるほどー
じゃ内部では高品位のデータ持ってるのかな?
セーブデータ容量が制限されるのは携帯アプリの宿命だけど
内部データそのものがそういう仕様だったらかなりトホホだなあ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:50:20 ID:/BPPfy1L.net
>>229
バイクモードは100キロじゃない
最後まで読め

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:47:20 ID:nt4uxmHK.net
誤差が酷くなったように感じるのはそういう仕様があったのか


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:40:15 ID:UuKgEHTe.net
「現在1042人が走っています」って
何でウチの方は雨なんだよ…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:44:44 ID:QCVGnhVJ.net
2時間歩くとなると暇だな。音楽には興味ないから、ケータイでワンセグの音声だけ聞きながら歩いてる。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:09:12 ID:Xl3BTiD6.net
うぉっと 2009/1/31でベーシック会員の無料期間が切れるぜ
ということでライトに変更しますた

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:37:45 ID:cFEis7Rw.net
>>239
エクスポート時のみに、100個に制限してるんだと思うよ。
終わりの見えない計測の、データの個数を制限なんてできないよ。
それに、計測データはリアルタイムでサーバに上げてるんじゃなかったかな。


...100個に制限する意味が分からないな。まあ、25km走ったデータでも、
荒くてどうしようもない(GooleMap上で)、って事はないけど。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:16:53 ID:b/bcPvKi.net
>>245
それならいいんだけど
サーバに上げるのはラン終了時だと思います
(歩数カウントできないタイプの場合)

どうも地図で較べたものより距離が1〜2割短いんですよねえ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:23:35 ID:hhAbfBPo.net
直線だとまだ大丈夫だけど周回コースなんかだと酷いね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:20:29 ID:jgZbXzRB.net
俺の環境の誤差。機種はSportio。

Google Map Run&Walk 誤差
10.3km 10.34km 東北の都市1  -0.4%
14.9km 4.81km 東北の都市1  0.6%
17.4km 16.86km 武蔵野 3.1%
10.9km  11.65km       -6.5%
24.6km 24.42km 世田谷  0.7%
5.0km 4.83km 公園A周回 3.4%
15.7km 15.71km 川沿い往復  -0.1%
5.0km 4.59km 公園A周   8.2%


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:09:52 ID:irEg1u4b.net
同じコース走ってるのに、速く走ると距離が短くなってゆっくり走ると長くなる。
実測の距離と合ったことは一度もない。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:41:07 ID:yRMNKq4b.net
どっちみち参考程度でしょ。携帯の1機能なんだし。
許容できないほどの誤差なの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:23:29 ID:HSUXkbHc.net
参考程度とはいえ1割以上はちょっと

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:56:40 ID:yRMNKq4b.net
そういう人はハンディGPS使うしか。
俺はたまたまなのか、>>248 のような感じなので文句ないけど。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:00:59 ID:yHagUMcQ.net
ペース走とか設定できるのに距離の誤差が多いのはちょっとなあ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:14:14 ID:TXIQqMcD.net
これって計測の間隔が長めなんでしたっけ?
だったらある程度は仕方ないのかなぁ

自分のコースはほぼ環状なんですけど
一度、スタートして折り畳む時に休憩に指が当ってしまったらしく
半分進んだ所で気付き再スタート
結果スタート地点から再スタート地点が直線になってしまい
5.5kmのコースが3.6kmになってしまってションボリでした

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:46:20 ID:b0NTXM9m.net
>>254
10秒くらいじゃない?走行速度が変化する間隔見てれば分かる。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:14:23 ID:3+ZIsSUl.net
hosyu

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:21:53 ID:PmTEmM/v.net
屋久島募金の時はやる気でたのに、走った距離に応じてゴーヤの種買いますとかやる気でねぇw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:32:00 ID:F8HPsp7w.net
nikeの方がカッコいいな^^
所詮二番煎じwww

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:05:47 ID:/8jJ4W9M.net
正直NIKEってなんのこと言ってるのかわからない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:59:21 ID:EErQ1bFp.net
キチガイは放置

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:32:36 ID:sO3JoCCY.net
何か新しいの来てるぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:33:00 ID:baMe4IC9.net
省電力のマラソン対応新アプリ!
一ヶ月無料にしてやるから金よこせオメーラとAU様が仰せデス

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:23:06 ID:gbSck09Q.net
今日初めて使ってみた
距離とカロリーが数字で見えるってモチ上がるな!楽しー

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:58:28 ID:zR1PO6+K.net
距離と消費カロリーならGPS付き心拍計の方がいいぞ。毎月金かからんし正確だし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:03:23 ID:zyviCZ5v.net
>>264
初期費用のこと考えようぜ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:29:28 ID:UvAbkhy0.net
3万円代で買えるのに何が初期費用だかw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:31:36 ID:lxRLddis.net
3万円は初期費用じゃないときた
それなのに数百円のランニングには過剰に反応すると
分裂症ですな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:53:49 ID:ppaPlQum.net
ゴーヤの種の次って何かイベントあるのかな。何もなくなったらアプリ起動しなくなりそう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:14:31 ID:1lUQphyG.net
>>267 こいつマジで数百円で済むと思ってるのか??? いや釣りだろな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:28:07 ID:N0KtNy40.net
最初から携帯についてるアプリは、AUのうまみが大きい優良アプリ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:12:09 ID:67NkqlUL.net
>>269
3万あったら何ヶ月分払えるんだよ
バカだな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:22:39 ID:/Tu3ixfs.net
>>269
携帯の代金そのものも含んで言ったんだよな、な?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:25:00 ID:tPU/wMJX.net
ま、パケ代やらなにやら考えれば数百円じゃないだろうけど
定額加入してて>263のような楽しみ方ならライトでいいから感覚的にはタダだな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:41:20 ID:1lUQphyG.net
>>271 ダブル定額ライトで5985円だから半年かそこいらでガーミンの方がコスト安になるけど
それとバカとどう関係するのかな? まさかパケット料金は別とか思い込んでないよなw
ああそうか、ちょっとかじるだけのニワカちゃんならこんなオモチャでも満足出来ると・・・判りました。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:02:45 ID:67NkqlUL.net
>>274
run&walk専用ケータイか
バカだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:20:44 ID:tPU/wMJX.net
ニワカが使うオモチャだと思ってるモノのスレにわざわざ出張ってくるのって。。。

ま、本当にニワカじゃないならほぼコースは完成してるからGPS機能のない
ポラールの心拍計とか買うと思うけどな。
GPSトレーナーの心拍計の感度でいい話聞かないし。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:20:48 ID:/Tu3ixfs.net
>>274
うん、おもちゃにしちゃ上等だ
だいたいヘビーユーザならパケ放題入れてるから
実質このアプリ代だけって感覚だと思うよ

まあシリアスランナーにはガーミソがお似合いですな(・∀・)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:30:50 ID:Z1/Es7An.net
ガーミンと携帯同時に持ち歩く気にならん、携帯一つで済ませた方がいいな。
携帯は何をするにも近くに置いておきたいしな、まったく電話が掛ってこない
やつには分からんか


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:49:59 ID:1lUQphyG.net
>>275 WWW

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:59:17 ID:/Tu3ixfs.net
>>279
判ったんなら帰りなさい
分かった?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:48:27 ID:aKqMrK7+.net
ガーミンてそんなにいいんだ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:52:27 ID:LDMqfoKG.net
>>281 正直ポラールのRS200sdとかで十分な感じもするけどレースなんかで距離表示が無い時はGPS付きの方が自分のペースわかるから良いかな。
オレはポラールにHOLUX M241の組み合わせでなんとかしてるけどね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:49:33 ID:tHOZ3G57.net
銅メダルだった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:32:11 ID:w4/6uPzC.net
先月これ落として、ほぼ一ヶ月使った結果、先月の利用料金より2000円アップ
ちなみにダブル定額ライト加入。結構かかるなー

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:50:39 ID:sO7Z0Dql.net
>>284
2000円アップして頭打ちになったかどうかで変わるけど
場合によってはダブル定額に切り替えた方が安くなるんじゃね?

つーか、いままでは定額に入っている意味がばかったんじゃね?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:22:29 ID:LyzTkJTY.net
膝やって一ヶ月ほどほっといた
久しぶりにみたら銀メダルだったわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:15:58 ID:qu8qnP0N.net
みんなkarada Managerやってる?
俺、やり始めたんだけど、Run&Walkとリンクしない。
157に電話して、何度も設定やり直したけど、ダメみたい。
1000km以上走った記録消して、Run&Walkをリセット&再インストールしか
道は残ってないみたい。
AUカスタマーサービスは、全くユーザーの気持ちをわかってない。最悪。
早く、フルサポ終わって、他社に乗り換えたい。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:13:28 ID:C8cezDwa.net
>>287

やってるよ。っていうか、karada Managerがメイン。
やはり、Run&Walkとうまくリンクできてないけど、気にしないことにした。
サーバー同士のデータのやり取りだろうから、端末でやれることは無いんじゃない?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:00:41 ID:FiX9oNh2.net
Karada Manager使ってる
Run&Walkともうまくリンクできてるよ

290 :288:2009/04/19(日) 19:29:28 ID:AcdEyvCc.net
すまん。サイトのよくある質問をみたら、端末から送ってるんだった。

Q:
Run&Walkで得られる消費カロリーはいつKarada Managerに反映されますか?

A:
au smart sport サービスの一つである、Run&Walk サイトにて歩く・走る・自転車で消費・計上された【ワークアウトにて計上されたカロリー】がKarada Manager サイトにアクセスした際に自動的に取得・反映されます。
【カロリーカウンターにて計上されたカロリー】はRun&Walk アプリ起動後に、Karada Manager サイトにアクセスすると自動的に取得・反映されますが、データの反映には最大約1時間近く掛かる場合がございます。


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:02:08 ID:fveeibpv.net
これやりたいんですけど
料金は実質どのくらいかかりますか?

AUは使ったことが無くて
電話はほとんどせず
もっぱらメールだけなので
AUにした場合、そういったプランに入ると思うのですが
アドバイスください

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 04:32:37 ID:pm12/eKp.net
>>291
対応端末シンプルで約3万強
コミコミプランSSで基本料金980円+EZweb300円+ダブル定額(パケットフル使う)4200円+etcで月額5480円強ぐらい見ておいた方がいいかと・・・
このアプリ、通信料使いまくるからオレ断念した。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:42:14 ID:eN2q7VyX.net
このアプリ抜きで普段からパケ上限まで使うならオススメ
そうじゃないならNike+やガーミンのほうが費用対満足度は高い
bikeモードはNike+にはない利点なので悩ましいところ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:41:02 ID:mUxdy4fZ.net
そんなにかかるのか
じゃあ今月だけでやめようかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:34:37 ID:CLVlXK9Z.net
月初の書き込み内容

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:58:46 ID:3ahFY3lO.net
>>292-293
ありがとうございます
ケータイあまり使わないのでその月額はもったいないんでやめておきます



297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:48:24 ID:c5gPTmJC.net
また2000円くれないかなぁ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:48:30 ID:tjh1YaK/.net
梅雨でジョギングに行く機会が減るなぁ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:10:00 ID:TFAsknpF.net
マラソンモードってどうなの?
バイクモードないのが勿体ねえ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:24:20 ID:/csYs4Ie.net
パケ代フル上限は必須なんだが
それでもいいと思えるぐらい使い勝手の良いアプリだよ
俺はRUn&Walkのためにパケ定額にして
その結果EZwebを活用するようになった

精度と維持費考えればGARMINでも買った方がいいけど
データの管理なんかも考えるとRun&Walk

もうau使ってるなら、まず試してから他を検討すべきだが
そのためだけにauに乗り換えると考えるなら積極的におススメはしない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:59:21 ID:28XYbzzh.net
>>300
俺の感想と似てる。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:38:45 ID:5nFy7VbB.net
俺の感想とも似てる。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:55:58 ID:ED86WRm2.net
W52SAなんだけど最近位置情報取得が全くできない。何度やってもエラー。
おかげでもうRun&Walkが使用不可状態に・・・。
携帯がおかしいのかなぁ・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:27:04 ID:/9bWP8IH.net
>>303
自分は元W51Sだったんだけど、なかなか取得できないし
メモリも一杯になって、ランウォーク起動しなくなったから最近の機種に変えた
見違えるほど繋がるようになって大満足だよ
前のはアプリ使ってたらメールもカメラも電話するのも出来なかったのが
使えるようになったので、はやいとこ変えればよかったと後悔しているくらいだ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:48:20 ID:YdNedSIc.net
>>303さんもう見てないかなあ
電源オフ→バッテリ外す→SIMカード外して差し込む→バッテリ付ける→電源オン
これで直る。かなり前だけど同症状出たんでサポートに確認したらこうしろと返答あり
あっけなく直りました(;^ω^)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:05:28 ID:gRP2N/WP.net
夕方、ウォーキングしようと思ったらGPS測位が反応しなかった。
いまもまだダメだ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:12:36 ID:crB4/4xj.net
>>305をやったら直った!ありがとう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:59:02 ID:F/ZbsnfV.net
>>306
もう直ったってことだったけど、こっちが原因では?
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20090613155733.html


309 :306:2009/06/14(日) 18:05:14 ID:ZwpNVF2f.net
>>308
307さんとは別人です。
こちらが原因だったようですね。どうもありがとうございます。


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:38:40 ID:BTT6BQuQ.net
>>305
それやっても全然直らないんだけど…。
もうau解約するかな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:29:50 ID:GFegzFjj.net
>>310
解約するというなら別にとめはしないけど、機種依存もしくは故障では?
俺のは初代Sportioだけど問題ないよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:20:51 ID:zpI6QHbg.net
週に2,3回走るだけで、データの確認を PC からするんであれば
ダブル定額ライトの1000円以内でおさまるよん♪


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:44:16 ID:VUjv3tua.net
金メダルってどんだけ消費したらいけるんでしょ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:42:12 ID:zpI6QHbg.net
>>310
ショップに持っていけば、いいだけの話じゃないの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:10:43 ID:7iihVqyq.net
>>312
20分3回と、60分3回ではパケ代も違うでしょ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:10:44 ID:DLEWSwZC.net
屁理屈好きだねえ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:09:29 ID:FvCv+BKv.net
>>315 が屁理屈だなんて、どんだけ適当な生き方してるのw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:11:25 ID:akMpbF/Y.net
時間ではそんなに大きく変わらないだろ、通信するタイミングなんて限られてるし
回数は顕著に差が出るだろうけどね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:58:55 ID:nFZ++ay6.net
7,5km572kcal歩いてきた

今月66.3km 今月4117kcal

消費カロリーランク
全体144位 同年代107位

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:15:05 ID:WlRKqFv6.net
これってズボンのポケットに入れて歩いたり走ったりしてもちゃんとカウントされるの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:16:59 ID:OUqM/s+d.net
されなかったら糞だな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:42:17 ID:LBpuFpLk.net
普段はステッパーを毎日30分やってますが
お盆休みということでベーシック会員に入り
今日からウォーキングを始めました
ステッパーと違い、消費カロリーは少ないけど
外を歩くのは気持ちいいね

5キロを54分台で歩きました
消費カロリー122


323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:37:28 ID:Iedsdq/F.net
W54SAは位置確認できない。>>305をやっても無理だった
最新機種に変えるべきか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:22:15 ID:MbFr7AyY.net
1時間は歩いたはずなのに10分しか歩いてないことにされてる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:16:40 ID:VL+vohnR.net
そんな現象は一度もない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:28:24 ID:KxcA26Q1.net
メール着信通知辺りでタスク取られてるってオチでしょ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:59:58 ID:w4cnw60y.net
8月は仕事が忙しくてジョグできず、夏バテしないようにたくさん食べてたら2キロ太ってまった。
来月になったら新しいシューズ買って本気出す。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:03:14 ID:iEeLeJHJ.net
がんばれ
サボるとサボり癖がつく
そして1ヶ月もサボっちゃうと今までの距離が辛くなり
取り戻すのにちょっと時間がかかる。
そのやる気をもサポしてくれるRun&Walkは最高だ
年内でサービス停止の噂なんて吹き飛ばせ!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:27:52 ID:DyPmeGRf.net
>>328
マジでそんな噂あるの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:42:26 ID:aSDkkLHK.net
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0825b/
当面止める気は無さそうだけど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:37:00 ID:h76kKpBv.net
目玉コンテンツにしようとしてるのにやめるだと?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:14:35 ID:XPi64MN7.net
WILLCOMからどこにキャリチェンしようか考えていたとき、
auを選んだ理由の50%はRun&Walkの存在だった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:50:26 ID:fpYcnjaQ.net
やめるなら解約するぞ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:28:52 ID:swvnvyUJ.net
電車乗ったら9000歩っていったい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:47:24 ID:76Gzuq9w.net
5km歩いたのに3kmしかカウントされないのは納得いかないが、
今日から始めたのでやめられたら困る。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:34:25 ID:+aAuEk3h.net
>>335
機種によって誤差が違うよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:20:57 ID:0KRZb7pJ.net
直線は誤差少ない。周回コースなんかだと誤差1割程度出る

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:20:16 ID:8hrfbI5Z.net
今日は7〜8km歩いたのに、気がついたらGPSが1.4km時点で止まってました。
札幌市内ってそんなに電波わるいのかな〜。めげずに気長に使いますw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:52:33 ID:kFa9DK4b.net
Tシャツもらいました

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:57:05 ID:aRBNvIVv.net
>>339
あっ、俺ももらいに行こうっと

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:28:49 ID:XiOJn38h.net
>>327
遅レスだけど続けられるペースと距離設定が肝心だよね。
2kmで良い、その内走るの1km、歩き1kmでも良い。
その内に体力ついて走る割合が増やせたり、Walkならあと500m行けるなと感じたり。
ま、自分が走る必要性を感じてないと結局無理なんだが、それが生活習慣病の危険サインだったりするわけだw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:26:42 ID:AlB3OUFD.net
>>340
Tシャツ無くなりました。

BY池袋


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:33:48 ID:OHCTE2XI.net
大阪もTシャツなくなったみたいです

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:13:09 ID:OV98h4uc.net
広島ももう無いんだろうなあと思って、結局もらいに行きませんでした

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:29:30 ID:JBVpFO+H.net
au解約した。さよなら

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:51:39 ID:8FIFMXus.net
auクソだと思ってるけど、この機能ある限り解約することないな
似たような機能はipodにも他のキャリアにもあると言われても
やはりデータが残ってるのは大きいわ
あとはデータをもう少しスマートに見れれば文句ないけどな
データを読みに行ってるからしかたないんだろうけどロード長すぎだろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:58:47 ID:pd4dKqzs.net
定額入ってない身にはパケ代かさみすぎてきつかったので
地図ビューアーとSportTracksの組み合わせに移行しました。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:29:01 ID:gKbcTvLc.net
テレビCMで
腕に携帯つけてる人いるけど

実際そんな人いる?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:32:57 ID:labT8lbt.net
>>348
アディダスの一個前のモデルなんで
CMの灰色じゃないけど腕付けて走ってるよ
携帯は、初代Sportio

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:04:03 ID:mFvVZBB3.net
セリアでアームホルダ売ってた。結構小さめなのでケータイの他に家の鍵を入れるのは難しそう。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1254564072465.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:32:47 ID:gKbcTvLc.net
あ、走る人は腕にでも着けるしかないのか
いまさらなっとく。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:34:39 ID:labT8lbt.net
>>350
それだと汗の湿気で水没マーク反応するかな?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:59:21 ID:H+ne7NWb.net
今、これ専用だとして最適な機種はどれですかね。
電池長持ちでWEBサクサク、歩数計付きの機種かな。


354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:28:23 ID:72yJ+LxV.net
これ専用でWEBサクサクは要らない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:00:14 ID:H+ne7NWb.net
でも通信速度は速い方がいいのでは?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:06:22 ID:C+FOcqv0.net
お金メダルキター

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:07:01 ID:nwrpp3Qw.net
歩数計付きって4機種くらいしかないんだよなー
みんな歩数計ついてるの使ってるの?


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:54:27 ID:9cPdJvaU.net
初代スポーティオ
歩数計のカウントもraunwalkのデータに残るし悪くない
今あの青いグラフがなくなったら味気ないものになっちゃいそうだ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:20:16 ID:4MwSmsv2.net
カロリーカウンター付きなら
ネットから無料でFLASH壁紙落として常時表示できます。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:18:01 ID:DHAX9fU5.net
iPhoneにしてアプリ落とした方が良い

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:46:46 ID:ee5CLwi9.net
iPhoneは電話がまともにつながらないってみんなが言うから…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:33:57 ID:upPQ+9Rd.net
禿は嫌ズラ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:59:21 ID:tJOu2ZVq.net
今の時間でも900人走ってるけど一気に人増えたよね 宣伝効果あるんだな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:34:51 ID:1sh7/I8N.net
この3連休あたりから、急にGPSの精度が上がったような気がするのは気の
せい?機種変とかアプリのアップデートとか何もしてないんだけど、今まで1
割くらい短く表示されてた自宅付近周回コースがほぼ正確な数値、初めて行っ
た周回コースも、事前にキョリ測で調べてた数値とビンゴ!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:08:53 ID:iBcO9LVW.net
>>364
マジで?
明日、初代Sportioで試してみるわ。
参考に使ってる携帯の機種を教えてちょ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:46:26 ID:9C92ghOP.net
5minウォークで人増えて、余ったお金でGPS衛星を飛ばしたからだよ。

367 :364:2009/10/15(木) 01:01:46 ID:WC3MDBtY.net
>>365
ソニーエリクソンのプレミアキューブ
「初めて行った周回コース」ってのが、人里離れたダム湖の
湖畔だったから、それで誤差が少なかっただけかと思ったら、
自宅の周りのいつものコース(1周1.6k)も、9月くらいまでは
1周あたり1.4〜1.5の表示だったのが、10月上旬はサボって
たからわからないけど、10月10日以降はちゃんと1.6kで表示
されてます。

368 :365:2009/10/15(木) 01:33:27 ID:rg/+cMup.net
>>367
thx

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:20:35 ID:JjF9C9sZ.net
記録が残るとこんなに長続きするんだなと。
この長距離走大嫌いだった俺が、まさか10`とはいえ市民ランナーになっちゃうとはwww

370 :364:2009/10/20(火) 20:06:46 ID:G5QebxlP.net
昨日走ったらもとの誤差に戻ってたorz
湾岸戦争の時みたいに、こないだは一瞬だけ民生用機器にも高精度データ送っ
てたのだろうか?んなわけないわな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:16:38 ID:UWMFadTb.net


372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:42:06 ID:avnbaU73.net
短パン

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:57:22 ID:PHcbkFnf.net
こいつがKarada Managerと連動してくれない。もちろん連携設定は済み。
Run & Walkでワークアウト保存後、Karada Managerのサイトにアクセス
しても消費カロリーが反映されない。朝のデータが、今の昼になっても駄目だ。

どうすりゃいいの?


374 :373:2009/10/31(土) 10:41:48 ID:4bQMSx0/.net
カロリーカウンター対応機種で連携設定してると、Run&Walk消
費カロリーとして取り込まれるんじゃなく、カロリーカウンター消費カロリー(あ
るいはその他運動)に計上されるそうだ。

わかりづらい。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:23:43 ID:PxxSa8V4.net
LISMO→音楽を聴きながら走ってると電池か二時間ぐらいしか持たない。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:27:07 ID:L5p/E9W8.net
>>375
マラソンモードは[


377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:23:18 ID:0cQdQkJD.net
音楽は、専用機にまかせた方が幸せになれるよ。
Run&Walk使いながらだと、LISMO使いにくいし。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:22:34 ID:7TRoSY7w.net
そんなに大量に機器持って走りたくないよ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:07:32 ID:cFrwPC8M.net
>>378
左右のポケットにipod nanoと携帯いれて走ってますが何か?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:12:17 ID:+E8PLLuT.net
そういうことならば、
ipodでNIKE+するか、
Lismoで音楽聞くか、
どっちにするか考えるな。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:22:41 ID:77irNW1R.net
予備の電源持って行けばいいんだよな。

ところで、マラソンモードって、GPS受信間隔が長くなるの?
なんで消費電力が少なくなるのかなあ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:50:06 ID:cbDRMwMh.net
>>359のアプリ欲しいな〜

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 00:07:54 ID:W7VJANxn.net
>>377
5分毎に音楽切れて、チャイム鳴るよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:48:20 ID:C/fRum8z.net
1ヶ月くらいずっと足裏が痛くて走ってないなぁ
自転車はこいでるんだけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:52:32 ID:Tq2+OPu/.net
保守

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:40:44 ID:h+Bunf4y.net
過疎ってる。倉庫行きにならないように

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:48:34 ID:npe58mn6.net
特に何かあるわけでもないが、とにかく毎日世話になってる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 08:58:25 ID:CdlT2raS.net
チームとかどうやって参加すりゃいいんだ?
自分で作って知り合い誘うしかねえよなあ、今の仕様

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:50:31 ID:kS1hcRyV.net
>>388
自分で作って知り合いを誘ったけど、まったく面白くないよ。
チーム活動を盛り上げる機能が皆無。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 10:16:59 ID:CdlT2raS.net
>>389
携帯とGPS連動が便利で使ってるけど
コミュニケーションに関して言えばnike+のが充実してますね
どのみちジョグの時は携帯持つからいいんだけど
greeとかあるのに勿体無い

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:52:54 ID:5FhSuY+Z.net
最新のau携帯でカロリーカウンターに対応してるのないのかな?
今はW54T使ってるんだけど、カロリーカウンター興味あるよ〜
そろそろ買い換えようと思ってるんだけど、どうせなら付いてるのがいいかなぁと
何かおすすめの携帯ありますか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:54:53 ID:kS1hcRyV.net
>>391
意外に少ないね。
ttp://www.au.kddi.com/sports/service/run_walk/taiou.html#sub_125


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:59:07 ID:5FhSuY+Z.net
>>392
ありがとん
新しいのではAQUOSなのかな
見てみたらSH006っていうのにも搭載されるみたい?
スライド携帯で出してくれたらいいのにぃぃ
ここの皆はカロリーカウンター使ってる人多いのかな?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:10:42 ID:qvi/fgcf.net
最近使い始めたんだけど、記録されるのって楽しいね
自分の機種はアプリ起動中カメラ使えないんだけど、使える機種もあるのかな


395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:44:27 ID:b4WRzwvW.net
カロリーカウンターに対応している携帯に変更しました。
距離が、今まで100m単位だったのが10m単位で
カウントされるようになってた。
機種によって結構違うんだね。


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:39:32 ID:bINM326z.net
>>395
お、いいなぁ
カロリーカウンターあると、アプリ立ち上げてなくても消費カロリーとか分かるんだよね?
距離とかも分かるのかな?
とりあえずカロリーカウンター立ち上げてれば、平均速度とか気にしないならアプリは必要ンなし?


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:20:32 ID:3nxmHn07.net
395です
urbano barone って機種を買いました。
カロリーカウンターに歩幅、走幅、体重を登録するんで
距離が出るよ。
カロリーも出るんだけど、RUN&WALKの半分くらいの値に
なってしまった。
万歩計も自分が持ってる万歩計と結構差が出る。
でも新しいRUN&WALKはいいよ。



398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:39:59 ID:qQGCERMz.net
>>397
ありがと
カロリー半分にくらいになっちゃったってのは、カロリーカウンターだと歩幅設定できるからアプリより正確に分かるようになったってことかな?
でも万歩計と差が出るってのはちょっとあれだね〜
でもやっぱり楽しそう!
SH006出たら買って使ってみるよ〜

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:32:01 ID:MUHSUTTJ.net
もう数ヶ月走ってないなぁ
このところ暖かいから新しいジャージ買って走るか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:23:17 ID:ZOLCVT8u.net
SH006買ったので早速カロリーカウンターとR&W併用してジョギングしてみた〜
確かに>>397さんの仰るように、R&Wでの消費カロリー値が今までより減ってた!
だけどカロリーカウンターの方では今までよりだいぶ消費カロリー値上がってた
体重×距離に近い消費カロリーになってたよ
カラダマネージャーの方にもその消費カロリーが反映されてた
てかこれ、歩幅測定フリーランなんてモードがあったのね、帰って来てから気がついたw
これを使えばもっと正しく歩幅設定できそう、今度やってみる〜

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:38:47 ID:Cct7md75.net
なんだ〜?アクセスできねえ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:55:39 ID:kgeDmXeg.net
繋がらない・・・。情報求むage

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:13:53 ID:Cct7md75.net
9時くらいから鯖エラーらしい。
一応復旧したぽい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:42:30 ID:3Bs6+eeN.net
俺の25kmを返せ!と思ったら途中までは記録できてるのね。w
俺の27kmを返せ!w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:42:52 ID:m+ix/qg7.net
今日初めて使いました〜。(CA003)起動するだけで記録図れるなんてすごい。
歩きも含めて3kmしか走れなかったけど(強風すぎて心折れた)次は5km目指してがんがります。
過疎ってるようなのでageちゃいます。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:38:02 ID:+AtRVS2h.net
最近記録はしてるけど見てないな
いつも走る道だから大体の距離がわかるせいかな
一ヵ月後に総距離見てニヤニヤしようと思ってるが、意外と先月のも見てないし気分の問題になりつつあるのかも
パケット代かさむのでやめれるならやめたいんだが…
でも一年ぐらい溜めるとそれはそれで後で見てナルシズムに浸れてよいかもw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:39:21 ID:g4QHafTt.net
みんなやってるか?
2010年冬のメダルが届いたぞ
俺は4シーズンやって銀ばかりだが・・・
http://www.uploda.tv/v/uptv0063588.jpg
金メダル取った人いるかい?もちろんちゃんと走ってだ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:12:38 ID:UjQbogvf.net
>>407
自転車がメインだけど、金もらったよ。
息も切らさないペースでもカロリー稼げるんだよね。
ジョギングより確実に楽なんだけど。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 03:03:19 ID:JdY6mH/r.net
>>407
俺も銀だな
100km/月の目標でやってるけど
だいたい70-90kmで未達成・・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 13:00:24 ID:zSszx3D0.net
>>407
金取ったお。

JAN  run 13214kcal
bike -
FEB run 6470kcal
bike -
MAR run 6715kcal
bike 2043kcal

28442kcal

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:31:20 ID:aGsASSDV.net
金だった。嬉しいね。

JAN 10,875
FEB 15,182
MAR 12,426

200km/月が目標です。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:08:10 ID:aAPcMcUA.net
今月から1500KMに挑戦中
毎日10KM走って秋には達成したい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 08:46:36 ID:laTSEMks.net
この冬は、例年になくサボったのに銅メダルだった。
これって相対評価じゃないんだね


414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:33:16 ID:npGATLA3.net
不用意にバッテリー切れになるとくやしいね。過疎ッてるので。。。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:44:39 ID:GVlcUAnc.net
保守

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:14:13 ID:mAqAHLd7.net
初代Spotioだけど、シャープの新機種のあとって、出ないのかな?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:55:56 ID:KWidX2xD.net
過疎ってる。。。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:28:59 ID:KPsxzf7T.net
みんな見なくなったのかな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:11:11 ID:7riIvP7i.net
梅雨時って言うのもあるし、スマスポ自体に大きな変化も無いしなw

みんな、走れないときはどうしてるの?
俺はwiiFit+を買ったんだが、確かに面白いけど、
実際に走る運動の代用にはならないね・・・

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:14:06 ID:xiPdj7yu.net
お、金キタ
RUN BIKE
APR 9703 1759
MAY 3480 779
JUN 12120 815
28656

参加者減ってるのかしら?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:06:17 ID:XTiHyj6G.net
俺は走れないときは家の中でビリーか筋トレやってる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:20:23 ID:r8LCJiGi.net
さんご礁はマンタでおわりか?
400円寄付したぜ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:01:30 ID:IeS7UdBC.net
karada Managerの話もココでOKですか?


424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:57:07 ID:1GvLbadY.net
してみれば?
どうせ過疎ってるけど。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:35:41 ID:ROsWfmjn.net
>>423
自分も話したいw
単独スレないよね…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:52:55 ID:XFklJ2Sp.net
今月の距離ランキング、全体で1046、同年代89位。
どの年代の人が多いんだろう。20代は少ないのかな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:03:39 ID:9L0jf+dM.net
>>426
オレ全体2900、同世代2200だから40代多いかも

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:26:59 ID:l2ND3vyx.net
※30日の0:00〜7:00はメンテナンスのためRun&Walk使用できません。

429 :423:2010/07/23(金) 23:21:57 ID:MSlSBsON.net
>>425
よし立てるか!!!!!
使ってる自分が居る以上落ちる事は無いと思う。

まぁ無料会員だし、そんなに有益な情報もないけど


430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:18:36 ID:5ZCgu+f1.net
おい・・・繋がらんぞ・・

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:31:42 ID:xJyxAGot.net
繋がんないからRun&Walk起動せずに行ってきた
いつもはタイムリミットを決めてカツカツになってたけど、たまには時間を気にせず気ままに行くのもいいなw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:18:14 ID:gS6/3r3v.net
ヴァーションアップしたよね。こっちの方が見やすい。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:42:16 ID:CnB19Jvq.net
歩行モードがあるね
これってもう歩数計のカウントはログに残らないってことかな?
残したければ歩行モード利用してくれということかな?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:42:34 ID:CnB19Jvq.net
誤爆すまん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:50:21 ID:yJjOv4i3.net
リプレイがバグってない?
総走行距離はあってるんだけど、序盤は1km実際に走ってるのに0.1kmって表示になってる
で、終盤に実際の倍近い距離で総走行距離の辻褄を合わせてる感じ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 09:07:14 ID:Is0EHpDc.net
>>435
やっぱそうなってるのか
俺も7km通過したはずの地点で4km到達してなかったり色々おかしい
そして最後の方は全力ダッシュ以上のスピードで無理矢理帳尻合わせしてるw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:40:12 ID:euTMKEBz.net
>>435-436
やっぱりおかしいよなー。
走りながら確認したけど、その時の距離は正しかった。
リプレイの後半にかけて、どんだけダッシュかましてんだよw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:03:15 ID:BJiL7pOJ.net
1000kmの設定目標が99lで止まってもうたw
昨日から到達998.8。
今日のジョグで念願の1000km達成だったんだがw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:34:47 ID:8IrA0+w+.net
>>438
俺もそれなったよw
気にしないでいたら数日後達成されてたw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:43:23 ID:MP0hNR+U.net
全体100位代、同年代10位代キター
ニートになってよかったー\(^o^)/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:15:27 ID:ONZTP9YB.net
銀メダルのハードル上がったな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:21:12 ID:+LzyaAbD.net
熊野古道タノシス
また行きたいぜ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 05:36:27 ID:XnAjvU4B.net
アイフォン持ってる人いる?
変えようか悩み中なんだけど・・・

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:07:19 ID:6CQ57Zg1.net
>>443
呼んだ? nike+のGPS型に変えるのかな?
なんつーか、普段のジョグに持ち歩くには怖い気がするけど。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:30:52 ID:XnAjvU4B.net
>>444
今、AUのラン&ウォーク使ってるんだけど、
アイフォンはランキーパーかジョグノート使うつもり。
で、AUではリスモで音楽流しながらラン&ウォークのアプリ使ってるんだけど、
アイフォンでも出来ます?アプリ起動させながらバックで音楽流すことは
あと、ジョグ中、メール受信とかでアプリって中断されます?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:36:14 ID:6CQ57Zg1.net
>>445
自転車のサイコン代わりにカバンにいれとくことはあったけど
中断はなかったですねえ
音楽はちょっとわからんス スマソ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:16:19 ID:Z2DealvF.net
>>445
チャイムが鳴る。
止まる。


448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:16:55 ID:obmmO5yR.net
新機能が楽しいといいな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:13:07 ID:QGkJXPaV.net
距離で20位なのに歩数で3位 そんなに俺のストライドは小さくないはずなんだが?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:27:36 ID:ud9mjYO+.net
貧乏ゆすりか…?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 12:56:03 ID:OmvvRnMV.net
歩数カウンター付いて無い機種が多いからな。


452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:08:44 ID:QGkJXPaV.net
カウンター着いてなくてもこのアプリ使えるん?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:43:17 ID:IPikd1J9.net
使えるよ
ただkarada Manager使ってると、付いてないと何となく損してる気分になる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:41:14 ID:cNnBPV42.net
またメンテがあるみたいだ
最近多いな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:49:31 ID:wiq0Wet/.net
アンドロイドのRun&WalkアプリもPCと連動してるかな?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:49:24 ID:0YAq1yv1.net
過疎ってるなぁ

今日から参加。
やるのはウォーキングだけど機種(バージョン)古いから、ラン表示でやってる
記録が残るのは楽しみだな

よいお年を

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:58:44 ID:Pqe2DhX9.net
>>456
機種じゃないみたい。2年前の『Sportio』Ver.5なのに
先日機種変した、SH007はVer.4らしい。杜撰なソフト制
作だよね。


458 : 【ぴょん吉】 【45円】 :2011/01/01(土) 14:48:00 ID:q4ylFSwd.net
新しい順ではないんだね
自分はバージョン2だけどw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 06:25:25 ID:nvJoXfVZ.net
>>458
よかったら機種を教えてください。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:37:46 ID:Z1JoAl5Y.net
>>459
W61SHだよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:28:05 ID:DpovGeEv.net
>>460
どうもです。そんなに多くのVersionが存在するンですね。実は
私、『Sportio』から、2年経過したのでSH007に機種変したんで
す。まあ、Walkでメダルをもらったりマイペースで楽しんでたの
に、SH007に変えたら、Walkモードがなくて、auに聞いたら、『S
H007のはVer.4』だって言うんです。2年も経過してるのに、その
機種の方がVersion古いって一体どういう事?と思ってどの程度存
在してるのかなと思ってお聞きしました。長文すみません。他の
方もよろしかったら教えてください。


462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:58:21 ID:M6NeZ9iL.net
ランキング見てると5km走ると10〜20位くらいジャンプアップして面白い
数時間後またがっつり順位が下がっててがっくしになるけどw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:38:50 ID:braWbIEu.net
Runはトップ集団のズルが萎える

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:09:09 ID:dPyT+ySw.net
>>463
これ、サポートに問い合わせたのに完全にスルーされた…
みんなで問い合わせて修正してもらおう

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:32:06 ID:Dpveae3L.net
朝一で10kmほど走って切るの忘れてて
午後駅で気づいた。
半日で30kmほど移動してたので記録消したわw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:35:48 ID:vTEC0YVK.net
すまんなたぶんTOP集団とは思うが俺はズルは一切してないぞ
1月4日時点でrun102km歩数19万 歩数は1位 距離は17位くらい



467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:38:01 ID:ug1cpgMo.net
カラダマネージャーも始めたけど
R&Wの算出するカロリーとカラダMのカロリーが違いすぎる…
(連動出来る機種じゃないから、カラダのほう時間手入力)
カラダMのほうが断然高いけどどっちが本当なんだろうか


468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:26:39 ID:MUcW26ht.net
これのカロリーは信用しでいない
walkとbikeの距離順位を上げるのが楽しい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:45:07 ID:Z1Whr2Q8.net
walkとbeatrun?使える機種少なすぎだろ
W64SAとかまだ売ってるのか?w

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:49:48 ID:Yk1zXT4d.net
U1使えたぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:12:11 ID:DoPHu/A9.net
距離順位が上がってくると、順位が落ちるのが嫌になってくるw
みんなは今月どれくらい走ってる?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:44:25 ID:ILvb1nlX.net
確認しにいったらメンテだった/(^O^)\

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:57:30 ID:jK1azWVB.net
>>470
トン。T006考えてる。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:58:42 ID:xSPTSl5w.net
>>471 481kmで30位あたりをうろちょろ。
この辺だと20km走っても周りが同じくらい走ってるので順位変わらず
1日休むとかなりおいて行かれる。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:39:38 ID:8FyWizAe.net
毎日20kmとか凄いなぁ。
オレ頑張っても100km/月だわ・・・。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:55:57 ID:rMTR61yY.net
今月は200kmくらいだった
毎日20kmって1時間半〜2時間くらい走ってるのかな?すごいなぁ
この季節、いくら体が温もっても冷たい風には負けるわ

ワークアウトの表示が新しくなってるね
あとなんかポイントもついてる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:16:02 ID:8FyWizAe.net
>>476
そうそう、表示が変わったね。
先週の土曜日走った時はまだ変わってなかった気がするんだが。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:18:45 ID:w0MkFH/O.net
>>474
すげー。上位になってくるともうジョギングが生活に組み込まれてる感じなのかな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:55:35 ID:EJidG2V5.net
コース登録はしてないけどいつも同じコースを走ってる人、距離の最長最短の誤差どれくらいありますか?
自分は8キロ走っていて誤差は300メートルくらいです。(7.8〜8.1)
2キロ地点で見たときは誤差100メートルくらい。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:45:36 ID:Xnn2jrHT.net
100m〜200m内かな
まぁそれくらいいいやと思ってる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:16:28 ID:OZOBsO6X.net
奈良平城京跡から京都駅まで歩くと38~42km
スポチン1,2だと短く52Hだと長い。バージョンが違うのが原因か

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:27:22 ID:m2+fJCZo.net
サポートがあてにならんのが腹立たしい。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:14:38 ID:yIunp+YA.net
>>481
奈良平城京跡から京都駅まで歩くだと??

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:59:31 ID:+/jI14Ju.net
クリスマスツリーとか熊野古道みたいに楽しめる企画またやってほしいな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:04:06 ID:1Ao37igc.net
>>484
こんどは尾瀬ヶ原あたりはどうだろ。
それか富士登山?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:48:43 ID:2XCZc4Kj.net
富士登山いいですね〜!
でもポイント制になったからもうそういうのはないのかなあ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:43:55.84 ID:AU6QGztq.net
あげ!
これがあるからウォーキング頑張れる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:56:15.74 ID:YyilHXOv.net
歯ブラシあたりますよーに

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:55:59.88 ID:aLxbGwHN.net
ポイント二倍day

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:18:29.15 ID:5nDSsFbf.net
bikeは仲間外れ。イヤンなっちゃう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:23:32.16 ID:rN465qdF.net
bikeモードはほんと使えんなぁ


492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:51:49.23 ID:Oe35tsjA.net
ポイント二倍の日に限ってめんどくさくてサボる…
ところで皆さん有料会員?自分は無料だからバイクとか出来ない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:59:10.53 ID:lVv36C2H.net
私もライト会員だよ
今ので事足りてるから有料会員になる予定は一切なし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:03:06.52 ID:MFM3LaSj.net
一応バイクも乗るのでベーシックん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:56:07.81 ID:gIErDtQb.net
俺はライト会員。
2月は130km走ったので
今月の目標は200kmに設定してみました。
頑張るぞ!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:51:22.22 ID:nzlCUsKr.net
ランキングの1位、1日で133`って嘘だろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:19:44.40 ID:OU0L+mYF.net
そのくらいの距離のウルトラマラソンなら、わりとあるよ。
萩往環140kmとか。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:57:38.17 ID:OkkERw/4.net
ラン&ウォーク起動して車や電車乗ったらどうなるのかね?
電波届かないならオープンカーもあるし。
ちゃんと距離加算されるなら133km余裕だな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:11:09.82 ID:mruOadnv.net
>>498
上限の速度制限があったはず

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:31:53.76 ID:eYlpRx6h.net
欲しいプレゼント全部5口ずつ応募してきた
シャツが一番欲しい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:51:11.02 ID:zpxzT9Jm.net
せっかく30km以上走ったのに,記録が9km弱!どうして?GPSの調子かな、
たまにあるよね。もう!腹立たしい!!!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:23:20.23 ID:9uZGrx4M.net
GPS が止まって距離そのままの時結構あるよね
運営に、問い合わせたがスルーされた
ここの運営腹立たしいわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:26:16.19 ID:QGDPnQLE.net
S006に機種変して走ってみたんだが、run&walkサイトで見ると
runモードのデータとkaradamanagerの歩数が並列でグラフに反映されてるんだが
これってダブってない?
run中は歩数計offにするとかしないとダメなんじゃろか。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:16:36.26 ID:vrPs6Byc.net
>>501
>>502
逆に、先日いつも回ってる10km弱のコースを回った結果が13kmとかになってたw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:50:29.23 ID:sGpXQIEG.net
ロゴマークがナチス親衛隊そっくり。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:00:12.90 ID:2CRYDZk6.net
今週からスマフォ(IS03)に機種変更して利用してるんだが、
充電フルの状態から2時間ほどRun&Walkを使うと携帯の充電がほぼ半分になってしまう。
前の携帯(SH)では同じ条件でも充電がここまで減ることはなかったんだが・・・
スマフォは減るの早いのかな。それとも、音声機能を使ってるから?
スマフォで使ってる方、どうですか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:49:19.50 ID:ubOYgipH.net
>>506
IS03使ってるけど、俺は音声機能無しで走ってるわ。
電池持ちは確かに良くないけど、裏でアプリが動いてる可能性もあるからタスクキル確認して走ってみたら?
それでもダメなら諦めるしかねえな。
俺は諦めてる(メガネクイッ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:26:13.22 ID:Kowo57QW.net
なにその(キリッの派生みたいなの

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:40:01.12 ID:DshQ9ADX.net
(メガネクイッ

想像してもたw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:52:02.26 ID:QH8+h+qA.net
2011年冬(個人)銀メダル

金メダルほすぃ・・・

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:02:42.26 ID:UGgDI0gG.net
ポイントで自転車やらポーチ抽選してた分って
もう当選発表終わった?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:37:33.03 ID:ikDyZzeu.net
ランキング1位の人の生活が知りたいなw
一日100km以上てww

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:43:36.57 ID:QUpkEiA1.net
バイクのカロリー計算低過ぎだろ
バグとしか思えねえw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:13:45.75 ID:MJU2HRh+.net
すまん

【携帯コンテンツ】板の姉妹スレ
【au限定】 Smart Sports Run&Walk【GPS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1204809630/
が落ちちゃったので、
誰か、たててくんない?

タイトルは
【au限定】Smart Sports Run&Walk2【GPS】

内容は、
前スレ
【au限定】 Smart Sports Run&Walk【GPS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1204809630/
でいいから

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:51:24.81 ID:FarDOZfQ.net
Bike 喪無料にして

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:24:27.46 ID:z4gYwrOq.net
>>514
【au限定】 Smart Sports Run&Walk 2km【GPS】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1304263353/

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 06:01:23.62 ID:T3CBPr7T.net
>>516
ありがとうございます。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:35:56.22 ID:uwVThMmb.net
昨日から全然接続できん。ナビウォークとかは普通に使えるのに。


519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:08:24.99 ID:3AJoYZkP.net
最近GPSの感度悪くない?俺のだけかな?今日2キロ少なかった。
同じコースなのにorz 俺の2キロ返せえヽ(#`Д´)ノ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:29:15.70 ID:KQKUJKyc.net
何キロ走ったうちの2キロなの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:33:37.92 ID:3AJoYZkP.net
12.5キロのうちの2キロ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:10:49.52 ID:RFxU+jtC.net
Angel's shareってやつだなw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:07:01.80 ID:KQKUJKyc.net
>>521
そりゃデカいな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:49:11.78 ID:igoKNijR.net
ランキング1位の人すげぇな。
毎日休まずに30kmとか無理だろ……

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:20:45.61 ID:PhU2oYvs.net
こんなスレあったのかすごいな…
auだしやってみようかな
通学とかでも使えるのかな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:22:12.01 ID:ECvKXMiX.net
携帯とか鍵を入れる揺れにくい小物入れってないですかね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:53:39.57 ID:okgtzdjf.net
>>526
自分もいろいろ探してるけど、スポーツ用品店にしかなさそうだよ。
2000〜3000円とちょっと高いけどね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:19:18.69 ID:wkjVeLng.net
>>526
腕につけるやつだけどAmazonで1000円くらいで売ってたの使ってるよ。
ずれたりせず違和感ないし、邪魔にならないからいい。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:49:57.28 ID:1HiQF1V+.net
>>526
↓たぶんこんなのしかないと思う

SPIBELT
http://www.spibelt.jp/
NATHAN
http://www.nathansports.jp/item/?ca=4
ウエストポーチ
http://runnet.jp/shop/searchItemAction.do?categoryCode2=04&categoryCode3=02
その他のバッグ
http://runnet.jp/shop/searchItemAction.do?__imagelink2=04&categoryCode2=04&categoryCode3=07

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:07:46.72 ID:3209pGzG.net
やっとコナンが犯人みつけたー
なんかイマイチだったなww

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:18:46.57 ID:HqBe8Em6.net
>>526
auとadidasのアームポーチ(防湿タイプ)に携帯入れて
バンド部分にコレ付けて小銭とキーはこっちに入れて走ってる

adidas(アディダス) ランニングフットウエアポーチ
http://shop.jognote.com/esports/products/detail.php?product_id=1616

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:01:33.51 ID:sRqc5kX0.net
ラン累計1500km達成。
6月からランキングの除外基準が変わったらしいね。

ランで一日8時間以上、40km以上
バイクで一日8時間以上、200km以上
ただし月3日までおk

だったかな。
フェイクでトップ取って何が嬉しんだか

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:35:34.40 ID:7/t6HgD/.net
6週連続フルマラソン、とかいう奴いるけどねえ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:01:52.88 ID:CdjcjVml.net
女子のトップマラソンランナーが
追い込みかける時の練習量が
1500km/月ってテレビで言ってたな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:00:44.13 ID:yUfNT8EO.net
お金のないわたしはチャリンコで Run してる、大馬鹿者

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:00:46.39 ID:Z3YLS3UH.net
2011春は銀メダルだった。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:08:21.58 ID:Z3YLS3UH.net
年間データで確認しようとしたら、
ワークデータのグラフが、250kmMAXと初めて気がついた。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:42:49.21 ID:rDO4pQcY.net
2011春、初めての金メダルだっ!
月平均150-200km

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:50:26.08 ID:xikD+r8A.net
>>536
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 06:34:13.36 ID:ke0CV4Mo.net
TIGORAのハーフパンツ、腰のとこに携帯入れられるぐらいのジップポケット付いてて便利。
スマホぐらいの大きさなら無理だけど。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:19:46.63 ID:genlCCWC.net
なんか、デザイン変更・・・・

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:44:43.99 ID:yqQNnl5T.net
ランキングに退会した人の記録が残ってるのってなにかまずいことでもあるの?
運営側が具合悪いのはわかるけど。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:59:06.51 ID:zz+PzhID.net
部屋で起動してずっと同じ場所に置きっぱなしなのに勝手に距離増えてるwwなんだこれ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:05:35.81 ID:S82axLHM.net
>>543
地球が自転してるから

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:33:02.94 ID:H1MXmTvc.net
>>503
仲間だ。自分もS006でこれ始めた。メインはKarada Managerだが。

無料会員でも結構使えるなこれ
自分はとりあえずウォーキングから始めよう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 05:42:09.03 ID:F8w2FAGZ.net
歩数が出るようになったのは良いんだけど、この歩数ってどうやって計算してるんだろ?
距離が一緒でも身長によって歩数ってバラツキあるよね?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:23:33.38 ID:QoCjph25.net
身長とか歩幅とか設定する

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:43:59.92 ID:GsJWDleK.net
なにそれこわい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:35:46.50 ID:Njj+dyCg.net
>>548
なにそれ?

カロリーカウンター設定で歩幅入力するだけなんだが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:39:20.26 ID:GsJWDleK.net
こわいこわいこわいこいわい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:20:28.43 ID:+8PqQ5IO.net
これの消費カロリーって正確?
15kmぐらい走ったら1000キロカロリーぐらい消費してる事になってるけど。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:16:35.25 ID:Ufv+ZurM.net
それより気温やペースやらが考慮されてるのかがわからん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 06:09:28.69 ID:ZqfY5FZI.net
>>552
同じ距離でも走った時より歩いた時の方が消費カロリー少ないから、ペースは考慮されてるっぽいけどね。
気温は流石にどうだろうか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:16:00.95 ID:tx0pbRTJ.net
体重、年齢、距離、時間で計算されてると思う。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:00:50.03 ID:hk39shO0.net
何でいつも水曜にメンテやるんだよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:05:13.59 ID:VpFnZifP.net
さー行ってみよう!と思ったら何度やってもGPSで位置情報取得できねぇ
未知のコース地図で確認しながら歩くのが好きなのに!
無料会員なのがいかんのか!?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:07:43.84 ID:My8KQP/p.net
auがその気ならソラテナのデータで気温も計れるけど、そこまでするかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:34:46.58 ID:A9OKxh2N.net
nike+とMETs表とこれで比較すると

nike+>METs表>run&walk となる

消費カロリーについてはかなり控えめなんじゃないかな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:13:37.21 ID:pcWArXl3.net
20km走ったら1500kcal消費したぜ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:38:01.43 ID:HV1wm6Y0.net
太ってると同じ距離でも消費カロリー高いんだよな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:31:42.72 ID:jA6HfSn4.net
bikeモードで大汗かきながら短時間で20km走るのと、さほど汗もかかずゆったりと20km走るのでは
後者のほうが消費カロリーは高い場合が多い気がする
実際そんなモンかねぇ……

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:14:33.82 ID:NVAJ22CG.net
単純に長時間の方がカロリー高い仕様なんじゃね?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:00:58.29 ID:QPmYzMzJ.net
今月だけで250km走ったぜ!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 06:44:13.88 ID:GbU2uAPI.net
お前ら走れよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:47:44.29 ID:DGaJuSpB.net
もっぱらウォーキングです

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:34:55.89 ID:B3il8aWo.net
Bike するため、100円、はろとる人はおんのかいな?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:16:19.12 ID:otGK5cJM.net
おるよ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:44:24.08 ID:1djuUTNs.net
>>567
Bike するのに、100円、払うか、どうか迷ってるんだけど、
お得?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:36:01.83 ID:dRumZIZv.net
お得かどうかは求めるレベルとか手間とかで変わると思うけど、とりあえず損はしないんじゃないかな。
ただ、携帯見ながら運転しないように計測中の画面は見ても面白く無くしてあるから、現在のスピードを知りたいなら自転車用のスピードメーター必須ですね。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:41:18.89 ID:Pfzxlc78.net
IS11Ca だけど、カロリーカウンターがついてないのは、カバ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:02:44.61 ID:pLXIrRlT.net
今走ろう思ったらアプリ起動で通信できませんでしたとでるんだがメンテ中??

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:51:48.36 ID:0VL3MmbG.net
>>571

平素よりRun&Walkサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

本日、以下の事象が発生しておりました。
なお、現在、本事象は解消されております。

ご利用のお客様には、大変ご迷惑おかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

■対象のお客様
 下記日時において、スマートフォン用Run&Walkアプリをご利用になられたお客様

■発生日時
 2011年9月15日(木) 17:02

■復旧日時
 2011年9月15日(木) 18:11

■不具合事象
 スマートフォン用Run&Walkアプリが起動できない事象が発生しておりました。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:04:55.81 ID:hFyBGniT.net
スマホは地雷だな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:14:51.48 ID:pLXIrRlT.net
>>572
あちゃーありがとです。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:01:33.42 ID:Qa3Glmxz.net
中断機能ってなくなったの?
休憩中に電話もできないのかな?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:13:22.08 ID:l4yIPwFC.net
>>575
「休憩」ってのを押してアプリ中断したら出来るでしょ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:19:54.93 ID:J13aaTdF.net
アップデート出来ないじゃないかよ!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:18:37.74 ID:NTRYfsKO.net
通信完全オフだと何もできない?歩数計とカロリー計算くらいできればいいんだけど

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:26:37.87 ID:sXl8uGK0.net
>>578
歩数もカロリーもGPSの距離から算出するんだから無理に決まってる。
ってか、通信オフにしないといけない理由って何?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:49:46.64 ID:8DuoEYFg.net
>>575
ラン中に具合悪くなった人が居たらアプリ終了して救急車よばなければならないんだぜ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:27:27.56 ID:NkQAWDpA.net
ツィッターと連携できるそうだが、
ttp://run.auone.jp/guide/howto/community_mobile.html

終了、保存後、パケット代 節約のため、

走行地図を出さずにOFFする私には無縁の機能

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:24:35.80 ID:PLjZl0T+.net
ランキングを見ると、相変わらず、
11,274.073km
なんて、非常識な走行距離があるな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:37:34.01 ID:xwwdIkJQ.net
今のランキング見て
「1億km達成しました^^」
とか言われても、だからどーしたとしか思えんな
やり方公表して皆でやれば、毎月1億kmいけるんじゃねーの?w

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:10:18.05 ID:9fTsq7Oe.net
激しくどうでもいいw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:18:15.23 ID:NbrQTNP9.net
たまに終わり忘れて電車乗ると普通にその距離加算されてるもんねw
エコ天狗終わったらなんだろう…去年のクリスマスはKARAだったね一年たつのは早い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:45:15.93 ID:1wDtiVIB.net
とりあえず、キャンペーンに応募した

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:32:27.43 ID:9V0aAHE2.net
メール登録が必要になったみたいだけど、何か変わったの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:31:16.32 ID:66DT1tlE.net
これ起動しながら写メやメールできないのが不便なり

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:06:56.35 ID:xvswGAzs.net
最近落ちまくりなんですけど、アップデートしくじったのかな?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:11:58.94 ID:8VCtRDx+.net
スマホに変えたらラップタイムも計れるようになっててビックリした

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:29:37.34 ID:Oz01mOOt.net
>>588
はげどう!
多分写真はとれるハズだがメールできないからちょい不便
あと田舎だからかすぐエリア外と表示される

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:57:40.84 ID:KKxKPCVk.net
>>591
CA003だけど、クイックキーってやつを押せば普通にメールやカメラも使える
機種によっては駄目なのかな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:16:42.01 ID:16BQ+Bxm.net
リニューアルage

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:24:43.84 ID:ach4F8bS.net
アップデートしたね。地図が常時表示されるのは良いな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:51:38.28 ID:LQNPh5kh.net
太陽嵐のせいで、GPSがなんか、おかしい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:40:28.31 ID:pVRYBBSt.net
このフォーチュンランドってのは何の意味があるんだ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:54:18.03 ID:d11Duirq.net
>>596
こまめにやってるけど、クローバーはなかなかゲットできないし、木を育てられないまま飽きてきた。
なんの意味があるんだろうねえ。これと新ポイント制度が連動するってことはないよね?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:02:56.76 ID:8RRG+r9V.net
始めて約10ヶ月でようやく2000km突破した

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:55:48.08 ID:N6QYMYu9.net
ポイント最終日だしもう少し頑張ってきりのいい数字にしておくかな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:35:01.59 ID:WBaew+AH.net
今までポイントなんて興味無かったから見てなかったんだけど、24000ポイントも溜まってた。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:55:09.40 ID:1qQYmuTr.net
これ使ってる人いないの?

ようやく2300km超えた。丸1年かかった。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:57:52.03 ID:TGQqJ2PU.net
居ますよ。
bikeモードでランキング1桁狙えるとこまでは来た。ってことは本気の人は使ってないて感じかな。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:49:24.55 ID:5X8uvqQS.net
ここのrunのランキングは超人そろいだからな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:47:56.41 ID:v10z0Gh2.net
初めて銀メダル取れた

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:12:32.23 ID:rcF90oV4.net
みんな他のアプリに行っちゃったのかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:40:18.94 ID:tTW+4dsg.net
まだ使ってるよ♪

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:14:31.12 ID:GQPdWFd4.net
つながらないんだけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:17:51.00 ID:T1WQEoPj.net
>>607
【お知らせ】本日18時過ぎからRun&Walkがご利用できない事象が発生しております。みなさまにはご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。復旧しましたら改めてご連絡いたします。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:26:59.17 ID:/j4oEGBx.net
>>602
亀レスだけど、bikeで本気モードの人はガーミンとかに移行してるだろうね。

610 :じっぷら10周年!ninjaペロペロ仮面type-R ◆IeMFijC4LtgM :2012/07/15(日) 15:58:34.30 ID:LK/F4ujY.net
(@ω@)最近 勝手に止まってる事がある

ムカつく

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:21:42.64 ID:cZT5iHBa.net
>>610
スマホか?
ガラケーはそんなことないけどな

612 :じっぷら10周年 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ペロペロ仮面type-R ◆IeMFijC4LtgM :2012/07/15(日) 21:41:01.53 ID:LK/F4ujY.net
>>611
(@ω@)ガラゲーですお

SH010
走ってて チラッと見ると保存する
ワークアウト続ける
みたいな感じになってて
気が散るwww

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:19:06.56 ID:xPwLrvfR.net
トータル100km歩いたにょ。
ラップタイム見れたり、mixiやツイッターと連携してるから良いにゃ。


614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:24:19.91 ID:pCzRsyoB.net
昔の過ぎてラップが見れない(´・ω・`)
機種変しようかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:47:27.03 ID:PuGFToFi.net
1日50km以上走ると月間ランキングから除外されるんだな
意味わからん仕様だわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:02:38.14 ID:wzoPzRWr.net
無料会員だと木三本育てて終わりなんだね
モチベーション下がった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 06:23:36.99 ID:aXYqG6+m.net
それで文句送った
別に木を育てたからどうってわけじゃないけど、あれはひどい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:39:06.46 ID:JgupSaAO.net
自分も意見送ろうかな

今まで通勤のちょっとの距離で起動してたけどもう起動するのやめだ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:46:19.34 ID:hah/SBGJ.net
起動する時にエラーが出て起動出来ない事が何回かある
一度起動してしまうと大丈夫なんだけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:57:18.08 ID:c1Lqo4FL.net
朝比奈からの挑戦状キター


621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 10:50:34.49 ID:isGsbB3u.net
今月、今の時点で220km
300km越えは確実だな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:30:25.18 ID:CMdYcluB.net
いつも乙!
歩数計が99999歩で止まったんだがリセットってどうやってやるんだ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:41:07.84 ID:h9Hz1aIm.net
歩数計アプリ入ってない?

同性同年代ランキングで10位に入ってたw
登録して放置のやつがたくさんいるんだろうけどさ。


624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:20:35.03 ID:CMdYcluB.net
ありがとう
歩数計アプリ(カラダマネージャー)とRUN&WALKを削除→再DLしたけど99999歩のままだった
(´・ω・`)しょぼーん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:29:08.85 ID:WPzHJD7A.net
月跨いだらリセットされたw
10万MAXって使い物にならん!
せめて100万ほしい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:42:51.52 ID:1VIVIphZ.net
GPSウォッチを買ったんでこのアプリと比較してみたけど、ウォッチが19kmでRun&Walkが18kmだったぞ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:10:49.43 ID:gWqzOgb6.net
普段、距離数表示のある河川敷を走っているけど、それ位の距離だと余裕で500m位少ない方にずれる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:28:56.39 ID:8CHC9nyQ.net
GPSウォッチもメーカーによって結構誤差あるみたいだよ。
スント、ガーミン以外はイマイチらしい。
あと、周回コースとロードでも違ったり。
ちなみに、携帯アルバーノアファーレ使いだけど
GoogleマップとRun&Walkで比較すると
Run&Walkの方がいつも距離が長い。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:33:32.38 ID:LMqUrImj.net
フルマラソンでこのアプリとLISMOで音楽聞きながら四時間走って電池持つ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 06:20:39.65 ID:LvkeEBTd.net
>>629
この前、6時間のLSDで電池切れた(リスモは使用してない)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:16:40.82 ID:p3PdKocI.net
モデルチェンジ間近のedge500 を購入。
Run&Walkにはずいぶんとお世話になったけど、さすがに機能が違いすぎるわ。
長い間ありがとうございました。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:03:43.74 ID:CKClvgEO.net
今日になって起動しようとしたら「通信できません」って出るんだけれど、俺だけ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:36:06.31 ID:k9kycJcK.net
未だにこれ使ってる奴いるのか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:14:50.20 ID:B/aPplWN.net
竹橋のランビットで走行記録をつけてもらいポイントを貯めると色々もらえるから
止められない。


すでにメインはエプソンのGPSウオッチだが。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:43:11.68 ID:tArltEqL.net
モチモチモチモチカモンカモン!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:lLNa7YIO.net
ゴールドGETだぜ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:09:55.28 ID:Jfrw+0DD.net
過疎ってますね、他板にもスレあるのかな?

iPhoneで使ってるんだけど、走った後の記録されなくなった。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:28:36.31 ID:+saP9Sfn.net
>>637
使い始めたばかりです
珠に、測定を途中で止めてしまう時がある
Androidだけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:11:54.53 ID:GDcwNas/.net
ガラケーだからいまだにお世話になってます!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:23:15.84 ID:YP2GLMqA.net
>>639
電池がモリモリ減る

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:18:50.57 ID:GDcwNas/.net
昼間は携帯ほとんどオフして仕事の帰りに電源入れて二駅(45分くらい)歩いてる
そしたらちょうど電源切れるw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:23:55.11 ID:fnIadt+z.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

総レス数 642
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200