2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆大好きだ〜!大阪★(昭和〜平成、府下郷愁編)

1 :大人になった名無しさん:2006/05/26(金) 23:21:39 .net
梅田、心斎橋、長堀橋、本町、難波、千林、守口、天王子、生駒、
十三、千里、淀川、南港、天満、京橋、森小路、堺、阿倍野・・・

関西空港、阪急三番街、虹の街、阪神百貨店地下食堂、茶屋町、
心斎橋、千林商店街、なんばCITY、花月劇場、道頓堀、
阪急、京阪、阪神、近鉄、南海、JR、大阪市交・・・

昼の喧騒、夕暮れの大阪湾、イチョウ舞う御堂筋、郷愁溢れる郊外。
四季を通じて賑わい、そして郷愁を誘う街大阪。
大阪を心から愛する全ての皆さん。
大阪のセピアな思い出、懐かしい心のふるさと大阪の昭和から平成を語りましょう。

2 :大人になった名無しさん:2006/05/26(金) 23:37:42 .net
1です。
私は大阪生まれなんですが色々な事情で大阪を離れ遠い町に住んでいます。
でもいつも心の中に故郷大阪が有りました。

大阪を離れて改めて本当の大阪の良さがわかります。
大阪を唄った歌を聞いたりするとほろりとなってしまう
そんな毎日です。

この四半世紀で大阪の街も大きく変わりました。
でもやっぱりこの街が大好きです。
大阪に生まれたことを誇りに思います。



3 :大人になった名無しさん:2006/05/27(土) 02:37:24 .net
大阪で郷愁を誘うものの一つに阪堺電車もあると思う。
夕方以降乗ると、初めて乗ったのにもかかわらずたまらなく懐かしいような気持ちになった@神奈川県民。

4 :大人になった名無しさん:2006/05/27(土) 04:16:25 .net
>>3
それわかる、自分の場合は湾岸線から大阪湾の夕暮れを見た時なんだか
たまらなくせつない気持ちになった。
今も忘れられない心の風景の一つになっている。

5 :大人になった名無しさん:2006/05/27(土) 11:26:28 .net
夜の通天閣のネオンも懐かしさいっぱい。
というか、新世界界隈全域はそんな雰囲気だ。

6 :ぶらく史くらぶ:2006/05/27(土) 12:50:16 .net
矢田、新大阪、今宮、芦原橋、最高です

7 :大人になった名無しさん:2006/05/27(土) 13:18:01 .net
みんなそれぞれ懐かしい場所があるんやね、
(・∀・)イイ!!
たそがれの御堂筋が懐かしい。


8 :大人になった名無しさん:2006/05/27(土) 15:07:17 .net
大阪に帰ると必ず食べに行くのがKYK、阪急そば、aa、ピッコロ、阪神地下・・
学生時代からの定番。

9 :大人になった名無しさん:2006/05/28(日) 01:04:51 .net
大阪空港(伊丹)が国際線だった頃が懐かしい、ロータリーの中の駐車場に
車を停めて友人を見送りに行ったっけ・・・
当時の空港の造作が何気に昭和チックで好きだったな。レトロなパーラーBARで
国際線の飛行機の発着見るとワクワクしたもんだ。
今の関西空港には無い味わいと夢が有ったと思う。

10 :大人になった名無しさん:2006/05/28(日) 12:49:13 .net
ご存知だと思うが阪急百貨店大食堂はもう無い
Aランチとカレーが定番だった。

11 :ぶらく史くらぶ:2006/05/28(日) 13:17:47 .net
大阪空港か・・・
蛍池もいいな。
レトロな岡町も良い!

12 :大人になった名無しさん:2006/05/29(月) 00:02:34 .net
京阪千林が風情が有ってイイ。
アノ辺は70年代そのままで時間が止まってるような錯覚を覚える。


13 :大人になった名無しさん:2006/05/31(水) 22:11:26 .net
夏休みに大阪の千林によく行ったな。

14 :ぶらく史くらぶ:2006/05/31(水) 22:23:33 .net
いち、じゅう、ひゃく、せん千林♪
千林商店街♪

15 :大人になった名無しさん:2006/06/01(木) 00:50:12 .net
千林には美味しい天ぷら売ってる昔ながらのお店が有るんだよ。
( ´∀`)

16 :大人になった名無しさん:2006/06/01(木) 20:30:32 .net
いいもの色々あふれてる、せんばや〜ししょうてんが〜〜い♪
93年当時は商店街、トポスは夜8時閉店だったけど(早いと思ってた)、今はどうなんかな?

17 :大人になった名無しさん:2006/06/03(土) 05:13:16 .net
70年代’千林駅から100bほどのところにフルーツショップを兼ねた
モダンなパーラーがあってよくパフェを食べに行きました。
今もあるのかな・・・また行ってみたい。

18 :大人になった名無しさん:2006/06/03(土) 05:24:12 .net
('A`)

19 :大人になった名無しさん:2006/06/03(土) 08:27:16 .net
千林スレになりつつあるな。

20 :ぶらく史くらぶ:2006/06/03(土) 09:57:17 .net
生江や清水について語ろうか?

21 :大人になった名無しさん:2006/06/03(土) 13:04:38 .net
清水って旭区の清水ですか。
新森公園を中心にマタ〜リした雰囲気が
漂う大阪らしい住宅街だと思う。

22 :大人になった名無しさん:2006/06/04(日) 22:23:49 .net
どんなにバカにされようが
俺は大阪が好きだ

23 :大人になった名無しさん:2006/06/05(月) 00:29:48 .net
阪急三番街が好き。

24 :大人になった名無しさん:2006/06/05(月) 01:47:38 .net
子供の頃からよく行った阪急三番街が好きです。
川の流れる街や和菓子のお店や食堂街、あそこでよく食事した。
この前久しぶりに大阪に帰ったら改装されてお洒落になっていた
けど雰囲気は昔のままで嬉しかった。
また行きたい。

25 :大人になった名無しさん:2006/06/06(火) 01:28:50 .net
時計の下で,会ったのは
お洒落な可愛い女の子♪
誰かさんの心に花が咲いたの
二人で手を組み
素敵なショッピングしませんか
とっても楽しい阪急♪

(FM大阪「モーニングブラス」70〜80sより)


26 :大人になった名無しさん:2006/06/06(火) 17:17:48 .net
阪急三番街〜♪っていう歌も有ったな。

27 :大人になった名無しさん:2006/06/07(水) 03:23:18 .net
あべ地下についても語ってみようジャマイカ

28 :大人になった名無しさん:2006/06/08(木) 01:09:21 .net
阿倍野地下センタ〜♪

CMで唄ってた。

29 :大人になった名無しさん:2006/06/08(木) 12:55:37 .net
くるみ餅ってこの辺の名物だよね。
はじめて食べ時はメチャ美味しかったなあ、今でも時々食べたくなる。

30 :大人になった名無しさん:2006/06/09(金) 22:49:47 .net
2ちゃんで大阪マンセースレを初めて見た

31 :大人になった名無しさん:2006/06/10(土) 00:20:37 .net
大阪に帰ったら必ず心斎橋に行く。
そごうの横の地下鉄の階段を上がると通りにお茶屋さんが有って
いつも香ばしいお茶の香りがしてくる、なんだか懐かしい気持ちになる。

帰りたいなあ・・・・・大阪(´Д⊂

32 :大人になった名無しさん:2006/06/10(土) 03:23:47 .net
ああ・・あの大きな顔の人形が置いてあるお茶屋さんね
香ばしい香りするよな、あそこ
その近所の大阪寿司の店でオカンがよく土産に寿司買ってた

33 :大人になった名無しさん:2006/06/11(日) 14:47:19 .net
大阪寿司=バッテラかな?
この季節ウマいんだよなあ
今度行ったら俺も買ってくる。

34 :ぶらく史くらぶ:2006/06/11(日) 22:47:59 .net
今宮駅、芦原橋駅周辺も香ばしい。

35 :大人になった名無しさん:2006/06/12(月) 09:01:22 .net
鶴橋の焼肉街が好きなんでよく食べに行ってました。
でもいつも迷うんですよね〜。どこかお勧めのお店有りますか?

36 :大人になった名無しさん:2006/06/13(火) 18:43:47 .net
環状線だな、暫く乗ってない。
また京橋あたりに飲みに行きたいな。

37 :大人になった名無しさん:2006/06/14(水) 14:08:15 .net
>29 堺らへんやね
神袋とかの食べたんかなぁ

38 :大人になった名無しさん:2006/06/14(水) 20:59:50 .net
堺・・遠いな。どこか近場で売ってないのかな?
ちなみに梅田近辺。

39 :大人になった名無しさん:2006/06/14(水) 22:26:17 .net
阪急を毎日のように利用していると
他(特に首都圏)の鉄道には乗れないよね…
なんか言葉では言い表せない特別なものを感じる。
なぜか阪急にだけ

40 :大人になった名無しさん:2006/06/14(水) 22:40:49 .net
くるみ餅好きいて嬉しい。梅田ならまぁ阪神か阪急で売ってそうだけどなぁ。
最近は地元・堺からは出ないからなんとも…

41 :大人になった名無しさん:2006/06/15(木) 00:20:05 .net
阪神か阪急ですか。
ありがとう。今度探しに行ってみるよ(´∀` )

42 :大人になった名無しさん:2006/07/05(水) 00:56:46 .net
子供の頃テレビで「天下一」っていう和菓子の宣伝をよく見た。
一度食べてみたいと思ってたんだけどどこで売ってるのかさえわからずじまい。
今も売ってるのかな。( ・ω・`)

43 :大人になった名無しさん:2006/07/14(金) 18:21:18 .net
太閤さんも食べた「天下一」

44 :大人になった名無しさん:2006/07/20(木) 05:46:20 .net
大阪出身aikoの初期の曲をきいていると、
大阪の80〜90年代の感じを思いだす。
幼少を大阪(東淀川)で過ごしたので、当時のごちゃごちゃしてちょっとドブくさい
(wそれも好きなんだけど、)風景が猛烈フラッシュバックして
( ;ω;)ナツカシス〜な気分になる。
個人的にですが、aikoの曲には大阪が滲み出てると思います。
花火とか前ならえとかたまらんのですよもう。チラ裏スマソです。

45 :大人になった名無しさん:2006/09/20(水) 13:47:34 .net
大阪に生まれながら、ミナミの方にはあまり行く機会がなかった。
社会人になってから道頓堀や心斎橋、難波をゆっくり歩いたら
なんだか懐かしい感じがした。
いい街だね。

46 :大人になった名無しさん:2006/09/30(土) 02:02:18 .net
雨が降ってもサンサンサン♪
風が吹いてもサンサンサン♪
ブルーライトサーン ミッドナイトサーン♪
ミナミ千日前スバル座3階 キャバレーサン

         来るべし!
http://www.youtube.com/watch?v=DhBYDmIGevU

47 :大人になった名無しさん:2006/09/30(土) 02:09:49 .net
「二十歳になったら梅田の洞(ほら)!」


48 :大人になった名無しさん:2006/09/30(土) 02:24:07 .net
関西懐かしいCM集
http://www.youtube.com/watch?v=adC5kYbW6JY

49 :大人になった名無しさん:2006/09/30(土) 12:24:13 .net
心斎橋界隈のスナック行くと、唄ってる歌が
当たり前だけど関西に関わるものが多い。

たまに帰郷して飲みに行くとホッとする。

50 :大人になった名無しさん:2006/09/30(土) 12:31:02 .net
俺も来年上京するから大阪最後のシーズンだな

51 :大人になった名無しさん:2006/09/30(土) 14:15:54 .net
551の蓬莱って、なぜ551?

52 :大人になった名無しさん:2006/10/01(日) 01:34:06 .net
『551(ここがいちばん)』という語呂合わせと、当時の本店の電話番号が64-551番であったため。

53 :大人になった名無しさん:2006/10/01(日) 06:14:00 .net
阪急百貨店の外装には手を加えないで欲しいな

54 :大人になった名無しさん:2006/10/01(日) 12:52:57 .net
>>52
オ〜!なるほど、納得。
詳しい解説、ありがd。

55 :大人になった名無しさん:2006/10/04(水) 20:25:07 .net
今、他府県に住んでるんだけど、
何年かぶりに仕事で大阪の谷町何丁目かに行った。
その時思ったのは、やはり自分は大阪人だなぁ〜って。
やっぱり大阪の街が好きだよ。

56 :大人になった名無しさん:2006/10/11(水) 17:36:03 .net
パ〜ルナス、パ〜ルナス、モスクワ〜の味〜
たしか、ケーキ屋さんのCMだったな、最近見ないね。昔、堺東のアップルの入り口付近にあったけど今はない。
もう潰れちゃったの?


57 :大人になった名無しさん:2006/10/11(水) 20:46:19 .net
♪ぐっとかみしめてごらん
 ママのあたたかい心が
 お口のなかにしみとおるよ
 パルナス
 甘いお菓子の
 お国のたより
 おとぎの国のロシアの
 夢のおそりが運んでくれた
 パルナス、パルナス、モスクワの味
 パルナス、パルナス、パルナス♪

58 :大人になった名無しさん:2006/10/15(日) 17:17:04 .net
旭区に住んでたんだけど、昭和の面影が残る住宅街が大好きだった。
古い家には必ず生垣があって小さい庭の有る家も多かった。
今思えばあのたたずまいが妙に落ち着く。
本当に懐かしい。

59 :大人になった名無しさん:2006/10/18(水) 18:43:15 .net
市バスをよく利用したな。
昔は緑の横シマ模様だったんだよな。

60 :大人になった名無しさん:2006/10/22(日) 21:07:26 .net
蒲生4丁目からよくトロリーバスに乗りました。
それと確か、阪奈道路に路面電車も走ってたなぁ。
あれってどこからどこの区間だったのだろうか?
市バスには女の車掌さんがいたっけ。
後に車内に回数券の自動販売機が置かれてた。
近鉄バスには2階建てのもあったよね。


61 :大人になった名無しさん:2006/10/23(月) 16:02:22 .net
そういや、日テレがなるトモやってくれてた頃、グリコの広告塔の歴史やってたな。

62 :大人になった名無しさん:2006/10/23(月) 18:43:31 .net
旭区といや清水に生江だなw

63 :大人になった名無しさん:2006/10/23(月) 19:03:37 .net
大阪にいた頃、旭区に「なかや」っていう昔ながらの
美味しいうどん食堂が在って子供の頃よく食べに連れて行ってもらった。
もう30年も昔のことだ。
まだやってるんだろうか・・・ぜひもう一度行ってみたい。


64 :大人になった名無しさん:2006/10/23(月) 23:02:02 .net
>>56
パルナスは確か営業停止したはず。
ただ、パルナスピロシキは売ってる店がまだあるみたい。

65 :大人になった名無しさん:2006/10/24(火) 17:10:22 .net
守口に住んでる時に近所の公園に紙芝居が来てた。紙芝居の前に紙芝居のおっちゃんからお菓子を買った。引き出しから出す色付きのふわふわ煎餅等にミズアメ真ん中に差して天かす・ソースをつけてくれた。食べながら紙芝居。今じゃ中々無い最高の思い出だわ

66 :大人になった名無しさん:2006/10/25(水) 10:59:33 .net
鶴橋じゃないけど桜ノ宮に有る「三福園」がお勧め

67 :大人になった名無しさん:2006/10/25(水) 11:02:12 .net

手抜きカキコすまん
焼肉の話です

68 :大人になった名無しさん:2006/10/25(水) 17:51:39 .net
桜ノ宮駅の近くでしょ?三福園

69 :大人になった名無しさん:2007/01/03(水) 23:51:38 .net
平成元年から17年まで大阪に住んでました。
フレンドリー、湖陽樹、モダン亭のバイキングが大好きでした。
スーパー玉出も懐かしいですね。

あと、大阪市消防局の救急車は真っ白なのが印象でしたね。
機会あったら大阪へ遊びに行きたいな。

70 :大人になった名無しさん:2007/01/04(木) 06:56:04 .net
大阪空港へアプローチかける旅客機からみる大阪の夜景は

日本一だ!

71 :大人になった名無しさん:2007/02/25(日) 19:31:51 .net
魅力あふれる大阪
http://osaka2005.hp.infoseek.co.jp/

72 :大人になった名無しさん:2007/03/18(日) 15:35:42 .net
事情により現在某国在住、先日故郷大阪に一時帰国した。
もの凄く嬉しかった。
何よりも大阪に自分がいることが嬉しかった。

最終日に関西空港を離れる時は辛かった。。。
大阪から離れていくことが辛くてたまらなかった。。。
大阪の空、街、空気・・・・全てが懐かしい。

大阪が大好きだ。

73 :大人になった名無しさん:2007/04/01(日) 13:30:45 .net
大阪といえば「ありがとう浜村淳です」だよね。
30年近く聴いてたよ。大阪を象徴するような番組で大好きだ。
今は遠方に暮らしているが、毎日WEBで聴いている。
http://www.mbs1179.com/arigato/

74 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/04/02(月) 02:35:38 .net
浜寺公園界隈の風情がナツカシス。

75 :大人になった名無しさん:2007/04/14(土) 22:53:45 .net
この間大阪に戻ったら梅田の阪急百貨店が取り壊されていた。
物凄いショックだった。
あの大食堂やコンコース、思い出の場所が無くなっていた。
何か大きな大阪の財産を失ったような気がしているのは
俺だけじゃないと思う。
俺の心の中には「阪急百貨店」と大きく壁面に書かれた
あの勇姿が刻み込まれている。

76 :大人になった名無しさん:2007/04/22(日) 10:15:00 .net
阪急百貨店大食堂はカレーが有名だったね。

77 :大人になった名無しさん:2007/05/07(月) 21:01:33 .net
何年ぶりかで大阪に帰郷した。
飛行機が関西空港に着いて、ターミナルビルの外に出た時
「ああ!大阪に帰って来た!」って凄く嬉しかったよ。

この感じ、大阪を永く離れている人にはわかると思う。

78 :大人になった名無しさん:2007/05/19(土) 02:34:18 .net
大阪の夜景が最高なんだ、夜景が!


79 :大人になった名無しさん:2007/05/20(日) 00:48:16 .net
阪急は最近になって物凄く
伝統を軽視してるけど
社長でも変わったの?

80 :大人になった名無しさん:2007/05/20(日) 04:05:26 .net
阪急は大株主がファンドに変ったんじゃないの?
阪急グループの歴史と伝統よりお金に関心の有る方々でしょ。


81 :大人になった名無しさん:2007/05/24(木) 03:14:43 .net
大阪の街は好きじゃない…。

梅田に難波それに天王寺…、通天閣のある新世界も南港も…。

楽しかった思い出が多過ぎて、夜の大阪の街を独りでは辛過ぎて歩けません………。

82 :大人になった名無しさん:2007/06/16(土) 23:16:54 .net
天神祭の季節が近づいて来ました。
いつも一人で見に行ってるなあ・・・(泣)
彼女作って一回くらい二人で出かけたい。

83 :悲しい色やね:2007/06/20(水) 16:51:59 .net
学生時代
ツレと道頓堀の安い居酒屋で呑んで
そのあと汚い撞球場で時間つぶして
財布が空になればひっかけ橋の上にヘタリ込んで
何となくボケーと橋の上の人間模様を眺めていた
女っ気も金もなく
ヤル気も目的もなく
ダラダラと無為な日常が流れいった
ただ考える時間は無限にあった

楽しかったなぁ

84 :大人になった名無しさん:2007/07/14(土) 00:28:56 .net
天満橋松坂屋の屋上遊園地は開店日以来、お気に入りの場所やった。レコード買うならワルツ堂…今はどっちもなくなってもて寂しい限りやなあ。

85 :大人になった名無しさん:2007/07/14(土) 07:41:40 .net
大阪と言えば「みおつくしの鐘」だよ。あの心に響く音色は東大寺の除夜の鐘に匹敵する素晴らしさですよ。

86 :大人になった名無しさん:2007/07/14(土) 18:41:19 .net
( ´∀`) 大阪イイ!!


87 :大人になった名無しさん:2007/07/16(月) 23:01:19 .net
わりと繁華街にあった大阪球場は良かったな

88 :大人になった名無しさん:2007/07/22(日) 20:57:58 .net
グランシャトーが出来る前から俺には『きょ〜ばっしは え〜とっこだっせ』やった。松井の串カツ、ほていの寿司etc…城東出身だす。

89 :大人になった名無しさん:2007/07/22(日) 22:54:09 .net
京橋=京阪やね。
あの駅前は大阪の空気を強く感じる。
エエとこや。

90 :大人になった名無しさん:2007/07/25(水) 01:42:31 .net
あるスレでとんでもない投稿発見!
@大阪はブスばっか
A基本関西嫌い
B山形と秋田は美人が多い
C関東人は優しい

どう思う?
俺は大阪だから気分悪い。

91 :大人になった名無しさん:2007/07/25(水) 01:44:31 .net
続き
大阪は昔から住んでるが、都会地域と田舎地域のギャップがまたいいんだよな。
天王寺駅や大阪駅とか電車好きの俺からしたら素敵な場所だよ

92 :大人になった名無しさん:2007/07/28(土) 20:34:51 .net
深夜にフジテレビのドキュメンタリー番組「NONFIX〜大空襲の夜・地下鉄
は動いた」で昭和20年3月14日未明の大阪ミナミ一帯の大空襲の際に地下鉄
が運転されて、多くの市民を救ったという証言を取り上げてました。
ただ、残念なことに関西ではOAされてなかったようですが、長い間大阪に
住んでた私ー最近埼玉に超してきたーはこの番組見れてラッキーでした。
関西でも早いうちにOAしてほしいものですね。

93 :大人になった名無しさん:2007/07/28(土) 22:26:50 .net
EST-1がオープンした頃の梅田が好きだったな〜

94 :大人になった名無しさん:2007/07/31(火) 06:41:16 .net
>>90
大方そういった連中は関西に住んだ事も無いのでしょう。
自分は関西も関東もどちらにも素敵な人が多いと思うし
関西は子供の頃から馴染みが深かったから良さもよくわかります。


95 :大人になった名無しさん:2007/08/22(水) 04:24:38 .net
事情有って海外在住。
「大阪で生まれた女」聞いたらホントに泣けてきた。

大阪、大好きだ!!

96 :大人になった名無しさん:2007/10/06(土) 05:58:02 .net
大阪の街があちこちで再開発されているな。
梅田なんかも姿を変えつつある。
梅田の阪急百貨店と難波の高島屋は俺にとって
思い出の建物やから残して欲しかった。

97 :阪急梅田駅:2007/10/08(月) 16:53:30 .net
知ってるか?
昔 阪急の梅田駅は阪急百貨店あたりのコンコースにあったらしいんや。
まだガキやったけどわずかばかし覚えてるんや。

98 :大人になった名無しさん:2007/10/27(土) 00:23:55 .net
老朽化を全く感じさせない阪急三番街イイッ

99 :大人になった名無しさん:2007/10/29(月) 22:33:52 .net
乳母車
  三好達治

母よ−
淡くかなしきもののふるなり
紫陽花いろのもののふるなり
はてしなき並木のかげを
そうそうと風のふくなり

時はたそがれ
母よ、私の乳母車をおせ
−−−−−−−−−−−
−−−−−−−

俺の好きな詩の一つだけど、
当時の御堂筋あたりの情景らしい。


100 :大人になった名無しさん:2007/10/30(火) 15:05:18 .net
>>96
高島屋の屋上の観覧車、なくなっちまったねぇ・・・・

101 :大人になった名無しさん:2007/11/03(土) 09:46:04 .net
大食堂が無くなったのが悲しい。
古きよき時代の「夢」を売る場所だったんだよ。

102 :大人になった名無しさん:2007/11/14(水) 11:16:52 .net
阪急カレー
また食べたいね(´・ω・`)

103 :大人になった名無しさん:2007/11/25(日) 04:33:34 .net
阪急32番街の30階辺りから大阪湾の夕日を眺めると
物凄くせつない気持ちになる。
ここには沢山の思い出が有る。


104 :大人になった名無しさん:2008/01/19(土) 23:58:40 .net
俺は京阪森小路から新森公園に思い出が有るな

105 :大人になった名無しさん:2008/01/27(日) 04:36:40 .net
平成5年4月から平成6年9月まで守口市大枝南町
平成6年9月から平成9年3月まで大阪市旭区森小路で過ごしました。
要する大学4年間をこの大阪という街で過ごしました。
楽しかった事、嬉しかった事、辛かった事、悲しかった事・・・
私的には辛く悲しい事のほうが圧倒的多かったのですが
全てが大阪でのいい思い出として私の人生に刻まれています。
大阪を離れて早11年。
たまに長期休暇の際、この界隈を訪れるのですが、自分がよく通った道とかがスラスラ思い出されます。
そんな時「俺はここにいたんだな〜」ってしみじみ思います。
大阪は第二の故郷です。
今後もこの街は大事に見守っていきたいです。

106 :大人になった名無しさん:2008/01/31(木) 09:13:43 .net
>>105
貴方が物凄く大阪を愛してくれてるのが伝わってくるよ。
自分も大好きな街です。

107 :大人になった名無しさん:2008/03/19(水) 00:21:59 .net
新森公園の近くに、とても綺麗なお姉さんが住んでいました。

70年代の事です。


108 :大人になった名無しさん:2008/04/29(火) 17:05:10 .net
まだ大規模な再開発が始まる前の天王寺駅前・阿倍野筋。
大阪第3のターミナルの近くとは思えないような、下町的・庶民的な雰囲気があった。


109 :大人になった名無しさん:2008/06/25(水) 21:07:44 .net
踊り疲れたディスコの帰り〜♪

110 :大人になった名無しさん:2008/06/26(木) 00:21:11 .net
これで青春も終わりかなとつぶやいてぇえー♪

111 :大人になった名無しさん:2008/06/26(木) 03:57:19 .net
あなたのォ肩を ながめなァがら♪

112 :大人になった名無しさん:2008/06/27(金) 21:33:31 .net
おおさかじんてぇ〜 生きててはずかしくないのぉ〜♪
さっさと氏ねばぁ〜 あはははは〜♪

113 :大人になった名無しさん:2008/06/28(土) 13:57:26 .net
服部にH.7〜H.11住んでた。
言うことは山ほどあるが、昭和の時代に計画的に整備された街だとつぐつぐ。<<新御堂筋、千里中央、千里NT、緑地公園etc
大阪で生まれた女も知らんのか。痛すぎる。

114 :大人になった名無しさん:2008/07/04(金) 14:10:41 .net
>>111から続く)

痩せたなと思ったら 泣けてきた〜♪




115 :大人になった名無しさん:2008/07/15(火) 00:03:18 .net
>>84

その昔、その近所に好きだった娘が住んでた
今でも好きだが

大阪で生まれた女やさかい大阪の街 よう捨てん〜♪



116 :大人になった名無しさん:2008/07/18(金) 12:03:00 .net
大阪で生まれた 女やさかい〜♪

117 :大人になった名無しさん:2008/09/05(金) 10:48:38 .net
東京へは よう着いて行かん〜 ♪

大阪で生まれた女やSAKAI

118 :大人になった名無しさん:2008/09/08(月) 15:06:49 .net
大阪の空も秋の霞が見える季節になりました
少しずつ初秋の雰囲気ですね

119 :大人になった名無しさん:2008/09/14(日) 13:31:13 .net
自分が子供の頃の旭区にいつもお昼過ぎ頃
「ドンドン♪」と小さな太鼓鳴らしてタコ焼き売りに来る
おばちゃんがいた

戦後の復興期から使っていたような屋台で
たこ焼きも昭和のたこ焼きの味だった
タコとコンニャクが入ってて、ソースも
今のたこ焼き専用じゃない味だった

でも美味しかった
1973年頃の事だ

120 :大人になった名無しさん:2008/09/20(土) 13:14:58 .net
大阪で生まれた女は東京に行って挫折を味わって大阪に帰りました。
その二人は結局別れましたけどね。

121 :大人になった名無しさん:2008/10/29(水) 17:01:19 .net
なんか大阪駅前が寂しくなったなあ
阪急百貨店も味の有る建物ぶっ壊して工事中だし
どうなるんだろ
いまさらながら阪急の黄金時代が懐かしいよ


122 :大人になった名無しさん:2008/12/01(月) 10:05:19 .net
阿倍野アポロ周辺が錆びれてきましたね。

123 :大人になった名無しさん:2008/12/01(月) 11:21:00 .net
やはり少子化の影響なんでしょうね
休日に難波や梅田行っても電車内に心なしか若い人が少ない感じ
以前に比べてお年寄りが増えた
若者の溜まり場だったところは寂れて行きやすいのかも・・

124 :大人になった名無しさん:2008/12/10(水) 16:31:38 .net
私は城東区出身(後に鶴見区になった地域)で今は他府県に住んでますが、
たまに仕事で大阪に行く事があります。
そんな時、やっぱり自分は大阪人だと感じます。
環状線なんか乗ってたら涙が出そうになります。
阪急が変わってからは行ってませんが、
あの近代建築がなくなったなんて悲しいな。


125 :大人になった名無しさん:2008/12/19(金) 12:52:56 .net
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

126 :大人になった名無しさん:2008/12/21(日) 01:25:59 .net
121 :大人になった名無しさん [↓] :2008/10/29(水) 17:01:19

なんか大阪駅前が寂しくなったなあ
阪急百貨店も味の有る建物ぶっ壊して工事中だし
どうなるんだろ
いまさらながら阪急の黄金時代が懐かしいよ

122 :大人になった名無しさん [] :2008/12/01(月) 10:05:19

阿倍野アポロ周辺が錆びれてきましたね。

123 :大人になった名無しさん [↓] :2008/12/01(月) 11:21:00

やはり少子化の影響なんでしょうね
休日に難波や梅田行っても電車内に心なしか若い人が少ない感じ
以前に比べてお年寄りが増えた
若者の溜まり場だったところは寂れて行きやすいのかも・・

124 :大人になった名無しさん [] :2008/12/10(水) 16:31:38

私は城東区出身(後に鶴見区になった地域)で今は他府県に住んでますが、
たまに仕事で大阪に行く事があります。
そんな時、やっぱり自分は大阪人だと感じます。
環状線なんか乗ってたら涙が出そうになります。
阪急が変わってからは行ってませんが、
あの近代建築がなくなったなんて悲しいな。


127 :大人になった名無しさん:2008/12/21(日) 01:42:01 .net
自分も他府県へ出て仕事しているが、生まれ育った大阪とは
やはり習慣も雰囲気も全く違う

大阪のイントネーションでしか話したことが無い自分には
大阪や関西を快く思っていない上司に「嫌だねえ関西弁は」と
言われて最初びっくりした、失笑されたりもした
勿論普通に対応してくれる親切な同僚や友人の方が多い
たまたま自分の上司がそういう人だったんだと思う
でも自分の中で少し気にしてた

暫くぶりに帰省した大阪
街を行く人達が当たり前のように話す関西弁が
本当にいとおしく聞こえた
学生の頃当たり前だった大阪がこんなに懐かしくなる
なんて思わなかった
新大阪で降りるとまるで
大阪の懐に抱かれたような気持ちになったよ



128 :(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic :2009/01/12(月) 00:56:28 .net
上本町最高

129 :大人になった名無しさん:2009/01/13(火) 14:40:04 .net
セピア板はたまに来るけど、このスレの存在は今まで知らなかったよ。
ロムってたらやっぱりあったけど、阪急カレー懐かしいね。
大食堂だけじゃなくて、赤い缶入りの物もあった、レトロなパッケージの。
いつの間にか消えたけど・・・
そう言えば似た商品でサンタのカレーという缶カレーもあったなあ。


130 :大人になった名無しさん:2009/02/17(火) 16:51:23 .net
缶入り阪急カレーかァ 何か美味しそうだなあ
阪急百貨店では売られてないのかな
何らかの形で残っていたらいいですね

131 :大人になった名無しさん:2009/03/10(火) 14:43:43 .net
上新庄駅からのんびり市バスで淀川渡って旭区に行くのが好きだった。
千林商店街から千林大宮(大宮東宝)の方へ行くのがコースだった。

132 :大人になった名無しさん:2009/04/02(木) 16:50:09 .net
【国内】おれおれ詐欺未遂容疑で韓国籍で無職の男2人逮捕[02/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235369462/

133 :大人になった名無しさん:2009/05/30(土) 23:32:45 .net
久々に旭屋書店の前から阪急を眺めた
新しい阪急百貨店ビルを見てガックリ来たのは俺だけでは無いはず

134 :大人になった名無しさん:2009/07/15(水) 02:23:56 .net
大阪国際空港に行くのが好きだったなあ。
エスカレーターで国際線の出発ロビーまで上がったり、
屋上のテラスから飛行機を眺めたりしてた。

今の関空とは雰囲気が全然違う、
おもちゃ箱みたいな空港だった。

独特の雰囲気が有って、空港ビルの傍らで休んでいる
キャセイの飛行機を見るとわくわくしたものだ。
あの頃は楽しかった。


135 :大人になった名無しさん:2009/07/25(土) 12:19:35 .net
天神祭り 大阪

136 :大人になった名無しさん:2009/07/28(火) 11:17:43 .net
「ありがとう浜村淳です」をずっと聴き続けている。
大阪の朝はこれだ。

137 :大人になった名無しさん:2009/08/03(月) 00:35:41 .net
昔のたこ焼き素朴でうまかった

今はちょっと凝りすぎてるんかな 何か違う

138 :大人になった名無しさん:2009/08/05(水) 14:59:37 .net
>>136
裏の道上さんも長いね
>>137
個人的にマヨネーズをたこ焼きにかけるようになってから変わったと思う

139 :大人になった名無しさん:2009/08/06(木) 11:04:39 .net
南海天王寺線(天王寺〜今池町〜天下茶屋)
1521系電車が2両でのんびりと走ってた。
国鉄天王寺駅に間借りするように、20番ホーム(現在のMioのあたり)から発車してた。
そこは大手私鉄の駅とは思えないような、のんびりとした雰囲気が漂っていた。
また、高架化前の天下茶屋駅は普通系統の列車しか停車しなかったけど、
広々とした構内(車両工場もあった)に下町情緒があふれてた。
市の中心部への通勤客などでごった返す今の天下茶屋駅からみると隔世の感。

140 :坂井輝久:2009/08/06(木) 11:26:42 .net
新大阪駅南東に広がる改良住宅
芦原橋駅前に広がる改良住宅

141 :大人になった名無しさん:2009/08/26(水) 17:43:33 .net
太閤さんも満足のお饅頭 て〜んか〜い〜ち〜♪

142 :大人になった名無しさん:2009/09/13(日) 01:48:49 .net
味はひよこに似てる。

143 :大人になった名無しさん:2010/01/06(水) 00:54:57 .net
モノレールの柴原〜千里中央辺りで、遠くに梅田辺りの高層ビル群が見えるのが好き

144 :大人になった名無しさん:2010/01/08(金) 19:10:55 .net
>>143
島熊山付近は標高が高いから見晴らしが素晴らしいですよね
僕の年収では住めないエリアだけどw

145 :大人になった名無しさん:2010/08/20(金) 00:45:41 .net
梅田東映によく映画見に行ったなあ
アニメポリス「ぺロ」って店が上に有って
そこの寂しいデイリークイーンで食事した思い出

かれこれ30年前の話だ

146 :大人になった名無しさん:2010/09/30(木) 17:54:04 .net
昔第三ビルの傍のaaで餃子とビールが定番だった。
今もやってるのかな?

147 :大人になった名無しさん:2010/10/01(金) 22:59:00 .net
はぎや整形のCM
90年頃までやってたような
あのCMはなんだかとても怖かったのを覚えている
あんな古臭いCMが80年代後半になっても普通にやっていたとは・・・

148 :大人になった名無しさん:2010/10/03(日) 15:27:28 .net
昔、「突然ガバチョ」のワンコーナーで「ミリカプール」でのロケがあったけど。
今でも、ミリカプールってあるのかな?

149 :大人になった名無しさん:2010/10/04(月) 01:16:08 .net
>>148
毎日放送千里丘ミリカセンターになってるよ

150 :大人になった名無しさん:2010/10/04(月) 07:42:51 .net
プールで思い出したけど、昔CMをジャンジャン流してたあべのプール
あの水中エアステーション、一度体験したかったなあ

151 :大人になった名無しさん:2010/10/04(月) 09:21:32 .net
自分は竜王スケートに行きたかったよ、
70年代によく宣伝してた。

152 :大人になった名無しさん:2010/10/04(月) 11:00:13 .net
りゅうおうお〜〜〜う!!!ってやつだなw

153 :大人になった名無しさん:2011/08/20(土) 05:10:37.85 .net
♪まっちゃ町の福板屋 人形と結納〜

154 :大人になった名無しさん:2011/09/19(月) 05:43:31.68 .net
保守

155 :大人になった名無しさん:2011/09/19(月) 14:15:46.50 .net
人形のモリシゲのCMもよく見たな

156 :大人になった名無しさん:2011/09/19(月) 16:04:57.35 .net
パルナスのCMは、

聞いていると自分がどこか遠い異国へ連れて行かれそうな気分になって
こわかった
大阪に関係ないかごめん

157 :大人になった名無しさん:2011/09/20(火) 15:40:04.47 .net
関西テレビ日曜午前のアニメ番組?か何かのスポンサーだったな・・パルナス
ケーキ屋チェーンの他にうちの地元にはレストランもあった
けど結局一度も行かないままあぼーん
ケーキ屋のほうもほどなくあぼーん
その1年後くらいだったか、新聞で会社自体が清算してたことを初めて知った

158 :大人になった名無しさん:2011/09/20(火) 20:24:38.81 .net
>>157
知らなかった、最近見かけないわけやね
>>147
はぎや整形もこわかったわ 泉の広場上がる やったかな
>>155
人形屋のCM 人形〜のことなら木村人〜形〜店〜いうのもあったような

159 :大人になった名無しさん:2011/10/20(木) 05:37:27.50 .net
age

160 :大人になった名無しさん:2012/02/12(日) 07:14:42.40 .net
大阪は何処へ行っても町の食堂のうどんが美味かった
今は食堂が減って寂しい


161 :大人になった名無しさん:2012/02/15(水) 11:47:02.75 .net
何か今の大阪市内って公園化してるよな。
あちこちの道に歩道と街路樹、舗装もカラフルで昭和初期の家並みは建て替え進んだ。

昔は小さくても格子戸開けたり観音開きの表戸から入る木造の家が多かったと思う。
あんな家が大阪市には多かった。自分は好きだった。

162 :大人になった名無しさん:2012/02/17(金) 09:26:59.49 .net
age

163 :大人になった名無しさん:2012/02/17(金) 09:52:57.33 .net
旭区 なかや食堂

164 :大人になった名無しさん:2012/02/19(日) 12:36:33.08 .net
>>161
戦前の阪急梅田駅の空中写真みた事あるけど
隣接する住宅地区は見事に長屋ばっかりで一戸建ては皆無
大阪市内の住宅事情って相当悪かったのか
あくまで戦後しか知らない者の目で見た意見だけど

165 :大人になった名無しさん:2012/02/19(日) 14:31:55.29 .net
阪急ファイブで服買って阪急三番街でお茶するのが
お洒落だった70年代。

166 :大人になった名無しさん:2012/02/19(日) 16:46:30.27 .net
うむ、そしてミナミは虹の街だった

167 :大人になった名無しさん:2012/02/20(月) 14:11:58.52 .net
でんでんタウン

168 :大人になった名無しさん:2012/02/21(火) 09:54:44.54 .net
たそがれの御堂筋っていう歌が好きだったよ。
人通りの多い心斎橋から出て御堂筋の歩道を長堀からゆっくり歩く
美しい街路樹と落ち着いたビルのたたずまいが目に心地いい。
大好きな風景の一つ。


169 :大人になった名無しさん:2012/02/29(水) 12:46:47.73 .net
日航ホテルが開業した時は斬新なデザインだと思ったものだ
SONYタワーの時も

170 :大人になった名無しさん:2012/02/29(水) 14:41:12.53 .net
東ちずるが居た

171 :大人になった名無しさん:2012/03/13(火) 10:36:33.64 .net
はるか昔、大阪市中央区本町へ行った
大荷物を持って急ぎで梅田までタクシーで戻らなきゃならないのでぐるりと周って
(一方通行が多いね)いきなり大渋滞
昼だったが、その日は天神祭りの日だったんで車が進まず、梅田までの長かったこと
それに大阪の道はよく勉強しておかないと走るのが難しいと思った

172 :大人になった名無しさん:2012/03/16(金) 11:28:07.32 .net
大阪はどこでも中華が美味い。

173 :大人になった名無しさん:2012/03/20(火) 10:52:22.50 .net
30年ぶりに大阪に帰り梅田に行った

絶句した

あんなの阪急じゃない!w

174 :大人になった名無しさん:2012/03/20(火) 13:51:12.30 .net
あんなの大阪駅じゃない!

175 :大人になった名無しさん:2012/03/27(火) 08:41:13.25 .net
彼女とよくお茶を飲んだ心斎橋の不二家、
よく食事をした中村屋が懐かしい。
中村屋は何時頃なくなったんだろうか。。。

176 :大人になった名無しさん:2012/03/27(火) 11:02:23.54 .net
梅田東宝 アニメポリス・ぺロ

177 :大人になった名無しさん:2012/04/01(日) 10:18:06.40 .net
子供の時京橋とか行ったらドキドキしてたなあ。
大人の町だと子供心にも肌で感じてた。
大阪環状線から京阪乗換えで降りてたたでやったけど。

178 :大人になった名無しさん:2012/04/03(火) 01:05:22.65 .net
京橋は エエとこだっせ
グランシャトーが おまっせ


179 :大人になった名無しさん:2012/05/01(火) 01:55:08.73 .net
大阪梅田の旭屋書店が好きだった。
あの落ち着いたたたずまいは紀伊国屋と違って忍んだ雰囲気だった。
専門書も充実してたなぁ。

180 :大人になった名無しさん:2012/05/01(火) 06:12:49.25 .net
鉄道マニアの聖地だったな〜、旭屋

181 :大人になった名無しさん:2012/05/01(火) 13:19:20.26 .net
商店街は最後、みんな住宅地になるねんで
って死んだ婆さんが言ってた
近所の商店街はちらほら表札がかかってる

喜八州のみたらしだんご(゚д゚)ウマー

182 :大人になった名無しさん:2012/05/01(火) 14:11:12.31 .net
真冬に喜八州の前を通りかかるとあの湯気につられてつい酒饅頭を買ってしまう

183 :大人になった名無しさん:2012/05/01(火) 14:43:49.09 .net
千林商店街もシャッター閉まってる店増えたし

184 :大人になった名無しさん:2012/05/01(火) 18:29:40.97 .net
あの有名な千林でさえそんな状況なのか・・
個人商店にはつらい時代になった

185 :坂井輝久:2012/05/01(火) 23:21:47.56 .net
駒川商店街もかつての勢いが無いよ。
探偵ナイトスクープが関西限定やった時代、駒川商店街がよく映し出されていたけどまだまだ活気あったね。

186 :大人になった名無しさん:2012/05/03(木) 23:54:26.52 .net
設立10年以内のベンチャーの集まりに
ゲストとして「 キントミコ相場氏 」お呼ばれして、
前から利用はしていたけど、会えたのはお初。
取り巻きと凄いなんとも言えない、相場の世界で勝ってきてる気迫がヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

いつも億様ブログ見てます。って言ったら微笑んでくれて安心した。

187 :大人になった名無しさん:2012/05/10(木) 13:59:35.96 .net
キタミタコータのキタショーテン

188 :大人になった名無しさん:2012/05/25(金) 01:59:17.69 .net



              (⌒`)
     (~)        ( )
   γ´⌒`ヽ    __( )
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}   |;;lヽ::/ コポコポ
   ( ´・ω・)   .|;;| □o
    (:::::::::::::)   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


         
     (~)    阪急百貨店横、JR連絡口に有ったコーヒーショップ「風車」が好きだった・・・
   γ´⌒`ヽ     __
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}     |;;lヽ::/
   ( ´・ω・`)∫   |;;| □o
    (:::::::::つc□   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


189 :大人になった名無しさん:2012/05/25(金) 10:39:26.48 .net
風車無くなったの?

190 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/05/26(土) 03:11:17.18 .net
船場センタービル地下のレストラン街

特に喫茶店が昭和ティック

191 :大人になった名無しさん:2012/05/27(日) 02:59:58.49 .net
あそこポスターがエッチなんだよね、昭和風の。

でもそれが良かった。

192 :大人になった名無しさん:2012/11/07(水) 14:48:43.34 .net
梅田の阪急百貨店は絶対昔の方が良かった。
阪急ファイブもよく行った。

193 :大人になった名無しさん:2012/11/07(水) 18:17:50.14 .net
長らく行ってないな
まだあのアナログ時計のようなエレベーターのメーターはあるんだろうか

194 :大人になった名無しさん:2012/11/11(日) 10:35:16.28 .net
あのエレベーターで上がって行くと大食堂で
ランチ美味しかった。カレーも美味しかった。
小林一三さんの阪急創業時の世界に浸りながらの
食事の美味しかった事。

195 :大人になった名無しさん:2013/12/18(水) 18:17:05.47 .net
阪急ファイブ

196 :大人になった名無しさん:2014/01/01(水) 18:36:47.00 .net
阪急電車主要駅に設置されてた得点経過板。

197 :大人になった名無しさん:2014/01/02(木) 05:43:04.62 .net
>>196
そこまでしてブレーブスを盛り上げようとしてたんだな
で、肝心の西宮球場はいつもガラガラ・・

198 :大人になった名無しさん:2014/01/02(木) 11:15:10.55 .net
福本とサラブレッドを競争させたりしてたな

199 :大人になった名無しさん:2014/01/02(木) 15:34:50.47 .net
駅売店も「ブレービー」だったし、阪急バスやタクシーにもブレーブスの
ステッカーが貼られてた。
実際、沿線では阪急帽被った子が多かった。

ただ、それ以外では浸透しないカラーの地味なチームだったなと。

けど、阪急電鉄がよかったのも、球団を持ってた頃までなんよねえ・・・

200 :大人になった名無しさん:2015/08/06(木) 15:34:31.64 .net
花紀京さんが亡くなったかあ・・・

201 :大人になった名無しさん:2016/02/20(土) 20:07:09.04 .net
少し前になるけど、春団治師匠も亡くなった。

202 :大人になった名無しさん:2016/07/18(月) 11:34:19.57 .net
帝塚山は箕面に比肩する屋敷街

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E5%B8%9D%E5%A1%9A%E5%B1%B1

203 :大人になった名無しさん:2016/07/25(月) 13:54:46.85 .net
関東の実情

空気汚い,水不味い,放射能,標準語は不気味,無表情,機械的,不細工,大顔

女の9割はAV嬢,男は短身の引き籠り,性格は根暗で日本一陰湿,頭弱い(ノーベル賞0)

祖先が百姓,碌な観光地無い,街が無機質で面白み0,名物無い,誇れる者は人口だけ

関東,大韓民国の性格そっくり

関東の様な猿真似&ミーハーは日本の恥

開放的で先進的な近畿と真逆,中央集権的で家長絶対主義,縁故経済主義の田舎者の坩堝

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E4%BD%8F%E5%90%89%E4%BC%9A

204 :大人になった名無しさん:2016/07/29(金) 08:59:18.72 .net
開成は灘を意識し灘は興味無い

開成を灘と同列視する関東の悪癖

あの頃の関東は輝いてた

塾は日本一と言い偏差値もそうで「近畿の癖に!」と嫉む関東は灘を蔑む

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

205 :大人になった名無しさん:2016/08/04(木) 16:51:17.10 .net
梅田は日本一の高層ビル街

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3

206 :大人になった名無しさん:2016/08/07(日) 20:06:23.96 .net
上阪者は阪急に拘り田舎貶す

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%B5%84

207 :大人になった名無しさん:2016/08/10(水) 08:47:28.07 .net
大阪 ≫ 東京

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E4%BD%8F%E5%90%89%E4%BC%9A

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

208 :匿名:2016/08/19(金) 07:13:53.85 .net
丸の内 ≒ 本町
品川 ≒ 新大阪
渋谷 ≒ 難波
新宿 ≒ 梅田
池袋 ≒ 天王寺
上野 ≒ 京橋

http://www.geocities.jp/henkohodo/

http://www35.atwiki.jp/kolia/sp/pages/431.html

http://www.eonet.ne.jp/〜0035/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


209 :匿名:2016/08/20(土) 14:29:21.98 .net
※都道府県バストサイズ

A 埼玉

B 神奈川,千葉,栃木,群馬,兵庫,静岡,長野,岩手,青森,山形,秋田,山口,北海道,熊本,長崎,大分,佐賀,高知

C 東京,茨城,和歌山,滋賀,愛知,三重,石川,富山,島根,鳥取,福岡,鹿児島,宮崎,香川,愛媛,徳島,沖縄

D 大阪,奈良,新潟,福井,山梨,宮城,福島,広島,岡山

E 京都,岐阜

http://secure.lovecosmetic.net/i/html/pageShw.php?id=959

210 :京都大学 総合人間学部:2016/08/26(金) 13:53:31.33 .net
東京は陰湿な輩の巣窟

大阪は明朗な方の住処

http://www.geocities.jp/henkohodo/

211 :神戸山口組:2016/09/07(水) 17:25:48.14 .net
梅田は西日本一の洗練された街

http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html

212 :長木よしあき(青戸6)の告発:2016/09/10(土) 16:14:59.69 .net
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

213 :梅田:2016/09/19(月) 21:22:44.29 .net
東急 ≒ 阪急
京急 ≒ 阪神
西武 ≒ 京阪
京成 ≒ 南海
東武 ≒ 近鉄

http://www.geocities.jp/henkohodo/

http://www35.atwiki.jp/kolia/sp/pages/431.html

http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


214 :東京:2016/09/23(金) 14:54:05.83 .net
■週刊アサヒ芸能 2014(H26)/10/23 特大号

暴力団 構成員数

※単位:人

1 東京 12,950
3 神奈川 3,610
6 千葉 2,100
7 埼玉 1,960
11 茨城 1,350
12 栃木 1,200
14 群馬 1,090

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E4%BD%8F%E5%90%89%E4%BC%9A

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A

215 :大人になった名無しさん:2016/09/28(水) 10:58:58.69 .net
中3の頃に友達が連れて行ってくれた天王寺のアニメイト
まだベルタ店ができるずっと前ね
商店街の本屋の2階か3階にあった
狭い店内だったけど、奈良みたいなド田舎に住んでるダサい俺からしたら、お洒落な夢の国だった
俺みたいな田舎者が店にいていいのか本気で不安になった
何を買うか悩みに悩んで、ガルフォース・エターナルストーリーのサントラカセットと下敷き等のグッズを計5000円分くらい買って、本当に幸せいっぱいだった

ベルタ店ができてからは1人でちょくちょく通うようになって、バイトでカネも持ってたから欲しいCDとかグッズは全部買ってたなあ
初めてベルタに行った時は迷ってしまって、店を見つけるのに結構時間かかった

216 :警察庁:2017/02/08(水) 10:46:41.98 .net
■京大合格者数

全国 2,855.2

1 大阪 539.6
2 兵庫 306.8
3 京都 303.4
4 愛知 225.4
5 奈良 219.2
6 東京 172.8
7 広島 101.8
8 福岡 90.2
9 滋賀 69.6
10 静岡 59
11 神奈川 55.8
12 三重 55
13 岡山 47.8
14 岐阜 47.4
15 北海道 39.8
16 石川 38.6
17 千葉 36.6
18 和歌山 36
19 埼玉 25.2
20 愛媛 24.8
21 熊本 24.2
22 香川 23.6
23 鹿児島 23.4
24 福井 21.8
25 茨城 20
26 新潟 19.2
27 長野 18.8
28 富山 18
29 長崎 17.4
30 宮城 17.2
31 山口 17
32 群馬 15.6
33 宮崎 13.8
34 高知 12.6
35 佐賀 12.2
36 鳥取 11.6
37 大分 11
38 徳島 9.8
39 栃木 9.6
40 福島 8.8
41 島根 8.2
42 山梨 6.6
43 山形 5
44 秋田 4.8
45 沖縄 4
46 青森 3.8
47 岩手 2.4

http://www.geocities.jp/henkohodo/

http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html

217 :大人になった名無しさん:2017/03/08(水) 16:31:31.81 .net
♪ぼよよよ〜〜〜〜〜ん!!♪

218 :大人になった名無しさん:2017/07/10(月) 17:33:18.98 .net
>>213
京王 ≒ 京阪 な気がする
あとは小田急 ≒ 阪急京都線(旧新京阪)
西武 ≒ 南海高野線かな

219 :大人になった名無しさん:2017/10/13(金) 10:08:48.59 ID:7YvzsRnN4
他市のものだけど、昔小学時代に大阪市旭区に友達ができたんだが
そいつらは顔を合わせると「やんのか」「やるんかコラ」しか言わなかった
「楽しいい大阪」のイメージが微塵もなく
小学生でも喧嘩の優劣ばっか競ってたのが不思議だった

220 :大人になった名無しさん:2017/10/29(日) 00:04:56.07 ID:QGIe32Fg0
俺は大阪南港のフェリーターミナルが好きだったなあ
夜間のフェリー発着所に佇んでいると
なんとも言えない懐かしい気持ちになる

今はフェリーも廃れて哀しさが漂う
南港には思い出が沢山ある

221 :大人になった名無しさん:2017/12/05(火) 10:48:58.72 ID:qi8NDAZM2
大阪のたこ焼きだけどさ、本当のたこ焼きはあんなジャンボたこ焼きなんかじゃない。
たこは小さいけれどシンプルでコンニャクやネギが入ってて美味しかったんだよ。
それも陶器の皿に乗せて。もう売ってないな。。

222 :大人になった名無しさん:2017/12/22(金) 02:12:47.23 ID:M41NFNlgY
旭区
なかや
きつねうどん
これこそ大阪の味だ

223 :大人になった名無しさん:2018/01/30(火) 00:09:31.13 .net
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VA750

224 :大人になった名無しさん:2018/04/13(金) 09:51:04.15 .net
VA750

225 :大人になった名無しさん:2018/10/07(日) 02:39:03.39 .net
vhvbjghj愚j愚j筒hvvjkljlkp;王kyつhhvbvccvcxbん。lkjきぃうytれrwれrtyjkljhjhjhhjhkjk

226 :大人になった名無しさん:2018/11/02(金) 10:46:04.89 .net
性病のインバウンド効果 大阪で梅毒が大流行
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541040206/

大阪で 「女子の梅毒 増加中!」 「中国人観光客のせい(?)」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1540014734/

227 :下郷陽平町祭委員会:2019/06/04(火) 19:42:40.22 .net
福島県の下郷陽平町祭実行委員会です。
無農薬野菜を使った料理のレシピを公開して売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。
微力ですが頑張ってます。
下郷陽平町祭をこれからももっと盛り上げていきますのでよろしくお願いします。

228 :大人になった名無しさん:2019/07/21(日) 20:52:14.55 .net
昔(2000年代はじめくらいまで?)千日前通のビックカメラ方面?(今のROUND1の裏通り)にあったおっさんがやってたスタンドパン屋さん覚えてる人いる?

229 :大人になった名無しさん:2020/05/18(月) 15:03:26 .net
FPA

230 :大人になった名無しさん:2021/02/25(木) 18:33:34.20 .net
悲しい色屋根

231 :大人になった名無しさん:2021/12/04(土) 12:43:07.48 .net
ggg

232 :大人になった名無しさん:2022/03/12(土) 23:57:29.75 .net
大阪市内の出身です。
天満橋〜大阪城辺りの雰囲気が大好きです。
今は大阪から離れてますが、コロナが収まったら久しぶりに天満橋のオフィス街を歩きたいな。
よくOMMビルで食事もしました。
松坂屋の地下の回るお菓子を買ってもらうのも楽しみでした。

233 :大人になった名無しさん:2023/04/28(金) 20:16:07.01 ID:Mc8BOROEt
要するに少子化対策ってのは本来であれは゛子なんか産んだら遺棄罪て゛逮捕懲役にされるへ゛き貧乏人に子を産ませようという遺棄の幇助た゛ろ
男は6О代でも妊孕能あるか゛女は3O才て゛妊娠困難,ひと昔前なら女学校時代に孑を産んだり.許嫁がいたり、行き遅れとか言われたりと
女性の特性に合致した社会風土によって多くの子が作られていたわけた゛が、そんな大事な時期を資本家階級の家畜にする目的て゛,洗腦して
奇妙な社会的圧迫を加えて孑を産めなくしてるのが最大原因だろうに更に孑供手当だのと憲法の下の平等すら無視した社會的歪みを加えて
余裕があるから子を作るという真っ当な家庭の子が10万のiPhone(笑)とか持ってて,私は買ってもらえないから始まって,公明党斎藤鉄夫
國土破壊省によるクソ航空騒音に勉強妨害されて精神的圧迫されて.路上て゛幸せそうな親子に斬りつけた不幸JCみたいのを増やそうとか
奨学金カ゛―なんてミニバン飲洒運転して事故って死んでる某大生とか典型だがそいつらに遊ぶ金くれてやることに何の意味か゛あるってんた゛か
やることなすことすべてがてめえの私利私欲のために賄賂癒着してる資本家階級の利益を追求してるだけなのか゛ハ゛レハ゛レて゛キモチワ儿ヰな

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hTΤρs://i.imgur、com/hnli1ga.jpeg

総レス数 233
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200