2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

80’Sジャパニーズポップス

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:24 ID:GlJxhpUs.net
80’Sジャパニーズポップスを、音楽的見地からではなく、
セピア的、に語りましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:26 ID:TWbiVdn4.net
ジャニオタのスレかと思った

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:26 ID:/78kJREm.net
大人の階段のぼるぅぅぅぅぅぅぅ〜

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:29 ID:6Hdyxw5T.net
今で言うモームスやね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:30 ID:RgiTTKJ0.net
「好きだよ」と、言えずに初恋は〜

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:31 ID:GlJxhpUs.net
>>3
(・∀・)イイ!!
卒業式の定番だったね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:47 ID:7S84a1hf.net
君はまだー
シンデレラっさ〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:56 ID:Z6ZWNeat.net
記念マキコ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:19 ID:GlJxhpUs.net
いつもテレビで 見たかった
テレビ見て 笑ってたかった
季節はまた 変わるのに
心だけ 立ち止まったまま

あなたのいない バカ殿に
少しは慣れた つもりでいたのに
どうしてこんなに 涙が出るの
もう叶わない 想いなら
あなたを忘れる勇気だけ 欲しいよ

(You are only in my fantasy)
今でも覚えている あなたの小ネタ
袖の隙間に見えた 小道具さえも So once again
(Leavin' for the place without your love)

星が森へ帰るように
自然に消えて ちいさなカメラも
はしゃいだあの時の 私も


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:00 ID:MPDkArZ3.net
「M」asashi かw

11 :帆船801:03/10/15 23:19 ID:6SWCtv1s.net
 '⌒⌒丶
:; w从wノ
ヽd;´Д`ノ 80'sト イエバ テクノカヨー!!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:39 ID:SmIa0l8u.net
>>9
歌うと失恋するんだよね

13 :大人になった名無しさん:03/10/16 09:17.net
テクノかよーっ

14 :大人になった名無しさん:03/10/16 09:30.net
やっぱり久保田早紀「異邦人」だろ

15 :大人になった名無しさん:03/10/16 09:53.net
阿呆人

16 :大人になった名無しさん:03/10/16 09:55.net
八神純子とかどうよ?

17 :大人になった名無しさん:03/10/16 09:56.net
ああああああああああああああ、みずいろのあめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぇ

18 :大人になった名無しさん:03/10/16 09:57.net
_| ̄|○しまった。パープルタウンの方が盛り上がったか?

19 :大人になった名無しさん:03/10/16 10:01.net
ぱーぷーたーんぱーぷーたーん
紫のアホがふっふふー

20 :大人になった名無しさん:03/10/16 10:32.net
うぉーり、うぉーり、まもーってーあげたーいー

21 :大人になった名無しさん:03/10/16 13:12.net
ドンキスミベイビー

22 :大人になった名無しさん:03/10/16 19:23.net
【MUSICBOX 1981年・邦楽】
(1)君は天然色 / 大瀧詠一 / (窓ぎわのトットちゃん、ダウンジャケッド・ブーム、レンタルの時代へ、ガンダム映画化、就職募集張り紙)
(2)まちぶせ / 石川ひとみ / (ミステリーツアー@999、神戸ポートピア、ビア樽缶ブーム、フリマ)
(3)お嫁サンバ / 郷ひろみ / (新宿駅東口前風景/歩行者天国・木目調エアコン、暑い電車の中、お子様ランチ)
(4)悪女 / 中島みゆき / (健康の為にスポーツをしようブーム/テニス・エアロビック、原付空前の売上、腎バンクのお願い)
(5)ペガサスの朝 / 五十嵐浩晃 / (遊園地風景、プロ市民のエロ廃絶運動、子供たち/遊び・一輪車・カブト採り・リモコン・ラジコン)
(6)SOMEDAY / 佐野元春 / (レンタルレコード屋繁盛、マイコン教室、多機能デジタル腕時計、ビデオゲーム、即席ラーメン、トリマー)
(7)守ってあげたい / 松任谷由実 / (秋の風景/銀杏並木・落ち葉で焼き芋・公園でマターリ・公園テニス・落ち葉)


23 :大人になった名無しさん:03/10/16 20:55.net
君は天然色って一位になったことあるんですか、へー。
たんたん・ったたん・たん・たたんたん

ナイアガラとかについてもここでたまに語っていい・・・?
(音楽板で語るほど詳しくはない)

24 :大人になった名無しさん:03/10/17 00:18.net
>>23 あ、ごめん。それはランクじゃなくて放送順。
NHKの深夜のMUSICBOXスレからの転載。あれしみじみとできるよ要録画。

25 :大人になった名無しさん:03/10/17 00:21.net
>24
あ、なるほどぅ。あれはなかなか貴重な映像が見られますよね・・・


26 :大人になった名無しさん:03/10/17 00:22.net
映像もいいし、曲も染みる。(´・ω・)・・・あの日に帰りたい・・・

27 :大人になった名無しさん:03/10/17 00:33.net
さらばシベリア鉄道は大瀧バージョンか太田裕美バージョンかで歌い方が違うので
カラオケですぐわかる

28 :大人になった名無しさん:03/10/17 00:33.net
>>18
俺的には「横浜DOLL〜」のほうが

29 :大人になった名無しさん:03/10/17 00:35.net
>>27
聞いたことないです・・・<太田裕美バージョン

12月の たーぁびびとよー♪
        ↑
ここで裏返らないとか?     

30 :大人になった名無しさん:03/10/17 00:38.net
>>28
あ、太田裕美と混乱した・・

八神純子なら俺的には「Mrブルー」とか

31 :大人になった名無しさん:03/10/17 04:34.net
杉山清隆&オメガトライブは80'じゃないんかな?

32 :大人になった名無しさん:03/10/18 14:19.net
見上げたらモーニングムーン♪

33 :大人になった名無しさん:03/10/19 03:33.net
どーこでこーわれーたーーのオーフレーーンズ。


34 :大人になった名無しさん:03/10/19 03:42.net
レベッカ、渡辺美里、プリプリ、パーソンズ、チェッカーズ、CCB、荻野目洋子、ZIGGY、レッドウォーリアーズ、BOφWY
あの頃の歌を思い出すとき、何故かドキドキする。
学校の帰りに友達の家でタバコを始めて吸ったこと。
好きな子に告白したら振られたこと。
夜通し遊び通したこと。
毎日友達と内容の無い会話で盛り上がってたこと。
学校がバカバカしくてよくサボってたこと。


その頃の友達は今オレの周りには誰もいなくなってしまったこと。

35 :泣男:03/10/19 04:10.net
有頂天

泣きたい。

36 :セコイヤ ◆/HPxgo5b4o :03/10/19 08:12.net
有頂天は微妙な気がするな>80年代
むしろ自主モノだとじゃがたらとか山崎春美のタコ辺りな予感・・・

37 :大人になった名無しさん:03/10/19 17:05.net
>>35
有頂天か〜。
ナゴム好きだったなあ〜。
あとテクノポップ
漏れも泣きたい

38 :大人になった名無しさん:03/10/19 21:54.net
上海紅鯨団か・・・

39 :大人になった名無しさん:03/10/19 22:57.net
>>38
小学校の頃あれで初めて有頂天聴いたんだよ
すごい気に入ってレコード屋行ったらレコード売ってたんだけど
(ジャケット水木しげる)友達に何それ?って言われそうで
恥ずかしくて結局チェッカーズ買ったんだヨ・・・・
で中学の時ラジオで有頂天流れてるの聴いて
「あ!あの時の音楽だ!」とちゃんとバンド名を知ったのであります。
恥ずかしがらずに買っときゃよかったな

40 :大人になった名無しさん:03/10/20 23:41.net
NHKミュージックボックススレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1066334447/

41 :大人になった名無しさん:03/10/21 04:39.net
ミュージックトマトJAPAN録音してたなー

42 :大人になった名無しさん:03/10/21 13:54.net
忘れたーくてー楽しんでー
忘れたくてー偽りの恋してたー今までー

43 :大人になった名無しさん:03/10/21 13:56.net
カヨーーーーーーーーーーーウセンバツ!!

44 :大人になった名無しさん:03/10/21 13:58.net
>>41
初代VOWにあった大阪地方の朝日新聞テレビ欄の誤植
「ミュートマジャパンゃ」には禿ワロタ

投稿者:郷土愛を忘れへん朝日が大好きや!
編集者:そういう事ぢゃないだろ

45 :大人になった名無しさん:03/10/22 19:20.net
速報歌の大辞典は昭和60年だ!m9(・∀・) 見逃すな!

46 :大人になった名無しさん:03/10/22 20:10.net
ヤバイ!「メトロポリスの片隅で」は懐かしかったぞ


47 :大人になった名無しさん:03/10/24 12:55.net
♪もっともっと〜 あーなーたを〜
もっともっと〜 しーりーたい〜

今でも声綺麗なのが本気で羨ますぃ

48 :大人になった名無しさん:03/10/24 13:29.net
>>47 NTTのCMを思い出した。電電公社だったかも。

49 :ピコ:03/10/24 22:58.net
♪君は1000%〜 欲しいよぉ〜
 素直なひぃーとぉーみでぇ〜
 君がぁみたぁ〜 夢なぁ〜らぁ〜

当時、小学校低学年だった私は
TVでカルロストシキを見るたび瞳を輝かせてたなぁ・・・

50 :大人になった名無しさん:03/10/31 07:50.net
郷ひろみの「エキゾチック・ジャパン〜♪」かなぁ。


まさか未だに歌手やってるとは想像もしなかったけど。

51 :大人になった名無しさん:03/10/31 15:35.net
>>50
「二億四千万の瞳」か。あれをカラオケで歌うと妙に盛り上がる。

おーくせんまん おーくせんまん♪

52 ::03/11/02 00:21.net
♪いっぽんの おんがーくが
 ぼーくのたびーのパスポートー
      「一本の音楽」By村田和人
確か83年のマクセルカセットテープのイメージ
ソングだった。因みに村田さんはあの
山下達郎さんのバックバンドを勤める
実力派ミュージシャンでもある。

53 :大人になった名無しさん:03/11/02 00:43.net
片岡鶴太郎の「胃液吐くまで」  純情ラブソングですよね、あれは

>>49
カルロストシキ! 懐かしい。
その当時、俺はカルロストシキに声が似ていると言われ、
好きな女の子から「ねぇ、歌って〜」などと言われて、
とても嬉しかったことを思い出した。
♪あー スーパーチャンス
 いたずらっぽく ウインクしたね 「キライよ」と〜

54 :大人になった名無しさん:03/11/02 01:06.net
>>53
正確には「IEKI吐くまで」だったような。

55 :piko ◆PIKOMDi/aM :03/11/02 15:19.net
>>53
いい声してますなぁー!

数年前(けっこう前)にヒッパレにカルロストシキが
鷹橋としきとしてTVに出てたんよねー(何歌ったか忘れたけど)

さわやかな感じのままの、ヲッタンになってました(藁。

56 :大人になった名無しさん:03/11/03 15:05.net
ALFEEは?

57 :大人になった名無しさん:03/11/03 21:23.net
PINKってロックバンドがその当時フェイバリットだった。


58 :57:03/11/09 08:40.net
やった〜
このスレットを止めたよ〜

59 :大人になった名無しさん:03/11/15 01:36.net
開放的な印象の曲が多かった。
時代を考えれば当たり前の話だろうが、
今の子供には絶対に望み得ない健全さがあったような。

60 :大人になった名無しさん:03/12/07 22:46.net
冬に咲く青い華♪冷たい砂漠でないている〜♪

誰が歌っているのかはしりませんがムチャクチャ印象にのこってまふ
何かのイベントでグランプリとったところをTVで見てますた

61 :大人になった名無しさん:03/12/09 14:14.net
スズキのマー坊とでも、呼んでくれ。

土屋昌己カッコよかったよなー。

62 :大人になった名無しさん:03/12/15 04:06.net
>57
スレストおめ。PINKは当時リアルタイムでは知らなかったんだよなぁ。
最近になって聴いた。かっこいいよね。
自分は80年代前半は小学生だったから、その頃の音楽はほとんど
後追いでしか聴いてない。でも、すごくあの頃の音楽は好きだ。
テクノポップ・ニューウェイブね。リアルで体験したかったなぁ。

63 :大人になった名無しさん:03/12/24 22:19.net
ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督『1980』
80年代ヒットソング投票コーナー有り。やらないか。
http://www.1980-movie.jp/

64 :大人になった名無しさん:03/12/25 17:36.net
>>63
行ってきた。エントリーの中にプラスチックスの名前を見つけて感動したよ。
「トップ・シークレットマン」大好きだったなあ。
投票したのはRCサクセション「トランジスタ・ラジオ」だけどね。

65 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

66 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

67 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

68 :大人になった名無しさん:04/01/14 23:16.net
87年の「サファイアの瞳」(アルフィー)
なんかバブルっぽい。


69 :コニー:04/02/01 04:28.net
ヴィーナスの♪キッスは目にして♪が好きでしたね。
☆ポニーテール&サーキュラースカートワンピ★50'sスタイルは今でも好きですよ。

70 :大人になった名無しさん:04/02/02 01:52.net
定番だが寺尾聰「ルビーの指輪」

71 :大人になった名無しさん:04/02/02 13:44.net
ベストテンとおニャン子クラブの関係を教えて下さい。

72 :大人になった名無しさん:04/02/02 22:53.net
ザ・トップテンでの中森明菜に対する「カエレ!」コール
確かこれって生放送だったよな。生ゆえのハプニングか。

73 :大人になった名無しさん:04/02/03 05:57.net
いつだったか、とある店でかかってた曲が聞いたことあるような気がするのに
思い出せなくて、歌詞の一部を頼りにあれこれ探して見つけたのが
小泉今日子の”木枯らしに抱かれて”だった。”エンジェル 君の歌は僕の歌”
という映画と共に、最近見つけて思い出しては涙が出てきた代物。

74 :大人になった名無しさん:04/02/03 10:51.net
>>72
詳細キボンヌ

75 :♪♪♪:04/02/03 20:52.net
【サザンオールスターズ 3級】 サザン好きですか?
01 人に言えず 思い出だけがつのれば 言葉につまるようじゃ 恋は終わりね
02 いつもいつもアンタに迷惑かける俺がばかです
03 互いにギター 鳴らすだけで わかりあえてた 奴もいたよ
04 黒い悪魔がやって来て ハード・コアな気持ちにさせる
05 つれないそぶりの Long-brown-hair ね、どうしてなの なぜに泣けるの
06 お父つあんも お母さんも お出かけ二人きりなの
07 ため息の中にほのかなあこがれが寄りそう 愛されるために 羽ばたくような Baby love
08 燃える君が妙にSexyで からまって 愛は Feel So Good
09 女はちょっといやなんて言わねえさ どうしてもてるの 気になる男よ
10 X がすごいじゃない Y が上手いじゃない
11 男は立てよ行けよ女の元へ 背中がうずく時がかんじんなのね
12 エボシ岩が遠くに見える 涙あふれてかすんでる
13 誰のため本当の君を捨てるの Crazy しなやかと軽さをはき違えてる
14 I'll be good to you Just forever wow wo Can't you hear me ? my love
15 口説かれたいならそういいな なにゆえ恋する二人なんだもの
16 悲しみの雨が降る この街のどこかで 人々が眠る頃 俺は泣きつづける
17 今すぐ逢って見つめる素振りをしてみても なぜに黙って心離れてしまう?
18 Stop the Music 彼女が昔を憂うナンバー やるせない 踊れない 口説けない
19 こんな夜は涙見せずに また逢えると言って欲しい
20 偽りのシャツに ためらいのボタン
21 いい女には Forever 夏がまた来る
22 たぶん本当の未来なんて 知りたくないとアナタは言う
23 毎日違う顔に出逢う 街から街へと
24 江の島が遠くに ボンヤリ寝てる
25 高気圧はVENUS達の交差点 愛欲にときめくSTAGE

76 :大人になった名無しさん:04/02/03 23:37.net
>>74
詳しくは覚えていないけど、中森明菜が現われたと同時に一部の女子
(調べてみたところ近藤真彦の親衛隊だとか。確か明菜との仲が噂に
なってたんだっけか)が「カエレ!カエレ!カエレ!・・・」と。

こんなことで帰れコールされる明菜もかわいそうだ。狂信的ファンってのは
いつの時代でも暴力的ですな。

77 :大人になった名無しさん:04/02/06 03:50.net
C-C-B命ですた。 ちなみに男。 筒美京平の曲が良かった。 キョンキョンの「夜明けのMEW」とか。 これは筒美京平じゃないけど「背番号のないエース」好きですた。 それがブルーハーツにハマって一気にパンクファンに。スターリンにハマった。

78 :大人になった名無しさん:04/02/12 23:07.net
69と俺も同じ 厨房で初めて聞いて衝撃を受けた。原曲は「エリーゼのために」だよな
聞くだけじゃ物足りずローラーに入ってリーゼント、ラバーソールでツイスト踊ってました。
なぜか今は市役所職員。でも今でもロカビリー好きだよ。

79 :大人になった名無しさん:04/02/12 23:11.net
遠藤ミチロウって今でも地道に活動してるよな ちなみにブルハは初期に限るね。
ヒロトももう40くらいでしょ。あの頃の金髪坊主は貴重だよ。

80 :star mine ◆3fqQuQRBic :04/02/13 22:59.net
PINKってバンドが放つ無国籍なサウンドが好きだった。

81 :大人になった名無しさん:04/02/13 23:35.net
80s初頭のアイドル(松田聖子、堀ちえみ等)のデビュー曲っていいよな。ほとんどアメリカンポップスとかパクリ元
バレバレなんだけど心地よい。うまくパクッてればいいんだよ。同じバレバレでもツンクはムカツクけど。

82 :大人になった名無しさん:04/02/14 01:46.net
ゼルダって女バンドもいたよね

83 :大人になった名無しさん:04/02/19 22:59.net
80sポップスは音楽性とか抜きにして単純にいいよねえ。特に女子のは。
ちょうどその頃厨房だったんだけど、たまにラジオなんかで流れてると
当時の情景が浮かんできちゃうよな。いい思い出も悪い思い出も過ぎ去っ
たものはやはりすべて美しいよ。ルックスは好きじゃなかったけどダントツ松田聖子
派だったね。意外とB面にいい曲が多いんだな。これが。

84 :star mine ◆3fqQuQRBic :04/02/19 23:24.net
オレが厨房のころはブラックキャッツとかクールス、ARBになっちゃう


85 :大人になった名無しさん:04/02/19 23:38.net
>84
おーブラックキャッツ!俺も大好きでしたよ。俺も厨房でしたよ。差し支えなければ
お歳を・・・。

86 :大人になった名無しさん:04/02/19 23:41.net
>>83
聖子のB面って蒼いフォトグラフ?制服?
スィートメモリーズもB面だっけ?

87 :star mine ◆3fqQuQRBic :04/02/20 00:08.net
>>84
45年生まれの34才

88 :star mine ◆3fqQuQRBic :04/02/20 00:09.net
あ、>>85だった。
誤爆すまぬ

89 :大人になった名無しさん:04/02/20 04:48.net
トレイントレインはしってゆくートレイントレインどこまでもー

90 :大人になった名無しさん:04/02/22 00:37.net
夜ヒットが流行る以前はみんなステージで歌ってたよね 夜ヒットぐらいから、セットで歌うの多くなった。

91 :大人になった名無しさん:04/02/29 08:04.net
れいにぃでい あい らいく しょぱん♪

92 :star mine ◆3fqQuQRBic :04/03/02 00:02.net
>>91
オレの中では未だに「イイ年上女」のイメージです。

93 :大人になった名無しさん:04/03/03 23:02.net
>>91
歌詞はユーミン(呉田軽穂)でしたっけ?

94 :大人になった名無しさん:04/03/05 16:26.net
君に胸キュン。
ロマンティックが止まらない。
すみれ September moon。
がテレビで印象にのこってるけど、小学4年までABBAを聴いていた自分がいる。

95 :大人になった名無しさん:04/03/18 19:16.net
ワックワック〜

させてよ〜




うぅううーうーあはぁ〜ん!



ドッキドッキ〜

させてよ〜



うぅううーうーあはぁ〜ん!



頭ぁ〜ん中〜、アップサイーダァーン(以下略)

96 :大人になった名無しさん:04/03/18 19:18.net
>>94
確か、ロマンティクが止まらないが主題歌になったドラマに出て
人気が出たの女のヒットが>>95の歌

97 :大人になった名無しさん:04/03/19 00:35.net
age

98 :大人になった名無しさん:04/03/20 08:25.net
内心、thank you

99 :大人になった名無しさん:04/04/25 20:02.net
今日第1回の広島平和コンサートのテープ聞いてました。
NHKで3日連続で放送された奴。
高校時代を思い出すなぁ。。。
ライブエイドとかもあったよね。

100 :大人になった名無しさん:04/04/26 19:30.net
>>75
01 いとしエリー
02 C調言葉にご用心
03 YAYA
04 エロティカセブン
05 栞のテーマ
06 いなせなロコモーション
07 希望の轍
08 ボディスペシャルU
09 女呼んでブギ
10 シュラバラバンバ
11 思い過ごしも恋のうち
12 チャコの海岸物語
13 ミスブランニューデイ
14 oh!クラウディア
15 涙のアベニュー
16 Bye Bye My Love
17 涙のキッス
18 匂艶 THE NIGHT CLUB
19 真夏の果実
20 みんなのうた
21 メロディ
22 マンピーのGスポット
23 旅姿六人衆
24 夏をあきらめて
25 太陽は罪な奴

5級クラスだなこりゃ




101 :大人になった名無しさん:04/05/04 03:33.net
ダンシングオールナイト、言葉にすれば〜〜。。
さよならは別れの言葉じゃなくて〜〜。。

カラオケで歌える歌は80年代初めの歌ばっか。。
大学生のとき(90年代初め)のカラオケコンパでも顰蹙をかった。
古いって。。


102 :大人になった名無しさん:04/05/06 00:34.net
ベイベェ〜  おぅベイベェ〜

いけないィ〜

ルージュマージッ!

103 :大人になった名無しさん:04/05/13 01:14.net
>102
あー、それ今も手元にレコードあるよ。

104 :大人になった名無しさん:04/08/04 22:34.net
♪あれもタブー〜これもタブー〜たった一つ愛するだけ〜(ア〜ン)

ジュリーは80年代のも好きだ。
歌唱力は安定、ビジュアル面&音楽面ではより実験的になってた。


105 :大人になった名無しさん:04/08/05 20:40.net
海辺にバイクを止めて〜一瞬マジにおまえを抱いた〜

そういえばマッチ溺れた子供助けたって?

106 :大人になった名無しさん:04/08/05 20:41.net
>>105ソース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/johnnys/?1091696481

107 :大人になった名無しさん:04/09/19 23:08:16.net
オタク的には聖子と言ったら沢田聖子だね!

108 :大人になった名無しさん:04/09/20 23:09:58.net
堀ちえみのホワイトレコードを持ってました・・・


話は変わるけど、ちょっと昔の女性アーチストで単独スレを立てるほどでもない人たちは
どこの板のどのスレで語ればいいのだろう。
懐かし邦楽にも伝説板にもそのものズバリのスレがないので・・・


109 :大人になった名無しさん:04/09/24 23:44:09.net
今日ぐるないで
原口あきまさが歌ってた安全地帯の歌
結構良かった。80年代の。
題名忘れた・・・
すみません19歳です。。。w

110 :大人になった名無しさん:04/09/24 23:48:08.net
迷惑ぅ〜でしょ〜ぉが〜
ほっといて〜くだぁさい〜

って、なんて言う曲名だっけ?

111 :大人になった名無しさん:04/09/24 23:56:42.net
>>109
どんな曲だった?分かる範囲で

112 :大人になった名無しさん:04/09/26 10:28:23.net
>>109
ワインレッドじゃない?

113 :大人になった名無しさん:04/09/27 00:28:05.net
>>108 堀ちえみなら懐メロ邦楽板にあるよ。

【ドジデ】堀ちえみ【ノロマナカメ】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1020271396/

もうすぐ一杯なので、パート2立ててくれるとうれしいです。

114 :大人になった名無しさん:04/10/09 22:48:06.net
好きだよと言えずに初恋は振り子細工の心
放課後の校庭を走る君がいた 
遠くで僕はいつでも君をさがしてた
浅い夢だから胸を離れない

115 :大人になった名無しさん:04/10/13 08:46:05.net
東京は夜の7時♪ リオデジャネイロは朝の7時♪
アンカレジは夜中の12時〜〜♪ カイロは昼の12時〜〜♪

116 :大人になった名無しさん:04/11/09 18:06:45.net
早くあなたに逢いたい♪


117 :大人になった名無しさん:04/11/14 15:01:09.net
「ハイティーンブギ」と「哀愁でいと」、今聴いても腹が立つ。
当時確かレコード大賞で何かの賞を取ってたよな。
しかもその後サンレモ音楽祭に日本代表で松田聖子と一緒に行っただろ、
ふざけんな!なんで行けるんだ?
世界中の人達が日本人は本当にバカばっかりだと思った瞬間だよ。

118 :時計台 ◆evxc3E3GDw :04/11/14 19:44:52.net
昨夜、NHKの「素敵にショータイム」で久しぶりに田原俊彦さんの
「抱きしめてトゥナイト」を聞いた。懐かしかった。ビデオに撮った。

119 :大人になった名無しさん:04/11/14 23:18:39.net
>>117
〇〇〇ーさんの力で行けるんだ。

120 :大人になった名無しさん:04/11/19 19:09:42.net
YOU 行っちゃいなよ

121 :大人になった名無しさん:04/11/19 21:14:21.net
卒業証書抱いた 傘の波にまぎれながら
自然にあなたの横 並ぶように歩いてたの

四月からは都会に 行ってしまうあなたに
打ち明けたい気持ちが・・・・・・
でもこのままでいいの ただのクラスメイトだから

122 :大人になった名無しさん:04/11/20 08:47:35.net
>>110
とんねるずの
「迷惑でしょうが」だよ。

123 :大人になった名無しさん:04/11/20 09:20:39.net
何度も別れては寄り添った二人
あいつ20才のバースディ最後の夜さ
涙のバースディ
キャンドルが消える時あいつは
涙のバースディ
声にならないさよならを告げた…

124 :大人になった名無しさん:04/11/26 10:38:25.net
ハウンドドッグ「涙のBirthday」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

約束を守れたなら 願いを叶えてあげる
春の国飛びたてる羽 つけてあげるよ

125 :大人になった名無しさん:04/11/26 12:41:23.net
聖子ちゃんもイイ!(・∀・)

夜明けのミュー君が泣いた
夜明けのミュー僕が泣いた
眠れない〜夏〜♪

126 :大人になった名無しさん:04/11/26 13:46:07.net
キョンキョンやなぁ。

ドライバー’S シートまで
横殴りの雨 ワイパー利かない夜のハイ〜ウェイ〜



127 :大人になった名無しさん:04/11/26 15:51:09.net
中村あゆみだな

風が〜吹くたび〜♪
気分も〜揺れる〜♪
そ〜んな年頃ね♪

128 :大人になった名無しさん:04/11/26 23:07:35.net
村下

129 :大人になった名無しさん:04/11/27 21:21:55.net
忘れたくて楽しんで〜
忘れたくて偽りの恋をしてた〜今まで〜♪


これ誰の歌か忘れちゃったけど無性に聞きたい!

130 :大人になった名無しさん:04/12/05 22:26:04.net
池田 恥さんの
モノクロームヴィーナスだよ。
とってもいいうただよね

131 :大人になった名無しさん:04/12/09 02:58:47.net
いけだ はじ

これはもはや定番とでも言うべきか

132 :大人になった名無しさん:04/12/09 06:40:33.net
池田といえば池田政典なんつーのもいたな。
きまぐれオレンジロードの主題歌歌ってたり、トラクターのCMソングに使われてた。

今は歌ってないみたいだけど、時々昼ドラとか2時間ドラマで見かける。

133 :大人になった名無しさん:04/12/09 17:10:21.net
壊れそうなものばかり愛してしまうスレはここですか

134 :大人になった名無しさん:04/12/09 23:08:18.net
壊れそうなものばかり集めてしまうよ

135 :大人になった名無しさん:04/12/10 01:23:59.net
ね、誰かルーフィンチャウって覚えてる?

136 :大人になった名無しさん:04/12/13 21:43:14.net
>>135
スター誕生という曲でデビューした
ベトナムの女の子だよね?

137 :大人:05/01/16 17:32:24.net
>>117.119
2人は出場しておりません。玄関の前でうろうろして、日本のTV番組に電話して来た
だけです。恥なので詮索しないで下さい。

138 :スター市民 ◆qhuxHuLA6A :05/02/08 23:44:43 .net
>>98
THE東南西北だな。
リーチ一発屋だったが「イタバリローカ」がドラマの主題歌で使われてましたね。

139 :大人になった名無しさん:05/03/01 16:41:45 .net
不良少女白書 榊原まさとし

140 :大人になった名無しさん:2005/03/22(火) 11:26:11 .net
空を飛ぶ〜♪街が飛ぶ〜♪
雲を突き抜け星になる〜♪
火を噴いて〜♪闇を裂き〜♪
スーパーシティーが舞い上がる〜♪
T O K I O !
TOKIOが二人を抱いたまま〜♪

141 :大人になった名無しさん:2005/06/14(火) 15:17:42 .net
age

142 :大人になった名無しさん:2005/06/24(金) 01:54:05 .net
ショック!君はアスファルトレディ〜

143 :大人になった名無しさん:2005/06/25(土) 11:50:38 .net
SKYの”君に、クラクラ”
たしか、カネボウのCMソング
になった。

144 :大人になった名無しさん:2005/06/27(月) 02:07:04 .net
しゃかりきコロンブスがいるスレですか?

145 :大人になった名無しさん:2005/06/27(月) 02:38:06 .net
釈迦力コロンブスっていうくらいだからブッダの力を持っているんだよ。
ようこそここへ遊ぼうよパラダイス。

146 :大人になった名無しさん:2005/06/27(月) 22:39:01 .net
ロンリー ロマンサー 出逢いぅわミステリーゥイー
ロンリー ロマンサー あなたをそう呼ぶわー

147 :大人になった名無しさん:2005/07/22(金) 19:04:35 .net
BOOWYは?

148 :小林麻美:2005/07/24(日) 12:35:40 .net
80年代の臭いがする曲 番付
横綱     翼の折れたエンジェル/中村 あゆみ     恋におちて/小林 明子
大関     My Revolution/渡辺 美里     フレンズ/レベッカ
関脇     ふたりの夏物語/杉山清貴&オメガトライブ      君は1000%/1986 OMEGA TRIBE
小結     涙のリクエスト/チェッカーズ     Romanticが止まらな/ C−C−B
前頭1    雨の西麻布 とんねるず     仮面舞踏会/少年隊
前頭2    ハイスクールララバイ/イモ欽トリオ     ルビーの指環/寺尾 聰


149 :T:2005/07/24(日) 22:26:23 .net
最近また出してたみたいだけど、やっぱり80年代といえば
CCBの「ロマンチックが止まらない」って感じがするね。
あの時代のナウなヤング達が好みそうなスカしたミュージックだね!

150 :大人になった名無しさん:2005/07/25(月) 09:37:59 .net
中盤 〜 安全地帯、チェッカーズ、C-C-B、オメガトライブ
後期 〜 BOOWY、REBECCA、TM NETWORK、バービーボーイズ

151 :大人になった名無しさん:2005/09/21(水) 23:14:34 .net
セピア板の皆さんこんばんは
ただいま下記のスレでは、風見慎吾がプチブレイク
住人一同、神の降臨を期待してます
ぜひお立ち寄りください

風見信吾てすごくねえ?
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1127045618/l50

152 :☆市民 ◆qhuxHuLA6A :2005/09/22(木) 00:26:50 .net
>>127
それは早見優の「夏色のシンナー」だよな。

と軽いボケ

153 :大人になった名無しさん:2005/09/22(木) 04:03:18 .net
齢21にしてこの頃の音楽が好きでiPodの中身ほとんど80's。
この間友達に聴かせたらかなり好評だった。

輝きは褪せるどころか何倍も増しているわけだ。

154 :大人になった名無しさん:2006/04/15(土) 23:12:23 .net
             ★岡田有希子★

岡田有希子は、本当にかわいい。最高クラスの美しさ。

http://www.edit.ne.jp/%7Efei/yukiko/magazine/single_pop/first03.jpg
http://kanon822.sakura.ne.jp/img/shasinkan2/KO50s.jpg
http://kanon822.sakura.ne.jp/img/nori006.jpg
http://kanon822.sakura.ne.jp/img/shasinkan2/KO60s.jpg
http://i-believe.yukko.net/Yukko_Photo/Fresh_Idol_01.jpg
http://homepage3.nifty.com/engeki/prog2.jpg
http://sauter.www21.wnj.jp/yukiko/hair/84su/84summer1.jpg
http://kanon822.sakura.ne.jp/fanclub/nori/0039.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/~matarou/yukiko/poster/yukiko044a.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~matarou/yukiko/wallpaper/wallpaper024l.jpg

岡田有希子の本スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1144567340/l50

155 :大人になった名無しさん:2006/04/29(土) 02:05:49 .net
おまいら、もうじき3時からNHK総合でMUSIC BOX '80-82年 邦楽があるぞ! 4時20分まで




156 :大人になった名無しさん:2006/05/18(木) 13:12:55 .net
見逃したorz

157 :大人になった名無しさん:2006/10/23(月) 08:02:19 .net
セイント・フォーのメンバーは今いずこ…
あとスターボも

158 :大人になった名無しさん:2006/12/01(金) 15:31:48 .net
80年代のジャパニーズポップスは、アイドル黄金期に活躍したアイドル達の曲も
捨てがたいけど。
私的には、岡村靖幸・松岡英明・ユニコーン・ジュンスカ・プリプリ・森高千里、etc・・・。
アノ頃、中学生だった私にとっては、彼らの曲を聞いて中学・高校時代の青春を謳歌していた。
今思うと、とても懐かしい気がする。

159 :大人になった名無しさん:2006/12/05(火) 07:41:25 .net
ジャパメタ好きだった
イモくさくても・・・

160 :大人になった名無しさん:2006/12/21(木) 09:52:42 .net
アニメソングなら、キャッツ・アイでデリンジャー(刃根真理子)や、
シティーハンター(TMネットワーク)の曲色々
タッチの情熱物語(岩崎良美)
きまぐれオレンジロードのエンディング(和田加奈子)など

今でもたまに聴く好きな曲。


161 :大人になった名無しさん:2006/12/21(木) 10:08:29 .net
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1131200100/
弘前学院大学が誇る英才、八巻正治教授について語るスレッドです。
八巻氏の研究領域である社会福祉やインクルージョンを中心に議論しましょう。

前スレ http://ton.2ch.net/volunteer/kako/987/987828646.html

http://www8.ocn.ne.jp/~yamaki/

八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。

【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業  ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!

 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!
 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!
 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!
 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!
 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!
 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!----------------------------

資       格
1973年03月19日   中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日  衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得



162 :大人になった名無しさん:2007/03/14(水) 13:34:53 .net
『ゲルニカ』
『戸川 純』
今、聞いても名盤揃い!80's 特有のピコピコしたテクノポップ!

163 :名誉カラス:2007/05/04(金) 23:52:19 .net
めんたいロックやクールスとかブラックキャッツだよな。



164 :大人になった名無しさん:2007/05/09(水) 01:57:22 .net
俺を睨んでも 恋はミステリー
感じてくれよ ああ、今すぐに♪

おかしいぜ 無理やりに抱かれる振りは
照れないで 最後まで突っ走るのさ♪

熱くな〜れ 熱くな〜れ 俺の王風麺
熱くなれ 熱くなれ 俺の王風〜麺!

165 :大人になった名無しさん:2007/06/23(土) 20:49:54 .net
TM NETWORKやBOOWYはその後への影響がすごかったバンドだな

166 :大人になった名無しさん:2007/07/16(月) 02:30:11 .net
○●岡田有希子●○
http://fout.garon.jp/?key=GZ1EVErTjS3zBBBBR_4ZbWj:tA24&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GF1H_RnGLW8QCVkM3zvS7D1:s-62&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GNJ3PhX2HjCoAaLa-qPMLY:u-r8&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GcW8_iK2LC_1InV9N8H5Vp:sIk0&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GK2XPzdzGVpAyxCDQxVLqD4:uzi4&ext=wmv&act=view
http://fout.garon.jp/?key=GRQwKeXby0xAWmPuZYOmS6:sKn4&ext=wmv&act=view
http://ime.st/g002.garon.jp/gdb/GM/3y/gT/Iz/WY/nz/iD/4z/8Q/3Q/Ax/sMN4.wmv
http://g002.garon.jp/gdb/GZ/D_/Z1/zO/HJ/GE/z5/B1/x1/LV/Ld/qVE0.mov
http://fout.garon.jp/?key=GFHEP2RlToBZTzL0F3B3Ab:tAMc&ext=wmv&act=view
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/memorial/1148481015/
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%B2%AC%C5%C4%CD%AD%B4%F5%BB%D2&COUNT=10

アイドル歌手の岡田有希子さんの事件は、何十人もの人命が失われた大惨事でした。
事件の真相が解明されますように。

167 :バース掛布岡田:2007/09/10(月) 16:22:33 .net
みねぎしとおる

168 :私の乳で目一杯抜いて:2007/09/19(水) 19:57:36 .net
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪
夏夏夏夏ココナッツ♪
愛愛愛愛アイランド♪

169 :大人になった名無しさん:2007/09/21(金) 22:50:31 .net
昨日のアメトーーーーーークの昭和47年組の中で取り上げられていたバンドブームで
PrincessPrincessが入っていなかったのが不満だった(>_<)

170 :大人になった名無しさん:2007/09/23(日) 00:35:44 .net
いいものもある、けど
わるいものもあるよね

171 :大人になった名無しさん:2008/08/24(日) 13:45:56 .net
ツッパリと歌下手アイドルばかりの最悪の時代だった。

172 :大人になった名無しさん:2008/09/05(金) 10:46:32 .net
ナイナイナイ〜もう止まらない〜♪

173 :大人になった名無しさん:2008/09/05(金) 15:10:19 .net
中原めいこは天才

174 :大人になった名無しさん:2008/09/05(金) 23:20:42 .net
今、改めて80年代の曲を聴き直してるけど、当時聴き流していた歌が今聴くといい曲がたくさんある事に気がついた。南野陽子とか本田美奈子といったアイドルの曲の中にも「こんないい曲歌ってたんだ」って言うのが何曲かあった。

175 :大人になった名無しさん:2008/09/06(土) 00:13:13 .net
レイニーデイ見つめてたの
レイニーデイあなたの事
青くにじむ雨のハイスクール

今でもよく口ずさむ曲です。

176 :大人になった名無しさん:2008/09/06(土) 00:20:22 .net
みっちょんの曲は
これが一番よかった

177 :大人になった名無しさん:2008/09/06(土) 05:25:27 .net
白井貴子は神だった。

178 :大人になった名無しさん:2008/10/06(月) 15:46:44 .net
でも、白井貴子は不細工だ。

岡田有希子は今生きてたら、美熟女の位置になっていると思う

179 :大人になった名無しさん:2009/07/16(木) 23:27:28 .net
アラジン

180 :大人になった名無しさん:2009/07/17(金) 17:25:10 .net
ポートピア  ゴダイゴ

181 :大人になった名無しさん:2009/08/10(月) 13:58:43 .net
先日ようつべを流し見してたら、たまたまCCBの映像を発見してしまい
昔のファン熱が再燃してしまった

とりあえず、アルバム「冒険のススメ」と「愛の力コブ」をまた手に入れるべく
捜索して回っている

182 :大人になった名無しさん:2009/08/22(土) 12:44:17 .net
CCBw

183 :大人になった名無しさん:2009/08/22(土) 15:55:36 .net
ここまでTOM☆CATなし(;´ω`)

184 :大人になった名無しさん:2009/08/22(土) 19:16:49 .net
ビリー横光とシャイアン

185 :大人になった名無しさん:2009/08/22(土) 22:03:04 .net
かもねかもね そうかもね 好きになっちゃうかもね〜♪

186 :大人になった名無しさん:2010/08/03(火) 10:12:48 .net
80年代の曲って全体的にチープだけど、バラエティに富んでいて好きだな。
荻野目洋子や中山美穂(メガミックス)、ハイテンポの曲を歌う
早見優の曲などを聴きながらドライブするのが楽しかった。

歌唱力のないアイドルも多かったが、曲の魅力や個性がカバーしていた。
最近の曲って、耳に残るフレーズ(サビ)がない気がする。

187 :大人になった名無しさん:2010/10/08(金) 04:12:17 .net
机を叩きながら真似をした八神純子のパープル・タウン

188 :大人になった名無しさん:2011/06/07(火) 11:53:27.83 .net
明菜 聖子 マッチ シブガギ チェッカーズ などなど
昭和のアイドルのシングル集を車で聞いてる。
同年代の友人たちは大騒ぎするw

189 :大人になった名無しさん:2011/06/07(火) 23:37:09.20 .net
FUNK FUJIYAMA♪
Everybodyがエビフライに聞こえた、小学5年の頃。

190 :大人になった名無しさん:2012/02/05(日) 07:33:44.92 .net
素っ裸の菊池桃子が後ろ手に縛られて
浣腸されてる絵を描いてオナニーしたあの頃。

191 :大人になった名無しさん:2012/02/05(日) 22:26:36.63 .net
>>190
そしてその妄想は再び現実の可能性として喜んでいる。


192 :大人になった名無しさん:2012/02/05(日) 22:36:49.92 .net
思い出補正もあるだろうが、当時のシングルは軒並みCDを買いたくなるクオリティの高さだったと今になって痛感する。

193 :大人になった名無しさん:2012/02/23(木) 08:04:15.28 .net
>>192
確かに。自分の場合は買ってすぐ車で聴けるMテープにもお世話になった。

初期以降の曲って添加物まみれのような感じなんだけどそれがいい。
80年代の邦楽を挙げると、曲通の人から軽く見られる風潮があるけど
元気が出るテンポの良い曲が多くて活気があった貴重な時代だったと思う。

194 :大人になった名無しさん:2012/08/23(木) 14:27:14.29 .net
シティーポップに影響受けたニューミジックとヒカシューや戸川純みたいなサブカルっぽいのが同居する
妙ちくりんな時代だったな

195 :大人になった名無しさん:2013/03/17(日) 20:36:02.08 .net
若い奴の絶対数が多かったから、マイナーなタイプでも売れたよね。

196 :大人になった名無しさん:2013/03/18(月) 10:05:10.02 .net
あがた森魚とかプラスチックスとかヒカシューとかあったね

197 :大人になった名無しさん:2013/04/02(火) 08:16:55.93 .net
80年代も結構良い曲があったけど、インパクト狙いの曲や歌唱力の低い歌手
(それはそれで悪くないが)も多かったので
世間的なイメージでは古い曲=名曲、80年代の曲が過小評価なのが残念だ。

198 :大人になった名無しさん:2013/04/02(火) 09:58:07.36 .net
80年代でも初期は実力派アイドルも多かったけどな
中盤あたりからグループ売りが増えてなんだかなあって事に

199 :大人になった名無しさん:2014/01/07(火) 05:42:45.52 .net
星空のディスタンス最高!

200 :大人になった名無しさん:2014/05/10(土) 20:40:57.36 .net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5052348.gif

201 :大人になった名無しさん:2014/05/24(土) 21:31:08.20 .net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5081398.gif

202 :島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ:2014/05/26(月) 23:02:08.08 .net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

203 :島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ:2014/05/26(月) 23:02:43.64 .net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

204 :たける:2014/09/21(日) 03:24:25.64 .net
くわしく

205 :大人になった名無しさん:2015/03/26(木) 11:37:18.96 .net
◆をsnn2cに変えてみて

206 :大人になった名無しさん:2015/07/14(火) 05:20:51.95 .net
大江千里はどうですか?80年代が全盛期だったとか・・・
当方リアルタイムが90年代からなもんで・・・

207 :大人になった名無しさん:2015/07/14(火) 11:12:55.80 .net
スズキカルタスのCMに出まくってた一発屋って印象しかない

208 :大人になった名無しさん:2015/07/18(土) 00:35:20.44 .net
>>206-207
俺は特にファンでも何でもないけど、
1984年の「十人十色」(味覚糖か何かのCM曲)はスマッシュヒットだったぞ
1985年のシングル「REAL」や、翌年のシングル「きみと生きたい」とかも
彼の代表曲として挙げていいと思う

その「十人十色」「REAL」が入ったアルバム「未成年」
(アレンジとプロデュースは鬼才・清水信之)のラストに入ってる「ナチュラル」は
鳥肌モノの名曲だと俺は思う

209 :大人になった名無しさん:2015/07/20(月) 01:41:10.37 .net
90年以降ですと、
90年の『青春歌年鑑』に入ってた「dear」と
翌年の「かっこ悪い振られ方」がインパクト強いです。
「かっこ悪い〜」は三つの曲のサビを繋げただけの構成の特殊な曲ですが。
80年代の『青春歌年鑑』には一度も登場してないから90年代全盛なのかとのイメージでした。
意外と昔からの人と最近知ってビックリ。
90年代以降はシングル曲ですらロクにカラオケ(DAM)で歌えませんしね・・・。

210 :大人になった名無しさん:2015/07/21(火) 13:10:09.33 .net
あーかっこ悪い振られ方ってあったなあそういえば・・・
言われるまですっかり忘れてた

211 :大人になった名無しさん:2015/07/21(火) 16:55:14.54 .net
>>207
スズキカルタスのCMって「かっこ悪い振られ方」のカップリング曲じゃないか?

212 :大人になった名無しさん:2015/07/21(火) 21:38:35.73 .net
ヒーロー『甲斐バンド』

213 :大人になった名無しさん:2015/07/22(水) 02:00:26.30 .net
安奈『甲斐バンド』

「青春歌年鑑」の80年に収録されていたのでずっと80年の曲だと思っていたが、
発売日は79年の10月だったとは。
まあクリスマスソングだし発売日はそれ位の時期になるよね。
でも、80年の歌年鑑に収録って事は年明けてから人気が出たのか?
生まれてなかったから分からん。

214 :大人になった名無しさん:2015/07/22(水) 10:11:04.02 .net
甲斐バンドは暁の終列車が地味に名曲で
そこそこ売れたはず

215 :大人になった名無しさん:2015/10/17(土) 16:11:26.67 .net
80's mixtape
https://www.youtube.com/watch?v=XGtM0KLHnOg

YMOのRYDEEN+安全地帯のじれったいに
アイスクリームパラダイスが流れるとこ好き

216 :大人になった名無しさん:2015/12/15(火) 00:58:38.13 .net
>>60
冬の華

217 :大人になった名無しさん:2015/12/15(火) 01:02:08.91 .net
http://youtu.be/Oo7ezE4yXxU

218 :大人になった名無しさん:2016/01/31(日) 10:57:16.89 .net
明菜 聖子 マッチ シブガギ チェッカーズ

みんなおじさんおばさんに見えた時代だった。

今のほうがおじさんおばさんだけど。

総レス数 218
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200