2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★非定型欝病や過食症で太ってる人★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:15:24 ID:YRRJ9V9q.net
非定型鬱病や過食症で太ってる人のスレです。
どうも欝がひどくなかなかダイエットが思うようにすすまない
人のためのスレです。
だらだらと欝な気分をグチりながらまったりとダイエットをしましょう。


*心の病に理解のない方のレスはご遠慮ください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:17:14 ID:YRRJ9V9q.net
1ですが、非定型鬱病です。かなりだるく、運動やダイエットが
思うようにいかず自己嫌悪です。部屋がともかくメンヘルで片付けられなく
汚いので、なんとかしてきれいにしたいと思ってます。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:22:15 ID:YRRJ9V9q.net
1ですが、メンヘル板で電気ショック療法が効くらしいというのを
見つけたので、自己流ですが手持ちの低周波EMS器を使って後頭部と
おでこを刺激したところ、なんとなく調子がよくなってきました。
あと、ビタミンB,C,亜鉛、クロムなどもいいということなので飲み始めました。
精神科の薬でアカシジアなどの副作用がひどくなってしまい、副作用で
どうしようもないので怖くなって今は断薬状態です。セントジョーンズワートなども
飲んでます。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:27:08 ID:YRRJ9V9q.net
あと、L-フェニルアラニン、ビタミンB12,もいいそうです。


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:59:00 ID:hB+J7WvF.net
メンヘル板じゃだめなの?と思ったけど、
あっちだとエセ鬱とかあらしがうるさいからね。
まったりがんばりなよ。

メンタル重視に調整して、気負いすぎないようにね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:07:35 ID:dmaNAx5B.net
>>1
非定型うつスレで同じこと書いてた人?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:23:41 ID:8E0xxPAy.net
>>3

そんな簡単に電気ショックはできないて。
プラセボだよ、完全に。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:24:38 ID:ve8xSu40.net
スレチだが、非定型うつ病に電気ショックは効かないはず。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:42:48 ID:I6t2DL7e.net
>>8
混合型みたいなので。
鬱病と非定型鬱病のどっちもあるんです。


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:23:25 ID:MFKx2klY.net
季節性うつ病も入れて欲しかったな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 04:52:42 ID:GDUjUbXu.net
私も非定型鬱です。
なんでうつなのに太るのって思われそうでいやだ。
痩せようって気分を維持できたらいいんだけど,
ひどいときはもうほんとどうでもよくなってとにかく食べてしまう。
>>1さんありがとー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 06:13:08 ID:429EhsZm.net
甘ったれんな。運動しろ糞が。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 05:51:50 ID:LXCKLt4l.net
>>12
そういう君も他人に悪態ついてないで早く痩せなよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:34:08 ID:lgmlkHOC.net
>>11
同じです。地道にがんばりましょう。非定型鬱の場合は普通の鬱病とは違って
がんばれと言われるのは禁句ではないそうです。
けっこう過眠もありませんか?わたしはビタミンB12,DLフェニルアラニンなど
サプリをたくさん飲み始めましたが、けっこう激鬱から脱しました。
それとメンヘルで散らかり放題だったのでなんとかせねばと思います。
少し落ちてるとすぐに散らかってしまいますね。
ビリー注文したんだけどいまだに届かず。家のウォーキングマシンをやらなきゃと
思ってるところです。しかし、10分も持たない。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:54:28 ID:HYVeSRZV.net
>>14
たしかに一日中眠いです・・・。
寝てばっかりでただの怠けだと思ってた。
ひどいときは部屋散らかりますねw
汚い話ですが自分の状態にも興味なくなって,
お風呂にも何日も入らなくなったり。
ビリー,私もやってます。ウォーキングなんかと
組み合わせたいんだけど,なかなか外にでられんです・・・orz
サプリ,参考になります。やっぱり正しい栄養バランスは大事ですね。



16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:08:02 ID:Zb1mdJs3.net



17 :15:2007/07/23(月) 04:40:34 ID:ws1/ENLo.net
ほっしゅ。

過食症のダイエットスレとか抗うつ剤飲んでる人のダイエットスレとか
似たようなところがいっぱいあるから過疎ってるのでしょうか。

あとここに食べたものとか運動とかの記録あげるのは
ありでしょうか?うっとうしいなって思う人がいたらやめます。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:57:19 ID:WPIMm7Mr.net
>>17
その記録を定期的・毎日出来る人は鬱も軽いんじゃないかなと
鬱が回復してきてからやっとそういう事をブログで出来るように
なった私が言ってみる。
過食も経験したけど、当時は自分の体重や体形に全く関心がなかった。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:37:39 ID:bUKGcDRw.net



20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 03:35:29 ID:EqQOSZ9V.net
>>18
そうですね。
症状の重い人もいれば軽い人もいて,
軽くて動ける人は何かここで記録を残せばいいかなと
思ったんですが,それを症状の重い人が見て負担に感じたり
うっとうしく思うならやめた方がいいのかな,とも思います。
あ,というか記録うんぬんをここで言うこと自体
だめですかね・・・。
だとしたらごめんなさい。
記録スレで書きやがれ!っていうことなら
そちらへ行きます・・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:34:51 ID:gX6AZSp3.net
>>20
18です。
鬱の人は2ちゃんに記録するより、ダイエットブログに
マイペースで記録していく方が精神衛生上いいような気もします。
記録したデータがグラフで残るサイトがいくつもあるけど
そちらの方が分かりやすいし、非公開も出来るし。
2ちゃんは鬱が来た時に煽られたりしたらダイエットどころじゃなくなるし。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:28:41 ID:rClTIkuL.net
http://diet.review-ch.com/

このブログも非公開にできるし友達できていい感じですよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:31:29 ID:gX6AZSp3.net
>>22
わざわざ上げるなよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:45:35 ID:3irhYE1G.net
>>23
みんなあげてるじゃん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:17:41 ID:mzJ7VjAQ.net ?2BP(20)
鬱って、鬱だと思ったら欝だよね。
なんかさ、仮病使ってたらホントに具合悪くなっちまったみたいな……

幸い、鬱になりかけた時期に夏休みに突入したから、ゆっくり休養してる。
朝フルーツだけにして、夜は野菜スープ。昼はバランスよくしっかり。
1kg痩せたぞ!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:00:39 ID:KG81ES5j.net
うんうん。そういう規則正しいことが出来る気分の時に
それをやっていけばいいと思う。
感情の乱れや激しい脱力感で出来ない時は食で解消
しなければそれでいい。
無意識でやってしまっても、前向きな気持ちの時にウォーキング
するなりしたらそれでい。
「〜すべきだ」「〜すべきなのに出来なかった」なんて考えると
病気の方が酷くなるから、まずは治療第一でいいと思う。


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:07:15 ID:xEx3N20f.net
この病気の症状だと思うんだけど、とにかく疲れやすい。
ウォーキングで2kg歩いただけで、その日は使い物にならないくらい
疲れる。それが怖くて思い切って運動できない。
運動の疲労対策ってどうすればいいんだろう。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:30:08 ID:lz82LrgW.net
>>27
ゆったりと半身浴。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:12:35 ID:4MFxqmLW.net
イライラしてやる気がでない日は運動できなかったり夜に一杯食べてしまう。どうもダイエット続けらんない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:16:34 ID:DgcLxGEz.net
掃除をやっとのことやってる。まだ終わらないけど
ほんとイライラして鬱がひどいけど、なんとか掃除が終わればすっきりしそう。
ただ横になってテレビを見るのがやっとだったからね。
運動をやるまでの気力はまだどうしても出ない。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:39:08 ID:tBJXBo3m.net
体がおもくってなかなか運動までできない。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:59:43 ID:Ju0dWc3C.net
薬の副作用もあるのかな

運動しなくちゃ、と思うより普段の生活を少し変えるといいよ
歩く距離をのばすとか
家事を頑張ってみるとか

ストレッチするだけでも何もしないよりマシ
無理すると続かない。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:07:39 ID:jtd477s0.net
コンスタンとデパス飲むと、ものすごくボーっとなってしまってばくばく食べれてしまう。
薬飲んでない時はイライラして胃がキリキリして特に何も食べない。

太りたくはないけど気分安定のためには薬を飲みたい。
あれこれ飲んだ(処方された)けど、この二つで割りと気分が良くなるからつい飲んでしまい、
また食べてしまうループ。


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:17:32 ID:2eP0iug+.net
>>33
薬は違うけど、私もそんな感じだよ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:35:03 ID:Ju0dWc3C.net
一度Drに相談したら?

自分は、合わないと思ったらこういう症状がキツく出るので…と言って変えてもらってる。
中には太る薬もあるから要注意

36 :33:2007/08/31(金) 12:39:54 ID:jtd477s0.net
いろいろ変えてもらって、頭痛や吐き気のおこらない副作用少なめの、でデパスとコンスタンになったんですよね。。
また変えてほしいので、相談はしてみますね。あまり、話を聞いてもらいにくい医師で困ってます。。

BMIで言えば太ってはいないので、食欲が出てしまって困ると素直に言えないのがツライ。
食欲をだすために、と言われて、ドグマチールも出されています。捨ててますが・・



37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:13:53 ID:Ju0dWc3C.net
ドグマチールを出されてるのでは、Drの目から見れば痩せ過ぎなのかな

もし貴方が病的な痩せでなく、日常生活に困る程の副作用なら
ボーっとするのが辛いと伝えて、薬を減らすとかできないか尋ねてみてはどうでしょう?

38 :33:2007/08/31(金) 14:38:36 ID:jtd477s0.net
>>37
ありがとうございます!

体重、身長の比率から言えば痩せになるけど(161cm、44キロ)筋肉が全然ないから、脂肪で軽いってだけなので
痩せてるわけではないんです。でも、それを医者はわかってくれず・・
あと、骨格が細いので、肉がついてても細く見られがちなので、医師は太れと思ってるようです。

今はいつも家にいるので、ボーっとして何か食べてしまうと、それが一日中になってしまうので・・
会社に行ってた時は、食べたくても食べれないから、食欲出てもかまわなかったのに。

鬱で、医師に対峙するとへたれてしまうのですが、がんばって要求伝えてみたいと思います。
諦め入ってたのですががんばれそうです。


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:15:18 ID:qEp5TGBm.net
>>38
やせてるよ、十分に
太ってるっていうのはあなたの身長だったら161だったら65キロ超えて
やっとちょっと太ってるかな?っていう感じでしょ?
それで太ってるって思うのは心の病気だよ。違う病院に行ってみては?
その医者が理解ないのなら、やっぱりちょっと合わないと思う。
ぜんぜん太ってないから、それで太ってるって思うあなたの心が病気なんだよ。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:07:40 ID:fWw8g94o.net
>1
メンヘラ板逝け。

ちゃんと心の病の人たちのための専用板を用意してもらっているのに、
わざわざ他板に出張ってスレ立てて

>*心の病に理解のない方のレスはご遠慮ください。

だなんて、どこまで自分本位でずうずうしいんだ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:39:58 ID:NytLU8SI.net
ある程度病状が改善されないとダイエットをやろうとさえ
思わないもんだと身をもって良く分かった。
鬱が酷くて1日引きこもって色んなことをマイナス方面に
考えてた頃は自分に興味ももてなかったしどうでも良かった。
環境変わって少しづつ改善されてきてやっと目が覚めたら
ダイエットしなくちゃって思えて嬉しかった。
今はもう薬もやめた。
薬飲んでた頃は無意識で夜中とかに食ってたようだ。
翌朝普通に寝てたと思ったらゴミ箱にお菓子とかの袋が
入ってて愕然としたし薬そのものが怖くなった。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:25:55 ID:O0No/Vp5.net
イライラしてまた食べてしまった…これで下剤飲んで出すのがいつものパターン

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:26:29 ID:+lE0AuIr.net
>>40
無理だよ、こいつらに何言ったって馬耳東風。
自分に都合の悪いことは耳を塞いで「あーあーきこえなーい」

真面目にメンヘル板で励ましあいながら
病気と必死で戦ってる良識あるメンヘラさん達まで
こんなカスブタどもと一緒に思われたらかわいそう。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:22:04 ID:aFYvF4G6.net



45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:47:48 ID:7xONh8UD.net



46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:34:37 ID:vsYB+3LG.net



47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:54:16 ID:cw429Ej9.net
よわいものいぢめがすきなのねぇ

きもっ



48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:59:15 ID:K2Ps41dJ.net
【シワ・弛み】外見を崩さずダイエット【劣化現象】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1188286650/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:19:51 ID:zvyrjvLi.net
私は目眩とだるさで意識飛びそうになりながらも運動してる。
30分が限界だけど…
鬱で引きこもって一年、もう働かなきゃと思ってがんばってる
ただすごい疲れても眠れないのが辛い

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:41:13 ID:w/4tQTBt.net
ランクは、ガチで吐いてるよね。
耳下腺めっちゃポッコリだけじゃなくて、
ブログの写真で、はきだこ発見!!
カショオ確実だね
ソース(・ω・)つhttp://image.blog.livedoor.jp/superbutterrock/imgs/c/1/c197007e.gif


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:53:35 ID:xhyXs+q5.net
自分は主婦で子持ちなんだけど・・・家事育児はちゃんとやってるし部屋も
それなりに綺麗にしてるけど、夜が近づくにつれて欝スタート。特に子供が
寝静まってから過食と大量のお酒。
それでいて朝はちゃんと起きて規則正しい日中の生活。もう心が疲れ果てて
運動なんてとても出来ないよ。まだ20代なのに白髪は増えるし・・・orz

NATURAL BALANCE の 5-HTP/50mg:60カプセル とやらを注文してみた。
まだ届いてないけど、何か良い効果があったらまた報告します。


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:59:48 ID:bygTn03Z.net
↑病院に行かれたほうが良いですよ。
早期なら早期なほだ治りやすいと。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:29:16 ID:Z7bvuySy.net
ああーーーー、鬱がひどいーーーー

部屋が片付かないのでどうもダイエットする気がおこらない

鬱でADHD,自律神経失調、パニック障害、アトピーです。
物の執着が強いのかな。部屋が狭いのになかなか捨てられないというか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:31:59 ID:50NVDrNG.net
>部屋が片付かないのでどうもダイエットする気がおこらない

すげーわかるそれ
逆に掃除するくらい調子がいい時は食欲もあんまりない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:59:12 ID:guX/SDRd.net
>>53 私もADD/ADHD

落ち着いて居る事できなくて、何故か、この落ち着かないのは食べてないからだ。と

ずーーーーーと食べ続けている・・・ わけわかんないよ、、、

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:42:43 ID:X9ZC4X7/.net
私も過食で悩んでます。毎日食べ物の事ばっかり気になって日常生活がまともに過ごせません。
一生続くと思うと恐いです…
胃バイパス手術受けようかと悩んでいます。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:48:43 ID:WaNP9xLO.net
どうしても食べたい衝動が抑えられなくて大量に食べてしまった
ここ何日かは過食せずに済んでいたけど、食べる量を減らしていたのに全然痩せず
そのストレスのせいで過食してしまった
苦しくて吐きたいのに吐けない、先生助けて、って思いながら吐こうとした
連休は医者が休みなのでつらいです

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:56:28 ID:ZFZtIvGf.net
あたし 霊感すげえたかいんだけど
過食するひととか鬱とかひきこもりはとりつかれてるひとが多い


日光あびて歩け

じょれいになるから

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:43:27 ID:29tazMTv.net
ガチで日光浴は良いよ。
お日様はたくさんのパワーを持っているから。
あんまり物事を考えずにゆったり落ち着いて近所の公園にお散歩してみるときっと変わると思う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:04:49 ID:HyHaGZWz.net
いぱい食べて気持ち悪いしかしまだ食いもんが頭をよぎる
気になるあのチーズケーキが気になる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:10:26 ID:luSmIEEI.net
食べても、ものたりなくて20kg太ってしまった
体重は減らないし
服は着られなくなるし…

最悪だ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:27:03 ID:NJq180zO.net
タバコって吸うと鬱病になりやすいんですかね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:18:02 ID:5kUBAZQk.net
お腹いっぱい食べても食べつづける
限界来たら即寝。

現実から逃れたい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:41:50 ID:QyUVkuX3.net
ようやく過食が落ち着いてきた。

ゆっくり焦らず、過食再発しないように痩せる。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:02:03 ID:Z5u3IP/O.net
いつまで太り続けるんだろう…
前は35kgだったのに
今57kg…

死にたいです

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 04:17:02 ID:dci5O2Ez.net
>>60は霊ですか?

私だって昔は3000gだったのに・・・今はwww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:14:15 ID:115AYTfT.net
ここ数ヵ月、ほとんど毎日過食…。
朝→過食〜嘔吐 でも完吐き出来ない、
夜中→過食 家中の食べ物を食べあさり、即寝る

お腹がずっとはっていて痛くて苦しくて、、
急激に10キロ以上増えました。

もうどうしていいかわからない。
消えたい。死にたい。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:34:09 ID:kVDM2R83.net
>>67と全く同じ。

仕事もやる気0
彼氏にも会いたくない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:11:29 ID:0uWtKyId.net
廃人だらけで糞ワロタw
自分で調べることをせず、人の忠告も聞かず
食っては吐いて、痩せては太ってを繰り返した結果がこの有様w
食い止める余地はいくらでもあったのにまさに自業自得w

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:33:21 ID:jvcHH5EU.net
たまたま一番上にあったのでぐぐってみたら、自分は非定型うつだわ。
何年か前に死にたくなって精神科にかかってたんだけど、
そこの先生は病名とかは付けない人だったので、知らなかった。

ケコーンしてしばらくしたら、体重自体はそんなに変わってないのに
「何でそんなに太ってるんだ」とかある日突然ダンナになじられて、
それからダンナが口をきいてくれず、それじゃダイエット…と思ったけど
うまくいかず、夜眠れなくて休日の昼間に馬鹿みたいに寝るようになったので
そろそろ精神科のお世話になる時期かと思っていた所だ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:58:19 ID:0hxQu3B2.net
>>70
頑張ってね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:28:53 ID:wyOmf6tP.net
私も死にたいと思ったことはあるが、やっぱりやせた姿で死にたいと
思うようになった。死体ってまじまじ見られるし、へたすれば解剖されたりとか
悲惨だしさ。やっぱりぜい肉つけたまま死ぬのは嫌だなと


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:51:23 ID:Kf4I6B++.net
携帯からですみません

助けて欲しいです…

彼氏にフラれてしまってから1週間ずっと何かが切れた様に食べ続けています…


お腹が痛くなっても
無理矢理つめてしまいます


食べる物がなくなったら
寝るか買い出しに行きます


それが辛くて初めは指を突っ込んで嘔吐したのですが今は指を入れても出せません…



今日もコンビニで沢山買い込んでひたすら食べています
もうやめたいです
苦しいです
死んだ方がいいのかなって考えてしまいます


お洒落するために貯めたお金もどんどんなくなって

嘔吐も出来ずにお腹は苦しいし体重は急激に増えます

長文失礼しました




こんなこと初めてで
どうしたらいいかわからなくって…


正常に戻りたいです…
すごく苦しいんです

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:29:45 ID:8oZLfeI/.net
非定型うつ病に電気けいれん療法(通電療法・電気ショック療法)
が効かないというのは本当でしょうか?!
当方、うつが長引いており、電気けいれん療法を検討中です。。。
ご存知の方、できれば信頼性のある情報をお待ちしております。


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:30:23 ID:8oZLfeI/.net
非定型うつ病に電気けいれん療法(通電療法・電気ショック療法)
が効かないというのは本当でしょうか?!
当方、うつが長引いており、電気けいれん療法を検討中です。。。
ご存知の方、できれば信頼性のある情報をお待ちしております。


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:39:44 ID:4l2A+r2x.net
>>73
わたしも三日前にフラれてから狂った様に食べ続けています


何かしていないと辛くて..
食べる事で気を紛らわしています
結果、急に三キロ太ってしまいました


どうにかしたいけど、止まりません


死にたいくらいです...

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:31:30 ID:Kf4I6B++.net
73です

こんなの自分だけだと
思っていました…

76さんレスありがとうございます
どうしようもないんですかね…


何度も食べるのやめようって思うのに口に運んでしまいます

今日、服がきつくなっていて泣きたくなりました


それでもまた沢山買い込んで食べる自分が醜いです…

生きている価値が
わからなくなっています


このままじゃいけないと思うのに変われない自分が大嫌いです


誰にも言えなくて
苦しい
もう 消えてなくなりたい…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:54:46 ID:BJKadEom.net
>>76ー77さん
寂しさを埋めようと脳や体が一生懸命になっているんだと思います。
短期間で急激に増えた体重は比較的短期間で元に戻ります。
大丈夫です。ですのでどうか落ち着いて下さい。

出来るだけ早く落ち着いて、今の過食の状態を習慣にしてしまわないようにして下さい。
増えた体重は必ず戻ります。大丈夫です。

失礼しました。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:05:39 ID:7GA5IyI3.net
お薬捨てちゃうのはよくないぞ〜。医者もどんな症状なのか分からなくなっちゃう。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:45:15 ID:bhW7nUZ4.net
どうしても運動が続けられません・・・言い訳かもしれませんが
片付けられない女で部屋がものすごい汚いです
外歩くのはどうしても無理で(必死だなとか思われるのが嫌)
部屋の中で地道になんかやろうとは思ってますが汚部屋のためやる気がうせてしまいます

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:46:01 ID:bhW7nUZ4.net
>>74
私は今のところ加味ヒキトウという漢方薬をたまに飲んでます

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:47:15 ID:bhW7nUZ4.net
>>73
そこまでいってるなら心療内科に即行ったほうがいいのでは?
過食症だと思う。食欲抑制剤もらったほういいと思われ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:25:19 ID:a4UfjXOj.net
44キロなのにデブだと思い込んでる人、明らかにデブなのに全く気にしない人。
いろんな人がいるねぇホント。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:51:22 ID:kR7XpUX6.net
運動をしたり食事を取ると絶望感に襲われてしまいます。痩せたいのにどうしたらいいか分かりません。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:52:34 ID:iH9oSq3y.net


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:18:15 ID:C5q20U4g.net
精神科の先生に鬱は薬飲んでも治らないって言われた。5年以上通院している私もそう思う。
ら自分でパソコンでかなり調べまくった。治療法を。以外な事にお米で鬱治療があるらしい。
気付けば米抜きダイエットしてから5年。人生ボロボロ。
騙されたと思って米食べるようにしたら薬いらなくなり通院も勝手にやめたけど引きこもり、だるさ、自虐行為が全く無くなった。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 23:57:45 ID:Q+2LCo5J.net
なんか最近どのスレにもお米プッシュしまくりの人がいますね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:20:28 ID:iUuw1wIJ.net
お米お米ってメンヘルのスレにもいた。
最近テレビ、雑誌とかでお米を見直そうみたいな…
流行ってるみたいだけど、お米食べてないから鬱みたいな。普通に食べて鬱の人はどうなる?
因みにわいはお米食べてない鬱です。
お米で治った人本当にいたらおせーて。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:27:01 ID:Gk1dhqY5.net
私、お米ちゃんと毎日食べてたけど鬱病(他にも精神病いくつか)抱えてもう10年を越しましたwww

今も、鬱が酷く拒食気味のとき以外はしっかりお米食べてるけど鬱は治ってないですよ

米と心の病は関係ない気がする

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:30:26 ID:viIVCvbV.net
>>88
米食べたから健康になったんじゃなくて
ジャンクフードを口にしなくなったり、
健康志向になったから鬱が良化したんのでは?
野菜や穀物をバランス良く摂取するのが一番。
たぶん肉はイラネ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:01:59 ID:hgqjIYh7.net
昨年の3月から鬱になり重くなって10月から実家で静養してました。
発病から+20sで恥ずかしいし憂鬱だし外に出られない。

でも今年4月に入ってから精神安定しだしたからエアロバイク(最低1時間)と食事制限はじめた!-2s

しかし毎日ことあるごとにオカンが「外でて散歩しろ」と言うもんだから辛くて、ストレスで悲しくなって久々に大鬱で号泣してしまいました…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:59:49 ID:fxHjEVby.net
米米詐欺の人いなくなったねw
ヤツはうざかった…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:25:42 ID:pqeC5KAA.net
ジャンクフードが脳や精神状態に悪影響及ぼすってのは確からしいよね。
飽和脂肪酸だっけ。
逆に良いのは、不飽和脂肪酸、特に青魚の脂DHA・EPAと微量栄養素。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:48:27 ID:pqeC5KAA.net
>>93のソース貼りわすれた
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/food/06101701.htm

DHA・EPAがよいと言われてるやつは、今どこかいっちゃったんだけど

個人的には上読んで、流行りの「米がいい」って言うより
伴った、普通の和食よりの自炊がよかったんじゃないかと推測。
外食は、どうしてもソースの様な偏った食事になるし(飽和脂肪酸や添加物多く、微量栄養素は不足)
じわじわと、脳や自律神経やられるんじゃないかな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:45:54 ID:QjsKiNja.net
>>91
大丈夫?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:11:31 ID:tlQuIaOg.net
うつ病は30代40代に発症する。
20代前半や10代後半に発症するうつはうつ病ではなくて
双極性障害の発症がうつから始まったという事じゃないのだろうか。
非定型うつは双極性障害の始まりではないのだろうか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:12:49 ID:tlQuIaOg.net
薬の副作用で太るのなら解るが、うつ病で太る事は有り得ない。


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:10:24 ID:ORHaYMYG.net
ルボックスを服用するようになって、
ストレスの原因となった仕事も辞めることができた。
精神的には安定しているんだけど、体重がどんどん増える。

メンタルの調子が戻っていないのかな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:45:18 ID:QRvXDXs+.net
寝たきりじゃないけど鬱病っていう感じ
目的とかなにかノートに書いてやっとこなすことはできるけど
どうしてもっていう用事じゃないとできない。どこかへ遊びに行こうとか
新聞を読もうっていう気力がわかなくなった。好きだった趣味もだるくなってしまった。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:27 ID:QRvXDXs+.net
デブだから米は食べてるよ。米を食べれば鬱が治るっていう人は
ほんとの鬱病の人では?非定型鬱とか神経性鬱の場合は
米食ってれば治るっていうもんじゃない。むしろ、デブってるから米はたらふく食ってるすでに。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:38:29 ID:13Vu4EC+.net
男ですが非定型うつ状態になってから30キロも太り
2週間前からサノレックスを美容外科で処方してもらってる

現在抗うつ剤は1日1錠25ミリだけジェイゾロフトを服用中
ジェイゾロフト1日25ミリだけなら
ある日突然服用するの中止しても、抗うつ剤の離脱症状は出ないと教えられた。

過食に1番効果があったのはリタリン
副作用もまったくなく、めちゃくちゃ良かった
今は処方されなくなったけど。


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:44:57 ID:fQ/jCoEk.net
過食発症から約一年。

どれだけ食べても満腹感がなく普通がどーなのかどーかもわからない…

食欲もやばいぐらいある…
先生は薬も飲めとしか言ってくれない…

食欲抑制剤ほしいと言っても100キロぐらいの人のしかないと言われもらえない…

なんのアドバイスもなく余計ストレスがたまりもうどーしたらいいかもわからない…

この世からダイエットなんてなくなってしまえばいい…摂食障害の人をみんな早く治る事を祈ってます。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:56:00 ID:hiK9YAyn.net
ゆったりした気持ちになって本当にこれが食べたいのか?自分に聞いてみて。ゆっくりでいいんだよ。焦らなくていいんだよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:47:59 ID:ez4CEVj9.net
>>102
そんなあなたには、ぐーぴたがおすすめ
これ美味しいよttp://www.rakuten.co.jp/hb-navi/608416/608424/1966627/

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:17:33 ID:YWvO7tGr.net
http://www.utu-support.net/modules/pico5/index.php?content_id=8
非定型鬱の症状
うつ状態だけでなく楽しい事があれば気分も上を向く(気分反応性)
過食・過眠になる
体が鉛のように重くなり、とにかく何もする気になれない
夕方に調子が悪くなる(一般に大うつ病は朝方に調子が悪くなる)
人の言葉に過剰に反応する・攻撃的になる
非定型鬱の診断基準
DSM-IVによると非定型鬱の診断基準は以下のようなものになります。

うつ病の診断基準を満たす(詳細は「うつ病の診断基準」)
1の条件を満たし、かつ以下の条件A、B共に満たす
A. 気分反応性がある(うつ状態だけでなく楽しい事があれば気分も上を向く)
B.  下の4つのうち2つ以上に当てはまる
(1)著しい体重増加または食欲の増加がある
(2)過眠
(3)身体が鉛のように重くなる
(4)些細な事で長期間、人とかかわることを拒む


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:29:00 ID:jg3LsmcI.net
まさに私だわ。
明るく軽くシャキシャキしたいのに…。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:20:24 ID:Frj37tuw.net
非定型うつ病はうつ病ではありません。
「度を越えたわがまま」を主な症状とする病気です。
過食や過眠、体重増加などの症状は本人の意志の力によって
解決すべき問題です。非定型うつ病は対人関係においても
問題がある事が多く「自分の言うことを相手に一方的に聞いてもらい
たい、自分が何をしても許してもらいたい」と考える傾向が強く、
病的に自己中心的です。相手に最大限の犠牲を求め、その反面自分の
要求が通らないと「虐待された、心に深刻な傷をつけられた」と
泣き喚く・・・・「そのために自分は欝なった」と言って
メンタルクリニックの門を叩く人、それが非定型うつ病者です。


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:28:28 ID:Frj37tuw.net
要するに病的にわがままな人が周囲から嫌われて相手にされなく
なった場合にメンタルクリニックに駆け込むと「非定型うつ」の
診断がつくのでしょうね。
この病気(病気と言えるのか不明だが)の治療は医師によるより
戸塚ヨットスクールのような所で徹底的にしごかれたほうが
良いと思いますが。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:37:22 ID:5iNpVin4.net
>108
あんた頭悪すぎ
うつは脳の病気で、それで症状が出るんだよ
ない頭で勉強してね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:18:20 ID:3IdqWhdF.net
非定型うつはうつ病じゃなからね。
うつ病が脳の病気だということは知っているよ。中年管理職で
重責に耐えながら職務に励む人が不幸にして罹ってしまう病気だよ。
でも10代や20代で自分の事以外関心のない人がかかる「非定型うつ」は
うつ病じゃない。過食や肥満なんか自分だけの問題だろ。人間関係だって
どうせ彼氏との関係とか親子関係とか友人関係とか下らないものばかりだろ。


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:03:05 ID:JGSTlU/2.net
>>110
中年管理職しか重責がない、とw
10代でも家庭環境が大変な子もいるし、
20代で管理職の人もいる。
人間関係の大変さは人それぞれ。
あなたは中年管理職で自分を肯定したいだけかもしれないが、
そのために他人を攻撃するのはおかしい。
もっと広く世間を見たほうがいい。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:04:40 ID:+MI6OeP1.net
10代や20代でも重責を担う人が居るのは解る。しかし、どう考えても
過食や太っている事の原因をうつ病と言うのはおかしいと思う。これは
自己コントロールの問題だろ。


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:00:29 ID:7NT72VO9.net
自殺したら

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:43:36 ID:p/55kg6N.net
非定型うつは太ると余計にうつがひどくなる感じがする。
それでさらに鬱が悪化しての繰り返し。やっぱり食を減らして運動しかないと思う。長い
スパンはかかるがそれ以外鬱が回復することはないと思う。
太ってる体型を見てさらに鬱が悪化する感じもするから。
どっちにしてもウォーキングや踏み台昇降は鬱のリハビリとしてもいいと言われているし。


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:45:30 ID:p/55kg6N.net
過食をするというのは、ご飯を大量に食べると一時的にセロトニンが出て
高揚感を感じるから。運動も同じように一時的だがセロトニンが出て高揚感を
感じることができる。食事で満たしている高揚感を運動に置き換えればいいのではないだろうか。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:56:05 ID:p/55kg6N.net
http://www.fuanclinic.com/byouki/karada.htm
落ち込むだけでなく、イライラしたり不安になったり。楽しいと元気にはなるけれど、
死にたくなるくらいつらく、傷つくことも多い。そんな「非定型うつ病」が20〜30代女性に
増えているといいます。食欲がなく、体重が減る普通のうつ病と違い、過食ぎみになって
体重が増えやすいのも特徴。
非定型うつ病は、何か楽しいこと、望ましいことがあると、気分がよくなります。普通の
うつ病(定型うつ病)では、何があっても元気が出ないのに対し、出来事に反応して気分が
明るくなるのが大きな特徴です。その他、下表にあるように、タ方になると調子が悪くなる、
過食や過眠ぎみになる、などの傾向もみられます。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:32:05 ID:AgMl6vZS.net
結局非定型うつ病というのは
境界例と躁鬱病の合併症だね。
2つとも難治だから非定型うつ病はあらゆるメンタル疾患の
中でもっとも難治なんだろうね。


118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:49:25 ID:vhM8Sq9m.net
まさに過食症で、うつではなく鬱状態に陥りました。
止められない食欲、不眠、無気力、無関心、引きこもり、丸くなっていく自分を見てはまた食べる…激太りの悪循環。
結局自ら這い上がろうと思い、色々調べて良さそうな心療内科へ。親身になって話を聞いてくれて、食欲減退の薬、満腹にならなくても寝れるようにと睡眠導入剤と睡眠維持のお薬、便秘対策の漢方、運動や食事のアドバイス。良心的な薬価で処方してくれました。
ちなみに、私は踏み台よりも、早寝早起きの習慣を兼ねて朝日を見ながら早朝ウォーキング頑張りました。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:29:45 ID:yorHbih1.net
ジェイゾロフトを25ミリ→50ミリに増やしてから
食欲が少し減ったような感じ


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:53:10 ID:KNfCyTai.net
過食嘔吐なんだけど
金銭面でも体重面でもやばくなってきて野菜スープ生活で夜嘔吐に切り替え
それすらお金がきつくなってきたから、安い肉で昼は炭水化物抜き、深夜か朝に過食に切り替えた
そしたら体重がまた同じところまで戻った
どうすりゃいいのかわからねえ

121 :Θ゚ω゚Θ:2008/06/20(金) 15:46:59 ID:KS2ciOAC.net
精神障害者手帳1級もしくは2級の手帳があれば
バス代が値引きされたり
薬代と診察代が無料になるらしいよ。 でも1級もしくは2級は重症患者じゃないと審査が通らない。


自立支援医療(精神通院医療)なら
精神科や心療内科に通院してる、たいていの方達が審査が通る、うつ状態だと◎
年1回更新で診察代と薬代が10%負担だけで済むよ
ttp://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/jiritu/jiritu_iryou.html


自立支援医療(精神通院医療)の手続き方法

    ↓
かかりつけの精神科医に自立支援医療(精神通院医療)の申請したいと伝える

    ↓
用紙が、かかりつけの病院に置いてなかったら
市役所か区役所に電話して自立支援医療の用紙を郵送してもらう

    ↓
診断書&記入した用紙を持参して
もよりの市役所か区役所の精神保健福祉担当課に持って行く
分からないことがあれば、その時に職員に聞く
    ↓
数週間後に審査が通れば(たいてい通る)
自立支援医療受給者証が郵便で届く

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:24:43 ID:UDyMXXuU.net
このスレ見るまで自分(22♀)はなんなんだろう?って
すごい怖かった。

寝てばっか、たべまくる。なのに抗うつ剤処方されてるし。

鬱なのになんで食欲もあって調子いいときは笑って...

そんな自分に罪悪感があった。

比定型鬱というのか。

何回も入院したけどどの先生もそんなこと言ってくれなかった。

聞いたら少しは不安が減らせたのに...




123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:53:44 ID:vTz+ow9H.net
非定型うつ病は双極性障害2型のうつ期間に相当すると言われている。


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:59:15 ID:qt+8Lcn1.net
過食症だけど病院いけない 止めたい

125 :Θ゚ω゚Θ:2008/06/24(火) 06:21:39 ID:SiFEIm9J.net
>>124
輸入代行業者使って抗うつ剤ジェイゾロフトなどを買うって方法もある
ジェイゾロフトは、現在もっともよく使われてる比較的副作用の少ない抗うつ剤

オランダ屋がおすすめttp://www.orandaya.com/

この前、オーストラリアのゾロフト、オランダ屋から買った。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:50:11 ID:GP5B56eN.net
>>123
そうだと思う。
自分、うつ病って診断されてたけど抗鬱剤効かなくて(双極性障害U型に多い)
過食、過民がひどくって太りまくった。うつがひどすぎて外いけなかったし。
昔軽躁があったこと思い出してそこで診断名が双極性障害U型に。
薬変えてもらったら、過食治った!
今じゃちゃんと外でられるし、体重も5キロ以上落とせたよ。

ここに書き込んでる人で、軽躁だった期間がある人、毎日とは言わなくても浮き沈み激しくて疲れるって人は病院いって
双極性障害かもって言ったほうがいいよ。
抗鬱剤単独投与は双極性障害の人には危険。
気分安定剤もらって安定したら、過食だって治るかも。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:37:05 ID:lnh1xejN.net
過食嘔吐して体重キープしてたときは
まさか自分がこういう状態になって太るなんて思っても見なかった。
35sも増えた自分が気持ち悪くて。

吐くのも辛かったけどはけないほうがもっとつうらい気がするよ...

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:23:20 ID:vCLv0xTP.net
>121
精神障害者手帳ってどういう条件でもらえるのかな、?手帳持っても
病気が良くなる訳じゃなのはわかってはいるけれど
経済面で。。。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:24:59 ID:vCLv0xTP.net
>>121




130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:21:12 ID:vCLv0xTP.net
>>129

おしrえてくれてありがとん。

あとはググってみます。
スレ違いなのにありがおつごございmした。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:27:27 ID:HcIWzex8.net
“通院している”自称「欝病」の実に40%が、我侭者の詐病だった
とのこと。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062535_all.html

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:31:23 ID:HcIWzex8.net
非定型うつ病って本当に病気と言えるのか。
単なる度を越えた我侭だろ。
例をあげれば
働く事は嫌だけど給料は人の倍以上欲しい
お金を稼ぐのは人にやらせて自分はそれを使いまくりたい
役職は欲しいけど責任取るのは嫌


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:32:01 ID:6AR005m5.net


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:43:42 ID:kHRA2vnc.net
なんか最近読んだなぁ。
本物のうつ病は自分が悪いと自分を責めるのに(本来、そういう思考になる病気なわけなんだけど)
似非うつ病(最近増えてる)は全部まわりのせいにするってやつ。
>>131のニュースかな?zakzakソースだから読むのやめとくけどw
実際なんでもかんでも「うつ病」って名前で片付けようとしてる人が増えたと思う。
これはわがままだし、病気のふりして明らかに甘えてるって人多いね。
本物のうつ病患者に失礼だよね。

ただ、このスレに書き込んでる人は実際苦しいはず。
こんなところで病気のふりして書き込んだってなんにもいいことないじゃん。
職場で、学校で病気のふりしておいしいことあるならわかるけど。
だからこの場で、おまえらのは甘えだとかわがままだとか言うのは適切じゃないよ。
どうせなら似非うつ病のふりしてるボダがいっぱいいるスレいって書いてくればいいよ。
似非うつ病の人の人多いからさ。
薬も飲まないで溜め込むくせになおらなーい、医者が悪いのーって文句ばっかりいうやつらうぜええええ('A`)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:01:36 ID:lxlRm6IR.net
短パンやめて

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:45:35 ID:1o0T3IGx.net
双極性障害U型っていうと、自分がそうかもしれないって思って怖くなった。
躁鬱病っていうと、躁のときはすごいひどい状態になるって思ってたから自分は
そうじゃないと思ってたけど、2型だとそんなに躁のときもキチガイっていうほどじゃないみたいだしな。確かにテンション高い時期もあったのを思い出したよ。
そういう時期が3,4年ごとにくるような気がする。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:44:54 ID:/xY5L/Nh.net
非定型うつ病は躁のエピソードが出ないうちはうつ病と診断されるが、
長い期間(平均で7年ぐらい)診察を受けていれば躁転する確立が高い。
非定型うつでも10代や20代前半に発症した場合はまず双極性障害で
あると思ってよいのでは。
非定型うつ病全体でみれば7割から8割の人が双極性障害に診断が
変わると聞いた事がある。
双極性障害2型は1型より躁の時の状態がそれほど激しくないと言われている。
しかし、双極性障害2型の治療は難しく寛解にもっていくことが難しい。
予後不良。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:45:44 ID:/xY5L/Nh.net
確率でした。訂正

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:48:20 ID:/xY5L/Nh.net
むしろ1型より2型のほうがやっかいかも知れない。
1型は躁の時には手がつけられなくなるので強制入院させられる
。2型は手がつけられないほどではないので社会生活を送っている
人も多い。しかし、それだからこそ信用を失うような事をしてしまう
事があり、やっかいである。


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:55:33 ID:OclkunSS.net
http://bpk.jp/main/articleData/151?ssnid=3u4eia6inh85jp5vgfvkbvavc1&guid=ON&BPKAFID=LVDRi_151_080623

誰かこれ一緒にやらない?
興味あるけど、なかなか手が出せない…
メアド交換して状況報告とかしあえたらいいなー

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:11:35 ID:fFwN2Z0d.net
>>140
なにこれ?
携帯からしか見れないの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:56:47 ID:t9wpnox3.net
>>125
自分124じゃないんだけど、こういう店があるんだね。
最近ふさぎこんで寝込んでたりしてたんだけど、うちの会社が鬱にきびしくて
会社バレが怖くて病院いけなかったりしてたんですよ。
いざってときにこういうところがあるの知っておいてだいぶ気が楽になりました。

ここ一ヶ月で10キロ太っちゃってへこんでたんですが、ダイエット頑張ってみます。


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:21:32 ID:Xs7UiZTQ.net
>>140
嘘っぽいな〜。
王道が一番だと思う。

144 :Θ゚ω゚Θ:2008/07/18(金) 06:49:43 ID:ILLVBTSs.net
>>121
重症患者なら精神障害者手帳もらえます
医者の診断書次第でしょうね
バス代が割引されたり、精神科や心療内科の診察薬代が無料になったりする
その代わり警察機関に記録される。

自立支援医療(精神通院医療)なら利用してる方は多い
精神科の通院費が10%負担で済む、ただそれだけ。年1回更新。

145 :Θ゚ω゚Θ:2008/07/18(金) 06:50:52 ID:ILLVBTSs.net
レス番号間違えた

>>121 ではなく >>128

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:28:44 ID:PNHNCwAZ.net
半年前は何でも着こなせて化粧も楽しかったんだよ?
クラブで踊って汗かいてよく歩いて引き締まってたんんだよ?

今の醜態は何?
豚もいいところ。
動けない豚。

泣けてくるよ...




147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:44:36 ID:pkcWcESO.net
今ジムでダイエットして好調なのですが、今日の夕飯をどこにするか(松屋?立ち食いそば?)ってのを30分くらい考えてしまうのですが過食に近付きつつありますか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:35:32 ID:4wrmF5gm.net
食にこだわりすぎるのは危なげだなと
最近、できるだけためらいなく食べようとしている自分が答えてみる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:39:20 ID:0PgcxgI8.net
どうも辺縁系型ADDだったみたい。わかってるのにできない脳っていう本にのってた。
抑うつ性神経症によく症状が似てるようだ。
片付けられない、気が散りやすく集中しにくいっていう人はADDを疑ってみたほうがいいかも。さっそくかいてあるとおり、DLフェニルアラニンなどのアミノ酸をとって
有酸素運動をやったら調子がけっこう上向きにはなってきた。
アミノ酸をとるっていうのが重要みたいでとらないで運動してもそんなに調子はよくならなかった。
有酸素運動はセロトニンを増やし、脳の血流をよくして鬱を軽減させるのでいいらしい。
あと掃除、片付けは気分をすっきりさせるのにいいそう。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:00:23 ID:1Ow4fn+H.net
>>149
その掃除が出来ないんだよね。
やっかいな脳です

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:11:35 ID:EaFTTVz/.net
15キロ太った

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:09:17 ID:jE6zTsk8.net
>>147
私もそうなってある日爆発したよ…
それ以来30キロくらいの変動を10年も繰り返してる。
あり合わせのご飯とか、その都度コンビニで事足りていた日々よ、カムバック

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:05:44 ID:fjlNMnpo.net
保守

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:40:51 ID:97GXuWwB.net
何にもする気にならない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:25:40 ID:OtMd+qwn.net
ここ数週間過食地獄
とめられない。。。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:07:14 ID:aVOm25iH.net
去年夏に6キロ減らしたあと8増やし、この春に10キロ減らしてからまたリバウンドしています
今回のリバウンドは10キロ以上いってそう
もう絶望して体重計に乗ってません

明日の朝から過食から拒食に切り替えます
昔から自分を痛めつけることで保ってきたから、今後は拒食に固執することにした
昔セックスやアルコール依存症だった
子供たちの前では吐かないでおかなくちゃ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:31:30 ID:aVOm25iH.net
ちなみに今までも過食→リバースはよくしていたんだけど
子供たちの手前できるだけ吐かずお茶で凌ぐ

これからsageます、ごめんなさい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:43:02 ID:WDGY7gdj.net
結論
非定型でも定型でも病院の精神科の薬のんでいたら、
確実に太ります。
けど、
食べないと痩せないし、
死ぬよ。ww

ヒント:閉鎖病棟入院

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:48:54 ID:AbQYrPRN.net
短パン

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:22:13 ID:yTuRUaXp.net
いっぺん勇気を出して冷蔵庫を空にしてみなよ
調味料類も全部含めて、全部捨てる。
「あるから食ってしまう」が最大の原因じゃないのかなと。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:36:54 ID:xnZs+j8x.net
一昨年冬〜昨年夏に12kg痩せたんだけど、その頃から過食症になった。
異常な量を食っては、絶食と運動で何とかその体重を維持してたんだけど、
今年2月から仕事が忙しくなって運動しづらくなった。
深夜に異常な量を食べて、それでも週3ぐらいはジョギング10kmやってたけど、
もう追いつかなくて、その内運動も嫌になって、食べることが頭から離れなくて
体重は完璧に戻った。

最近やっと食べること以外のことを考える余裕ができてきて、
またダイエットしたいと思ってるんだけど
食事制限をどのぐらい頑張ればいいのかがわからない…。
痩せても、また前みたいに食べることばっかり考えてるのは嫌だ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:30:39 ID:VKkAEkZb.net
30kgも太っちゃった。
2〜3ヶ月に一度、1週間ぐらいすごく気分のいい時がある。
そうゆーときは全然食べなくて平気。食べ物のことが頭に浮かばない。
睡眠も3時間ぐらいで十分で、起きてる間はひたすた動き回ってる。
ずっとこの状態ならいいのに。
急にがくんと気分が下がって過眠・過食、死にたくなる。


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:14:54 ID:ZsAtc49d.net
過食は霊障だぞ

ぐぐってみたら、わかるよ

こまめに下ヨシコみたいな人に頼んで浄化霊するしかないよ

ちなみに大金を請求してくる坊さんや偽者スピリチュアルカウンセラーは効果なし

世の中には無料で浄化霊してくれる人がいるから探してみたら

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:21:13 ID:o0dnidD5.net
>>162
その気持ちすごくわかります。

私の場合は1ヶ月に一度「自分は以前の自分に戻れるんじゃないか?そうだ、今からがんばればまた痩せることができる!」
と馬鹿みたいに向上心が高まって気分も高まり、1週間ぐらい食事制限、ジョギング、ストレッチなど続けたりする時があります。
ですが、突然被害妄想が激しくなりスイッチが入ったように冷蔵庫の中をあさってありとあらゆるものを食べつくしその後自己嫌悪。
自己嫌悪からまた過食にはしってどんどん太っていく一方。

そんなことを繰り返して半年で30キロ増えました。
もう私なんて死んだほうがいいんだ。

すみません、長々と失礼しました。


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:03:23 ID:ZzT4k5d4.net
>>162
>>164

それ、躁状態じゃないか?
躁鬱病の可能性を疑うか、抗うつ剤による一時的な躁状態なのか病院で話した方がいい。

というのも、自分の躁状態の時と似てるから気になってつい…お節介サーセン

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:00:27 ID:RcRbeVeJ.net
女性でしたらPMSの可能性は?
私もそうなんですが、月に一週間だけ
気持ちが楽な時期があります

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:14:35 ID:MK7oHjHb.net
過食症ほんと辛い
嘔吐もしんどいと思うけど、胃が裂けそうなのにどう頑張っても吐けないのも辛い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:47:22 ID:Rsut912c.net
電気毛布敷いてから代謝が良くなったのか
停滞期間抜けてやっと50キロ台になった
ほぼ1日中ベッドの中にいるんだけど…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:07:37 ID:P8wvPwmC.net
>>162
>>164
>>165

あれ、私がいる?

着られる服がなくってホント凹むよ。
胃が痛くてもう無理ーって叫んでるのに食べるのやめられない。
ついでに吐けないから太る一方。負の連鎖。
胃もすい臓も肝臓もやられているらしい。

躁鬱で手帳と年金支給されてる。
年金は世話してくれてる旦那の口座に…と思ったが、
本人名義じゃないとダメだった(当たり前かw)

皆さんはここまで落ちていないことを祈る。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:24:18 ID:xoFfjXAS.net
お腹はいっぱいでくるしいのに頭が食べろという
甘い物が止まらないorz

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:24:20 ID:TlbFq+cZ.net
拒食症に切り替えられたらどれだけ楽だろう
せめて23日まで
今からほぼ絶食状態で何キロ痩せるかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:49:30 ID:QpkAPXbJ.net
気持ち悪い

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:27:16 ID:dShym7x1.net
>>164
すごくわかる!全く一緒です。生理終わったあとが頑張れる気持ちになりません?
過食症になって環境変えたくて仕事やめた人いますか?太って周りの目がきになったりとか。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:04:46 ID:XyNkpdma.net
過食症って通院しても治らないのかな。
すげーつらい。
すぐ食える物を家から撤去したら生米食って腹壊した・・・。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:34:03 ID:ZbYouw1M.net
過食で100キロ越えして精神科に入院した友達がいるよ

40キロ痩せたらしい

食パンにマーガリン塗って夜中に泣きながら食べてたとか言ってた

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:35:44 ID:PVc2jhXy.net
非定型うつ病は若年に多く過食過眠という特徴を持つ。
度を越えたわがまま病とも言われている。相手の立場を
全く考慮に入れず、常に自分本位の行動を取る。
自分の思うとおりに物事が進まないとヒステリー気味に
なってギャーギャーわめく。いかなる場所でもいかなる
時間帯でも周りの迷惑を考えずにガキみたいに泣きじゃくる。
それだけ好き放題していれば鼻つまみ者になって当然であるが、
本人はそういうわがままな自分を全面的に受け入れてくれる人
を求める。そういう自分を受け入れてくれる人が見つからないと
絶望感に打ちのめされるらしい。


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:55:02 ID:rAWCGI9O.net
>>176 自己紹介乙

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:01:11 ID:R6M1+rfD.net
ある程度身なり綺麗な人なら許される話

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:17:05 ID:dHi16pCr.net
気分がよくなると、痩せて綺麗になって友達つくってあちこち行くんだ!ってなるけど、
気分が悪い日は、こんな駄目人間が痩せても無駄だ…あああーってなって食い物をあさる状態になる。もうね…なんだかね…

180 : 【豚】 【1846円】 :2009/01/01(木) 21:12:05 ID:hrdXUjBX.net
ジムに通っているのに体重増加で悲しい。
運動の後、食べまくれば当然なのだが・・・
でも、これ以上増えないように運動するぞ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 07:12:44 ID:snesRh0g.net
私もダイエットし始めて過食で泣きまくって吐いてばかりの二年間…

病院行っても治らず、常に食べ物事ばかり…

だけど最近は家族といれて収まってきた。

そして過食したくなったら500mlぐらいにお水飲んで、ガムで抑えるようにしてるよ。

人によるかもしれないけど一回試してみてほしいな
結構きくよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:43:00 ID:ORwdQY8i.net
>>181さん
>>180ですが、レス有難うございます。
元旦書き込みのおみくじまで【豚】で
ダメ押しをくらった気分だったので
嬉しかったです。

早速、ガムと水飲みを試してみます。
>>181さん、症状が収まってきて良かったですね。
自分も、頑張ります。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:41:48 ID:gBJbyk9L.net
いえいえ。
本当に頑張ってください!もうあたしはダイエットやめます。
痩せるときが来るまで待ちます(笑)
スマートな人普通の人健康的な人、
みんな好き好きがあるから自分にあった体系で十分だと私は思うかな。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 16:57:21 ID:pSCpMNDA.net
久々ダイエットスレきてピッタリなスレみつけた


まじで年末辺り太りすぎて最後の締めくくりにカゼで激太り

それから外出なくなってむくむく肉がついて去年と10キロ近く違うorz


過食治らず嘔吐はじめようか迷ってる最悪な自分

とりあえず少しずつ運動してく事にするけどなによりも食欲抑えたい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:10:44 ID:47rgm08p.net
ここの所コンビニ行くとハーゲンダッツとお菓子買うようになってしまった

あんだけガマンして16キロ痩せたのにリバったらお終いだよね


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:16:13 ID:KsqO/hiY.net
>>173
私がそうです。まわりは本当の理由知らないけど、過食で仕事辞めました。
私の場合波があって症状出ないで収まっている時は何も問題なく調子よく
会社行けてたけど、過食が続くと翌朝は顔が浮腫むし、ダルいし、
何より下腹が出て服がパツンパツンで無理やりしないと入らなくなって
気持ちますます鬱になるし着てく服他にないで会社休みがちになって・・・・
辞めたって感じ。
2年前50キロ弱から少しずつ太ってって、前の仕事してる間55キロ定着、
辞めてから今は5、6キロ増えて60キロ位。身長は157。


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 05:06:06 ID:gagx1lmN.net
過食症はダイエット逆効果だと最近気付いた俺orz

まずは過食症を治して
からダイエットする。
太るのこわすぎるけど。
受け入れること許すこと
って難しい…。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:47:59 ID:SstSbdix.net
過食症と拒食症繰り返してもう4年くらいつらいです。
母いわく唯のわがままと相手にしてくれず病院は行けません。体重や見た目ね変化が激しく恥ずかしいです。
治したいですか何からしたらいいのか全く解りません。アドバイ下さい。お願いします。 ちなみに21の女です。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:40:19 ID:hSrxBo3o.net
私は夜中だったら大好きな映画を見ると満腹感がくるからむちゃ食いにはならない。
まぁ相変わらず過食気味だけど無感情で食べることはなくなったよ。
体重増加もストレスもなくいい感じです。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:57:14 ID:SstSbdix.net
母に病院に行きたいと相談してきました。
キレられて拒絶された。



191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:21:43 ID:vE+U0W/D.net
>>190さん
かわいそう。なんでお母さんそんな反対するんだろう。
他に相談出来る家族の人いませんか?
そんな調子だと仕事はしてないのかな。
おこずかいで内緒で心療内科行ってそこで相談とかできませんか?


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:16:39 ID:UJRORy6l.net
親に言う必要なんかない。友達でも何でも頼って病院行った方がいいですよ。
都内なら私が一緒に行きますよ。病院探すのも手伝います。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:48:14 ID:BI9UjK54.net
190です、
>>191>>192
レス有り難う御座います。
北海道在住ですがその言葉に感謝します。
やっぱり自力では治せないのでしょうか...。


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:02:31 ID:UJRORy6l.net
一時期、私は嘔吐なしの過食症でしたけど、
以下のようなことを実践していくうちに治まりました。

・食事に時間をかける。回数を決めてよくよく噛んで食べる。
・鼻腔や口腔に神経を集中させ、食べものの味や匂いを意識しながら食べる。
 食材から調味料までひとつひとつ嗅ぎ分けてやるくらいの気持ちで。
・買ってそのまま食べられる商品は避ける。なるべく自分で料理する。
 外食の場合はファーストフード系を避け、丁寧に作られていることがわかるおいしいものを選ぶ。

ちなみに拒食に関する対策は自分の中でまだ確立されていません。ごめんなさい。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:10:23 ID:mBMHepik.net
最近まで過食する前に歯止めかけれてた。
彼とも別れてスッキリしたーなんて思ってたのに。
色々考え過ぎて自分が嫌んなる。で再発。
やらなきゃいけない事沢山あるのに…ペースも量も前より増えるし、過食した後に何かする気力も無い。
腰廻りに肉ついたorz
あー止めたい!
チョコ食べ過ぎでアトピーも再発orz
過食してもいい事なんてないのに…。



196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:49:17 ID:DdgKdxyG.net
ダイエット頑張ってたのに空腹でチョコを2つ食べてしまった。ってかうちは腹減ったら食べ物が夕飯以外は甘いものしか無い。だから太った。ケーキなんか食べたってお腹ふくれないのにいらないって言ったら殴られた。
でてけってさ。
こんなんじゃ一生摂食障害だよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:05:42 ID:HqMNH+vh.net
今日も朝食い物が菓子パンしか無かった。



198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:17:31 ID:8iIJ7ONq.net
ツライ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:39:57 ID:7fkc2AMf.net
>>179
かなり共感できます。

そんな自分はもっとだめ人間です。
四日連続でロールケーキを一本食べ続けました。
物産展は罪だ。おいしかったけど、死んだ方がいい・・・。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:37:08 ID:cgdHWPkS.net
今日は本気で過食してしまった…死にたい。菓子パン何個食べたことか…
二年ほど前から、生活してるときに常に頭にあるのは体型のこと。
朝起きても街に出ても会話してるときも寝る前もいつもいつも、この人は細くてうらやましいとか自分は太くて醜いってことが常に頭にある。辛い。
ダイエットを何度も決意するが、過食しては断念。
いい加減抜け出したい。でも食べる自分を止められない。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:46:29 ID:aEj7kPZJ.net
抗鬱剤飲んでる人は併用しない方がいいけど、5-HTPとSAM-eってサプリは試す価値ありかも。
私は鬱(多分非定型)で医者にかかって色んな薬を試して、パキシルの副作用で3ヵ月で8キロ太った。
で、鬱はほぼ治ったものの太ったストレスで過食(嘔吐無し)に。
その後パキシルは止め体重増加は止まったけど、別の理由で勝手に断薬。
結果軽い鬱を再発したけどもう抗鬱剤は飲みたくなくて、5-HTP(200mg)とSAM-e(200mg×2)を飲み始めたら即効、過食も鬱も無くなりました。
過食、特に炭水化物への執着が消えたのは5-HTPの効果。SAM-eは気分の底上げかな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:25:58 ID:aEj7kPZJ.net
201です。
さっき書き込みしたあと、頭痛がしてソワソワする感じで眠れなくなりました。
多分、SAM-eと5-HTPの併用によるセロトニン症候群みたいですorz
体感的に5-HTPのほうが過食や鬱に効果大なので、SAM-eは一旦止めることにします。。。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:56:19 ID:Swql60RJ.net
短パン

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:18:40 ID:vn6goOM0.net
>>179>>180
今、まさにこんな感じデス。。
1年ぶりの過食(嘔吐なし)再発10日目……
顔パンパンお腹パンパン4kg増
これから病院逝ってきます(;ω;`)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:42:35 ID:jR/nUFrj.net
つらいつらいつらい

もういや

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:55:38 ID:uxmYOl5f.net
非定型鬱とストレスによる過食症になって1か月で13キロ太ったよ。
こんなに急激に太る奴は私ぐらいだろうね。
これからダイエット頑張るよ。
アトキンスすると経験上するっと体重落ちるんだよね。
2日で1キロぐらいの割合で。
結構お薦めだよ。ただ食費が高くつくけどね・・。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:00:46 ID:ZIAIOsKX.net
吐いてると胃液で歯が溶けるみたいだね…!?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:29:55 ID:V1wF7Nie.net
もっとみんな食べ物に感謝したほうが良い。何かを食べた事によって自分を責めるけど、そうする事によってその時は『満たされている』んだから。『美味しいものを食べれて幸せ』ってしっかり実感しなきゃ。


ただ『食べる事』に変わる『自分の満たし方』を知らないだけで、他になにか幸せを感じる事、探せばあるはず。

だからあんまり自分を責めてはいけないよ。長文申し訳ないです。


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:12:47 ID:TsCO+SrZ.net
ごめんね(´・ω・`)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:40:20 ID:3m3TAFYs.net
>>208スレ違い

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:06:15 ID:N/N0OK7x.net
過食するにも買い物行ったり調理したりしなきゃいけない
いつも食べ物が常備してある環境の人が多いのかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:24:05 ID:PolIWKO0.net
毎日料理してる。
スーパーに行くと、お腹が空いてないのに惣菜コーナーを通ると
やけに気になって、つい揚げ物を買いまくってしまう。

そして料理前にその惣菜をドカ食い。
苦しくても、なんか食べなきゃって…


助けて欲しい
もう太りたくない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:18:51 ID:N/N0OK7x.net
お金はどうしてるの?
お勤めしてるのかな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:43:33 ID:U1fZ/T/s.net
たんぱん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:34:15 ID:f5wVICJC.net
ただ辛い

216 :>>212です:2009/02/28(土) 02:26:14 ID:GBO77kcc.net
>>213
婚約をしたので、彼の希望で仕事を辞めました。
専業と言う形で今は同棲しています。


217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:48:31 ID:FNyD+zYn.net
理性を保てないただの甘ったれがツラいとか口にしちゃいけない。いやしいだけなのに悲劇のヒロインぶるなんて失笑

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:58:28 ID:+4qVTQWV.net
このご時世にお金もちなんだね。
羨ましい!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:46:00 ID:US8KTlm9.net
私は重度身体障害者で働けない
からもちろん親元
家事一切しないから料理ももちろん母が作る
足腰折ってるから病院くらいしか出かけない
今冬だから尚更
買い物は親がしてくる
だからどんどん太る
でも全然 仕事してこなかったわけじゃない
骨折以外にも重度障害が重複してる
手術終わるまでは社会復帰厳しい…
でも障害年金もらえるまでにまだ時間あるし、障害年金だけじゃ暮らしていけないから、無理してもまた働こうかと思ってる所
障害者枠で求人きたし… しかし痩せなきゃ制服も着れないし、ますます足に負担かかるよね
はぁ…痩せなきゃ…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:52:54 ID:LZcebX48.net
吐かない過食&家からあんまり出てない&精神的なものが原因で
胃と腸がうまく動かない…

結果、1ヶ月で6kg太りました。1ヶ月後に好きな人(一方的だけど)に会うのに…!
その人は私の事を「スタイル良くて細い子」と思ってるみたいです。会えるのがたまになので。正直
こんな6kgも太る前は、背も高い方ですらっとしてたんです。だけど、
今は…。。。

どうしよう、こんな姿で外に出られないよ
つらいとかじゃなく、自分の甘えに気付きつつあるんですが、具体的にどうすればよいか分からなくて。。

よかったらアドバイスください

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:39:05 ID:y1NuLgfO.net
短パン

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:57:03 ID:US8KTlm9.net
>>220
6kgくらいならたいした変わらないよ

私 背低いのに11kgも太っちゃったよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:35:24 ID:LZcebX48.net
220です。
さっき散々食べた後に書き込んだのですが、その後
唐揚げに伸びた手をなんとか思いとどまらせる事が出来ました…。
アドバイスをくださったお二方、ありがとうございます。
でも、短パンなんてとてもじゃないけど履けません(><)前は好きだったのになぁ

私の場合筋肉がないせいか?すごいムチムチになってしまってるんです。。だから
こんな身体じゃ春服なんて買いに行けないです

「ダイエットやめたらヤセちゃった」って本読んだんですが、結局この有様。
自分の甘さに腹が立ちます。

とりあえず1ヶ月でー4kgを目標にします!なんだか自分の事ばっかり長文ですみませんでした。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:52:34 ID:6QFWSRHv.net
>>223

私も長身なんですが、仕事の極度なストレスで過食し、ここ2ヶ月ぐらいでめちゃくちゃ太りました…
長身だとでっかい人!になってしまうので、痩せてないとイヤっていうのがすごくあって、今まで割とストイックに痩せを保ってきました。もちろん筋肉もいい感じで…

私の場合週末に過食してしまうことが続き、悲しい体型になってしまいました。でも明日から本気になって頑張って元に戻す決意しました。
一緒に頑張りましょう。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:45:45 ID:MJvfOZuq.net
鬱と過食で引きこもり
自分が受け入れられなくてダイエットする気もなれない 痩せたいけど悔しいから食べる食べる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:50:59 ID:8LWFB2cz.net
やる気がまったくでない
痩せたくて仕方ないのに太ってく一方
このまま生きてても意味ない気がする
それなのに毎日毎日食べまくりで疲れた
何でこーなっちゃったんだ…?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:36:40 ID:r9mj/utt.net
非定型欝は欝なんだけど、どうも過剰なストレスでホルモンバランス崩してたみたい。
今は漢方薬飲んでるけど、ホルモンバランスくずして太りやすくなったみたい。


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:37:43 ID:r9mj/utt.net
体重計見るのも嫌になってしまった。
なんというか、やせなきゃやせなきゃという呪縛がすごい苦しくなってまった。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:04:40 ID:HpoODVtO.net
私も去年、過食で太った。急激に13キロ。
それでも、仕事と長年付き合ってる彼との揉め事のストレスで、食べまくった。
だって食べてるときだけ幸せだし。

そんな中、彼からザックリ振られた。
久々に会った兄弟から激太りを、親戚の前で散々責められた。

その二つがほぼ同時に起きて、アホ程泣きまくった。
んで泣きまくったら、正気になった。

今ダイエット始めて一ヶ月。過食しなくなっただけで八キロ痩せた。
とことん傷つきまくる、という荒療治が効いた。



230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:51:27 ID:oxsddGp3.net
>>229
キツいね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:38:53 ID:ZM9nnInA.net
>>1の症状にすべて当てはまる…自分は精神的な病気になんてならないと思ってたのに。

今までの人生で一番太ってしまった。以前は頭の中はオシャレの事でいっぱい、ダイエットも頑張ってたし、人生楽しかったのに。

なんでこんなに太ったの?太ったのになんで昔みたいにダイエットできないの?病院に行くべきだろうか。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:52:14 ID:l1Gs6TdP.net
アイスやヨーグルトばっか吐けて、肉類が吐けないんだけど
どうやったら吐けますか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:30:42 ID:QXW3N16U.net
肉は、食べるときによく噛んでないと吐きづらいよね。
過食してるときに、よく噛んで食べるなんて無理そうだけど。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:53:58 ID:OaioHwyj.net
身長が180ある人と、150の人とでは、同じ「10キロ太った」でも深刻さが違うよね
そして元々の体重が、50kgの人と100kgの人でも
低身長の場合、数キロの比重が大きいのがキツイな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:57:10 ID:5qLQ2P53.net
岡山に療養施設あるみたいだけど、詳しい人いますか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:29:53 ID:GJtAkEun.net
断食道場はどうでしょうか。
試した人、いますか。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:11:09 ID:/5mu0PPR.net
数珠をつけてみたら過食止まった
部屋の掃除も出来た

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:34:46 ID:aml9QLdt.net
断食道場とか悪化するに決まってんじゃん。
何言ってんのさ…。
痩せ根性治さないと治らないよ。


239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:10:07 ID:1eTUtGny.net
>>238
痩せ根性かあ。そうだよね。
これがあるから辛い。余計に過食に拍車かかる。

私は体重増えすぎて、恐ろしくて体重計乗れない。鬱で気持ち悪くなるまで詰め込むようにお腹に食べ物入れてしまう。そしてごまかすようにふて寝。
もう人間終わった。。

前はスタイルも髪、服、化粧、全て完璧を保っていたのに。
ここまで堕ちてしまって、 恥ずかしくて仕方ない。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:32:46 ID:Qzblb5IP.net
これまでは完璧だったって思うこともウツの要因になるんじゃないのかなあ
ゆるく生きてたらやせるよそのうち

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:46:59 ID:iQDeQR9x.net
グレーゾーンがうまく作れないとつらいよね。
いい自分と悪い自分が完璧に分離している。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:39:21 ID:igwwH2qb.net
過食は自傷行為だな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:47:44 ID:YP5jyTrT.net
ここ来て、あー私と同じ気持ちの人がたくさんいるだーと少し安心した。
親、兄弟は理解してくれないから。

鬱酷いと携帯さえ億劫でここものぞきに来れなくなるから嫌だな、不安に拍車がかかりそう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:24:11 ID:IKh7gZM+.net
私も過食かも。
お腹空いてないのに食べてしまう。
何食べてもおいしいとは思わないし。

止めたいのに止められない。
下剤飲んで安心してる始末。

体重はもちろん増えた。2キロだけど。
ストレスもあるかも知れない。
疲れたら甘いものを食べたいじゃなく、食べなきゃ。
ってなる。おかしいよね。

ヴィジュアル系に憧れているが、こんなんじゃ
細身の服も着ることができない。

鬱は治らないし、本当一回死ねば変わるかも。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:10:25 ID:BbC3vEMa.net
2キロならそれほど大変な思いせず、時には食べすぎでも戻せるさ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:37:46 ID:7uSLI3W7.net
アモキサン60_にしたら元気になって過食止まったのに、
親に躁になってるとか言われてリーマス(抗躁剤)出されたら
また鬱になって過食に戻った。
あんなに元気だったのに今は死にたい死にたいばかり。
太ってる自分が醜くて誰にも会えない。
元気だった頃は太ってても外に出られたから
ぐんぐん痩せていったのに、
躁じゃないのに躁とか言われてもう死にたい。
長年治療してきてもう疲れたよ…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 15:52:45 ID:IOa6XHzv.net
ここ1ヶ月お腹が痛くなるまで無理矢理食べ続けなきゃ落ち着かない毎日が続いている
4月始めから1日6000カロリーのスナック菓子とコンビニデザートと菓子パン食べたらとうとう3キロも増えていた

47.5→50.5に身長157しかない悲惨な外見にますます引きこもりになるわこんなん

詳細ドカ食いスレにかきたいがどん引きされそう

会社の人にもひどい浮腫だねと言われるしもう毎日自暴自棄です

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:13:10 ID:7uSLI3W7.net


249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:28:35 ID:I/ZlATdL.net
>>247
1日6000kcalも摂取して3キロにおさまってるならまだ大丈夫じゃない?
3キロのうち水分が2キロとすれば、実際ほとんど体重増えてないしさ。
投げやりにならずに、少しずつ修正しとけばなおりそう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:33:35 ID:6yp6oslc.net
>>242
現実逃避行為だよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:33:59 ID:IOa6XHzv.net
>>249
ありがとうございます(:_;)泣きそうや

なんで自己コントロールきかないのかな

精神状態も体型も元の自分に戻れるのか恐いです

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:48:48 ID:I/ZlATdL.net
>>251
普通の時があったってことは戻れるってこと
気持ちをコントロール出来なくても焦んないで、きっと今は食べることでストレスその他を軽減してるんだよ。他に寄りどころが出来れば自然に減るさ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:57:35 ID:JRwyVOO2.net
>>242
>>250
人それぞれ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:23:10 ID:xb7bD7SD.net
お腹がすくと不安になる…また始まってしまうのではないかと
仕事後はコンビニはしごして食べて歩く
次の日にひびくとわかっていながらも…
お腹なんか減ってないのに

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:49:27 ID:R4T8vZ7V.net
(^^)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:36:02 ID:CZm815Vr.net
自分の場合は太りやすく痩せにくいみたい。
運動もやってるけどなかなか成果が上がらないですぐにだるくなるな。
やってすぐに2,3kgやせたとか結果が出てる人見るとうらめしくなる。
1ヶ月だまって続けられればいいんだけど。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:40:18 ID:wTZPPhON.net
もういっそ好きなもの好きなだけ食べて太っちゃえば?
メンヘラが外見気にしてもしゃあないよ
どうせまともな恋愛できないんだからさ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:47:21 ID:pOLaR+ff.net


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:03:50 ID:O3Re8X7j.net


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:38:20 ID:RwgcKma7.net
吐かない過食で一ヶ月で11キロ太った
もう外に出たくない・・・
そして今は過食嘔吐orz

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:06:05 ID:ELIXA6zL.net
>>247
代謝良っ!
羨ましいw

代謝の良さを更に活かす為に筋トレとかしたら良いかもよ
身体や美容に良いと思われることをしてると自覚すると精神衛生上良かったりする

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:27:00 ID:ZFmz8amb.net
初めて来たけど、ここの人たちの優しさに涙でてきた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 12:47:54 ID:Ine6gtEZ.net
だって傷の舐めあいだもの、ここ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:27:47 ID:usPL+Jcb.net
傷つくことを知っている人は
人に優しくできる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:22:07 ID:zZbfe0pK.net
スペック:女30 115キロ 157センチ 過食症 PTSD 
      ルボックス ユーパン エビリファイ

太った原因:元々ポチャだったが、妊娠出産→発病→リスパダール
        などの向精神薬を投下→一ヶ月に10キロ単位で増加
        また、過食症発症。食べて吐いてしていたが、吐くのを
        やめたらどんどんどんどん肥えてゆく。
という過程を経て、55キロから115キロまで60キロ増

一ヶ月、食べたもののカロリーを記録してみました。
だいたい平均して3500カロリー食べていて、トントン。減りもしなければ
増えもしない。なので、とりあえず3000キロカロリーまで摂取量を
減らしてみて、減量を図りたい。
できれば1500とか2000とかにしたいんだけど、そんなことすると過食
しちゃったり、不安定になって吐いたりするから、3000からやる。
で、来月以降100か200ずつカロリーダウンしていって、最終的に
1500カロリー摂取にしていきたいと思う。

また来月来ます。続いていたら。減っていなくても増えていてもきます。

266 :夏目草石:2009/06/06(土) 10:34:35 ID:0NSDGPGH.net
はじめまして。

人間が生きて行く途上で、様々な試練や悩みがあります。
最近、「生きる意味が分からない。死にたい」という人が急増しているように感じます。

明日に希望が持てない不安な時代でもあるからでしょう。
しかし、こんな言葉を最近聞いたことがあります。

「あなたが”死にたい”と思って無駄に過ごした今日は、昨日死んで行った人が懸命に”生きたい”と思って努力した明日なのです。」

人は一体、何のために生きているのでしょうか。
人はどこから来て
何のために、勉強し、働き、生きて
どこへ向かっているのでしょうか。
なぜ、人は孤独なのでしょうか。
愛とは何か、生きる意味、死とは何かなどのことについて、ブログで分かりやすく聖書から福音を書き綴って来ました。
ひまなときにご訪問下さい。
http://blog.goo.ne.jp/goo1639/

「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。」(聖書)  

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 10:36:47 ID:j1qNae37.net
>>266
偽善

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:33:57 ID:Kr1/hPMa.net
この世に幻滅せずに無くなった方は幸せだ。
その人に世を愛させた幸せは、私にはなかった

他者を引き合いに「貴方は恵まれている」なんて、最も残酷な言い方だ
苦しみは、誰かに向き合ってもらえるだけで癒える事もあるし、それなくしては癒えないのに

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:04:13 ID:dEkMsomu.net
10キロ太った145センチが通りますよ

正直明日来るのが怖い
食べ物むかつく
鏡かち割りたい
後ろ向きな考えのときが1日のうち8割

だけどしにたくないもんね!
痩せれないと決まったわけじゃないし
なによりこんな人生じゃ納得いかない





………って書き込むと心の底からそう思える気がしたんだごめん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:37:00 ID:2JqC2sQw.net
元カレに偶然会って、太ったねって言われた。
そんなんわかってるし、私が太ろうが痩せようがあんたと付き合う訳じゃないし、付き合う気もない。
そういう、心ない一言から過食症、拒食症になるんだよ。
って説教しちゃった(-_-#)

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:21:14 ID:3frCqICM.net
>>270
いやあね、そんなデリカシーの無い奴の言うことなんか
気にすることないわよ

272 ::2009/06/09(火) 01:56:06 ID:vRjtZcTh.net


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 03:33:33 ID:xEcEybPu.net
体重計りたくない…怖い

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:16:59 ID:nS6lX1sb.net
あたしも摂食、強迫神経症、自律神経失調症、合併症で鬱もあり、気持ちの浮き沈みが激しいです。
病気になり9年。
入院経験あり。
過食期は食べてばかりで太り、何事もだらしなくなる。
鬱になる。
大好きなお洒落も出来ず
持ってる服が入らなくなる。
対人・視線恐怖が酷く外に出るとパニック。
無表情。
今年に入って、ずっと服用してたSSRIを頑張って断薬。
薬飲んでてもよくなる気配がないので
主治医と相談して断薬を決めた。
今は一ヶ月前から過食期で10キロほど増えた。
まだ1日に食べる量は多いけど
無気力や倦怠感を押して、
どうにか自分で自分を古いたたせ
毎日家の中で出来る運動をするようになった。
結局食べてるから痩せないけど…
頑張って抜け出したい。
拒食期のほうが働けるし精神的に楽だもん。
こんな私にお勧めのサプリメントなどありませんか?


275 :265:2009/06/20(土) 02:18:33 ID:JZ+9ln/K.net
ひと月経ちましたので、報告しにきました。
あれから3000カロリーを目標に、調子がいい日は2000カロリーくらいに
しつつ、過食も3,4回(5000カロリーくらい)しつつ、一ヶ月。
113キロになりました。

ほんとは112キロまで落ちたのですが、ここ1週間具合最悪で増えました。
今はレコダイもサボってて、カロリー計算もしてない状態です。
丁度トラウマのピークで、どうにもこうにもいってない感じなのですが。
今日からの一ヶ月は、とりあえずダイエットに復帰すること。
ひっくい目標orz
そして、引き続き、上限3000で調子いい日は2000カロリー摂取にすること。
あと、週一でもウォーキングすること。
ウォーキングすると過食スイッチ入りやすいが、様子見様子見で頑張る。

来月も2,3キロ減っていると嬉しい。ではまた来月。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:07:13 ID:AdxNMAPP.net
>>275
おー、いいペースだ
長い目でみたらそのペースが一番

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:20:18 ID:a7FX4xSF.net
過食期から抜け出すキッカケに海外の食欲抑制剤を使ってみようと思うのですが、
使ったことある方、いませんか?
もちろん運動もちゃんとして頑張ります!


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:13:55 ID:/VL8mLfS.net
>>277
それ副作用すごいらしいよ。
激鬱になったりするらしいし、
そんなのに頼らないといけない食欲では
食欲は抑えられないよ、絶対。


私は拒食→過食になり、30`太りました(泣)
もちろん鬱病。
いま早朝ウォーキングしてきたけど
さすがに30`の脂肪をかかえては辛い。
でも30分だけだから、足に負担にならないように
頑張ります!
また20`台になって、40`台のコたちに
全然デブじゃ〜ん!て言いたいの(*^_^*)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:16:05 ID:kvD4dVVg.net
>>277
>海外の食欲抑制剤を使ってみようと思うのですが…
私も否定型うつだった頃は、そういうのに手を伸ばしてたかもな。

とにかく外に出まくる事と、水摂りまくったり。
睡眠時間を規則正しくしてたら、いつの間にか、否定型うつから脱出出来たよ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:41:25 ID:buXXyZcz.net
ここ書き込みしたことはなかったけど3月くらいからずっとみてた

過食嘔吐→過食でプラス20以上太って、止めたくてもやめれない日が半年以上続いてたけど、このスレを見つけた時に同じ過食持ちの人が諦めずにこんな頑張ってるんだって思って

しかもちゃんと成果を出してる人もいて、『心の問題なんだから止められないなんてことはないんだ』って気づかされた


自分なりに頑張って、過食衝動が来たらこのスレを読み返してをくり返して、なんとかあと8キロ痩せれば元の体重に戻れそうです

本当にありがとう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:42:16 ID:buXXyZcz.net
下げ忘れすいません

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:48:44 ID:H+hE9BmL.net
>>280
えらすぎる。
このスレみてもやる気出せない自分ダメすぎるorz

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:31:40 ID:KNceMDND.net
拒食から過食(非嘔吐)でピークよりは過食が少し落ち着いた者です。



彼氏は全部知ってるから『痩せようとか考えるな』って言ってくれるけど、このまま過食が続いたり、このままの体型だったりして嫌われないかがすごい不安…。
痩せなきゃ、って思うのが辛い…orz

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:59:54 ID:BT71106W.net
ストーカー被害から過食&鬱になって体重10キロ増えた。
大学にも通えなくなり、強制的に実家へ。もともと友達も多く楽観的でゆる〜い性格だったから親も驚いてた
実家はもの凄いレベルの田舎。家の外にも出られない、過食は止まらない・・・で
二か月くらいほぼ寝たきりのヤバい生活をしてた
毎日理由もなく泣き続けて、一日が死ぬほど長くて辛くて死のうって思った。
その日親が仕事へ行って、木に紐くくって死ぬ準備をしていたらw(今思えば
笑える)
仕事へ行ったはずの親が犬をつれて帰ってきた。
親曰く近所から貰ってきたらしい。小さいころから動物好きで動物に囲まれて育ってきたから
可愛くて可愛くてしかたなかった。
その犬がきてから生活が180°変わった。落ち込むことも過食も少なくなって、ダイエットも始めた。
今は匍匐前進ダイエットで家の廊下を匍匐前進しまくってるw効果はまだ不明
過食鬱になって失ったものもある
携帯は半年ほど触っていないから、友達とは音信不通状態。
親を悲しませた、受験頑張って東京の大学合格して、お金も手間もかけて、上京させてもらって、あんなに喜んでいた親を中退という形で裏切った。
得たものもある。
大袈裟だけど私を救ってくれた犬。
弱い人の心が分かるようになったこと、そういう人に優しくできるようになったこと。今までのへらへらしていた私は、死にたい人は死ねばって思っていたし、鬱なんて単なる言い訳だと思ってた。

長文スマソ・・・なんていうか、私は医者に処方された薬より100倍効く特効薬を生活の一部で見つけた。
やっぱり過食って心の病なんだな、と実感。心が潤されれば過食も和らげる事ができるのかな。
まぁそんな簡単なことじゃないってのは自分も過食だけによく分かってるけど、

とりあえず、みんなでまったりとダイエットがんばろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:17:09 ID:qMMbLTQh.net
みんな努力してるんだなあ…なんか自分が情けなくなってきた
とりあえず食べることでストレス発散したり鬱さを紛らわすのをやめて、お腹一杯で食べたくもないのに
無理矢理口に運ぶのやめよう。やめられるかな…いや頑張ろう!
今まで食費分でかなり浪費してたからその分貯金できたらいいな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:34:08 ID:ctOaC8U2.net
自分が過食症だと自覚したのはどんなときですか?私は自分がどうなのかわからないです。でももう、辛いです。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 15:15:34 ID:lbNrZb26.net
食べても食べても腹が満たされない時
おいしいとかマズイとか、もう関係ない時
お腹すいてないのに何か食べたい時
一人で米五合食べて、もう消えたいと思った時

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:15:42 ID:yz4tBrDB.net
短パン

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:36:14 ID:LjDClAvN.net
>>287
それグルコーススパイク起こしてる
過食症はグルコーススパイクを起こさない食事をすれば治るよ
気付いて欲しい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:59:14 ID:yz4tBrDB.net
私も鬱…そして過食で、自分を見失っています…。

太れば更に自分を苦しめてしまうことが分かっていながらも食べる事、自分への嫌悪感で毎日頭がいっぱいです。
病院でその事を伝えても、食欲を抑える薬をもらえるだけで、先生に今後どうしていくの?と聞かれるだけです。
…どこの病院でもこんな感じなんですかね?(´`;)

目標は-5キロダイエットと決まっているのですが、薬を飲んでも食欲は変わりません…外にも人目が気になってほとんど出れません…
そんな自分が、その目標の為に、この気持ちを抱えながら、何から始めたらいいか分からなくて…。

皆さんは、自分の目標の為に何かやっていることはありますか?また、した事はなんですか?

何かありましたら、参考にさせて頂きたいので、お答えお願いします。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:15:30 ID:GNipd8KY.net
うちの先生は食欲抑える薬くれません。
10年で165、50⇒165、70

に、なり彼氏にも捨てられ、

もう死んでもいいやってダイエット開始
2ヶ月で165、62まで落ちた。

死ぬ前に死んだ気になれば痩せれるもんだと思った。

みんなも頑張って

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:34:20 ID:a5dgN0AA.net
短パン

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 05:15:05 ID:wFRLv6QQ.net
私もみんなと同じです。
私は40キロも太ってしまって、もうそれだけでさらに鬱々してしまう。
旦那の家族や親戚とも仲良くて友達も多かったけど、今はすべてを手放しつつある状態。
体重戻したくていろいろしても、三日ももたない自分が悲しいです。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:36:01 ID:aMFq4MPY.net
過食が再発して一ヶ月
どんどん太ってて怖い
元凶だった家族がようやくヤバいと思ったのか、昨日初めて、どんな状態のあなたでも愛してる、と言ってくれたのに微妙に信じられず、今、隠れてお菓子を食べている
自己嫌悪だ

親が原因だった、という人は関係が変わって症状が軽減されたりしましたか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:56:53 ID:y0MFmFTX.net
グルコーススパイクを起こすのって糖尿の人に
限ったことじゃないの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:52:20 ID:09Tdotuc.net
>>293
自分で書き込んだのかと思った。
私も似ている状態です。
太るきっかけは結婚後の環境の変化と鬱。
夫の支えあって何とか働きながら子育てもしてきましたが、
最近、腎臓の機能が低下していて
医師には痩せるように言われています。
決心しても実行が続かなくて…。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:29:29 ID:X5/nGiep.net
最近鏡を見ることがすごく苦痛になってる。

仕事柄毎日、美容室でセットしないとならないから毎日が苦痛。

実家には帰れないから仕事を辞めるわけにはいかないから。

死ねたら楽だろうなぁ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:07:19 ID:gusJrwVA.net
まったくうらやましい奴らだ
欝だ欝だと食っちゃ寝食っちゃ寝してて巨デブになって
飢え死にすることも無く住む場所がないわけじゃない
リストラされてダンボール生活を余儀なくされてる人もたくさんいるというのに
毎日の食費にも苦労してる人もたくさんいるのに
欝だなんて甘えもいいとこ体のいい言い訳じゃん
ホントの欝なら仕事もできず食欲なんて全然ない
デブの鬱なんて偽の鬱で仮病もいいとこだ鬱ってのを逃げ道にしてる
俺も50キロ太ってもいいから食っちゃ寝の鬱になりてえよ


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:32:06 ID:P9GndFMi.net
そう書いてすっきりできるなら、>>298にとってもこのスレの存在は意味がある。
誰かに解決してほしいわけじゃない。ただ自分以外にも誰かいると思えれば安心する。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:48:52 ID:IlbhjXrV.net
リストラされても 職選ばなければダンボールとは限らない、悩む本質や真実に立ち向かうなら 過食には逃げない‥どちらも 同じに苦しいと思う。家族を殺され 不動産も資産も全て奪われ‥やり返す事も出来ず 無意識に過食に 逃げてます。でも 止めるよ 心まで破壊されたくない!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:53:45 ID:nfzJeSJS.net
>>298
うらやましいだろー いいだろー
もっと悔しがれよw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:05:27 ID:aVsMa99N.net
体に無茶苦茶させてきたツケがそう簡単に払えるわけがない
毎日軽い散歩からでもいいから少しずつ体動かして健康になりなはれ
やってみりゃなんとかなるわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:50:11 ID:yH1b7EUc.net
>>291
あ〜それいいかもw
死ぬ前に死ぬ気になるっていうの。

わたしは過食は治ったけど、どうやって30`落とせばいいのか
まったくわからん。
今まで30`のダイエットなんてした事ないもん。
体重が鬱になる前より倍になった、元が細すぎってのもあるけど
さすがに倍はキツイよ。
過食なくなってもだらだらと寝てばかり。
こうなったら、エアコンつけないダイエットするか。
エアコンつけないだけでかなり痩せそうw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:44:16 ID:UbT9u9tp.net
うつの時は食欲なくて
1日1食食べればいい方だった
運動もできないから、どんどんやつれていった

…で、うつが治った今
健康的な生活を心がけている
1日3食、バイト週5、
ヨガ週1、水泳週2

どんどん肥えていくよ(ノд<。)゜。
うつの時から+30キロ

巨デブです
どうすれば痩せられるんだ


305 :265:2009/07/20(月) 21:58:35 ID:1SxT/nI7.net
>>275からひと月です。
体調が優れず、現状維持のまま113キロです。
ひと月以上、うつ状態のまま…ほっとんど寝たきり。

ウォーキングは3回できました。これだけはいい報告です。
ウォーキングのあとの過食スイッチも、前ほどドカンとは入らず。

でも太った原因のひとつである、リスパダールを服用再開なので
とっても怖い。これで太りだしたら、ある意味いろんなところが
壊れて痩せられるかもw肝臓とか血糖とかがw

とりあえず、ものすごいアレな報告ですがダイエットは続行中です。
来月はもうちょっとマシな結果出せるようにしたいです。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:19:14 ID:4hJ0TAF5.net
昨日久々に体重測ったら三キロくらい減ってた
最近夜食べないように頑張ってるからかな…昼間反動が怖いけど。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:40:01 ID:o2eyHPSJ.net
メンヘラではない過食の人も書き込んでいいですか?
って書こうとしてたwww
何言ってんだろ^^

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:16:37 ID:bsQjjSLS.net
ここ1ヶ月間1日10食…4キロ増し。
夜中も冷蔵庫漁って食べてるorz
病院に行ったワケではないので過食症か分からないけど 、どうしよう…キチガイな位食べてしまうorz
今まで1日1食だったのに…
あと数キロで40超えてしまう
やっぱり病院に行くべきですか?

自分で食のコントロールが利かない…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:10:24 ID:zfGdgtzL.net
精神科に通ってる人間にダイエットは可能なんだろうか…。
8年間メンヘラで、たまに過食嘔吐します。
一度、寝たきりの拒食になって一日にパン半分食べる生活をしてたら-10kg
今は実家で普通食食べてたらリバウンド。
レキソタン飲まないと外出できない。薬飲んでも働けない。
普通の生活はできないけど、せめて痩せたいと思って低カロリーを意識して
食事に気を使ってるけどまったく体重変化無し。
飲み物もアルコールはほとんど飲まないし、水かお茶。
まだ20代前半なのに、周りの子みたいにお洒落したい。働きたい。
メンヘラってことと、太ってることで心無い人に叩かれてる。
そういうお前はモデル体型なのかって問い詰めたい。
顔見えないし誰かわからないから好き勝手言いやがって…。悔しい…。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:24:03 ID:4Dib+TSS.net
見れない…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:39:14 ID:tpQfa508.net
私も非定型鬱で過食症です。
13Kgも増えて怖くて怖くて仕方ありません。
がんばってダイエットしてもまた夜中に食べてたり…増えたり減ったりで結局プラマイゼロです。
体重が増えるとほんと落ち込みますよね…。
みなさんはどうやって気分を上げてますか?
よろしければ教えてください。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:56:52 ID:KgSszmb4.net
医者いけ

313 :aya:2009/08/30(日) 22:18:51 ID:JikWcvak.net
153cm、53kg→27kg(拒食)→40kg(過食)→55kg〜(過食で今)
3ヶ月で27kg→55kg。
今も増量中だから55kg以上あるかな・・・
痩せてたときの自分を知ってるから辛いよね。

あたしの学校にいる子は拒食で1週間飲み物だけのときあるらしい・・・
こないだその子に「ご飯はたべたほうがいいよ、痩せてるよ」
って言われたし〜
いやいや、55kg以上で痩せてるわけないし、お前に言われても説得力ないな。


あたしも怖くてしかたない。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:22:20 ID:1/6N9XeS.net
実は昨日大学病院のときに同室だった子が亡くなった。
2、3こ年上で、拒食と過食の繰り返しで入院してた子。
死因は心筋梗塞。
過食のし過ぎで不整脈になり、心臓にもかなりの負担がかかってたらしい。
職場で倒れてそのまんま病院で息を引き取ったそうだ。
悲しいより先に怖くなった。


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:45:01 ID:qmsc/4cQ.net
眠るように死ねるなら大歓迎だよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:10:44 ID:7GNwLsd4.net
て、あとに残された人のことは?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:01:23 ID:UXOdmsM3.net
>>314読んだらやる気でてきた
すでに不整脈と過食後の頻脈があって吐いてる時に意識が遠くなったりするから
そろそろ死ぬのかも知れない。マクド買ってこよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:41:01 ID:oy49Vzxy.net
なぜそこでマクド?やる気出てきたんじゃないの???

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:00:19 ID:MC0dwRIx.net
>>318
このスレ鬱で死にたい人も多いだろうから…鬱と過食で太った体で無気力に生きてたけど、実際に亡くなった人がいるという書き込み見て、そっちの方向でヤル気が出たって事じゃない?ちがったらごめん

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:02:08 ID:oy49Vzxy.net
そっちの方向・・・ねえ・・・

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:42:21 ID:1cZxoGgq.net
3カ月ごとの通院日が明日。
毎回痩せろと言われてる。
3カ月あれば6キロくらい減らせるかと思うけど
体重を増やさないよう努力するだけで精一杯だった。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:53:31 ID:SS9g/KqW.net
非定形鬱で最大120sまで太ったのを、今では50s台にまで落としました。

薬など一切ナシで、食事の節制と軽い運動の組み合わせ、
つまり、王道ダイエットで痩せました。

ただ、そうは言っても、鬱状態で、自分を奮い立たせ、いきなり運動したり
食事を節制しようとは思えませんでした。

そんな時、たいして覚悟もせずにできた方法、私的に痩せるキッカケになった方法がありますので
これをお知らせします。
もしよろしかったらやってみてください。

「自分の前に鏡を置いて、自分の食べる姿を見ながら食事をする。」

これだけで、私の場合は、過食がだいぶ抑えられるようになったんです。

そして、その内、綺麗な食べ方、表情なども研究するようになって、
徐々に自信がついてきて、人と食事をするのが恐くなりました。

ちなみに、今、皆さんのレスを1から読んで来ましたが涙が止まりません。
どうぞ無理せずに焦らずにゆっくりと自分の進みたい方向に向かって進んでください。
応援しています。
私も

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:43:40 ID:x4ZcALNm.net
コントミン100mgとルボックス50mgとセレネース3mgの組み合わせで処方されてるんだが
二回分を朝に一気に飲むと一日食欲がなくなる
これでリバウンドした13キロが減りました。

ついでに主治医には話してませんが、過食症もありました。
でも上記の方法でほぼ治まりましたよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:46:13 ID:x4ZcALNm.net
ちなみに昔はリスパダールとドグマチールなどを飲んでいました。
多分ドグマがいけなかったんだろうな・・

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:35:01 ID:PzzRp4sB.net
>>324
リスパダールも結構太るよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:53:16 ID:X9mTzdvX.net
過食怖いです。
二人目の子供が生まれて半年で産後欝再発しました。
ちなみに一人目のときもです。
でも、その時は入院して、最終的な精神鑑定の結果は「適応障害」でした。

でもそんなことよりも今。
完全に鬱です。
過食嘔吐だったのが、吐くのが怖くなってしまい食べたくない。
でも、何かトリガーがあるといくらでも食べてしまいそうで怖い。
自分で自分を抑制できない感じです。
ちなみに日中のやる気はゼロ。
ただただ寝てます。
実家の母親が来てくれてるからこそできる事なのですが。

ただ自分はデブであることで小学生時代から虐めにあっていました。
だから、自分の中の基準体重になるまではあたしはただのデブなんです。
過食から今は拒食状態で物を食べたくない。
無理矢理食べさせる母親。
嫌になる。
過食のスイッチが入りそうで怖いよ・・・・・・
またあたしはただのデブになっていくのかな・・・・・
「デブなんて動く生ごみだろ!!!」
幼い頃に言われたこの一言は29歳になった今でも私を強烈に脅迫しています。

長文&スレ違いスマソ・・・・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:55:29 ID:wrR/gERS.net
拒食症から過食症に移行してだいぶリバウンドしました。

ダイエットしたいけどまず過食が止められない。
どうしようもないデブのままなのかな…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 04:41:16 ID:Mq/rHye5.net
過食とムチャ食いとチューイングと拒食が順に来るから、最大で20キロくらい行き来してる
増えたり減ったり、身体も大変だな…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 05:04:59 ID:F3vZ5WJW.net
自分は彼女に振られて
からショックで
過食→ピザ→弾き小盛り
という感じで…

最近順調に痩せてたのに
ここ数日は過食ばっかり

もう過食した後のあの
気持ちを味わいたくない

今から走る

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:03:37 ID:4hNVjwlb.net
去年の今頃そんな時期があった。一人で日帰りバスツアー申し込んで、早朝から
出掛けて田舎の山奥で秋の味覚を堪能して来たのがよかったみたい。
今、チラシ見ててふと思い出した。去年一万円近くしてたのに
8800円になってるーwお土産もたくさん付くし、今度は誰かと行こうかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:19:09 ID:YknS4xlM.net
過食も治まったし、リスパダールも飲まなくなったし、そこそこ運動も出来るようになったんだけど、
何しろ休職中の身、生活代謝量が多分異常に少ないからなかなか体重は減らない。
まあ、痩せようっていう気力がでてきたのはいいことなのかな…。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:48:25 ID:+Kk7pvEY.net
2ヶ月いかずに8kg太った。
前は過食嘔吐も収まり、落ち込むことも少なく、いい感じだったのに
一時を境に鬱と過食嘔吐が一気にきた。
加えて不眠も。もういやだこんな内面も外面も醜い体。
以前拒食の人が言っていた
「自分が嫌いだけど死ぬ勇気もないから、自分の存在をできる限り小さくするために食べない」
って言葉になんか納得したので、私もできる限り存在を小さくする。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:25:48 ID:U8RpFE14.net
>>331
休職中だと「とにかく働かないと」という焦りで食に走っちゃうことがあるんだよな

冷静に考えると体を治すことが先だと思うし運動して体力つけることは治癒に繋がるから必要だと思うんだけど「自分に甘えてるんじゃないか」という迷いがいつもどこかにある
好不調の波があるからそれでまた迷う

この間もせっかく地域のスポーツ活動に誘われたのになんとなく罪悪感があって断ってしまったよ

ぐだぐた書いてしまったが、お互い治るといいね

334 :331:2009/09/20(日) 13:38:25 ID:hNBET1Eb.net
>>333
レスありがとう。
自分もまさにそんな感じだった。
色んな不安やらストレスやらで食に走ってしまっていた。

罪悪感っていうのはどうしても拭えないものだけど、
そこはやっぱり開き直りしかないと思う。
自分もだいぶ開き直れてきたから、過食も治まったし運動も出来るようになってきたんだと思う。

まあ、開き直るってのもなかなか難しいことだけど、
とにかく焦らずゆっくり治していこうよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:59:40 ID:2kGqOW9Q.net
やっとこのスレ見つけたー。
非定型うつ病の症状見て、自分にソックリでビックリした。
特に、花粉が多い時期に酷くなる。多分、自立神経がおかしくなるんだと思う。
前に個人病院の精神科行ったけど、見るからにおかしそうな人でないと
薬をなかなかくれないみたいで、高い診察料なのにデパスのみ。

8月半ばから、特に過食嘔吐が酷くて体重も増えてきて、
だるくて死にそうで微熱で午後以降が辛かった。
食べても気持ち悪くて吐く、腹が空いて吐く。寝る以外は吐くから、
吐かないのは寝る直前に食べたものだけなので、太る。
スポクラにも通っているが、段々、疲れるから行かなくなってきたし、
これはヤバイって事で、セントジョーンズワートを多めに飲み始めた。
一日900mgくらいまでなら大丈夫だよ。(肝臓とか腎臓疾患ない人だと思うが)
それしたら、かなり変わってきた。
劇的に効いたのが、カバカバが60mgくらい入っているサプリ。
カバカバは継続したり多量摂取は良くないから、ほんとに少しなんだけどね。
自分には効いた。でも、セントジョーンズワートを長期飲むのが一番良い気がする。
良くなっても、セントは最低、一日500mgは飲むのが良いみたいです。

しかし、非定型うつ病って、前向きな時は前向きなんだけど、
ささいな言葉とかに反応して、すぐ過食して吐いてしまうよね。
とにかく、前向きになるセントジョーンズは効くよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:36:28 ID:qpcgmwuS.net
アゲ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:18:48 ID:GAeTAsa6.net
>>295
そうとは限らないよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:47:04 ID:tTWxSYJc.net
調子悪くなると、炭水化物のバカ食いが始まる!
吐くとますますだるい。
標準体重より、14キロオーバーの堅太りを、せめて、8キロ減らしたいのに。
今、溺れるものわらをも掴むの心境で、
精油のラベンダーとマジョラムをキャリアオイルで希釈して、手首の内側と首、耳の後ろをマッサージしてつけてみた。
とりあえず、バカ食欲はおさまったよ。
セントジョーンズワートも飲んでいるけど、飲み出して、1ヶ月経ってないから、完璧に効いて来ない。
アロマテラピーましかも。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:08:06 ID:H+woFYQs.net
また今日も過食しちゃったよー
せっかくダイエットいい
感じに進んでたのに…

ダイエット→過食→ダイエット→過食の繰り返しで結局体重変わらないし
もう嫌になる
いつまでこんなこと続けるんだろう
痩せてみたい

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:25:26 ID:OQdWzG0K.net
気合い入れて、吐かないダイエット始めた。
基本はプロテイン型ダイエットドリンク。
おやつは0カロリーキャンデーかシュガーレスキャンデー。
ガマン出来ない時の為に、こんにゃくと茹で卵をおでんのだしで煮たのを常備。
普通の食事は1日一回のみ。
茹でもやし、野菜大量のスープが一食。
最高、1日1300カロリー以下にする。
マジ、おでんこんにゃく、腹もち良いかも。
とにかく、頑張る!
死ぬ気で頑張って標準体重にしてやる!
吐いて死ぬなら、ダイエット成功させてから死ぬよ!


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:58:11 ID:rNnKdgLA.net
張り切ってるとこ悪いけど、最初から飛ばすのはあんまりよくないんじゃないかと…
無理がない範囲から始めた方がいいと思うよ
ぶり返したときまじ死にたくなるぜ
他人事だけど心配になる

by元定型うつ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:11:47 ID:FLf9tJiS.net
私は最近拒食になって五キロ痩せた。
でも過食もたまに挟みながらだった。
今は過食状態。
今日も朝からしょうが焼き弁当とカップアイスをむさぼるつもり。
あと腹冷やして無理やり排便もする。


ガリガリになりたい。
ガリガリになりたい。
そのためにはなんだってする。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:28:08 ID:THEQalk+.net
>>342
ガリガリになりたいという気持ちは否定しない。

でも、あなたは、ガリガリになってどうしたいの?

ガリガリになるっていうことはゴールではないよね?
ガリガリになったら「××したい」からガリガリになりたいんだよね?

この「どうしたい」ということが具体的にイメージできているかどうかが実は重要だと思う。

こういうことがイメージできていない人は、自分の体のことにのみ興味が向いてしまい
常に体重計と食事に支配されてしまい、拒食か過食か、といった両極端に陥り
不健全な生活を送ってしまいがち。

外に目を向けてみれば、もっと違う楽しいことがたくさんあるのに、そういうことを見過ごしてしまう。

それじゃ元も子もない。


344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:16:43 ID:/IEZHYTw.net
私も非定型鬱病です。

今月9月から発売になった、
NaSSaの
レメロンとか
リフレックスを
飲んでいる方いますか?
効き目はどうですか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:04:14 ID:9//j3ZGV.net
あー

346 :340:2009/10/01(木) 06:59:34 ID:hd4rxvLZ.net
とりあえず、プロティン系ダイエットドリンクで始めました。
今の所、吐いていません。
喰いたい気持ちはノンシュガーキャンディ又はゼロカロリーキャンディで押さえている感じです。
ゼロカロリー炭酸飲料より空腹感が少ないです。
一日1300カロリー以下にしてます。
とにかく、食事は炭水化物を減らしてドカ喰いは茹でた野菜、塩分油分少な目の味付け。
でドカ喰いしてます。
コンニャクをおでんダシで煮たのって、今の時期かなり上手い。
500グラム一気喰いするとかなり落ち着く。
セントジョーンズワートを飲み出して2週間以上過ぎたせいもあるのかも。
後は一日最低30分続けて早歩きをすれば良いのかもしれん。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:55:30 ID:BSpV9maP.net
>>343
え…と、目標ややりたい事あるからこそガリガリになりたいんですが…。
でも過食で苦しいわけで。いちいち書いてないだけですが…。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:30:55 ID:1XvpRN1h.net
ていうか、過食して太りやすい人が辛いダイエットを経て痩せていないといけない
職業なり、何なりについたとしても、維持するのはどうするの?
でもま、個人の自由なので頑張って下さい。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:47:50 ID:BSpV9maP.net
>>348
あなたはそんな理由で夢を諦めてるんですか?
過食症を治せばいいしそのために努力をしている。
そのためだから頑張れる。そんなことも解らない淋しい人…。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:07:03 ID:O4UvZJ0t.net
すごい画期的にひん曲がった受け取り方だなあ…
だから夢を諦めたなんて書いてないじゃん
さすが非定型うつ病(笑)
てか夢のために頑張れるならハナから過食症なんてなるかよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:46:24 ID:1pTXx3S9.net
お前らただの言い訳デブだろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:52:57 ID:khYbwJyx.net
そうです。
言い訳を考えてる暇はあっても、体を動かす暇なんてないんです。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:00:22 ID:O4UvZJ0t.net
>>352
ちょwww
だれうまwwww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:53:35 ID:S1Kv2Ce0.net
昔の知り合いでいたよ。
顔は可愛いけど、激デブで、男に相手にされてないのに、ナンパではやりまくっていた。
理想ばっか語って、努力は全くしない。
今考えれば非定型うつ病
だったんだな。
自分もそうならんように、気をつけるよ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:04:07 ID:VpZpWW0y.net
食べなきゃ太らないよデブ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:20:04 ID:/Kt7YSJ8.net
なんで>>349が責められるのかわからん。
あきらかに>>350の方が喧嘩うってるんじゃ…?
夢を追って努力してるって書いてんじゃん。
何で勝手に理想だけで努力してないとか書かれてんの?
夢に向かって頑張ってる姿に嫉妬してんだろ?
お前らはデブで何も出来ないから(笑)
つーかこのスレ読んでると過食症にロクなの居ないな他人に文句言うだけで自分は何も出来てねぇじゃん(笑)
拒食症もそうだけど食いモンがらみの病気になるやつは性根から腐ってるわ。


357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:31:15 ID:/Kt7YSJ8.net
>>350
つけたし。
夢のために頑張れるならはなから過食症にならない

この理屈おかしくね?
過食症になった後夢ができたのかも。
あと夢を追う中でストレスで過食症になったのかも。別にいいじゃん、それを乗り越えて夢かなえれば。
そのあとも戦いながら夢保てばいい。(つーかみんなそうだよ)
得意気に他人に厳しいこと言うくせに自分は何もしてないクズ大嫌いなんだよ。お前は人に偉そうに言えるだけの理由あんのか?
だからブクブク太るんだわ完全に嫉妬じゃん。他人の足引っ張っる暇あったら自分のスペック上げろや。


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:07:34 ID:RMu2NCc/.net
明治のプロティンダイエットのミルクココア味、良いかも。
スキムミルクをいれ、オオバコをいれて、シェイク。
ゼラチンで固めてババロアにしても上手かった。
ゼラチン使っても、一食200カロリー前後。
大袋だと安い通販で1580円だった。
普段、大食いが身に染みていたせいか、一週間経たないのに1.5キロ減に。
1キロ減らすのも大変だったから、自分的にはネ申だよ。
でも、一日2食置き換えが限度だね。総カロリー1300を目標にしている。
とにかく、8キロ減まで頑張るわ。3ヶ月が目標かな。
腹が減ったら、ゼロカロリーキャンディか、ノンシュガーキャンディ良いよ。

皆、仲良くダイエットがんばろうー。やるっきゃないじゃん。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:34:25 ID:zW2Mp4tG.net
こんなスレあったんだ

高校の時非定期鬱になって19キロ太ったな…たった2か月で

5年たって少しましになったけどまったり頑張りましょ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:36:11 ID:vWHqxwod.net
鬱でレスが読めない…
いやしかしこんな場で必死に自分の立場守ろうとしてるレスが痛々しい…
読めないんですけどね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:27:23 ID:jnk54PdL.net
読めなくてもいいからおいでね。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:43:33 ID:z5RjLbUT.net
非定型うつって、自分の好きな事には頑張れるってホントなんだけど、
人付き合いが億劫にならないか?
何か、気を使うのが疲れるし、人に何か言ってもヤバイと思うし、
ムカつく事言われるのも嫌だし。何か、一人で居る方が楽しい。
元々、孤独は平気な方なんだが、最近、特に人と付き合うのを減らしている。
人間関係で疲れるから、過食に走る気もする。何もないとダイエット出来る。
アホかもしれんが、いつも自分の心の中で、「まけるもんか。」と何度も繰り返している。
自分に対してでもあるけど。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:33:49 ID:AVhYecUf.net
役に立たない怠け者で豚のお前らは社会にいりませんw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:10:42 ID:O+t8o01a.net
私も非定形型鬱でお酒や過食が酷く、全く自分に関心がありませんでした。
何をしても疲れて過眠な毎日。
何とかやる気を起こせないかと悩み、ドラッグストアで熟成黒ニンニクのサプリを買い飲んでみました。
それから徐々に掃除が楽になり、外出しても疲労で寝込むこともなくなりました。
今はビリーと汗がたくさん出る入浴剤に懲り出し、食事制限をしながらダイエットに励んでいます。

掃除も運動もダイエットも一気にやろうとせず、今日はこれだけで良いかな?くらいの気持ちで始めるのが楽だと思います。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:02:48 ID:QtK81lzL.net
ドグマは太るよね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:46:29 ID:nvToC6nD.net
>>364
私も一緒です
おなかが痛くなっても食べ続けたり
毎日、お酒たくさん飲んだり…
やっぱり私は病気だったんだと理解できました

お医者様にはまだ行ってないのですが
頑張って行ってみます…


367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:46:26 ID:YZlHckTP.net
>>366
364です。
だらし無いと批判されたくないので、少しずつ普通の生活に戻すように時間を掛けました。
何事もやり過ぎは禁物なので、元には戻らない気持ちでマッタリと頑張りましょうね!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:39:39 ID:F73Il0/U.net
366です>>367さんありがとう
努力します。少しずつでもいいから前に進んだらいいなー


369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:40:51 ID:4o8P1eRZ.net
>>360
読めないくせに何で内容解るの?w
(内容合ってないけど)


それにつけても過食症はきめぇわ。
勝手に豚みたいに食ってろ大人にならないと治りませんよ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:45:00 ID:/4nnmeiJ.net
デブで鬱病とか生きてる価値ないだろ。
社会的にも迷惑な存在、家族には大迷惑な存在。

なにまだ息してるの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:13:19 ID:coWNrkk6.net
してるよ悪いか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:26:57 ID:/4nnmeiJ.net
しなくていいよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:46:55 ID:mxtZTmS/.net
どうした?体重減らないからって八つ当たりするなよ
脳障害

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:13:17 ID:HSAm/90H.net
減ってるからご心配なく^^

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:16:50 ID:8+LeqEkI.net
ゼロカロリー甘味料を買おうとしたら、ハリセンボンの結核になった方より痩せてた女の人が先に買っていた。
推定162ー40以下
足が筋ばって婆さんのようだった。
デブも病気でみっともないだがガリガリも醜い。
極度のデブとガリガリは年齢が分からん。


376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:21:17 ID:jQc5YCI9.net
デブやガリ以前に怠け者は芯でいいよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 05:26:24 ID:2afQ1Emi.net
デブの時点で怠け者だろ。
欲をコントロール出来ないんだから。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:55:03 ID:58zBIjGG.net
箕輪って顔以外は全然細くないよな、脚とか二の腕ムチムチ
52kgくらいかね?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:09:29 ID:f1/12d3K.net
ゼニカルのジェネリックオルリスタットもういらない。譲れないのかなぁ。PINKMINT12@罰罰NE.JP

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:47:32 ID:1jK3W03H.net
デブが怠けものだとしたら、低体重のガリガリは働き者なのか?
二酸化炭素排出量はガリガリの方が多少少なそうだが。
てか、このスレって、ダイエットの憂さ晴らしに書きなぐりに来てるヤツいるだろう。
非定型うつの人がマジで治そうとしてるスレだぞ。
考えて書いて貰いたいもんだね。
ところで、料理好き、たまに料理好きになる非定型うつの人で過食気味の人にお勧め。
ゼラチンと寒天まぜたゼロコーラとかドリンクのゼリー作ると良いかも。
ゼラチンのコラーゲンと口当たりの良さと、寒天の食物繊維が両方取れるよ。
しかも、低カロリーで食べた気もするよ。
料理好きなら、作るのもストレス解消になるとオモタよ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:29:52 ID:y4IezK0W.net
だからただの食い過ぎバカを病気扱いして逃げんなよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:31:42 ID:MxUC4NZ+.net
>>381
誰かを責めても自分の心の中は清算できないんじゃない?
病院行ったほうがいいよ

♀160a42`だったけど
48`になってしまった…
まわりからは「今のがいいよ」と言われるけど
自分では太った罪悪感でいっぱい
前の自分に戻りたい
やっと45`になったあと3`頑張ります…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:27:11 ID:akB/iotZ.net
>>382

私も157センチで38キロだったのが今41キロで、「今のほうがいい、まえは痩せすぎだった」と、家族とかには言われるけど、
自分では罪悪感でいっぱい、体ブクブク顔はぶよぶよで辛い、

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:42:17 ID:MxUC4NZ+.net
>>383
sageは半角小文字なんだけどわざと?


385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:48:14 ID:akB/iotZ.net
半角小文字にしてますけど?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:25:35 ID:uqv8ikPp.net
サッと直して「してますけど?」ワロタ
ヨソスレでもおんなじことしてるから尚更

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:59:06 ID:MxUC4NZ+.net
>>386
確かにワロタw
わざとかww

385はうつじゃなくて人格障害じゃないかな?


388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:50:43 ID:akB/iotZ.net
鬱でも人格障害でもない、過食症だよ

389 :田中れいな:2009/10/17(土) 22:38:56 ID:K6mpnhqq.net
言い訳すんなや!食いしん坊ゲロ病共
そんなに食べるの好きならいっそ太ればええんちゃうんけ?
見栄張って吐くな 飲み込めや
胃液集団
ホンマに食い散らかしてあかんで

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:49:59 ID:+Q6I8hHu.net
確かに吐かない過食症の人は回復が早いですね。
吐く過食症は、最長で20年って知り合いがいます。

非定形型欝は吐かない方が多いので、希望を捨てずに徐々に戻していけたらいいですね!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:17:19 ID:Jb0GN0BD.net
>>382
自分もほぼ同じスペックです。
気にしすぎって周りに言われまくって、余計欝。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:19:23 ID:Jb0GN0BD.net
>>382
自分もほぼ同じスペックです。
気にしすぎって周りに言われまくって、余計欝。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:51:05 ID:zm45pQq0.net
>>390

吐かない過食だけど20年です。
吐く吐かないは関係ないよ、ただの症状だから。要は気持ちの問題、太ること食べることにこだわっていること。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:48:29 ID:9TJJgBsk.net
受験戦争のストレスから高一で拒食になり、半年後通院し始めた途端、非排出型過食症に。
身長が150cmしかないのに一気に20kg増。
そして一度はなんとか元気になったのですが
何度も過食(欝併発)を繰り返すうち
過食嘔吐もするようになりました。
今も気持ち悪いし、自己嫌悪で一杯です。
夢を持つたび過食になり道が閉ざされていくようです。

通院して2年になりますが
未だ医師を完全には信用しきれていないようです。

両親や友人、あらゆる人に申し訳ない気持ちで一杯で
早く治ってしっかり働いて
恩返しがしたいです。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:39:24 ID:kJWYXB35.net
過食したら、翌日の分も食べたってことにして翌日から主食抜いたり少食にしたりと心掛けないと、いつまで経ってもエンドレスじゃない?

だってそれが過食症なんだもん(怒)と言われればそれまでだけど、今日と違う明日にしようという気持ちが無きゃ…と思うんだけどな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:04:36 ID:IinpvG0a.net
たんぱん

397 :むなし:2009/10/20(火) 11:21:22 ID:1xtyv4Rg.net
あたしも、非排出型の過食症です。次の日断食したらええねんって思って3日間断食して一瞬で5`減ったけど、リバウンドで7`増えた…

今、全く断食とか無理で、食べ続けてたら、めちゃ太ってきた〜
しかも太ってきてるんが情けなくて全く人に、友達に会いたくなくて学校に行ってない で、学校行かんと家おったら、また過食しちゃうし
ただなんも辛抱できへん馬鹿なんかな??て自分で思ってまうし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:46:02 ID:zwX1ScF/.net
非排出型の過食症です
もう4年目です

ダイエットに成功したけど
また過食症になり20`増えた

過食症と拒食症の繰り返しで
食べたらいけないと思うと
余計食べてしまって
自分が情けないです

明日から少しダイエットしようと思います、こんなに太った自分が醜くくて死にたくなります

399 :むなし:2009/10/20(火) 11:52:48 ID:1xtyv4Rg.net
ダイエットしたって、それはどうやってダイエットしたんですか??教えて下さいっ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:20:06 ID:WZjmAPHp.net
家に居て食べてしまうなら、とにかく色んなダイエットしてみたらどうかな…
今週は置き換え、来週はエクササイズDVD、再来週は燃焼スープダイエット、その次はまた置き換えとか…。
きっかけがないとなかなかダイエット始められないけど、今からまず水を飲んだり白湯飲んだり、何でもやってみたら良いと思います。

401 :むなし:2009/10/20(火) 12:33:49 ID:1xtyv4Rg.net
なんか朝少しでも食べ出したら止まらないんですよ、、、ずーっと『あっ、これ食べたいな』ってゆうのが、頭から離れやんくて…
朝ちょっとでも食べたら、夜まで延々と食べ続けてることに気がつく けど、その後自己嫌悪に陥って、散歩しようって夜中やったら人少ないからずっと散歩して家のマンションの階段ダッシュしたり

ぢゃあ食べなかったらええんやって思って、食べへんかったら、その衝撃?でありえんくらい食べてまうし





402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:35:07 ID:zwX1ScF/.net
>>399

自分でも分からないんですが
突然ダイエットしなきゃって
焦るんです、今までも痩せたり太ったり何回も繰り返してて

何故かしらないけど
急に焦ったようにダイエットします

ダイエット方法はほとんど食べないダイエットです!

だから一ヶ月に10`は
余裕に痩せてました

403 :むなし:2009/10/20(火) 12:41:15 ID:1xtyv4Rg.net
一ヶ月で10`とかいいなぁ 
一ヶ月全然食べへんかったん?

なんか最近食べまくってるけど、めちゃめちゃ痩せたくて…ガリガリになりたくて…だから雑誌の最後ら編のページに載ってるサプリ?みたいなん注文しようかな〜とか思ったり

あのサプリみたいなんで本間に痩せるんですか????
やっぱ食事制限しないとダメやんな、、、
けど、食べまくっても全然オッケーて書いてるけどなぁ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:44:48 ID:IiH9rOjo.net
過食した直後は「明日は食べなくていいや」って思うんだけど、しばらくするとまた食べたい気持ちになってしまう。

リバウンドした3キロどうすれば戻せるのかな…

405 :むなし:2009/10/20(火) 12:51:06 ID:1xtyv4Rg.net
その気持ちめちゃくちゃ最近分かる!!!
前は我慢できてたのに最近は思い立ったかのように食べあさる

スーパーでかごも使わんと両手いっぱいに食べ物持ってた自分がかなりきもかった



ダイエットの仕方が分からん
結局食事の量減らさないとあかんのやんね?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:11:24 ID:kRdVTBGE.net
一日の摂取カロリー<消費カロリー

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:19:22 ID:WZjmAPHp.net
カロリーカット系サプリは気休めじゃないのかな…
運動するなら代謝アップ系のサプリだと汗がたくさん出るけど。
私は病院で出して貰った、防風通聖散や白湯を食前に飲むと食欲がなくなります。
個人差があるので絶対に良い!とは言いませんが。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:37:24 ID:z2OliZZt.net
過食期に陥ると、ずっと現実逃避してる感じになってしまう。
鏡は見ないわ体重計らないわ…
自分が太っていってる感覚すら見ないふりしていつの間にか数カ月経過

嫌な病気だよなあ

409 :むなし:2009/10/20(火) 13:45:22 ID:1xtyv4Rg.net
防風〜てCMでやってるやつ????

あー痩せたいガリガリになりたい

けど、今パン食べたくて仕方ない…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:47:22 ID:WZjmAPHp.net
>>408
わかります。私も以前はそうでした。
部屋を綺麗にするとか、お化粧してみるとか、何かきっかけがあればいいですね。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:49:20 ID:sTuU0SkK.net
食えばいい
食わんと直らん
炭酸水2リットルムチャ飲みしてから食う
体にゃ悪いが食いたい気持ちは収まる

412 :むなし:2009/10/20(火) 20:06:18 ID:1xtyv4Rg.net
食わんと治らん???そうゆうもんなんかなぁ

炭酸水て甘くないやつやんなっ




またパン食べまくってしまった
なんかほんま一回た食べだすとなんかどうでもよくなる
明日我慢すればいいやって
でも最近我慢できへんから太ってきてんのよな

あっ、けど、前体重減ったときでも太ももだけは太かった
だれか太もも痩せる方法知らん?
教えてください

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:03:56 ID:WZjmAPHp.net
食べなきゃ治らないっていうのは、3食普通に食べることじゃないかな?
食べ過ぎ防止に炭酸飲料でお腹を満たして…と。
朝やってみて、もし昼に過食してもまた夜チャレンジしてみるとか。

頭が食べ物でいっぱいになるのは摂食障害の特徴です…。
受診なされましたか?
ダイエットを始めるのも、過食を抑えるのも、きっかけが必要だと思います。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:22:06 ID:cwIRHLZt.net
変なコテハン付けてる>>1xtyv4Rgがウザい件について。

415 :むなし:2009/10/20(火) 23:08:07 ID:1xtyv4Rg.net
コテハンて何?


416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:16:28 ID:3svRZOm+.net
コテハンって、固定されたハンドルネームのこと。
むなしさんのように、自分にネーム付けることだよ。
でも気にしないで悩んでるんだから書き込んでも大丈夫だよ。

でも…近道近道ばかり考えてるからウザイって言わるのかもね。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:23:20 ID:Fp/7LIs6.net
過食嘔吐が続いてます。

なのに体重は増加傾向にあります。

150cmですよ。
なのに
平気で5・6kg行ったり来たりしています。

馬鹿みたい。
もうどうにでもなれ!
 
どうせダイエットしても
また過食で太るんやわ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:59:18 ID:ODrarWkH.net
心療内科か精神科受診して、薬を飲みながらダイエットを意識してみたらどうでしょう…

中にはこの薬は太る!とか言う人もいるけど、まずは気分を落ち着かせるのが一番だと思います。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:32:56 ID:Fp/7LIs6.net
薬は飲んでいます。

けど全然意味がない..

どうしたらいいんや?

金がどんどんなくなっていく…

私とか消えてしまったらいいのに。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:45:33 ID:a4OFesMh.net
消えれ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:26:53 ID:AkyjYHHI.net
そのまま一生悲劇のヒロインぶってろ

http://blog.crooz.jp/usr/ahonosaori/10170159/?guid=on
そしてもっとブクブク太っちまえwww

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:36:11 ID:VcX+ZNWD.net
前テレビで杉本彩の体重が出てて(確か48kgだったかな?)
見た目はすっごい細いのにやっぱ筋肉ある人は体重あるんだ、ってほっとした

昔は152/35なのに今は157/49になってしまって
すごい焦って1日の摂取カロリー300とかで生活して減らした事もあったけど
結局上半身が痩せるだけでぶっとい足は痩せなかった。
それに食事制限したら1日中食べることばっか考えるようになって
誰かが何か食べてたら異常なくらいその人凝視してた・・・

それで最近こんな生活苦しいじゃん、と思って
1日1200カロリーまで食べていいことにして20分走るようにしたら
だいぶ過食したりイライラして泣き喚くことも少なくなった。
鬱がひどくない日は、みんなも走ったり歩いたりしてみたらどうかな?
特に、足やせしたい人は。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:57:44 ID:FRPO6BEf.net
杉本彩は168センチで55キロだよ、若いころは40キロ台だったらしいけど。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:12:05 ID:ODrarWkH.net
過食症は食べて治せってスレもあるくらいだしね!
やっぱり3食食べて普通に近づけるように努力するか、意識改革をするしかないのかも…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:25:48 ID:/4nlQsiW.net
毎日甘いものが食べたくなる
眠剤飲んでからふらふらとコンビニ行ってあんまん買ってしまう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:27:36 ID:gl3zEykP.net
杉本彩とおれのスペックが同じで泣いた

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:29:15 ID:/4nlQsiW.net
スーパーでは和菓子
草餅とか必ず買ってしまう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:46:31 ID:ODrarWkH.net
あんまんや和菓子くらいならオヤツとしては許容範囲では?
申し訳ないけど、先程の過食症の人のblogを反面教師にしてみるとか。

開き直りしてる過食症ほどお手上げなものはないよ…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:30:20 ID:EoSF23AF.net
なんで腹いっぱいなのに食べてしまうんだろう…
まわりに応援してくれる人がいないせいもあるのかな

前の自分に戻りたいな…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:57:45 ID:+fSdy3dF.net
ダイエットblog作れば?

少なくとも私はここで悩んでる人と同じだったから応援してるよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:08:20 ID:PTgVHaA3.net
消えれ
悲劇のヒロインぶってろ

と言われた者ですが

また参上します。

消えてなくてごめんなさい。
悲劇のヒロインぶってごめんなさい。

詰め込んでゲロゲロして
とにかく落ち着きたくて(--;)

私はただのわがままです。
同情してもらえるとか思ってたんでしょうね。
本当に自己中心的で
やるせないです。

不快感を与えてしまって
ごめんなさいね。

共感していただける、と少しでも
期待したりしたんでしょうかね、私。

ただの
怠け者には共感できませんよね。

深くお詫び申し上げます。

ただ
薬を飲んでいても通院しても医師を信用できずに
たらたら続けてんのが居るんかと
流していただければ…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:44:55 ID:KECVprty.net
お腹すいて眠れない。
でも今食べたら太るしどうしよう。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:31:50 ID:2FZNOdD/.net
太ってもいいから食え

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:27:42 ID:3jiJEcNp.net
体重気にするより、筋肉つける方向に変えるのはどうかな。
体重減少は後についてきそうだけど。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:20:30 ID:hPrkYtFb.net
腹筋するといいよ腹筋
自己満にしかならなくてもまず少しは頑張ったって認めることが大事だと思う


436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:18:15 ID:mPpXrk1I.net
他人のために痩せたいの?自分のためでしょ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:12:44 ID:2IS03qth.net
彼氏の為だなぁw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:57:07 ID:qHAKya5r.net
たんぱん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:36:25 ID:0diuTATI.net
あげ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 07:46:01 ID:5t8IeaUK.net
こんなスレがあったんだ!悩んでるの私だけじゃなかったんだ!
新人です。よろしくお願いします。
自分語りさせて下さい。

「鬱病」と診断されて、会社を辞めて一年になります。
パキシルとメイラックス飲んでます。
酒やらピザやらラーメンやらで20s増。
電話一本で何でも配達してくれるので、めったに部屋は出ず、1日の殆どをベッドの上で過ごしています。
掃除、洗濯はもちろん、風呂入るのも無理。やる気が起きません。と言うか、どうでもいい。
たまには外に出ろとアドバイスされても、外出する為の服を買う為に外出しなきゃならないし、こんなデブ姿を他人に見られたくないし、そもそも準備するのも面倒。だから挫折。

鬱=食欲が無くなる と思われてるせいか、たまに会う友人には、「顔色も良さそうだし元気そうだ」としか言われません。

でも先日、肝機能と血圧の治療が必要と医師に指摘され、目が醒めました。

デブも嫌だけど内臓疾患や心疾患で死ぬのはもっと嫌!

て訳で、これからダイエット始めます!
この病気の辛さをわかっている人がここにいるってだけで、頑張れそう。
涙が出る程うれしいです。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:20:16 ID:A0dGLnRP.net
>>440は励ましていいのか な?

否定型うつとうつ病は違うんだよね、確か…
うつ病には「がんばれ!」は禁句だけど
否定型うつは「がんばれ!」などの励ましOKだから

外に出るのは言われるねー
今住んでる場所がSSの近くだから
いろんな人がいるせいか
「キモイ」とか言う人いるんだよね…
それ聞いたら余計に外出たくなくなるんだよなー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:52:28 ID:S/FEvrYY.net
気持ちを切り替えるタイミングさえあれば頑張れるよ!
汗をかく入浴剤や軽い骨盤系のエクササイズDVDや、水をたくさん飲んでみたり…
とにかく何かを続けていく意志があれば克服できると思います。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:10:33 ID:i/JtMQa+.net
クスクスw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:56:09 ID:oxQ7I/LP.net
先週はやたら頑張ってたのにやる気が起きない。
買い物行こうと駅まで行ったのに帰ってきてだらけてる。

明日、また頑張ろうかな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 05:41:21 ID:+fo5E2Xh.net
腹筋運動良いよ。
首や背中を痛めないように、足を曲げて、軽い運動でも回数増やすと効果あり。
腹周りからスッキリしてくる。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:30:10 ID:sDLm/BR+.net
極貧で食べ物があまり買えないと痩せるよ
金欠で痩せた私;

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:23:04 ID:x6uYVnbY.net
脅迫性障害からくる過食症(と醜形恐怖症)なんだけどこのスレで桶?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:13:11 ID:3Xha0ovd.net
>>442いい人だ…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:03:29 ID:f78sAce9.net
あげ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:32:16 ID:A8XffY7J.net
お腹引っ込めるだけでも違うよ。
歩く間はとか2ちゃんしてるときは
って感じで意識して
お腹引っ込める様にしてる。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:00:17 ID:npBUdb46.net
有酸素運動で鬱もパニック障害も治る2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256388734/

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:46:33 ID:C6CSsKHP.net
頑張ってまず標準体重に近づけて下さい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:43:28 ID:JLkVgtfC.net
ほしゅ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:44:19 ID:dICG3Z8E.net
保守

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:54:27 ID:Kr60B/+z.net
どんどん太っていくよorz
暖かくなってきて気持ちの落ち込みが激しいし、
不安感が大きくてやたらメソメソ泣けてしまう。



456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:40:54 ID:wQsM/3PY.net
ここに出てくる骨盤リズムやトレーシーのDVDを買って、地道に続けるだけでも気分は変わるよ。
今の生活を少しでも変えていくには、じっとしてたらダメだよ。何かを変えなきゃ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:33:03 ID:JcrnbYzj.net
この人過食症かな
http://blog.crooz.jp/0115friday/

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:41:50 ID:rtqe6mk0.net
いま人生で1番太ってるよ。8キロ増加
仕事辞めて無職→引きこもり→過食悪化

一日中ベッドからでない。
テレビみてベットの上でポテチやお菓子やカップラーメン食べまくり。
もちろん汚部屋
辞めたいけど辞められない辛い。ますます醜い姿見られたくなくて引きこもり悪化

立ち直れるんだろうか?
25歳はもう手遅れか?
真夜中にコンビニ駆け込むの辛い。
店員にもあだ名つけられてるだろう…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:16:30 ID:xyk82kBM.net
>>458

まだ25歳でしょ?
色々ともったいない。
ゆっくり少しずつ改善して行けばいい。
まずは朝決まった時間に起きて洋服に着替えること。
夜に行くコンビニを朝に変えるだけでも、気持ち的にかなり変わるはず。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:50:57 ID:rtqe6mk0.net
>>459
うぅ…泣いたありがとう
157センチしかないのに53キロに

ここ2ヶ月鏡みてない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:57:53 ID:Dn9fo+/Y.net
とりあえず上げんなデブw

ジャンクフードはビタミンB群を消耗してしまう食べ物だから。
コンビニで一緒にビタミンとミネラルのサプリメントをとりなさい。
食欲をコントロールしたいなら、生鮮食品を自分で調理しろ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:52:38 ID:8bNzRgzK.net
あたしなんて155センチしかないのに、70キロあるよ。
会社をくびになったら、たった一週間で3キロ増えた。
友達にも会いたくないし、最近は配達の人にも会いたくなくなってきた。
外に出るのは、病院に行く時だけ。うつ過ぎて、ダイエットの意欲もわかない。
死にたい。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:55:52 ID:x8ifXtqC.net


464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:09:16 ID:sHsTzg6b.net
>>462
死にたいとか
書けるうちはまだ大丈夫だよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:11:19 ID:9lEKNV4k.net
もうやべえ…

夏と比べたら5キロは太ったかな…
1番痩せてた時と12キロは違う。

デブってゆくしニート歴長いしもうおしまいかな(;´Д`)

過食治ってほしいよ…
唯一の救いは運動を何年も続けられてる事

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:41:32 ID:ZjRdgLAG.net
>>462
私なんか152センチしかないのに71`もあるよ!!
今日の診察で薬減ったし、ダイエット頑張る。
一番よくないのは、「鬱病だし太ってもいいや〜」っていうの。
それで34`太ったわけ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:53:48 ID:eYWMZtEE.net
>>464さん
>>466さん
ありがとうございます…(-人-)
今月は薬も30日分もらってあるし、天気も悪いから、外出しなさそう…。
なのに食ってるから、太るんだよね…。
「うつの薬を飲んでる間は太る」って言うけど…そしたらずっとデブなのかな…。
遠恋の彼とも、この姿を見られたら、もう終わりかな…とか思う。
でも運動とか、頑張れない。脂肪吸引とかしても無駄かなぁ?
どなたかご存知でしたら、教えて下さい。


468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:26:47 ID:V9okOQYh.net


469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:05:43 ID:ME1lSjoT.net
ナイシトール飲みだしたら少しずつだけど痩せ始めたよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:04:14 ID:SuFRFVJa.net
薬飲んでると喉乾くよね、ジュース類をお茶、カロリーゼロ飲料のにすると
少し痩せるよ、野菜ジュースは果糖があるから太る、
カロリーオフ飲料はカロリーゼロよりカロリー高いから飲んじゃダメ!
カロリーゼロ飲料も100ml当たり5kcal程度のカロリーある事を忘れずに。
コーヒー飲むのに砂糖が必要な人はパルスイートとか甘味料に置き換えよう。
お腹空いて食欲止まらなくなる事あると思うけど、
油で揚げた物だけは避けよう、菓子パン、ラーメンも避けたいけど
いっぺんには無理かもね、キャベツばかり食べてたら紋白蝶になちゃうしね。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:37:46 ID:kD3NzOC3.net
モンシロチョウになれるなら、それ以前に人間として痩せろデブ!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:19:43 ID:RCXrAPiE.net
ナイシトール効果あんのかや?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:22:54 ID:McHi2kQ0.net
たんぱん

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:46:56 ID:Asii/8zS.net
ナイシトールは効くね。俺も痩せた。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:29:32 ID:JtHwDmP0.net
>>470さん
ありがとうございます…

>>471さん
モンシロチョウになれません…ごめんなさい。

今日も昼過ぎに起きてから、ソイジョイ1本食べて、ポテチ半分食べて、
ビール3本に缶酎ハイ1本飲んで、ご飯はカップ麺2個とチーズケーキの端っこ食べて…。
酔っ払わないと、リストラされた会社のこと考えちゃって、辛いです。

ナイシトールは、うつの薬飲んでても、痩せますかねぇ…。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:16:58 ID:D6Sr4coE.net
俺は結構病気、障害が多いなあ!
統合失調症、過食症(嘔吐なし)、水中毒、アルコール依存症(断酒8年)
10年になるけど、主治医を転々としています。
今の病院に落ち着いて6年。薬はリスタバール、デプロメールのみに減りました。
眠剤は飲みたくないから不眠症だけど飲んでいません。

過食症は相変わらずです。毎食食パン1斤は食べます。
それ+いろいろと。
168cm 73kgあります。
昔は52kg5%だったのに…。

最近、空手道を始めました。挨拶、礼儀、親孝行を学んでいます。
あと、強迫観念から深夜でも30分走ります。
でも、過食してるから1kgも痩せません。

痩せたいですね。



477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:18:10 ID:g5zuuA0H.net
食パン一斤とあとは何食べてるの?476

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:25:20 ID:aF0lNpr/.net
>>476
空手やると身体が

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:26:02 ID:aF0lNpr/.net
途中で送っちゃった。

空手やると身体がしまってくるのでは?

480 :476:2010/03/09(火) 16:06:17 ID:8NV88Mvm.net
>>477
食パン1斤+味噌汁+ソーセージ+白米
食パン12枚+おかず(上記のような)
菓子パン20個(最も酷い時 2005年)
男性では珍しい過食症。血糖値も130超えだし、糖尿病だね。
一生治らないかな?

>>479
週2〜3回の空手道稽古。1時間〜1時間半。
終了後ミットを100回ほど蹴る練習もしてるから、有酸素運動+型による無酸素運動の基礎代謝UPで引き締まるはずだけど、過食で台無しだね。
多い時は1日5000〜6000kcal摂取だからね。
今も40分走ってきたけど、無意味かな?

皆さんは運動してる?


481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:32:01 ID:wQ0TDctz.net
病気になって6ヶ月目でやっと運動する気になった。
自分の写真見たらものすごく顔が大きくなっていた(太った)のでびっくりして。


482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:45:22 ID:XNLyQ/Ph.net
過食症で痩せた人、完治した人っていますか?
俺、両方とも駄目。
なかなか痩せないし全く回復の見込みなし。


483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:40:58 ID:eUaE85GQ.net
嘔吐を覚えて痩せました。
過食は治りそうにない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:24:20 ID:Kg06UMBp.net
>>482
過食はまだ完治していないけれど
徐々にマシになっていって2年で20`痩せた。
標準体重まであと15〜20`減らさなきゃだけど
何年かかってもいいから、ゆっくり自分のペースでやろうかと思ってる。


485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:39:52 ID:CmH6REIP.net
過食で1年前より15`ぐらい増えました


486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:24:17 ID:Uvf1oNxR.net
>>483>
嘔吐は治らないらしいね。
483さんの嘔吐が治まりますように。
>>484
20キロか〜頑張ったね。
俺も標準まで10キロは上だよ。もっと増えてるだろな!
そうだね、お互い、自分のペースで焦らずにいこうね。
>>485
昨年夏から13キロ増えたよ。
同じだね。辛いよね。
でも、せめてもの救い(かなりか)禁煙できた!2003年に禁煙失敗し、ただいま禁煙4ヶ月。

こう考えると過食とは憎むべき敵。
俺の場合アルコール依存症もあるから断酒8年だけど、2002年に1度、断酒+禁煙+ダイエット。
そのダイエットがストイックでササミとブロッコリー、プロテインとバナナを1日6食、1500キロカロリー以内。
1時間のランニング、部位別のウエイトトレーニング、を毎日。空手稽古を週4日。
それを半年で168cm50キロまで絞った。その瞬間過食症になり、断酒8年、過食8年。

長文申し訳ないけど、他のダイエットスレでは「メンヘラ板いけ!」の連続。
居場所がないよ。


487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:05:50 ID:luQsQzd1.net
私はいま満68歳です。二十歳のときから自尿を飲んでます。
27歳で結婚し、その時から嫁さん(5歳年下)にも飲尿を奨め本人も飲むようになりました。
同時に、夫婦生活の際には大量に分泌される嫁さんの愛液(俗にマ*汁といいますね)を
舐め、また飲み込むようにしました。逆に嫁さんには二回に一回は私のザーメンを飲んでもらい、
それ以来今日まで続けてます。おかげで、私は今でも週3回は夫婦生活が出来てますし、
仕事で徹夜も週一回くらいはなんともありません。嫁さんは二人の子供を生み育てましたが、
満62歳ですが顔は40代の様相で皺も余りありません。月経は60歳までありました。
飲尿療法と男女の性器性液の効果は絶大です。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:40:21 ID:o07a7zwa.net
非定型や過食の人は太りにくい低カロリーのものをたくさん食べればいいじゃないか
高カロリーや炭水化物をたくさん食べないと死んじゃうわけではないんでしょ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:38:54 ID:9ok7SFQD.net
そう簡単にはいかない。
炭水化物を欲してしまう。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:57:48 ID:q8nGYXWr.net
>>488
最初はかんてんとか低カロリーのもので我慢しようとするんだけど、食べても食べても満足感を感じないんだよね。
それで炭水化物を食べると脳が満足して飢餓状態みたいな感じからは抜けられる。
結局たくさん食べてしまうので、今は開き直ってお腹がすいたら最初から炭水化物と少しの脂肪分を摂ってる。

主治医曰く、炭水化物を食べると脳からドーパミンがどっと出て元気になるみたいなんだよね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:49:38 ID:o07a7zwa.net
みんな食いしん坊だなあ
割り勘の飲み会なんかで「我慢できない」という理由で1人でいっぱい注文して
1人でがつがつ食ってたら嫌われてそのうち誘われなくなっちゃうよ?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:33:23 ID:q8nGYXWr.net
>>491
割り勘の飲み会? 何それおいしいの?w
うつ病になってそれまでの人間関係が総崩れしたので、飲み会なんてもう10年も行ってない。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:47:07 ID:LWoSI26M.net
>>491
お前、二度と来るな!
自慢したいだけか?


494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 06:44:26 ID:7sgbFrSG.net
>>491は自慢なのか?正論にも思えるのだが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 09:58:26 ID:QLR1Z28z.net
>>490

そういうものでお腹を満たそうとすると結局胃が大きくなって、その後の炭水化物がガバガバ入るぞ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:46:41 ID:S2R87Y5y.net
結局、低カロリーでも過食しちゃうよ。
過食しちゃえば意味無し。どうせって思って高カロリーにも手を出す羽目になって失敗する。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:04:51 ID:Husd+pzV.net
>>492を見て何のために痩せたいのかわからなくなってきた
誰とも関わりを持たないで生きていくなら痩せる意味ある?
唯一社会との関わりはネットの文字だけの世界なのに
たとえ痩せたからって誰に見せる?
逆に今以上太ったからって誰かに見られるわけでもない
この先幸せなんて待ってないんなら好きなもの好きなだけ食べた方がマシだわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:59:58 ID:bAt0/7qJ.net
誰に見せるわけでもないけど、ぶよぶよよりは引き締まった身体の方がいいな。自意識の問題だけど。
まあその自意識は社会との関係で規定されるのかもしれないけど。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:25:07 ID:QLR1Z28z.net
別に人のために、人に見せるために痩せたいわけじゃないよ。
例え無人島に行ったって、世の中の人が全員めくらになったって自分のためだけに痩せていたい。
ただ、自分がめくらになったら、痩せたいとは思わないな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:20:02 ID:Cd2yRjuk.net
目が見えなくても、日常生活をスムースに行うためには痩せていなさい。
メクラでデブなんて、食ってばかりの肥満で鬱と変わらない。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:44:57 ID:QLR1Z28z.net
せっかく頑張って痩せてもその姿が見られないなら、痩せる気なくすよな・・・
まあ、腕とか足とか、つかめばわかるし、もちろん不健康なまでに太る気は無いよ。
糖尿とか怖いしね。
ただ、美容目的で痩せるのは、モチが下がるよな・・・

502 :::2010/03/18(木) 18:40:49 ID:o1d1mynN.net
:

503 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 18:43:21 ID:o1d1mynN.net
過食する食べ物はほとんどの人がジャンクフードや油物、炭水化物とかの
高カロリーで食べるとすごい満足感が得られるものだよね。
野菜とかは過食しても満足しない。

糖尿がこわいよね。過食症で糖尿になった人もいるんじゃないの?
つうか遺伝でなく、糖尿になる人って、食べ過ぎてなる人だろうから
過食して糖尿になったってことになるよね。

だらしなく食べてるのも結局過食には変わらないからね。
過食っていうのはどんどんクセになるから。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:06:33 ID:iVGEMo+a.net
私なんてどうせ痩せない
もう一生デブのままでいいや
恋人も友達もいないもん
痩せたい痩せたいと思ってたら食べ過ぎてしまったとき死にたくなるし
食欲を抑えられなくて泣きながら食べるのももう嫌だ

痩せたいっていう欲を捨てたら少し楽になった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:42:45 ID:6PKWG18s.net
サイズの合うおしゃれな服が手軽に買えれば太っててもそんなに嫌じゃないんだが。
成人病は怖いけどね。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:14:57 ID:5w8LDRKI.net
>>503
わかります。
私もジャンクな油たっぷりの高カロリーな揚げ物とか
ラーメンだとか味濃いものを過食しないと気が済まない!
低カロリーなもの過食する人もいるみたいだけど、
それなら食べない方がましって感じ。。
異常なほど、ジャンクフードが好きな私。。。

507 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 09:22:52 ID:QnuAicY/.net
カショってしまった。。。一気に体重増加。
信じられない。ファーストフードとかはいらない。
甘い菓子パンが食べたくてたまらない。あげものなんていらない。

どうしよう。辛すぎる。新しい先生には4月に入らないと会えない。
そのころまでに激太りするんだろうか。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:08:21 ID:236nFAc8.net
入院中2カ月で6キロ太った
菓子パン食べたくなるのすごくよくわかる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:19:09 ID:ifUQWiSg.net
どうしよう痩せないorz
動かないわりに食べすぎだしもう一生この体型かも
やる気がある時は頑張ろうって思うのに今は全然思えない・・・

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:23:41 ID:gjJlyvkb.net
冬季鬱です。ここ数年、冬の体重増加抑えていたのに、
今冬は4キロ太りました。3月になって、ようやく食欲落ちて来た…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:42:08 ID:8EFPsve0.net
3月になって冬季鬱?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:57:56 ID:KhFFyqQi.net
これからは冬季鬱が楽になって来るから嬉しいよね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:34:54 ID:1CVFpAlJ.net
その代り花粉症が。。。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:22:49 ID:Y8Dbr4ec.net
もうスギは終わったし、ブタクサとかヒノキくらいじゃん。

515 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 03:40:56 ID:T9rO+qo3.net
もうだめ。30キロ以上痩せて、過食復活!!!!!
生理こない、体温低すぎ。水飲んだだけで寒すぎ。。
頭の中、食べ物と体重計でいっぱい。

今、ハトサブレ食べてる。もうだめ。一年かけて痩せたのに。
婦人科の先生に、会いたい。心療内科紹介してもらったよ。
今まで過食症人生だった。もう終止符をうって、普通に暮らしたい。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:42:53 ID:f6PI8oxA.net
天然の脂肪酸が足りないと、脳内の伝達物質に異常をきたすんだって。
それで鬱になるってさ。


517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:37:25 ID:IiSg2iUb.net
相談員「この人なんてどうでしょうか?としは41歳で年収は260万 結婚後は家事を優先しt・・・」
女 性「ぜったい嫌です!年とりすぎで年収?ゾッとします!」
相談員「あ・・・すみません、これはあなたのプロフィールでした」

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:24:34 ID:mHeUoGVv.net
一週間ぶりに出かけた…大勢の初対面の人とガンガン話したから今反動が…ふー…疲れた…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:50:56 ID:4C/QDp53.net
大事な仕事とか終えると急にプッツリ切れるよね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 03:33:06 ID:L2/CK4rl.net
ジャンクフードは麻薬って記事があった
http://rocketnews24.com/?p=28720&img=link
過食ってどうしても我慢できないのは中毒なのかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:27:03 ID:+WPC2nt1.net
うん私は中毒めいてる。過食しないと死ぬかと思う。
でも太りたくない。
太りたくない、過食したい、これしか脳にないよ。


砂糖は有毒性があるのは前から言ってたと思う…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 09:28:20 ID:+WPC2nt1.net
ごめん、ミス。

有毒性=中毒性   ですすみません…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:45:35 ID:ZR9CQaon.net
砂糖は中毒で一生つきあうしかないかもと思ってるよ。

ジャンクや油はやめられた。肉もほとんどいらないなあ。
スナック菓子やカップメンもいらない。揚げ物もいらない。

ヘルシーフードと甘い砂糖菓子さえあれば生きていける。過食も止まるし。
自分のパターンだけどね。あと緑黄色野菜と果物さえあれば。

524 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 10:49:41 ID:ZR9CQaon.net
甘い菓子パンとアンコさえあれば他はいらないよ〜〜〜!

ケーキはあんまり興味ないんだよね。

甘い菓子パンが好きで好きでたまらない。

それだけで死ぬまでいきていきたいのが本音だよ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:45:01 ID:DmqyZIGB.net
拒食でも何でもなしに13kg落としたはいいけど、
人間関係と仕事のストレスで吐けない過食症になった。
拒食の友達に吐き方とか教えてもらってもダメなもんはダメだった。
ほぼひきこもりになって飲まないようにしてた酒にまで手を出す始末。
一人暮らしで金が底をつきかけたから今何とか自己流で治そうとしてる。
過食と飲酒止まって2週目に突入したはいいけど、
飛んで行った金のことを考えると本当に悲しくなってくる…

526 :食券:2010/05/07(金) 02:46:44 ID:ARTGJbCE.net
私は過食症ですが、これが治る方法をネットで見つけました。



527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:24:35 ID:rkdMq2J1.net
私は非定型うつ病ですが、過食で悩んでいると
お医者さんに言ったら、アシノン錠150mgを処方されたよ。
たしかに、なんとなく満腹感があるのでドカ食いしなくなった。

528 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:50:34 ID:mkAA6t+0.net
会社辞めて2週間で3キロ太りました。食べては吐き続けてる。
ずっと胸やけがするし、気持ち悪い。
どうすればいいのかわからない。苦しい。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:23:53 ID:44SSor+C.net
非定形うつ病は症状を抑えたら考え方や生き方を見直さないとぶり返すし
悪化の悪循環になるね。

過食と過眠は徐々に習慣として正常にしていくしかない。
過食はやせて運動できて体力が付くと相乗効果で減量が進む。
過眠は規則正しい生活を心がけることから始まる。場合によっては
睡眠導入剤で就寝時刻と時間を管理したほうが良い。

大変な作業だけど前向きに頑張る気持ちが一番。
その気持ちになれないからうつなんだろうけど、
どこかで方向転換しなければならない。
そのきっかけが投薬だろうし、つらい症状を抑えて
気持ちが前向きになれるように頑張って欲しい。

非定形うつは頑張れって言ってもいいからね。
自分に自身を持てる生き方や人生観を持つことだね。

頑張ろうね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 23:55:51 ID:+BMaDM+O.net
またやってしまった。
過食→嘔吐。
せめて体重増えてほしくない。でも増えてる。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:26:18 ID:KG+HIHdW.net
>>528
のめりこむ性質でしょ。
ウォーキングかジョギングに凝ればいい

532 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 01:43:24 ID:KRS/u/Ms.net
528です。
はい、どうして短い文章なのにわかったんですか?
ウォーキングやってみます。


533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:03:03 ID:3NPNzMNi.net
>>532さんだけじゃなくて、過食症になる人は脳が行動にブレーキをかけられないからね。
だから、依存症になりやすい。ADHD(ADD)の人が多いんだよね。上のレスにもあるけど。
(なぜ>>532さんだけにレスしたかというと、どうしたらいいかわからない、苦しいと書いてあったから
読み流せなかった)

ADHD(ADD)の人は摂食障害や鬱になりやすいから、問題の本質はADHDの方なんだよね。
なかなか、目の前の気になってる事(こだわってる事)から別の事へ興味を移すのは大変だろうけど、
ウォーキング頑張ってね。いや程ほどに頑張ってね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:11:48 ID:cjuyzUNr.net
まさしくADHDがベースにあります。
かなり前にある事がきっかけで過食を覚え
後まわし癖と人間関係(虐め)で躓き
非定型うつになりました。

全部繋がっていたんですね……
どこから手をつけたらいいのだろう。
まずは仕事をきちんと行く事からはじめるとして
仕事行くと虐められるから、ストレスで食べちゃうんだよね…

悪循環

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 11:27:24 ID:iEHeRgJb.net
みなさんは部屋とか片付けられますか?
私はいっつもへやが散らかってる・・・
それなのに人が来るときは完璧に片付けないとだめみたいな変なプライドがあるんです

過食嘔吐もそんなぐうたらな自分が原因だと自分では思ってるんだけど・・・
人付き合いきついし本当に疲れるけど誰にも会えないとさびしくてつらい
どうやってもつらいんでもうほんとに嫌だ



536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:15:37 ID:1SuKk9Lx.net
私もADHDだ
確かに過食始まるとブレーキきかない・・・
一回考えだすとやらないと気がすまない衝動がおきる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:13:47 ID:cfu5w8WJ.net
以前は空腹で眠れたのに、今は朝も胃もたれして気持ち悪い…
空腹じゃないのに食べちゃうからそれを辞めればいいんだけどどうしてもorz

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:34:20 ID:/DLz8OZG.net
デパケン追加されたけど、食欲不振になってるみたい・・・

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:32:27 ID:4QAs9GsR.net
ロナセン太る・・・

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:37:12 ID:rCH4/Ih2.net
かなりの食事制限をしないと維持できない。
他スレで一日800Kcalでやっと維持とあったけど、本当にそうだ・・・

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:49:25 ID:HCSRYlbf.net
冬季うつです。
ここの所毎日チョコレート食べてる。白飯がうますぎる。まだ9月なのに…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:17:02 ID:yp9oPii2.net
>>535
私も部屋片づけられない
そのくせ若干潔癖という矛盾
消毒用アルコール手放せない
家に人入れるの嫌いだからあんま入れる事ないけどどうしても入れなきゃいけない時は
私も完璧に片づけて塵ひとつ無いくらい綺麗にしなきゃ気が済まない
体型に関してもそうで、過食してる日々だけど友達とか知人に会う時は
体重を完全に自分が決めてる体重まで落とさなきゃ会えない
0.1キロでも重ければ駄目

最近ここ何カ月も友達に会ってない
仕事以外、引き込もってひたすら過食してるから体重やばい
自分は嘔吐できないから下剤飲んでるけど効かないし
もう嫌だ…自業自得だけど辛い…死にたい



543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:41:05 ID:PTZ2aWaS.net
過食症って完璧主義な人に多い?まさに自分・・・
だから過食して太った自分を許せない、外出拒否に繋がる・・・

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:11:39 ID:9v+RELcW.net
>>542
生`。大丈夫、治る病気だから。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 10:22:54 ID:h3YYib+3.net
冬季うつは、セロトニンとかで対処できないものか。(SSRIとか)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:40:06 ID:zaRDwGI7.net
完璧主義ってwww
見栄っ張りのデブの言い訳が面白いわw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:33:14 ID:An6eYNMW.net
執着は完璧主義と似たようなものだからあながち間違っていないと思うよ。とマジレス。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:38:16 ID:MY+396tv.net
やると決めたら徹底的にやる性格なところはあるが、本物の完璧主義はまず過食なんてしない。
完璧主義がデブるわけないし。
体型、顔、立ち振る舞いすべてコントロールできてる人が本物の完璧主義者

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:45:22 ID:An6eYNMW.net
なるほど。そうだね。ウィキ見ると、

>だが一般に、いまだかつて全てのことを完璧にやりとげた人間などはいない、
 と言われている。現実を冷静に見つめることができるならば、そうなのである

とあるし、この世に完璧主義者なんていない訳だ。

そもそも過食症は嘔吐を伴い体重を保持する場合の事で
そうじゃなければむちゃ食い障害というんだね。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:00:59 ID:8GoagZk5.net


551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:20:28 ID:hsUG2IJL.net
こんなスレあったんだ…仲間がたくさんいらっしゃる。・゚・(*ノД`*)・゚・。
私はうつと診断されて2カ月会社休んでます。
否定型かどうかは先生ははっきり言わないけど、症状が否定型とそっくりだと自己診断。
原因は仕事のストレスで、家に帰ればヤケ食いの日々で約12kg太りました。
いくら食べても腹いっぱいでも満足しないし、いつも眠いしダルイし卑屈になるし・・・

一応現在は会社を休んでストレスの原因と離れたおかげで、
2カ月経過した頃、最近少しずつ過食の症状が治まりつつあります。
運動嫌いだしインドア派だから、一日1200kcalの食事制限+たまに家でフラフープでダイエット開始して
158cm/69kg→64kg(現在)早く50kg台に戻りたいです…皆さんと一緒にがんばります

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:55:31 ID:CKXyuMfc.net
このスレまだあったんだね


553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:27:41 ID:4QvdFo88.net
自分は完璧主義って言うよりプライドが無駄に高いのかなーと思ってる。
実力(自制心)に見合わない高さなんだよね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:38:22 ID:KXEfCUeD.net
身の丈に合わないものを求めるのは悪いことじゃない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:06:07 ID:29KbklPr.net
でも辛いよ。
幸せにはなれない気がする

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:35:45 ID:weZSya8g.net
拒食期から一転、毎日過食嘔吐になってから
一ヶ月半で8kgも太った。
見た目は健康体になったから、周りは病気と思っていないだろう。
陰では異常行動とってるのに。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:31:27 ID:Mo4As0rj.net
過食嘔吐とかチューイングって食べなくても太るもんなの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:57:28 ID:UnY9BB5x.net
>>557
過食ってことは食い始めから吐くまでの
食べ続けてる時間も結構長いはずだからなぁ
その間に食ったものの一部は胃から下に落ちちゃう。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:45:43 ID:V+mjJKYu.net
こんな私でも
いつか幸せになれるのかな。
生まれてきてよかった、産んでくれてありがとう
って言える日が来るのかな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:31:47 ID:gk5uBBu6.net
557

普段からそういうことしてる人って、自覚なくても体が飢餓状態にあるから
ほんのちょっとのえいようでもひっしできゅうしゅうしようとするんだよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:35:16 ID:4t6O4LTe.net
>>553
分かる。

それとは別に、「ちょっと背伸びしてない?」って担当医に言われた。
理想が高すぎるのか、無い物ねだりなのか…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:21:35 ID:N2W+4yp0.net
嘔吐無過食で+15kg → 絶食・筋トレで-15kg →
嘔吐無過食で+20kg → おかゆダイエットで1ヶ月-4kg(今ここ)

過食か絶食か極端で調度いい食べ方ができない
苦しくなるまで食べないと気がすまないからお粥大量に食べてる
水吸って1合が3合の量になるので徐々に体重減ってきて嬉しい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:47:44.88 ID:XGbIczMF.net
漢方とか意味ないかな…?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 06:13:49.78 ID:EW9Rl5XJ.net
漢方は気休めだと思った方がいいよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:28:28.34 ID:Ry9WDB5c.net
私は躁鬱病です。20代前半に発病し現在30代後半です。
当時は60sでしたが今は100sです。
入院も3回経験し退院するたび太っていきます。
ダイエットして68sまで戻しましたが、リバウンドです。
病気の方は回復して働いていますが、せめて70sまでは戻したいです。
現在、食事制限中です。運動はほとんどしていません。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:09:21.45 ID:ovza4pzK.net
躁鬱病なおすのがさきだろう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:22:10.57 ID:TEZgk161.net
サノレックススレ無くなったのか

568 ::2011/04/27(水) 03:40:16.83 ID:5j5FVUjc.net
2年前に3ヶ月食事制限のみで10キロ痩せた

元から標準だったから痩せた時はガリガリ
でもストイックな食事制限だったから拒食症になって自分の中で許せる物と食べていい時間でしか、食べない生活が続いてある日突然過食症に
それから過食嘔吐になった
でも過食嘔吐した次の日は断食したし、週2のペースだったから、2年後の今ちょうど10リバ

でも2月からやってない、夜の仕事辞めたからかも。拒食症になったのも過食症になったのも仕事の影響からだし、過食に飽きたっぽい。ちなみに夜辞めたのは、自律神経がおかしくなってドクターストップ的な。
ただいつやりたくなるかわかんないからビビって生活してる

何が言いたいかと言うと、環境変えるのも大切だね!今だから振り返れるし、プライド高い人はなりやすいよ。あと拒食症の時は毎月キラキラして楽しくて寝なかった。過食症の時は家から出れなくて泣いて食べて寝ての生活。みんなもこんな感じ?

長くなってごめん



569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:01:32.57 ID:SbMUULm2.net
拒食=躁
過食=鬱
こんな感じなのかね
私はずっと過食気味だけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:26:11.14 ID:qAurIGiA.net
拒食・過食嘔吐で-15
嘔吐無し過食で半年で+25
過食嘔吐・水泳で一ヶ月半で-8

体重を維持する方法を知りたい。
常に変動してる。


571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:25:35.23 ID:FHBj9EAq.net
なるべく外に出るように心がけています。
1日8000歩は歩いてます。
あと腹筋、出来るときは100回くらい。
3食きちんと食べて、間食は果物かガム。

痩せないかもしれないけど、
とりあえず増えることはないので。

うつが重いと外にも出られないけど
少し元気になるまで焦らずゆっくり。

今は散歩程度でも
いずれはジョギング出来るくらい体力を付けたいです。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:44:10.76 ID:wt/4YkHj.net
みんな痩せたの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 03:10:01.27 ID:7CaCd596.net
前にいた会社でいじめられて全てじぶんが悪いと思い10kg近く体重がおちた。
その経験から悪くないと思わなければやってはいけないと感じたが性格はそう簡単には直せない
いまは毎日なにを生み出せない生活に少々うんざりしている

574 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:45:23.25 ID:sGV89Vnl.net
食べ物に気を付けることが重要だど思う。なんやら加工食品や外食にはリン酸が
多く含まれていて、食べ過ぎると高リン酸血症と低カルシウム血症を引き起こす。
んで、血液中のCa濃度が低いと神経細胞が興奮しやすくなる。
脳は正常な状態でもものすごいカロリーを消費している。それが低Ca血症で神経細胞の
興奮が増加すると、さらにカロリーを消費する。つまり、いつでも脳が飢えている状態で
無性に何か食べたくなる(とくに甘いもの)。いつも脳が飢餓状態だと、体はエネルギーを蓄積
するようになり、結果的にリン酸のとりすぎは病的な肥満を招く。
非定型うつの人の情緒不安定ぶりは神経細胞が異常に興奮してるんじゃないかと思う。

575 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/11(土) 10:00:28.68 ID:blfRzn5m.net
対策として
@加工食品やコンビニ、外食を避ける(リン酸の摂取制限)
ACaとビタミンD摂取(Caは腸管でリンと結合、ビタミンDはCaの吸収促進)
B蛋白質の摂取制限(蛋白が代謝される時、リン酸が生成される)
Cカフェインの摂取制限(直接関係ないけど、興奮性を低下させるため)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:31:32.92 ID:6p7VL2Tt.net
保守age

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:17:13.58 ID:UIIk5DyQ.net
過食で13kg増で悩んでたんだけど、心の問題とかをいろいろ整理して、
精神科の先生と相談もして、ようやく過食が止まって2ヶ月。
気がついたら6kg減ってました。

過食の原因が解消されれば自然と痩せるんだね。
運動&ダイエットしてみよう。効果出るといいな。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:32:40.64 ID:XBHCrhdi.net
>>577
おめでとう

579 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 13:08:26.74 ID:UDF2Lc5B.net
身内に太ってることめちゃくちゃ言われ再起不能
ダイエットどころじゃねぇ
やせないといけないのに食べてる自分がいる
太ってる自分はダメなんだ
なんかもう頭の中がエヴァ状態

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:45:21.10 ID:h7AzBRuM.net
むしろ食べないと痩せないよ?
脂肪燃やすにもカロリーって必要だし。
絶食とか拒食とかで脳が慢性的に飢餓状態になってると、身体は省エネモードに突入して、脂肪蓄えようとするから、最悪の場合"少食でおでぶの拒食症患者"なんてはめに…。

油依存の場合は、オリーブオイルとかナッツとか良質な油に。
砂糖依存の場合は白砂糖やめて、黒砂糖とかハチミツとかメープルシロップにするといいよ。

栄養少なくて高カロリーなものばかり食べてても、身体は満足できなくてもっと欲しくなるから。

あと普通の食事がどれくらいか、自分も始めはわからなかったので、とりあえず茶碗一杯のご飯(150g)、味噌汁一杯、肉か魚拳大(100g)、野菜20cmの平皿一杯種類豊富に。
これを一日三食身体に教え込ませていったら、徐々に空腹感と満腹感を思い出せたよ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:10:11.58 ID:1ir7tXek.net
あんたステッパ信者だろww

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:26:55.33 ID:h7AzBRuM.net
>>581
やっぱりわかる?ww

あの人のダイエット理論はほんとか?とも思うけど、とりあえず過食はとまったから感謝してる。


583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:49:40.57 ID:LCuOfpYO.net
俺、ここに書き込んでいいかわからんが、
双極U型で、精神障害者3級に去年10月になった。
現在、休職中。

体重は元気だった時65キロ
鬱になった時58キロ
7月末73キロだった。

今は段々回復してるみたいで
8月からジムに通い出して、
今日、69キロになってた。
(薬はジェイゾロ、サインバルタ、デパケン、ソラナックス、レキソタン、眠剤で変更なしだが…。)

もうちょっと(標準体重まで)痩せたいと思ってる。
走ったり泳いでるときは、無駄なこと考えずに呼吸だけ考えていられる。

ジムから帰るとソラナックスないと
辛いけど。

ここにいる奴らみんなが、
幸せになれますように…。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:06:38.21 ID:OthyCt16.net
>>582
わかるよw
過食止まって良かったじゃん
自分は、あまり信用してないけど
食べて痩せるとか無理だし
自分は食べれば太る、食べないと痩せる。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:44:05.57 ID:mfu6jZFw.net
ダット落ち防止あげ


こんにちは
拒食症や過食症で今、肉まんを五個食べて後悔してます

でもなんか他にも食べたい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:59:18.32 ID:jcdIVl6G.net
ステップさんは間違っていないけど、何かを目安に食べる量整えようと思ってたら「誰かの方法にしがみつかないと不安なんだよね」って一蹴してた文章読んで辛くなった。食べ過ぎて訳分からないから普通が知りたいし手本にして整えたいのに…って。
だからステップさんにしがみつくのやめた。今は自然な三食。あとは心直すだけ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:44:19.81 ID:Aa3yttVf.net
ステッパなんてただの主婦
何の免許も資格も勉強もしてない

当てにするほうが間違っている

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:11:36.41 ID:QWST3WWE.net
痩せたいのに少しの運動でぐったりするし、なんとも困るよね。早く鬱が軽くなってほしい。頑張れないストレスで闇に落ちる。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:21:26.16 ID:OWJFR2NQ.net
>>586間違ってない?
いやいやかなりのデタラメ情報が多いよ

摂食達の鋭い質問はいつも「過去のつらかった自分を思い出した」
か、ごまかし流そうとしてわざと横すべりした話に持っていくズルい答えしか出さない
たどたどしい文章で「あれっこんなこと書いちゃった。テへ」って正面から切り込んだことをはぐらかすだけ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:27:05.46 ID:OWJFR2NQ.net
長期の摂食障害を患うヤツは、必ずパーソナリティ障害が隠れているのにまったく触れも言及もしない
ステップ自身も人格障害が治ってないのがありあり出ている

自称カウンセラーに相談なんかしても無駄な時間くわれるだけだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:49:48.99 ID:TRQiBhzg.net
そういうこと。エセカウンセラーに気をつけろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:23:42.48 ID:damD5UCq.net
ステップさんいい事も書いてるけど、自分語り長すぎるから鬱感倍増してリタイヤ。糖尿病食の本実行した。スッと治ったよ。もう少しで病気前体重。悪気はないんだろうけど混乱するよね。長々ごめん。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:46:16.92 ID:k3BMNWYB.net
>>592
>スッと治った
gj!
さっぱりしているw

ごちゃごちゃ細々と口うるさい割りに肝心なことを置き去り
ネチネチと自分憐れみ癖のエセカウンセラーを切ったことが成功の鍵ってことか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:39:29.34 ID:damD5UCq.net
>593

ありがとう、
もともとうつの自棄ジャンク食いだったから
余計、長々文章が
読めなかったと思う。
けどメタボ値上がっていやだったから
覚悟決めて健康値にしようって事で
糖尿病食続けたよ。運動はまだできてないから体力なしだけど。


595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:49:53.05 ID:CPGctJfE.net
166cm75kg太りすぎ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:08:36.55 ID:3jd1QsK8.net
ステッパ最近更新なく執筆?活動してるらしいけど
エセカウンセラーがさてどこまで金を稼げるかw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:02:57.42 ID:gVTzIBqd.net
あと講習会?とかやって主婦の荒稼ぎしてるよな・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:48:56.32 ID:rAE7NcXP.net
運動しなきゃと思うけど
思えば思うほどできない自分がストレスになって
できない→イライラ→過食
っていう生活

そして、痩せても中身が変わらないと
何も変わらないっていうことを何度も経験済みだから
その記憶が脳裏によぎって、
痩せても意味がないんじゃないかと思うと更に過食

そもそも人生がいやだ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:44:12.68 ID:c+jXsZJe.net
私も二十歳から三十路になるまでの十年間、うつ病→拒食症→過食→過食嘔吐、ついでに引きこもりで長らく苦しんだ。

毎日、何も希望もなくてODとリスカを繰り返しては現実逃避の日々。

でも、こんな私でも結婚して子供もできて仕事もしてる。今でもたまに過食はするし人付き合いも大変だけど、幸せと思えるよ。

だから、皆大丈夫だよ。諦めないで下さい



600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:37:11.78 ID:OxIQ+EQH.net
運動したけれど体重変わらない。少し食べただけでプラス2キロが蓄積。胃下垂の人になりたかった。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:39:44.79 ID:3ZquBUoW.net
引きこもっていたのに結婚できたのはカワイイから?
出会い系だから?



602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:25:06.11 ID:9mf8aJrT.net
出会い系ってモテない男女の集まりだよね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:44:25.33 ID:LzdvM95U.net
過食症で80キロって普通ですか?異常?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:43:02.50 ID:EsG6FJjb.net
半年で8kg太った
今まで着てた服が殆ど着れなくなった
高かったのに…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:14:13.19 ID:uhoPdBCL.net
>>604
痩せた時にまた着たらいい
キニスンナ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:23:22.53 ID:6bjuasdp.net
なんにしても異常だろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:38:34.61 ID:lzuhmFn5.net
抗鬱剤飲みながらダイエット成功した人いますか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:12:12.69 ID:qtEZngsq.net
拒食で半年で20kg減→ふらふらしながら毎日お出かけ
過食で1年で30kg増→部屋で寝てばかり


609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:21:48.95 ID:m1c7VnqC.net
>>607
トフラニールとリスパダール飲みながら減量しました

156.5cmの♀で
54kg→44kgになり5ヶ月程経ちましたがリバウンドも今のところ無しです
まあ落とすのに1年3、4ヶ月ほどかかりましたが・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:26:09.20 ID:Cc/+tD0+.net
テス

611 :井戸魔神F ◆Yyby928XKw :2011/12/15(木) 20:43:36.94 ID:UbqezorW.net
      ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  メタボリックやせるよ〜♪
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||メタボリックやせるよ〜〜〜♪
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| 腹がブヨブヨ 見苦しいから〜♪
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / メタボリックやせるよ〜♪
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ メタボリックやせるよ〜〜♪
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \こんな腹じゃ 彼女なんて
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_できやしないよ〜〜〜〜〜♪
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─



612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:01:20.69 ID:SCmFi7vE.net
正に俺のためのスレ、ほーーしゅ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:49:27.96 ID:P/F//2Cu.net
このスレ、ダイエット板にあるのにダイエットスレじゃないよな。
メンヘルサロン板でやればいいのに。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 05:43:20.16 ID:+Dp5Ss7b.net
やっぱ鬱と食欲って関係あるのかな
鬱になると、なんにもせず食べるだけの為に起きる。あとはずっと寝てる
お菓子もご飯も食べるだけ食べて、イライラしてまた食べる
これって過食気味?それともうつ病の一貫なのかな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:58:23.83 ID:9ONu6POF.net
それ鬱病やない
節子、低血糖症や

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:10:38.18 ID:kSvDdm9t.net
去年160cm61s→現在65sになってしまった。気分の浮き沈みが激しすぎて1日体動かしてて食事も少なくても疲れない日と起きた時からぐったりして何もする気になれない日と極端で昔みたいに思う様にダイエットができない。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:23:02.49 ID:HbSGt3Jt.net
ダイエットノイローゼが発端の過食で、
サノレックス飲み出して2週間経ったけど食欲はそこまで消えず。
そこで相変わらずバイキングで週一のドカ食いはしても、
普段食べる量は前より減ったのに中々体重が減らない…。
一緒にゼニカルも処方して貰って飲んでるのに…。
家では、ながら運動したりと身体はちょこちょこ動かしてるのに… 気付いたら+1キロ。

週一のドカ食いをやめたいけど、やめられない。前はこんなんじゃなかったのに。
辛い。狂いそう。食べると太るから食べ物が怖い癖に食べたくて仕方ない。
便秘でコーラックものんでるけど、最近3錠では足りなくなって来た。
寝る時はマイスリー10。
もう嫌だ。周りの痩せてる人が片っ端から羨ましくて、怨めしい。
こんな体型になってしまったせいで、好きな人とも会いたくないから会えない。
会ったら絶対後悔する。幻滅されたくない。

誰か助けて…。痩せたい、痩せたい、痩せたい、痩せたい…!

同じような人、いますか…。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:30:19.57 ID:cJlA/MAp.net
ドカ食いしてる時点で幻滅度10000000000000%www

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:46:31.56 ID:8Ut4WRSS.net
>>618
過食症は自分でコントロール出来ないから苦しいのに酷い。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:54:11.45 ID:fsfyRYSi.net
http://www.elle.co.jp/fashion/snap/list/tokyo11_0602

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:52:30.71 ID:ifp4VuGM.net
病気のせいにして、愚痴るだけの豚w
自分で何も調べようとしないデブが悪いんだよ>>619
 

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 06:15:48.91 ID:rDLHmseF.net
>>621はわざわざこんなスレを覗いて悩む人を罵ってしまう位
人生がボロボロで疲れているんだとオモ
満たされた人はそんな事しないから

自分も痩せてて何もかもが上手く行ってた頃は
性格が穏やかで2ちゃんのスレに常駐するなんて事もなかった
攻撃的になったのは明らかに太り出してから

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:05:04.45 ID:kjmEkFDO.net
http://www.ar-plus.jp/fashion/fashion_detail/index.html?id=30&page=139

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:45:50.63 ID:x5UqzsTq.net


625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:50:28.67 ID:Y89RsKiD.net
>>622他人と自分が同じだと思うのは立派な精神病だから
同一性障害乙

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:16:52.88 ID:ZX++Gv6g.net
拒食から過食になって毎日食べ続けてる
辛い苦しい死にたい痩せたい本当に辛い
お母さんにばれたら自己管理がたりないからだって、そんなのわかってるんだけど前みたいに出来ない自分に腹立ってまたストレス溜まって食べたくなる
お父さんが鬱で寝たきりだし学校もだんだん行かなくなってもう人生終えたい
こんな体なら死にたい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:15:46.08 ID:GwX7wgkj.net
私の為のスレじゃないか
最近落ち込むことが多くて、何もやる気になれないのに食欲だけはあるから肥ったよ
あーあ昔は皆から細過ぎとか言われてたのにあっと言う間にぽっちゃりだよ
悲しい苦しいつらい
痩せたい。もうこれ以上肥るくらいなら死んだほうがまし
どうしよう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:06:49.68 ID:sUs6rdhg.net
俺のためのスレか…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:30:53.98 ID:94WWfoae.net
私のためのスレだ。

25歳身長168cm体重52kgのF65カップと言う、何とも羨ましいスタイルだったが、
転職によるストレスで過食。
今や80kgのピザデブ。
きっと痩せる頃には、30代。
残酷過ぎ。
こんな胃袋無くなってしまえ。

微妙にスレチすまない。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:55:45.10 ID:sOH8iOhf.net
ここ数日ほとんど食べてなくてじわじわ体重落ちてきてたんだけど
昨日我慢できなくておいしくもないのにご飯二合食べたら体重ふえてた、当たり前だけど
下剤も多めに飲んでたのに
0.6kgだけだし水分量とかで変動する値だけどもうすごいショック
運動全然しないし標準体重以下だからじわじわとしか減らなくて、やっとまあまあ
落ちてきてたのにほんと馬鹿だ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:24:37.92 ID:/MxMxY1r.net
二年前から過食になりその時は激やせしたけど吐けなくなり激太り。今も過食治らず今日心療内科いってきました、治したい。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:03:12.10 ID:0nott474.net
レクサプロが過食症に効きます

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:40:14.20 ID:FmwrlPN1.net
過食症だけど、なんかもう我慢するのやめたよ
スリートとかって凄い量食べるらしいし、逆にこんだけ食べて動きまくったら凄く格好良い身体になれるんじゃね?って思って暇な時間はひたすら運動してる
そしたらストレスや食べる暇が減ったからか、自然と食欲も落ち着いて体重も落ちた

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:42:15.53 ID:FmwrlPN1.net
×スリート
〇アスリート

ちなみにどうしても一目が気になるので運動はショコがメインです

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:24:47.39 ID:mIKrK6Ix.net
過食症の奴はトピナ飲みな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:27:46.24 ID:3llqrF9D.net
>>634
×一目
○人目

お前だからデブなんだよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 04:15:06.87 ID:zMDQxUa0.net
夜中に腹が減り、あまり太らなさそうなもの(納豆とか)を冷蔵庫に漁りにいく
いろんな物を、1口だけと言いつつ、つまむ
どんどんとやってしまってる感、手遅れ感が積もっていく
開き直って、明日から本気だす、今日はお別れパーティとか言いながら禁断の炭水化物に手を出していく

この調子で毎晩過食パーティ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:27:33.72 ID:KWT9CHZj.net
あまり気にするな
食べることは許されている

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:50:25.79 ID:n2ItN8tI.net
ダイエット頑張って去年1月43キロまでなったのに
過食症になって只今85キロ・・・オワタ
吐くことも出来ないし、食べるばかりでどうしたらいいんだ。


640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:52:21.96 ID:UpleGGkW.net
私はサインバルタンがきいたようです
あと吐く人は吐かない努力必要です
吐くともっと食べたくなるから

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:32:48.01 ID:sTSXu11W.net
>>639
3ヶ月で42`も増えたのか。というか、約2倍だよね。どんな食生活だったの?
43`までのダイエットが拒食症みたいな状態だったのかな。
だとすると過食症になるのは自然な流れで、止まるまでには時間がかかりそうだね。



642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:26:00.98 ID:AjaNAOKa.net
わかるわけない無神経でぶ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:40:49.13 ID:n2ItN8tI.net
>>641
よく読んで!「去年の1月」だよ!


644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:20:45.24 ID:C2qYVar5.net
と発達障害者(チビ、ブサイク、知的障害)が申しております

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:43:37.33 ID:BFXtploY.net
>>643
ああ、本当だ。痩せる時は内臓、骨、筋肉も減らしてるけど
増えた分はほぼ全部が脂肪だから恐ろしいよね。更に痩せにくい体質になってるし。
期間はどうであれ、元の体重の2倍というのは驚いた。
精神状態が安定してないとダイエットは無理だから、まずは非定型うつを治してからだね。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:46:56.60 ID:BFXtploY.net
>>640
サインバルタは痩せるね。自分も3ヶ月で20`ちょっと落ちた。
でも非定型うつは3割負担だろうから薬価が高くてキツい。


647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:38:24.98 ID:8lDkSbeA.net
入院して間食もしてたらあっという間に49キロ。元の39キロに戻りたい…。
半年でこれだもんなあ…。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 04:53:58.77 ID:lBQmiJaH.net
私も58から43へ半年で落としたけど、頑張った褒美に酒を飲んだら以降自我が外れてリバウンドしまくり…

何回か段階踏んでリバウンド、三週間前49で三週間仕事休んで過食してたら53になってたよ…

これ以上仕事休むのキツイけど、せめてあと一週間二週間で49に戻して復帰ないとヤバい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:29:18.98 ID:ldm9Hwx0.net
ウッウー
やせるために防風通聖散で痔になって
痔のために浣腸始めたら
浣腸なしで自分でウンコすら出来ない体になった氏のう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:50:43.18 ID:UVECzwfb.net
ここ3ヶ月で8キロ太った。
実家で料理が上手いから馬鹿食いしまくったら、胃が伸びたのか今でも食べる量が半端ない。
甘い物は全く食べないけど、とにかく炭水化物が欲しくてたまらない。
野菜食べても食べた気分にならず、スーパーやコンビニでご飯物や麺類ばかり見てる。
パンは全く食べない。とにかく米が大好き。

前は生理後は食欲無くなってたのに、今は生理も何も関係無しにずーっと食欲旺盛。

みなさんは寝る時間は遅いですか?
私はちょうど太り始めた頃から深夜型になって、更に太りやすくなった気がする。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:53:48.28 ID:hIgEY6P9.net
夜型は痩せにくくなるよ
22時〜2時までには寝るようにしたほうがいい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:14:46.13 ID:l3/yxfDh.net
>>646
サインバルタどう効きましたか?

ネットで過食が減ると見て以来、もう2ヶ月くらい飲んでますが
過食は特に変わらず‥

初めて飲んだ日は爆睡したし、睡眠取れて気持ち良かったけど、今は逆に覚醒しちゃう感じだし‥

睡眠取れない日って過食しちゃいますよね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:06:05.38 ID:Lydu7pYB.net
サインバルタ飲んでるけと全然痩せないよ
むしろ9kg太った
サインバルタのせいかは分からないけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 07:12:19.62 ID:EZvabDPc.net
>>652
吐き気が酷くて食欲皆無、
朝のみ好きなお菓子を少し食べて昼は100`iくらい、夜は無し、かな。
1日で500`i〜ちょっとの食事だった。
過食が減るというより副作用の吐き気で食欲なくすから、
吐き気がきても構わずモグモグの人は当然に効果ないと思う。
副作用に眠気も覚醒もあるから、覚醒用に眠剤を出されるはず。


655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:44:27.92 ID:pGBz8Yai.net
朝〜夕までは全然食欲ない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:40:46.60 ID:B6OnMrID.net
それ典型的な肥満になるパターン

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:47:07.90 ID:vm3Sbk4f.net
155cm/47kg
せっかくジム通って0.8kg落としたのに今日過食しちゃったよ\(^O^)/
明日がこわい。

通ってるジムはスタジオとプールの両方あるんだけど、私はプールの方が好きだし体重の減少率が高い気がする。
ただ、生理がね…

ちなみにトピナは効き目無いけどなくすと不安(プラシーボ?)で過食するから減薬出来ない。
飲み始めは効き目あったのになぁ。
サノレックス服用してみたいけどBMI35以上じゃないと処方出来ないみたいだし、薬で痩せようっていう考えは甘いね。
副作用もたくさんあるみたいだし、摂食障害の私は健康的な食事プラス運動で痩せるしかないか。
食事制限するとあとで反動くるし。


658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 11:09:15.99 ID:zKsiw0KM.net
半年前まで155pの44sだったのに摂食障害で52sに‥
少炭水化物、高タンパクダイエットで運動もしてるのに1sしか一ヶ月で痩せない‥


659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:30:03.94 ID:y4axhlzV.net
鬱でもものが喰えるのか?自分は病院へ行かないから鬱認定されてないけど
定期的に心的エネルギー低下で3日4日かくらい動けなくなって寝込む。
そういう時は水も飲めない。そのせいか4日以上は寝込まないつか寝こめないようでいつも5日目になんとか起きれる。
鬱がひどい時に過食とか考えられない。太ってる鬱は薬のせいなのかて思ってた。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:32:11.70 ID:iyUgu4xo.net
俺は過度の食事制限とトレーニングで過食症になったのが30歳で40歳になっても悪化してる。
これって、一生治んないね。
諦めて運動してる。
治療法がないもんな。
い・ビョンヒョンみたいな肉体になりたかった。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 03:31:49.11 ID:qDsWiqls.net
病名みたいなのは付いてるけど今の時点では医者も打つ手なしみたいだね

662 :660:2012/06/05(火) 17:55:45.99 ID:JCj2UQln.net
主治医に走るのやめて歩くように言われた。
確かに、8キロ54分走るのは辛すぎた。あるくのならできそう。
さすが、俺の数々の病を克服させてくれた名医だわ。


663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:25:44.03 ID:tXzPEtBv.net
人格障害扱える医者はそういないからね〜

664 :660:2012/06/10(日) 09:04:37.31 ID:QC0Xr7Hq.net
白米2杯、さばの缶詰、白菜のおひたし、ゆで卵、納豆、低脂肪乳400ml
久々に普通の食事できたぜ!
早朝トレは
ストレッチ、開脚、逆正座
ミドルキック100発
踏み台昇降30分

今日のトレ終了
ゆっくりするぜ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:34:07.32 ID:gDc4bZCd.net
食べていないと不安なのか
不安だから食べているのか・・・

一ヶ月で10キロ増量に成功したわ^p^
満腹感なんてどこかになくしてきたみたいだ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:54:19.83 ID:mmy0MKJh.net
>>665 ずっと家にいると食べちゃうよ
フルで仕事していたころは忙しすぎて考える時間がなかった
仕事辞めてからあれやこれや考えて不安になって食って太った
薬のせいだけじゃない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:50:48.67 ID:gDc4bZCd.net
>>666
落ち込む→食べる→もっと落ち込む→引きこもる
負の連鎖ですよね・・・
どこかで断ち切らないといけませんよね

明日30分でも外に出てみます

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:01:20.75 ID:pMuVGk5y.net
睡眠障害とセットだよね
最初は不眠から始まって
食べないで居るといつまでたっても眠れない
体が休めないからいらいらしてくる
食べると休める
朝起きて夜寝る、働くといった人間らしい生活をしようとすればするほど
寝る時間がネックになる。食べないで居られない
よくかんで食えなんていわれてもそれがストレスになって逆効果だったり

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:27:35.54 ID:6JAfMjHS.net
エビリファイで過食が治まったよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:48:47.70 ID:pESZd5fG.net
>>700ならみんな苦労せずにダイエット成功

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:49:51.18 ID:pESZd5fG.net
あっ。
小学校一年生のさんすうからやり直してくる…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:33:14.84 ID:/Exl1fIH.net
四年前から摂食。過激ダイエットから拒食→カショオ→過食のみ(現在)肥えまくってる。運動したいのにつねにお腹が苦しくて動けない。痩せたいのに。いつまで続くんだろ。死にたい。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:53:40.92 ID:sdsUnfTn.net
サノレックス貰うと凶暴化する
食欲は減らない
飲まないほうがまし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:39:08.28 ID:yDYIDfw8.net
サノレックスってBMIが肥満以上じゃないと貰えないの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:52:16.19 ID:8zR9NQQh.net
欝って精神的ストレスって言うが
意思の弱さも関係あるんだよ。
お前らこの板に何しに来てんの?まじめに痩せようぜ。


676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:11:40.98 ID:sdsUnfTn.net
>>674
そだよ
マジンドールと同一人物
うちの病院は出しても長期間(4ヶ月)過ぎるとストップしちゃう。
体重4〜50キロ台で飲んでる奴はほぼ違法に入手してると思われ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:17:25.79 ID:C5MlnL6q.net
体全体に重しが乗ってる、だるい、倦怠感
運動したくてもできない

って言っても甘えと思われるんだろう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:51:05.54 ID:x4Ixt7p9.net
>>670
ワロタw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 05:32:53.82 ID:PapT9nvj.net
この板の方の皆さんはおいくつ位ですか?
私は物凄く歳なのに過食が止められず太りまくっています。

クリニックに通院してたとき非定型に関してはお薬貰えていたけど、過食に関してはお薬も貰えなかったしカウンセリングもありませんでした。

非定型のお薬の副作用で逆にもっと過食と副作用からくる独特の太り方をしてしまい、そんな自分が嫌で無理やり通院を止めて無理やり薬も飲まなくなったのですが、やはり感情の浮き沈みが辛い事もありまたクリニックに通おうかと思っています。

皆さんは副作用に悩まされたりしていませんか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:39:55.96 ID:4MoXUIzF.net
ものすごく歳っていくつなの?30後半とか?
まず違うクリニックに通えばいいと思う。HPに摂食障害の項目があるクリニックいくべき

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:41:17.66 ID:4MoXUIzF.net
ごめんさげるわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:24:07.07 ID:Q8r/CKOY.net
30代後半で墓に足突っ込んだ年齢みたいな扱い
この板の平均年齢そんなに低いのか・・・orz

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:51:43.48 ID:8DnP6Sc2.net
『図解でわかる依存症のカラクリ』 磯村 毅

いろんな依存症と欝の因果関係をイラストで解説した本。
メインはタバコだけど、過食とか、薬(頭痛薬)依存症とか、
酒(睡眠薬)と不眠症の関係とか、考えさせられる話がいっぱいある。
メンヘラなら一度読んでおいて損はない。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:53:53.72 ID:2RurN0FS.net
「尖閣諸島は日本の領土」と書けば、
日本人なら「そうだね」と認めるだろう

これを中国人が見れば、
「違う!尖閣諸島は中国の領土だ!本当の名前は釣魚島だ!」と言い張るのだろう


もし「過食症は精神病(理)で、食物の大量摂取と共に精神障害が生じやすい」と書けば、
健常者や精神科医なら「その通り」と言うだろう

これを過食(嘔吐)症患者が見れば、
「違う!痩せなければいけないんだ!精神にも異常はない!」と言い張るのだろう



中国人と過食症患者の共通点
事実に基づかず、強迫観念だけで他人に不快感をぶつけ巻き込む
どっちも認知療法を受けてもらうしかないわけだが、どっちも「私の精神は正常だ!」と言い張って治療を受けない
中国人も過食症患者も、日本人にとって害悪

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:13:49.35 ID:5s0V3qq1.net
今日からサノレックス飲みます。
副作用が怖いけど、デブでいるよりマシなはず…。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:01:08.18 ID:Jv374F6r.net
>>685
医師に正規に処方されたものならがんばってください(ほんとに肥満のはずだから

そうでない方は書き込まないで下さい(犯罪です

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:49:03.24 ID:v8y72Igy.net


688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:24:59.33 ID:wsLJXLlK.net
ジョギング始めたらストレスも解消されて食欲もかなり減った
ほんの少しでも前進してる充実感がある
たまたま回復期と重なっただけかもしれんが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:27:44.49 ID:OEKBA3ef.net
>>683
そりゃ初めは無表情さ
でも厳しい、ほんとはこんなの全然厳しくないんだよ、厳しい訓練に耐えて頑張ってる内に
感情を取り戻して、表情も戻って
学校へ行く勇気だって出てくるんだよ
強くならなきゃしょうがないでしょ
弱かったら社会でやって行けないんだから
学校のいじめ程度で逃げ出してたらこの先何十年どうすんのって事よ
親御さんだっていつまで元気な訳じゃないんだから
だからみんな家に預けるんでしょ
強くなるためにまず必要なのが、痛みを知る事
体罰ってのは弱い子にこそ必要なわけ
家に来る親御さんみんなそこを勘違いしてる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:26:11.67 ID:0OZfUnVv.net
>>689
学校のいじめ程度ねえ

学校は逃げられないけど、会社は自分で辞められるでしょ?
その違いは大きいよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:51:49.50 ID:sDrnG4/i.net
今年32歳♀
15歳から過食嘔吐で、体重55〜60kgをキープしてた(身長は167cm)。
それが過食だけに転じて、3年で30kg増orz

さすがに彼氏も「ブタ」と言い出したのでダイエット決行。
防風通聖散と、マイナスカロリー野菜、炭水化物抜きで、10日で5kg減。
でもまだまだデブ。

摂食障害だからガリガリ願望は強いけど、そこまでいかんでいいから、せめて過食嘔吐時代の体重に戻したい。

防風通聖散、結構いいよ。
うんこもりもり出るし、その度に体重減ってるから。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:06:59.25 ID:rsRa3EmI.net
ストレスで食べられなくなる私からしたら羨ましいけど皆さん大変なんだよね…

ストレスって怖い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:11:40.52 ID:j+9tHjGi.net
さすがにそれは無神経では…
食べられないのも辛いと思うが
普通が一番だよな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:18:33.82 ID:EpcNRBlV.net
1月25日
ちらし寿司4合
味噌汁2杯
林檎一個
ささみチーズ梅フライ3個
手作りおにぎり3個
サケ2個、明太チーズ
アーモンドキャラメリーゼソフトクリーム
チョコバット
ココア生クリームラズベリーパン
玉子ロールパン3個
ベルギーワッフル
ピーナツチョコ1袋
チーズトースト
黄な粉もち
サツマイモキャラメル
兵六餅
カップきつねうどん
餅2個

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:23:47.82 ID:mziJ5XT0.net
単純に質問なんだけど、+30になるまで気づかないもんなの?
自分+5キロでサイズわかるから、やばいダイエットしなきゃってなるんだが…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:18:52.08 ID:iwRNeZpB.net
気づいてるけど止まらないのが過食

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:11:50.11 ID:mziJ5XT0.net
>>696
そうなんか…
被服費もかかりそうだし、外にも(恥ずかしくて)出られないしって冷静でいられる自分はまだ軽度なのかな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:19:15.73 ID:BvE3tRFd.net
なんつーか、翻弄されてしまうからなー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:52:52.21 ID:ud/cI6Su.net
甘えってのは十分承知だけどそれでも手が止まらない。口寂しくてしょうがない。

過食嘔吐の方にお尋ねします。
誰かに相談してますか?相談して良いことありましたか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:02:49.73 ID:cjqtCJZm.net
病院いってないけど多分これかも
一気に増えた体重。やばいです

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 03:45:18.55 ID:vfU3OYt3.net
ダイエットしてたのに、またやっちゃった。処理不能ストレスによる、夜中の過食。
・残りの赤飯(多分1合半〜2合分くらい)
・チョコ菓子(トッポとウエハース丸めたみたいの各一袋)
・アイス1個とピノ1粒
そして水を1L弱。

ニートで養ってもらってる身だから、内容によらず母ちゃんの愚痴聞き係に甘んじたけど、
毎回感情移されてうんざりしてきたから、「(無意識だろうけど)私に愚痴らんでほしい。」
と言ったら、母ちゃん不機嫌スイッチON。やっぱり言わなきゃよかった。
まだ食べたかったけど、嘔吐恐怖と肥満恐怖もあってトリプルでお腹が苦しいよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:17:36.28 ID:GuWTspY3.net
自分も母親にいつも愚痴話を聞かされる
兄の愚痴
父の愚痴
そんなのと結婚したのもそんなふうに育てたのも自分なのに
自分は結婚して離れて暮らしてるけどそれまでは地獄だった
お金はくれたけど「だから」感謝しろ、いうことを聞けといわれてるかのようだったし
お母さんもう死にたいってよく聞かされてたからお先真っ暗だった
小学生の頃の記憶もあんまりないし
今は今も仕事もしてないから不安で絶望してる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:16:09.46 ID:f+kE1xor.net
過疎

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:37:53.25 ID:64ZSIPIk.net
胃バイパス手術したい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:21:08.88 ID:YdPiJU62.net
身長が170センチの男なのに体重が100キロ超えてしまった・・・
しかも脂肪がほとんど顎と内臓にしかつかない。ヤバい・・・死ぬかも

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:01:31.99 ID:PiAsXrZt.net
食べる前もイライラ食べた後もイライラ
あーあほらし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:00:40.95 ID:5MoQsxe7.net
胃バイパスしても、欲が消えない限り食べ続けてはちきれる。外国では、それで死亡した例があがっているし。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:11:22.43 ID:+gs9Q0Xx.net
痩せれない…
あきらめたい

709 :!omikuji:2013/05/27(月) 16:57:53.76 ID:ryj1A99h.net
炭水化物抜けば一気に痩せる
てもまた食べてしまうと増える
どーしよー

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 04:14:30.01 ID:uYu2991U.net
またこんな時間に食べてしまった…

もうどんどん着れる服がなくなっていくのに

711 :coyajun:2013/06/14(金) 01:14:13.79 ID:/6qRItHs.net
次の選挙では私と一緒に「橋下徹」と書いて投票しろ
ゴミクズサヨク政権を絶対に拒否する"抵抗"と"拒絶"の意思表示だ
維新の会を蔑ろにしたファシストどもは万死に値する!!!!!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:rEKb7Wad.net
今日、ちゃんとご飯食べてるのに食欲がおさまらなくて
何度も台所行き来してモヤシ食べたりキャベツ食べたりしてた。
夕方体がどうにもつらくなってきて30分ほど寝ちゃったんだけど
起きたらすっきりして食べたい気持ちが嘘みたいにどっか行ってたよ。
考えてみれば寝不足でイライラしてたんだけど、
無意識に我慢して起きてたんだよね。
別にちょっとくらい寝たって支障ないのに。
鬱になりやすい人間って体の声が届きにくいっていうか、
自分でも知らないうちに何かを我慢してて
よくわからないまま疲れてるのかもって思った。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:e0/jIqnj.net
バックスマックスは?
ダイエット&ビューティーダイエットという公式サイト(お試し無料登録もできる)の掲示板で知りためしたら痩せはしないけど5000kcal毎日二ヶ月食べてこれ5袋飲んだら一キロも太らなかった
私は過食症だけど太らずすんでる。ただひとによっては便秘になる。食物繊維大量だから

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:32:54.00 ID:ekktfq5X.net
去年の春から1年半で18kg増えた。
154cm48kg→66kg。
食べても食べても目がまだ何かを欲してる。
運動しようと思っても疲れてすぐダメになる。
疲れて家に帰る前に飲食店に入ってしまいドカ食い。
もういや。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:38:02.63 ID:+GSV6cl8.net
あげ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:00:21.81 ID:2NjFODSv.net
>>715
糞ド低能メンヘラきめえんだよ。
死ね。氏ねじゃなく死ね。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:42:57.47 ID:Ms9kNpw4.net
必死1位w
http://hissi.org/read.php/shapeup/20131205/Mk5qRk9EU3Y.html

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:14:14.34 ID:Xo7tDW0f.net
>>697
恥ずかしさより自暴自棄のが勝ってる、自棄になってるから目覚めるの遅いし
何より尋常でない量を詰め込むから、体重が増えるスピードも速い

食べ過ぎは罪!的な真っ当な気持ちも何故かさらに拍車をかける悪循環
普通の食べ過ぎとは明らかに違うんだよね、苦しいのに詰め込んでる訳だから

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:35:40.36 ID:pbXuMhXu.net
なんだろうこのスレのキモさは…メン板に立てればいいのに

総レス数 719
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200