2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔親に理不尽な理由でファミコン取り上げられたやつ

1 :大人になった名無しさん:04/08/21 10:09.net
買って即、
「ファミコンは週に1回30分ね」
1週間後
「ファミコンに心奪われて勉強も手伝いもできないじゃない」
取り上げられました
今年28歳、未だ返してもらってません

2 :大人になった名無しさん:04/08/21 10:50.net
ファミコンはとられなかったが
テレビを没収されますた。
あれから十八年たちますた。

3 :大人になった名無しさん:04/08/21 11:42.net
オレはアダプタを隠されたな。。。。


4 :大人になった名無しさん:04/08/21 20:07.net
「学年で一番とったら買ってあげる」ということで猛勉強したが
結局一番とれず買ってもらえなかった。
だから自分の子供にも絶対買ってやらない。

5 :大人になった名無しさん:04/08/24 07:23.net
↑売ってねえだろ今は

6 :大人になった名無しさん:04/08/24 07:55.net
俺もアダプターを隠された。
毎回家を探しまくって見つけるもんだから、最終的に金庫に隠されたよ。
バカなガキだったから金槌で金庫を壊そうとしたけど、
ガキの力ではテレビぐらいの大きさの金庫は少しヘコんだだけだったw
後日親に金庫のことを聞かれても、シラを切っていたら、
警察に被害届出されそうになって焦ったなぁ…。

7 :大人になった名無しさん:04/08/24 14:15.net
受験時代、テレビを壁のほうに向けられた

8 :大人になった名無しさん:04/08/25 13:46.net
親の機嫌が悪いだけで隠されたりしたな〜〜

9 :大人になった名無しさん:04/08/25 16:22.net
結局ファミコン取り上げて何がしたかったんだろう
今考えたら、ただの嫌がらせじゃないか

10 :大人になった名無しさん:04/08/25 18:10.net
世代によってモノが変化するだけで、いつの世も親は子供を叱るとき
お気に入りの玩具を取り上げるんだよ。
超合金とかラジコンとかミクロマンとか…

11 :大人になった名無しさん:04/08/25 22:11.net
>>9
ゲームばっかに夢中になってるからだろ。
外で遊んだり、勉強しろってことさ。

12 :大人になった名無しさん:04/08/27 10:02.net
一番大切な物を奪う事で服従させるのか
中世のやり方となんら変わらないなあ

13 :大人になった名無しさん:04/08/28 02:22.net
取り上げられるには
それ相応の理由があるだろ。

14 :大人になった名無しさん:04/08/28 13:49.net
今なら2ちゃんやネトゲのやりすぎでパソコンを親に隠される中高生もいるだろう。

15 :大人になった名無しさん:04/08/28 14:51.net
昔はファミコンはみんなでやってたよな。


16 :大人になった名無しさん:04/08/28 17:14.net
俺は視力低下と学習障害と言う産まれ付きのハンデの為に
母親からゲーム機を買う事を許されなかった。

内緒で買ったソフトは大抵没収されたり、母親のヒスが原因で
形すら浮かばない位に粉々に破壊されてしまった。

今でもその忌まわしい記憶が原因で、ふとした所から涙が止まらなくなる。
絶対に母親としてのあのババアの存在自体ぶっ壊してやりたい

17 :大人になった名無しさん:04/08/28 19:59.net
>>16
自分の子供にはそういう思いはさせないとか、
もっと建設的に行こうぜ

18 :茶犬:04/08/29 23:52.net
>>16
ヰ`。

19 :大人になった名無しさん:04/09/09 05:50.net
親の財布から抜いて買ったソフト
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089051239/
ゲームやりすぎで親に怒られた思い出
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1054665719/

レゲー板の関連スレです



20 :大人になった名無しさん:05/01/06 14:41:31.net
あんまりファミコンやり過ぎるとちんこが取れるって言われた

21 :大人になった名無しさん:05/02/19 16:12:40 .net
父がうちら姉妹から
ファミコンとりあげて、
自分でハマっていた
ただし「4人打ち麻雀」のみ。

22 :大人になった名無しさん:05/03/06 21:27:23 .net
漏れは目の前で破壊された…

23 :スター市民 ◆qhuxHuLA6A :05/03/07 22:06:00 .net
>>22
仲間〜〜
次の日に貯金下ろして本体買いに行ったら呆れられた。

24 :大人になった名無しさん:05/03/08 12:16:01 .net
RFケーブル引っこ抜かれたよ…
当時消防だったオイラにはRFケーブルを接続する知識がなかったから、
親に泣く泣く訴えたがシカトされたよ。

25 :大人になった名無しさん:05/03/10 02:25:18 .net
ファミコンばっかりやってて取り上げられて返せ返せと必死になってたら親父が

「そんなに面白いのか」

と言って、ためしにマリオやらせてみたらハマったらしく、その日を境に親子で色んなソフトやってたなぁ
話題の最新ソフトも大抵親父が買ってきてたし。

26 :大人になった名無しさん:2005/03/29(火) 02:10:26 .net
叩き壊された

27 :大人になった名無しさん:2005/04/24(日) 23:36:20 .net
ゲームしすぎたら親指曲がるよね

28 :大人になった名無しさん:2005/05/03(火) 16:10:10 .net
それはなかったが、タコは出来た

29 :大人になった名無しさん:2005/06/30(木) 02:17:16 .net
おまえら頭がおかしくなるからゲームなんてやめろよ

30 :大人になった名無しさん:2005/06/30(木) 14:44:46 .net
取り上げられた事はないけど友達の家で「うちはこれから有料」と
ソイツのお母さんから皆(5〜6人)100円取られた。気持ちはわかるけどさー、
おたくの息子も同じように他の家でしてるんだよ!と幼心に思った

31 :大人になった名無しさん:2005/07/01(金) 01:33:22 .net
ウチも親に取り上げられた。

確かファミコンは漏れが小2〜3の頃に発売されたんだがすぐには
買ってもらえず、小6のクリスマスにやっと買ってもらった。
もう新品本体が7800円くらいで買えた頃。普及率も高かった。

それまで友達ン家で申し訳程度にやらせてもらっていたゲームが
自宅でゆっくり独り占めできる訳だから、そりゃのめり込むさ。
なかなか買ってもらえず、積もり積もった反動もあって。
なのに大人はそれがわからないんだよな。

大体、1回30分でクリアできるゲームがどれだけある?
途中で簡単に止められないゲームもある。
ドラクエとかはパスワードメモしなきゃならんし、セーブ機能が
無いアクションゲーム等は、一旦やり始めたら途中で止められな
い。
大人の言う通りにしてたら、そのゲームは永久にクリアできないだろが。


32 :31:2005/07/01(金) 02:07:30 .net
高校生になり、バイトして毎月十数万の金が入るようになって
からは、欲しいと思った物は全て買った。
ゲームは当然ながら、CD、アニメグッズ、TV、ビデオデッキ、
LDプレーヤー、コンポ、etc・・・。
数十万するLD-BOXも躊躇することなく買った。
気に入ったCDやゲームなんかは、保存用に同じ物をもう1個買っ
たりもした。

スト2から始まった格ゲーブームの時は、毎日5000円使ってた。
スト系シリーズ通すと、恐らくマジで1000万越えてる。
今でも格ゲーだけはやってるから。

個人の性格にもよるのかもしれんが、幼少期の子供の物欲を無理
やり抑えつけると、そいつが大人になって自力で金を稼げるよう
になってからが怖い。
幼少期の数年の反動は、大人になってから何十年も続く。
現に漏れは、物欲は凄いが金に対しての執着は全く無い。
金は貯めるものではなく、使う(欲しい物を買う)為だけにあるの
だと本気で思ってるから。

幼少期の物欲の半分は好奇心。物欲を満たしてやるんじゃなく、
好奇心を満たしてやるんだ、と大人達は解釈すべきだ。
子供はのめり込み易いが、飽きるのも早い。

金が無駄になるから、と子供に我慢させ続けると、その子供が
大人になった時にとんでもないことになる。
数千円の金をケチったが為に、数千万の金が泡と消えることにも
なり兼ねない。

33 :31:2005/07/01(金) 02:39:51 .net
現在、毎年数百万の収入があるが、親に仕送りは全くしてない。
まあ、たまにはお年玉で1万ずつあげたりはするが、本当にその
程度。全て自分の為だけに使ってる。

だがそれでも、足りない、と思うことはある。
今PCにハマってて、パーツを取っ替え引っ替えしてるから。
常に最強スペックじゃないと気が済まない。

まだPCだから助かってる。メチャクチャ高いもんでもないし。
これで車やバイクに興味があったら、漏れ今頃死ななきゃならん
程の借金背負ってただろうな。
幸いこれらの物に全く興味は無いし、博打も全くやらないし、
金は貸すのも借りるのも大嫌いだから、借金は1円も無い。

結婚もしてないし、したいとも思わない。
自分以外の人間の為に一生金を使い続けなければいけない、
というのが、漏れとしてはありえない。絶対できないと思う。

「子供の頃の苦労は買ってでもしろ」と言うが、そんなのもはや
時代遅れ。子供にはある程度の贅沢をさせるべきだ。
子供の頃にゆとりを感じて育った人間の方が、大人になってから
の苦労を受け入れ易いはず。
子供の頃のゆとりを取り戻そうと努力できるだろうし、苦労を
楽しめると思う。

漏れは苦労を受け入れることができない。苦労からは全力で逃げ
る。
そんな生き方しかできなくなってしもた。

34 :大人になった名無しさん:2005/07/07(木) 04:43:38 .net
>>31
それは31の本来の性格ってだけでは。
同じような経験ある奴私も含め数人知ってるが、
それを理由に金遣い荒くなったりなんて無いし、普通に人生過ごしてるが。
身近な奴だとむしろ子供の頃贅沢してた香具師の方が>>31の様な人生歩んでる。
(借金背負ってる分>>31よりたち悪いが)

35 :大人になった名無しさん:2005/07/21(木) 08:57:54 .net
どういうときに破壊までされる?

36 :大人になった名無しさん:2005/07/21(木) 13:53:43 .net
本体とソフトごとたんすの上に隠された・・
ドラゴンボールZ強襲サイヤ人でまだラディッツすら倒してないのにだ。
母親は友達の息子が欲しがってたからあげちゃったわ!とか言ってたので
どうしても信じられなくて、家中探しまくって、どうしても見つからない。
まさかと思って、たんすの引き出しを階段のように使うと見つかりました。
見つけた時の感動といったら・・・

37 :大人になった名無しさん:2005/07/22(金) 11:21:54 .net
俺は取り上げられた事は無いがもっと残酷な事をされたよ。
テレビ、ゲームソフト、ゲーム機は目の前にあるのに線(AVアダプター?)を切られ出来なくなった…
ちなみにスーファミ

38 :大人になった名無しさん:2005/07/22(金) 14:58:28 .net
>37

結構アダプタ切断の家はあるみたいだね。ペンチで切られた?
ちなみにいつごろのことよ?やりすぎが原因でしょ。

39 :大人になった名無しさん:2005/07/22(金) 15:35:23 .net
なんだか恥ずかしい

って理由で取り上げられた

40 :大人になった名無しさん:2005/07/22(金) 21:21:25 .net
>39

何が恥ずかしいんだろ?

41 :大人になった名無しさん:2005/07/23(土) 01:05:13 .net
>>38
幼稚園か小1ぐらいの時に切られますた(´・ω・`)
もち原因はやりすぎだけど

42 :大人になった名無しさん:2005/07/23(土) 01:40:50 .net
>>40
今でも理由はわかりません
母はただただ恥ずかしかったそうです

43 :大人になった名無しさん:2005/07/24(日) 14:07:41 .net
>41

随分小さいときにやられましたな。ショックだったでしょう。
目の前でやられたとき、大なきしたでしょ?
何の前触れもなく、いきなりペンチか何かで切られたの?

>42

本当に意味不明だね。返してもらえたの?

44 :大人になった名無しさん:2005/07/24(日) 17:09:07 .net
久しぶりにゲームしようと思って押入れ見たらゲーム機が見つからない。
親に「あれ?ここにあったゲーム機知らない?」と聞くと
「ああ、あれ、友達にあげた。子供も喜んでたみたいよ」とかいわれてショック。

誕生日にしかソフト買ってもらえず、必死に集めたのに。
でも、相手の子供も喜んでたと聞いて怒るに怒れず。

うちの家族は、たまに「家族のものは自分のもの」と思うのが嫌だった。
ってか、押入れにアダプター残ってたんだけど、新たに買ったのだろうか?

45 :大人になった名無しさん:2005/07/25(月) 22:02:24 .net
>>43
中学卒業んとき返してもらいますた


46 :大人になった名無しさん:2005/07/25(月) 22:57:51 .net
>45

へえ、それは良かったね。何年生のときに取り上げられたの?

47 :大人になった名無しさん:2005/07/31(日) 16:38:47 .net
>>46
3年のころです

48 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 07:19:38 .net
中一の時、テストの点が悪くて赤白黄の線隠された。
今も戻ってこない。

49 :大人になった名無しさん:2005/08/10(水) 16:32:19 .net
俺は飽きっぽくなったな
すぐに諦めるようになった。
今ボランティアみたいな仕事してるから収入がほとんどなく
休みもたまにしかないから暇もない
すごい勢いで趣味や興味深かったものがなくなり
今や寝るのと携帯で2ちゃんやるくらいが趣味

50 :大人になった名無しさん:2005/08/31(水) 20:46:21 .net
結構成績とか勉強しないとかで取り上げになる奴多いのかな?

51 :大人になった名無しさん:2005/09/03(土) 01:21:08 .net
ドラクエ2でメイジバピラスがふしぎなぼうしを
落として喜んでるところでアダプタぶち抜かれた。
原因はやりすぎによるものだったが、
その時母親を本気でぶったたいてしまった(小5か6)。
しかもその後家飛び出て塾をサボる始末…。
我ながらおてんばでした。
大人になって親をぶったたくヤツの気が知れない。

52 :大人になった名無しさん:2005/09/04(日) 00:27:18 .net
あれは忘れもしない、私が小2の夏休みの事です
当時私は友人から借りた「ミシシッピー殺人事件」をプレイしていたのですが
ゲーム中に出てきた「ばいしゅんふ」なる言葉の意味がわからず
「おか〜さん、ばいしゅんふってなに〜?」と母に聞いたら
それ以来ファミコン禁止にされてしまいました。
友人たちがドラクエの話題に夢中になっている頃も参加できず
孤独な少年時代を送る破目になってしまったのです、どう考えても理不尽です。

53 :大人になった名無しさん:2005/09/04(日) 07:57:07 .net
ポテチ食べながらゲームしてたらいきなりコンセント抜かれて手を洗いに行かされた。
次の日に友達と一緒にゲームしてたら、そいつがポテチ持ってて食いながらゲームやりだした。そしたら母さんが見てて、俺と友達の前でロックマン3をバキ割った。
俺は狂ったように泣いたよ…いや、狂ってたよ。嗚呼、ロックマン…

54 :大人になった名無しさん:2005/09/04(日) 12:46:46 .net
ファミコンのソフト捨てられたのは俺だな
さすがにジョイメカファイト捨てられたときは
鶏冠に来たな

55 :大人になった名無しさん:2005/09/04(日) 12:48:18 .net
×俺だな ○俺だけだな

ミスったスマソ


56 :大人になった名無しさん:2005/09/05(月) 09:27:01 .net
>52 結構笑った!でも中学生とかになっても禁止だったの?
    そりゃ孤独だよね。こっそりやろうとかしなかったの?

>53 それで怒られる意味が全く持って不明。何が問題なんだ?
    汚れはするけど、それだけじゃん。壊す必要はどこにある?

>54 そうでもないみたいよ。本体より原因のソフトという考えもある
    みたいだから。ソフト叩き壊すということも結構聞く話だよ。
    ところで何ゆえにやられたの?

57 :大人になった名無しさん:2005/09/05(月) 15:55:42 .net
テレビ買い替えた時、ウチの頑固親父が「ゲームはやるな!傷みが早くなる!」
と納得いかないことをほざいた。そんなの信じてなかった。
アダプターをアンテナごととっかえて こっそりやってた。

58 :大人になった名無しさん:2005/09/05(月) 18:07:28 .net
>>56
正直、>>53へのコメントについてマジレスすると、

だから理不尽なんだろ?
理由がはっきりしてわかりきっていることだったらそれは理不尽とは言わない。

59 :52:2005/09/06(火) 00:57:17 .net
>>56
こっそりも何も当時家には一台しかテレビが無かったし
なにより「ばいしゅんふ」の意味を聞いた時の母の反応から
子供ながらに「ああ、聞いてはいけない事をきいてしまったんだなあ」
と思って以後ファミコンの話題を出すのを避けてました。
中2の時に意味を知ってからは逆に恥ずかしくてやろうと思いませんでしたね。

60 :大人になった名無しさん:2005/09/07(水) 02:58:01 .net
目が悪くなる

61 :大人になった名無しさん:2005/09/17(土) 19:24:14 .net
いまだにピーチ姫が助けられません
どうしたらいいですか?

62 :大人になった名無しさん:2005/09/17(土) 23:52:29 .net
>>32
まさに今の折れだな。社会人になってから散財がひどい。
衝動買いしまくり。でも幸せだ。

63 :大人になった名無しさん:2005/09/18(日) 00:10:33 .net
うちの親はいまだにCMでマリオの曲流れると
「あ〜イライラする!」と不機嫌になる。
あの頃のオレって飯も食わずに大音量でゲームばっかしてたから。

64 :大人になった名無しさん:2005/09/19(月) 16:15:56 .net
俺の親なんかTV見てただけで暴れだすよ(引越しオバサンそっくりw)

65 :大人になった名無しさん:2005/09/19(月) 22:03:39 .net
>>32

今良く見かける「大人買い」ってそれの反動なんだろな。

66 :大人になった名無しさん:2005/09/20(火) 03:39:43 .net
父親は大のゲーム好きだが、母親が根っからのゲーム嫌い。
父親が居ない日のプレイ中に赤白黄のコードを母親にいきなり引っこ抜かれた。
そして「これでゲームは出来ないでしょ。しばらく、預かるから」と言われた。
テレビから音声も画面も消え、かなり泣いた記憶がある。

普通なら、親に抗議するなり諦めるなりするのだろうが、
私は「電源がついているからゲームは出来るもん」
と意味不明な事を言い、真っ暗な画面に向かいコントローラーを握っていたらしい。
(一向に止める気配の無い我が子を見て、母はマジで心配したらしい)
その時、4歳。親に言われたのだがそこら辺は全く記憶に無い。
泣いたのは記憶にあるのにな…orz

67 :大人になった名無しさん:2005/09/21(水) 19:08:09 .net
4歳の子供相手に向きになる母親って・・・
よく買ってくれたね。

68 :大人になった名無しさん:2005/10/20(木) 23:15:01 .net
隠した場所を自分で忘れている漏れの親…

69 :大人になった名無しさん:2005/10/20(木) 23:35:04 .net
ゲームボーイの電池が無くなって、テレビリモコンの電池から移植して遊んでいたら
リモが動かない原因に気づき腹を立てたオヤジが、おれからゲームボーイを取り上げ
ひざで真っ二つに破壊した。

あれからもう10年になるが、
今となっても、笑えない。

70 :大人になった名無しさん:2005/10/23(日) 00:24:07 .net
>>68 よくある話だよね。

>>69 そりゃひどい。子どもならそんくらい考えるでしょ。何歳の時?
   てか膝でよく真っ二つになったな。ゲームボーイの画面が破壊
   されるのは知ってるけど、本体が真っ二つになるのは知らなかった。
   どんな感じか興味ある。その後泣いたでしょ?

71 :731:2005/10/23(日) 00:36:26 .net
電車男!

http://www.bt-woo.com/discuz/get.php?id=40475


72 :大人になっても名無しさん:2005/10/23(日) 03:51:56 .net
そういえば、昔のゲームボーイの画面に縦線が入ってしまってどんどん見づらくなったりしませんでした?


73 :大人になった名無しさん:2005/10/23(日) 10:10:36 .net
>>68
そんなの良くある話、俺の場合消防の時ファミコン一式を倉庫に隠されてた。
母「勉強したら出してあげる」
俺「約束だよ!!絶対出してよ!!!(泣きながら)」
そしてその日から勉強を始めたが当然、中毒症状にイライラして
勉強に集中できず、いつの間にかゴロゴロしている。
そんな事繰り返している内にどうでもよくなり
諦めてお年玉でゲームボーイを買い夢中に・・・
もうすでに5年以上も経った日、ふと思い出し親に聞いた。
俺「お母さん、ファミコンまだ倉庫にあるの?」
母「ファミコン!?あぁ・・・あははwもう忘れちゃったよwwでももう古いからやらないでしょ?」
俺(最悪だ・・・)

今ではPS2・X boxなど登場して更にゲームを熱くしているが
あの時あの時代にあれほどまでに人を熱狂させた名機が時代により
今では店の隅に売れずにホコリを被り、黄ばんで逝くファミコンを見ると哀しくなるよ。

さすがにPS1を隠された時は昔の事もありブチ切れたけどね。

74 :大人になった名無しさん:2005/10/23(日) 21:17:08 .net
ファミコン隠された時俺は「捨てられた」と思って、その腹いせに親の車のドアにえくぼを作った
そしたら、怒った親が倉庫からファミコン持って来て
「お前もこうされたら怒れるだろ」
と目の前で蹴っ飛ばして踏みつけてバラバラにされた

まぁ早とちりして車蹴っ飛ばした俺が悪いんだけど

75 :大人になった名無しさん:2005/10/25(火) 23:42:11 .net
>>73 結局そのファミコンは出てこなかったの?どうでもよくなるのかな。
   やっぱり勉強しないからって理由なんだね。プレステもそう?それは
   中学生の時?まあ切れるなっていっても切れたくなるかもな。でも、
   切れても返してはくれないだろうな。

>>74 そりゃ早とちりだよ。ファミコンどうしたのか聞けばよかったのに。
   小学校低学年の時?ドアにえくぼ・・・想像つかん!疑問何だけど
   踏みつけるとばらばらになるの?

76 :大人になった名無しさん:2005/10/26(水) 01:41:11 .net
3年生くらいだったかなぁ。ドアの下のほう蹴って凹ませた
ファミコンは、地面において小突く様に蹴飛ばしてからグシャってやられた感じだったような
親が買って親が壊したから金銭的被害は全て向こうなんだけどね

その後はほぼ毎日近所の友達の家でやってたような覚えがある

77 :69:2005/10/26(水) 02:50:25 .net
>>70
うん…。あんときは泣いたね。確か小4、
ついでにその後、俺自身が打撃食らったし。(口から出血)
リアルに笑えないね…。

ゲームボーイの状態は基盤がむき出しになって
液晶は真っ黒になってた。
そのさなか、何故か
(…!、ゲームボウイの中はこんなんなのか!)
なんて思った。その直後、打撃を食らい泣いたが。

でもそのときのオレの予想には反して、
そんなオヤジと今では仲良くやってる。不思議だね

78 :大人になった名無しさん:2005/10/26(水) 21:36:29 .net
友達との会話
A『お前んち、ファミコンある?』
B『無いよぉ。』
A『じゃあ行かねぇ』

79 :大人になった名無しさん:2005/10/26(水) 22:05:24 .net
>>78
それあったね。
ファミコンあるヤツの家は決まって溜まり場になってたなー。
おれんちもw
でもそれが嬉しかったりね。

80 :大人になった名無しさん:2005/10/27(木) 00:02:17 .net
もともと遠い婆ちゃんちに置いてあったからな。特に制限は無いのでっとやってた。
しかし久しぶりに行ったら「水がかかったからもうつかないと思って捨てた」・・・と。
確認しろよ・・・orz

81 :大人になった名無しさん:2005/10/27(木) 00:50:51 .net
子どもが小遣いためるorお年玉で買う→親が理由付けて取り上げる→売ってヘソクリに追加or服やバッグに化ける→子ども「もうファミコン出してよ!お願い!」親「さあ、何処だったかしら?忘れちゃったわw」
っていうパターン多そうな気がするw

82 :73:2005/10/27(木) 11:45:23 .net
>>75
あぁ、PS1は消防高学年の時
俺が勝手にキレてたら出してくれたぽ

>>69 乙
ゲームボーイプレイヤーにとって電池交換は避けてはと通れぬ道だな。
いかなる場合でも調達せねばならない哀しさ・・・
          (ゲームボイ・以下GB)
俺も消防・厨房の頃GBやってたが、厨房の頃家に友人を呼んだ時だ
家でゴロゴロマターリ友人と二人でGB握ってやってた時
(一人一機持ってるからな)
ふと見ると友人の電池が逝ったようだ、スペアの電池を持ってると思い
ほっといてプレイしていると・・・友人の動きがおかしい、はじめは
トイレ我慢してるのかと思っていたが何かを探しているようだ
しかし友人は俺の家にはGB一つしか持ってきてないので
探すものなんてないであろうに・・・
次の瞬間俺の横にあるテレビのリモコンに手に取った。
俺 「・・・・・(電池無くなったからテレビ見るのか?)」
友 「(・∀・)ニヤニヤ」
   リモコンを裏返してカバーを剥がす。
俺 「!!!(ちょwwwおまwwwww)」
友 「(・∀・)ニヤニヤ」
そして自分のGBに装填、逝った電池はリモコンに装填。
『パチッ!!・・・ピコーン♪』部屋にGB起動の音が哀しく響く・・・・・
突然の出来事と友人の(・∀・)ニヤニヤに動揺し言葉が出なかったorz
電池無いなら言ってくれれば良かったのに、お前の事だT・M!!!

話変わるんだがGBプレイヤーとして『DQ・テリーのワンダーランド』
『ポケットモンスター赤・緑』は不巧の名作だよな!!な!?
みんなが学校にDQの配合表をノートに写して持って来て
自慢したり情報交換していたのは俺の学校だけじゃないよな??
皆が熱くなっていたあの頃が懐かすぃ(´iωi`)




83 :大人になった名無しさん:2005/10/27(木) 17:22:58 .net
ゲームの全盛期はSFCとGBだよな
最近のゲームは見てくれだけで中身がスカスカ

84 :大人になった名無しさん:2005/10/27(木) 17:32:24 .net
つ83
確かに子供の中で一番ゲームが流行った時期だったな
今は子供はあんまりゲームしないというかマニア層中心だね
進化の過渡期に来て迷走している感じ

85 :大人になった名無しさん:2005/10/28(金) 20:56:45 .net
PS2起動
  ↓
綺麗過ぎるグラフィック、ロード時間等ですぐ疲れる
  ↓
仕方なくSFCとマリオカート・聖剣伝説3・星のカービィSDX等を引っ張り出す
  ↓
気付いたら朝

俺だけじゃないはずw

86 :大人になった名無しさん:2005/10/28(金) 21:44:10 .net
俺は「サラダの国のトマト姫」が先に進めず困ってたときに母親に隠された。
大声で泣くほど猛抗議し勉強もかなりやったが返してもらえなかった。
ある朝起きてみると机の上に本体とカセットと親父の字でパスワードを書いた
紙が置いてあった。
やってみたら行き詰ってたところを少し超えたとこだった。
今でも親父を尊敬してます。

87 :大人になった名無しさん:2005/11/01(火) 20:23:44 .net
オレはたしかロックマンで何回もゲームオーバーになって、
キレてコントローラー叩きつけたりしてたら
「そんなふうにするならもうやらせない」とかいって本体ごと取り上げられたな。
べつに理不尽でもなんでもないけど、そんときはゲームオーバーの怒りとゲームとられた怒りで
頭がおかしくなりそうだったよw

88 :大人になった名無しさん:2005/11/02(水) 22:27:18 .net
かわいそうに

89 :大人になった名無しさん:2005/11/23(水) 22:25:02 .net
従兄弟なんてファミコンばっかやってるから外に投げ捨てられたよ。

90 :大人になった名無しさん:2005/12/10(土) 21:17:03 .net
外にって凄い!粉々だろうね

91 :大人になった名無しさん:2005/12/11(日) 03:05:44 .net
私はよく隠されてたな〜 w

92 :大人になった名無しさん:2005/12/11(日) 15:10:40 .net
ローラーで踏まれた

93 :名無しで頑張る:2005/12/11(日) 15:36:45 .net
http://plaza.rakuten.co.jp/tuyosi0215/

94 :大人になった名無しさん:2005/12/17(土) 23:55:08 .net
>>92
ロードローラーだッ!


95 :大人になった名無しさん:2005/12/18(日) 13:56:55 .net
終わったら片付けろっていつも言われてたんだけど、
ほったらかしにしたままの状態を機嫌の悪い父親に発見される。
そのまま窓の外に投げられ、海のもくず…

うちの家の目の前は海なんだよorz

96 :大人になった名無しさん:2005/12/19(月) 01:27:20 .net
叩き壊されたのでお袋のコートズタズタに引き裂いてやった。
ないてた、死んだ親父からの最後のプレゼントだったそうだ。

高らかに笑ってやった、ざまみろ。

97 :大人になった名無しさん:2005/12/19(月) 13:25:03 .net
よ く や っ た !

98 :大人になった名無しさん:2005/12/19(月) 15:07:21 .net
スレ違いな話題になるが、俺は消防位の時から何故か毎年お年玉をもらっても使わせてもらなかった。
何度親に頼んでも、
「将来何が起こるか分からないから」等と言われ、ずっと貯金し続けた。
大人になってから、それまでの貯金を確認したが、
たったの20万円程度....
今でもまだ、お年玉をつかわせてくれなかった親にムカつき気味。
子供にはお年玉位自由に使わせるべきだと思う。幼少期に金銭感覚を身につけないから、大人になってから借金したりして困るのでは?
つまり「無駄遣い」を経験することが大事というのが俺の意見。

99 :大人になった名無しさん:2005/12/20(火) 21:58:28 .net
>>96


>>97


100 :大人になった名無しさん:2005/12/22(木) 22:47:45 .net
アダプタだけ隠されてた

101 :大人になった名無しさん:2005/12/22(木) 23:05:00 .net
カセット差し込み口のフタだけ隠されていた

102 :大人になった名無しさん:2005/12/23(金) 22:04:35 .net
PCエンジン隠された

103 :大人になった名無しさん:2006/01/02(月) 04:32:56 .net
俺の場合。宿題もせずFCやってたら、キレた親父がTVとFC繋ぐコードとアダプターをハサミでぶった切りやがった。

104 :大人になった名無しさん:2006/02/23(木) 04:34:09 .net
父がファミコンで遊び、そのまま放置して就寝、起きてそのまま会社に行った。
おかげで「片付けないならあそばせない!」と言って隠されました。
「俺らじゃない!」と兄弟全員で訴えるが「嘘をつくなら二度とあそばせない!!」とさらに怒った。

その数年後、PSでも同じことが起きた…

105 :大人になった名無しさん:2006/03/17(金) 22:22:18 .net
罠だな

106 :大人になった名無しさん:2006/06/20(火) 22:27:29 .net
風呂に沈めるという異常な行動をとった父親には敬意を表したい。

107 :大人になった名無しさん:2006/08/05(土) 14:55:41 .net
俺はガキのころ水泳教室に通っていた(親にムリヤリ)
行きたくないのに毎週行かされて、ある日『もうやめる!』と駄々をこねた。
そしたら、『やめたらファミコンはもうやらせないからね!』と言われた。
俺は勢いで、『いいよ、やめる!』と言って水泳教室をやめた。
それからしばらくは本当にやらせてもらえなかった。
と言うかファミコンの姿が無くなっていた…Σ(゚д゚;)
必死に探しても見つからず、マジで捨てられたと思った。(実際はうまく隠されてた)
結局は一ヶ月後(位だったと思う)にやらせてもらえたんだけどね。

108 :大人になった名無しさん:2006/08/05(土) 15:17:32 .net
>>107
子供に無理やり習い事をさせてもだめだね。
僕は子供会のソフトボールをやりたくなかった。

109 :大人になった名無しさん:2006/08/05(土) 15:45:02 .net
隠されたファミコンを親がいないときに出して遊び
親が帰る頃には何事もなかったようにもとの場所に戻した。

110 :大人になった名無しさん:2006/08/25(金) 15:32:36 .net
>>32
チャンネル権が親父とキッツイ妹優先だった子供時代。
20超えた俺の部屋にはビデオデッキ3台がデフォです(最高時8台)

111 :大人になった名無しさん:2007/01/13(土) 03:48:32 .net
ファミコンの話ではないが、俺が小学生のころ
PCエンジンで夢中になって遊んでいたソフトがある。
「邪聖剣ネクロマンサー」だ。
1年生のころ父親がやっているのを見ていてずっとうらやましがっていて
覚醒の言葉(パスワード)を記録したり経験地稼ぎを手伝ったりしていた。
ガキだったからそんな雑用みたいなことでもうれしくて仕方なかった。
思えばこれのおかげで読み書きを覚えたんだよなあ。
それからまもなく父はクリアせずにやめてしまった。
(後で知った話によるとバーンの杖を捨ててしまって最後の島にいけなくなったそうだ)
そして2年生のある日「そうだ、あの冒険を自分の手で完結させよう」と思い立った。
志半ばで力尽きた父に代わって自分が跡を継ぐのだ。子供心にそんなことを思った。
新しく冒険を始めるにあたって、俺は母にねだって文房具屋で新品のノートを買ってもらった。
父がプレイしていたとき、覚醒の言葉はその辺のメモ用紙やチラシの裏に書いていたのだが
そのせいでときどきどこかになくしてしまったり、どれが最新の奴かわからなくなることがあったからだ。
だから俺はその辺をきちんと考えて毎回ノートに記録していった。
俺の覚醒の言葉ノートは日を追うごとに新しい決まりが増えていった。
小学生向けの学習ノートだから一行の幅が広すぎるので、一行に二行分書くことにした。
覚醒の言葉だけでなくそのときのレベルと持ち物と記録した町を書き、日付を入れることにした。
書き損じ対策の一環として覚醒の言葉は2回写すようになった。
そうして出来上がったノートはまさに自分の足跡を示す大切な記録となった。
(最後のボスを倒したとき、このノートも完結するんだ)
ふいにそんなことを考えてぞくぞくした。そうなった後もノートは大切に保管しよう。
デザムートの町に到着した日、「ついにここまで来た……」と感慨深いものを感じた俺は
クリアはまだだけど一足先に自分の達成したことを自慢したくなり、
夕方になって帰ってきた母に「これ見て〜!」と迫ってノートを見せた。

母は「あんたこのノート買ってあげたのに何でゲームに使ってんの!?」と叫び
その場でノートも取り上げられてしまった。
俺の冒険は終わった。

112 :大人になった名無しさん:2007/01/20(土) 03:18:07 .net
>>1
それと似たような感じで、
んで自分はゲームやってたのがうちの親だ。

そのことを言ったら逆ギレされた。

113 :大人になった名無しさん:2007/01/27(土) 09:17:50 .net
私は自傷癖があります。

小学生の頃、ファミコンを取り上げられたこともあります。
小学4年生の頃、サンダーバードをやり過ぎて、親がいくら言ってもやめないため、
「ファミコン禁止!」と言われ、ファミコンのソフトを隠されてしまった。ムカつく〜。

今だったら、取り上げられた時点で、強い心理ストレスを負い、さらにひどい自傷行為をして、
何針も縫うほど手首を深く切ってしまいますが・・・・

114 :大人になった名無しさん:2007/03/01(木) 10:05:58 .net
もはやホラーだな

115 :大人になった名無しさん:2007/03/01(木) 19:21:08 .net
>>113
メンヘル板に行け。
はいはい、今度は縦方向に思いっきり深く切ってね。

116 :大人になった名無しさん:2007/06/23(土) 12:59:50 .net
>>111
カワイソス

117 :大人になった名無しさん:2007/08/08(水) 00:58:58 .net
aheruyo

118 :大人になった名無しさん:2007/10/20(土) 19:51:28 .net
おじょるか

119 :金持ちなオレサマ:2007/11/17(土) 20:44:21 .net
ゲーム買わない親はだいたい変な親

120 :大人になった名無しさん:2007/11/27(火) 23:00:29 .net
小5の時にACアダプタ捨てられたけど、自力で3端子レギュレーターの7809で
ビデオカメラ用の15Vアダプタから→9Vを作り出してファミコンを動作させた。
当時製作のために市の図書館で書き写した回路図や計算式のノートはまだ持ってる。
ACアダプタを無理矢理作ったのを親が見て以来、何をしてもムダだと思われたのか
何も言わなくなった。

その後、中学の数学の模試で平均点39点の中で65点で偏差値74の結果を見せたら
ゲームしたら勉強できるようになるみたいな事を言い出した。

何故ゲーム=勉強ができなくなるって発想が出てきたのだろう?
馬鹿なPTAが騒いだからか?


121 :大人になった名無しさん:2007/12/01(土) 03:30:02 .net
理不尽な理由ではなく、普通に長時間やりすぎたからなんだけど
(ソフトだけでなく本体自体買ったばかりで夢中になったから)
父親に怒られた上にコンセントごと抜かれた。
その時プレイしてたのがドラクエ1でレベルは14、もう少しでドムドーラの
ロトの鎧手に入れるところだったのに・・・
 しかも1回も復活の呪文をメモしなかったもんだから、この時ほどショックを受けたことは
なかったな。まぁ5時間半もやってりゃ当然なんだかなw

122 :大人になった名無しさん:2007/12/02(日) 21:45:00 .net
親父が大のゲーム好きでよく
一緒にやろうと言っていた

123 :大人になった名無しさん:2007/12/04(火) 09:09:56 .net
俺の家では母が
「ゲームするなら勉強しろ!」
といつもうるさかった
母はあまりゲームにも関心がない人間だったからかな
ちょっとゲームしただけでゲーム機を隠されたりもした
キレた兄と妹と俺は母と約一週間口をきかなかった事もあった
そんな母とは真逆で父はゲームに理解のある人間だった
だからよく母が隠したゲーム機を一緒に探し出してくれた
そして母が留守の間にこっそりと四人でゲームを楽しんだ
だから俺も兄も妹も母より父になついてたなぁ

124 :大人になった名無しさん:2007/12/05(水) 18:07:25 .net
つ【昔親に理不尽な理由でディスクシステム買ってもらえなかったやつ】

125 :大人になった名無しさん:2007/12/08(土) 10:01:19 .net
>馬鹿なPTAが騒いだからか?

多分そう

126 :大人になった名無しさん:2007/12/22(土) 22:23:52 .net
取り上げはしょっちゅうだったが理不尽ではなかったと思う

127 :大人になった名無しさん:2007/12/23(日) 18:34:48 .net
俺はファミコンとか買ってもらえなかったよ。後で気付いたけど、その頃は家計が苦しいとこをなんとかやりくりして暮らしてたんだな。
ごめん、駄々こねて…

128 :大人になった名無しさん:2007/12/23(日) 19:09:52 .net
恐らくは
ゲーム夢中になる→勉強しない
ゲームに時間を割く→勉強する時間を削る

って言う方程式じゃね?

129 :大人になった名無しさん:2007/12/26(水) 08:28:01 .net
>>120
吹いたwww
その努力っぷりに
でも凄いと思うしいい思い出になるよな

俺は昔、物干し竿を倒して親に謝ったら、怒鳴られてファミコンのソフト隠された

へこんでたら次の日、なぜか親父がキン消しくれた。テリーマン
優しさなのかもしれないがファミコンとキン消しじゃ差がありすぎる

ちなみにソフトはガン消し入れてたカンカンの中にありました
あんまり隠す気なかったのね

130 :大人になった名無しさん:2008/03/18(火) 23:44:10 .net
よく取り上げられたが、今考えてみれば全部理不尽ではなかった、な

131 :(‘∀`)ウボァ ◆JGdfIM4Fic :2009/01/12(月) 21:38:29 .net
>>83
WiiのマリカWiiやマリギャラは逆に詰め込みすぎなほどだが・・

132 :大人になった名無しさん:2009/04/09(木) 17:33:01 .net
理不尽とはいえないかもしれないけど、受験の時ファミコンも壊された。
壊すまでするのはちょっと理不尽でないかと今でも思う。

133 :大人になった名無しさん:2009/04/10(金) 16:33:20 .net
俺の家はゲームとかに寛容な家で、約束の時間を過ぎても注意されるだけだったんだが、
ある日夫婦喧嘩に巻き込まれてぶっ壊れたw

134 :大人になった名無しさん:2009/04/18(土) 15:37:07 .net
>>133
www

135 :大人になった名無しさん:2009/06/03(水) 11:41:11 .net
その親は正しい。

136 :大人になった名無しさん:2009/08/01(土) 07:17:52 .net
勉強に情熱的、いや狂気的だった母親は何度せがんでも結局ゲーム機一つも
かってもらえなかった・・・

137 :大人になった名無しさん:2009/08/02(日) 13:33:09 .net
全教科90点以上取ればファミコンを返すと言われたので、必死こいて勉強して見事全教科100点の偉業を成し遂げた
しかし、親から返ってきたものは、「成績を維持するのにファミコンは必要ないから捨てた。」という理不尽な言葉だけだった

138 :大人になった名無しさん:2009/08/07(金) 19:28:04 .net
世代は違うけど
ゲームボーイアドバンスを隠されたことはあったなぁ・・・
単にやりすぎたからだけど。
その後反動で深夜にゲーム→夜明け を体験するのだった

139 :大人になった名無しさん:2009/08/15(土) 21:19:46 .net
>>131
何の冗談です? 在日堂

140 :大人になった名無しさん:2009/12/30(水) 11:47:08 .net
>>137
契約不履行により刑罰となるな。

141 :無なさん:2010/01/26(火) 11:18:26 .net
俺も何かと理由を付けられてよく母にACアダプターを隠された。
どうにか探し出したり、壊れて捨てる予定だったACアダプターを直して使ったりして対抗していた。

勉強しないからと親にスーパーファミコンを小学一年生の頃に捨てられた同級生は、
学年で一番成績が良くて結構有名な私立中学に合格していた。


関連スレッド
親にファミコン壊された思い出 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1147591740/

142 :大人になった名無しさん:2010/03/20(土) 07:43:30 .net
PTA会長の勤務先が任天堂だったら?

143 :大人になった名無しさん:2010/03/20(土) 10:08:55 .net
1980年代のファミコン全盛期に小学生だったが、家が厳しく、
買ってもらえなかったので、友達の家でやってた。

しかしあの当時、その程度厳しい家は普通にあったはず。


144 :大人になった名無しさん:2010/03/30(火) 08:31:38 .net
スーファミでAVケーブル隠された事あった。
だが、親は知らなかった。

こっそりRFスイッチも設置してあったことを。

145 :大人になった名無しさん:2010/03/31(水) 21:14:12 .net
ウチの親は、「世の中で流行っているものはすべて下らないもの」という考えの持ち主だったので、
ばあちゃんが「この子だけ持っていないのは可哀想だ」と誕生日に買ってくれたファミコンも、
即行処分されました。
流石に買い与えたばあちゃん本人には、文句言えなかったみたいで('A`)

146 :大人になった名無しさん:2010/05/12(水) 07:28:41 .net
いったい当時どれだけのファミコンが親にぶち壊されたんだろうな
全国で何万台って数になったりして
ファミコン自体に罪はないのにかわいそうだな踏みつけられたり
線切られたり外に投げられたり捨てられたり隠されたまま忘れられたり
今のハードもそんな目にあってんのかなWiiとかPS3とか

147 :大人になった名無しさん:2010/05/12(水) 19:18:55 .net
今の親は10代の頃からコンピューターゲームに親しんでいから
理解はあるのでは?
ただ、ソフトは選んであげたりしないと。

148 :岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/07/24(土) 18:15:17 ?2BP(1072).net
愛知県で、ネット環境を取り上げられたとして、殺害する事件まで起きてしまっている現状から言えば、
ファミコン時代はよっぽど平和だったのですね。

149 :大人になった名無しさん:2010/08/25(水) 22:28:50 .net
勉強しかしなかったから逆に親に薦められた。

150 :大人になった名無しさん:2011/02/19(土) 08:06:58 .net
あるある

151 :大人になった名無しさん:2011/05/08(日) 15:21:50.25 .net
成績悪かったから理不尽とはいえないけど、でも子供心に納得できなかった
少なくともトンカチで壊す必要はなかっただろうに・・・

152 :大人になった名無しさん:2011/05/08(日) 23:07:01.14 .net
昔はゲームボーイ取り上げられた。後に自分で購入して暗闇でコソコソとポケモン赤と緑…。

あと、引越しの片付けしながら気付いたが、ゲームボーイポケットとポケモン緑がなくなっていた…。
2年半前にプラチナをやってから黒・白をやり、最近はハートゴールドにはまっている。ポケモンに回帰した。
ぶっちゃけ大学は週1に行くのでいいからな。最近になって、初代作品を金・銀→ルビサファ→プラチナと経由して
今でも使えることが判明したが、手遅れ。通信ケーブルも捨てられていた。

死ねカス

153 :大人になった名無しさん:2011/05/17(火) 13:11:36.72 .net
昔の親って犯罪者誘発してるよね

154 :大人になった名無しさん:2011/06/11(土) 21:40:49.76 .net
>>152
馬鹿
初代→金銀で一旦互換が切れてルビサファから最新作まで送れるんだよ

ボケカス

155 :大人になった名無しさん:2011/09/24(土) 12:07:00.16 .net
>>154
博識気取りキメェw
こういうアホと懐古厨とゲーム嫌いは頭がおかしい

156 :大人になった名無しさん:2011/12/11(日) 12:01:58.53 .net
取り上げられたけどスーファミが台頭してきた頃だったから金持ちの友達に譲ってもらってそれを借り物だって言い張って遊び続けたよ

そういったおけば親も手が出せないから何の気兼ねなく遊べたよ

157 :大人になった名無しさん:2012/10/06(土) 22:34:01.79 .net
2007年の正月明け頃、学校の勉強が忙しくなった時は、ファミコンなんか買ってる場合じゃないよと言われた

158 :大人になった名無しさん:2013/01/05(土) 17:49:56.38 .net
合理主義を極めると世の中こう見える(´∵)っ感情自己責任論

159 :大人になった名無しさん:2013/02/10(日) 18:54:32.07 .net
山本五十六は言ってるじゃないですか、一年ぐらいはもつって。
勝った勝ったでいくだろうと、だけど後はもう知らんて。
そしたら天皇はそれでもいいからやれちゅーわけですよ、やらないと自分の身が危ないと。
スキャンダルをみなばらされて全部失うと、スイスに貯めた金も失うと。

なぜ石油があったか考えてみたことありますか。
これはですね戦争のときに、アメリカは日本には石油を売らないと。
ところがパナマ国籍の船ならば、石油を積んでいって日本に売っても自分達は攻撃できない。
というような理屈で日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です。
でこれに三菱が作った昭和通商という会社がそれを引き受けるわけです。
で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので日本水産という会社が代行するわけです。
魚を運ぶということではなくて、魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって持って帰るので、
戦争は長引くわけです、太平洋でいっぱい戦争しました。
あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく。
ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes

中曽根が自分の『天地有情』の中にも『回顧録』の中にも書いてます。
俺はCIAのテストを受けた、英語もあった、論文も書いた、パスした。
自分から進んでCIAのテストを受けたちゅーことですね。
それで彼はアメリカに派遣されます、で中曽根は自分で自慢げに書いてますけど、
色んな原子力発電所の法律は俺がみんな作ったってね、野党改進党です。
自民党、自由党時代で、その野党の若造が作れるはずがない。
そこの背後にCIAがみんな絡んでます。http://www.youtube.com/watch?v=TuVjmXdufS4

日本の電気料金は世界の電気料金の三倍なんです、三倍ですよ、でまだこれから上がります。
彼らはみんな太ったわけです、だから自民党の政治家も民主党の政治家も、
ほとんど反対しないじゃないですか、今でさえ反対の声上げないじゃないですか。
ここまで福島の人が苦しんでいるのに何をやってるんだと。
http://www.youtube.com/watch?v=3glGABd52fk

160 :大人になった名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
>>141
親にファミコン壊された思い出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1147591740/
板が移転したよ。
姉妹スレ
母ちゃんにファミコンのACアダプター隠された思い出
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1206287657/

161 :大人になった名無しさん:2014/10/09(木) 23:23:58.52 .net
ファミコン「スーパーマリオ」を取り上げられた理由は

中1のときのファミコンばっかりやっていて、国語の授業のプリント配られたときに、自分がわかる範囲内は書いたけど、例えば「少年の日の思い出」とかの長文読解の部分をシカトして落書きしてたので、次の国語の授業はみんなの進みに差をつけられてた。
そのときに答え合わせのとき、恥をかいたことあったので。

162 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/11/10(火) 19:39:48.75 .net
最近では、スマートフォン、携帯ゲーム機の没収が原因で
殺人事件、殺人未遂事件だって起きていることを考えれば、
当時は今よりは平和だったんだね。

163 :リンク+ :2017/09/24(日) 06:36:52.23 .net
ついに起こってしまったか…。

ゲームをやめなさいと言った時にカッとなって父親を殺害した事件だって実際に起きている。
俺の世代では考えられない事件だぜ。
この間、栃木放送のニュースで聞いて知った。

このスレに書いてある内容は、俺の世代の人が多いから平和だったんだね。

164 :大人になった名無しさん:2017/10/31(火) 17:26:23.23 .net
理不尽ではないかも知れないが、ちょっとしたことでもすぐ捨てる親だった
から、合計5台くらい捨てられた。

165 :大人になった名無しさん:2018/01/18(木) 09:28:53.26 .net
うちの親は本当に怒ったら取り上げるだけでなく壊してた。

166 :大人になった名無しさん:2018/01/29(月) 21:24:34.64 .net
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

X80JQ

167 :大人になった名無しさん:2018/04/12(木) 21:10:03.99 .net
X80JQ

168 :大人になった名無しさん:2019/06/14(金) 18:55:32.45 .net


169 :大人になった名無しさん:2020/05/03(日) 00:55:37 .net
>>137
理不尽過ぎる

170 :大人になった名無しさん:2020/10/21(水) 18:08:52.77 .net
KKC

171 :大人になった名無しさん:2020/11/11(水) 20:32:36.93 .net
ん?

172 :大人になった名無しさん:2021/08/04(水) 14:06:59.78 .net


173 :大人になった名無しさん:2022/02/19(土) 16:55:24.57 .net
173

総レス数 173
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200