2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1985〜1987

1 :大人になった名無しさん:04/01/24 21:15.net
いろいろあったと思うのですが...

2 :大人になった名無しさん:04/01/24 21:19.net
1986オメガトライブとか?

3 :1:04/01/24 21:27.net
いたなぁ〜オメガトライブ

日航機墜落、岡田有希子自殺とかもこの頃

4 :大人になった名無しさん:04/01/24 21:45.net
国鉄→JR

5 :1:04/01/24 21:49.net
国鉄民営化かぁ、道路公団はどうなることやら。

6 :4:04/01/24 21:50.net
>>5
ケコーン。

7 :大人になった名無しさん:04/01/24 21:51.net
1985年のマリリンと、1986年のマリリンと、1987年のマリリン。

8 :1:04/01/24 21:54.net
>>7
本田美奈子も大変だなぁ...

9 :4:04/01/24 21:59.net
>>4>>5の時間差を見たら、ケコーンではないようだな。
>>5>>4を見て書いたと思われ。スマソ。

10 :大人になった名無しさん:04/01/24 22:04.net
本田美奈子はわたしはアイドルじゃなくてアーチストとか言ってたよね
国鉄民営化はゴクミのCM
E電もこのころか?


11 :大人になった名無しさん:04/01/24 22:11.net
時代はバブル経済へ

12 :1:04/01/24 22:12.net
阪神優勝もあった

13 :大人になった名無しさん:04/01/24 22:20.net
85年といえば、松田聖子の結婚とか豊田商事会長刺殺事件、
竹下登の創政会旗揚げなどなど

14 :大人になった名無しさん:04/01/24 22:23.net
マル金とかマルビとか流行った
今で言うと、勝ち組とか負け組か
新人類なんていわれた人たちも今じゃオサーンだな

15 :1:04/01/24 22:24.net
竹下いたなぁ、全国自治体に1億ずつ支給して
”ふるさと創生”とかやってたっけ、景気がいい話しだ

16 :大人になった名無しさん:04/01/24 22:27.net
「セーラー服を脱がさないで」byおニャン子クラブ

17 :大人になった名無しさん:04/01/24 23:09.net
87年ころの土曜日は、11時から「ねるとん紅鯨団」、プロ野球ニュース、
オールナイトフジとこんな感じでTVを見ていた

18 : ◆kuriu7uP3. :04/01/24 23:47.net
漏れが生まれた

19 :名無シネマさん ◆MrqxIx0JFg :04/01/25 00:19.net
チャレンジャーが爆発して、その数ヵ月後にチェルノブイリが爆発した。

20 :大人になった名無しさん:04/01/25 00:22.net
NASAのチャレンジャーの事故とか、確かこの時期だった気がする。
事故の翌週に高校受験で、面接でそんな話題が上っていた憶えがある。

21 :大人になった名無しさん:04/01/25 00:23.net
>>20
思い出しながら書いてるうちに被った…。_| ̄|○

22 :大人になった名無しさん:04/01/25 01:45.net
阪神が2年ですっかり駄目になっていく様か

85年と87年じゃ印象がだいぶ変わる
かなり昔と意外と最近

23 :大人になった名無しさん:04/01/25 11:23.net
マドンナ旋風

24 :1:04/01/26 21:23.net
>>14
 バブル前でしたけど、あっけらかんとした時代でしたね。

>>16
 私の高校は、”勝って校歌を歌おう”のコーナにでたことあったな。

>>17
 タカさ〜ん!!チェック!!

>>18
 オメ

>>19
 チェルノブイリは悲惨でしたね。
 スペースシャトルには日系3世の方が搭乗してましたね。
 あと小学校の先生とかもいたなぁ。

>>23
 洋楽はあまり詳しくないのですが、
 ティファニーとかいうのもいたような







25 :大人になった名無しさん:04/01/26 21:53.net
>>22
それはファミスタだな。ファミスタ’87は100円切ってた気がする。

26 :大人になった名無しさん:04/01/26 22:48.net
土曜日の夜7時に所ジョージの番組していたなあ。番組名は忘れたけど。
OPの後すぐ、このみという女の子と内山信二がすべり台から降りてきた。
この時、内山信二は私より4,5歳年上かと思っていた。
中1の時に私より1つ年下と知った時はすごくびっくりした。
このみという子は何歳だろうな。
可愛い女の子だなあと思ってみていた。

27 :大人になった名無しさん:04/01/26 23:02.net
>>26
「所さんのただものではない」?
間下このみ。



28 :大人になった名無しさん:04/01/27 09:37.net
提供
自然と健康を科学するツムラ

29 :大人になった名無しさん:04/01/27 14:39.net
はーだーかのーおーさーまがーずったかた

こんな歌のCMがあったような

30 :大人になった名無しさん:04/01/27 14:43.net
内山信二最初違う名前だったよな

31 :大人になった名無しさん:04/01/27 22:27.net
>>27 機動刑事ジバン(1989年、東映)に出てた子か。

32 :1:04/01/28 21:35.net
今夜の歌の大辞テンは、昭和61年1月か
新田恵理が凄まじくヘタだったわけだが...

33 :大人になった名無しさん:04/01/28 23:50.net
>>32
番組見てないけど、冬のオペラグラスなんだろうなぁと思う。
あれって1986年か・・・。

34 :1:04/01/29 21:35.net
中山美穂の、ビーバップハイスクールもきつかったぞ....

35 :大人になった名無しさん:04/01/29 22:35.net
中山美穂とか小泉今日子は時代の流れがあるだけにかわいそうだな。
その点、松本伊代とかクラスになると一回りしてOKになるのに。

36 :大人になった名無しさん:04/01/29 22:58.net
それを言うなら、浅香 唯も微妙だよな。

37 :大人になった名無しさん:04/01/29 23:43.net
時代の流れっつーのは、昔から今までずーっとテレビに出てるから
変化が記録されちゃってるっていう意味で書いたつもり。

浅香唯や南野洋子は最近復活した感があるから、なんかセーフ。

38 :大人になった名無しさん:04/01/30 00:00.net
小沢なつきはどうよ

数年前にエロ路線で復活したときは世話になったよ( ´ー`)

39 :大人になった名無しさん:04/01/30 00:46.net
ちゅうかなパイパイは1989年か・・・。微妙だな。

結局、おニャン子時代な気がする。夢工場もこの年だな。
アイドル夢工場のドキュメントとか見た気がするぞ

40 :1:04/01/30 21:07.net
良くも悪くも、おニャン子が中心かねぇ...


41 :≡( ・∀・)つ ◆DV/ogaK.JU :04/01/30 22:51.net
1985年頃だろデビュー。1987年に解散した気がする。

パパニューってこの頃?

42 :大人になった名無しさん:04/01/30 23:13.net
>>41
なつかしい!
鏡竜太郎だっけ。

43 :1:04/02/02 21:52.net
田村正和って、容姿が衰えないなぁ・・・

44 :大人になった名無しさん:04/02/03 00:35.net
いや、若いよ。先生役の頃はもっとキビキビ感があったよ

45 :大人になった名無しさん:04/02/03 01:51.net
そのドラマ深夜再放送で見て、30秒くらいで80年代製作だろ
うなと判断した10代です。80年代は髪型ファッションで大体想像つきます

46 :大人になった名無しさん:04/02/03 21:48.net
80年代と90年代って微妙だよな

47 :大人になった名無しさん:04/02/04 23:38.net
とんねるずが輝いていた

48 :大人になった名無しさん:04/02/05 05:08.net
>>47
輝きはじめた頃だったっけなー。二酸化マンガンクラブ聞いてたっけ

49 :大人になった名無しさん:04/02/05 23:05.net
レベッカ、バービーボーイズ、BOOWYですかね。特にレベッカの「ガールズブラボー」はテレビドラマ「ハーフポテトな俺達」の主題歌で冴えない高校生時代を思い出し切なくなります。

50 :1:04/02/06 21:45.net
BARBEE BOYSはよく聴いてたなぁ。
"負けるもんか" "チャンス到来"よかった。

51 :大人になった名無しさん:04/02/07 00:02.net
レベッカのフレンズのPVに出てたTVってチャンネル指で回す形式だった
記憶があるんですが、あってますっけ

52 :大人になった名無しさん:04/02/09 22:59.net
つーか1がいない。

53 :star mine ◆3fqQuQRBic :04/02/11 01:36.net
>>50
懐かし〜
その当時のフェイバリットだった。
目を閉じておいでよも1985〜1987 だったっけ?

その頃のオレはスクーター乗り回して地元の峠の上り下りのタイムを友人と競ってた。



54 :大人になった名無しさん:04/02/11 01:42.net
きまぐれオレンジ☆ロード


55 :大人になった名無しさん:04/02/11 17:16.net
新人類と呼ばれた俺たちだが
はあ 新人類と呼ばれた俺たちだが
今では普通のオサーン サン サン サン オサーンサン
新人類オサ〜〜〜〜ン!!

56 :1:04/02/11 17:25.net
>>59
目を閉じておいでよも1985〜1987 だったっけ?
調べてみたら1989でした。
そういえば、BOOWYのLAST GIGS(TOKYO DOME)と、
翌日のBARBEE BOYS(代々木体育館)と連チャンで観にいったなぁ。
1988なのだが(汗)

今夜の歌の大辞テンは1987冬だったけかな?





57 :大人になった名無しさん:04/02/11 19:13.net
>>56
歌の大辞典1987年だね。ちょっと楽しみだ

58 :大人になった名無しさん:04/02/11 20:08.net
1987の大辞典より
江川現役引退、携帯サービス開始、MA-1流行、トップガンがヒット、
利根川教授ノーベル賞、猿のチョロ松のウォークマンのCM、
ベンジョンソン世界記録樹立、ノルウエイの森ベストセラー、
バブル経済始まる、石原裕次郎逝去。だって。

59 :大人になった名無しさん:04/02/11 20:24.net
歌の大辞テンは1987冬
工房2年の時だな。今みてるけど懐かしい。


60 :1:04/02/11 21:00.net
歌の大辞テン
トップガンのBGMが、尾形大作"無錫旅情
凄い違和感...

セクシー大下はよかったな(笑)

61 :大人になった名無しさん:04/02/11 22:21.net
59はたぶん俺とタメだ。なんかうれしい。

62 :59:04/02/14 16:07.net
おお、溜がいたか、亀レススマン

63 :大人になった名無しさん:04/02/16 09:26.net
>>4
電電公社→NTTもこの頃だな。
今ぢゃ、NTT東西,Nコム,ドコモだもんな。

64 :大人になった名無しさん:04/02/16 21:15.net
>>63
それなら、専売公社→日本たばこ(JT)も。

65 :大人になった名無しさん:04/02/16 22:36.net
東京デズニーランドのオープンはもっと前だっけ?

66 :大人になった名無しさん:04/02/17 03:26.net
小2の時、「毎度おさわがせします」で生まれて初めて勃起した。
あれ子供ながらハマった。

67 :大人になった名無しさん:04/02/17 08:16.net
>>65
’83年

68 :大人になった名無しさん:04/02/17 13:08.net
>>66
中山美穂の半ケツを見ちゃったんだな

69 :大人になった名無しさん:04/02/17 14:49.net
>>68
乳が見えたって話もなかったっけ?
漏れはランダムにしか見れなかったんで記憶があやふやだが。

堀江しのぶのデカπが萌えだったなぁ

70 :大人になった名無しさん:04/02/17 21:09.net
>>69
あれはニップレスをしていたらしいよ。

71 :大人になった名無しさん:04/02/18 20:01.net
85年(当時小5)に家を新築。初めて自分の部屋を持った。
86年からCCBの大ファンになり部屋に明星や平凡の付録のポスターを
貼りまくっていた


72 :大人になった名無しさん:04/02/20 12:11.net
87年まで車のナンバープレートが地名一文字で表されていたところもあった。
87年まで→88年以降
京     →京都
泉     →和泉
山     →山口
という感じだった。

73 :大人になった名無しさん:04/02/20 23:20.net
リアDQNとしては

教 師 び ん び ん 物 語

これ最強。
ちょっと前だと

ト  ミ  ー  と  マ  ツ

おとこおんなのトミコー!

74 :大人になった名無しさん :04/02/20 23:21.net
トロピカーナ7
アメリカーナxx
ファイヤーバード7u
ニューペガサス
ハイアップ
ナイアガラ
ボナンザ
ワンダーセブン
パルサー
その他色々ありました。
1.5号機の時代でしたね。
また打ってみたいなあ。


75 :大人になった名無しさん:04/02/20 23:22.net
ボナンザブラザースなら知ってる。

76 :star mine ◆3fqQuQRBic :04/02/20 23:31.net
>>75
ボナンザブラザースは1990年


77 :大人になった名無しさん:04/02/20 23:47.net
スーパーマリオブラザーズ ブームは85年、ファミスタは86年から。
・・・・・だったよね?

78 :大人になった名無しさん:04/02/26 21:25.net
1985年生まれだす

79 :大人になった名無しさん:04/02/26 21:32.net
生まれた時からファミコンがあるのか('A`)


80 :大人になった名無しさん:04/02/28 18:52.net
昔、ファミスタ’87が100円以下だった。

81 :大人になった名無しさん:04/03/03 21:16.net
ウルティマ

82 :大人になった名無しさん:04/03/07 14:26.net
オメガトライブ

83 :大人になった名無しさん:04/03/08 21:08.net
マリリーン♪

84 :大人になった名無しさん:04/03/10 15:42.net
>>1
何かおニャン子の事を語ってほしくてしょうがないってスレタイだな
素直に言えよオッサン

85 :1:04/03/10 21:46.net
おニャン子には興味ねぇーんだよ
ガキ

86 :大人になった名無しさん:04/03/10 22:02.net
>>85
落ち着けって、必死過ぎだよオッサン
自分のスレの様子を楽しみに見に来て
いきなり思いもしない批判レスなんで頭にきたかい?w

87 :大人になった名無しさん:04/03/10 22:39.net
87年はバブル最盛期で
当時消防だった俺は大人たちを羨望の眼差しで見ていた思い出が。

88 :大人になった名無しさん:04/03/10 23:09.net
コアな消防だな。バブルの時、景気はよかったと思うけど

89 :大人になった名無しさん:04/03/10 23:31.net
>>84
86-88年が高校生だった。男子校。
おニャン子の熱心なファンもいただろうが、自分の友人グループは
総じておニャン子以外のアイドルが好きだったよ。
斉藤由貴、浅香唯、南野陽子、武豊の嫁さんになった人、etc・・・
この後、89年頃かに「最後の清純派アイドル」高橋由美子が
台頭してくるんだよね。

90 :大人になった名無しさん:04/03/10 23:47.net
>>89
あぁ〜。そうそう。という同意のレスをつけたい。

91 :大人になった名無しさん:04/03/11 01:11.net
そんな89も33歳。。。

92 :大人になった名無しさん:04/03/11 08:47.net
ボーイとかレベッカとかバービーボーイズとか流行ってたな。

93 :大人になった名無しさん:04/03/11 11:13.net
ここって全体的に80年代に青春を過ごした人が多いな
セピアで70年代を語れるツワモノはいないのかな?

94 :大人になった名無しさん:04/03/11 11:56.net
>>92
ブルーハーツ

95 :大人になった名無しさん:04/03/11 12:57.net
>>91
ワラタ。

>>93
ここっていうか、このスレがね。70年代を語りたいなら、それっぽい
スレで語るか、70年代に青春を過ごした人がバブル期にどうしてたか?
という書き方なんじゃない?

96 :大人になった名無しさん:04/03/11 22:52.net
>17
まだねるとんじゃなくて
上海紅鯨団だろーよ


97 :大人になった名無しさん:04/03/11 23:26.net
国鉄民営化は懐かしいな…。まだ四歳だったけ。プラレールに
はまってたからよく覚えている

98 :大人になった名無しさん:04/03/11 23:53.net
>>96
片岡鶴太郎がでてたやつでそ?

99 :大人になった名無しさん:04/03/12 00:58.net
>>87
そうかい?
庶民的レベルでの最盛期は89-90年くらいじゃないかな。
86-87年辺りはまだ円高不況とか言われてた頃かなと。

100 :大人になった名無しさん:04/03/12 19:50.net
>>99
85年くらいまで不況だった感じがある。87年にはバブル来てたよ。
90年は陰りとは言わないけど、末期感はおれの中ではあった。

101 :大人になった名無しさん:04/03/12 21:03.net
世間がいちばん踊ってたのは89年あたりかな。

102 :大人になった名無しさん:04/03/12 21:56.net
>>98
そりはプッツン5という奴でないかい?

103 :大人になった名無しさん:04/03/14 15:23.net
バブル期間はなぜかレコードが全く売れなかった

104 :大人になった名無しさん:04/03/15 17:00.net
>>102
そうだよな。上海紅鯨団は、有頂天だろ。

105 :大人になった名無しさん:04/03/15 19:06.net
ケラは今何してるのですか?

106 :大人になった名無しさん:04/03/15 20:14.net
>>103
CDが普及したからな。

107 :大人になった名無しさん:04/03/15 20:21.net
レコードとCDの境だったかもな。
85年位まではレコードだけど、90年頃はもうCDだった感じ。

108 :大人になった名無しさん:04/03/16 04:28.net
86年の小泉今日子のALに
CDを最新の技術を駆使してどうのこうのって書いてた


109 :大人になった名無しさん:04/03/16 13:32.net
まだCDよりもDATとか言って頃な気がしてきた。

110 :大人になった名無しさん:04/03/16 14:21.net
10年くらい前までは芸能人も笑っていいとものテレホンショッキングとかで「今度レコードを出す事になったんですよ」とか言ってた気がする。

111 :大人になった名無しさん:04/03/18 15:51.net
プロ野球が熱かったのもこの時代
原、中畑、掛布、バース、落合、衣笠、山本・・

個性的な選手がいっぱいいた

112 :大人になった名無しさん:04/03/18 21:00.net
ポンセとかいたのもコノコロ?

113 :大人になった名無しさん:04/03/18 22:07.net
>>111
その中だと中畑が最高だったな。
あんだけキャラクターが派手な選手もいなかった。


114 :大人になった名無しさん:04/03/18 22:31.net
85年 我誕生せり

115 :大人になった名無しさん:04/03/18 23:10.net
バイクブームの始まった頃だな
「HY戦争」「平忠彦」「レーサーレプリカ」「三ない運動」
あの頃は熱かった

116 :大人になった名無しさん:04/03/19 01:50.net
つーか、レプリカブームな。
70年代にはアメリカンのブームがあったし、60年代にはナナハンブームがあったよ。

117 :大人になった名無しさん:04/03/23 20:45.net
3ない運動ってあったなぁ

118 :大人になった名無しさん:04/03/24 11:23.net
廃品回収とかうざかった

119 :大人になった名無しさん:04/03/24 21:38.net
The Smithsのデビューもこの辺り

120 :大人になった名無しさん:04/03/24 23:55.net
ギター、カッコ良かったなぁスミス

121 :大人になった名無しさん:04/03/25 04:20.net
校内暴力から登校拒否 高校中退
俺か・・・

122 :大人になった名無しさん:04/03/26 07:58.net
三洋石油ファンヒーター回収、CM怖かった。

123 :大人になった名無しさん:04/03/27 05:12.net
日航ジャンボ機墜落事故が一番印象に残ってるな。
当日の夜に、500人以上のカタカナの名前(これが不気味)がズラリ。

124 :大人になった名無しさん:04/03/27 07:20.net
10〜12歳だった。
同じく日航機墜落が一番印象に残ってる。

ちょうど夏休み中で、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながらテレビにかじりついてた。
あなたの知らない世界よりも数千倍怖かった。

125 :大人になった名無しさん:04/03/27 21:01.net
>>123
覚えてるけど、怖かった記憶は無かったなぁ。万博に夢中だったし。

126 :大人になった名無しさん:04/03/27 21:59.net
そうそう
ああいう非日常な出来事は訳も無くワクワクする。

127 :大人になった名無しさん:04/03/27 22:15.net
>>125
墜落現場に万博のお土産が散乱してたんだよ
コスモ星丸だとか

128 :大人になった名無しさん:04/03/27 23:33.net
宅間守るが本格的に犯罪起こし始めたのもこの頃

129 :大人になった名無しさん:04/03/29 22:00.net
>>127
ミッキーマウスの人形もあったな

130 :26歳(85当時8歳):04/03/31 00:37.net
ファミコン。
スーパーマリオ。ドラクエU。
ビックリマン。
大長編ドラえもん鉄人兵団。
電撃戦隊チェンジマン。

学研と科学。
つくば科学万博。ハレー彗星。
学級菜園。ひまわり観察。



131 :大人になった名無しさん:04/03/31 01:08.net
つくばで思い出した。

ポマト

132 :大人になった名無しさん:04/03/31 01:58.net
ハレー彗星だ。デパートのハレー彗星展とか見にいった気がする。

133 :大人になった名無しさん:04/03/31 16:04.net
缶の丸いバッチ。みほちゃんとか名前があらかじめ入っているやつ。
あたしの名前は、そんなにポピュラーな名前じゃないんで
自分の名前のバッチのある子が、うらやましかった。
女の子はどきついピンク色で、男の子のはブルーだった。

134 :大人になった名無しさん:04/04/02 19:41.net
>>133
なんかドライブインというか、高速のサービスエリアとかに、
今でもありそうだな。

135 :大人になった名無しさん:04/04/03 11:47.net
元祖ケータイもこの頃だな。
夢工場87の会場でキャンギャルがでかいショルダーホン担いでたw
フジサンケイグループが勢いづいたのもこの頃か。
ヤクルトの選手がモテまくってた。

136 :大人になった名無しさん:04/04/03 12:30.net
夢工場!あったねー。
当時会社を経営して羽振りのよかった父が、元祖携帯持ってた。
確か、リースで。当時は芸能人や一部の限られたひとしか持ってなかった
けど、バッテリー消費が早いのと重たいのとで父はすぐ手放してた。

そんな父もバブルのアオリで、今じゃ…。


137 :大人になった名無しさん:04/04/03 14:51.net
バブルなキャンギャルの走りってこの辺りなんかな。
もっと前からいたのかもしれんけど、覚えてない。

>>133
さっきリサイクルショップで売ってたよ。

138 :大人になった名無しさん:04/04/04 01:29.net
>>135
何でヤクルトの選手がもてまくってたの?

139 :大人になった名無しさん:04/04/05 16:01.net
野球には詳しくないのだが、その頃って大洋でポンセが活躍してた頃か?


140 :大人になった名無しさん:04/04/05 17:17.net
当時、年の離れた1番上のネーちゃんがお袋に

・ワンレンにしたので、朝シャンしたいからシャワーつき洗面台にしてほしい。
・夏は沖縄に行くから、ハイレグ水着を着たいので小遣いもっとくれ。
など、要求していた。たぶんその頃が86年くらいだったと思う。
しばらくして俺が、ビックリマンシールに燃えてた頃、ドピンクのボディコンに
鎖のベルトしたネーちゃんが、家に男の人を連れてきて「この人と結婚するから」
と言って家族を、驚かせた。



141 :大人になった名無しさん:04/04/05 17:35.net
>>140
すげー(・∀・)ワラタ!。ネーちゃんは時代のままを生きてるな。


142 :大人になった名無しさん:04/04/05 17:36.net
>>135
ヤクルトが強かったのと、ヤクルト−フジテレビラインでは?

143 :140:04/04/05 17:45.net
さらにこのネーちゃんは、翌年「私をスキーに連れてって」の映画に
触発され出来もしないスキーで、骨折。ウェアだけはしっかり原田知世のパクリ。
ちなみに口癖は

「おにゃんこクラブって〜っ、全員たいした顔じゃないじゃ〜ん」
毎日言ってた。自分の姉ながら、かなり嫌な女だった。

144 :大人になった名無しさん:04/04/05 17:49.net
♪今夜 8時になれば サンタが家に やってくる

145 :大人になった名無しさん:04/04/05 18:03.net
>>142のとおりだろね。
88年に一茂が入って人気に拍車がかかった。
オフシーズンのプロ野球ニュースに、DCブランドで固めた池山、古田、広沢、西村、栗山、秦あたりがよく出てたな。

146 :大人になった名無しさん:04/04/06 00:22.net
ヤクルトは弱かっただろ
一茂人気あったんだ

147 :大人になった名無しさん:04/04/06 01:44.net
星野ドラゴンズ乱闘!

148 :大人になった名無しさん:04/04/06 02:15.net
スペースシャトルあぼーん

149 :大人になった名無しさん:04/04/06 02:22.net
ヤクルト弱かったです。その頃は。
野村監督になったあたりから強くなったわけですが、それはもう少し後。

150 :大人になった名無しさん:04/04/06 02:25.net
関根お爺がマターリやってた時です。

151 :大人になった名無しさん:04/04/06 02:27.net
エース尾花

152 :大人になった名無しさん:04/04/06 02:28.net
若松がまだ現役でした。
選手兼任コーチ。
代打の切り札だった。

153 :大人になった名無しさん:04/04/06 12:40.net
梶間、八重樫のド演歌路線も共存。

154 :大人になった名無しさん:04/04/06 12:51.net
鈴鹿8耐がピークだったのもこの頃だろ。
ケニー・ロバーツやガードナー等のGPライダーが出て盛り上がった。
四輪では中嶋悟の登場。

155 :大人になった名無しさん:04/04/06 18:20.net
東証一部の大手企業を
試験なしの面接だけで
入社できた。
同期さんの大半が
リストラです


156 :大人になった名無しさん:04/04/06 19:33.net
>>140
う、うちのねーちゃんもそうだった…
俺は理科系の大学生で実験で忙しいのに、姉貴は週に1〜2度朝帰り。
本人は煙草吸わないらしかったが、髪の毛からタバコの匂いがした。
六本木に行くと路上でディスコのタダ券を配っているので、金かかってない、
私なんてまだまだかわいいもん、というのが口癖。
ちなみに髪型は段の入ったサーファーカット。朝シャンを浴室のシャワーで
やるのが、父親の癇にさわる。

157 :156:04/04/06 19:42.net
就職活動でも、「あの会社は雰囲気が暗い」とか訳のわからんことを言い、
紹介してくれた話を平気で断り、某大手電機メーカーへ就職。
結婚話が持ち上がるも「今の生活レベル、落とせないもん」とますます
イヤな女に磨きがかかる。

その後、見事に行き遅れて現在に至る。
彼女が今、懐かしんでいるのは「イタリアントマト(イタトマ)」。
いちばん楽しかった時期に毎日のように通っていたんだそうで、現在の
ファミレス化した店舗展開が許せないそうだ。

158 :大人になった名無しさん:04/04/06 21:37.net
(´Д`)イタトマ・・・ナムコ傘下になっちゃいましたしね。

159 :大人になった名無しさん:04/04/06 23:01.net
日本むかし話みて、
奇面組みて、
ドリフみて、
途中からひょうきん族みて、
スクールウォーズみて寝る。

160 :大人になった名無しさん:04/04/07 11:15.net
チェルノブイリも、この頃かな。当時はガキでもエライコト起こったんだな
と解かった。そのうち原子炉が、コンクリートでガチガチに固められてしまい
報道も少なくなっていった。おかんが言うには、ハレー彗星の来る年は大きな
災害があると、オカルトな事を言いだして周りをビビラせていた。

161 :大人になった名無しさん:04/04/07 11:23.net
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1068993239/l50

162 :大人になった名無しさん:04/04/07 11:24.net
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1069432342/l50

163 :大人になった名無しさん:04/04/07 12:05.net
>>131
未来の自分に出すハガキは、投函せずそのまま持っているw

164 :大人になった名無しさん:04/04/07 12:59.net
あったなぁ、チェルノブイリ。チェルノブのこの頃かなーと思った1988年だったか。

165 :大人になった名無しさん:04/04/07 16:40.net
三沢タイガー登場。
輪島プロレス入り。

166 :大人になった名無しさん:04/04/08 16:57.net
母親と電車に乗ってたら、刈り上げで黒ずくめ女の人が乗ってきた。
しかも唇の色がブルーに、塗られてて俺はその怪女から目が離せなく
なってしまった。電車から降りて母親に、アノ人は何であんなカッコしてるの?
と聞いたら、母は「アノ人は都会に毒されたのよ。」と答えた。

確か、83か84年頃の記憶。

167 :大人になった名無しさん:04/04/08 17:38.net
すごいな、ジャン・ボードリヤールにインスパイアを与えそうな女性だw


「アノ人は都会に毒されたのよ。」

かっこいい!

168 :大人になった名無しさん:04/04/08 20:33.net
そういやマヌカンって人種がそんなカッコしてたなぁ〜w

169 :大人になった名無しさん:04/04/08 20:36.net
島津ゆたかの『ホテル』って歌が流行って、石田純一が台頭して、不倫が市民権を得たな。
あとスケバン刑事も懐かしい。

170 :大人になった名無しさん:04/04/08 21:02.net
1986年4月8日
岡田有希子の命日か...


171 :大人になった名無しさん:04/04/08 21:30.net
親父・・会社が好景気。休みは、ほとんどゴルフ。
お袋・・特になし
僕 ・・ファミコンゲームにはまり、1日2時間まで令、発令される。
妹 ・・セーラーズの服ほしがる。
お婆ちゃん・・豊田商事事件の被害者になりかかる。

僕の日記より(小1から続けてる)

172 :大人になった名無しさん:04/04/08 22:16.net
>>170
学校から帰ったら、テレビに「岡田有希子さん自殺」のテロップが。
小学校5年生に進級した始業式の日だった。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  

あれから18年も経つのか・・・。

173 :大人になった名無しさん:04/04/09 00:50.net
松本小雪


消防の頃、授業中にこの名前出したら担任の先生に怒られた(先生は当時30歳くらいの女性?)
なんでかなあ?夕焼けニャンニャンがキライだったのかな。

174 :大人になった名無しさん:04/04/09 00:52.net
173ですが訂正。
×(先生は当時30歳くらいの女性?)
○(先生は当時30歳くらい?の女性)

ですた。

175 :大人になった名無しさん:04/04/09 03:41.net
>>173
ウソップランドの『今週のヤな野郎』を観たからだろう。

176 :sage:04/04/09 12:32.net
私・・・この頃生まれました


177 :大人になった名無しさん:04/04/17 17:48.net
初めて海外旅行に逝ったな。

178 :大人になった名無しさん:04/04/21 13:57.net
>>163
未来の手紙。恥ずかしくなって2000年の暮れに郵便局に行って返してもらった。
自分と当時の友達の分。(当時小4)
ヤパーリ、友達からはこなかったよ。

179 :時計台 ◆evxc3E3GDw :04/04/22 13:13.net
85年というと菊池桃子さんの全盛期でしたな。僕も浮かれた一人だったが。
今から思うとあの熱狂が我ながら不思議だ。

180 :大人になった名無しさん:04/04/23 12:30.net
ラ・ムーにいた黒人 今何してるんだろう?

181 :大人になった名無しさん:04/04/23 12:50.net
西村知美も初々しかったな。

182 :大人になった名無しさん:04/04/23 14:20.net
電撃戦隊チェンジマン
超新星フラッシュマン
光戦隊マスクマン

183 :大人になった名無しさん:04/04/23 15:15.net
チェッカーズ、おにゃん子クラブ、
千代の富士、ファミコン(ディスクシステム)、週間少年ジャンプ
女性のイメージとしてチェックの柄とか水玉模様とかの服や、
ポニーテールが多かった気がする。
ケミカルウォッシュのタックが入ったジーンズ。Wカセットラジカセ。

184 :大人になった名無しさん:04/04/23 21:41.net
新田恵利はこの2年間の間に
頂点と底を経験した唯一人のアイドル

185 :大人になった名無しさん:04/04/23 22:09.net
いや、まだこの期間なら底ではなかったと思われ

186 :大人になった名無しさん:04/04/24 12:17.net
底は河合その子。

187 :大人になった名無しさん:04/04/24 14:26.net
河合その子はブラウン管から急に消えたよな、何があったんだろう?
おにゃん子でゆーならこの期間で一番活躍したのは渡辺美奈代だと思う。


188 :大人になった名無しさん:04/04/24 15:18.net
そう?俺はゆうゆの気がする

189 :大人になった名無しさん:04/04/24 16:52.net
オレもうしろ指さされ組な気がするかな。

もしかしたら吉沢秋絵かも。

190 :大人になった名無しさん:04/04/25 00:43.net
山本スーザン久美子という名前が、当時異様に可笑しかった。
特に理由は、無いのだがとにかく可笑しかった。兄に「可笑しくね〜?」
と聞いたら、「伊藤 マンショ」の方がよっぽど可笑しいと言い出したため
可笑しい・可笑しくないの、どちらかでモメ、すごい喧嘩になった。
ソノ喧嘩の傷がいまだに残ってて、今も兄貴と呑むと必ず話題になる。

191 :大人になった名無しさん:04/04/25 01:41.net
>>190
そのやりとりがくだらなすぎてワロタ

192 :大人になった名無しさん:04/04/25 11:03.net
なんか、この頃ってキバツなカラーの
パイプの家具が多かった気がする。

193 :大人になった名無しさん:04/04/25 11:13.net
この時代を色で表すなら、

ミ  ン  ト  グ  リ ー  ン


スクーター、ラジカセ、トレーナー、その他モロモロ。

194 :大人になった名無しさん:04/04/25 18:10.net
前、熟女コーナーで
山田ザーメン朝子っていう
っていうAV女優を見つけた


195 :時計台 ◆evxc3E3GDw :04/04/26 11:49.net
そういえば「MOMOKO」っていう雑誌があったね。
そこから随分アイドルが生まれたな。

196 :大人になった名無しさん:04/04/27 20:23.net
夏目雅子さんが亡くなった…
あんなに綺麗な人が。

197 :大人になった名無しさん:04/04/27 21:14.net
Sugerなんて雑誌もあったな。
半分アイドルで、半分エロのような。

198 :大人になった名無しさん:04/04/28 01:31.net
足首部分がすぼんでいるズボン

199 :大人になった名無しさん:04/04/28 17:15.net
夏目雅子が亡くなったその日、三浦和義がタイーホされた。
今調べたら、85年の9月11日だった。

200 :大人になった名無しさん:04/04/28 19:36.net
笑って堪えて1986年だぞ。

>>199
Xデーか。。懐かしいな。

201 :大人になった名無しさん:04/04/28 23:38.net
9.11だね。

202 :大人になった名無しさん:04/04/30 01:29.net
女のポニーテールは総じてモミアゲの毛
たらしてたよな。で○とか△とかのでかいイヤリング
着けてた。

203 :大人になった名無しさん:04/04/30 10:27.net
そうそう、そのモミアゲの毛をクルッと巻いたりしてる子もいた。
ボディコン以前は、長さの中途半端なスカート履いてる子が多かったような。
極端なミニスカートは、少なかった気がした。そんな中、スパッツが出てきたのも
この頃か?

204 :大人になった名無しさん:04/05/04 13:20.net
クラウン、マークU、チェイサー、クレスタ、ソアラ
vs
セドリック、グロリア、ローレル、7thスカイライン、レパード

205 :大人になった名無しさん:04/05/04 13:42.net
悪い連れはオヤジのクレスタスーパールーセントに、どっかから取ってきたツインカム24ツインターボのエンブレムを付け、漏れの車だとホラふいて乗り回してオヤジさんにブン殴られてた。

206 :大人になった名無しさん:04/05/04 15:40.net
マラドーナ、マラドーナ、マラドーナアアアアアアアアアアアッ!!
リネカー得点王!!

207 :大人になった名無しさん:04/05/04 21:49.net
この頃、サバンナに親戚の兄さんが乗ってて憧れだったな〜

208 :大人になった名無しさん:04/05/05 18:26.net
この頃、カルチャークラブのボーカルは男か女か、どちらなのだろうと
すごく悩んだ。(声で分かるだろうに…)



209 :大人になった名無しさん:04/05/14 04:55.net
御巣鷹山事故機の在りし日
http://lounge2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040514045434.jpg
お亡くなりになったみなさまには本当にご冥福をお祈り申し上げます

210 :大人になった名無しさん:04/05/14 23:33.net
>>208
某異常児ですな

211 :大人になった名無しさん:04/05/18 17:13.net
>>209
JA8119・・・確かに、な。
整備場のTDAのロゴが懐かしい。ここも後にJASになりそして
今や件のJALと統合だよ。

212 :大人になった名無しさん:04/07/28 09:25.net
あの事故は本当にショックだった

213 :大人になった名無しさん:04/07/28 11:23.net
1985国籍不明の

214 :大人になった名無しさん:04/07/28 20:59.net
ブルーハーツ(・∀・)イイ!!

215 :大人になった名無しさん:04/07/29 00:48.net
おニャン子クラブだな

216 :大人になった名無しさん:04/07/29 04:15.net
BANANA FISHだな

217 :大人になった名無しさん:04/08/05 13:59.net
東尾VSデービス

218 :大人になった名無しさん:04/08/22 16:37.net
1985.1016
1985.11.2
さてなんでしょう?

219 :名無シネマさん ◆MrqxIx0JFg :04/08/23 01:29.net
>>218
阪神

220 :大人になった名無しさん:04/09/14 20:48:59.net
>>218
阪神のリーグ優勝と日本一の日だな。
真弓、掛布、バースの三人がチームの柱だった。

221 :大人になった名無しさん:04/09/27 22:32:43.net
何もかもが一番楽しい時期だったage

222 :大人になった名無しさん:04/09/28 01:25:28.net
パパはニュースキャスター

223 :大人になった名無しさん:04/09/28 02:43:22.net
日産車もこれから元気になるって時だった。



でも今はスバリスト…Orz
おまけに今の日産車は…Orz…


確かに、あのころのスバル車はホントにやる気なさげだったな。レオーネはある意味好きだったが。







224 :大人になった名無しさん:04/09/29 22:37:51.net
ファミコン、ラジコン、ロリコンでウハウハな時代

225 :大人になった名無しさん:04/10/06 23:52:57.net
ニュースコープが50分だった。

226 :大人になった名無しさん:04/10/17 10:56:12.net
セフレって何?おいしいの?


227 :大人になった名無しさん:04/10/17 12:02:22.net
BACK TO THE FUTURE・・・・・
良く出来たストーリーと映画のディテールに感動した。
映画では1985年だけど確か日本放映は正月の時期だったから1985/1986になるのかな?

スターレットのCMがパクリだと問題になってたよね・・・
(スターレットのタイヤの走行跡に炎が出るのが・・・)

228 :大人になった名無しさん:04/10/17 12:17:09.net
ホンダのCMでは、POWER OF LOVEがマイケル・J・フォックスのテーマ曲みたいになってたな。

229 :大人になった名無しさん:04/10/17 12:18:24.net
カッコ インテグラ・・・・

230 :大人になった名無しさん:04/11/17 08:10:53.net
小学校4〜6年生。ファミコン漬けの毎日だった。
スターソルジャーとかドラクエやりまくった記憶が。

この頃にやってた大映ドラマのこのこ誰の子が今CSで放送されてる。
本放送当時からエロいな〜と思いながら見てたけど
今は地上波だと無理だろうな。オパーイ&乳首丸出しで(;´Д`)ハァハァ

231 :大人になった名無しさん:04/12/17 15:47:46.net
日航ジャンボ機墜落、BOOWY

232 :大人になった名無しさん:05/01/16 15:26:44.net
ageとくか

233 :大人になった名無しさん:05/01/16 20:58:19.net
夜のヒットスタジオ

234 :大人になった名無しさん:05/01/18 05:16:59 .net
ザ モッズ

235 :大人になった名無しさん:05/01/18 18:40:57 .net
LOVE,かくし色

236 :大人になった名無しさん:05/01/19 02:58:32 .net
ペパ‐ミント

237 :大人になった名無しさん:05/01/19 03:57:04 .net
夢工場みたいな頭してる奴いたよな?

238 :大人になった名無しさん:05/01/19 04:30:00 .net
ちん毛パーママンセー

239 :大人になった名無しさん:05/01/19 04:38:59 .net
キョンキョンや坂本龍一を聴きながらニャンニャン

240 :大人になった名無しさん:05/01/19 04:54:17 .net
夜ヒットの次の日、キョンキョンと同じジグザグ分け目にしてきた女がいた。

241 :大人になった名無しさん:05/01/21 03:00:41 .net
広島東洋カープ

242 :大人になった名無しさん:05/01/29 21:30:34 .net
まさにアニメ奇面組放映時期だな

243 :大人になった名無しさん:05/02/02 00:03:18 .net
日航ジャンボ機墜落事故

ちょうど、つくば万博と重なったので、
コスモ星丸
ttp://www2.jan.ne.jp/~psyzans/Ittekita/Itte_206.gif
の首が取れたのとかが散らばってたのが印象に残ってる


244 :無名さん:05/02/02 08:57:58 .net
保育園ではチャーミングシールが流行っていた。
近年携帯電話に貼るシールとして復活していてびっくり。
お遊戯の時間はキョンシーダンスを踊ってた。

志村けんのバカ殿はもう少し後か。

245 :大人になった名無しさん:05/02/02 20:08:48 .net
わたしもその年代に生まれました。
その頃はにこにこぷんを見ていました。

246 :大人になった名無しさん:05/02/02 20:28:34 .net
>>245
にこにこぷんって、
ねずみみたいなヤシが、5年後くらいにフリーザになってしまう奴でしょ?

247 :大人になった名無しさん:05/02/02 23:17:02 .net
ピッコロもいた罠。

248 :大人になった名無しさん:05/02/03 01:43:34 .net
>>247
爆力魔波ですか?

249 :大人になった名無しさん:05/02/03 06:46:58 .net
小学校4〜6年生だった頃だ。ひたすら懐かしい…。

学校から帰ったら夕ニャン見てたし
毎度おさわがせしますとか夏・体験物語とかのエロドラマもあったしいい時代だった。
ファミコンではスーパーマリオでマリオを何万匹殺したことかw

この時代に生まれた赤ちゃんもそろそろ成人迎えるんだと思うと
自分も歳とったなと思う。

250 :大人になった名無しさん:05/02/03 13:54:34 .net
ドラクエ3並んで買いましたが何か?

251 :大人になった名無しさん:05/02/05 11:56:42 .net
車はまだカクカクの時代だな
88とか89になるとだいぶ変わるけど

252 :大人になった名無しさん:05/02/05 12:40:12 .net
カクカクって形が?

253 :大人になった名無しさん:05/02/05 15:27:07 .net
>>252
そう
カクカクサニーとか有名ですよ

254 :大人になった名無しさん:05/02/06 15:07:34 .net
毎度おさわがせします C-C-B オラ東京さ行ぐだ シンデレラは眠れない(アルフィー)
豊田商事事件 科学万博つくば'85 性への目覚め 野球部 おニャン子クラブ
奇面組 国鉄改革 広岡退任 ファミコン クソゲー 深夜ラジオ etc・・・・・・

255 :大人になった名無しさん:05/02/11 22:30:25 .net
戻りたいような戻りたくないような微妙な3年間だな。
ちなみに85年に厨2。なんてこと書いてるといいことだけが
思い出されるから不思議だ。夕ニャン漏れも部活休みの日
だけ見てた。ちなみに厨房がコンビニ前で買い食いするように
なったのってこの頃からじゃね? 漏れもよくやってたけどw

256 :大人になった名無しさん:05/02/12 12:12:12 .net
1985年は中1だった。
学校でいじめられた。


257 :大人になった名無しさん:05/02/12 13:51:06 .net
http://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1108106498591.wmv

他のスレより転載
JAL123便のニュース



258 :大人になった名無しさん:05/02/12 19:01:36 .net
8時だヨ!全員集合が終了
翌年、加トちゃんケンちゃんごきげんテレビが開始

259 :大人になった名無しさん:05/02/12 21:10:00 .net
86年W杯メキシコ大会 イングランド対アルゼンチン

深夜のBS放送で有ったのを学校の先生がビデオに撮って見せてくれたなー
漏れが初めて見たW杯の試合がこれだった。

260 :大人になった名無しさん:05/02/15 01:42:29 .net
そろばんずく

261 :大人になった名無しさん:05/03/05 00:59:24 .net
>電撃戦隊チェンジマン

かあぁ
ホテトル呼んでブスだったら、千円渡しながら
「電撃戦隊チェンジマン」ってギャグを当時言ってたな・・遠い目・・



262 :大人になった名無しさん:05/03/05 01:11:11 .net
覚えているのは、
ダイハツの車の広告にとんねるずが出ていた。
ホットケーキが丸いって誰が決めたの?みたいな広告。
扇風機の高いやつが2万以上した。
レプリカバイクブーム。
ちなみにこの時代、俺の地方にはまだフジも朝日も無かった。

263 :大人になった名無しさん:05/03/05 01:21:16 .net
鉄人衣笠が、アデランスのイメージキャラだった。

264 :大人になった名無しさん:05/03/06 23:33:41 .net
映画の「台風クラブ」。
ちょうどこの時期に放映されこの時期の厨房を扱った映画だが、
この時期厨房だった俺が、その当時に見ても何がいいのか理解不能だった。
しかし、最近大人になってから深夜番組でやってるのを見て、
あの厨房どもの訳の解らない言葉や行動、そのすべてが懐かしく
自分自身の厨房時代とオーバーラップして妙に懐かしく感動してしまった。

265 :大人になった名無しさん:05/03/08 22:06:10 .net
この頃からバイクはフルカウルのレーサーレプリカ全盛期になっていった。
FZR CBR VFR GSXR GPZ TZR NSR RGγ

266 :大人になった名無しさん:05/03/08 22:29:19 .net
懐かしいw
ちなみに漏れは>>265の一番右に乗ってた。近くの国道
走ってるとよく同排気量のNSRとかTZRとかに煽られたもんだw

んで、このちょっと後だよね、ネイキッドがブームになるのは。


267 :大人になった名無しさん:05/03/10 23:06:33 .net
>>266
この頃はそういうの良くあった。
自分のマシーンと他メーカーの同クラスのマシーンを見ると張り合ったり逆にやられたり。
今じゃ、フォーサイトとマジェスティーが張り合ってるなんて光景は考えられないな。

268 :大人になった名無しさん:05/03/11 16:00:40 .net
BOOWY
REBECCA
TM NETWORK
バービーボーイズ

269 :大人になった名無しさん:05/03/12 15:22:07 .net
ファミコン任天堂ゴルフのボールの飛ぶ時以外の画面の静けさとグラフィックの輝き。ポートピア殺人事件の地下室を歩く時の静けさとあもんすたーうぃるさぷ
らいずゆーという意味の分からないメッセージに恐れおののきながら自分の足音だけがしたり止まったりする時間。ドラゴンスレイヤー。PCでやったハル
製作所(ググっても今見つからないみたい)のゴルフゲーム。部活さぼり少年の秘密の時間ですた。


270 :大人になった名無しさん:05/03/12 23:21:18 .net
92年頃まではデスコで庶民は狂ってただろ。
株価は89年末が史上最高。


271 :大人になった名無しさん:05/03/12 23:38:51 .net
そういえば、その株価が最高の頃に、渋谷だか六本木
だかのデスコででかい事故かなんかなかったっけ。


272 :大人になった名無しさん:2005/03/24(木) 07:33:57 .net
>>271
六本木トゥーリアだったと思う
1988年の事だったような。
巨大シャンデリアが墜落して下にいた女性が犠牲者になった。
20歳位の陸上自衛隊看護学生だった。

273 :大人になった名無しさん:2005/03/30(水) 11:49:52 .net
ヒカルゲンジとかオトコグミとか〜

274 :大人になった名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 15:25:09 .net
谷隼人

275 :大人になった名無しさん:昭和80年,2005/04/03(日) 15:56:54 .net
浪人時代から大学2年に掛けての時代…。この3年間で身の回りの物の
デジタル化が急激に進んで行ったのを実感した。

276 :大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 19:31:21 .net
あげ!

277 :大人になった名無しさん:2005/04/10(日) 23:14:20 .net
初めて行ったディスコ(今は無き福岡の○リアクラブ)に入店する時、身分証明を見せろと言われ、免許証ないので保険証を提示した(;・・)黒服に笑われたけど、入店OKだった!

278 :大人になった名無しさん:2005/04/11(月) 00:41:50 .net
小学1年生で、つくば万博にいった。
それと、ツインファミコン(赤。シャープ製)を買ってもらったなあ。。。

279 :大人になった名無しさん:2005/04/11(月) 01:57:47 .net
私が生まれた

280 :大人になった名無しさん:2005/04/11(月) 03:18:53 .net
>>278
俺は高1だった >> つくば科学博
新世紀になって、16歳の俺から年賀状が届いたよ。

281 :大人になった名無しさん:2005/04/11(月) 06:37:57 .net
つくば博の時は10歳だった。
その時書いた手紙が2000年だか2001年に届くとかいうタイムカプセル郵便やってみたら
本当に配達されて懐かしくなった。

「大人になった自分へ。きっと結婚して子供もいるんでしょうね」
って書いてあって凹んだ。独身だよorz

282 :大人になった名無しさん:2005/04/25(月) 18:05:57 .net

  _ コラ 
  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`) 



283 :大人になった名無しさん:2005/04/27(水) 21:51:29 .net
マリオと言ったら親子ゲーム?

284 :大人になった名無しさん:2005/04/27(水) 21:55:02 .net
小5〜中1の時。
高校野球でPLがやたら強かった。
桑田、清原。まさか、20年経っても現役でやるとは。

285 :大人になった名無しさん:2005/04/27(水) 22:28:51 .net
>>284のひとつ年下だ。小4〜小6だった。
高校野球がアツかったな。

毎度おさわがせしますとか、夏・体験物語を見てドキドキしてた。

286 :大人になった名無しさん:2005/04/27(水) 22:36:17 .net
懐かしいな〜 ジャネット・リン

287 :大人になった名無しさん:2005/05/06(金) 17:38:18 .net
あげ

288 :大人になった名無しさん:2005/05/06(金) 19:40:54 .net
ファンタやジョージアのデザインもまだ初期のものでしたね。

ファンタもグレープとオレンジしか無くて、食堂とかの「オレンジジュース」は大抵ファンタオレンジの瓶のやつだった。

289 :大人になった名無しさん:2005/05/12(木) 02:52:50 .net
1986年といえば、マリリンとDESIRE

290 :大人になった名無しさん:2005/05/12(木) 07:41:31 .net
紅白で白組司会の加山雄三が「仮面舞踏会」を「仮面ライダー」
って言ったんだよなあ。仮面ライダー。わからんでもないが

291 :大人になった名無しさん:2005/05/12(木) 07:46:10 .net
ビートたけしのフライデー乱入とかダイアナ旋風とかありましたね
チェルノブイリ原発事故、トントン生誕。トントンは上野の博物館で剥製に
なっててかなりびっくりした。

292 :大人になった名無しさん:2005/05/12(木) 10:24:46 .net
鶴光のオールナイトニッポン

293 :大人になった名無しさん:2005/05/12(木) 20:33:24 .net
あったねー鶴光のオールナイトニッポン。
漏れ的にはあの頃のオールナイトニッポンが
一番面白かった。つーかラジオ聞いてるだけで
やな事全部忘れられた時代だったよ。

ちなみに月〜木の22時からはみやけゆーじ、
金曜22時からはいとーせーそく、
土曜日は23時からさんまでその後5時まで釣る候。
ヤンパラはおぼっちゃまとやっちゃんが最高に好きだった。

294 :大人になった名無しさん:2005/05/12(木) 20:36:43 .net
1986誕生

295 :大人になった名無しさん:2005/05/12(木) 21:06:27 .net
所ジョージのバホバホ隊

296 :大人になった名無しさん:2005/09/27(火) 00:23:30 .net
87年ころかな

必殺シリーズの舞台である江戸でも「地上げ」が・・・

あの、お湯をかける少女が出てたやつ


297 :大人になった名無しさん:2005/09/27(火) 00:31:38 .net
おれにとっちゃ小学6年〜中学2年にあたる




すっかり昔になっちゃたな・・・

298 :大人になった名無しさん:2005/09/27(火) 00:38:10 .net
この時期はまるまる中学生だ。
たまにこのスレッドに来よう。

299 :大人になった名無しさん:2005/09/27(火) 06:35:54 .net
小4〜小6
この頃は毎日ファミコンやりまくる子供っぽい一面と
夜にラジオ(ヤンパラ)を聞くというちょっと背伸びした一面を持っていた

300 :大人になった名無しさん:2005/09/28(水) 12:56:12 .net
1〜3才

まるっきり記憶にねえや…

301 :大人になった名無しさん:2005/09/30(金) 16:44:54 .net
バイクブーム!レーサーレプリカ全盛。

302 :大人になった名無しさん:2005/09/30(金) 17:09:47 .net
ソ連の指導者がコロコロ変わったな。
アンドロポフ→チェルネンコ→ゴルバチョフ
チェルネンコなんて書記長になってすぐ死んだ。
あの時のソ連は国内で何かあっても、世界に知れ渡るまでかなり時間がかかっていた共産主義の暗い国。

303 :大人になった名無しさん:2006/01/03(火) 01:36:03 .net
小3から小5
大河ドラマ「独眼竜政宗」かな。
渡辺謙がハリウッドに進出するとは思わなかった。

304 :大人になった名無しさん:2006/01/05(木) 23:27:58 .net
>>303
俺は渡辺謙が白血病にかかるとは思わなかった。

305 :大人になった名無しさん:2006/02/02(木) 09:14:58 .net
独眼竜正宗のオープニングテーマ好き。

バイクの騒音が煩かった。
夜景のネオンサインに目がチカチカした。

でも子供心に楽しかった。90年代後半以降は個人的にあんまり。

306 :大人になった名無しさん:2006/02/06(月) 03:09:53 .net
「ママはアイドル」は画期的なドラマだった

307 :大人になった名無しさん:2006/02/10(金) 00:57:06 .net
>>306
後藤久美子が大嫌いだから見てない。

308 :大人になった名無しさん:2006/02/11(土) 09:04:19 .net
デーモン小暮のオールナイトニッポン2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1130603659/

309 :大人になった名無しさん:2006/02/11(土) 16:04:38 .net
20〜22歳、デパガしながら結構高級なクラブでホステスしてた。チップだけで月平均30万くらい、本業を軽く越えてた。馬鹿な小娘にはいい時代だった。

310 :大人になった名無しさん:2006/02/17(金) 05:41:28 .net
金曜日の妻たち
ってこの時代だっけ?

幼稚園児のころ舞台になった町に当時住んでいて母親がはまっていた
「もしも願いがかなうなら 吐息を白い薔薇に〜」っていう主題歌が懐かしい

311 :大人になった名無しさん:2006/02/17(金) 06:48:04 .net
0歳〜2歳…。記憶全くナイや(´・ω・`)

312 :大人になった名無しさん:2006/02/17(金) 09:03:09 .net
10歳〜12歳

毎度おさわがせしますや夏体験物語を見て(;´Д`)ハァハァ してた

313 :大人になった名無しさん:2006/02/17(金) 12:08:41 .net
http://vl-o-l.jp/yuzubeibe/

314 :大人になった名無しさん:2006/02/19(日) 19:35:08 .net
>>277
大学3年時に2回目にそこへ来た時には服装で入店拒否された。
黒服には余程貧乏たらしく見えた様だ。

315 :大人になった名無しさん:2006/02/22(水) 17:35:37 .net
誰よりも速くバイクに乗ってた

316 :大人になった名無しさん:2006/02/24(金) 03:33:13 .net
自分はアンチとんねるずだったので
ニッポン放送が嫌いだった。その対極に
あるTBSラジオの「コサキン」と
今は亡き松宮アナがDJを務めていた
「サーフ&スノウ」を聞きまくっていた。
2つの番組ともワクワクしながら聞いていたな。
「コサキン」は確か本を出版していたな
確か「ら」とかいう意味ないけど腹がよじれる
ほど爆笑モノの本を出していた。(どこかに
古本置いてないかな、また読みたい)

317 :大人になった名無しさん:2006/03/02(木) 22:25:10 .net
おニャン子club

318 :大人になった名無しさん:2006/03/03(金) 00:34:01 .net
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう

319 :大人になった名無しさん:2006/03/04(土) 20:11:01 .net
♪やり切れない程〜退屈な時があるわ硝子のディスコティック

320 :大人になった名無しさん:2006/03/08(水) 23:31:58 .net
このスレ立てたの、1969.4.2〜1970.3.31生まれか、
1972.4.2〜1973.3.31生まれの人でしょうか。織リは後者ですたい。

321 :大人になった名無しさん:2006/03/09(木) 03:17:51 .net
タイガース優勝位しか覚えてない。音楽漬けの毎日だったからか?

322 :大人になった名無しさん:2006/03/09(木) 03:23:38 .net
「胸キュン刑事」で梶原真弓のオッパイが膨らむの観て萌えてた。

323 :大人になった名無しさん:2006/03/09(木) 16:12:13 .net
産まれたころだ

324 :大人になった名無しさん:2006/03/12(日) 00:21:21 .net
七五三があった頃だ。 その時は3歳。
撮影に来る直前までどのゲームのどこにいたか、部屋のどこにいたかをまだ覚えてる。
午後で、天気は晴れで少し日が傾いてたか曇っていたのどっちか。
外見てないからよく分からないけど周辺視野には少しオレンジっぽくて少し暗く映っていたよ。
時間は体内時計的には午後3〜4時だったw。
季節はそのソフトを買った2歳の記憶に埋もれているので正しい事は不明。


325 :大人になった名無しさん:2006/03/12(日) 09:15:00 .net
10歳〜12歳

連日の日航機墜落関連報道に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルし
毎度おさわがせしますや夏・体験物語を見て(;´Д`)ハァハァし
中学受験の勉強で毎日(;´Д⊂)な日々だった

326 :大人になった名無しさん:2006/04/18(火) 23:43:22 .net
>>170
             ★岡田有希子★

岡田有希子は、本当にかわいい。最高クラスの美しさ。

http://www.edit.ne.jp/%7Efei/yukiko/magazine/single_pop/first03.jpg
http://kanon822.sakura.ne.jp/img/shasinkan2/KO50s.jpg
http://kanon822.sakura.ne.jp/img/nori006.jpg
http://kanon822.sakura.ne.jp/img/shasinkan2/KO60s.jpg
http://i-believe.yukko.net/Yukko_Photo/Fresh_Idol_01.jpg
http://homepage3.nifty.com/engeki/prog2.jpg
http://sauter.www21.wnj.jp/yukiko/hair/84su/84summer1.jpg
http://kanon822.sakura.ne.jp/fanclub/nori/0039.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/~matarou/yukiko/poster/yukiko044a.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~matarou/yukiko/wallpaper/wallpaper024l.jpg

岡田有希子の本スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1144567340/l50

327 :\_____________/:2006/05/02(火) 13:21:06 .net
            V

               , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、      
              ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
_________ ミミ ユッコ命 岡田虫_   ミ::: ___________________
───────── ミ     二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ──────────────────
  ________ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 _______________
 ━━━━━━   ̄ ̄K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
   ________!〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y _______________
ーー--------ーー--ーi  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i ────────────────
────────o゙;'。.!     :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `∴ .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━; ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   __________ "\.  :.          .:    ノ        _____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ヽ.        .    .イ ̄ ̄`ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--------__/               _    `)───______ ̄ ̄ ̄ ̄
                 i' 、;,           /─``ヾ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/───────────
========== ;'゙l`;, 万年ニート   '´! ===/LoveFair /    ____,,.....----ー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;:,____i__、;;_,;ヾ        ノ,;    / /  ̄``ー-ー^`'´
───────・。" \;∴`;;';:;煤,i 生涯童貞 i' ̄l──ーy ,ノーー--、      殺   意
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄.\;:';;';;・;';ζ`        ゙;,、l;;;;;;;;;;;;;("_ノ;;;γiヾヽ;;ノ──----、,,__
 _______ ───`ー-‘i;永久ヒキコモリ ノ,'` 、  ̄´ ̄ヽ、ノノノ             ̄ ̄
                  l (;;;  、;;);;     \_===============
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i  !_ _!           i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ━━━━━━━━━━━゙;、 .しJ`゙ー--、    /━━━━━━━━━━━━━━━━━
============--------ーーー ヽ、    `i--ヽ___ノ----===--------====----===ーーーー===
 ̄ ̄ ̄ __________ 〉    i_________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  !、______ノ                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
───────────────────────────────────
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ================================


328 :大人になった名無しさん:2006/05/03(水) 13:30:22 .net
漏れは当時厨房だったけど、毎日欠かさずファミコンにハマってた。

329 :大人になった名無しさん:2006/05/05(金) 02:39:04 .net
なんでもカクカクな時代だったなぁ

330 :大人になった名無しさん:2006/05/05(金) 02:56:29 .net
車とか?
バブルや筑波博があって、まだ未来に希望が持てた頃。

331 :大人になった名無しさん:2006/05/05(金) 10:55:50 .net
>>330
そうそう。
車とか電化製品とか、カクカクが当時では斬新なイメージを醸し出してた気がする。
善くも悪くも色々な可能性が詰まってた時代だったなぁ。

332 :大人になった名無しさん:2006/05/06(土) 03:54:18 .net
当時小3〜小5
ファミコンブーム真っ只中でやるゲーム全部面白かったな。
あとビックリマンのブームもこの時期か。

333 :大人になった名無しさん:2006/05/07(日) 22:33:07 .net
よくさ、「古き良き70〜80年代」なんていうじゃない?
確かに自分が子どもの頃っていうだけでなく、人々も世間も
ホノボノしてたと思うんだよ。
今みたいな変な振る舞いや病的な若者なんかも少ないかったし。

そこで考えたんだけど、人間って結構時代の風潮や雰囲気で変われると思う。
だから世の中のものすべて「日本総リバイバル計画」ってのどーかな?

音楽やテレビのドラマ、コマーシャル、番組の雰囲気を忠実に
「あの頃のノリ」にする。
お笑いのセンスも何もかも。子どものオモチャやファッションも。
単に昔の歌謡曲やドラマの再放送じゃなくて、最新の物でも「70年代のノリ」にする。

そうやってこの世の中を「あの頃」ソックリの状況にしてしまう。
国民を70年代の状況に錯覚させちゃうわけよ。

そうするとみんあ「70年代の頃の人」みたいになっていくんじゃないかなぁ。
今の世の中のどこか病んだ所が少しは治りそうな気がするんだけど。
けっこう面白いと思うんだけどな。



334 :大人になった名無しさん:2006/05/08(月) 00:49:56 .net
確かに結構面白い発想ではある。
ただ、世界的な流行からは完全に遅れてしまうし
色々な方面で日本経済に大打撃だ。

今の人に、生活レベルと昔の人情味を秤にかけさせたら
どちらを取るのだろう。多分今の生活水準を保ちつつ適度に昔を懐かしむ
(現状と似た)方向に行くと思う。レトロブームって、懐古と同時に、
あの頃にはもう戻れないことを再確認する意味が大きいと思うんだ。
あと、これは1990年代前半まで古めかしいスレにあったんだけど、
結局ブームを動かす商売人の手から逃れられないんだよね。
それとブームが飽きられた時。これが一番怖い。今、懐かしさを
感じさせる物が身の回りに溢れているが、これもいつかは消費され尽くして
懐かしくも何とも無い品になってしまう気がしてならない。
後ろ向きな意見でスマソ。



335 :大人になった名無しさん:2006/05/08(月) 00:51:21 .net
>>320
同学年ですな。

336 :坂井輝久:2006/05/08(月) 05:25:15 .net
当時西暦で表記するひとは少なかったぞ
昭和60年だとか年号でいうのが当たり前だったはず

337 :大人になった名無しさん:2006/05/13(土) 21:23:06 .net
>>326
                   ★岡田有希子★

有希子さん、何ともお美しい!

岡田有希子(動画)
http://fout.garon.jp/?key=GQ2QhwMTmz4AJCqycDmW7FN:uwta&ext=wmv&act=view
(オリコン1位を獲得したこともあるよ。)
-----------------------------------------------------------------------
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1144412052/

338 :\_____________/:2006/05/14(日) 00:06:22 .net
              V
│┃ │| |┃ ┃│    , v, ヘM 'リ"ノンミノソMv从,;';,       │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│    ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミく8*o ┃     │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│   ミミ ユッコ命 岡田虫_ ζ8∞o; │   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  ミ     二__, --、r'"  ノ`8∽o8o. │   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  ミレ'"~ ,-,、 !  !-‐y'ヽ Σ=O ( │   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"ヅ§※; │   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  !〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ  ヾ肉,';*§│   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.  ζミ※8 │   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  .!     :r' エ┴┴'ーダ ξ;',;@ζ ;    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  .i、      ヾ=、__./   §※巛; |   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│   ヽ. :、∪ ゙ - ―-    i!$%#& |   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │\.  :            ',$∂ノ |   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │ ヽ  ヽ.         . 肉 ┃.|   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │   /32歳で童貞  γ ;;#ヽ .┃.|   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │  i' のちんかすだらけ . ::'l ┃.|   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │  ゙l の岡田虫    ゝ;;ξ;ノ ┃.|   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │   i 体重130`     `-´ノ /|    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │  l 真性包茎、友達は i/ : :|    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │   .2ちゃんの岡田虫/ : : : :|    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │   l .         / : : : : : :|    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │   l (;;;   、;;);;/ : : : : : : : :|    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │   ゙i  !_ _!.   | : : : : : : : : : |    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │   ゙;、 .しJ`゙  | : 殺意: : : /|    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │   ヽ、     `i| : : : : : : : /. |    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │      〉.    | : : : : : : /. ./   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │    ┃ . !、 . ___ | : : : : : /. ./ .   │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │    ┃  │ .   | : : : : /. ./     │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │    ┃  │ .   | : : : /. ./ ┃|    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │    ┃  │ .   | : : /. ./ . ┃|    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │    ┃  │ .   | : /. ./   ┃|    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │    ┃  │ .   | /. ./ .   ┃|    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │    ┃  │ .   |´ ./     ┃|    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │    ┃  │ .   | ./ .     ┃|    │    ┃ │   ││| |
│┃ │| |┃ ┃│  │    ┃  │ .   |/       ┃|    │    ┃ │   ││| |


339 :大人になった名無しさん :2006/05/14(日) 00:50:39 .net
>>337
岡田虫の歌


岡田虫 アー 岡田虫 死人に執着岡田虫

岡田虫 アー 岡田虫 自己満足の岡田虫

岡田虫 アー 岡田虫 現実逃避の岡田虫

岡田虫 アー 岡田虫 お前が一番の粘着テープだ岡田虫

岡田虫 アー 岡田虫 早く執着捨てないと天国行けないよ岡田虫

岡田虫 アー 岡田虫 岡田が迷惑で成仏出来ないと言ってるよ岡田虫 

岡田虫 アー 岡田虫 同じ岡田ヲタの目をしているよ岡田虫

340 :大人になった名無しさん:2006/07/08(土) 22:16:20 .net
平成に変わって、18年経つけど いまだに「あれっ?今年 何年だっけ?」ってなる。

341 :大人になった名無しさん:2006/07/09(日) 08:29:58 .net
平成になってもう18年か…
18年あっという間だったな

342 :大人になった名無しさん:2006/07/20(木) 07:41:08 .net


343 :大人になった名無しさん:2006/07/20(木) 18:11:59 .net
昭和で生きた時間より、平成での方が長くなっていたことに気がついて
愕然とした。
俺の人生、もう半分以上が平成なのか・・・

344 :大人になった名無しさん:2006/07/20(木) 21:23:06 .net
俺なんて平成元年生まれだから、昭和の思い出なんてからきし無い。

345 :大人になった名無しさん:2006/07/20(木) 21:43:07 .net
餘部鉄橋からお座敷列車が墜落して蟹工場を直撃したのもこの頃だよな。

キツネ目の男、正体は今だわからず…

346 :大人になった名無しさん:2006/07/20(木) 21:49:25 .net
夜中の通販番組で売ってたりする80年代のヒット曲を集めたCDが欲しい。
消防厨房時代を思い出す曲ばっかりで懐かしくなる。

そんなおいらは31。85〜87年は消防4〜6年生。
音楽に興味を持って聴くようになったのってこの頃だな。

347 :大人になった名無しさん:2006/07/21(金) 19:42:16 .net
そろそろ平成の元号にも飽きたよな?気分新たに元年からやり直したいぜ。

348 :大人になった名無しさん:2006/08/17(木) 04:06:15 .net
小3〜小5だな
小4の一年間が俺の人生の中で一番楽しかったな。
クラス替えがあって、気の合う奴が結構いて友達が急激に増えたし、
担任も最高の先生で、授業潰してゲームやったりした。

あー、戻りてぇ・・・

349 :大人になった名無しさん :2006/08/17(木) 06:59:27 .net
>>347
不謹慎な発言

350 :大人になった名無しさん:2006/08/22(火) 21:15:56 .net
1985.7.13 ライブエイド
会場との時差があるので、日本では7月13日の夜から14日の昼にかけて生中継。
居間でビデオのリモコン握り締めて徹夜した。
父親に「下らんことには根性がある」と誉められた。
リモコン握り締めて迎えた18歳の誕生日。

351 :大人になった名無しさん:2006/09/24(日) 00:28:40 .net
オナニー始めた頃

352 :大人になった名無しさん:2006/09/24(日) 00:41:49 .net
そーだよ。あの頃出した精子が育ってたら、20歳だぞ。

353 :大人になった名無しさん:2006/09/24(日) 00:57:22 .net
一歳〜三歳。三歳位の時、光ゲンジの下敷きがお気に入りだったのを微かに覚えてる。

354 :大人になった名無しさん:2006/09/24(日) 18:10:04 .net
俺の高校時代。コミック・アニメ全盛期。ふぁんろ〜ど。OUT。アニメック。
うる星やつら。ジャスティ。メガゾーン23。風の谷のナウシカ。
そんなマニアックだった俺が密かに羨望の熱い眼差しを注いでいたのは…
#当時オタクという言葉はごく一部でオタク野郎という感じで使われたにすぎない。
#また、今時のように蔑んで嘲笑するようなことは普通の子がすることじゃなかった。
#2chが明らかに日本を害した一例と断言できる。

ぴあ。ポパイ(男性ファッション雑誌。英語の綴り忘れた)
テクノ。洋楽。そしてREBBECA。
世の中全体がGOLDに輝こうとしていた、そんな楽天的な時代。
日本なんてそれまで敗戦国で所詮安かろう悪かろうの二流国って感じで安っぽい
歌謡曲ばかり流行ってたから、CDの登場で音楽がグンと身近なものになり、同時
にそうしたまるっきり新しいセンスのMusicが現れたのが本当に新鮮だった。
日本発のものが世界のトップへ! なんてそれまで信じられなかったんだが、今の
若い安易な連中なんてそんなのわかんねえでアフォのくせに世界に通用するとか妙な
自信だけはありやがるから始末におえねえ。

355 :大人になった名無しさん:2006/09/28(木) 09:54:43 .net
1987年は産まれた年です。

356 :大人になった名無しさん:2006/09/28(木) 09:56:44 .net
ガキは帰ってね

357 :大人になった名無しさん:2006/09/28(木) 16:08:31 .net
>>347
いよいよ平成時代も総決算ですよ。
2010年代にかけて

358 :大人になった名無しさん:2006/09/28(木) 20:57:15 .net
>>352
あの時出た精子が育って今ハタチです(´・ω・`)

359 :大人になった名無しさん:2006/10/01(日) 17:06:25 .net
>>357
日本を代表する
首都圏の通勤路線=E電区間の
中央線にも
ついに新型電車が入るようだね。

360 :大人になった名無しさん:2006/10/02(月) 19:08:43 .net
1985年(昭和60年)10月1日。

国鉄埼京線開業+川越線電化(川越駅)

直通運転開始。

361 :大人になった名無しさん:2006/10/02(月) 20:16:28 .net
埼京線開業は1985年9月30日

と沿線住民が言ってみる。

362 :大人になった名無しさん:2006/10/08(日) 04:43:14 .net
ttp://www.daenkyu.com/ph/1987/1987a037.html

363 :大人になった名無しさん:2006/10/08(日) 17:42:54 .net
ttp://www.daenkyu.com/ph/1990/1990s027.html

364 :大人になった名無しさん:2006/10/08(日) 17:49:18 .net
ttp://www.daenkyu.com/ph/1988/1988a069.html
ttp://www.daenkyu.com/ph/1989/1989a042.html

365 :大人になった名無しさん:2006/10/08(日) 21:02:12 .net
http://img195.auctions.yahoo.co.jp/users/3/2/5/2/fukuhon001-img600x450-1158480924s-1.jpg
http://img217.auctions.yahoo.co.jp/users/9/9/4/1/mnpnr504-img600x450-1157629157317.jpg

366 :大人になった名無しさん:2006/10/08(日) 21:09:28 .net
http://img171.auctions.yahoo.co.jp/users/9/3/2/2/avarulo-img424x600-1153331166g_tv_game.jpg

367 :大人になった名無しさん:2006/10/08(日) 21:14:57 .net
http://img195.auctions.yahoo.co.jp/users/1/3/9/9/to17163-img336x448-1159285619sany0007.jpg
http://img195.auctions.yahoo.co.jp/users/1/3/9/9/to17163-img448x336-1159285638sany0009.jpg

368 :大人になった名無しさん:2006/10/10(火) 21:36:49 .net
http://img189.auctions.yahoo.co.jp/users/0/8/3/6/haruharuyuyu0118-img600x450-116035825520.jpg

369 :大人になった名無しさん:2006/10/10(火) 21:38:24 .net
http://img197.auctions.yahoo.co.jp/users/7/4/2/8/masamiti982-img600x549-1160312947dscf0446.jpg

370 :大人になった名無しさん:2006/10/10(火) 21:39:07 .net
http://img197.auctions.yahoo.co.jp/users/6/1/4/5/hayashi_style-img600x387-1160282284m1.jpg

371 :大人になった名無しさん:2006/10/10(火) 21:52:23 .net
http://bag09pr000.auc.bbt.yahoo.co.jp/users/9/1/1/5/yoshinannan-imgbatch_1160276567/600x450-2006100800044.jpg

372 :大人になった名無しさん:2006/10/11(水) 18:17:14 .net
http://www.kouyukai.net/kamata/no21/index.html

373 :大人になった名無しさん:2006/10/17(火) 22:22:49 .net
ttp://www.ne.jp/asahi/ukyarapi/kasumi/ticket-2.files/ooimachi-01.jpg
ttp://www.ne.jp/asahi/ukyarapi/kasumi/ticket-2.files/kamata-01.jpg

374 :大人になった名無しさん:2006/10/26(木) 22:41:40 .net
ttp://e924.hp.infoseek.co.jp/expo/85/ticket0002.jpg
つくば博

375 :大人になった名無しさん:2006/10/26(木) 23:07:33 .net
コスモ星丸テラナツカシスwwww

376 :大人になった名無しさん :2006/11/24(金) 20:40:51 .net
つくばひろし

377 :大人になった名無しさん:2006/12/09(土) 11:50:13 .net
age.

378 :大人になった名無しさん:2006/12/10(日) 14:47:02 .net
おニャン子のピークだったな。

379 :大人になった名無しさん:2007/03/13(火) 20:33:50 .net
国鉄分割民営化
再編計画急展開



380 :大人になった名無しさん:2007/03/13(火) 20:41:33 .net
>>374
(今に通じる)
当時としては、未来志向で異次元の空間を思わせる
「デジタル技術総合博物館」
横浜博・花博や愛知万博よりは
見る価値はあったと思う。

381 :大人になった名無しさん:2007/03/13(火) 21:01:51 .net
核汚染問題
アスベスト問題
フロンガスオゾン層破壊問題
熱帯雨林消失問題
が世界的に提起され始めたのもこの頃。

だが、日本のエネルギー資源消費量は
この後、高度経済成長期並の上昇レベルとなり
最近は、お隣の中国・インドが(アメリカ並に迫る)…

382 :大人になった名無しさん:2007/04/01(日) 10:30:36 .net
現在につながる基礎が造り上げられた頃。

383 :大人になった名無しさん:2007/04/05(木) 10:59:10 .net
http://www.youtube.com/watch?v=xYbG3F0KkKY
「安全地帯」
アメリカンライブ

384 :大人になった名無しさん:2007/04/05(木) 10:59:52 .net
>>382
バブルの狂乱と時代の転換期の始まり

385 :大人になった名無しさん:2007/04/13(金) 19:20:14 .net
48 :大人になった名無しさん :2007/04/13(金) 19:16:08
前半後半で世の中が全然違った。
前半はまだ70年代譲りの比較的健全な天候変化に
戦後である意味最もバランスの取れた日本、
後半は拝金主義と虚偽情報にまみれ
人も物事も精神状態の荒廃化や翻弄主義化が着実に進行してゆく日本。
少なくとも80年と89年ではこの特徴がはっきりと現れていたと思う。



49 :48:2007/04/13(金) 19:18:09
1980年代の個人的な印象。


386 :大人になった名無しさん:2007/04/21(土) 11:01:45 .net
85年、ファミコン買ってもらった。

387 :大人になった名無しさん:2007/04/22(日) 20:30:47 .net
漏れも

388 :大人になった名無しさん:2007/04/27(金) 17:11:06 .net
チェンジマン♪

389 :大人になった名無しさん:2007/04/27(金) 18:09:00 .net
良くも悪くも
この頃に、プラザ合意で、
成熟した社会の先進国へ。

390 :大人になった名無しさん:2007/04/27(金) 23:41:43 .net
小3〜小5だな。
ファミコンとビックリマンに明け暮れる毎日でした。

391 :大人になった名無しさん:2007/04/28(土) 08:16:57 .net
>>386
俺はマイティフロッグだった。

392 :大人になった名無しさん:2007/04/28(土) 19:05:37 .net
俺は皆より遅れて87年4月にファミコン買った

393 :大人になった名無しさん:2007/04/30(月) 04:57:34 .net
>>388
「○○○遊園地でボクと握手♪」


394 :大人になった名無しさん:2007/04/30(月) 07:12:07 .net
>>390
タメ

395 :大人になった名無しさん:2007/04/30(月) 08:41:21 .net
85年に生まれた

396 :大人になった名無しさん:2007/05/01(火) 08:02:24 .net
いつか2005〜2007になるのか?

397 :大人になった名無しさん:2007/05/01(火) 11:26:59 .net
RAWAの代表ミーナだっけ
アフガニスタンで暗殺されたのも87年だったなー

398 :大人になった名無しさん:2007/05/02(水) 08:33:31 .net
スレ違いですが、なにもかもが性能に品質に音質にデザインなど、一番良かった頃だと思います。誤解しないでください、個人的な想像ですが、進歩がとまったみたいです。

399 :大人になった名無しさん:2007/05/03(木) 04:54:32 .net
http://www.youtube.com/watch?v=5jzF2TBur0c&mode=related&search=

400 :大人になった名無しさん:2007/05/03(木) 04:56:51 .net
http://www.youtube.com/watch?v=dF9zCFqfxs0

401 :大人になった名無しさん:2007/05/04(金) 18:15:30 .net
>>359
いよいよ、我が青春時代と供に駆けてきた201系も引退..
>>374
中学の遠足で行ったなぁ〜大雨の日学校指定の緑のジャージ着て。

402 :大人になった名無しさん:2007/05/25(金) 00:42:40 .net
85年中学3年の時に初めて彼女が出来た
取り柄が無い自分は「正体がバレたら嫌われる」と不安でいっぱいだった
この年は今でも思い出深い

403 :大人になった名無しさん:2007/05/25(金) 01:45:35 .net
・鶴太郎が「上海紅鯨団」やってた頃かな。
・有頂天ってバンドも同時に流行った。
・「セーラー服を脱がさないで」「ロマンティックが止まらない」はガイシュツか?
・レベッカの「ナーバス・グラマラス」あたりもこの頃?
・横浜大洋ホエールズに高木豊・加藤博・屋敷の「スーパーカートリオ」出現。
大洋のポンセという外人選手がスーパーマリオとそっくりと言われてた。
・帆船日本丸が桜木町駅前・造船所跡地に係留。
・「あぶない刑事」流行る(ってか俺の住んでる所の近くでロケやってるし…)

電車の思い出関連レス多いな。
東急東横線に新車が入り(何系か分からん?赤帯がついた車両)
の急行に乗って、桜木町〜渋谷間高校通学したなぁ。
片道190円(安いが遅い)
何だか知らんが6月になるまで冷房入れてくれなかったお>東急
(↑5月で蒸し暑くても冷房入れてくれなかった)
東横線といえば横浜駅でケガ人なしの軽い脱線事故もあった。

404 :大人になった名無しさん:2007/05/25(金) 16:28:59 .net
すし喰いネェ!

405 :中華なパイパイ:2007/05/26(土) 02:36:12 .net
>>398
まだメード・イン・ジャパンが多かったからね。
でも円高不況で海外に生産拠点を移し始めたのもこの頃。

>>403
>・「あぶない刑事」流行る(ってか俺の住んでる所の近くでロケやってるし…)

真正横浜市民?漏れもこの当時そうだった。
ウチの近くでは「ラッキ♪チャ♪チャ♪チャ♪ウッ♪」で
有名な「セーラー服通り」のロケやってたよ。
あのドラマで渡辺美里がブレイクしたんだよな。

406 :大人になった名無しさん:2007/05/27(日) 01:11:20 .net
>>333
まことに良い意見だと思う、たとえ案でもこのような夢のある考え方は好きです。
>>334
確かに現実的だが、今の時代の落ちぶれた雰囲気を作ったのは、まさにこの様な考え方で、つまらない考えの人間が増えたからではないのかな?

407 :大人になった名無しさん:2007/05/28(月) 00:09:44 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=csKhcjXKAB4

408 :大人になった名無しさん:2007/05/28(月) 09:11:35 .net
>>333
>今の世の中のどこか病んだ所が少しは治りそうな気がするんだけど。

言いたいことの気持ちは分かる。

>今みたいな変な振る舞いや病的な若者なんかも少ないかったし。

これも良く分かる。通り魔だとか発砲事件だとか血生臭い殺人事件も
毎日だもんね。ああまたか…ってマヒしそうですよ。
役所も会社も個人も一定の倫理道徳観があったし。
学校の先生が親のクレーム担当になるとはね…当時は思ってもいなかった。

ただあなたのいう文化面はこの時代に戻せても、
政治・経済・国際情勢が大変革しちゃってるからね。
アメリカ型市場経済原理主義のもとでは、あの頃の
「ホノボノ」再現は難しいでしょう。

政治経済体制、例えば終身雇用年功序列崩壊とか
ワーキングプア問題とか社保庁年金問題とか
その他諸々の問題が噴出、国がへんな方向に進むと、
良くないことだけど自分が生きていくことを考える
だけで精一杯。
こういう上のほうのゴチャゴチャがサブカル面
にも影響与えるのではないかな。

でも私もだけどあなたの考える「良かったあの頃」
は世間一般の人々も考えていますよね。
それが今やたらとテレビでも本でも特集になっている
「昭和ブーム」ってやつ。

いまは回顧というか懐かしむしか方法がないですよね。
だから「セピア板」で大いに懐かしもうぜ!!!

409 :大人になった名無しさん:2007/05/29(火) 04:16:41 .net
ttp://gatangotontrain.fc2web.com/jryamanote1988/5m103912.MP3
山手線 103系走行音

410 :大人になった名無しさん:2007/06/28(木) 01:46:09 .net
age

411 :大人になった名無しさん:2007/06/28(木) 01:50:18 .net
80年代はよかった。これからどうやってあの良さを今にアレンジしていこうか。

412 :大人になった名無しさん:2007/07/01(日) 07:48:47 .net
>>411
逆に90年代〜現在、つまり平成になってから詰まらなくなったね。
アレンジねぇ、、、80年代再現はちょっと難しそう。


413 :大人になった名無しさん:2007/07/07(土) 21:27:45 .net
なんとも懐かしいスレだなぁwオレ的にはハウンド・ドッグにハマっていた
頃だな。ffやONLY LOVEはまさにオレの青春時代だったもんなぁ・・

414 :1:2007/07/11(水) 15:53:01 .net
まだ残ってたのか。
このスレ...

415 :大人になった名無しさん:2007/07/17(火) 23:30:35 .net
サザンが桑田バンドとかいってたころかな?

1985年というと
C-C-B「ロマンティックが止まらない」と「毎度おさわがせします」
「夕ニャン」を思い出す。

「天才たけしの元気が出るテレビ」とか「風雲たけし城」もこの頃かな?

プロレスもゴールデンタイムでやってたよね。
何だかんだ言って馬場vs猪木の対決構図が残ってたな。

416 :大人になった名無しさん:2007/07/19(木) 02:15:35 .net
1986年5月2日〜1989年4月14日の毎週金曜
TBS「風雲!たけし城」放送


417 :大人になった名無しさん:2007/07/19(木) 19:01:38 .net
いかにも80年代♪どうみても80年代♪の映像ハケーンwww

坂本龍一&おニャン子クラブ
http://www.youtube.com/watch?v=IpsGjf2s4hI

418 :大人になった名無しさん:2007/07/28(土) 17:52:07 .net
>>417
教授、眉毛が濃いなw

419 :大人になった名無しさん:2007/08/06(月) 10:52:40 .net
'07・前半   試  勝  敗  分  率   差   差  .貯    残
@中日    82  45  35   2  .563  ―   ―  +10 .  62
A巨人    86  47  39   0  .547  1.0  1.0  + 8    58
B横浜    78  41  36   1  .532  1.5  2.5  + 5    66
C阪神    81  38  41   2  .481  4.0  6.5  - 3    63
Dヤクルト  79  35  44   0  .443  3.0  9.5  - 9    65
E広島    82  31  50   1  .383  5.0  14.5  .-19 .  62

'07・前半   試  勝  敗  分  率   差   差  .貯    残
@日本ハム  87  49  34   4  .590  ―   ―  +15    57
Aロッテ.   84  43  34   7  .558  3.0  3.0  + 9    60
Bソフトバンク.  86  45  38   3  .542  1.0  4.0  + 7    58
C西武    85  42  41   2  .506  3.0  7.0  + 1    59
D楽天    84  36  46   2  .439  5.5  12.5  -10    60
Eオリックス  88  35  49   4  .417  2.0  14.5  -14    56



'87・前半   試  勝  敗  分  率   差   差  .貯    残
@巨人    74  46  20   8  .697  ―   ―  +26    56
A広島    72  41  23   8  .641  4.0  4.0  +18 .  58
B中日    73  40  27   6  .597  2.5  6.5  +13 .  57
Cヤクルト  72  30  37   5  .448  10.0 16.5  - 7    58
D大洋    74  28  43   3  .394  4.0  20.5  .-15    56
E阪神    75  19  54   2  .260  10.0  30.5  -35    55

'87・前半   試  勝  敗  分  率   差   差  .貯    残
@阪急    72  38  29   5  .567  ―   ―  + 9    58
A西武    76  37  31   8  .544  1.5  1.5  + 6    54
B南海    72  33  35   4  .485  4.0  5.5  - 2    58
C日本ハム  76  35  39   2  .473  1.0  6.5  - 4    54
Dロッテ.   71  30  34   7  .469  0.0  6.5  - 4    59
E近鉄    73  33  38   2  .465  0.5  7.0  - 5    57


'87・阪神   試  勝  敗  分  率   貯
【4月】     16  *4  10   2  .286  - 6
【5月】     24  *7  17   0  .292  -10
【6月】     21  *6  15   0  .286  - 9
【7月】     14  *2  12   0  .143  -10     ※7月は23日(木)現在?

420 :大人になった名無しさん:2007/08/08(水) 19:34:30 .net
BOOWYとTM NETWORK(TMN)はこの頃だろ?

421 :ジョー:2007/08/13(月) 23:03:41 .net
北斗の拳


422 :大人になった名無しさん:2007/08/15(水) 16:19:27 .net
ttp://gatangotontrain2.web.fc2.com/newpage041121/M1031207/3M103-1207.MP3

営団地下鉄東○線 国鉄103系乗り入れ車  快速
窓開放状態で

423 :大人になった名無しさん:2007/08/21(火) 02:18:42 .net
ちょうど高校3年間。
とんねるず、夕ニャン、ビーバップハイスクール
中山美穂、女子校ブーム、ニーソックス、ハーゲンダッツ、マックのサンキューセット、お嬢さまファッション、リボン、プッツン女優……
今よりは、確実に平和だった。懐かす。

424 :大人になった名無しさん:2007/08/21(火) 22:18:47 .net
test

425 :大人になった名無しさん:2007/09/16(日) 14:48:13 .net
もうすぐ二十歳だあああああああああ二十代やだあああああああああああああああああ十代のままがいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいうああああああああああああああああああああああなるアナルあなるあなるあなるううううううううう

426 :大人になった名無しさん:2007/09/19(水) 00:36:14 .net
がんばれ!キッカーズ



427 :大人になった名無しさん:2007/10/18(木) 10:52:31 .net
KKコンビ

428 :大人になった名無しさん:2007/11/07(水) 10:43:39 .net
原チャリがまだノーヘルでOKだったな

429 :大人になった名無しさん:2007/11/07(水) 23:03:52 .net
電電公社 専売公社 国鉄
上記3公社が民営化した頃だね

430 :大人になった名無しさん:2008/01/28(月) 15:31:46 .net
NTTのロゴはいけてると思ったが、
JRのロゴは失敗作じゃね、と思ったな。
JRはJナントカの先駆けかな。

431 :大人になった名無しさん:2008/01/28(月) 21:51:42 .net
<自分史>
1985:小学6年生。ソフトボールに明け暮れる。毎日練習。日曜日は試合。
   チームは強い。俺はレギュラー。でもやる気全くなし。
   チームが勝とうが負けようがどうでもよかった。
   負けた試合でみんな泣いてるのに俺は泣かなかった程冷めていた。
1986:中学1年。気になってた女子から思わぬてラブレターもらう。
   しかし、待ち合わせの場所に、わざとキザキャラぶって行かなかった。
   今考えれば行かない手はなった。○田○苗さん。いま何してるのかな?
1987:中学2年。野球部から卓球部に転部。
   しかしそこの人間関係に悩む。
   頭のいいやつばかりで、俺は下だったから馬鹿にされ続けた。 
   それが下級生まで飛び火して一緒になって馬鹿にする。
   これほど辛かった事はない。
   しかし数年後この時の辛さ原動力となり、
   ○○義塾大に一発合格。
   今は年収1千万超リーマン。

432 :大人になった名無しさん:2008/01/30(水) 06:38:19 .net
まだ生まれてないからわからない

433 :大人になった名無しさん:2008/02/07(木) 18:52:42 .net
>>430
国鉄のロゴってどういうのだっけ?
脱タバコで多角経営目指したJTヲワタなorz
日清食品がJT批判してる。

434 :大人になった名無しさん:2008/02/26(火) 16:23:27 .net
1985年 三浦和義タイ━━━━||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||━━━━ホ

2008年 三浦和義タイ━━━━||Φ|(|゜|∀|゜|)|Φ||━━━━ホ

435 :大人になった名無しさん:2008/03/02(日) 20:03:37 .net
小1〜小3だった
小1の冬休みに初めてファミコンを買ってもらった
ソフトはスーパーマリオブラザーズとグーニーズ
そんな俺も来年の1月には三十路・・。

436 :大人になった名無しさん:2008/03/02(日) 23:43:07 .net
田原

437 :大人になった名無しさん:2008/03/02(日) 23:44:33 .net
俊彦

438 :大人になった名無しさん:2008/03/02(日) 23:45:35 .net
略して、


「田俊」

439 :大人になった名無しさん:2008/03/03(月) 14:28:27 .net
夕ニャン

440 :大人になった名無しさん:2008/03/08(土) 21:15:47 .net
>>385
俺の場合前半は中2〜高3、後半は大学浪人〜大学4年だった。
厨房工房迄の田舎の牧歌的な生活環境が大学では事実上大都市で生活し始めて
今思えば根本からバブルのモードに突入したからな…。

441 :大人になった名無しさん:2008/03/15(土) 04:16:00 .net
1985年に小学1年かな 当時すごく貧乏で親が共働きの鍵っ子でした。
家に電話もなくて 弟は幼稚園の延長保育でお母さんと19時位?に帰ってきた。
学校から帰って夕焼けにゃんにゃん一人でみて 嵐の日は雷落ちると思って
電気もテレビもつけずに布団にくるまって親の帰りをまってたなー
学校で熱がでて帰って薬がほしいけど分からなくて寒気はするし苦しいわで
泣きながら一人で待ってたりとか 当時はそんなもんだと何も思わなかったけど
今思い出すと自分のことながらにその子供かわいそうだw

442 :大人になった名無しさん:2008/03/15(土) 04:43:02 .net
1985年…小学校5年
出来が悪い私は両親から躾と称して暴言やら暴力を食らった事でグレ始めた頃。万引き、シ○ナー、学校に化粧をして登校をしていた。
担任に何回も呼び出されて叱られた。
でも何回か呼び出されるうちに、親が呼び出された。

443 :大人になった名無しさん:2008/03/15(土) 04:45:34 .net
担任は『娘さんを子供として育ててますか?』と母に言ったそうだ…。
これがきっかけで、少し両親は落ち着いた。
あの担任がいなかったら、私は、とんでもない人生だったかもです

444 :大人になった名無しさん:2008/03/29(土) 15:17:26 .net
その当時、私は小学校4年〜6年まで中学年と高学年の学校生活を送ってました。
その頃、クラスの半分がファミコンを持ってました。

445 :大人になった名無しさん:2008/03/29(土) 15:36:41 .net
幼稚園から小学校2年までだったな。
最古の記憶が夕焼けニャンニャン、みゆき、奇面組、ポンキッキだ。
アニメのビックリマンにめちゃはまった

446 :大人になった名無しさん:2008/07/03(木) 05:39:03 .net
■2008/3/28 試合結果

對横濱 1囘戰 京セラドーム

横|010 100 000|2
神|000 310 00x|4

勝:安藤1勝0敗0S
S:藤川0勝0敗1S
敗:寺原0勝1敗0S
横:寺原-入来-三橋-山北-木塚
神:安藤-渡辺-久保田-ウィリアムス-藤川

配信日時 : 2008/03/28 21:24


447 :大人になった名無しさん:2008/11/06(木) 23:16:19 .net
中三から高二だった。
ハードロックにハマってライブハウスによくいったな〜。
REACTION、ZIGGY、DEADEND…etc
あと深夜ラジオにもハマった。特にオールナイトニッポン。
とんねるずは勿論の事デーモン閣下、辻仁成。

448 :大人になった名無しさん:2008/11/07(金) 11:03:48 .net
思うが87と88変わらないだろ?

87はもう円高じゃないし・・・

449 :大人になった名無しさん:2008/11/09(日) 04:38:25 .net
小3〜小5

87と88は全く別物だなぁ
88は天皇関連で世間が慌しかったイメージ

450 :大人になった名無しさん:2008/11/09(日) 13:25:19 .net
なら86と87も結構違うぞ!

451 :大人になった名無しさん:2008/11/09(日) 13:33:56 .net
個人的には87夏までが86年の香りがする

で秋頃から変化し始めた思う

452 :大人になった名無しさん:2008/11/09(日) 18:39:41 .net
その時の環境や思い出補正もあるから、人によるだろ

453 :大人になった名無しさん:2009/06/22(月) 02:30:24 .net
85:プラザ合意
86:円高不況
87:ブラックマンデー


こんな感じか

454 :大人になった名無しさん :2009/10/08(木) 19:52:14 .net
J.iドラマチックナイト

455 :大人になった名無しさん:2009/12/03(木) 22:39:39 .net
千葉の山奥で修行

456 :大人になった名無しさん:2010/07/27(火) 23:25:51 .net
87年頃からバブルに突入していったな

457 :大人になった名無しさん:2011/06/08(水) 17:15:37.91 .net
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/


458 :大人になった名無しさん:2011/12/15(木) 10:43:18.83 .net
正に中学3年間だった。ちなみに俺が通っていた中学は
もう無い・・・・・。

459 :大人になった名無しさん:2012/10/04(木) 17:31:33.63 .net
宝島社の『VOW』を出るたびに買ってゲラゲラ笑いながら見てた
今ではああいうネタもネットに普通に転がってるけど当時はあの本でしか見られなかった

460 :25になったばかりのメス:2012/11/04(日) 19:02:27.58 .net
87年に生まれた

YouTubeとかで当時のCMとか見るとワクワクする

南野陽子可愛すぎ(*^o^*)


1987年の渋谷とか行って見たい


絶対に行けない時代だからなぁ



461 :ゆう:2012/11/04(日) 21:47:47.08 .net
毎度おさわがせしますのころだった

462 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/11/04(日) 23:08:27.05 .net
>>460
その時代の原宿にはたくさんのタレントショップがありましたよ。
>>461
テロリン♪

463 :大人になった名無しさん:2012/11/18(日) 04:55:09.62 .net
85 チェンジマン
86 フラッシュマン
87 マスクマン

464 :大人になった名無しさん:2012/11/18(日) 06:30:11.67 .net
ウナギを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。

ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。

餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としたら、猿は他の場所に行って餌を探すそうだ。

465 :大人になった名無しさん:2013/01/15(火) 20:05:06.07 .net
そういえばホームレスから3ヶ月で月収500万円になった南口彰博も27歳だな
http://minamiguchi.jp

466 :大人になった名無しさん:2013/05/03(金) 23:45:14.07 .net
>>291
そのうち日本でも原発が4基吹っ飛ぶから。

467 :大人になった名無しさん:2013/12/17(火) 23:11:59.22 .net
家に親戚が泊りがけにきてたときに風呂場の脱衣所にある洗面所の扉を開けたら、親戚のおばさんやいとこが着替えてた。

468 :大人になった名無しさん:2014/09/12(金) 12:11:33.76 .net
伊法スタジオ焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンゲートしらふイランシリア英とんこつニューヨーク連合中華森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン

違法スタジオ焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンゲートしらふイランシリア英とんこつニューヨーク連合中華森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン

違法スタジオ焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てニッカン雉エアライン塩素関西京スラム規定野球ローソンゲートしらふイランシリア英とんこつニューヨーク連合中華森林火災不倫flashマックさいむらタイピング鷹爪バブル法香ラーメン
歯鼻科賞金指名喫茶牛仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えフォア倉高カロリーJCB作家煽り記者アドぶっしゅ獄道パーキングドララーメン

保険王百円コミックレーサーbeTVヤーフォー窓監歯槽レポート捕等アッポーカウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん不携帯証券ディレクター大学幹事長在夜逃子

469 :大人になった名無しさん:2014/09/27(土) 22:24:01.80 .net
985年3月27日新幹線0系に代わって100系がデビューした
X0編成12M4Tそのうち8号車と9号車が2階建て車両で、8号車階上は食堂車、階下は調理室、売店。9号車階上はグリーン車一般席、階下は個室予定だった。
10号車の前位は出入り台、車掌室、グリーン個室をはさんで、平屋のグリーン車一般席だった。
東京から三島間公式試運転を実施した。
その日の夜はテレビアニメを見た。

470 :大人になった名無しさん:2015/07/17(金) 20:43:49.12 .net
中1のとき6月下旬に登校してからは心電図があるので隣の教室で体操服に着替えたとき、体操服に短パンに白いブリーフで寒かった。
教室に戻ったとき、扉を開けたらまだ着替えたのがいて、見ないでよと言われていた。
1時限目が始まってしばらくしてから保健室で心電図が終わると、2時限目は体操服で授業を受けた。
それは教室の行き来になったためで、体操服と短パンで授業を受けるのは珍しかった。
3時限目はそのまま体育で寒かったし、終わってからトイレに入ってからおしっこしていて、体操服から制服に着替えるときに体操服の上から制服に着替えていた。
午後の5,6時限目は全校生徒による生徒総会で体育館に集まった。
生徒総会は6時限目がおわる時間より長くなってきたので疲れたし、15時50分にいっせいに下校してにぎやかだったときに、出身小学校の近くに小学生がおしっこしていた。

471 :大人になった名無しさん:2015/08/06(木) 00:41:58.72 .net
>>434
これを書き込んだ時、君はこの事件の結末を知らない
これから先も色々な事が起こるんだろう
俺もそれが何か分からないが

472 :大人になった名無しさん:2015/08/06(木) 00:47:34.22 .net

ハゲ


ハゲ


473 :大人になった名無しさん:2015/12/30(水) 07:52:03.28 .net
ニュースステーションが始まりすぐに三浦氏が逮捕された記憶がある。

474 :大人になった名無しさん:2016/01/30(土) 23:12:11.19 .net
それは番組が始まる1ヶ月くらい前だっての
当時よくトゥナイトでフルハム三浦の特集やってたよな

475 :大人になった名無しさん:2016/08/09(火) 23:44:39.86 .net
バブル

476 :大人になった名無しさん:2016/08/15(月) 12:51:59.13 .net
ちょうど俺の高校3年間だ。
その時は面白くなかったけれど、懐かしい。

477 :大人になった名無しさん:2016/08/15(月) 15:29:51.55 .net
>>374 >>380
科学技術博は、鮮明な映像とか立体映像の見本市みたいだった。
それと、この博覧会に出品されていたものって当時すでに実用化されていた
技術かあるいは実用化直前のものがほとんどだったような気がする。

例えば、1970年の大阪万博では、実用化はまだ数十年先と言われていた携帯電話とか
SFとしか思えなかった自動運転の自動車なんかも出品されて、それらを客が実際に試すことができたのです。
さらに、当時はまだごく一部のエリートだけが使っていたコンピューターを、普通の庶民が生活の
中でどのように利用できるのか、という提案が強調されていた。
それを知っている世代から見れば、筑波の科学技術博は、面白かったけど、期間限定のテーマパークとしか
思えなかった。

478 :大人になった名無しさん:2016/08/16(火) 20:13:51.53 .net
体育祭当日は体操服に短パンで登校して、教室から椅子を校庭に出して応援席とした。
入場行進・校歌・応援歌斉唱が終わってから競技・演技がはじまり、中1のとき午前は応援団で感動していた。
競技は「100m走」・「追いかけ玉いれ」・「マスゲーム」・「綱引き」、「竹取物語」・「組立て」だった。
中1のときは自分の出場する競技・演技が終わるたびに応援席から離れるときに色別の先生に断らないでいって歩き回っていたし、そのときの来客がPTAのほかに本校の兄弟である小学生や高校生がいっぱいきていたし。
また、ほかの子が応援席から離れるときに「いげば」といわれている先生から「席を離れるときは各色別の先生に断ったのでしょうね、ちっとも応援しないで」と指摘されていた。
このほかにも競技のときおしっこ我慢していたのがいて、終わってから大股開いてシャーとオシッコするところを見た。後年になって、俺が思うにはその子は、「なんであんなことしたのだろー・・・」今は半分笑い話になっているけど
閉会式の成績発表では中1のとき惨敗で色別の教師から体罰があったし、去年は惨敗だったけど、中1のときみたいに歩き回る回数が少なくなった。
閉会式が終わって椅子を教室に戻してから、中1のときみんなにボロクソ言われていた。それは中1のときは歩き回ってばかりいて体罰があったりして、去年からはそうでもなかった。
HRが終わってから中学のときは体操服に短パンで下校してから着替えた。

479 :大人になった名無しさん:2016/10/07(金) 23:21:57.75 .net
昔のコンビニエンスストア(1985/10)

https://youtu.be/B5Lfp_eDF0k

480 :大人になった名無しさん:2016/10/15(土) 01:11:41.17 .net
1985は阪神タイガースの優勝。バース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発。憎っくき読売の負原の情けない面。

481 :大人になった名無しさん:2016/10/25(火) 18:22:43.66 .net
おニャン子全盛

482 :大人になった名無しさん:2016/11/05(土) 05:56:38.16 .net
大学入学したもののすぐ学費値上げ反対の全学ストライキに突入した

483 :大人になった名無しさん:2016/12/22(木) 21:42:02.08 .net
85年、小5。ファミコンとジャンプの毎日だった。
86年、小6。2学期の地区の小学6年生による合唱コンクールがあった。田舎でどの小学校も1学年1クラスだった。毎年どの小学校も『勇気一つを友にして』を歌った。運動会が終わった後、1か月間毎日放課後の体育館で合唱コンクールの練習があった。楽しかった。
87年、中1。吹奏楽部に入部。入部した翌日から、楽器の猛練習が始まった。部員数25人で全員コンクール出場。楽器で音階が出来るようになると、コンクールに向けての練習が始まった。コンクールでの演奏、楽しかった。体育大会に文化祭の練習や演奏も楽しかった。

484 :大人になった名無しさん:2017/05/06(土) 16:33:42.66 .net
おまえら、
ビデオテープとか写真って、ど〜してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!

★★http://pcassist-tachikawa.jp/dvddub.html
PCアシスト立川(立川駅北口)

古いビデオテープをさ、
★持込でも★郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
撮り溜め写真だって、音楽つきの映像DVDにしてくれる!

デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw

既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)持込の写真だって決まるぜ

PCアシスト立川〜〜〜〜〜〜おすすめだぜ!!


485 :大人になった名無しさん:2017/05/06(土) 18:15:37.81 .net
30年前にJR民営化

486 :大人になった名無しさん:2017/05/06(土) 18:16:27.12 .net
あの世の1988年は昭和天皇陛下の不具合・自粛ムードがありませんように

487 :大人になった名無しさん:2017/05/29(月) 17:22:46.79 .net
♪おぱ〜おぱ〜おぱお〜♪

488 :大人になった名無しさん:2017/05/30(火) 18:29:46.12 .net
東京のイケてる女子高生はロンスカからミニスカへ

489 :大人になった名無しさん:2018/01/30(火) 00:32:06.74 .net
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

LMLPC

490 :大人になった名無しさん:2018/07/10(火) 21:38:18.62 .net
オレが中学生以上になってから午後の5,6時限目は卒業生の進路先から卒業生や進路先の偉い人がアドバイスに来校して説明会があり、2〜3年は体育館に集まった。
先輩方からは学校時代にやっておけばよかったことの話をしていた。
説明会は5時限目が終わる時間が長引いたので、6時限目の途中でトイレ休憩があった。
トイレに移動するときは1年の教室の廊下を通らないといけないので、1年の授業の邪魔にならないように話し声はしないように、2,3年は先輩だから恥ずかしくないようにするんだよ、と先生から言われた。

491 :ブサメン色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室):2018/07/14(土) 20:58:57.64 .net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

492 :大人になった名無しさん:2019/01/29(火) 11:59:54.67 .net
tv

493 :大人になった名無しさん:2019/01/29(火) 21:52:48.45 .net
この時期、丁度、校則で頭を丸刈りにさせられたのと同じだwww

494 :大人になった名無しさん:2019/02/27(水) 22:19:55.77 .net
>>493
同じ年齢か、1世代下くらいかな? うちらも、男子生徒は全員、強制坊主頭にされたけど。

495 :大人になった名無しさん:2019/08/18(日) 19:43:40.20 .net
5BKG5

496 :大人になった名無しさん:2020/08/01(土) 21:44:17.00 .net
やばみ

497 :坂井輝久 :2020/09/05(土) 08:20:04.99 .net
>>1
ブルマは普通にあったよね

498 :大人になった名無しさん:2020/09/05(土) 16:49:14.84 .net
自分の実家の周辺では、ブルマーも、丸刈り校則も、普通にありましたね

499 :大人になった名無しさん:2020/09/05(土) 20:11:53.23 .net
ありましたよ、学校のプールだって教室で着替えてたし。

500 :大人になった名無しさん:2020/09/11(金) 19:52:14.30 .net
500!!

501 :大人になった名無しさん:2020/10/17(土) 13:54:32.85 .net
昭和61年の夏休み、自分は小学校6年生で、「もう直ぐ僕も丸刈りか?」と思っていた。
それまでは、丸刈り校則で坊主頭になるのが、心の中では嫌で々々仕方なかった。

夏休みのある日、自分が住んでいた市の隣の市で、友達3人とぶらぶらと歩いていた。
その帰り道、友達の一人が、「家まで歩いて帰ろうぜ」と言ったので、
国道と県道を歩いて帰るのではなく、裏道を適当に歩いて帰ることになった。
その途中、隣の市の中学校があり、ちょっと覗いてみたら、その中学の男子生徒が、
ツルツルに光った丸坊主頭、白短パン、裸足の姿で、十数人が校庭の周囲を走らされ、
しかも、途中で止まって息切れしている生徒は、頭から2〜3杯水を掛けられた上、
竹刀でケツを何発も叩かれていて、3人は、暫くの間、見入ってしまった。
その後自宅に帰ったが、その光景が忘れられず、徐々に、
「僕も、あの中の一人になってみたい!」と思うようになってしまった。
夏休みの最終日、祖父と父親に「校則で丸刈りになる準備に、今日、丸刈りになる」
と言って、祖父に連れられて、床屋へ行って、0.5oの青坊主頭に刈ってもらった。

翌年、地元の中学に進学すると、陸上部に入り、丸刈り、白短パン、裸足で走られて、
頭から水を掛けられることはなかったが、ケツ竹刀を食らうことは多々あった。

それ以降、「坊主好き」になってしまい、今でも、週2回剃髪坊主頭に剃っています。
カミさんも短髪好きの女房を選び、娘だけはロングですが、仕方ないと諦めています。

502 :大人になった名無しさん:2021/01/20(水) 19:52:03.57 .net
学校行事で自然教室で海に行くので体操服と海パンを持参して制服で登校してから教室で体操服に着替えてから海へ移動したとき泳ぐときに短パンを脱いだら白いブリーフが見えてタオルを巻いてから海パンに履き替えた

503 :大人になった名無しさん:2021/03/02(火) 02:59:34.20 .net
子供の頃よく新宿に遊びに行ってたけど、スバルビルの屋上に21世紀まであと5千何日とか電光掲示板に
表示されているのを見て、いったい21世紀ってどれほど先のことなんだと気が遠くなるような思いだったけど、
今や21世紀になってからそれ以上の月日が経ってしまったかと思うと時の流れの何と早いことかと

504 :大人になった名無しさん:2021/08/09(月) 15:37:57.04 .net


505 :大人になった名無しさん:2021/08/09(月) 18:20:20.69 .net
中二に進級してから高校上がるまでの年だった。自分たちが高校一年生になった時に
高校生の間で朝シャンやポケベルが流行り出したけど流行らせたのは1971年度生まれだったんかな?

506 :大人になった名無しさん:2021/11/29(月) 08:47:39.49 .net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1634867337/

総レス数 506
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200