2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

修学旅行で買ったお土産

1 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 03:35:38 .net
なぜか木刀を買って、旅行の間腰にぶら下げていた。

2 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 03:53:44 .net
伝統こけし

3 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 07:15:44 .net
映画グレムリンのギズモのヌイグルミ。

4 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 09:07:17 .net
物凄くでかいハイチュウ(詰め合わせ)の青りんご味。
どうせなら限定品の違う味買えば良かったとあとから後悔した

5 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 16:20:12 .net
なんで土産物屋ではお仕置きグッズを売ってるんだろうとオモタ。
精神注入棒とかいうのや、先っぽが手の形をしているおしりたたき板とか。

6 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 16:51:01 .net
ブーブークッション買ってるやついた。

7 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 23:08:56 .net
金閣寺と温度計が一緒になってる置き物。

8 :大人になった名無しさん:2005/08/02(火) 02:35:53 .net
秘宝館の「亀頭キーホルダー」
張形かコレかめっちゃ迷ったなぁ。
今でも大事に藻ってる。wwwww
さぁ、みんなで「男根崇拝!(ザイン風に)」wwww

9 :大人になった名無しさん:2005/08/03(水) 18:21:33 .net
ウンコ灰皿
買おうとして止めた

10 :大人になった名無しさん:2005/08/05(金) 02:30:30 .net
ガイコツのフィギュア。
股間に『ボクのパンツ知りませんか』って書いてあるプレートが張ってあるヤツw

11 :大人になった名無しさん:2005/08/22(月) 21:53:59 .net
木刀 日の丸の旗

12 :大人になった名無しさん:2005/08/23(火) 10:47:50 .net
羆の顔と「熊出没注意」の文字が入ったトランクス
バター飴

13 :大人になった名無しさん:2005/08/28(日) 23:35:09 .net
原寸大の十手

14 :大人になった名無しさん:2005/08/30(火) 08:01:19 .net
お経の様なものが彫りこんである箸

15 :大人になった名無しさん:2005/08/30(火) 09:49:19 .net
ご当地ものの、すげーでかいポッキーとかおっとっととか

16 :大人になった名無しさん:2005/08/30(火) 10:08:43 .net
レーザーポインター
もう売ってないのかね?

17 :大人になった名無しさん:2005/08/30(火) 11:44:19 .net
お菓子を買うんでも、「〇〇に行って来ました」っていうような
安くて数が多いのを買ってたように思う。

18 :大人になった名無しさん:2005/08/30(火) 11:44:58 .net
わさび漬けと焼酎。

19 :大人になった名無しさん:2005/08/30(火) 13:28:00 .net
まりも♪

20 :大人になった名無しさん:2005/08/30(火) 16:33:14 .net
ペナント

21 :大人になった名無しさん:2005/09/14(水) 15:01:35 .net
バターカステラ

22 :大人になった名無しさん:2005/09/14(水) 19:08:07 .net
もみじ饅頭

23 :大人になった名無しさん:2005/09/16(金) 23:39:56 .net
自分が貰う立場なら辞退したくなるような
京都と彫られた無意味にデカくて分厚い木の飾り物と新撰組と書かれた鉢巻き

24 :大人になった名無しさん:2005/09/17(土) 10:47:24 .net
京都で買った長さ30センチぐらいので、ブラシの長さ5センチぐらいの
プラスチックのクシ!
父上のお土産にと買っていったが、よくよく考えたら家の父上毛が薄かった
・・・・(++)買ってるときはそんなこと考えもしなかった・・・
何年かして、クシがどこからか出てきた。父上はそれを白髪染めする時に
使っている。やっと役にたった。けっこう使いやすかったらしい
買ってきて良かった良かった


25 :大人になった名無しさん:2005/09/17(土) 12:37:20 .net
布製ヌンチャク

26 :大人になった名無しさん:2005/09/17(土) 13:28:50 .net
東京タワーでまりも。長崎旅行で中華帽?とヌンチャク。

27 :大人になった名無しさん:2005/09/17(土) 17:08:13 .net
鮭トバと毛蟹とイカとっくり

28 :うすびぃ:2005/09/17(土) 17:15:49 .net
ミッフィーの鞄とタラバ蟹

29 :大人になった名無しさん:2005/09/17(土) 18:03:48 .net
生姜板と十勝ワイン

30 :大人になった名無しさん:2005/09/17(土) 18:23:46 .net
うちの学校は変わった教師がいて、小遣い制限があった(二万まで)。
律儀に守った為、自由行動で散財したら金が少なくなり
パッケージがご当地なだけで中身は何処でも買えそうなくだらない菓子しか買えなかった

31 :大人になった名無しさん:2005/09/29(木) 03:44:40 .net
パイナップルと猿酒
重いわ嵩張るで大変だった

32 :大人になった名無しさん:2005/10/19(水) 02:25:48 .net
>>31 ええ!
猿酒って、ギャートルズで、猿に果物をクチャクチャさせて作るやつですか?


33 :大人になった名無しさん:2005/11/16(水) 12:44:45 .net
>>30
うちも小遣い制限あったよ。
高校で3万だったかな。
お土産のほかに自由行動の時の入場料とか交通費もそこから出すことになってた。

34 :大人になった名無しさん:2005/11/17(木) 15:05:59 .net
小さいひょうたん型の
覗くと外人のヌードが見える
キーホルダー

35 :大人になった名無しさん:2005/11/17(木) 21:07:58 .net
中学の修学旅行で富士山に行った時、断面が六角形の杖みたいなのを買った。
20年後、それで空き巣をボコボコにした。

36 :大人になった名無しさん:2005/11/17(木) 23:38:02 .net
修学旅行の小遣いでファミコンのディスクシステムを買いました

37 :大人になった名無しさん:2005/11/18(金) 10:37:22 .net
↑あるあるあるw

38 :◆shine./FAs :2005/11/18(金) 15:02:39 .net
訳わからんキーホルダー

39 :大人になった名無しさん:2005/11/18(金) 17:49:01 .net
ダッチワイフ

40 :祐樹:2005/11/19(土) 13:56:03 .net
ごく普通のお菓子!!

41 :坂井輝久:2005/11/19(土) 15:21:10 .net
ロリータヌード写真集プチトマト

42 :大人になった名無しさん:2005/11/19(土) 19:02:20 .net
京都の土産屋で買った、金糸刺繍の龍文様の財布。
何だか捨てられないで、今でも持っています。

43 :大人になった名無しさん:2005/11/20(日) 02:54:29 .net
DQN仕様のヤンキーメガネ
45度メガネとか

44 :大人になった名無しさん:2005/12/19(月) 17:06:56 .net
琉球リカちゃん

45 :大人になった名無しさん:2005/12/25(日) 22:19:04 .net
清水寺でメリケンサック、浅草でヌンチャク、アメ横で警棒を買いました。
友達もメリケンサックとヌンチャクを買い、帰りの飛行機に手荷物で持ち込もうとして止められてました。

46 :大人になった名無しさん:2005/12/28(水) 19:39:03 .net
広島でおばぁちゃんの為にしゃもじを買いますた。
あとフツーに紅葉饅頭。

47 :大人になった名無しさん:2005/12/28(水) 20:07:56 .net
いろんな人の土産選ぶのめんどくさかったから、
小学校…奈良漬け5袋
中学校…カステラ5箱
高校…白い恋人5箱
って感じだった。

48 :大人になった名無しさん:2005/12/30(金) 14:10:08 .net
豚の頭

49 :三十一歳男愛知県:2005/12/30(金) 19:26:58 .net
奈良の木刀

50 :大人になった名無しさん:2006/01/03(火) 17:26:19 .net
二ポポ人形、バター飴、キタキツネのぬいぐるみ、まりも

51 :大人になった名無しさん:2006/01/17(火) 18:06:25 .net
京都、奈良、大阪行った人に聞きたいんだけど木刀っていくらぐらいする?

52 :大人になった名無しさん:2006/01/17(火) 20:36:23 .net
高校のとき長崎でビードロ
看護学校の時、機内で腕時計、ユニバでウエスタンハット。

53 :大人になった名無しさん:2006/01/17(火) 20:49:43 .net
安芸の宮島でしゃもじ

54 :大人になった名無しさん:2006/01/18(水) 12:56:30 .net
ひょっとこ饅頭

55 :大人になった名無しさん:2006/01/20(金) 21:18:50 .net
>>1にワロタw

俺も同じような事してたよw
旅行の間ずっと木刀触ってたw

今思うと何で木刀なんだろうなw
その観光地と木刀なんて何の繋がりもないのにw

中学の時、京都に修学旅行行ったんだが清水寺などのお土産屋には何故か
京都と全く関係のないアイドルグッズや喫煙グッズなどばっかだったな。
まさに厨房の心理をついた大人のいい商売だよ。

56 :ウンコ:2006/01/20(金) 21:34:02 .net
もしかして、大人ニなつた名無しさんは、上尾小ですか。

57 :大人になった名無しさん:2006/04/04(火) 20:25:46 .net
修学旅行で当時好きだった1年上の女子に鞄を買ったんだが、渡すの忘れた…。

58 :大人になった名無しさん:2006/04/05(水) 20:03:48 .net
提灯ってもらってうれしい?

59 :大人になった名無しさん:2006/04/07(金) 19:31:52 .net
>>58ちょっと昔ならうれしかった
カモイにたくさん飾ってたけど、なかなか掃除できずほこりがたまりまくり、
ハウスダストアレルギーになるきっかけになり捨てた

60 :大人になった名無しさん:2006/04/07(金) 22:31:19 .net
中学んときは広島ででかいしゃもじ買ったな…
高1で高原スクールって行事があったんだがなんとなく甘酒を買ってしまった
宿でみんなと飲もうと思ったんだが誰も要らないっていうからお土産にした

61 :大人になった名無しさん:2006/04/07(金) 23:28:37 .net
宮城の松島のホテルに泊まったとき、
土産屋に行ったらなんかかなり可愛いふくろうの彫刻があったなぁ。
買っとけばよかった・・・うう

62 :大人になった名無しさん:2006/04/08(土) 10:39:42 .net
小学生の時は長崎に行って親戚の為にカステラ買って大仏の覆面買おうとしたけどやめた
中学生の時は沖縄に行って親戚の為にハイチュウとチンスコウ買ってサンシンのキーホルダーとミニシーサーを買って星の砂(?)を優しい人が無料でくれた
高校の時は福島と東京に行って親戚に福島のチョコを買って東京でミッキーの腹話術人形買った

なんか高校の修学旅行楽しかったな
中学の時は地元の中学生との交流で楽しくなかった

63 :大人になった名無しさん:2006/04/08(土) 13:12:43 .net
横浜までいって買ってきたものが週刊少年ジャンプ

64 :大人になった名無しさん:2006/04/11(火) 00:41:45 .net
アメ横の某軍装品店で西ドイツ軍の野戦服とM16の弾倉入れ買った。
ヘルメットが欲しかったが、重すぎて断念した…

65 :大人になった名無しさん:2006/04/11(火) 15:47:06 .net
小学校の修学旅行で、鎌倉行ったけど、お小遣い(8000円まで)全部をはとサブレに使った人がおった。
でも、大仏の中入ったら、全部落としたらしい。
おぉかわいそうにww

66 :大人になった名無しさん:2006/04/14(金) 13:49:14 .net
将棋の駒の形をした通行手形。
駒の上部には持ち運びのためか、装飾効果アップのためか、
はたまた嫌がらせか解らないけど紅白のしめ縄が…。
実家に帰ると自分の部屋に埃まみれで壁にぶら下がってます。

67 :大人になった名無しさん:2006/04/17(月) 23:34:15 .net
木刀だったなぁ…ちなみに、同じく友達も
木刀購入→宿でテンション上がって振り回す→
別のやんちゃ君が冗談半分で怒る→蹴る→
木刀あぼーん

このコントのような出来事が実際にあったwww
腹抱えてワロタよ

68 :大人になった名無しさん:2006/08/17(木) 19:15:49 .net
高校2年の遠足で行った高山でかぶら漬け、ほうば味噌、さるぼぼ

69 :大人になった名無しさん:2006/09/16(土) 18:42:09 .net
長崎 ざぼん漬け

70 :大人になった名無しさん:2006/09/23(土) 13:21:42 .net
信州ワイン 重かった

71 :大人になった名無しさん:2006/09/25(月) 13:33:16 .net
見猿、言わ猿、聞か猿の置き物を買った

友達の岡本くんはなぜかかんぴょうを買っていた
今考えて見れば名産なんだろうけど、小学生の俺はそんなものを産に買う彼がおかしくてしかたなかった。岡本君またクラス会で会おう

72 :大人になった名無しさん:2006/12/05(火) 22:06:34 .net
修学旅行先で買うとしたらそりゃ女しかいないっしょ

73 :大人になった名無しさん:2006/12/06(水) 02:03:04 .net
金閣寺が描いてある夫婦湯呑みを両親に

74 :大人になった名無しさん:2006/12/06(水) 04:47:47 .net
西陣織のネクタイ、七味、京紅、赤福、おたべ、八橋、漬け物、関西限定のコカ・コーラ製品、くらいしか記憶に無い。

あとは新京極で下らない雑貨やら洋服やらわんさか、買った物だけ見たら何しに行ったのかわからない状態…

75 :大人になった名無しさん:2006/12/12(火) 19:43:58 .net
ホテルでもらったマッチ。
タバコを吸うときまで大事にとっておいた。

76 :大人になった名無しさん:2006/12/29(金) 00:49:55 .net
奈良のタペストリー
地球儀付き太い鉛筆
虎刺繍の長財布
十手

77 :大人になった名無しさん:2007/01/01(月) 22:11:56 .net
ちんすこう
激辛ラー油
海ぶどう
さーたーあんだぎー

78 :大人になった名無しさん:2007/01/01(月) 22:25:20 .net
映画村で小判のレプリカを買う香具師が大勢いた。
当時クラスでなぜか「必殺仕事人」がブームになっていたのだ。

79 :大人になった名無しさん:2007/01/24(水) 20:04:43 .net
おれも、ここにおみやげを置いていくよ。
ってかおみやげは、荷物になるから、最後のパーキングエーリア
買おうとしたら裏目にでて、このまま学校直行だった。
友達に1000円のへんな菓子を1500円でゆずってもらった。

80 :大人になった名無しさん:2007/01/24(水) 20:32:45 .net
江ノ島で「江ノ島の思い出」という写真アルバムを買った。昭和30年代です。

81 :大人になった名無しさん:2007/01/24(水) 20:55:23 .net
アクセサリーに対しての憧れがあったので
小・中ともにサン宝石まがいのアクセサリーを買っていたな。
しかし買ってすぐ親にみつかり、きつく叱られた。


82 :大人になった名無しさん:2007/01/24(水) 21:28:39 .net
わざわざ現地で買わなくても何でも普通にかえるから買わない

83 :大人になった名無しさん:2007/01/25(木) 11:48:21 .net
修学旅行に限らず、旅行する度になぜペナントを買い漁ってたんだ小中学生の頃の俺よ!?

84 :大人になった名無しさん:2007/04/21(土) 15:34:24 .net
浅草で5000円もした護身用警棒

85 :大人になった名無しさん:2007/04/24(火) 01:10:24 .net
全財産使ってピカチュウのきぐるみ買った。

86 :大人になった名無しさん:2007/04/24(火) 06:09:22 .net
大仏買っちゃった。
とはいっても、仏壇に置くような小さい仏像だけど・・・・

ギンコ
「ごめん、私は沖縄の取引先に電話を掛けたからテレカをだいぶ使っちゃった。」

87 :大人になった名無しさん:2007/04/24(火) 07:22:28 .net
高校の時に京都でふざけて木刀を買った
今では使い道が無く買ったのを後悔している

88 :大人になった名無しさん:2007/04/27(金) 21:18:19 .net
富士山の五合目で買った無意味にでかい鉛筆の使い道を教えて下さい

89 :大人になった名無しさん:2007/04/28(土) 08:18:14 .net
ご当地ネピア

90 :大人になった名無しさん:2007/04/28(土) 19:00:22 .net
京都で十手買った

91 :大人になった名無しさん:2007/04/29(日) 06:07:41 .net
京都でキセルを買った。
二十歳になって、両切りのピースをほぐして吸ってみたときは上手かった。

92 :大人になった名無しさん:2007/05/06(日) 15:40:12 .net
中3のときに奈良で買ったうちわを16年経った今でも普通に使っている。

93 :大人になった名無しさん:2007/05/09(水) 11:37:56 .net
横浜の高校→九州一周

長崎カステラ、マリア像、博多の明太子、梅が枝餅

つか、北海道に行きたかったんでテンション低かった。

94 :大人になった名無しさん:2007/05/09(水) 16:15:27 .net
日光の小刀

95 :大人になった名無しさん:2007/05/10(木) 20:12:15 .net
こけし

96 :大人になった名無しさん:2007/05/26(土) 15:12:45 .net
>>87
強盗対策でいいんじゃない?万が一襲われたら逆襲

おれの場合は消防時代に志摩に旅行だったけど
「謎の置物(小さい真珠?をばらまいた夫婦岩をかたどった物)」2000円と
「ラッコとイルカのぬいぐるみ」1000円だったかな
それこそ場所はとるし、高いのでそうそう捨てられない。あと年月が経つに連れて邪魔になるね。
思い出も徐々に抜けてきた。

97 :大人になった名無しさん:2007/07/24(火) 00:10:00 .net
おたべ
八橋

98 :大人になった名無しさん:2007/07/24(火) 04:13:53 .net
大人の修学旅行として、再び訪れた夫婦岩で子宝飴&貝飴。ま、勘のいい奴にはすぐわかるんで詳しくは書かない。

99 :大人になった名無しさん:2007/07/26(木) 21:10:38 .net
山口の秋芳洞で長州藩の大理石

100 :大人になった名無しさん:2007/07/26(木) 23:51:42 .net
八ツ橋

101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:42:47 .net
おたべ

102 :大人になった名無しさん:2007/08/25(土) 22:26:54 .net
東京タワーの置物


103 :大人になった名無しさん:2007/08/26(日) 22:13:42 .net
同じく八つ橋
でも、腹へって新幹線の中で全部食っちまったwww

104 :大人になった名無しさん:2007/08/28(火) 13:29:00 .net
そういえば赤福を8個買ったな

105 :大人になった名無しさん:2007/10/08(月) 04:47:03 .net
高校で奈良土産で包丁買った。(公立高校)
6年後、私立高校に通う弟が、同じ銘の入った包丁買ってきたwww
普段はオーストラリアやハワイ、国内でも沖縄に行くような私立なのに
なんで弟の時だけ関西コースだったんだwww

106 :大人になった名無しさん:2007/11/06(火) 04:40:03 .net
東京タワーのプラモデル(赤)

107 :大人になった名無しさん:2007/12/07(金) 14:52:17 .net
修学旅行になくてはならないものは「枕投げ」
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9177.html

108 :大人になった名無しさん:2007/12/21(金) 21:19:59 .net
コケシ

109 :大人になった名無しさん:2007/12/21(金) 23:53:15 .net
京都のおまんって和菓子知っとる?姉がアレを買って来いと指令してきて、今思えば辱めを受けてたな。

110 :大人になった名無しさん:2007/12/22(土) 10:51:15 .net
山梨で買った夕焼けの富士山が描かれた絵
二十年以上経った今も実家のトイレに掛けてある

111 :大人になった名無しさん:2008/05/03(土) 14:15:52 .net
グレープストーン創価学会系列会社
東京ばな奈
東京駅・羽田・デパ地下 東京ばな奈ケーキ・バウムクーヘン等
i-chic
セントレア バウムクーヘン
銀のぶどう
デパ地下 ゼリー・パイ系
銀座ぶどうの木
銀座 ケーキ系
ねんりん家
デパ地下 マウントバーム
銀座中条
銀座・デパ地下 かき餅・餅菓子
スパッソ
新宿 スパゲティ
パクとモグ
通信販売

112 :大人になった名無しさん:2008/05/03(土) 19:08:35 .net
般若心経(京都)

113 :大人になった名無しさん:2008/05/14(水) 15:55:08 .net
絵葉書。といっても風景や建物の写真だけど。

114 :大人になった名無しさん:2008/05/14(水) 18:25:04 .net
しゃもじ(宮島)

115 :大人になった?名無しさん:2008/05/14(水) 23:35:52 .net
小学生の時の修学旅行でスペイン製の拳銃を土産に買ってきました。

116 :大人になった名無しさん:2008/05/15(木) 00:31:47 .net
通天閣と大阪城の模型

117 :大人になった名無しさん:2008/05/16(金) 00:30:46 .net
こけし・・・・小6の時に買った。高2の姉に渡したら、「電気で動くこけしがある
みたいなんだけど、なかった?どんなのかな?」と言っていた。
当時の姉はバイブとか知らなかったんだろうな。大学3年になった頃の姉が電気で動くヤツ
を隠し持っていたのを俺は知っている。

118 :大人になった名無しさん:2009/02/10(火) 14:44:33 .net
高尾山のペナント。天狗のバージョンと、子供がリフトに乗ってるバージョン。

119 :大人になった名無しさん:2009/02/10(火) 19:48:18 .net
陰毛

120 :大人になった名無しさん:2009/02/11(水) 06:15:41 .net
つまんね

121 :大人になった名無しさん:2009/02/22(日) 14:57:10 .net
浅草でメリケンサック売っている店でどこかある

122 :大人になった名無しさん:2009/04/06(月) 00:38:47 .net
おたべ

123 :大人になった名無しさん:2009/04/06(月) 05:21:23 .net
なんで観光名所はメリケンサックだの木刀だのDQNが喜びそうな武器ばっか売ってんのかね〜?

旅行中のバスや、旅行が終わった普段の学校なんかでブンブン振り回してるから危ないよね

124 :大人になった名無しさん:2009/04/27(月) 00:22:32 .net
日光なのに水戸黄門のいんろう

125 :井上博士:2009/04/27(月) 03:40:28 .net
>>123
木刀を購入した余の連れがヤクザみたいな教師に木刀を没収され、教師の玩具と化した。
修学旅行の帰りにブンブン振り回していたのはそのヤクザ教師。リーゼントでグラサン、くわえ煙草で木刀を肩に担いでいたからな。

126 :大人になった名無しさん:2009/04/27(月) 03:41:24 .net
京都なのに、二年坂三年坂の唐辛子せんべい


八ツ橋も買ったけど(^0^

127 :大人になった名無しさん:2009/06/29(月) 02:58:24 .net
キティ

128 :大人になった名無しさん:2009/07/05(日) 15:12:16 .net
ウエイパー

129 :大人になった名無しさん:2009/07/06(月) 01:02:13 .net
中学時代は福岡ドームで巨人とダイエーのXメガホン、長崎ではカステラとちゃんぽん。
高校では北海道のラーメン屋やチョコ。



130 :大人になった名無しさん:2009/08/23(日) 01:36:26 .net
・「おばあちゃん長生きしてね」って刺繍されたお守り
勿論おばあちゃんへのお土産
・恋愛のお守りチャーム
買ったのは他校に彼氏が居るという噂のお洒落な子と「運命の王子様がどうのこうの」とか馬鹿みたいに言ってる占いオタクの自分だけだった

131 :大人になった名無しさん:2009/08/26(水) 03:30:04 .net
木刀(笑)

132 :大人になった名無しさん:2009/08/26(水) 04:23:14 .net
中2の時、修学旅行でわざわざ京都まで行って、清水寺の売店でX-JAPANのポスター買ってたな

133 :大人になった名無しさん:2009/08/26(水) 04:25:42 .net
木刀とグラサンと温泉旅館の売店のエッチグッズだな

134 :大人になった名無しさん:2009/09/15(火) 11:50:55 .net
木刀買ったら教師に取り上げられっしょ。

135 :大人になった名無しさん:2009/10/07(水) 11:38:51 .net
通行手形

136 :大人になった名無しさん:2009/10/11(日) 03:13:20 .net
ひごずいき

137 :大人になった名無しさん:2009/10/11(日) 04:34:57 .net
アルコールランプ

138 :大人になった名無しさん:2009/10/11(日) 19:12:29 .net
秋芳洞で長州藩と刻まれた大理石

139 :大人になった名無しさん:2009/10/11(日) 19:29:21 .net
↑それを会津生まれのじいちゃんにあげたら「無礼者、ぶった切る」と言われて日本刀で
街中追い掛け回されたとか・・・。

140 :大人になった名無しさん:2009/10/12(月) 23:23:08 .net
今どきの修学旅行は海外なんだろ?

141 :大人になった名無しさん:2009/10/16(金) 11:49:42 .net
韓国朝鮮へ土下座行脚旅行。

142 :大人になった名無しさん:2009/10/17(土) 22:02:21 .net
小→鎌倉で鳩サブレ
中→京都で木刀。男子50名のうち20名が木刀やら摸造刀、手裏剣を購入するも旅館で没収され修学旅行終了後に返還
高→長崎でちゃんぽんセット

143 :大人になった名無しさん:2009/10/17(土) 23:11:58 .net
鎌倉の大仏の置物。
こんな感じの置物だった。 http://2.bp.blogspot.com/_4pvDCx5m7bI/SeGfYQXBXhI/AAAAAAAAGP4/YubLUjoZNRc/s320/PIC00262.jpg

先日、修学旅行以来32年振りに鎌倉の大仏を見に行った。
32年の歳月は感慨深かった。

144 :大人になった名無しさん:2009/10/18(日) 04:16:42 .net
小学校の修学旅行で京都に行ったんだがその時のお土産が「京都に行ってきました」とかいうお菓子

145 :大人になった名無しさん:2009/10/18(日) 06:32:50 .net
沖縄で泡盛

146 :大人になった名無しさん:2009/12/10(木) 17:35:53 .net
水晶

147 :大人になった名無しさん:2009/12/10(木) 19:24:05 .net
小学校のは木刀、〈一番〉Tシャツ
中学校のは八つ橋、シソの葉のお茶〈絶品〉あとは忘れた。
高校のは忘れた
北海道だったから何かご当地の食べ物

148 :大人になった名無しさん:2009/12/10(木) 23:55:12 .net
八つ橋かな?
あんまり好きじゃなかったけど
本店行ったから調子のってかなり買ったw
青リンゴ味とかラムネとか
そのおかげで八つ橋大好きになりました。

149 :大人になった名無しさん:2009/12/11(金) 23:09:34 .net
何もわからず小学生のときに「肥後ずいき」を買ってしまいました。

150 :KINGYO:2010/03/28(日) 11:33:39 .net
中学の時 京都の新京極でクリント・イーストウッドの
大きなパネルをかった。 37年前で980円だった。
かなり変色したけど 今も実家にある。
当時 かなりあった露天商がまったくいなくなってしまったようで
少しさみしい気がする。

151 :大人になった名無しさん:2010/03/29(月) 05:54:08 .net
小学校の修学旅行で京都に行った時のお土産

『京都に行ってきました』

というお菓子

152 :大人になった名無しさん:2010/04/02(金) 17:24:12 .net
東京に行った時は
ディズニーランドで親にペアグラス買った。

京都では兄弟に
キャラクターが付いてるストロー。
今思えば何処にでも売ってそうだw

153 :大人になった名無しさん:2010/04/03(土) 04:37:58 .net
東京で、みんなでラッシュ買った
旅館でみんなで同時にやって、好きな子と抱き合ったりして快感だった。
楽しかったなー

154 :大人になった名無しさん:2010/04/11(日) 01:22:51 .net
東京タワーのミニチュア
やつはし
ペナント

155 :大人になった名無しさん:2010/04/18(日) 19:28:42 .net
弾丸

156 :大人になった名無しさん:2010/05/20(木) 00:57:59 .net
裏本

157 :大人になった名無しさん:2010/06/09(水) 02:12:19 .net
小学校はお隣の京都と奈良に修学旅行。
土産はたしか、青い玉のついた十字架。厨臭いけど買ったwあとは覚えてないや

中学校は萩と長崎。
ビードロ買わなかったのを今も後悔。長崎カステーラ買ったなあ。あとは覚えてないや

高校はロンドンのはずが9.11報復テロ懸念から中国に変更。そしたら次の日にSARS警報出て、釧路、屈斜路湖、札幌、女満別、登別になった。
自宅配送のお土産買い過ぎて腐らせてあぼん。白い恋人やトラピスト寺院の飴買い過ぎた。

158 :157:2010/06/09(水) 02:16:44 .net
少し前に書いてる人いて思い出した!

中学は、秋芳洞で紫水晶を2つ買ったわ。1つは当時気になってたカエル面のSくんへの土産。結局あげずに今も実家引き出し。

Sくんがきっかけで、創価を知った。いま社会人2年目かな?頑張って創価入信する嫁見つけろよwww

159 :大人になった名無しさん:2010/11/01(月) 02:31:26 .net
北海道民だけど、TVガイドの関西版。

160 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2011/05/26(木) 21:00:59.76 .net
地方紙やテレビガイドはお約束だな

161 :井上博士:2011/05/27(金) 08:43:03.83 .net
部屋にあったお茶のティーバッグとかブラシとかタオルを持ち帰るのもお約束だな。

162 :大人になった名無しさん:2011/05/27(金) 23:17:37.68 .net
観光名所の提灯。
家族の中のルールだった。

163 :大人になった名無しさん:2011/05/29(日) 10:22:36.51 .net
まんじゅうとかお守りぐらいしか買わなかったような…

164 :大人になった名無しさん:2011/06/07(火) 01:34:04.64 .net
飛騨高山で、さるぼぼ。ベタだけどw

165 :大人になった名無しさん:2011/06/07(火) 15:01:29.07 .net
中学の修学旅行で饅頭を買ったけど、賞味期限が数日しかもたない饅頭で、
「もう腐ってるんじゃないか?」と親に言われ、捨てられた。


166 :大人になった名無しさん:2012/02/23(木) 03:27:35.61 .net
つまんねえこけし

167 :井上博士:2012/02/23(木) 08:57:53.33 .net


168 :大人になった名無しさん:2012/02/23(木) 10:21:44.56 .net
北海道の苫小牧で3千円の北狐の置物。今でも大切に持っている。
網走では空の銃弾5つと手錠のレプリカ。これは大層まずかった。
空港での検査に引っ掛かり、飛行機を30分程待たせるはめになった。

169 :大人になった名無しさん:2012/02/23(木) 12:19:31.50 .net
小学校の修学旅行の時に京都の土産物屋で買った、黄色いフェラーリ512BB




の1/24のプラモデル。


170 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/02/23(木) 18:32:25.95 .net
伏せした状態のコリー犬ぬいぐるみの枕

171 :大人になった名無しさん:2012/03/26(月) 17:38:41.81 .net
中学の修学旅行で生八つ橋を大量に買ったな

ラムネ味とかメロン味とか

172 :大人になった名無しさん:2012/04/27(金) 10:50:07.07 .net
AKB関係のグッズ

173 :!ninja:2012/09/06(木) 12:05:13.18 .net
ガラスの中に入った金色の金閣寺


174 :大人になった名無しさん:2012/09/06(木) 12:19:50.28 .net
新巻鮭

175 :大人になった名無しさん:2013/11/19(火) 14:00:34.23 .net
富士山の湯の花

176 :大人になった名無しさん:2013/11/19(火) 20:44:21.55 .net
知恩院

177 :大人になった名無しさん:2013/11/25(月) 00:35:51.37 .net
スライム

178 :大人になった名無しさん:2013/11/25(月) 06:58:26.05 .net
空きビル

179 :大人になった名無しさん:2013/11/26(火) 19:02:31.28 .net
おもろない ↑

180 :大人になった名無しさん:2013/11/27(水) 18:31:02.47 .net
瀬戸内海の無人島

181 :大人になった名無しさん:2013/11/27(水) 23:57:55.31 .net
デニムのミニスカート

182 :大人になった名無しさん:2015/02/16(月) 16:52:43.84 .net
ゴルフのパター

183 :大人になった名無しさん:2015/02/19(木) 01:53:13.12 .net
子宝あめ

184 :大人になった名無しさん:2015/05/10(日) 13:12:20.72 .net
お蕎麦

185 :大人になった名無しさん:2018/06/06(水) 00:43:15.61 ID:qVPPM7rba
リョーユーパン

186 :大人になった名無しさん:2018/08/31(金) 23:29:53.64 ID:oMD2wGwUB
学校の先生がおやつ禁止とか言って規制されたので
土産のクルミ(味付け無し)の瓶入りを買ってかじってたら
喉が渇いて辛かった

信州にて

総レス数 186
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200