2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86年くらいまでのしんけんゼミ

1 :行殺 ◆KINOKO.5cU :04/01/07 23:46.net
すごかったんだよ。
名古屋の久野センセとか。

あと本誌でもよく先生がマニアックな趣味を披露してました。
「あぶらだこ」のライヴレポとか。
メタルとかレジデンツとか。
ファンタジー特集なんかも。
はりぽたはおろかドラクエすらない時代だよ?

今メディアとかでサブカルとか語ってるヤツラも、この辺が原点だったりしてな。

2 :行殺 ◆KINOKO.5cU :04/01/07 23:48.net
2

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/intro/1073305099/


しばしば意味もなく保守してください。




3 :大人になった名無しさん:04/01/07 23:55.net
漢字書けないヤスがスレ立てんじゃねぇ

とかいいつつ、名古屋のくのセンセはちょっと覚えてるな
もう一人がヒョロッとした男の先生だっけ。
進研ゼミってただの編集者なのに先生っていうのがヘンだった

4 :行殺 ◆KINOKO.5cU :04/01/08 00:00.net
あんのねえ、おたよりをつなげて、漫画つくるんよ。。。。

5 :大人になった名無しさん:04/01/09 02:20.net
名古屋の久野宣先生って聞くとどうしてもCBCのあの方が・・・

6 ::04/01/09 02:33.net
久野先生の間違い、スマソ

7 :大人になった名無しさん:04/01/09 19:41.net


8 :行殺きのこん ◆SINE8IOdgg :04/01/10 01:05.net


9 :大人になった名無しさん:04/01/15 01:26.net
今でもカニ丸とかブッチとかポコとかライ吉とかニャンペイとかいるの?

10 :大人になった名無しさん:04/01/16 04:27.net
ニャンペイは聞いたことない。。


11 :大人になった名無しさん:04/01/16 10:27.net
ニャンペイは英語担当

12 :大人になった名無しさん:04/01/16 12:00.net
               ,、‐'''''''''ヽ、
             /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
              l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
             ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.              /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
              /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.             !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
             |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|  
             |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
             |: : : :.!lllll!: : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i 
            /: : : : :    ○    : : : !lllll!: : : : : : : : :.i 
            ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.           /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─ 呼んだ?
             ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/
              \  \,,_    _,,,/     : :/\
                `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"

13 :大人になった名無しさん:04/01/16 12:07.net
そんなに可愛くない

14 :大人になった名無しさん:04/01/17 03:32.net
>>11
謎が解けた 
つっても90年代に小学生だったからなあー

15 :名無シネマさん ◆MrqxIx0JFg :04/01/18 01:20.net
そういや中学のチャレンジランドにラター&ミズーカっていう常連がいたなあ。
その後深夜放送のハガキ職人に進出したって話だが。
ハガキ出したことないけど思い切って出してもよかったかも。

以後86年以降の話だけど
高校のときは変なペンネームで添削問題を出してランキングに乗るのが楽しみ
だったけど、ランキング上位に同じ高校と思われる奴が「××高校の教師××
死ね」ってペンネームで載り続けてた。ある時突然「他人を誹謗中傷するペン
ネームは禁止します」とアナウンスが載って、以後そいつのペンネームが載る
ことは二度となかった。
他校の奴にまで「××高校といえば××って先生いるの?」と聞かれたくらい
有名なペンネームだったけど正体は誰だったのだろう。

16 :名無シネマさん ◆MrqxIx0JFg :04/01/18 01:25.net
自己レス
昔の忘れかけた言葉でぐぐるのは恥ずかしいのだが、ラター&ミズーカをぐぐったところ
今はこんなことやってるのが判明した。

http://allabout.co.jp/game/gamenews/profile/mbiopage.htm

17 :大人になった名無しさん:04/01/19 01:40.net
なんか3年生の時に赤ペン先生へのおたよりに
国語のテキストについての質問送ったら(変な質問じゃないのに)
なぜか怒られた、手紙が送られてきた。
怖くなってやめた・・・。

18 :大人になった名無しさん:04/01/19 23:15.net
>>17
詳細キボン

19 :大人になった名無しさん:04/01/21 18:44.net
俺は86年には生まれていません


20 : ◆KINOKO.5cU :04/02/06 23:09.net
ラタミズなつかすぃ!

わたくしの、は、ははは、そいつぁおかしいやのコーナー(略して「はっそおか」)

ひさんだな、ひさんだな、ひさんだな〜


21 :大人になった名無しさん:04/02/07 01:50.net
常連でペンネーム「パイパンにぶちこむ」ってやつがずっといたけど、
あれって編集側も意味に気が付かなかったってことか。

22 :大人になった名無しさん:04/02/07 02:01.net


23 :大人になった名無しさん:04/02/07 15:09.net
DMの漫画が結構好きだったり

24 :大人になった名無しさん:04/03/19 15:37.net
♪しんけ〜ん、ゼミ

チャッチャッチャ!

25 :大人になった名無しさん:04/03/19 20:08.net
通信欄に「オバサンシネ」と何回も
書いた神はいますか?

26 :大人になった名無しさん:04/04/29 15:39.net
>>25
だいぶ前のゲーム雑誌の投稿コーナーに、赤ペン先生宛の通信欄に
赤ペンさん、昨日の夜は男のぶっといチンポくわえてた?
みたいな事を書いた奴があったんだけど、右の返信欄で完全にスルーされてて笑った。

27 :大人になった名無しさん:04/05/13 17:57.net
極めて大人な対応にワラタ。まあ文句書く訳にもいかないだろうからなあ。

28 :大人になった名無しさん:04/05/13 18:58.net
4教科あわせて
ブコマッチ
っていってなかった?

29 :大人になった名無しさん:04/05/14 18:28.net
ごめん。俺は90年代のゼミしか知らないんだけど、ブコマッチって確か、
ポコ、カニ丸、ライ太(吉?)、ブッチの、各教科四匹のマスコットをまとめてそう呼んでた気がする。

30 :大人になった名無しさん:04/05/16 22:51.net
94年頃の話で赤ペン先生の問題出してシール集めてグッズもらえるシステムがあった
めんどくさいから全部白紙で出したらシールだけしっかり付いて戻ってきた

80年代からあったシステムだろうか?


31 :大人になった名無しさん:04/05/17 00:04.net
>>30
漏れは83年からやってたけどあったよ。小学講座は鉛筆の絵のシール
(点によって金、銀、青。価値は変わらず)。

32 :大人になった名無しさん:04/05/17 00:56.net
だとするとそれ以前のかなり昔から続いてそう
まあガキはもので釣るのが一番って魂胆か

33 :大人になった名無しさん:04/05/27 17:02.net
入会はしていないが
送られてくるDMは楽しみだった・・

34 :大人になった名無しさん:04/05/27 18:15.net
しかし何故86年くらいまでに限定しているのか。小学低学年の頃の進研ゼミはほとんど覚えていない。
国語と算数だけだったような気がする。

35 :大人になった名無しさん:04/05/28 01:44.net
福武時代がなつかスィ・・・

36 :名無シネマさん ◆MrqxIx0JFg :04/05/30 23:42.net
>>34
86年ころまでは中学のチャレンジランドが全盛だったから個人的には妥当なタイトルだなあ。
その後、高校生になってから弟のとってる中学進研ゼミをみたら、チャレランがもうしょぼくなってた。
勉強そっちのけで娯楽の比重が増えると親御さんから怒られる、と思ったのだろうか。

関係ないけど最近岡山の沖合いに浮かぶ直島に行ってきた。ベネッセが作り上げたアートの島。
漏れの月謝が草間弥生の南瓜に化けたりしたのか・・・。

37 :大人になった名無しさん:04/07/20 09:31.net
>>10-11
英語の付録のテープのニャンペイの声が三田○う子さんぽくてかわいくて好きだった・・。

38 :大人になった名無しさん:04/07/20 15:00.net
モロにこの世代に進研ゼミやってたけど
なーんにも憶えちゃいねーさ
チャレランだけは面白かったな

39 :名無シネマさん ◆MrqxIx0JFg :04/07/25 01:15.net
85年か86年ごろ、チャレンジランド(念のため注:中学講座についてくる、勉強と関係ない
娯楽だけの別冊)で新しい投稿のコーナーが始まった。

これが笑えた。残念ながら内容はほとんど覚えてないのだが、その担当者(4人ぐらいいた)
の一人ははっきり覚えている。
竹熊健太郎といった。竹やりを背負ったクマのようなキャラクターで描かれていた。
その数年後、スピリッツの「サルでも描けるまんが教室」で唐突にその名がでてきて、なんか
うれしかった。

たしかマンガコンテストもあって、結果発表号は受賞作入賞作がいろいろ辛らつなコメント
つきで掲載され、読んでるだけで「プロになるなら漫然と描いてちゃいけないんだ」と気が
引き締まった記憶がある。

高校に入って、「受賞はしなかったけどチャレランに作品の1ページ目を載せてもらった」
という人に会った。そのマンガは覚えていたのでびっくり。そいつは漫画家にはならず、
現在教師になっている。

あのときコンテストに出した人で、今は本当に漫画家になった人っているのだろうか?

以上、チャレランの思い出。

40 :大人になった名無しさん:04/07/26 01:42.net
>>39
竹熊健太郎が進研ゼミの読者ページに関わっていたとはw

41 :大人になった名無しさん:04/10/16 12:34:29.net
>>37
その声って、個人的には、山田栄子みたいな気がするがどうだろう

42 :大人になった名無しさん:04/10/17 02:04:42.net
1985年中学3年生。
ある日、突然に母親が意味もなく怒り出して髪をつかまれて引き倒された。
罵詈雑言のあと、進研ゼミに加入したからきちんとしなさいと怒鳴った。
何故、あの時にああいう目に遭ったのか未だに理解できない。

43 :大人になった名無しさん:04/10/18 13:59:21.net
シール張ってプレゼントもらうやつがなかったら
やってなかった

44 :大人になった名無しさん:04/10/20 09:44:00.net
プレゼント目的で入ったけど、結局一コも貰わなかったな。
勉強嫌いだったからなw

45 :大人になった名無しさん:04/10/20 11:52:39.net
赤ペン先生の問題だけやって送っとけばもらえるじゃん
それさえも面倒くさかったのか

46 :大人になった名無しさん:04/11/08 13:37:28.net
俺の場合、それが一番めんどくさかった。

47 :大人になった名無しさん:04/11/09 21:02:44.net
小学校から高校まで、シールはすべて通しで使えることは、
意外と知られていない事実。

48 :大人になった名無しさん:04/11/13 00:55:09.net
赤ペン先生の問題は問題そのものよりもおたよりが面倒で苦痛だった。
特に3年から4年に上がるとお題がなくなったから尚更。

49 :大人になった名無しさん:05/01/19 23:48:27 .net
ツレのオカンが赤ペン先生の中の人だった、
ちなみにツレの学力は厨房まで学年トップだった、
しかしどこで間違えたのかその後は一浪したあげくFランク大生・・

50 :大人になった名無しさん:2005/04/06(水) 15:29:50 .net
中2からやってた。
広告の体験談には程遠かった。希望校に逝けなかった。
希望と違う高校でそれでも始めた高校講座も半年でやめた。そして中退した。

51 :大人になった名無しさん:2005/06/16(木) 16:41:14 .net
120点のサッカーボール手に入れた俺

52 :大人になった名無しさん:2005/07/10(日) 20:33:44 .net
月2回(1日・15日)発行で
確か提出問題は、1日号は記述式の問題で
15日号はマークシートだったっけな。
で、翌月号に解答が載るんだが
どういうわけか、添削問題の提出締切日より前に
解答が載ってる号が先に届いちゃって
それ丸写しで提出したら
全国でベスト10とかで
なんか図書券が送られてきた。

毎回こんな感じだったので卒業までにずいぶん図書券稼がせてもらいました。
その代わり、学力が一向に上がらなかったのは自業自得なんだけどね。


53 :大人になった名無しさん:2005/07/11(月) 09:15:18 .net
久野センセのおかげで
「ぶりぶりぎっちょう」や
「へまむし入道」
を知った。

54 :大人になった名無しさん:2005/07/12(火) 03:37:49 .net
ここにも久野センセ知ってる人が…
ttp://mykit.jp/pc/55nakkun/
焼却処分??

55 :大人になった名無しさん:2005/07/19(火) 13:13:46 .net
絵描き歌のコックさんみたいなのもいたよな。

56 :大人になった名無しさん:2005/07/30(土) 00:38:36 .net
キムラセンセだね
あと老師山田・・って先生なの?

57 :大人になった名無しさん:2005/07/31(日) 21:36:57 .net
赤ペン先生におてがみをかこう!の欄に書くネタが尽きたので、
にいちゃんに「にいちゃん、ここになんか書いといて」と言って何か書いてもらい、そのまま投函。
答案が帰ってくるとにいちゃんの描いたドラえもんに花丸がしてあって、「うまいっ!!」というコメントがついてた。

キンピカのカニまるシールがうれしかったな。

58 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 01:45:53 .net
俺、おたより欄はいつも空欄にしてた…

59 :大人になった名無しさん:2005/08/01(月) 21:20:40 .net
久野センセって、WCスリッパはいてたな
夜のお菓子うなぎパイ(オッパイ付きうなぎ)の絵が忘れられん。

60 :大人になった名無しさん:2005/08/04(木) 21:27:00 .net
チャレランに漫画投稿したことある。
もちろん載らなかったが、参加賞として500円の文具券貰ったよ。
・・・文具券・・懐かしい。

61 :大人になった名無しさん:2005/09/07(水) 03:02:11 .net
>>39
86年か87年、それまでラタミズなどハガキ職人が活躍していた娯楽満載の中学講座別冊チャレンジランドが突然なくなった。
なんの予告もなく、新年度のものから無難なお便りコーナーモノに方向転換していた。
やっぱ娯楽に走りすぎて父兄から文句が出たのかな。
自分は73年生まれで、中2くらいからチャレランがなくなった記憶がある。

白倉由美の思わせぶりな陸上漫画や、変な忍者キャラが登場する漫画を覚えている人います?
あと、小学講座で「ラブちゃん」という宇宙人の女の子が転校してきてクラスみんなと
仲良くするという漫画とか...。

62 :大人になった名無しさん:2005/10/21(金) 17:57:58 .net
ボンバーツインズって知ってます?

63 :大人になった名無しさん:2005/10/21(金) 18:15:43 .net
81-84年と中学講座を受験しました
塾に行ってない私にとって
唯一頼りとなる教材だったと記憶しています

「合格への200問(題?)」というのが中3の講座の中にあったことを覚えてます
受験勉強ではそれだけをひたすら解いていました

64 :大人になった名無しさん:2005/10/22(土) 02:12:55 .net
>「合格への200問(題?)」

自分の時は「合格への100題」だったなあ。今31歳の漏れ。

65 :大人になった名無しさん:2005/10/22(土) 04:21:01 .net
DMは付属の漫画読んだら即行ゴミ箱逝きですた。


66 :大人になった名無しさん:2005/10/22(土) 09:17:34 .net
>>64

定番の企画だったみたいですね<「合格への○題」
勉強時間を計りながら取り組んでました

地元の高校にだけは行きたくなかったので
かなり必死だったのを記憶しています

67 :大人になった名無しさん:2005/10/22(土) 10:14:28 .net
>>65
あの漫画は結構楽しみだったw

68 :大人になった名無しさん:2005/11/19(土) 23:52:38 .net
ラタミズはいまライターになってるみたいだね。

69 :大人になった名無しさん:2006/06/12(月) 00:02:11 .net
:;:]oop;

70 :大人になった名無しさん:2006/08/17(木) 22:34:18 .net
白倉由美の漫画って、あっという間に終わったよね。
つーか作者が変わって、まったく違う絵柄と話になって、
何かテキトーに消えたって感じ。
原作は読者応募作だったのに、この扱い。ひでぇ。

71 :大人になった名無しさん:2006/09/10(日) 19:21:57 .net
     ∧∧  
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) 
  UU ̄U U

age

72 :大人になった名無しさん:2006/09/12(火) 14:10:45 .net
先生のこぶし(手の甲に毛が生えてる)だけのプラスチックの置物(?)で、
横に付いている紐を思い切り引っ張ってから放すとゆっくり紐が引っ込みながら
「おい、勉強頑張ってるか!?先生がついてるぞ!」みたいな
声が流れる進研ゼミのオマケ(?)のおもちゃが姉の机に入ってたな。

73 :大人になった名無しさん:2006/11/21(火) 15:51:16 .net
焼却処分だがや!!

74 :大人になった名無しさん:2007/01/30(火) 23:10:00 .net
85年頃のチャレランに
アシックスジョージアの広告がカラーで載っててお世話になったなあ。
「大胆なクツの脱ぎ方で人気があります」ってやつ。

75 :大人になった名無しさん:2007/02/10(土) 09:04:35 .net
久野センセのお気に入りのパンツは
金銀つづれ織り正面大きくタンチョウヅルもよう

76 :大人になった名無しさん:2007/02/15(木) 21:08:17 .net
中学のときやってたけど、悪くはなかったね。教材は分かり易かったし、読み物としても楽しめたし。
現に成績もそこそこ上がったからな。。。

77 :大人になった名無しさん:2007/06/02(土) 23:17:06 .net
大学紹介で○浜○大は文化祭で焼き鳥の出店が多く、別名「焼き鳥祭」
と呼ばれています。。。と書いてあったが、実際横○国○に入学したら、
焼き鳥屋は数えるほどしかありませんでした。


78 :大人になった名無しさん:2007/10/16(火) 11:47:09 .net
.

79 :大人になった名無しさん:2008/04/18(金) 00:15:04 .net
85年度の「小五」。
編集長の名を当てろ!って企画があった。
ずっと正解者が出現しない・・・

アホに見えた。 毎号毎号「編集人 だれそれ」って明記してある。
そのだれそれが正解だろ?
正解者は絶対いたはず。 それでも「いないことにして」、企画を続けていたのか? 

80 :大人になった名無しさん:2008/04/24(木) 13:33:10 .net
「チャレンジ」とは、ちょうせんする、の意味です・・・

だったら、「チャレンジする」は「チャレンジする・する」になっちゃうよ・・・
なんてつまらんツッコミした。


81 :80:2008/04/24(木) 13:36:01 .net
↑↑↑
80は書き違い。無視して!
では、改めて。


「チャレンジ」とは、ちょうせんする、の意味です・・・

だったら、「チャレンジする」は「ちょうせんする・する」になっちゃうよ・・・
なんてつまらんツッコミした。


82 :大人になった名無しさん:2008/11/30(日) 14:56:38 .net
nidanida

83 :大人になった名無しさん:2009/07/19(日) 20:37:43 .net
チャレランの名古屋支部にハマってた当時
オカンから「お父さん、名古屋に出張なんだけどなんか買ってきて欲しいもんある?
名古屋だから、きしめん?それとも外郎?」って聞かれて
俺が「なごやんが食べたい!」って言ったら
「……へ?なにそれ?」って顔されたのはいい思い出。


で、食べてみたらスーパーで売ってるお菓子(「里見の郷」だったか?)と同じ味…。

84 :大人になった名無しさん:2009/07/20(月) 12:02:25 .net
あげ

85 :大人になった名無しさん:2009/09/28(月) 20:21:23 .net
へまむし入道

86 :大人になった名無しさん:2009/09/28(月) 23:25:55 .net
ヒロ先生はアナルとかスカトロプレイとかしてたのかな?

87 :大人になった名無しさん:2009/10/15(木) 21:08:12 .net
入らなければよかった。 

88 :大人になった名無しさん:2009/11/23(月) 02:36:38 .net
ぶりぶりぎっちょう

89 :大人になった名無しさん:2010/02/07(日) 02:19:29 .net
キムラセンセの髪型は、あの帽子の形そのまんまw

90 :大人になった名無しさん:2010/07/11(日) 01:33:01 .net
♪へっまむっし入道〜

91 :大人になった名無しさん:2010/11/01(月) 00:25:26 .net
79の疑問に答えられる方おられませんか?

92 :大人になった名無しさん:2011/05/27(金) 00:58:05.26 .net
hoshu

93 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/10(水) 02:21:48.89 .net


94 :大人になった名無しさん:2011/11/20(日) 06:01:41.97 .net
生乃カレーage

95 :大人になった名無しさん:2012/07/07(土) 10:39:48.50 .net
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1118489525/

96 :大人になった名無しさん:2012/07/07(土) 10:46:14.13 .net
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1118575263/

97 :大人になった名無しさん:2012/07/07(土) 11:01:17.38 .net
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1127443137/

98 :大人になった名無しさん:2013/04/17(水) 16:29:59.98 .net
漫画コンテストみたいなやつに応募したら、
参加賞として文具券が送られてきた。
大切にしすぎて使うの忘れてた。

チャレランでの入賞者が、少年ジャンプで受賞してたの見たことある。
油性ペンで描いたような漫画。

ジャンプの増刊号で見つけた時はワロタよ。
作風もキャラクターも変わってなかったから。
その後まったく見かけないが。

99 :大人になった名無しさん:2013/04/17(水) 19:19:08.51 .net
チャレランはもう手元にないけど漫画コンテストに入賞した作品はいくつか覚えている。

「ミーバ カレー騒動の巻」
「正義の味方 久田マン」
ルパン酸性の「太陽仮面」
石塚ま゛の「SOLDIER'S HAPPINESS」

シリアス部門の大賞が思い出せない。

100 :大人になった名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>91
秋田書店みたいなことやってたんじゃね?

101 :大人になった名無しさん:2014/07/25(金) 00:05:25.28 .net
個人情報が流失した件で袋叩きのベネッセ

では、進研ゼミの勧誘メールは?
どうやって住所氏名を知った?

102 :大人になった名無しさん:2015/01/21(水) 08:41:32.80 .net
久野センセ懐かしすぎwww
老師山田の顔が知りたかった。
孟子は毛がない。

103 :葛飾区青戸六丁目・長木よしあき:2016/09/10(土) 11:27:33.32 .net
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

104 :大人になった名無しさん:2016/12/03(土) 00:56:52.42 .net
無意味な絵を募集して、それを編集者が勝手に4コマ漫画にしたのが面白かった。
漫画に使えなかった無意味絵も、無意味大賞みたいに使っててそれも面白かった。
大賞が「かれーでーこん」って大根の絵だったかと思う。

「正義の味方 久田マン」ってもしかして全部マジックで描いたヤツかな?
漫画も良かったし、編集者の自慢気なコメントも面白かった。

105 :大人になった名無しさん:2016/12/22(木) 22:14:16.61 .net
中3の時の進研ゼミに、学校での体験談コーナーがあり。

友達<女子>が、体育館で表彰されることになった。友達が階段を上ってた時、こけて落ちた。
落ちた時、スカートが捲れていちごパンツが丸見えになった。
友達は「いちごパンツ」呼ばれるようになり、私は「いちごパンツの友達」と呼ばれるようになった。

という体験談が投稿されてた。

106 :大人になった名無しさん:2017/03/17(金) 23:55:29.38 .net
おや、こんなスレがあるとは

ttp://gazo.shitao.info/r/i/20170317235224_000.jpg

では懐かしの

ttp://gazo.shitao.info/r/i/20170317235441_000.jpg

107 :大人になった名無しさん:2017/09/21(木) 21:45:03.64 .net
本誌の勉強全然やらずに、チャレランだけ読んでた

108 :大人になった名無しさん:2018/01/29(月) 23:18:22.06 .net
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

9MV8S

109 :大人になった名無しさん:2018/03/09(金) 09:39:13.93 .net
久野センセ
石井センセ
ガマセンセ
キムラセンセ
名古屋支部四天王最強

110 :大人になった名無しさん:2019/06/14(金) 18:53:50.88 .net


111 :大人になった名無しさん:2023/04/04(火) 11:23:06.16 ID:dzpg8MzBc
女性ガ−だのLGΒtガ─た゛のくだらない事で騒いでて耳障りにも程か゛あるわけだが、資本家階級の家畜になるために行き遅れの道を選ぼうか゛
結婚に拘らす゛同姓と添い遂け゛ようが.労働拒否しようか゛,‐生独身だろうが.5Ο才独身貴族か゛15才と添い遂げようが.JÅLた゛のАNА
だの皆殺しにされるべきテ□リストのように騷音に温室効果ガスにとまき散らして地球破壊して災害連發させて人を殺して私腹を肥やしたり
公務員だの大企業従業員た゛の児童手当だの税金という名目て゛他人から金銭強奪することて゛いい暮らししてる強盜殺人犯でもなければ自由だが、
平等を求めるなら完全成果主義にして解雇推進,最低賃金廃止するのが筋た゛ろうに,不平等を不平等て゛上塗りしてるだけのバ力か゛好き放題
政権濫用してるた゛け、無能な男も多いし優秀な女もいるか゛圧倒的に女は論理思考能力が欠如してるわけた゛し、解雇困難だから何かと決めつけ
なきゃならんってた゛けの話、論理思考の将棋か゛男女別とか分かりやすいが,論理思考できないと価値生産なんて不可能だし、それを女は家に
居なくていいとか洗脳家畜化するから百害あってー利なしの地球破壞して儲ける強盜殺人産業まみれ,少子化という適切な流れを妨害すんなや

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 111
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200