2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

肥満すぎて入院治療したことあるヤツいる?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:01:16 ID:ZeNncyqV.net
肥満すぎて医者に肥満病院に入院してやせた方がいいといわれたんだけど
健康的に痩せれるの?経験者、じゃなくとも情報求む!!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:04:20 ID:aKyOK4/N.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:33:35 ID:ugfzAHgQ.net
1さんは病気で太った予感

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:04:13 ID:nUTuUV2y.net
精神病で通院はしてますけど、病気で太ったというより
ストレスと食べすぎと運動不足が原因です。
運動すると必ずどこかしら障害が生じて運動が継続できません。
入院してカロリー制限して2,30kg落としてから運動した方が良いと思っています。
どうでしょうか?肥満減量入院したことないので不安がいっぱいです。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:33:59 ID:vj8BwL1F.net
>>1
多分方法が危険かどうかより、今の状態でいるのが一番危険なんじゃないかい?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:17:45 ID:+aW2VAcn.net
で、>>1さんのスペックは?
入院するほどのスペックを知りたいです。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:24:35 ID:wmdQg9QR.net
>>6

168cm,90kg、体脂肪35%
だいぶ前になるけど5年くらい前は、64kgくらいだった。
仕事やめてから(ここ2ヶ月)急に太ったから
このまま痩せることはなく太る一方だろうと医者が心配して
言ったんだと思う。
65kgくらいにはなりたいと思う。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:35:12 ID:zt/qdvq/.net
不安なら、他のお医者さんにも再度診てもらって意見聞くとか・・・?
貴方を直接診たお医者さんが言うんだから
ここの意見よりも最善策だろう、と思うけど。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:12:19 ID:sFNCF0w8.net
スレチですが、入院はしませんでしたが、通院はしましたよ。
170cm、96kg体脂肪37%でした。
健康診断で心肥大、高血圧を診断され、更に腰痛悪化で。
当初は週2通院で、現状食事の把握、検査等、漢方薬を処方されました。
で1ヶ月目くらいから週1通院で栄養指導、食事制限で6ヵ月で10kg減、
以降運動療法でストレッチからはじめて毎日5km走れるようになって
11ヶ月目で現在75kg(因みに♂)です。


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:34:13 ID:gdepIlmW.net
今のスペックなら運動すると逆に身体に負荷がかかりすぎるから
まずは食事制限して体重を減らさないとダメってことだと思うよ。
食事制限するには、入院させて病院食以外食べさせないのが
一番手っ取り早い。
でも、その代わり、一ヶ月5キロとか落ちるから皮が弛みまくるけどな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:46:30 ID:6qUib+U6.net
>>9
年齢職業を教えて下さい。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:26:43 ID:TE0XcS9B.net
age

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:00:18 ID:y0WXMAvt.net
初めまして

私も身長160 75キロ 赤ん坊の頃から小中高と肥満体でよく苛めにもあいました 

今27歳でもう10年ダイエットしてますがダイエットしてはリバウンドの繰り返しで体もぼろぼろになり今では太る一方です 
真剣に医療に頼りたいと考えておりますので仲間に入れてください(@゚▽゚@) 

中居くんがやっているザ!世界仰天ニュース 肥満のコーナーよくみております!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:17:46 ID:EzvofOeS.net
♂170cm85kgのときにダイエット入院をしました。

入院してすぐに血液検査と尿検査をしてからは、ずっと食事療法。
1日の摂取カロリーを1400kcal→1200kcal→1000kcal→800kcalまで
落として、1日4回(朝食後、昼食後、夕食後、寝る前)体重を測って
過ごすだけです。

2週間で−5kgが目安と言われていたものの、食事量が少なすぎたため
低血糖で頭が痛くなり10日で退院しました。
入院で減らした体重は、病院帰りに寄った回転寿司店での食事でチャラに
なりました。

今は置き換えのグローバルダイエットをやっていますが、こちらのほうが
遥かに楽で好きなものが食べられます。
現在、病気に罹っていてすぐに治療しなければならないという人以外には
おすすめできません・・・。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:16:03 ID:y0WXMAvt.net
胃ラップバンド手術 興味津々 
胃を切除してバイパス手術は怖いけど ラップバンドなら腹腔鏡手術で傷後も目立たないとか 

興味ある方いますか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:55:16 ID:YlsLC8io.net
自分はそういう手術をしましたよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:48:55 ID:WQ5ZzFFB.net
↑胃ラップバンド手術ですか? 

バンドは何ヵ月かして体重が減ったら 再度バンド外す手術をするのですか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:48:31 ID:+xytcNQq.net
外したら元の木阿弥だから、
そのままじゃね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:38:45 ID:QklP60dN.net
16です。ラップバンドではありません。
胃バイパスですが開腹ではないです。
体重はすごく落ちましたよ。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:16:37 ID:CQVusnVB.net
何キロから何キロへ落としたんですか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:35:04 ID:05HIwjV1.net
それを言うと特定されるので言えませんが
人間1人は消えました。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:56:55 ID:XvrTkbUv.net
↑有名人なのですか?! 
小錦さんもやったと言ってたけど! 

胃バイパスもお腹開かないのは意外ですね!
ラップバンドより確実ですね・・ でも正直怖いな・・ 


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:06:24 ID:05HIwjV1.net
有名人でも何でもない一般人です。
ただ、日本ではあまりやっている人がいないので。
開腹でやらないほうが今は海外でも普通です。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:54:24 ID:wRtMKf/F.net
ふむふむ(_´Д`)ノ~~






25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:53:03 ID:N1edWKw9.net
一回り年の離れた姉が、高校生の頃にキョショからカショオになった。
心療内科入院通院治療で36キロ痩せた。
85キロで入院して、2ヶ月間1200カロリーの食事で−10キロ。
3ヶ月目に個室で絶食療法を受けた。
内容は10日間の点滴のみの絶食期間で−7キロ。5日間の復食期間で+2キロ療法。
1200カロリー食に戻り更に2ヶ月で−8キロ
入院中は朝のラジオ体操以外は運動はなかったそう。
退院後は外来通院しながら、水中ウォーキングやヨガ、1600カロリー食を続けて−13キロ位だったかな。
当時私はまだ幼稚園年長さんだったけど、姉の変貌には驚愕だった。
ダイエットの詳しい話は私が中学生になった時姉から聞いた。
リバウンドは繰り返したらしいけどもう何年も49から50キロぐらいで安定しているみたい。

若い頃振り返って「メガネと太った女の子だけはモテないから、あんたも太らないように気をつけなさいね」と苦笑していた。
クラスでかわいい目がねの子はいて、もてるけど確かにマニアっぽい男子に好かれてる。

来年私も心の病で大変だった頃の姉と、同じ年になる。
姉のお腹には赤ちゃんが授かった。



26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:57:46 ID:N1edWKw9.net
5日間の復食期間で+2キロ療法×
5日間の復食期間で+2キロ○
でした。
すみません


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:55:08 ID:Ee64Mdyp.net
>>25

費用は、どうされました?幾らぐらいかかりました?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:04:38 ID:hGhuw6yX.net
>>27
25です。
普通に保険適用な入院治療だったらしいです。
ちなみに絶食療法は高度な肥満者だけ適用という訳ではなく、ケースバイケースらしいです。
費用は三割負担の他の絶食療法していない患者さんと、ほぼ同じだったらしいです。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:43:46 ID:xl5L+HmE.net
age

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:10:36 ID:3orO5ivc.net
age

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:16:07 ID:FzwYyJBC.net
age

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:31:27 ID:VS4V6ddn.net
宮崎県の病院が入院治療で有名だよ
名前を度忘れして思い出せないけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:46:52 ID:VS4V6ddn.net
ごめん、大分だった
大塚病院ってところ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:10:06 ID:qVS/C7jm.net
関東地方ではありませんかね…?

35 :たんぱん回避:2008/10/16(木) 23:19:52 ID:GSc+d9d9.net
たんぱん

36 :短パンってこうかくんだよ>>35:2008/10/17(金) 09:03:48 ID:Fjsghnym.net

短パン

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:07:35 ID:sqqeh6lq.net
タンパンってどういう意味でつかわれているんですか?

38 :タンパンじゃない、書くは、:2008/10/20(月) 14:30:56 ID:LKttXXub.net
短パン

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:01:51 ID:IEE8Fxag.net
短パンってどういう意味でつかわれているんですか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:34:51 ID:D2Bi4yaG.net
age

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:46:53 ID:j3RFr8Yj.net
age

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:46:32 ID:7ZDxhN8r.net
関東地方には無いかも…?
都内や東北在住の人が大分県に行くのは厳しいね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:01:15 ID:UXCaqg0Z.net
病院勤務してるんだが(スレチだスマン)
肥満症で入院してる人が知ってるだけで3人、
実際に姿を見たことのあるのが一人だけいる。
175〜180pくらいで体重が130〜150位ありそうな男の人。
勿論ご飯の摂取カロリーが制限されてて一回の食事につき80グラムになってる。
その人が入院してきてからもう3ヶ月以上は経ったが、一向に細くなった感じがしない。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 03:48:54 ID:hgrX9gVj.net
我慢できなくて売店で色々買って食べまくっている…
なんてことがありそう。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:25:50 ID:HKgeFc4p.net
age

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:42:17 ID:MYlcFCdO.net
ドカベン香川が肥満治療で入院してて病院を脱走してカツ丼食べてたなんて話があったな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:31:50 ID:lvKZWWbu.net
今度、肥満症外来にいってくる。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:05:01 ID:oDOpyFWp.net
感想、レポート宜しくお願いします。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:27:54 ID:NZg7FSlZ.net
一日4回体重を量るらしい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:28:48 ID:NZg7FSlZ.net
一日4回体重を量るらしい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:29:18 ID:Y5v3qmSn.net
age

52 : 【中吉】 【1808円】 株価【48】 :2009/01/01(木) 14:03:23 ID:cLTOIGWB.net

毎朝、定時に体重と血圧と脈拍を測定。

食事は1日1200`i〜800`iを調整しながら

週一で尿検査



53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:04:15 ID:wonwC/ii.net
やっぱ肥満ならそのくらいの食事制限はするよな

54 : 【小吉】 【273円】 株価【45】 :2009/01/01(木) 21:18:46 ID:cLTOIGWB.net

3ヶ月間の入院で-20s

まるで別人

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:51:02 ID:cn5WZ+Fq.net
>>52-54

運動はしました?それとも寝たきりでいした?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:03:41 ID:Xo1Nry2N.net
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/

57 :52 株価【42】 :2009/01/03(土) 22:29:27 ID:GtXBmT1n.net
>>55

運動は午前/午後それぞれしてました。

午前中→水中ウォーキング…約60分

午後→ストレッチ・筋トレetc…約90分



58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:15:39 ID:FbgrJT3m.net
160cm 85kg なんですが、入院療法したほうがいいですか?
できるだけ自分で痩せたいのですが、うまく痩せません。
今のところ食事は腹8分目と決めて4kg落としました。

59 :52 株価【55】 :2009/01/05(月) 20:09:17 ID:yGP1n1P2.net
168p 92sで入院となりました。

自分でも、某おからクッキー等で10sは落としたりしてましたが
結局、脂肪も筋肉も一緒に落ちてしまって、リバウンドしまくりでしたw

管理面などを考慮すると私の場合、自分で…というのは
難しいものがありました。

まぁ、自分に甘いからみっともなく太り続けていったんだと思いますがw

親が見かねて強制連行されなければ
今も、まだなお成長し続けていたと思います(^◇^)

太ってる時は、全ての物事に無頓着でしたからww

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:17:38 ID:Piuxke6t.net
>>59

経過知りたいです。

61 :かめさん:2009/01/20(火) 23:48:51 ID:N/t7OtGt.net
数年前から肥りはじめていまでは体が重くなってどこかいいダイエットの
できる病院はないでしょうか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:00:37 ID:elz/gf/8.net
age

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:31:36 ID:abnfiexj.net
age

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:33:01 ID:nMWmY4zY.net
昨年、ウガンダさんが亡くなったとき、konisikiがコメントしていた。
そのときは激ヤセしていて、萎んだ水風船のようだった。
その後、全然姿を見かけないが、近況はどうなっているのか知っている人います?
それとも、日テレあたりで特番を組む関係で、露出控えているのかな〜?

65 :123456789:2009/02/21(土) 12:23:33 ID:pAVbQXmA.net
入院何か、するもんじゃない、
今してる最中やけど最悪、朝昼晩サラダだけやし、一日大体3万歩ぐらい歩いても、
一日痩せれるんはせいぜい0,3づつ減ってくかんじ。
毎日の景色には飽きるし、
自分でしたほうがいい。

ちなみに俺はこの生活をあと、3ヶ月も続けなアカン。


本間に死にたくなる。




しゃべる相手誰もおらんし。





66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:36:12 ID:doKcAJKf.net
長文ゴメン。
自分>>43だが。
この前仕事終わってから病院の売店に飲み物買いに行ったんだ。
そしたらあの肥満症の患者が何か物色してる。
(閉店間際なもんで客は自分とソイツの二人だけ)
最初はお茶でも買いに来たのか?って思ってたんだけど、
レジで自分の後ろにならんだソイツの手を見ると2?のペットボトルの水と
メーカー名は知らんが甘ったるそうなコーヒー、そして
餡子のぎっしり詰まった焼き饅頭10個入りのパックを握り締めてたw
そんで誰もいない病院のロビーの所でイスに座ってバクバク喰ってたwww

ソイツが入院してきて約半年…微塵も痩せ無い理由がハッキリと解った
あれだけ食事制限しても痩せないよ…

入院治療を考えてるんだったら「入院して痩せる」ってよりも
「痩せるアドバイスやヒント(食生活とか)、チャンスを貰う為に入院する」って
考えた方が良いかも…ま、今更言うような話じゃないけどな…
あと、意志の弱いやつと意気地のないヤツは入院しようが何しようが痩せられない。
莫大な金が吹っ飛んで終わりだ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:00:30 ID:Uob/2Mm/.net
>>66
莫大な金がかかるってのに…三ヶ月以上も肥満で入院してる
その患者は仕事もせずに大丈夫なのか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:05:16 ID:H2E4Gd+f.net
>>64
NHK教育の子供向番組に出てるよ
にほんごであそぼみたいな感じのやつ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:08:43 ID:IqZmDUSh.net
最終的には刑務所だな、入れば嫌でもやせるだろう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:14:09 ID:KWTDPphe.net
<<65やけど
66の患者はおかしい。
強制退院やろ。

ちなみに65は、1ヶ月で-13おとした.

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:20:45 ID:0h+0SrYy.net
昔おかんが出産前に入院してた
友達と一緒だった事とそこまで太ってなかった(自称)せいかやる気なしだったらしい
マックのバーガーを大口開けて今まさに食おうとしてるところを
ばっちり看護婦さんに見られむちゃくちゃ怒られたらしい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:50:12 ID:GBJwz3wO.net
>>66
売店の店員とか担当のナースが見張ってないから悪い
あんたも得意げに2chなんかに書いてないで、報告すればいいだろ
ボッタクリ病院の手先め

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:57:51 ID:XazUaFjw.net
これはヒドい
晒しage

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:12:10 ID:qmVRqNxn.net
>>64
小錦ってハワイに住んでる元力士でしょ?
去年か一昨年あたりに胃のバイパス手術受けたはず。
日テレでエコ特番やった時に
色んなコーナーは自然環境がどうこうなのに
小錦だけ「デブはエコじゃない」みたいな
これだけ「エ、エコ…?わざわざ番組使って?」とフに落ちないつーか、
浮いた理由で手術(豪邸密着&手術中の様子も放送)していた。

75 :ぶた:2009/03/09(月) 14:22:55 ID:3X5eCPpW.net
ぶっちゃけ入院したい
>>1>>7 >168cm,90kg、体脂肪35%
とか正直、重度の肥満じゃなくてもできるんなら
175cm、127kg、体脂肪不明
このスペックなら肥満治療の為の入院も可能だと思うんだが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:36:22 ID:etnjzjsE.net
>>75
入院すればいいじゃん
どうやって入院したらいいかわかりませんって言いたいのか?

77 :ぶた:2009/03/10(火) 00:40:05 ID:4ISN1ugh.net
>>76
YES
横浜で肥満で入院できる病院ってあるのか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:45:01 ID:WeIJNpzi.net
age

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:00:35 ID:x1n7o9Xm.net
昔、神奈川に肥満治療してる病院があったけど、まだあるのかな。確か院長が脳内革命という本を書いてた。
友達が入院してたから何回かお見舞いにいきました。
入院している人は、みんな100キロ越え体重の人ばかりだったみたい。

80 :匿名:2009/03/21(土) 20:59:36 ID:NQC6is/v.net
1年半ほど前に肥満が原因で糖尿病になって入院。
当時は身長163cmに対して体重は120kg以上あったと思います
(自宅の体重計が120kgまでしか計れず目盛り振り切ってたんで)
1ヵ月半の入院で落ちた体重は8kgくらい。ご飯もカロリー制限はありましたが
みんなと同じような内容で3食きちんと食べさせてもらえました。
運動も1日30分間程度のリハビリのみ。
退院後は自分で食事制限(ほぼベジタリアン状態)したり、ひたすら歩いたり
して今は体重65kgまで落ちました。
ダイエットは入院しても成功しません。結局は自分の意思と努力が大事だと思います


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:11:31 ID:Hjz17aHn.net
カネの話が出てこないが…ぶっちゃけ、いくらかかりましたか?

かなり貯金をしてから自己退職したので、入院治療したいと思ってる
退職金が出るのも半年後だし…丁度良いや

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:25:18 ID:y0zLXguI.net
>>81
何キロあるの?100超え?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:47:52 ID:mup/Y93F.net
110超え orz

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 03:07:33 ID:y0zLXguI.net
>>83
大分の大塚病院の場合はこんな感じみたい

>健康保険使用して入院費一ヶ月平均約13万円〜14万円です。
>プラス2人部屋525円/日・1人部屋1,050円/日・1人部屋1,575円別途掛かります。但し、個々人により病状が違いますので、若干の差は有ります。

>正社員の方は病気治療理由で休業して入院されると、傷病手当てが受け取れますし、各種入院保険も受給されます。
>高額医療費も毎月数万円ですが戻ります。
>肥満で退職をされる方は、病気扱いで失業手当てもすぐに出ますし期間も長期に受け取れます。

http://dietnikki.com/bbs_disp/nayami/7344

大塚病院公式
http://www3.coara.or.jp/~bonchan/HIV/top.html
携帯サイト
http://ohtsukahosp.at.webry.info/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:42:23 ID:1xP2XPZE.net
高度肥満の人はやはり何らかの精神的な疾患を持っていると考えられる。
高度肥満者は知能指数が低く社会常識に欠け精神年齢が極端に低いと言われて
いる。彼らは情緒不安定で他人に対する迷惑を考える事が出来ないため社会生活に
適合する事が出来ない。臆病で安楽な道ばかり選び努力する事が嫌いで
怠惰である。いつまでたっても甘ったれで依頼心が強い傾向がある。
臆病で他人から批判されればすぐに泣き、そのストレスを発散させるために
再び過食してしまう。不潔で嫌なにおいがする。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:47:00 ID:1xP2XPZE.net
アルコール依存者や薬物依存者が廃人である事は誰も異論をはさまない
だろう。実は肥満者もアル中やヤク中と似たようなものである事が
最近の研究で明らかにされてきた。肥満と言っても程度があるが
BMIが30を越えるような超肥満者は廃人と見做して良い。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:07:09 ID:OBXKUBoV.net
(;´Д`)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:50:26 ID:aBMVL3B+.net
逆にアル中や買い物依存症のヤツなんかを、病気として生ぬるい目で見てやるといいと思う
薬物はもう壊れてしまったものは治らんかもしれないけど
アル中とかの病気は、見放せば無差別に被害が及ぶから
助けになる施設や相談窓口はたくさんあったらいいと思う


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:16:34 ID:j1XhX7/F.net
 

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:30:27 ID:kHi+pb8b.net


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:19:52 ID:K4hiTTbZ.net
age

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:54:41 ID:yYYg6VPz.net
ただいま、入院2ヶ月と10日、−30キロ!!

しかし、まだ体重95.8キロ!!!


あと、17日したら普通食に戻りならしていき来月退院!




長かった。



日焼けしマスタ。





じゃ」

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:49:12 ID:MTzfaOUB.net
ただいま86キロ 也

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:21:05 ID:Map6Lqni.net
>>92-93

kwsk

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:53:18 ID:jj6oE56o.net
>93 だけど >92 とは別人だお

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:12:58 ID:XIaY+yLp.net
age

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 06:05:56 ID:XAhVh2zE.net
昔入院して4ヶ月で97→77
退院して2年で90までリバ

病院食毎日食べただけで自分では殆ど努力してなかったから娑婆に出て反動で際限なく食べてしまった
今は自炊&レコダイで4ヶ月で-10


勝負は退院してからだと思う。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:00:36 ID:YZI6HQnQ.net
そうだよね。 痩せた体重をどう維持するかが重要
一生痩せたままをキープしたいなら、一生ダイエットを続けなきゃならない
考えるだけで激欝だ (´・ω・`)ショボーン

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:12:03 ID:Nrvo70As.net
3ヵ月入院で35キロ痩せたよ・・・。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 05:08:06 ID:NcmkaeWA.net
主に食事制限ですか?kwsk

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:24:30 ID:Nrvo70As.net
>>100
食事制限と運動療法でしたよ。
でもさっき測ったら0.6増えてた、減らすんあんなに大変やのに。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:24:43 ID:ip9586mf.net
あぁぁあやばい、1.2キロも太った。
明日飲みに行くのに・・・。


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:21:46 ID:A4JbOK0J.net
退院時が89.8やったのに、今91.2まで増えた。
何故?ご飯も秤で計って食べてるのに。
何か増えてたらやる気なくすわ。
ああぁ1.4も増えてる。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:11:54 ID:1EY7ozTd.net


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:26:45 ID:F+3vyJi0.net
160センチ100キロオーバー♀で「こりゃやばい」と思い、2週間入院しました
1日1200キロカロリーの食事と、1日2回の有酸素運動、栄養指導、あとは諸検査でした

医者からは通院指導でもいいと言われましたが、
乱れた食生活をリセットしたいと言うか、外の世界をシャットアウトしたかったので入院させてもらいました
入院中に15キロほど落ちて、退院後に更に10キロほど落としました

やる気まんまんで入院したし、1200キロカロリーの食事も運動も全然苦ではなかったけど
ただ病院内にコンビニが入ってて、
しかも「メロンパンまつり」とかやってて、気のないフリをしつつチラ見したのもいい思い出です

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:40:43 ID:bRDqCRzr.net
>>85
あーあ、こんな池沼ちゃん本当にいたよ、精神科。
ダイエットと生活訓練目的で入退院繰り返し。
「歯を磨きなさい!」「風呂入りなさい!」
どうも長期的な推論はピンとこないらしい。
虫歯でさし歯だらけになっても、
肥満で膝が壊れる寸前になっても危機感がない。
でも、まったく素直なので、
デブ脳内ルールスレみたいな他罰やすりかえはない。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:18:10 ID:tRYtjIkz.net
>>98
そんなことない、一生ダイエットしないで一生痩せる方法はあるよ。色々調べてみるといいよ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 04:35:59 ID:mNUwbYvH.net
通院で六月から頑張ろうかと思います。効果ありますか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:12:56 ID:Z0nS/mtV.net
私も入院したい
145cm70kg。妊娠中にここまで増えて出産しても減らず。
でも子供まだ小さいし、まずは夕飯を低カロリーにして頑張るよ・・・。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:17:46 ID:J70WSI3O.net
>>109
歳は何歳ですか?背が小さい女性ってかわいいですよね〜

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:20:08 ID:gzHrdLy3.net
671:05/18(月) 23:50 ZXHO6+88 [sage]
【採点希望】
名前:瑠璃愛
読み:サファイア
性別:女の子
由来:リボンの騎士が好きなので
備考:

↑育児板「出生前に名付け採点スレ」
脳脂肪おばさん


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:05:42 ID:J70WSI3O.net
エッチダイエットとか出来たら効果あるんだろうな。ひとりエッチでも一キロ減るもんね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:59:00 ID:CoGLO/Sm.net
age

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:29:26 ID:n3k3IyRf.net
今旦那と2人暮らし。気付いたら出会ってから20kg増えてた

離れて暮らしてる母親に「自力で減らすの無理なら肥満科に通って減らしなさい!
というか2ヶ月位こっち帰ってきなさい!」と言われてしまった…

自力で3kg減らしたんだが風邪引いてダウン。まぁ集中して減らしたいから帰ってもいいんだけど…

入院とか通院って効果あるかな?元々間食したり甘いものが好きなわけじゃないので
効果は出やすいかなとは思うんだけど…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:55:14 ID:nCkvLfEJ.net
>>114
まずレコーディングダイエットしてみたら?
なんで太っているか、把握してないじゃん。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:16:54 ID:QHMW1ggT.net
入院すると個室じゃ無い限りプライバシーは無いし暑くても毎日お風呂入れないしで辛いよ

後入院費考えると自分でカロリー計算する方が断然安上がりだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:17:39 ID:gdUxxIVI.net
age

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:25:46 ID:Y8NqJRju.net
>>116
ストレスで痩せそうだw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:20:05 ID:AOou60Bq.net

東京に小錦みたいな手術する病院があるようだね。
一応、URLを知ってるが、ここに書いて良いのか判断が難しい。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:45:48 ID:AOou60Bq.net

ttp://ameblo.jp/himan/


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:47:48 ID:AOou60Bq.net

>>120は手術体験者のブログ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:24:27 ID:NtaCRGKu.net

私は顔がカサカサする時はピーリングをします。
まず、頭、顔、体の順に洗いと すすぎ をします。
そして、また頭と顔を洗って、すすぎします。
そうすると、余分な角質が浮いてくるので
指の腹でこすると取れます。
そしてお湯でゆすぎます。
個人差があって、この方法が向かない人もいると思いますが。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:44:15 ID:5ty+zRAc.net
age

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:57:37 ID:6pUZqhtJ.net
どうして食べなければ痩せるって単純な話なのに、
大金使って入院して減量しないとだめなのでしょうか?
わたしは5ヶ月で85`→55`(身長160)の減量をしましたが、
お金は1円もかからなかったので、ファッションのために
好きなブランドの装飾品(ベルトやネックレス)を買いました。

なんでもかんでも病院や医者を頼るのではなく、自分の力で頑張ってほしい。
自分の力で頑張らないと、リバウンドすると思いますし。



125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:45:41 ID:QoPp5kPJ.net
世の中、そんな単純な人ばかりじゃないよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:55:40 ID:ezw2RTE8.net
>>125
そうですよね。
今日は夜8時から肥満の女性のダイエットをドキュメントした
2時間番組がありますね。
ロンハーとどっちをビデオにとるか迷います。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:15:17 ID:IXAI443l.net
ロンハーって……
なんだ脳脂肪か

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:43:48 ID:8Xsh+/2m.net

手術した人達のブログを読むと、そう単純じゃないな
と思うし非難しないよ。
私は手術しないで6年くらいで35kg痩せたけど。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:30:53 ID:ezw2RTE8.net
今日、キミハブレイクに190キロの人が出ていましたね。
どうやったらあそこまで太るんだろう?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:29:10 ID:2hofqXP4.net
↑食っちゃあ寝

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:14:40 ID:8zAALZ+d.net
>>129
あれは過食症

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:18:41 ID:OeUVNnSK.net
>>129
恋愛が原因で過食症

あれだけ太っている人には何か理由あんじゃね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:30:09 ID:aeZE85ZB.net
>>124
内分泌等身体疾患で太る人
心神症、精神障害で太る人、薬の副作用で太る人
様々だと思う

自分は腎炎で内科入院してたんだけど心療内科と混合病棟だった
心療内科の肥満外来の人二人と同室だった
病棟には超肥満の人もいれば軽度肥満もいた
超肥満患者だけ保険対象で一日三食マイクロダイエット
水分ニリットル、
治療は行動療法、カウンセリング
あとストレッチ、体操、ミーティングもやってたかな
自分の味気ない塩分制限食でも側で食べたら悪いなと思ってた
効果あるのはきちんと行動療法できる人だった
脱落して退院する人もいた


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:13:34 ID:dkFXhian.net
>>130
>>131
>>132
昼ごはんにパスタ500グラム一袋食べて、
そのあとスナック菓子2袋食べてたよね?
満腹中枢もイカレてるんだろうけど、
満足に仕事すらできない焦燥感みたいなものもあって
食べちゃうんでしょうね。
わたしもそうだったなぁ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:14:58 ID:dkFXhian.net
というか、キミハブレイクに出ていたデブの人たちの
昼ごはんがすべてパスタっていうのには吹いたww
わたし、パスタ食べるのやめる。
パスタは太るって言ってる様なもんだ、ありゃ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:35:45 ID:ZsffQ5eY.net
パスタが太ると言うよりは、
麺茹でて、市販のパスタソースかければ食べられる
という手っ取り早さが、デブに好まれるいんじゃないか?

ま、1回500gをしょっちゅう食べてりゃ、太って当然なんだが・・・

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:45:26 ID:p05+JIXJ.net
パスタってゆうより
パスタの量だなww

あの量はやべーよ
普通に食べてたら大丈夫

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:15:26 ID:4v81eM73.net
ご、ご、ご、ごごごひゃくぅ・・・?
すげーな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:39:09 ID:1JUX0/JV.net
うん、ホテルのランチバイキングでパスタ食べる程度なら太らないよね。
少量で満腹になる胃でよかった・・・。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:14:12 ID:h0iUkhdJ.net
パスタに限らず常識の範囲の量を食うなら太らない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:56:51 ID:5sKeBQkT.net

8月1日(土)昼の12時日本テレビ系で放送の番組に
コニシキが出るから肥満手術について
話すと思うよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:42:55 ID:tuLPzFTy.net
少しずつ分けながら食べるようにしたら、食事量減らせると思うんだけど
ただパスタってそういう食べ方のやり辛いメニューなんだよね
すれ違いかもしれないが麺系はピザへの早道なんだね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:25:50 ID:+QZmVp/A.net
炭水化物はパスタに限らず、太ると思うよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:27:11 ID:tuLPzFTy.net
ただご飯やパンって少しずつ食べれるじゃない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:20:32 ID:+QZmVp/A.net
食べ過ぎちゃうよね、炭水化物。
しかも安いし。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:03:55 ID:CYyuRGTN.net
ここデブのいいわけスレじゃないよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:06:19 ID:+QZmVp/A.net
わたしはデブではないけど、
デブだったとき、食費を安くしようと思って、
インスタントラーメン、パスタ、カレー、菓子パンばかり食べてた。
だから、デブの人たちの気持ちも分からないでもない。
今は普通体型だけど、美容によいものばかり食べようとして、
食費がかかりすぎてかなわん・・・。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:13:55 ID:2n4X4k7I.net
私はデブでもないしデブだった事もないし
美容にいい食事自炊してるけど全然食費かからないよ
ちゃんと栄養学とか買い物の仕方とか料理とか勉強した方がいいよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:22:44 ID:VSrnI+34.net
簡単に食べれるものばかり食べてると太るらしいね
ケリーオズボーンが電子レンジ捨てたら痩せたって言ってた
お腹空いたらまず作ること考えるといいかも

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:54:21 ID:oYac388s.net
ケ、ケリーオズボーン!太ってたよねあの人。
今はどうなんだろ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:20:57 ID:9PxcpJMA.net
痩せて恋人できたらまた太った>ケリー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:34:01 ID:eyieCx0Q.net
あげ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:40:42 ID:G90NGyqr.net
20代の頃MAX135kgあった
28才の時に千葉大学付属病院で胃の縮小手術を受けた。
Drに胃が小さくなっても1日に食べる量が変わらないと痩せないよと言われた。
その言葉通り、そのあともずっと100kg位の人生だった。
2年ちょっと前一念発起して晩ご飯を抜くダイエットを決行、一年で40kgちょっと痩せ、その後も少しずつ痩せて今46kg位。
毎日が楽しくて幸せだけどリバウンドの恐怖もあってもっと痩せたいもっと痩せたいという思いが止まらない。
とりつかれてる感じ。
強迫観念無しにおおらかに食事が出来る日は果たしてくるのか?かなり不安。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:12:15 ID:IFLlDejj.net
BMI35超えたら手術で脂肪取った方がマシらしいぞw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:03:09 ID:MTOIiO28.net
w

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:07:26 ID:acU+qjSH.net
うちのネーチャンが中学校の頃入院してたよ。
162センチ体重不明(教えてくれなかった)で医者に「将来的に糖尿の危険性がある」って
いわれてダイエット入院したらしい。個人的にはポッチャリだけど超デブじゃなかったように見えたけど。

併設の養護学校に通いながら食事制限(病院食)+運動(縄跳び数百回/日)って言ってた。
3ヶ月で-10kg、健康的に痩せたと思う。周囲が見間違えるほど痩せたらしい。
自分は見慣れてる+まだダイエットとか気にする年頃じゃなかったのでわからなかった。
成人した頃にはまたポッチャリしてたけど、ビリーとサイクリングで劇的に痩せてた。

入院しようがしまいが痩せるときは痩せるとおもう。
でも誰かに目ぇ光らせてもらわないと実行できない〜って人はやってもいいんじゃないと思う。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:10:19 ID:acU+qjSH.net
連投スマソ。肥満入院とはズレるけど、入院で痩せた話。

カーチャンが癌になったとき医者から「痩せないと手術できない」って言われた。
医者曰く「食わなきゃ痩せる」って。
カーチャンは病気で痩せたけど、頬ゲッソリ肌ボロボロシワシワだった・・・見てられなかった

叔父サンも癌で手術。胃癌だったから胃を1/3だったかな?摘出したって。
やっぱり胃を取ったら食欲減ったっていってた。
こっちは頬も肌もかわらなかったけど白髪が増えてた。関係あるかしらんがw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:21:16 ID:h3mxlGcW.net
age

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:42:35 ID:yMJhBXNh.net
肥満治療じゃ無いけど、今月末に睡眠時無呼吸症候群の検査入院します…

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:29:35 ID:sQgBGqh0.net

それは肥満の人に多い病気だ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:07:04 ID:LE+8zgBK.net
公立病院のメタボリック症候群対策コースという減量プログラムの最初にある二泊三日の入院をして、今日退院しました。
このあとは月一度の外来で看護士と栄養管理室、医師のフォローを受けて、六ヶ月後に完了するプログラムとなっています。

生活改善で内臓脂肪の減少と代謝異常の改善を目指そうというもので、今回の入院は3万円弱(保険適用)でした。

CTによる内臓脂肪・皮下脂肪の定量化、ブドウ糖負荷試験、負荷心電図(呼気検査含む)による
AT(嫌気性代謝閾)の算出、睡眠時無呼吸症候群の検査などの一連の検査に加え、
栄養士、理学療法士、看護士との面談が何度かあり、日常の生活をどのように改善していくか、
無理のないプランをたてるためのカウンセリングという形になっています。

何度か自分なりにダイエットしつつ、しばらくするとめげて諦めてしまって、結果的にはリバウンド…
というのを何度か繰り返してきたので、毎月フォローしてくれるのはありがたいです。

ATをきっちり求めてくれたので、自己流でやってたエアロバイクや水泳のときの心拍数が高すぎることも
わかり、今後に繋げられそうです。

なにより、期末の忙しい時期に無理して三日間休暇をとって入院したので、
成功しないと会社での立場もあやしくなります。そういうプレッシャーを利用していこうかと。


うまくいくかどうか自信はありませんが…


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:14:27 ID:FJtaamJO.net
>>161
身長と体重と年齢は?
だれでもできるのでしょうか。

163 :161:2009/09/19(土) 00:43:19 ID:gDFUZ9th.net
>>162
身長164cm 体重94kgでした。37歳男。
入院が決定したのは7月末で、当時は98kg。そのあと運動などで少し体重が減った状態で参加しました。

保険適用なのと、今後月に一度フォローしてもらえるのがありがたいです。


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:34:54 ID:H7qNoktJ.net

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1249723311/449

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:25:45 ID:s9XpllLm.net
>>163
スペックうちの旦那とほぼ同じ
やっぱり入院レベルだよなあ!?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:03:43 ID:7MrZ7C2y.net
age

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:15:38 ID:S8v0C+AC.net
今日初めて外来で肥満専門の病院に行くんですが
何か注意することはありますか?

19才ヒキニート
181cm 120kg 48%です

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:57:33 ID:YNdKvXzF.net
>>167
風呂にはいって石けん使ってきちんと洗う、歯磨きも忘れずに
デザインはどうでもいいからなるべく痛んでない衣服を選定して
こざっぱりした格好でいけ

対応する側の迷惑軽減だ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:53:09 ID:RSYpvTto.net
>>167
どこかの相撲部屋に入門しろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 03:53:13 ID:+BwzultT.net
あげ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:31:44 ID:8d1qvQTp.net
今来て流れしか読んでなくてすまん

中1の頃に肥満治療で7カ月入院してたことあるよ
身長160cmの体重91kgでした
20kgは減らしたけど、19の今ほとんど戻って87kg

治療は食事と運動
筋肉つけないとまたすぐ太るしね
食事もそんな貧相なものじゃなくて、結構おいしかった
1日1600キロカロリーだったけど、たまに出る松坂牛とかおいしかったし
貧相だけどおやつもあったし

一回痩せたからっていい気になったのが自分の失敗かな、と反省してます

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:49:37 ID:GcAmc8v6.net
<<171

入院中の運動スケジュールは?
身長伸びたでしょう?
筋肉付けることって重要ですか?


173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 16:55:31 ID:nJuf2HQM.net
age

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:07:44 ID:QWen+Lxv.net
164cm、130kg。今、高血圧とか健康上の理由から
肥満治療のためにかかってる病院の先生に、
もうウチではダメかもしれない。入院できる病院を紹介しようか?と言われた。
ちょっと考えますと答えたんだが、次回詳しく聞いてみようと思う。

そこの病院は料金的にも内容的にも良い病院なんだけど、
自分自身が努力と我慢をしないといけない。
自分の場合、それができなかったのと
痩せたい願望もあまりなく、病気のために仕方なくという感じで、
ダイエットを真剣に考えなかったのが失敗につながった理由だと思う。

入院するに当たって、仕事がネックになるんだが
入院した方は、その辺をどうしたのか知りたい。
お金は10万〜20万ぐらいならなんとかなると思うけど
1ヶ月とか2ヶ月とか仕事休むなんて難しくない?
自分はいい病院があったら、クビ覚悟で仕事休むつもりだけど…
いや本当はクビ怖いです

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:11:47 ID:BWQam2bY.net
会社によるんでない?
理解ある会社なら休ませてくれるだろうし
そこは今までの勤務態度とかが関係してくるんじゃないかな
まぁ事故でもなく100%自分の過失で仕事に数ヶ月も穴あけて休むんだから
それなりの覚悟はいると思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:54:02 ID:oGRyV4PN.net
>>174
つらいことと思います
自分は165a49`が98`まで肥満して心療内科病棟に入院しました
摂食障害と内分泌ホルモン障害他です
家族間のストレスが原因の心身症でした
入院期間は基本3ヶ月で行動療法と食事療法(絶食療法含む)、臨床心理士のカウンセリング、運動栄養指導、ケースワーカーの復職相談等です
一回目入院は学生でしたので休学
二回目は社会人でしたから休職しました
配属は変わりましたがそれは治療上必要で、退院前に医師、臨床心理士、上司、自分の三者面談をして今後の労働条件などを話しあいました
気になる費用ですが、保険適用ですから三ヶ月で35万くらいでしたが高額療養費で15万は戻りました
非課税世帯だと月4万程度だそうです
医療保険加入していましたので負担は実質0でした
経済的に負担が大きい場合は医療福祉相談室で相談して下さいなんらかの福祉制度が利用できるかもしれません
あるいは医師と相談しながら支払える範囲の入院期間で最大限やってみる
やる気があれば後は外来でもできますし
逆に何ヶ月入院しようとやる気がなければ意味ないですよね
それから会社にこういう治療に理解があるか?ですね
ないのが一般的だと思いますので病院医師、心理士、ワーカー等からの助けが得られるかが重要だと思います
体重は現在48`ですが病状に波があります
でも体調に早め早めに気がつくようになりました
現在も治療カウンセリングともに継続中です
よく調べて良い病院を選んで下さいね
医療スタッフに恵まれますように
お大事に!




177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:03:06 ID:X++sRmrW.net
このスレの人達は低炭水化物ダイエットすれば、

そんなに苦労しないで痩せる気がする。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:10:29 ID:Bssas68X.net
低炭水化物ダイエットって確かに減るけど
食事もどすとあっという間にもどってしまう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:57:57 ID:iIEHBl2E.net
普通の人はソバもうどんもパスタも100g食べればお腹いっぱいになるだろ
いっぺんに500gとか喰う奴が俺が太ったのは炭水化物のせいだ!とか言っても
聞く耳持たんわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:45:02 ID:M30k2wvS.net
短パン

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 08:44:01 ID:AQQdXFXd.net

巨デブ解消の胃小手術した後は

炭水化物を控えた食事にしないと

ならないらしいね。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:27:11 ID:6n+qT/MW.net
age

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:10:42 ID:uDUILZqQ.net
test

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:41:35 ID:vz8Nlptu.net
○山 美智子

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:41:32 ID:sDUQWCVt.net
てs

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:56:52 ID:OVRIShBu.net
age

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:38:20 ID:AYq98DHn.net
age

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:39:34 ID:IBMrie3j.net ?2BP(350)
探してもない!本当に東京で入院できるとこ教えて
助けてください。入院した人教えて下さいお願いします

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:42:08 ID:IBMrie3j.net ?2BP(350)
都心部がいいです。23区でもなるべく都会なところ。新宿、渋谷、港区、世田谷とか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:24:28 ID:oWoxbwY7.net
>>188
BEなんか付けてる暇あったらネットで探せよ脂肪脳

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:46:49 ID:mIiBm6Nf.net ?2BP(350)
ア ホ か
とっくにやっとるわ。お前も探してみろや、ないから聞いてんだろうがモヤシ野郎
そして多少遠いが入院先決まったからもういい。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:20:56 ID:oWoxbwY7.net
>>191
入院で楽して痩せようって魂胆丸見えだな。
そんなんじゃリバウンドするぞw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:26:31 ID:bJBPui0T.net
点滴だけの絶食治療はつらいが時期を過ぎると慣れて楽になるのだが
復食期と常食に戻った後がつらい
食欲と戦い
またリバる人もいる
性格によるね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:58:41 ID:DP2AaHOq.net
>>192
やっと規制解除された…
医者に入院しかないって言われたから、仕方なく行くんだよ。
楽とかつらいとか言うレベルの肥満じゃないから。

195 :192:2010/04/08(木) 01:57:58 ID:4Tdu8k1n.net
>>194
安易に入院を努める医者はヤブ医者だよ。
糖尿病で血糖値が400ぐらいあるとか、他の弊害があるとかならまだしも
ただの高度肥満で入院ってw
入院でも外来でもやることは一緒。
まあ、入院なら医者の下の元でVLCD出来るから多少は落ちるの早いかもね。
停滞期も長いがw

入院しなくても毎日5kmぐらいのウォーキングと
オプティファースト70でLCDやればかなり落ちる。
194が何キロなのか知らんが、まあガンガレw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:41:27 ID:2ejTFjTO.net
>>195
高血圧と身体的弊害がある。
糖尿病も予備軍(近日精密検査)なので若いうちに減量すべきとの事だが、
病院の1200kcalの飯は食べ終わった瞬間に空腹
いや、食べてる間も常に空腹で、もうついていけない。
体重言うと特定されると思うが、
安田大サーカスのHIROが黒豆ダイエットした後ぐらいの体重。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:06:05 ID:iJDLCSke.net
>>196
なーんだ、たったの130キロか。
130キロぐらいなら沢山居るから特定されないと思うよw

1200kcalでキツイなら今俺がやってるLCD(ローカロリーダイエット)はキツイかもね。
LCDでだいたい600〜1000kcal、VLCD(ベリーローカロリーダイエット)だと420kcal。
医師の元に居るのなら、VLCDやらせてもらったら?
下手に普通の食事摂るからキツイんだよ。
VLCDは一日5回に別けてオプティファースト70を飲むだけ。

ご飯が少量だからストレスがたまるんだよ。いっそ食べなきゃ楽だぞw

オプティファースト70×5袋分の栄養成分書いておくな。
E 420kcal
P 70g
F 2g
C 30g

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:45:37 ID:9G259pEY.net
>>197
失礼な質問だと思いますが、可能でしたら教えて下さい。

・130Kg以上ありますか?又は昔そうでしたか?
・LCDやVLCDだと、退院などで普通の生活に戻った時
ほぼ確実にリバウンドすると思いますがその辺はどうですか?
・医師の元で治療されてますか?(入院or自宅?)
・働きながらその生活をされてるのですか?
・どれくらいの期間それを続けるのですか?

ここの病院は短期集中減量には反対で、徐々に減量しながら食事と運動の教育を受ける事で
退院後にリバウンドしないようにするプログラムみたいです。
私もその考え方には賛成なのでLCDやVLCDは怖いですが
上記の不安が解消されたら非常に興味があります。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:36:27 ID:Q/8uNlkA.net
あげ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:46:58 ID:Ihn+/1kw.net
病院の食事が足りない。常に空腹感との戦い。
しかも、停滞期に入ったかもしれない。
体重が思うように減らない。つらい。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:48:16 ID:nQwx/oO6.net
あげ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:48:57 ID:j2Casdpa.net
もう十数年前だとおもうけど
アメリカでデブはだらしのない人間だって見方があるって
聞いたときは最初はなんて乱暴な主張だろうかっておもったけど
あながちピントはずれではないね。
むしろその通りって感じもする。

203 :電車男 ◆0pPPHCf0SY :2010/05/30(日) 01:48:23 ID:fI176gBw.net
寧ろ大成功大勝利大正解の巻き。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:52:54 ID:z15dHMUe.net
規制解除と聞いて
入院して12kg痩せたよ〜\(^o^)/

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:41:00 ID:MDBgGiDr.net
おめ!リバらないよう気をつけて!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 03:19:17 ID:ePcjS4vp.net
あげ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:16:43 ID:rgoq7o5J.net
デブは馬鹿が多いからな
一般論

208 :204:2010/07/06(火) 22:38:30 ID:PE7NS9Kj.net
今-17kg。>>204から-5kg。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:54:20 ID:wqtyFc8v.net
>>208
なんか切った?
食事指導と運動?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:56:44 ID:vzFz5r+g.net
>>207

特殊論は?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:11:18 ID:yoSUtuUS.net
うちのばあちゃん(148cm70kg)が糖尿病で入院したな
今は54kgまで落としてもうすぐ退院する
でも家帰ってきたらまた太るんだろうなあ、入院は今回で3回目くらいだもの。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 16:38:41 ID:g12ngiq4.net
>>209
手術はしてない。食事指導と運動だけ。
というかほぼ食事内容と食事量の改善だけで今、入院時の体重から-23.3kg。
我ながら頑張ってるなと思う。
先生、あの時はありがとう。まだ頑張ってるからね。

213 :ピンクのおデブちゃん:2010/08/14(土) 19:55:10 ID:DESwCxmR.net
「耳ツボダイエットって本当にやせるの?」
なんてこちらで聞いちゃだめですよ〜。
http://love-shinai.jp/

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:41:00 ID:hs9mwSaF.net
あげ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:07:13 ID:nJyJD8Ia.net
あげ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:12:42 ID:RhTKnb3B.net
あげ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:25:37 ID:I4iJJ8Hw.net
かりあげ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:24:32 ID:3w4LzXI1.net
母親の会社の上司の話だが。
何度かダイエット入院してる人がいる。
入院の内容は母親からの又聞きだから詳しくは知らんが、
味噌汁1杯とか野菜ジュース1杯とかしか食わないで痩せるらしい。

当然退院したらリバウンドでデブに逆戻り。
それをもう何度か繰り返し、50歳にしてものすごく物忘れが激しい。
上司のポストに置いておけないくらい。
ダイエット入院と物忘れの関係は全く不明だが、入退院を繰り返すたびに
物忘れが激しくなっているので、本人含め、会社の全員がダイエット入院の
せいだと思っている。

219 :204:2010/09/28(火) 00:18:11 ID:SafP6kPy.net
お久しぶり。今マイナス28kgです。
ついに100kgきりました!
5ヶ月ちょいでこんなに減らせるなんて(´;ω;`)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:24:30 ID:SafP6kPy.net
>>218
太ると正常な判断ができなくなるそうだよ。
海外の研究者がそういった研究結果を発表したらしい。
ダイエット⇔リバウンドの繰り返しで脳機能の低下が悪化するかどうかは謎。

次に病院行った時に、そういう症状があって生活にも影響があると申告したほうがいいと思うけど
自分の経験からすると、そもそもその病院のダイエット方法は間違ってると思う。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:33:08 ID:MBRDp0MR.net
>>212
どちらの病院ですか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:26:21 ID:6hL5YmLw.net
先生達にバレてもいいか。悪い事じゃないもんな。
多分特定されるけど…迷惑かけたらすみません、東大病院です。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:14:23 ID:h9q3vM+o.net
減量手術の相談でもすれば?
ttp://www.genryou-syujyutsu.com/

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:06:58 ID:vcCOi4Ue.net
>>222

この間病院をおききしたものです
どうもありがとうございます。

いろいろお聞きしたいことあるので
よろしければ
ojt773@yahoo.co.jp
にメールいただけますでしょうか

よろしくお願いします

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:27:58 ID:JuxyLGSC.net
もう退院しましたか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:55:40 ID:2YKoYO5Z.net
今入院してるけどあまりすすめないです

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:21:35 ID:6p77gflR.net
入院生活って、辛いですよね!?
自分は、理由あって閉鎖病棟に3ヶ月間でしたけど、
任意入院しました。最初の3日くらいで、やばい、退院したい。
って思ってましたよ…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:44:36 ID:TFSHXCGz.net
age

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:04:24 ID:vfbuQqLM.net
k子はやせたかなやせたかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 17:58:48 ID:fccUoLNx.net
12月に入院予定のピザなんですけど、
病院生活はどうなのですか?
今から心配です。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:13:20 ID:wLiJJHQx.net
>>230
3食昼寝つき

232 :浦あすか(体重100kg):2010/11/17(水) 01:43:55 ID:K8hAGiG9.net
もうこれしかないかな。どうしても減らん。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:58:31 ID:wRHcSY6P.net
拘置所ダイエットしろw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:01:50 ID:Fz/OT2Li.net
あげ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:52:58 ID:jUh288Hu.net
揚げ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:46:18 ID:OLzB5I7k.net
test

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:05:04 ID:nV9OpOwR.net
妊婦のときに太りすぎて体重管理入院をした。
5日で7kg痩せた。


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:59:43 ID:dzOMvuh0.net
230ですけど無事に退院出来まして、-8KGです。
入院費(治療費?)が19マソ(19万円)かかったけど、
年末ジャンボが大当たりすると有り難いです。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:42:15 ID:QiWM6fVk.net
>>238

病院生活はどうだったですか?詳細を宜しくお願いします。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:35:13 ID:+zq/sqSU.net
>>238
お疲れ様でした。>>231です。
入院は一ヶ月でしたか?

自分はせっかく-28kgまでいきましたが
あれからリバウンドして現在+10kg(-18kg)になってしまいました。
19万がもったいないので、気をつけてください。
最悪の場合でも無理に減らそうと思わず、維持する気持ちで続けてくださいね…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:18:25 ID:eceRGxVZ.net
230=238ですけど、書き込んで下さった方サンクス。
実家に戻ったら2KG戻っていてヤバイ感じです。
三食が病院食で午前と午後の空いた時間に散歩運動でした。
自分はフリーターでクレジット持ちなんだけど、
銀行口座の貯金が\3円しか無い状態です。
あーあ、年末ジャンボが大当たりしてればなぁ!!
このままでは樹海逝きかな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:21:00 ID:eceRGxVZ.net
入院費(治療費)をクレジットで支払ってしまって、
来月の支払いが怖いっていう事です。
返済できなかったら、樹海に逝ってきます。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:50:54 ID:wNl57BHB.net
還ってこいよ!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:51:33 ID:mHuLYpfo.net
脂肪切除手術を受けた人はいますか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:11:48 ID:UorEa4jH.net
そんなんより減量手術だろ
胃バイパスとか。
効果はあるよ、小錦が50キロくらい痩せたって

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:22:25 ID:CFuF1XZc.net
ダイエット入院確実にやせます。多分同じ病院に居た人かな?
でも退院したらリバウンドします。
ダイエット入院中、すでにダイエットして細くなったやつが神のごとく
下々のデブに忠告してたのがおかしかった。
でもそいつは半年で100キロ近く太ってまた再入院だとさ。
入院中隠れてバケツいっぱいゼリーだの、なんだの、コンビニで大量買いだの
黒いうわさにまみれてたけど、表むきは神様みたいな態度で
100KG級のデブでいじけた入院患者相手に指導してたな〜。
それがリバウンドだもんな〜。やっぱ自らデブ病を治さないと減量は
達成できないと思った。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:25:18 ID:IZDGaW+o.net
入院中は出されてる食事を我慢して食ってて、
退院後は元通りって感じなのかな
食べ物の嗜好がそのままだと意味ないね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:47:38 ID:xUiJupEU.net
デスカバリーチャンネルの肥満番組見たんだけどアメリカの肥満手術って凄いな
胃を1/5くらいに小さくして腸をバイパスして栄養を吸収しない腸にするそうだ
食事なんか4口くらいで満腹になってしまうらしい
そんなにいい事ずくめならもっと普及して全国のデブが全員その手術を受ければいいと思うんだが
実際はリスクが大きいんだろうね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:44:01 ID:lLC2TCor.net
>>248
「太りゆく人類」という本に、その手術の話が載ってた。
注目のリスクは、以下の2つ。
・米国ではその手術の死亡率が1%。
・少量でも高カロリーのものを食い続けることで、リバウンドする可能性がある。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:31:31 ID:YrYdPtyd.net
デブを医療の対象とする事には問題がある。
健保財政をデブに食われてはたまらない。
デブは健保から追い出せ。全額自費で治療を受けよ。
それがいやなら早死にしろ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:35:36 ID:YrYdPtyd.net
>>248

ただでさえ医者不足で困っているところに
デブ治療なんか必要なし。デブは医療の問題にするな。
デブのまま早死にするか、それとも医療を受ける事が出来る
レベルまで痩せるか。そのどちらかにしろ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:59:50 ID:Zlib/9S9.net
入院したいなぁ。
痩せるためのバランスいい食事を三食作ってもらえるし
強制的に運動もさせてくれたら幸せだな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:35:10 ID:EHbHOG8S.net
>>250
医療財源を圧迫しまくってるのは、デブというよりは透析患者共。
あいつらの2か月分くらいの医療費で、デブの手術ができる。
さっさと手術して透析コースを防いだほうがよほど安上がり。

メタボオヤジが本当に早死するなら、
国が必死にメタボ対策なんかするわけないだろ。
透析で莫大な医療費を食いつぶしながら、
ダラダラといつまでも生き続けるんだよジジィは。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:38:36 ID:WP8lZ+2Q.net
管理下に置かれた中での食事と運動を求めるなら
病院より、民間のダイエット合宿に参加したほうがいいような気がする

胃って案外伸縮自在で1週間くら我慢したら小食に慣れてしまうものだ


255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:58:48 ID:00z5a1kW.net
しばらく食べなきゃ小食になると思ってる人間が
ダイエット成功してるとはとても思えない。
食欲を決めるのは胃よりも脳だよ。
胃を全切除しても食欲はなくならない。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:01:17 ID:lZ2AcvSK.net
身体が小さくなったのに食欲がデブのときと変わらない奴は自分はデブになるために生まれてきたと思って全てをあきらめたほうがいいよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:39:03 ID:amEXS9u1.net
>>255
俺は一度ダイエットに成功してから小食のままで体重を維持できているけどな
小食を長く続けているとそれが標準になってしまうものだ、当然逆もあるけどね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:04:15 ID:amEXS9u1.net
後、満腹中枢を騙すような食べ方もよくない、
満腹中枢は満腹感を認識するのに時間がかかるのだ、満腹中枢が満腹感を認識していない間に矢継ぎ早に食べ物を胃につぎ込んではいけない、
食事の時間が5分か10くらいの人は30分くらい時間をかけて食べてみなさい、
一週間か二週間ほど続ければ自分が案外小食だったって気付くから


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:33:14 ID:RnfbcxXe.net
痩せた体格に見合った食欲に、セットポイントが修正された
結果として小食になるのであって、食事を減らしただけでは
すぐには小食にはならないと思うよ。
体型が変わったあとの食欲調整には1ヶ月くらい必要。

小食でゆっくり食べることで食欲が抑えられるのは、
炭水化物のドカ食いしてて低血糖だった人だろうね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:05:46 ID:bxCcggvH.net
今入院治療してます。入院したばっかりだから効果はわかりませんが、プログラムを見る限りでは痩せそう。自分の意志次第だけど。頑張って過ごしたいです。

需要があれば、何週間に一度ペースで経過を書き込んでいきたいです。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:46:22 ID:ha/y1m9B.net
>>260
頑張ってください!

五年前心療内科に入院してました

自分は肥満で入院ではなくて、主病名が小児喘息と、食物アレルギーによる不安からの拒食症でした
給食中に発作おこしてチアノーゼになってから食事が恐怖になりました
それから拒食症気味になりました
病棟に摂食障害(過食症、拒食症、異食症)の患者さんが入院してました治る人は治りますが長くかかるようです
私は認知行動療法でだいぶよくなりましたよ!


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:52:11 ID:VxofV6gM.net
少なくとも入院期間中は確実に痩せられるだろうから
その間に正しい食習慣生活習慣をちゃんと身につけて
退院後もリバウンドしないようにできるかが成功のカギだろうね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:30:12 ID:52dnXq5v.net
チアノーゼって何だ?

俺の頭の中では、チアノーゼ=ルチアーノ=ペペロンチーノなんだが。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:10:20 ID:S2J3AnFd.net
>>253
んじゃ、デブの減量治療と糖尿老人の透析は全額自己負担ということで

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:41:02 ID:m25HnrSE.net
どこの国だか忘れたけど、太りすぎの人は医療負担が
増えるからって理由で永住権とれないらしいね。
どうしても住みたけりゃ減量しないとダメなんだってさ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:10:50 ID:g94uOV9c.net
北朝鮮では肥満は富の象徴らしいが、アメリカでは貧困の象徴になりつつあるそうな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:18:27.02 ID:V7uPcQ+V.net
230=238です。
派遣社員クズレ(低収入)の生活なのに、
クレジットカードを使いまくって、
借金と脂肪が溜まりまくってる!!
貯金通帳の中身が「火の車」なのに、
クレジットカードを使いまくってる!!
借金は両親に出して貰っているけど、勘当寸前です。
皆様、気を付けましょう!!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:58:30.41 ID:6eGOGIk4.net
a

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 02:31:57.85 ID:mqNLgHPA.net
看護師ですが、肥満で入院してた方いました。

肥満はやはり、食事、運動、規則正しい生活リズムが重要です。
入院すると…
食事→体型や仕事量に合わせたカロリーの食事。栄養指導付き。
運動→様々な検査(心臓や脳の評価など)をして、必要・可能な運動量を医師が評価。リハビリ室や病棟でエアロバイクしたり、外出して散歩。
規則正しい生活→起床就寝、食事時間、運動時間など決められており、入院することで難なく可能に。

1ヶ月くらい入院していきます。
みなさん間食ほとんどしませんし、運動も楽しんでやっていた印象があります。
入院させようと考える医師は、おそらく全身の評価をしたいのもあると思います。肥満によっていろんな合併症が出るので。
保険も下りますし、可能なら入院してみては?と思います。

長文すみませんでした。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:45:28.36 ID:Qg5V4rib.net
 

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:19:28.17 ID:Pu7UrCV2.net
age

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:00:52.13 ID:JPbT/pBF.net
age


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:26:23.34 ID:zfI9SuQI.net
>>264
気持ち的にはそうして頂きたい。
透析患者の医療費は月50万。週3の透析で働けないから生保の人も多い。
生保も含めて一ヶ月に70万近くも投入してまで生かしておくべき人材か?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:18:37.49 ID:0a3JUU7V.net
土日に開院してる病院はないのかな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:28:15.09 ID:2wT7gKMC.net
都内だけど近所の病院は土曜日に、肥満と禁煙外来やってる。
日曜日はともかく、土曜日はやってる病院結構あるはずよ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:15:10.03 ID:Q1p2MfaU.net
age


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:39:34.02 ID:rw82WXB9.net
手塚侑里の犯罪行為
手塚侑里は荏田東第一小学校から荏田南中学を卒業した
パラノイドだ
こいつが行ったことは陰湿かつ卑劣だった
一生残る卒業アルバムを利用して被害妄想的な恨みをはらすという妄想性人格障害ぶりだ
手塚ゆりはHくんのことが好きだった
だから、卒業アルバムを通して被害妄想的な恨みをそこにぶつけようと姑息かつ卑劣な行為をして
卒業アルバムでHくんにラブレターを送った その被害者にされた俺は今でも頭にくることがある
言っておくが俺はあいつだけは絶対許さない 俺はそんなところで勝手に負けたことにされたのは心外だ
しかもさらにムカついたのは卒業アルバムが配布されてそれを友達とみててなんだよこれみたいになったんだけどそのリアクションを遠くから見ていた 俺が犯人はあいつじゃないかと瞬時に気付いたからそいつの方をみたら ニヤ と笑ってそっぽむきやがった
妄想性人格障害者の脳の皮質に自分で勝手に作った被害妄想的な何かを果たせたと勘違いしたのだろう
いずれにしても俺はあいつだけは絶対許さない
その後中学に進学してHくんに告白したがHくんは全然好きでないからフラレタそうだ
Hくんはその後Iさんという女の子と交際することになった
妄想性人格障害者にとっては自分の好きな人が他の女に奪われるのは死ぬほどつらいことだから
どれだけ一人泣いたりしたかは想像に難くない
その恨みをはらそうとして、また卒業アルバムを使おうとした
Iさんは毎週セックスをしてることで有名だったが
Iさんがフェラチオしてるような写真を卒業アルバムの写真コーナーに掲載しようとした
自分の好きな男を奪った女に対する復讐だろう が、このやり方は明らかに犯罪的かつ精神障害的だ
今では肥満に悩んでるとのことだが肥満に悩んでいるうちは肥満は解消されないだろう
俺はこいつに与えられたトラウマの精神的苦痛を少しでも解消しようとしてこんな記述をした
俺はあいつだけは絶対許せない!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:50:37.71 ID:zBzRMJvp.net
ageー

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:48:35.55 ID:AcDxBJGg.net
age

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:17:19.16 ID:g6wZVy5n.net
age


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:06:17.05 ID:NpFbFlVs.net
肥満税を導入する国が今後5年以内に続出する。
日本も早く導入してほしい。
肥満を健保から排除せよ、。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:55:35.10 ID:YsR7Ypvy.net
>>281
お前さんは勘違いしてるが拒食症やアル中を中心にガリの生活保護なんて腐るほどいるぜ♪
ガリはありとあらゆる全ての病気における最終的な行き着く先であり肥満の比じゃない国の負担になるのだ
要するに最後は痩せると人間は死ぬのである

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:17:31.49 ID:yOv4U9f4.net
http://www.lionshop.jp/movie/LFNO/11080501/index.html
ライオンの飲むだけ最強ダイエット薬。
1流メーカーの信頼あるサプリです。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:51:43.84 ID:6rGQhux/.net
宣伝ご苦労さん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:16:08.24 ID:q3S/hEYe.net
摂食障害とか肥満で入院じゃないけど
いちおういま心療内科入院してる
行動療法やっててやっと携帯持ち許可になった
摂食入院の子たちはんぱないよ
摂食の男子もいてびっくりした
女子はどっちが痩せてるとか無理に食べさせたりパワーゲームすごすぎる

おフロこわくてトラウマ級((T_T))
あのあばら骨とスカスカ足、もー裸見れない


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:40:45.25 ID:YFrYvNPp.net
age



287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:00:34.60 ID:a1FsjnEn.net
age


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:09:56.90 ID:VEw/o7iB.net
あげおめ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:13:41.67 ID:i30If6p0.net
あげ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:19:28.77 ID:VVE2No65.net


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:14:04.38 ID:79CdL1wk.net
医師からは言われないから自分から言うつもり
去年精神科に一ヶ月ちょっと入院していたが一日2200kclでも4キロ痩せた
やはり自宅ではカロリー制限は金銭的にも難しいので入院治療を考え中
現在166cm/116kgの♀
これはかなりヤバイ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:59:08.19 ID:zZnw106M.net
入院設備ないから入院治療断られた
せめて紹介状くれ!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:20:18.45 ID:B+fVA+bd.net
自宅でカロリー制限をするのに
金かかるって意味わかんないw
スーパーで野菜買ってきて
食ってればいいんでねーの?

って突っ込めばいいんか。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:05:10.80 ID:tXaja/zE.net


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:11:06.34 ID:Vo6pFzCq.net
半月板の手術で入院したとき、食事を制限食(1400カロリー)
にしたのに、太ったw
もちろん間食はしていない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:40:19.41 ID:l/fp9TO9.net
うちの親がそうだわ
太りすぎて心臓の手術を受けて
周りにはもうコリゴリと言うものの

再び太って食事指導のため入院w
うらやむ事と楽して痩せることしか考えてないw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:54:34.44 ID:BSR62P3Y.net
あら~

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:13:58.17 ID:wUeqy8iL.net
>>296
肥満手術受けろ。脂肪吸引じゃないぞ
バイパス手術だ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:15:47.89 ID:4VdmO9Bb.net


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:29:56.42 ID:6FcccGiE.net
a

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:55:43.00 ID:v8y72Igy.net
常盤えりか入院中

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:50:45.00 ID:EKNexjzQ.net
ああ、入院代も全て無料なのか!それは良いなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:58:28.81 ID:OwmESgai.net
303

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:34:32.97 ID:xa173wGf.net
304

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:03:38.49 ID:/6yMXt/n.net
305

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:56:05.71 ID:kkbPbg1o.net
306

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:25:54.61 ID:sd418C7+.net
自分は163/105で入院した事あります。
1ヶ月半ほどいて、18キロ落として退院しました。
高血糖持ちだったのですが、私より軽い方、肥満だけで入院されてた方もいらっしゃいましたよ。
一日1200kcalから始めて、600kcalまで落として1ヶ月継続しました。他はエアロバイクこいだり散歩したり。
食べる量を減らせば血糖値も上がる事がなくなったので、投薬もストップしたまま退院しました。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:41:55.03 ID:9mzjuNWH.net
肥満入院すすめられた
サノレックスとかを飲んで食事制限運動とかで入院するらしい
薬併用するのが当たり前なのかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 08:01:32.02 ID:XA1G4OU8.net
309

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:eHvVlMOq.net
310

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:58:02.44 ID:iR0Omo2k.net
なにかにいけばいい?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:57:05.84 ID:Z5biS+K8.net
女性・30代独身。
「肥満症」で某大学病院に1ヶ月入院。
幸いに合併症はなく「単純肥満症」という診断結果。
入院中は様々な検査や低エネルギー食・運動療法・臨床心理士による心理療法などを受けた。
退院後1年1ヶ月は大学病院内科とカウンセリングをうけ−20Kgやせた。仕事が忙しく病院を受診しなくなったら2年で元に戻ってしまった。

入院・通院は肥満症に効果はあるが、月日が過ぎ、病院を受診しなくなると、体重は元に戻るよ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:04:36.46 ID:SByIAogd.net
俺も173センチ207キロで半年で100キロ減らした。
ただその後をしっかりしないとリバウンドする。
退院1年で70キロ増えて、今では230ぐらい。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:07:13.28 ID:SByIAogd.net
>>44
基本的にお金は持ち込めません。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 11:08:22.86 ID:sENCd92L.net
>>313
入院治療前より太ってしまったということですか?
急に大幅に減らすのはリバウンドまっしぐらですね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:45:38.23 ID:NTlOqFS2.net
>>315
だいたい1年ぐらい激太りした後は緩やかに右肩上がりで増える。
だいたい毎年10キロぐらい増えてるかな。
膝と腰を痛めてるからとにかくキツくて、歩くのは100uが限度だな。とにかくキツい。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:53:57.71 ID:s9gDoWRj.net
こんにちは

食欲を抑える安全な方法を書きます。
外国のアスリート達がやっています。危険な薬は(子供に奇形ができるなど)極力使わないでください。
インフルエンザワクチンなどと同様に薬には頼らないでください。

・ダイエットタンポポティーまたはコーヒーの作り方

 1.タンポポ茶またはたんぽぽコーヒー(市販の物 OSK製品など)コップ1杯
 2.レモン果汁 (ポッカレモンなど合成ではなく100%果汁の物)ティースプーン2杯
 3.クランベリージュース(市販のクランベリージュースで15〜20%果汁程度の物)ティースプーン3杯

   以上の物を混ぜて1日に1杯〜3杯飲むだけです。

 確実に食欲が減ります。あとは出来れば無理のない程度に胃の部分にウエストニッパーなどを
 しめて(男性はベルトもしくは外からは見えないのだから女性用のウエストニッパーを
  ・セシールの通販で2000円くらいで手に入れられます)つけて日常を過ごす

    をしていますと確実に体重は落ちていきます。

    どうか試してみてください。


 
 3.

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 06:57:52.98 ID:b5chKx8V.net
大阪で肥満の治療してる病院教えて

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:13:18.19 ID:y2VBLrk/.net
>>318
死ねばスッキリするよ?
早い方が良いよ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:41:38.16 ID:b5chKx8V.net
>>319
いやだね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:41:00.81 ID:8JYtIPJA.net
兵庫県でバイパス手術してるとこは?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 06:57:15.13 ID:zCNM0hE+.net
手術は楽かもしれないがその後は自分次第だぞ@220→90→180

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:01:24.67 ID:49l7jyxf.net
>>319
おまえが死ね

324 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/25(日) 10:17:14.18 ID:+BBRtTnE.net
スリーブ状胃切除術

胃を8割まで切り取るという手術。
肥満が解消した後は、胃がんや胃潰瘍で胃切除手術を
受けた人と同様、食管理に気を使う必要がある。

そういうリスクがあるから、容易な気持ちで薦められるものではない。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:35:24.23 ID:6/c+hP7B.net
やっぱりデブは安楽死させるべきかな。
東京オリンピックを開催する時にデブが街中を歩いていたら日本の
恥だもん。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:06:51.34 ID:o5G43ynC.net
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン宅備読流収艦情事携帯災難問題

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
福岡薬剤大学OB駐車近代ワゴンクラブス独立イスラムボイコット野球松戸機密出世投棄接待ラーメン

アリババ出島天安門沖縄不信工場義兄ツアーマナー観光社客初期出張会長ぱん光速らーめん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:47:32.92 ID:4j6sP5j6.net
>>69
刑務所が一番痩せると思う。
6年で120が70になった。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:56:50.12 ID:QVn40P9h.net
ドカベン香川死去
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140927-00050005-yom-base

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:52:26.69 ID:bZN0aP63.net
一向に痩せない旦那を入院させたい・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:28:17.13 ID:7NAWve0z.net
2週間で8kgやせた
1日1600カロリーで116kgから108kg

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 23:01:32.86 ID:ZhxdiUgK.net
4月から保険適応になったというのは、>>324の手術ですか?

総レス数 331
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200