2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔流行ったわけのわからないオモチャ

1 :大人になった名無しさん:2005/04/22(金) 17:41:27 ? .net


ヤキュウマンだっけ
ボタン押したら人形がボールを投げるやつ。
で、それを、似たような人形が打ち返す

あとは、ケンダマ
けんに入れると音が鳴る奴。


2 :大人になった名無しさん:2005/04/22(金) 19:17:18 .net
2



3 :大人になった名無しさん:2005/04/22(金) 20:00:24 .net
TOMYのギョロミーバ

4 :大人になった名無しさん:2005/04/22(金) 20:38:25 .net
4様

5 :大人になった名無しさん:2005/04/22(金) 20:46:50 .net
スライムって何だったんだ。
只のゼリー状の物体だった。

6 :うすびぃ:2005/04/22(金) 21:36:18 .net
床や板に投げたら走り出すタコ
足ベタベタしててきもいかった

7 :大人になった名無しさん:2005/04/23(土) 00:39:54 .net
ハイパーヨーヨー

8 :昭和の化石:2005/04/23(土) 01:04:23 .net
アメリカン・クラッカー...剣玉の玉みたいのが2つ、紐の先についててそれを激しく上下させて打ち鳴らすやつ-分かる?

9 :大人になった名無しさん:2005/04/23(土) 02:11:17 .net
カッチンボールが流行ったなあ〜1970頃

10 :大人になった名無しさん:2005/04/23(土) 16:11:12 .net
76年生まれ

ゴールドライタン

マシンロボ

ロボダッチ

こんなのはやったな

11 :ジョナさん:2005/04/23(土) 18:11:40 .net
カシムジャァ〜

12 :大人になった名無しさん:2005/04/24(日) 00:51:14 .net
指に付けて擦ると煙みたいなのがでるやつ。駄菓子屋で売ってた。
オモチャかどうかは微妙だが。

13 :大人になった名無しさん:2005/04/24(日) 08:48:09 .net
>>12
あったねぇ〜。

マッチ箱のマッチを擦る部分を灰皿とかの上で
燃やすとヤニみたいのが出来るけど、それを
指につけて擦ると同じように煙みたいのが出るよ。

14 :大人になった名無しさん:2005/04/26(火) 01:13:11 .net
歯磨きチューブみたいなのに入ったシンナー風船
頭がパーになると社会問題になった。
膨らます時にほっぺたにかなりの力がかかり、宍●丈みたいな
顔をして膨らましていた。

15 :大人になった名無しさん:2005/04/26(火) 04:20:47 .net
ヒント:バルーン

16 :大人になった名無しさん:2005/04/29(金) 00:42:36 .net
舌がよくひっつくヨッシーのおもちゃ

17 :大人になった名無しさん:2005/05/02(月) 04:46:19 .net
モーラ
毛もじゃの蛇みたいなやつが
指の間をするする動くやつ。
糸ついてるだけなんだけど。

18 :大人になった名無しさん:2005/05/02(月) 11:19:52 .net
コイルのオモチャありませんでした?
階段をシャラシャラ下りていったりするやつ。
昔はメタリックなまま売られてたけど、
最近でもきれいな色ついたの売ってるみたい。
あれ、正式名称は、なんていうんだろう。

19 :大人になった名無しさん:2005/05/02(月) 23:57:08 .net
あのバネのおもちゃの正式名称は「トムボーイ」

20 :大人になった名無しさん:2005/07/28(木) 01:58:20 .net
(;゚∀゚)ο彡゚ロボピッチャー!ロボピッチャー!

21 :大人になった名無しさん:2005/07/28(木) 17:30:22 .net
セガのロボピッチャ

22 :大人になった名無しさん:2005/07/28(木) 18:29:17 .net
超合金

23 :大人になった名無しさん:2005/07/28(木) 22:20:03 .net
>>18-19
ジャンピングボーイじゃなかったか?

24 :大人になった名無しさん:2005/07/29(金) 00:48:58 .net
ブロン錠大量に飲んでオーヴァードーズするの
流行ったよな?

25 :大人になった名無しさん:2005/07/29(金) 18:03:23 .net
バンバンボール。
よくゴムひもがちぎれて、先のボールがとんでったもんだ

26 :大人になった名無しさん:2005/07/30(土) 03:04:52 .net
うんち人形(・ω・)
お尻に火をつけると、ニュルニュルと出てくるやつ
確かなるほどザ・ワールドで紹介されてたような…

27 :大人になった名無しさん:2005/07/30(土) 03:15:50 .net
うんこの模型(ハエ付き)

28 :大人になった名無しさん:2005/07/30(土) 11:26:08 .net
スライム・・・緑でにゅちゃにゅちゃした奴

29 :大人になった名無しさん:2005/07/30(土) 15:27:24 .net
>12
今でも売ってる

>13
その説を信じて何回か燃やしたけど、成功しなかったよ

30 :大人になった名無しさん:2005/07/30(土) 22:15:27 .net
ミスターX。「のばしちゃうぞ!」何だったんだあれは‥

31 :大人になった名無しさん:2005/07/30(土) 22:22:14 .net
表面がマジックテープ状のボールをナベのフタみたいなので受けるやつ

32 :大人になった名無しさん:2005/07/30(土) 23:11:22 .net
カメレオンの、舌がビヨーンと伸びてひっつくやつ。
使い込むとゴミだらけで真っ黒に。

33 :大人になった名無しさん:2005/07/31(日) 03:32:03 .net
日光に当てると色が変わるスライムのようなもの

34 :大人になった名無しさん:2005/07/31(日) 04:29:11 .net
うなぎ小僧つるべぇ

35 :大人になった名無しさん:2005/07/31(日) 21:09:49 .net
ホッピング
背が伸びると乗れなくなってしまった

36 :大人になった名無しさん:2005/07/31(日) 23:38:31 .net
おもちゃかどうかは分からないけど、袋に顔が書いてあって、中には土と芝の種が入ってて、水を与えると頭から芝が生えてくるやつ。
名前は忘れた…。芝がのびたらカット→また伸びる→カット
最後は育てるのが面倒だったから、近所の公園に袋を破って捨てたら、数日後に捨てた辺りに青々と芝畑が広がっていた…。

37 :大人になった名無しさん:2005/07/31(日) 23:59:43 .net
>>36
「芝刈りくん」だった希ガス
当時キディランドでは掌サイズから50センチ強のものまであった

で、今また名前変えて同じものが売ってるよ
ハンズで見た

38 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 00:08:58 .net
>>57
50センチってデカいなぁ。(^_^;)
私が持っていたのは拳サイズでした。ハンズは私の住んでいる地域には無いので、あの独特の顔はまだ健在でしたか?

39 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 00:14:42 .net
>>38アンカーミス
正しくは>>37

40 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 03:18:57 .net
へこむナイフ

41 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 21:22:00 .net
ゴムみたいな素材でコンタクトレンズっぽい形で、引っ繰り返してパチンッって飛ぶやつ

42 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 23:05:12 .net
クラスの女子がやたら持ってた、セーラームーンの電子手帳。
そもそも小学生に電子手帳なんて必要ないし、占いくらいしか
使ってなかったみたい。あれも一種のおもちゃだよね・・・。

43 :大人になった名無しさん:2005/08/02(火) 06:57:34 .net
モーラ

44 :大人になった名無しさん:2005/08/02(火) 10:08:12 .net
祭りで売ってた、階段落ちるだけのバネ状のおもちゃ

すぐあきた

45 :大人になった名無しさん:2005/08/02(火) 16:54:13 .net
>44
昔は金属だったけど、今はプラスチックになってる

46 :芦原:2005/08/03(水) 00:48:56 .net

確かガチャポン(ガチャガチャ)で
開封済みのチューインガムの形をしてて、一枚抜こうとすると
ネズミ捕りみたいな仕掛けで指を挟まれるやつ。

あと、小指くらいの大きさで、皮膚にあててボタンをカチッと押すと
電気ショック受けるやつ。

47 :大人になった名無しさん:2005/08/03(水) 03:27:36 .net
インド大麻だな。周りのやつらみんなやってたなぁ

48 :大人になった名無しさん:2005/08/03(水) 07:02:59 .net
リリアンとかいう紐を編むやつ。
指に付けて擦ると、煙が出る「魔法の煙」
あと、どこの家でも見たのはガラスの管に色水入っていて、コップの水を飲む鳥みたいな置物。
お天気によって、色が変化する犬だとかの置物。
半ケツでキスしてるペア人形

49 :大人になった名無しさん:2005/08/03(水) 07:05:23 .net
ママレンジ@ホットケーキ焼くやつ

50 :大人になった名無しさん:2005/08/03(水) 09:32:24 .net
祭りモノだと、蛍光塗料で光るブレスレットとかあったな

一日で光らなくなったけど

51 :芦原:2005/08/04(木) 01:08:00 .net

>>50さん
それって、塗料がはいった容器を折って光らせるやつだっけ?

52 :大人になった名無しさん:2005/08/04(木) 17:14:40 .net
>46
パチンガムと電気ショックだな

電気ショックはインベーダーで使うとダータでゲーム出来たりしたな

53 :大人になった名無しさん:2005/08/04(木) 19:38:58 .net
ははっ
圧電ライターの先っちょ伸ばしたのとかな

54 :☆市民 ◆qhuxHuLA6A :2005/08/04(木) 23:20:23 .net
全レス見る事は出来なかったけど「ロボレスラー」は既出ですか?


55 :大人になった名無しさん:2005/08/06(土) 03:44:17 .net
>>41
あれはおでこやほっぺにくっつけて鬱血させて遊ぶのがトレンディーでしたね

56 :大人になった名無しさん:2005/08/06(土) 05:03:05 .net
【サッチャンのレス】
このレスを見た方は3日以内にサッチャンに異世界へ引きずり込まれます。
サッチャンの特徴は口が裂けていて内蔵が全て飛び出した女の子です。
死にたくない方は3日以内にこのコピペを10個別のスレッドに書き込んでください。
僕の友達のY・T君もサッチャンに殺されました。

57 :大人になった名無しさん:2005/08/06(土) 22:33:13 .net
蛍光塗料のブレスレットつかスティック、
今じゃ普通にダイソーとかの百円均一で売ってるから
ああいう縁日の露天じゃもう売ってないよな

58 :大人になった名無しさん:2005/08/08(月) 20:04:33 .net
>53
ガスレンジから外した奴は、あまりにも強力すぎてゲーム壊しになった

59 :大人になった名無しさん:2005/08/12(金) 00:25:18 .net
よく覚えてないんだけど、光るボタンが9つくらいついてて
もぐらたたきとか音の神経衰弱するようなオモチャ。
何種類かゲームができたはずだけど・・・


60 :大人になった名無しさん:2005/08/12(金) 15:07:42 .net
祭りで売っていたおもちゃで


後ろの部分を押すと前の部分が廻って、火打石とこすれて火花が出るやつ。。

61 :大人になった名無しさん:2005/08/12(金) 21:41:55 .net
ブタミントン


62 :大人になった名無しさん:2005/08/15(月) 00:56:08 .net
60
それでよく遊んでた。 石なくなったらオイルライターのやつ付けた。
あとさ、透明な車のおもちゃで、おして走らすと中のフライホイールが回ってその惰性で走りながらフライホイールのギザギザにフリーに上下する石が当たって
火花を出すおもちゃを4歳くらいの時の夜に一度だけ見た。


63 :大人になった名無しさん:2005/08/15(月) 00:57:30 .net
それ、いつも強く押しすぎてギアを割ってたよ。


64 :大人になった名無しさん:2005/08/16(火) 15:23:49 .net
>62
物持ち(・∀・)イイな
その類のは使えなくなる前に無くす事が多かったよ_| ̄|○

65 :大人になった名無しさん:2005/08/21(日) 01:53:49 .net
カップラーメンがロボに変型するおもちゃが流行った。
大きさは直径6〜7cmくらいでレンゲを武器として持たせられる。
カッコよくも何ともないのに…。
なんだったんだろうアレ。

66 :大人になった名無しさん:2005/08/25(木) 21:45:21 .net
カップラーメンで神経衰弱するやつもあったね。

67 :大人になった名無しさん:2005/08/26(金) 06:20:59 .net
ピコタンって人型のブロック(?)があったんだけど当時は欲しかった。
それ持ってないと遊んでもらえないの。
こんなこと書くくらいだから持って無くて。
そう。寂しい少年時代だったさ。_| ̄|○

68 :大人になった名無しさん:2005/08/27(土) 21:36:44 .net
>>67
ピコタンって名前だったのか、それ!
なぜかウチにいっぱいあって"手ェつなぐ人間"って呼んでたよ。


69 :大人になった名無しさん:2005/08/28(日) 03:24:45 .net
訳がわかないモノでは無いが「ポンジャン」。飛行機や船の絵柄だった。ドンジャラは遊んだ事が無い。

70 :大人になった名無しさん:2005/08/28(日) 15:11:13 .net
芝刈り君

71 :大人になった名無しさん:2005/08/29(月) 14:13:47 .net
カンシャク玉
火薬が入ってて、地面に叩き付けると爆発するカラフルな小さい玉
小学校の時にエライ流行ったが一年後には何処にも売ってなかった。

当時の駄菓子屋にはバクチクも売ってた。

72 :大人になった名無しさん:2005/08/30(火) 17:36:26 .net
>69
あ〜っ、うちもポンジャン!車と船と飛行機ね!
友達のうち行くとドンジャラでドラえもんとかパーマンで
うらやましかった〜。
ちなみにパーマンのオールマイティって、バードマン?コピーロボット?
わかる人教えてください!

73 :大人になった名無しさん:2005/08/31(水) 03:51:00 .net
コピーロボット

74 :大人になった名無しさん:2005/08/31(水) 15:33:23 .net
>73
ありがとうございます!


75 :大人になった名無しさん:2005/08/31(水) 18:24:04 .net
ジターリングだっけ?
直径30aくらいの金属輪に直径1aくらいの小さな金属輪がついてるやつ、ハイパーヨーヨーの後に流行った(?)やつ。

76 :大人になった名無しさん:2005/09/05(月) 14:55:21 .net
ジャソプの広告の怪しげな通販が懐かしい

77 :大人になった名無しさん:2005/09/07(水) 16:15:49 .net
>75
あれってはやったの?
初めてみた時おもちゃに見えなかった・・・。

78 :大人になった名無しさん:2005/09/14(水) 12:46:45 .net
27歳の俺 ガチャガチャを多めに紹介
幼稚園 練り消し シール(普通のペラペラのシールとは別に、1cm×1cm位の正方形で少し厚みのあるシールが流行った。そのシールの呼び名が出てこない。)
小2  におい玉 牛栓(これは流行ったな)
小3  噛み付きばあちゃん(ハズレはハンバーガーの消しゴム)、いろんな文房具が小さな箱にまとまったもの 
小4  ミニ四駆 UFOパッチン(名前は適当。ゴム製のドーム型で平面の上に裏返して置くと跳ね返る。一個20円。)
 

79 :大人になった名無しさん:2005/09/16(金) 01:17:02 .net
>17
>43
モーラはCM見て親にねだって買ってもらったが
買った直後にものすごくガッカリしたことを今でも覚えている…。

80 :大人になった名無しさん:2005/09/16(金) 03:58:24 .net
>>79
タイムリーなネタで、昨日知人がPSPの白をFF7と一緒に買ったのだけど、そのすぐ後に来たメールで
「…ねえこれゲームじゃないの?」というのがあった。…まさに現代のモーラ商品。w

81 :大人になった名無しさん:2005/09/16(金) 04:29:30 .net
お腹のスイッチを押すと眼が点滅して鳴く、セミのマグネットフィギュア。
アイデアとしては秀作だけど、商業的にはどうだったんだろ?
ちなみに、購入から15年以上経過した現在でも冷蔵庫の扉にいる。
しかも電池切れしてない…

82 :大人になった名無しさん:2005/09/16(金) 11:45:10 .net
名前は忘れたけれど、
ゴムのモンスター人形(ゾンビ?)の中にスライムと模型(虫とか)が入っていて
握ると口からスライムと虫を吐き出すというおもちゃ。
今考えると何が楽しいのかわからないが、
子供の時は欲しくて仕方なかった。


83 :☆市民 ◆qhuxHuLA6A :2005/09/19(月) 00:10:23 .net
流行ったかどうかは定かではないが「スーパートップ」
緑白のヤツ持ってた。
ポケットメイトを語る猛者は降臨しないの?

84 :大人になった名無しさん:2005/10/06(木) 20:33:15 .net
猫ニャンぼー

85 :大人になった名無しさん:2005/10/06(木) 21:25:45 .net
・アメリカンクラッカー
・ルービックキューブ

86 :大人になった名無しさん:2005/10/06(木) 21:30:25 .net
かみつきガッちゃん

87 :大人になった名無しさん:2005/10/06(木) 22:02:34 .net
トムボーイ!


88 :スター市民 ◆qhuxHuLA6A :2005/10/06(木) 23:57:59 .net
>>85
アメリカンクラッカートイザラスに売ってて見本品を5秒くらい鳴らしたら子供が寄ってきて大変な目にあった。

ポケットメイトは最近5種類くらい復刻版出てた。


89 :大人になった名無しさん:2005/10/07(金) 02:25:14 .net
>>87
懐かしい…。母の実家の階段で遊んだものだ。

90 :大人になった名無しさん:2005/10/07(金) 11:52:01 .net
洗濯機の配水ホースみたいな管w
振り回すと「ホ〜〜」て音がするの…

91 :大人になった名無しさん:2005/10/08(土) 22:20:59 .net
タマゴラスとかあったなwかなり好きだった

92 :大人になった名無しさん:2005/10/09(日) 00:39:56 .net
蓄光材料でできてて、光るカメレオンのおもちゃとかな。
昼間から雨戸閉めて、光らせて遊んだよ。

93 :大人になった名無しさん:2005/10/09(日) 23:23:02 .net
チキチキバンバンだっけ?
電車を落とさないように
パネルをずらしながら誘導するおもちゃ

94 :大人になった名無しさん:2005/10/09(日) 23:42:24 .net
チクタクバンバンな

95 :スター市民 ◆qhuxHuLA6A :2005/10/09(日) 23:58:46 .net
>>90
ダイソー版で復刻してますよ。



96 :大人になった名無しさん:2005/10/10(月) 05:38:30 .net
>59
ゲームロボット九
ttp://homepage3.nifty.com/lsigame/lsigame/robot9/robot9.htm

97 :大人になった名無しさん:2005/10/11(火) 00:42:29 .net
94
チクタクパニックな。


98 :大人になった名無しさん:2005/10/11(火) 00:48:31 .net
1センチぐらいの切り株型のゼリー状の物で、
壁に投げるとタイヤみたいに転がって降りてくるという物。

スライムって、やっぱりカッパの手みたいにして人をおどかしたり、
グチュって握りつぶして遊ぶもんだよね(苦笑)

99 :大人になった名無しさん:2005/10/11(火) 01:04:55 .net
>>98 そうそう。
そしてだんだん、量が減ってくる。
最後は真っ黒になって、糸冬 了。

100 :大人になった名無しさん:2005/10/11(火) 01:38:57 .net
こえだちゃんシリーズ!幼稚園の頃に、結構売ってた♪ 最近復刻でまたいっぱいでてるけど、あたしは古いのを今だに持ってる(笑)

101 :大人になった名無しさん:2005/10/11(火) 02:31:33 .net
>>97
野村トーイが出してるのがチクタクバンバン(コマが時計)
バンダイが出してるのがチクタクパニック(コマがドラえもんなど)

>>93がチキチキバンバンと言っているので、
語感からして、チクタクバンバンかとも思うが、
電車というと、機関車トーマスバージョンがある
チクタクパニックという可能性もあるな。

102 :大人になった名無しさん:2005/10/11(火) 18:40:44 .net
>81
カーチャンがコソーリ電池換えてんだよ

103 :大人になった名無しさん:2005/10/11(火) 18:42:18 .net
キングワルサー3世、欲しかったなぁ

104 :大人になった名無しさん:2005/10/13(木) 22:14:01 .net
ゴライオンの超合金が欲しかったなぁ。
結局、プラモデルで我慢したんだよなぁ。

105 :大人になった名無しさん:2005/10/13(木) 22:38:41 .net
結局「超合金」って何だったんだろう・・

106 :大人になった名無しさん:2005/10/15(土) 03:42:19 .net
>>105
最初にマジンガーZのその手のおもちゃを売り出す時に、マジンガーZの設定にあった
「超合金Z製のスーパーロボット」っていうのを商品のキャッチコピーに使ったせいで、
以降ロボットのおもちゃが全般的に『超合金』の通称で呼ばれるようになったらしい、
と聞いたことがある。

107 :大人になった名無しさん:2005/11/22(火) 14:54:13 .net
>>103
キングワルダーV世な

で、なんでV世なのかと

108 :大人になった名無しさん:2005/11/22(火) 23:18:16 .net
ガチャにあった小型の銃
BB弾が一個か二個くらいしかストックできなくて
威力もたいしたことなかった

109 :大人になった名無しさん:2005/11/23(水) 22:57:18 .net
土産物屋に売ってる、らせん状のリング。
階段を下りていく。

110 :大人になった名無しさん:2005/11/26(土) 00:06:16 .net
>>109
それを学校に持っていくとヒーローになれた

111 :大人になった名無しさん:2005/11/26(土) 05:50:36 .net
>>110

>>109
> それを学校に持っていくとヒーローになれた


んで、部分的に延びたり、絡まったりして使えなくなっちゃう


112 :大人になった名無しさん:2005/11/26(土) 07:48:30 .net
なんか使う前のコンドームみたいな形した
ひっくり返すと
ポンッって上に勢いよく飛ぶ
ガチャガチャのオモチャ。

113 :大人になった名無しさん:2005/11/26(土) 22:44:42 .net
駄菓子屋に売ってた
指でネバネバすると煙のように見える糸が発生する糊。
水につけておくとやたら巨大化して処理に困るカエル。

114 :大人になった名無しさん:2006/01/02(月) 06:46:11 .net
ゴジラとか怪獣とかの形してて
足のしたにタイヤがついてて
手で走らせると口から火花が
出るやつあったな

115 :大人になった名無しさん:2006/01/23(月) 16:51:25 .net
>>106
亀レスだが、アクエリオンの超合金が出ているのには驚かされた。
一万(ry

116 :大人になった名無しさん:2006/01/26(木) 23:22:06 .net
将棋ウォーズ

117 :大人になった名無しさん:2006/01/27(金) 12:51:15 .net
>>116
黒の将棋のコマがしょぼいロボに
変型するやつでしょ?
持ってたけど流行ってはないと思うよ。

118 :大人になった名無しさん:2006/01/29(日) 20:18:56 .net
>>78
はやったね 正方形の中に碁盤のように切れ目が入ってて、
アルファベットや記号とかのシール。ラメ入りもあったね。

119 :大人になった名無しさん:2006/01/30(月) 01:44:16 .net
ガチャガチャのおもちゃで、直径5cmくらいのぶよぶよした球体。表面はねばねばしてる。
壁に投げつけるとアメーバ状にひしゃげてくっつき、なめくじの如く下りてくる。



120 :大人になった名無しさん:2006/01/30(月) 09:36:34 .net
ロボットの関節のところが磁石になってていろいろパーツを入れ替えたり
できたおもちゃ・・・
名前忘れた。
ミクロマンとかの系統だと思うんだが、シリアスっぽい造形じゃなくってギャグ
っぽいデザインのやつ。

121 :大人になった名無しさん:2006/01/30(月) 10:43:37 .net
硬貨を置くとゼンマイ仕掛けで骸骨の手が出てきて
お金をかっさらっていく貯金箱

122 :大人になった名無しさん:2006/01/30(月) 11:40:25 .net
>>120
仕組みはタカラの「マグネモ」ってシステムのことらしいが、ギャグっぽいっていうと……なんだろう。
ミクロマンのタイタンと、あと鋼鉄ジーグやガ・キーンの人形に使われてたのは覚えてる。

123 :大人になった名無しさん:2006/01/30(月) 22:23:50 .net
>>105
超合金の正体は亜鉛ダイキャストとかいう合金らしい。
マジンガーZの設定超合金Zからきているのが名称の由来

124 :大人になった名無しさん:2006/01/30(月) 22:33:09 .net
トミーのアームトロン

125 :大人になった名無しさん:2006/02/03(金) 14:52:05 .net
トキマとかいう時計ついたロボット

126 :大人になった名無しさん:2006/02/03(金) 15:46:45 .net
>>120
ユニーカー軍団かと。

127 :大人になった名無しさん:2006/02/10(金) 16:44:02 .net
初期のトランスフォーマー。
何であんなアニメとは似ても似つかない酷い造形の玩具が流行ったんだろう。


128 :大人になった名無しさん:2006/07/25(火) 01:29:53 .net
だれか、覇亜怒組って知らない?
あれの秘密本みたいの友達がもてって欲しかった。

あと、ペットントンのぬいぐるみ。

129 :大人になった名無しさん:2006/07/26(水) 10:34:19 .net
ジャンボマシンダー
それそのものじゃなくて……
マジンガーZだったかグレートマジンガーだったか、アニメのストーリーに全然
関係ない「無敵城計画」とかいう商品展開があって、当時のだんすぃは全員あこがれたw
ちなみに岩みたいな造形の城から出てるアームに、本体の腕に付けるアタッチメント
の類を全部付けまくって「無敵城」にするとかゆーむちゃくちゃなシロモノだったっけ……

130 :大人になった名無しさん:2006/07/29(土) 00:15:44 .net
パッチンガム

131 :大人になった名無しさん:2006/07/30(日) 14:14:32 .net
レーザーポイントって知ってるか?
赤い赤外線みたいなのが出るシャーペンみたいな
やつだが目に照射すると失明するらしくて生徒が
イタズラで先生に授業中照射しつづけて失明した
人もいるらしい。

132 :大人になった名無しさん:2006/07/30(日) 14:37:14 .net
>>131
レーザーポイントなんか最近じゃないか。
誰も懐かしいと思わんぞ
最低10年以上前のものをいってみれ

133 :大人になった名無しさん:2006/07/30(日) 14:53:33 .net
>>131
レーザーポイントを目に照射したらかなり眩しいはず。
照射された教師は間違いなく即時に騒ぎ出すはず。
どこの馬鹿がじーっと失明するまで光を受け続けるか。
常識で考えろ。
レーザーポイントが昔はやったなどというところをみると
こいつ中学生じゃないか?
中学生以下を追いだっせってスレッドが立つはずじゃわな。

134 :大人になった名無しさん:2006/07/30(日) 18:19:47 .net
トランスフォーマー派とゾイド派に分かれてた昭和末期
あのころに買ったコンボイが未だに実家にあるし。

135 :大人になった名無しさん:2006/07/30(日) 23:11:46 .net
音に反応する花の玩具。屁したらカシャカシャって・・

136 :大人になった名無しさん:2006/07/31(月) 12:47:24 .net
>>134
あの頃のトランスフォーマーとゾイドは今お宝と
化してるぞ。ヤフオクに出せば高値まちがいなし。

137 :大人になった名無しさん:2006/07/31(月) 15:19:33 .net
光線銃SP

実は懐中電灯でも何でも当てれば反応しちまうんだよなあれ。

138 :大人になった名無しさん:2006/07/31(月) 17:01:57 .net
コスモス。赤いおもちゃの自販機。

139 :大人になった名無しさん:2006/08/09(水) 13:29:13 .net
棒状で手首にぶつけると丸まってブレスになるやつ何だっけ?

140 :大人になった名無しさん :2006/08/09(水) 13:54:03 .net
ポンポンボール しゃもじのでかいやつにゴム糸でゴムボールが着いてたやつ

141 :大人になった名無しさん :2006/08/09(水) 13:57:20 .net
140が壊れた後わしはそれでお仕置きの時の尻たたきに使われた

142 :大人になった名無しさん :2006/08/09(水) 13:58:49 .net
>>135
ステレオの前で使用したら煙を上げて壊れた

143 :大人になった名無しさん:2006/08/10(木) 12:24:01 .net
>>139
それ流行ったね。
なんか色がサイケなグラデーションだったり
するんだよね。


144 :大人になった名無しさん:2006/08/12(土) 05:59:31 .net
ポッピンアイ。
昔はガチャガチャでこれが出ると凄く悔しかったけど、今はこれが欲しくてたまらない。
どこかにまだ売ってないもんか。

145 :大人になった名無しさん:2006/08/12(土) 10:39:39 .net
>>144
田舎にある駄菓子屋の
パチ物しか入ってないガチャに
ありそうじゃない?

146 :大人になった名無しさん :2006/08/13(日) 21:56:40 .net
アメーバ

147 :大人になった名無しさん:2006/08/13(日) 22:10:35 .net
>>144
うちの近所(千葉県北西部)ではまだある。
バンダイやyujinみたいな筐体にブランド名が付いていないものを
根気良く探せば見つかると思う。

148 :大人になった名無しさん:2006/08/16(水) 22:16:12 .net
「いちニットさん」
かき氷器のよーなものに毛糸をセット→レバーを回したら、編まれた物体が下からニョロニョロと出てくる。

セット方法が分からず終了。

149 :大人になった名無しさん:2006/08/17(木) 00:45:13 .net
似た商品で「松田聖子のくるくるニット」という機械を持ってたよW

あと、リリアン編みも流行ったね。

150 :大人になった名無しさん:2006/08/17(木) 00:55:49 .net
そういや、「あむあむ」とか「おりひめ」とかの子供向け編み機って、
今でも同系統の商品が出てたりするの?

151 :大人になった名無しさん:2006/08/23(水) 17:38:37 .net
名称は忘れたけど、水に入れておくと
10倍くらいに膨れ上がるゴム人形みたいなもの。
乾燥させるとまた縮むやつ。

152 :大人になった名無しさん:2006/08/23(水) 19:58:12 .net
>>151
え、アレって縮むの?
いつも膨らませた後は捨ててた・・・

153 :大人になった名無しさん:2006/08/23(水) 22:07:01 .net
キャラクターの書かれたティッシュ。
友達の間で交換したりしてた。

あと、シャーペンの芯のおまけでついてきたおでん消しゴム。
みんな欲しくてシャーペンの芯を買いまくったので
文房具屋でシSOLD OUTになってた。

154 :大人になった名無しさん:2006/08/24(木) 00:07:51 .net
踏切戦士シャダーン

155 :大人になった名無しさん:2006/08/24(木) 22:32:00 .net
何だったけな
外人のマッスル人形で体を伸ばしたりできるやつ
確か犬のタイプもあったような

156 :大人になった名無しさん:2006/08/25(金) 11:16:40 .net
>>155
手足が伸びちゃうっていうなら、「驚異の肉体 ミスターX」では?
姉妹品で「宇宙の謎 アンドロ星人」ってのもあった

157 :大人になった名無しさん:2006/09/15(金) 07:00:30 .net
>>118
うちの近所では(京都市伏見区)、ラブシールって言ってたよ。
駄菓子屋で引き当てるやつね。
キン肉マンのが大人気で、下敷きに貼りまくるのが流行った。

紙テープの中に火薬が入ってて、それをプラスチック製のロケット(先っちょに金属製の重りが付いてる)に装填して、
天高く投げて地面に着地したとたんに火薬爆発!!って駄玩具が流行ったなあー。

158 :大人になった名無しさん:2006/09/15(金) 08:46:53 .net
ブタミントン
何故ブタにしたかのかが意味不明

159 :大人になった名無しさん:2006/09/15(金) 17:45:43 .net
>>157
あったあった!
「巻きダマ」をミシン目入りにしたような火薬シートだったよね。
巻きダマをちぎって使ってもいいはずなんだが、「火薬の量が違うから流用すると
あぶない!」と駄菓子屋のおばちゃんが流用しないよう厳命してた。
今考えると両方のタイプの火薬を売るための方便だったんじゃないかとw

160 :大人になった名無しさん:2006/09/16(土) 17:18:16 .net
文房具だけど
でるでるマーカー(600円)は
高くて手が出なかった

161 :大人になった名無しさん:2006/09/20(水) 20:10:01 .net
駄菓子屋に売ってある流行のキャラクターをパクったクジ?みたいなやつ

162 :大人になった名無しさん:2006/10/09(月) 03:18:46 .net
粘着なゴム?でできたタコのおもちゃ
アレの名前ってなんだっけ?
壁やガラス窓にくっつけると
ペタペタとゆっくり落ちてくるやつ。

163 :大人になった名無しさん:2006/10/09(月) 04:14:57 .net
>>162
それのガイコツバージョン持ってた。
ペタンペタンでんぐり返りみたいに降りてくるのがおもしろかったよ。
ほこりまみれになったら石鹸で洗うと粘着力が復活するんだよね。
それと同素材のヒモ状の「カメレオンの舌」ってのもあった。
先っちょが手のひらの形のやつもあった。

164 :大人になった名無しさん:2007/01/02(火) 15:18:36 .net
電動こけし


165 :大人になった名無しさん:2007/04/22(日) 09:03:14 .net
規制前の強いレーザーポインター
今もちゃんと光りますが、使うときは決して目に当てないようにしています。

166 :大人になった名無しさん:2007/05/20(日) 12:57:09 .net
スライム

167 :大人になった名無しさん:2007/05/20(日) 13:17:46 .net
おもちゃかどうかは微妙だけどトロル人形って感じの名前のやつ
全身裸で髪の毛が筆みたいに逆立ってるの
髪の毛の色が豊富で緑とかピンクとか黄色があるんだよね
その色によって金運や恋愛運が上がるおまじないの人形でもあった

168 :大人になった名無しさん:2007/05/20(日) 19:23:57 .net
カードダス
何であんなのを集めてたんだろう?

169 :大人になった名無しさん:2007/05/24(木) 01:02:51 .net
ドラクエとかの鉛筆転がして戦うやつ


170 :大人になった名無しさん:2007/05/24(木) 03:20:15 .net
トムボーイを神社の石段で使ってみたい

171 :大人になった名無しさん:2007/05/24(木) 12:43:49 .net
>>162 つ【くっつきタコくん】

172 :大人になった名無しさん:2007/05/26(土) 05:08:14 .net
おちないくん

長い腕のオラウータンをディフォルメしたぬいぐるみで、てのひらにマジックテープがついてて、いろんなところにぶら下がるやつ。

「なにがなんでもおちないくん」というCMが流行った。

173 :大人になった名無しさん:2007/05/26(土) 06:45:38 .net
30センチ×20センチ×5センチぐらいの弁当箱みたいな形のおもちゃで、本体上部に☆○□△◇とかいろんな形の穴があいていて、その形にぴったりはまる赤いパーツを時間内に全部はめていくゲームの名前が思い出せません。
タイマーの制限時間をこえると赤いパーツがボンッ!て飛び出してくるので本気でビビりながら遊んでいました。

174 :大人になった名無しさん:2007/05/28(月) 20:08:07 .net
>>173
エポック社の「パズルパーフェクション」。
あの時代のパズルやボードゲームは楽しかった…。

175 :大人になった名無しさん:2007/05/28(月) 23:57:29 .net
つるべぇとか知ってる椰子居たら絶好調

176 :大人になった名無しさん:2007/05/29(火) 00:25:21 .net
>>175
野村トーイのつるべぇ懐かしいww
おしぼりみたいなツルツル滑るやつでしょ?
なんか外人のオッサン達が必死に握ろうと頑張ってるCMだったな


177 :大人になった名無しさん:2007/05/29(火) 02:48:31 .net
>昔流行ったわけのわからないオモチャ

ニュー熊ん子

178 :大人になった名無しさん:2007/05/29(火) 22:33:10 .net
>>173>>174
パズルパーフェクション!なつかしーー。
生きのこりゲームとかアスレチックゲームも好きだったなー。

179 :大人になった名無しさん:2007/05/29(火) 22:56:04 .net
昔 キセルのような吹きもの玩具ありましたね

軽い玉を先っぽにのせて息をふくと玉が浮かぶ
あれなんていう名前だったかな〜??
いまちょっと探してるんです

180 :大人になった名無しさん:2007/05/29(火) 23:35:17 .net
>>179
ありましたねー。名前はわかりませんが。
あれの類似品で、パイプの上部と下部に穴があいていて、その穴に輪っか状の紐が通っていて、息を吹くと紐がひょろひょろぐるぐると回るおもちゃがありました。

181 :大人になった名無しさん:2007/05/30(水) 16:34:04 .net
ドンジャラ発売ですっかり駆逐されたポンジャン

182 :大人になった名無しさん:2007/05/31(木) 00:33:24 .net
馬車、舟、飛行機だったね。
一色三種が好きだったけど、結局は三色三種。。

183 :大人になった名無しさん:2007/05/31(木) 01:38:53 .net
20cmぐらいの定規みたいのを、手首に軽く投げつけるとクルッ!っと巻き付くアレはおもちゃに入るかな?色んな柄があってかわいかったな。

184 :大人になった名無しさん:2007/05/31(木) 01:51:45 .net
小さい容器の中に、水とわっかがはいってて、ボタンを押して水圧で棒にいれる輪投げみたいなやつ。
あと、マックとかのおまけだったかな。ビデオカメラの形してて、光の下で覗きながらボタン押してスライドの物語が見れるやつ。

185 :大人になった名無しさん:2007/05/31(木) 03:43:48 .net
>>184
水槽のゲームあったねー。
ふごっ、ふごっ、てボタン押すやつ。
輪投げとかサッカーとかバスケとか覚えてる。
冬とか水槽の中が結露するんだよね。

スライドみたいなのを覗くやつ、くるくるびでお、とか言うおもちゃもあったね。
カセット別売でウルトラマンとかあった。

パチンコ玉を誘導操作してゴールをめざすアスレチックゲーム、ハマったなー。
あと、電池で動くおもちゃで、階段をペンギン(車輪が付いてる)が登っていって、レールをぐるぐる降りてきて、また階段登って、延々ループするやつが好きだった。

186 :大人になった名無しさん:2007/05/31(木) 04:49:58 .net
中学生の頃、ある図鑑を読んで、タバコを使った遊びが描いてあった。
父親のタバコを盗んで、それを真似てみた。それ以降、タバコを吸わないといられなくなった。
20歳までこっそりと吸っていました。

187 :大人になった名無しさん:2007/05/31(木) 10:50:14 .net
スケバン刑事のヨーヨー、キョンシーのお札

188 :大人になった名無しさん:2007/05/31(木) 14:32:10 .net
こっそりっつっても臭いでわかるんだけどな

189 :大人になった名無しさん:2007/05/31(木) 16:56:44 .net
カラフルな色したギザキザの輪ゴムが流行った。しかもあまり伸びない。

190 :大人になった名無しさん:2007/05/31(木) 17:02:23 .net
潜水艦ゲームかな?なんか玉を転がして対戦するおもちゃ。確か最近、復刻版がでてたみたいだが。

191 :大人になった名無しさん:2007/05/31(木) 18:45:24 .net
>>190
あーそれ、この前栃木の福田屋で見たぞ。

192 :大人になった名無しさん:2007/05/31(木) 20:15:24 .net
発泡スチロールで出来たボールで、投げるとフワフワ飛んでくやつって知ってるかな?昔アメ横で売ってたよ。

193 :大人になった名無しさん:2007/06/01(金) 00:03:26 .net
速球王とかいう
ボールにデジタル液晶の窓があり、キャッチすると
球速が計れるやつ
あれ欲しかったな

194 :大人になった名無しさん:2007/06/01(金) 00:14:09 .net
小さいチューブに入った接着剤みたいなのをストローの先につけておもっきり吹いて膨らませる、割れないシャボン玉みたいなやつ。
割れないけど、しぼむ。
小さい頃ってシンナー臭が好きだったよな。

195 :大人になった名無しさん:2007/06/01(金) 00:15:06 .net
界王拳かめはめ波のリストバンド

196 :大人になった名無しさん:2007/06/01(金) 10:13:30 .net
>>175 ウナギ小僧つるべーかな?ジャンボバルーンとかあったね

197 :大人になった名無しさん:2007/06/01(金) 16:27:01 .net
小さいロール紙に火薬が仕込んであって、鉄砲へセットして火薬が弾ける音を楽しむ?やつ

説明がうまくなくてスマソ

198 :大人になった名無しさん:2007/10/14(日) 11:30:27 .net
.

199 :大人になった名無しさん:2007/10/17(水) 10:21:38 .net
2B弾、かんしゃく玉は花火類でしょうか?

200 :(○3○):2007/10/27(土) 11:58:41 .net
くそっつるべえ書こうと思ったら先に取られた!!
今の時代には卑猥すぎるおもちゃね。

201 :大人になった名無しさん:2007/10/27(土) 20:52:06 .net
学校の机にサーキットコース描いて、スーパーカー消しゴムをボールペンのノック部で弾いて競争してた同級生が先月JC孕ませて懲戒免職になったのは秘密だ

202 :大人になった名無しさん:2007/10/27(土) 22:51:34 .net
・フラワーロックと缶(バドワイザーなど)ロック
・赤いきつねや緑のたぬきなどのカップめんが
 ロボット変型するオモチャ

203 :大人になった名無しさん:2007/10/31(水) 05:03:57 .net
>>202
下のは「テレコマ戦士」だね。
本や缶ジュース、お菓子が変形するバージョンもあった。
ストーリーもあったのだけど覚えている奴はそういないだろう…。

204 :大人になった名無しさん:2007/11/10(土) 00:32:46 .net
http://upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg

205 :大人になった名無しさん:2007/12/17(月) 15:18:12 .net
よく駄菓子屋に売ってたロケット。
火薬を込めて上に投げると、落ちてきて地面に当たった衝撃で、
先っちょの部分が押されてパンと音が鳴る。


206 :大人になった名無しさん:2008/01/08(火) 21:36:52 .net
gbnfdhdf




fdhhfdh




retwetew





ggdgdsf




trurturut




wetwtwe



eyrryr


207 :大人になった名無しさん:2008/03/29(土) 15:20:05 .net
スライム。
野村トーイのつるべえ。
スケバン刑事のヨーヨー。
キョンシーのお札。
ビックリマンシール。

208 :大人になった名無しさん:2008/04/03(木) 00:04:46 .net
おもちゃかどうかは、?だが、「シーモンキー」。
コップに水とシーモンキーの素を入れて置いとくと、生まれる小さな生命

209 :大人になった名無しさん:2008/04/03(木) 11:37:04 .net
長いカラフルな板状の腕にパチンッ!とぶつけると
まるまってくっつくやつ。



210 :大人になった名無しさん:2008/04/03(木) 20:20:18 .net
>>205
あったあったw
火薬もキャップ型と紙型のがあったよな
後期には地雷とか踏むとバネが動作しパンってなるやつとかもあった


ベイブレードの前身のスゲゴマとかわかるやつおるかな、あっちのがベイブレードより絶対おもれえ

211 :大人になった名無しさん:2008/04/03(木) 20:24:25 .net
テレコマ戦士で思い出した

・有線式のロボット
・リモコンにボタンが二つ
・ゾイドみたいに手と足が動く
・装甲を付ける
・おなかのドリルや機関砲が回転する
・振動で前に進ませながら戦う

名前知ってる人います?

212 :大人になった名無しさん:2008/04/04(金) 02:32:11 .net
それって、ぶつけ合って戦わせて相手の装甲はずすやつ?
名前は忘れたけど

213 :大人になった名無しさん:2008/04/04(金) 02:42:07 .net
あと、ぶつけ合うで思い出したけど、「拳闘王」っていうボクシングゲーム。
ガチャガチャ殴り合って相手を倒したら勝ち。
ゲーセンにあったボクシングゲームも懐かしいな。
頭、口、肩、胸、腹に付いてる相手の急所のボタンみたいなのを狙って叩くやつ。

それと似たようなやつでは、片手がピコピコハンマー、もう片方が防御で、ガチャガチャ叩きあって首がビヨーンって飛んだら負けのゲームもあったな。
あと、ドンケツとか。

214 :大人になった名無しさん:2008/04/07(月) 02:22:06 .net
本体が赤くて横にマイクがついてる、カラオケの採点してくれる玩具
歌は童謡が入ってた気がするな

あとチキチキバンバンだっけ?目覚まし時計みたいなヤツに道を誘導する感じの…説明しにくいw

215 :大人になった名無しさん:2008/04/07(月) 18:10:37 .net
ツクダオリジナルのチクタクバンバンだね。

216 :大人になった名無しさん:2008/04/07(月) 18:21:58 .net
あれはかなり好きだった
自分が持ってたのはチクタクパニック

217 :大人になった名無しさん:2008/04/07(月) 19:14:57 .net
>>214
鉄道関係の仕事をしているけど、でかい駅で列車の入替見てると
あのゲームを思い出すよ。

218 :大人になった名無しさん:2008/04/15(火) 07:15:40 .net
モコリンペン

字とか絵を書いて、ドライヤーの熱風を当てるとモコモコになって浮き出てくるやつ
知ってる人いる?おもちゃじゃないかもだけど

219 :宇宙刑事カラス:2008/05/17(土) 23:21:49 .net
ターボー
チョロQの「二匹目のどぜう」を狙ったんだろうけど振るわなかった。

220 :大人になった名無しさん:2008/05/18(日) 09:22:35 .net
しゃべ録

221 :大人になった名無しさん:2008/05/18(日) 22:07:50 .net
蛇のおもちゃで、うまく尻尾を持つと蛇っぽく左右に動く奴

222 :大人になった名無しさん:2008/05/20(火) 19:20:14 .net
ゴリラの水鉄砲

223 :大人になった名無しさん:2008/05/21(水) 04:34:34 .net
チャーミングシール

224 :大人になった名無しさん:2008/05/22(木) 23:26:52 .net
1980年頃に俺の周りでプチヒットしたんだけど粘土みたいで
丸めて壁にぶつけたりするとピンボールみたいに無茶苦茶跳ねる。
夜行物質でできてて暗闇で見ると緑色に怪しく光る奴。

225 :大人になった名無しさん:2008/05/23(金) 19:35:36 .net
注射器水鉄砲

226 :大人になった名無しさん:2008/05/23(金) 22:47:55 .net
ゲバ棒

227 :大人になった名無しさん:2008/05/24(土) 00:11:41 .net
ドンジャラ

228 :大人になった名無しさん:2008/05/24(土) 00:59:14 .net
うんこ

ゴム製なんだけど色やつやがそっくりでテーブルの上に
置いてたらオカンに怒られた。

229 :大人になった名無しさん:2008/05/26(月) 11:52:35 .net
駄菓子屋で売ってた、ようかいけむり。

230 :大人になった名無しさん:2008/06/05(木) 09:57:57 .net
ポップンアイ
グラグラゲーム

231 :大人になった名無しさん:2008/06/07(土) 12:17:40 .net
・カラフルの玉(磁石になってる)を盤に順番に置いていって
 自分が置いたときにくっついたら負けっていうゲーム

・大きい輪に3つか4つかのリングが通ってあるもので
 そのリングを思いっきり回しながら大きい輪も回すもの



232 :大人になった名無しさん:2008/06/07(土) 13:27:58 .net
かみつきばあちゃん

233 :大人になった名無しさん:2008/06/09(月) 14:28:23 .net
LOMOとかのトイカメラ

234 :大人になった名無しさん:2008/06/10(火) 22:50:31 .net
最近だと思っていたら結構経っていたからひとつ

 チェキ

当時はまだデジカメの性能が悪くその上でポラロイドということもあり人気だったな・・・

235 :大人になった名無しさん:2008/06/13(金) 05:28:20 .net
半透明のプラッチックのコマ。
いろんな色集めてた。

236 :大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 01:52:11 .net
ホラーボール

237 :大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 20:23:47 .net
カタ屋

238 :大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 20:35:10 .net
ときめきコンパクト
しゃべ録
つるべえ
ドンジャラ
暗闇で光るスライム
丸や星やハート型の、バネ状になってるやつ(名前なんていうの?)
アラーム付電子手帳
ボール型の、声が録音できて衝撃を与えると再生されるやつ(これも名前分からん)

239 :大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 20:59:19 .net
あのバネが階段を自動で下りるやつか?

240 :大人になった名無しさん:2008/06/19(木) 21:07:12 .net
>>239
そうそうwww
あれって用途他に車に付けてジュース置きとかペン立てに使ったりするとかなかったっけか

241 :大人になった名無しさん:2008/06/20(金) 11:13:29 .net
ペン型のやつで先っちょから赤外線が出て
ペンの上についている的を狙うやつ無かったっけ?
レーザーポイントとはまた違ったような気がする・・・

242 :大人になった名無しさん:2008/06/20(金) 12:46:26 .net
笑い袋、叩くとケラケラ笑い声する
なんか薄気味悪かったなw

243 :大人になった名無しさん:2008/06/20(金) 15:14:22 .net
お風呂の 中で 金魚すくい♪

244 :大人になった名無しさん:2008/06/21(土) 10:26:16 .net
スーパーボール

245 :大人になった名無しさん:2008/06/22(日) 17:48:55 .net
>>240
マジックスプリングだな。
このまえオクで買ったけどすげー気持ちいい。
暇さえあれば手に取ってマジシャンみたいに移動させて
遊んでる。

246 :大人になった名無しさん:2008/06/23(月) 08:10:33 .net
トムボーイ

247 :大人になった名無しさん:2008/06/24(火) 00:02:52 .net
指の間を自由自在に動き移動する緑の毛虫みたいなやつ

248 :大人になった名無しさん:2008/06/25(水) 15:28:25 .net
ロンパールームのオモチャはほとんどワケ分からん。

249 :大人になった名無しさん:2008/06/25(水) 15:34:51 .net
>>248
馬の頭に棒がついてて、それに股がり走り回る……それ

250 :大人になった名無しさん:2008/06/25(水) 16:06:30 .net
>>249
「さ、みんなでギャロップ、ギャロップ…」ってヤツですね。
我が家ではザルを頭にのせて「かごか〜ごかご〜、あーたまにのせて…」
とやってました(^_^;)

251 :大人になった名無しさん:2008/06/27(金) 01:15:21 .net
>>224 
それは「ミーバ」ってオモチャじゃなかったかね?
跳ねる、光る機能の他に転写?する機能もあったような気がする。


252 :大人になった名無しさん:2008/06/29(日) 15:00:11 .net
ゲームウォッチ。

253 :大人になった名無しさん:2008/07/04(金) 21:34:34 .net
スレ違いかもだけど
宝石箱ってアイス美味しかったよね?
復刻してほしい

254 :大人になった名無しさん:2008/07/04(金) 23:18:14 .net
ゴックン、ゴックン、もーもーちゃん

牛が牛乳飲んで乳がでる。

255 :大人になった名無しさん:2008/07/05(土) 09:13:48 .net
手足を引っ張るとやたら伸びて元に戻る人形

ただのリングを2枚ずつ4個つなげて形変えて遊ぶ

256 :大人になった名無しさん:2008/07/06(日) 14:17:12 .net
>>253
アイスの中に、味と色の付いた氷が入ってる奴だよね。
去年、キャンペーン用に復刻されたらしい。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/01/post_1898.html

257 :大人になった名無しさん:2008/07/06(日) 22:18:39 .net
振り回すと宇宙の音がする「ワイヤー」
キャプテンウルトラ放送時に発売されたと思う

後にちょっと小さいものが
仮面ライダーV3のスクランブルホッパーとして発売

258 :大人になった名無しさん:2008/07/07(月) 23:15:19 .net
たぶん MONO鉛筆ダースで買うともらえる
カトチャンの首が飛ぶやつ

259 :大人になった名無しさん:2008/07/07(月) 23:28:42 .net
首チョンパ持ってたなw
あれのあと、なんかボウリングの玉みたいな鉛筆に差せる消しゴムのオマケもあった。

260 :大人になった名無しさん:2008/07/09(水) 21:04:02 .net
ベイ ブレードの元祖みたいなプラスチックのコマ。
回転中に色ペンでくるくる模様つけてた

261 :かわいい奥様:2008/07/09(水) 23:24:56 .net
とら猫のしっぽとか手だけのぬいぐるみみたいなやつ、あ、ネコニャン棒だ。

262 :大人になった名無しさん:2008/07/09(水) 23:37:22 .net
70年代に流行った、ガラス管でできた、鳥が水飲むやつ。

263 :大人になった名無しさん:2008/07/09(水) 23:41:22 .net
紙パックの牛乳ケースに入った、白一色のジグゾーパズル。あれまともに完成させた人ているの?

264 :大人になった名無しさん:2008/07/10(木) 00:37:01 .net
キラキラしたハートや星がバネの先に付いてたカチューシャ

265 :大人になった名無しさん:2008/07/10(木) 19:28:27 .net
>>263
↓か?
http://www.saga-shop.co.jp/puzzle/kanta.html
姉妹品にコーヒー牛乳パズルってのもあったらしいが。

266 :大人になった名無しさん:2008/07/20(日) 18:22:02 .net
>>34
懐かしいw
CMも覚えてるよ

ツルツルツルツル ツルツルツルツル ツールベー♪

267 :大人になった名無しさん:2008/07/22(火) 07:02:54 .net
>>266
それ思い出そうとして唄ってみたが、どうしても
「つーるつるつる つるはぶたえ こうやどうふ♪」のCMソングになってしまう。
関西ローカル。

268 :大人になった名無しさん:2008/08/12(火) 22:02:24 .net
それ

269 :大人になった名無しさん:2008/08/12(火) 22:16:09 .net
スーパーボール
反発力が凄いボール今でも売ってるんだろうか?

270 :大人になった名無しさん:2008/08/12(火) 22:27:22 .net
夜店のヨーヨー釣りの周辺にいっぱい浮いてる

271 :大人になった名無しさん:2008/08/14(木) 18:34:59 .net
流れるプールのようにネ。

272 :大人になった名無しさん:2008/08/14(木) 23:55:58 .net
ファービー

273 :大人になった名無しさん:2008/08/15(金) 20:12:09 .net
おもちゃの缶詰め

274 :大人になった名無しさん:2008/08/18(月) 11:53:31 .net
表面がベタベタしてるボール。
投げると壁とかにくっつくけどすぐホコリまみれで汚くなる。

あれ買ってきて机の上に置いておいたら妹が勝手に遊んで一日でホコリまみれにしやがった。

275 :大人になった名無しさん:2008/08/19(火) 13:56:06 .net
しゃべ録とかなかった?

276 :大人になった名無しさん:2008/08/19(火) 17:27:53 .net
ペンタイプ持ってた

277 :大人になった名無しさん:2008/08/19(火) 21:42:42 .net
泳げスイスイ泳げスイスイ お風呂のアイドル〜
とかいうCMをやってた玩具

278 :大人になった名無しさん:2008/08/20(水) 21:46:57 .net
ボタンが8個くらい付いてて、いろんな音が出せる効果音マシン

279 :大人になった名無しさん:2008/08/24(日) 03:58:40 .net
そういえばUFOみたいな形でボタン4個で光った後をえんえん押していくってのがあったな
その進化版でボタン9個で上に応用でいろんなゲーム(単純インベーダー等)出来るのもあった
確かゲームロボット9とか言ったっけ

280 :由希 ◆YUKI/DfWf. :2008/08/25(月) 17:29:52 .net
バーコードバトラーはハマってた。

281 :大人になった名無しさん:2008/08/28(木) 21:24:43 .net
>>280
パソコンで最強のコードをつくった瞬間につまらなくなったよorz

282 :大人になった名無しさん:2008/09/04(木) 06:25:34 .net
輪っかが2連になっててその間にコマみたいなのがはさまってて反動でそれを動かして遊ぶ玩具覚えてませんか?

283 :由希 ◆YUKI/DfWf. :2008/09/20(土) 15:23:22 .net
>>281
へぇー、PCで作れんだ。
俺はHPが44200になるやつが最強だと判断して、色々な商品のバーコードをチェックしてたなぁ。
結局見つからなかったが。

284 :大人になった名無しさん:2008/09/20(土) 21:32:31 .net
>>274
石鹸で洗ったら粘着力が復活するよ。

>>277
『ゆ太郎』じゃなかったかな?
ボイスチェンジャー的な高い声で「ゆ太郎ゆた〜ゆた〜お風呂のアイドル♪」ってコマソン覚えてる。

285 :大人になった名無しさん:2008/09/20(土) 21:33:47 .net
ホッピンアイ欲しいなー。
でかいサイズのやつ。

286 :大人になった名無しさん:2008/11/01(土) 18:03:10 .net
韓国/経済】通貨危機の次は実体経済の不振、頭を抱える韓国[11/01]
1 :ケツすべりφ ★:2008/11/01(土) 09:56:12 ID:???
世界的金融危機や実体経済の不振の影響で、韓国の来年の経済成長率が1%台へ後退すると
いう展望が発表された。これまで韓国国内では来年の成長率を2‐3%台とする見方が大勢を
占め、韓国政府も3%台と予想してきた。

また、現在の景気状況を示す指標や将来の景気動向を予測する指標をみても、1981年に
これら統計資料の発表が始まって以来、初めて8カ月連続で下落していることも明らかに
なった。これは景気後退が本格化していることを意味している。
UBS証券ソウル支店代表のチャン・ヨンウ氏は、「欧米を中心に、来年は世界的な景気後退期に
突入することが予測される。そのため輸出依存度が高い韓国などアジア諸国の成長率も大幅に
下方修正した」と説明した。

また、統計庁はこの日発表した「9月の産業活動動向」で、操業日数を基準にした鉱工業生産が
1年前に比べて0.8%減少したと発表した。産業生産の増加率がマイナスを記録したのは、
2001年9月以来7年ぶりのことだ。

統計庁は「景気が後退している上に、現代自動車におけるストなど労使紛争が重なったことで、
生産がマイナスに転じた」と説明した。

また消費の状況を示す消費財の売動向も、原油高や物価の上昇などでガソリン、乗用車、
衣類などの販売が不振に陥ったことから、結果的に前年同期比に比べて2.0%減少した。消費の
不振で品物が売れないことから在庫も1年前に比べて17.4%増え、1996年11月に17.8%の増加を
記録して以来、11年10カ月ぶりの高い増加率を記録した。現在の経済状況を示す
「景気動向指数の循環変動値」は8カ月連続、また今後6カ月から9カ月後の景気動向を示す
「景気先行指数の前年同月比」は10カ月連続で下落が続いている。

韓国銀行はメーカー2127社を対象に行った「10月の企業景気調査」で、製造業における11月の
業況展望企業景気実査指数(BSI)が前月比で13ポイントもマイナスの65を記録し、月別統計の
発表を開始した2003年1月以来最も低かったと発表した。


287 :大人になった名無しさん:2008/11/03(月) 19:59:40 .net
地球ゴマ

288 :大人になった名無しさん:2008/11/27(木) 21:26:19 .net
スネークキューブ

289 :大人になった名無しさん:2008/11/29(土) 15:35:32 .net
>>274
あれ、無茶苦茶石油臭いんだよなwwww
学校では汚れの原因になるからって持ち込み禁止になった。

290 :猫まんま:2008/11/30(日) 02:45:11 .net
ぶくぶく

薄っぺらい魚の形をした温度計で、4つの窓に38から44まで2つ刻みで表示してあって、お湯に入れると順番に色がついて緑になった時点で温度がわかるというヤツね。
次々と変色していくのが面白くて44が緑から青…群青…黒くなった頃にはこっちはもう茹で蛸…。

291 :大人になった名無しさん:2008/11/30(日) 12:01:12 .net
ウンチ人形

人形のお尻に火を付けたらウンコが出てくるという
訳の分からんオモチャ。しかも有害物質も発生する。

292 :大人になった名無しさん:2008/11/30(日) 13:49:46 .net
>>154
懐かしいwww
どう見てもガンダムのパクりなんだよねw
ハガキだかカードだったかを2枚持ってた

293 :大人になった名無しさん:2008/12/02(火) 01:33:10 .net
ハナクソチンチン
ストローの先っぽに風船がついてて音をならす
そんだけ

294 :大人になった名無しさん:2009/01/14(水) 18:20:16 .net
スライム

295 :大人になった名無しさん:2009/01/15(木) 19:45:02 .net
階段を下りていくバネ
アメリカンクラッカー
意地悪ボール


296 :大人になった名無しさん:2009/01/15(木) 20:57:05 .net
ゲーラカイトの顔が怖い件 何故?

297 :大人になった名無しさん:2009/02/20(金) 13:55:12 .net
ミニ四駆

298 :大人になった名無しさん:2009/04/10(金) 08:35:04 .net
あげ

299 :大人になった名無しさん:2009/04/10(金) 19:23:57 .net
愛媛県宇和島市http://i.pic.to/xepz4

300 :大人になった名無しさん:2009/04/11(土) 11:40:04 .net
ゲーセンにあった
スネイルくん

3色の蛇がくねくね出てくる

301 :大人になった名無しさん:2009/04/16(木) 02:29:05 .net
スネイルはかたつむりで蛇はスネークなんだが

302 :大人になった名無しさん:2009/05/28(木) 12:04:08 .net
ポッピンスライム。裏返して机に置く。暫くすると跳ね上がる奴。デカくて火薬仕込むのもあった。手に張り付けて「インバーター!」とか遊んでた。

303 :大人になった名無しさん:2009/05/28(木) 16:56:01 .net
しーこっこ

304 :大人になった名無しさん:2009/07/24(金) 02:17:01 .net
シーモンキー

305 :大人になった名無しさん:2009/10/18(日) 07:27:25 .net
スライム
あの意味の無さとシュールさは最強
まさに大傑作だ

306 :大人になった名無しさん:2009/10/21(水) 03:46:23 .net
バンバンボール
あれ小学校に持ってきてもよいかクラスで学級会が開かれた
今考えるとなんて民主的な先生だったんだろう。

そのうちある女子が「それを持ってくるとK君(俺を名指し)みたいな人はあれで頭を叩いてきたりするので駄目です!」
するとほかの女子も発言 「最近はK君はまじめでそんなことしなくなりました」

なぜか議題は俺がいたずらするかどうかに・・・ orz  

307 :大人になった名無しさん:2009/12/07(月) 22:42:24 .net
キャラコバッチ

308 :大人になった名無しさん:2010/02/26(金) 20:10:09 .net
そんなことより>>1さん聞いてよ...
スゴく今が楽しいと…あんまり“しあわせb”って思うことなくて...なれてないんですね
楽しかったり幸せだったりするとその後のことのが怖くて仕方ないのはどうしてなんだろう …K
根っからの貧乏性なのか...いつもどこかでダメになった理由を考えてばっかりいる
自己防衛手段(?)シュミレーションしているぅK...その時のショックをできるだけできるだけ少なくするために…
誰かの一番嫌いな100%未満の全力投球なんですぅ...嫌な癖ですL
ってことです...

309 :大人になった名無しさん:2010/02/26(金) 23:56:38 .net
パーフェクション

310 :大人になった名無しさん:2010/03/13(土) 00:05:17 .net
ローラースルーゴー

311 :大人になった名無しさん:2010/03/15(月) 13:13:31 .net
駄菓子屋とか縁日のおもちゃ屋で売ってた「ようかいけむり」。


312 :大人になった名無しさん:2010/09/04(土) 21:46:13 .net
スライムの亜流はいろいろあったな

俺的にはのび太がいつものように「ドラえも〜ん」って帰ってきた時にドラえもんが
スライムで遊んでたシーン(漫画版だが)がスゲェ印象に残ってる

313 :大人になった名無しさん:2010/09/17(金) 09:24:00 .net
数年前キックボードが流行った時は、なぜ今さらケリンチョ?って思ったぞ。

314 :大人になった名無しさん:2010/09/18(土) 23:52:04 .net
ボール小の顔を握り潰すと目玉や中身のスライムが出る奴持ってた。

315 :大人になった名無しさん:2011/06/07(火) 11:44:07.36 .net
足首に通す輪っかがあって、それと繋がったビニールのコードの先にレモンがついてたおもちゃ。
説明が下手でスマソ。

316 :大人になった名無しさん:2011/06/19(日) 01:51:18.21 .net
さんざ既出だがミーバ
「伸びて はずんで 絵が写る」
・・・写し過ぎて、すぐ真っ黒けにw

317 :大人になった名無しさん:2011/06/19(日) 23:37:24.97 .net
コリンシアンでいいぞ

318 :大人になった名無しさん:2011/06/20(月) 00:27:40.92 .net
タマゴラスとホラーボール

319 :大人になった名無しさん:2011/07/04(月) 07:19:45.05 .net
地球ゴマって今でも売ってる?

320 :大人になった名無しさん:2011/07/12(火) 14:16:12.46 .net
ショウワノートのまきゅうおう(MAQO)
見た目は普通のビーチボールだが・・・

321 :大人になった名無しさん:2011/07/12(火) 21:48:07.45 .net
スライムのミミズ版。あれは不気味だったw

322 :大人になった名無しさん:2011/07/31(日) 00:02:44.56 .net
おもちゃの腕時計

バンドがパンツのゴムみたいで

長短針は動くが角度固定

323 :大人になった名無しさん:2011/07/31(日) 01:34:31.00 .net
20円のガチャガチャで当たり扱いだったミニピストル

一応、火薬を入れて音を鳴らせたので好きだったけど、すぐ撃鉄が折れたなあ

324 :大人になった名無しさん:2011/07/31(日) 18:09:56.69 .net
コリンシアン

325 :大人になった名無しさん:2011/08/11(木) 10:13:32.43 .net
だっこちゃん人形

かあちゃんが買ってきたんだと思うんだが
まったくかわいくない
障子かなんかにくっつけてあった



326 :大人になった名無しさん:2011/08/24(水) 02:42:20.56 .net
黒人差別だ何だとイチャモンつけられて
今のバージョンは色がピンクとかだったりするんだよな

327 :大人になった名無しさん:2011/08/27(土) 23:56:13.07 .net
こういうリアルな模型
http://aviationz.com/wp-content/uploads/2011/07/Anders-Behring-Breivik.jpg

328 :大人になった名無しさん:2011/08/28(日) 01:08:37.42 .net
>>327
・・・「ハエつきウンチ」とかいうオモチャもあったな

329 :大人になった名無しさん:2011/08/28(日) 17:20:18.99 .net
風船をふくらませてつけると数秒空を飛ぶプロペラ。

330 :大人になった名無しさん:2011/08/28(日) 23:09:12.35 .net
プラスチックの部材を組み立てると、ロケットみたいになるけど、うまく組合すのが難しい割りに
出来上がっても輪ゴムがうまく引っかからなくて、さらにセメダイン付けしたところがはがれやすく、
なんだかセメダインで解けてしまうプラスチックだったみたいだ。
塗装もセメダインではげてしまい、手が赤や青に染まり、その手で、いろいろ触ったもんだから親に
怒られてもう買うまいと思った10円の駄菓子屋のおもちゃ。

331 :大人になった名無しさん:2011/09/12(月) 05:29:14.04 .net
>>109
階段を降りてくるのは「呪怨」

332 :大人になった名無しさん:2011/09/17(土) 06:22:45.18 .net
ホバークラフト。(ラジコン)


333 :大人になった名無しさん:2011/09/18(日) 20:40:40.98 .net
長さ3センチ直径1.5センチぐらいの円柱状の発泡スチロールを
ルパン三世が指で縦に押し潰してとばしてたヤツ
流行ってはいなかったかな…

334 :大人になった名無しさん:2011/09/19(月) 15:38:04.31 .net
「フィンガーポップス」だな

335 :大人になった名無しさん:2011/12/17(土) 18:36:33.14 .net
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/


336 :大人になった名無しさん:2011/12/19(月) 22:42:33.73 .net
なめ猫を語るスレはここでつか?


337 :大人になった名無しさん:2011/12/23(金) 21:00:04.92 .net
プラスチックのホースを振り回すと
音が出るやつ

338 :大人になった名無しさん:2011/12/24(土) 09:26:32.58 .net
ネゴシックス乙

339 :大人になった名無しさん:2011/12/27(火) 01:06:58.54 .net
>>66
懐かしい 
持ってたわ
ピッタシめんめんって名前だったはず

340 :大人になった名無しさん:2011/12/29(木) 13:53:42.16 .net
ゼンマイで歩くカップラーメンのプラモデル

341 :大人になった名無しさん:2011/12/30(金) 13:52:52.77 .net
注射型シャーペン

342 :大人になった名無しさん:2011/12/31(土) 01:40:08.10 .net
歯車みたいなので幾何学模様が書けるやつ

343 :大人になった名無しさん:2012/09/15(土) 05:07:30.57 .net
辞書消しゴム

344 :大人になった名無しさん:2012/10/05(金) 17:38:01.20 .net
粘土をいれてハンドルを回すととスパゲティーになる機械

345 :大人になった名無しさん:2013/04/08(月) 22:25:43.92 .net
笛のように吹くと「ヒュィィィイイイン」って鳴る小型サイレンみたいなやつ

346 :大人になった名無しさん:2013/04/19(金) 15:27:03.07 .net
空気圧で先っぽのラグビーボール状のものを飛ばす「ポンポンロケット」
石膏で型取りして作った日本列島立体模型
水につけると溶けていく紙
自分で勝手に空中浮遊してる月球儀

347 :大人になった名無しさん:2013/04/20(土) 22:02:41.83 .net
>>345
>笛のように吹くと「ヒュィィィイイイン」って鳴る小型サイレンみたいなやつ

あったあった
名古屋の親戚が何か名菓を持って来て
それに小さいシャチホコが入っていて
裏から息を吹き込むとヒュイーンってなってた
今思い出したよ

348 :大人になった名無しさん:2013/05/20(月) 00:08:03.98 .net
20倍伸びるねりけし(オレンジの香り)

349 :大人になった名無しさん:2013/06/27(木) 22:45:07.91 .net
ミルクモーモー
水を飲ませて乳搾りを体験できるという謎オモチャ
でも凄くリアルで自分は夢中になっていたらしい

350 :大人になった名無しさん:2013/06/30(日) 18:10:52.56 .net
15年くらい前に流行ったガチャガチャのポケモンの人形
あれの台座をコマみたいに回して遊んでた

351 :大人になった名無しさん:2014/05/28(水) 15:43:02.59 .net
モーラ
あと、スライムも捨てがたい。

352 :大人になった名無しさん:2014/06/01(日) 23:24:53.86 .net
ジョカリ

353 :大人になった名無しさん:2014/09/05(金) 12:56:11.60 .net
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国24時間パトロール義務にんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国24時間パトロール義務にんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国24時間パトロール義務にんにくラーメン
すたみな対外mlbハリウッド流出福岡内部爆発駐車近代人気低迷不振清鉄工業車関電池韓柔銀行那須鵞鳥浜松幕張ググール子どもドンキ成分フィルムラーメン

トライアルWHO光金アナ雪エネルギー池内牛猫公園秘密バラマキインドギニアグリー決裁ソーシャル公園★みすしる★沖縄不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービスシャットダウン中国自動車探検部

354 :大人になった名無しさん:2014/09/05(金) 18:42:30.57 .net
ガチャガチャのドラキュラみたいな入れ歯

355 :大人になった名無しさん:2014/09/12(金) 11:23:19.15 .net
引っ張ると、バチンっと指をはさむガムのおもちゃ

356 :大人になった名無しさん:2014/09/12(金) 22:35:39.58 .net
ペチン!と叩きつけると丸まってリストバンドみたいになるやつ

357 :大人になった名無しさん:2014/10/23(木) 14:30:20.50 .net
モーラ

358 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/11/01(土) 10:41:52.88 .net
妖怪ウォッチ

そのうち、昔流行った玩具の類になるから。

359 :大人になった名無しさん:2015/04/20(月) 08:17:53.99 .net
ミニ四駆

360 :大人になった名無しさん:2015/05/28(木) 16:21:38.16 .net
スライム

361 :大人になった名無しさん:2015/06/09(火) 12:42:52.27 .net
なんかこう、タブレットくらいのサイズの薄いクリアパネルに
レインボーカラー? の輪っか模様が三つ並んでて、
で、クリアパネル同士がワイヤーかテグスで連結されてて、
色んな形を作れるパズル みたいな玩具
確か87年頃少し流行ってたと思う。
子供だったのですぐ壊したか無くしたかしたけど
なんか気になる。
だれか覚えてない?

362 :大人になった名無しさん:2015/06/09(火) 23:08:58.93 .net
ユニ坊主。あれ欲しかったんだよ

363 :大人になった名無しさん:2015/06/19(金) 00:05:20.77 ID:nWik5Uokq
ユニ坊主可愛い

364 :大人になった名無しさん:2015/06/23(火) 15:45:32.29 .net
タバコを吸う小人
小人に白く細いタバコ(状のもの)をくわえさせて火を着けると煙が出る

365 :大人になった名無しさん:2015/06/23(火) 15:47:21.69 .net
まほうのけむり
このよにあれほどすごいオモチャはない 指につけて親指と人差し指を
クニュクニュさせるとけむりが… というよりはモスラの糸っぽい

366 :大人になった名無しさん:2015/06/28(日) 12:16:10.72 .net
バンバンボールというラケットにボールが紐で付いているやつ
楽しみが見出せずごく短期間しか遊ばなかったが妙に記憶に残っている。

367 :大人になった名無しさん:2015/06/29(月) 05:06:14.06 .net
ミニ四駆

368 :大人になった名無しさん:2015/07/27(月) 22:07:28.97 .net
お天気みどりちゃん

369 :大人になった名無しさん:2016/12/24(土) 08:52:01.19 .net
ルービックキューブは時間気にせずなら
6面体完成出来るよ
先ずは1面を完成させて角を6面完成させて後は
1面体ずつ完成させていくと
6面体全部完成するよ

370 :大人になった名無しさん:2016/12/24(土) 08:58:16.98 .net
>>369
まずは角を6面揃えるだね
揃えれば全面完成出来るよ

371 :大人になった名無しさん:2017/01/27(金) 08:19:14.70 .net
ケロッグコーンフレークに入っていたおまけのトコトコ人形(と呼んでいた)
テーブル等の上に置き、人形に付いた紐の先におもりを付けて垂らすと
トコトコ歩き始める。

372 :大人になった名無しさん:2017/01/27(金) 09:25:07.46 .net
昔の喫茶店っておみくじ占いがよく置いてあったな
水を飲む鳥がカウンターの奥に飾ってあったわ
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2015063000072_2.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31bP3m-7lqL._SY355_.jpg

373 :大人になった名無しさん:2017/04/03(月) 15:19:40.57 .net
♪マレミヨータ!♪

374 :大人になった名無しさん:2017/04/03(月) 16:05:15.34 .net
お化け屋敷ゲーム
子供の頃、友達んチでボードゲームを遊んでた。

375 :大人になった名無しさん:2017/04/27(木) 08:32:34.70 .net
ベーゴマの原理?でプロペラが飛び出して回転するやつ

376 :大人になった名無しさん:2017/05/21(日) 11:22:51.95 .net
♪スッテンテレツクテケドンドン♪

377 :大人になった名無しさん:2017/05/21(日) 19:21:02.45 .net
牛乳瓶の蓋

378 :リンク+ :2017/09/23(土) 09:35:29.33 .net
悪魔くんのオカリナ

ボタンを押すと、ピーヒャララ〜という音が鳴る。

379 :大人になった名無しさん:2018/01/29(月) 23:16:31.83 .net
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

H2J97

380 :大人になった名無しさん:2018/04/13(金) 09:28:50.34 .net
H2J97

381 :リンク+ :2018/07/29(日) 04:39:59.83 .net
地球ゴマ

ある意味、後のハンドスピナーに通じる存在。

382 :大人になった名無しさん:2018/08/26(日) 22:25:22.18 .net
寿司カーって覚えてる人いる?

383 :大人になった名無しさん:2019/03/10(日) 21:38:29.88 .net
vgc

384 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/04/05(金) 15:56:31.49 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

385 :大人になった名無しさん:2019/08/18(日) 19:57:06.96 .net
N762F

386 :大人になった名無しさん:2020/01/30(木) 14:17:58 .net
スライム

387 :大人になった名無しさん:2020/02/05(水) 18:49:00 .net
>>386
あったね!懐かしい!

388 :大人になった名無しさん:2020/02/12(水) 18:07:27 .net
スライム

389 :大人になった名無しさん:2020/03/31(火) 16:16:50 .net
ダッコちゃん

390 :大人になった名無しさん:2020/09/14(月) 11:43:46.43 .net
ピコピコ

391 :大人になった名無しさん:2021/02/04(木) 13:13:38.33 .net
猫いらず

392 :大人になった名無しさん:2021/05/11(火) 09:59:49.97 .net
https://www.youtube.com/watch?v=6I2toOPSlrY
ジョカリって別名
カオカオバット
っていうんだ。確かに卓球のラケットもバットと呼ばれるけど

393 :大人になった名無しさん:2021/06/19(土) 01:57:25.80 .net
SV

394 :大人になった名無しさん:2021/06/20(日) 23:59:43.11 .net
変化球が投げられるボール

395 :大人になった名無しさん:2021/07/08(木) 11:06:20.79 .net
モーラー

396 :大人になった名無しさん:2021/08/18(水) 03:39:09.97 .net
gg

397 :大人になった名無しさん:2021/08/26(木) 13:50:13.61 .net
水中モーター

398 :大人になった名無しさん:2021/09/05(日) 17:27:53.16 .net
散々既出だろうが、裏返すとコンドームみたいな形になって
そのまま地面に置いておくとピョーンと飛ぶゴムのおもちゃ

399 :大人になった名無しさん:2021/09/05(日) 18:24:21.52 .net
カチンコ

科学忍者隊の、つばくろの甚平が使ってた、カチカチする奴

400 :大人になった名無しさん:2021/09/05(日) 20:39:07.39 .net
>>399
自販機やテーブル筐台に

401 :大人になった名無しさん:2021/11/22(月) 18:09:11.08 .net
400!!

402 :大人になった名無しさん:2022/03/28(月) 20:22:58.53 .net
バターボール

403 :大人になった名無しさん:2023/10/21(土) 04:16:48.46 .net
トリコのやつ

総レス数 403
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200