2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

幻覚代わりの10個

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/18(日) 12:35:34.74 ID:yeVjFXXx.net
@地図
A科学
B芸術
C風景
D動物
E食材
F歴史
G生活
H体育
I企業

2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/18(日) 16:48:59.61 ID:???.net
うんこ
まんこ
しょんべん

3 :poem:2023/07/23(日) 19:48:05.85 ID:/Dptmb+j.net
質問
交流変圧器は実在→トランス
直流変圧器は→本と本をページ互い違いに噛み合わせるように、電気溜コンデンサ(導線出入り口1個)でなく、寄生容量コンデンサ(導線出入り口2個)でミルフィーユ互い違いに、電源側と起電側噛み合わせて、起電側のミルフィーユ板を直列に導線で繋ぎ、電源側板を並列に導線で繋ぐと
直列変圧器できる?
教えて有識者、、、

4 :poem:2023/07/23(日) 19:53:44.04 ID:/Dptmb+j.net
>>3
軍用ローレンツガンの
発射は交流利用(交流電磁力)が適切かもだけど
電力注入はこの直流利用(直流電磁力)を使えば電力注入と発射ローレンツ力が競合しないんじゃと

5 :poem:2023/07/23(日) 19:57:07.01 ID:/Dptmb+j.net
という幻覚
(直流変圧器の寄生容量コンデンサは自分で考えたわけでなく、頭にイメージ注入された、自分の考えついたのではない)

6 :poem:2023/07/23(日) 19:58:52.91 ID:/Dptmb+j.net
自分は考えつけなかったわ
寄生容量コンデンサで直流変圧器作れるの?

7 :poem:2023/07/23(日) 20:00:07.91 ID:/Dptmb+j.net
作れたらローレンツガン実用化できそうだから
政府採用して!自分の考えついたのでは無い、頭に注入、ちゅーっと

8 :poem:2023/07/23(日) 20:02:12.31 ID:/Dptmb+j.net
レールガンはブラシ摩耗で不可能
ローレンツガンはオイル塗ってGO

9 :poem:2023/07/23(日) 20:04:39.76 ID:/Dptmb+j.net
弾内部と砲身の回路をなるべく短絡に近い回路に
導線や導板はものっそい分厚いので

10 :poem:2023/07/23(日) 20:06:04.40 ID:/Dptmb+j.net
超電導で寿命を長くしても
大電力で分厚い回路マッハで臨終

11 :poem:2023/07/23(日) 20:07:49.80 ID:/Dptmb+j.net
超電導にしたら分厚い回路なら何百何千発保つ?
半導体じゃなく真空管にしよう。

12 :poem:2023/07/23(日) 20:10:38.28 ID:/Dptmb+j.net
大電力は砲身と弾だけだから真空管いらない?
あ、関係ないけど原発で動く機械は半導体集積回路はダメ。真空管集積回路にしなきゃ

13 :poem:2023/07/23(日) 20:11:51.85 ID:/Dptmb+j.net
それと原発で動く機械は、導線分厚いくしないと、すぐ断線するでしょ?

14 :poem:2023/07/23(日) 20:14:31.96 ID:/Dptmb+j.net
最近のロケットで月まで行けないの
真空管集積回路じゃ無いから、半導体かつ回路薄いから
月まで人乗せたら確実死なせちゃうから、月まで行く計画立てないんじゃない?
ローテクじゃないと月まで行けない

15 :poem:2023/07/23(日) 20:16:15.12 ID:/Dptmb+j.net
最先端の真空管を開発せよ

16 :poem:2023/07/23(日) 20:17:38.48 ID:/Dptmb+j.net
軍用ドローンも真空管集積回路なら電磁波攻撃で落ちない説

17 :poem:2023/07/23(日) 20:19:04.48 ID:/Dptmb+j.net
超電導にして、最先端真空管集積回路を高圧電線に設置したら、高圧電線インターネット

18 :poem:2023/07/23(日) 20:23:25.02 ID:/Dptmb+j.net
ローレンツガンの弾の中に最先端真空管回路入れたら
ローレンツガン発射+弾の中に推進燃料や爆薬詰めて、砲身からの大電力で集積回路制御して、ハイテク兵器作れる

19 :poem:2023/07/23(日) 20:24:33.81 ID:/Dptmb+j.net
この技術を応用して
ローレンツガンで人口衛生を衛星軌道に投入できる

20 :poem:2023/07/23(日) 20:31:36.45 ID:/Dptmb+j.net
あ、ローレンツガンの発射電磁石
これ、直巻きコイルでなく並巻きコイル、弾、砲身両方
直巻きコイルは抵抗が高くてダメ
並巻きコイルは抵抗が低いから

21 :poem:2023/07/23(日) 20:32:51.59 ID:/Dptmb+j.net
コイルそのまま巻きでなく
並列回路1本一巻き毎多巻き

22 :poem:2023/07/23(日) 20:35:42.41 ID:/Dptmb+j.net
あ、ローレンツガン+レーザー周囲で、広範囲攻撃

23 :poem:2023/07/23(日) 20:40:35.67 ID:/Dptmb+j.net
ローレンツガンの弾に+斬鉄ウイング周囲に伸ばせば、ミクロズレだけならミサイル切断

24 :poem:2023/07/23(日) 20:43:41.55 ID:/Dptmb+j.net
まあ、ローレンツガンの散弾銃(散弾には内部回路無し、ローレンツガンから爆薬などで二次放出)でミサイル迎撃した方が確実(あ、ローレンツガン散弾、トリモチ散弾もできそう)

25 :poem:2023/07/23(日) 20:45:25.96 ID:/Dptmb+j.net
ローレンツガンの内部回路でミサイル検知して、空中で網出してもいい

26 :poem:2023/07/23(日) 20:47:10.76 ID:/Dptmb+j.net
ミサイルの方(ローレンツガンの後ろ)に網出してミサイル捕獲して
時間差でローレンツガンの前方に落下傘出せばミサイル止まるんじゃ

27 :poem:2023/07/23(日) 20:48:09.90 ID:/Dptmb+j.net
ミサイル止めながらレーザーで切断するか、爆弾発射して爆砕すればいい

28 :poem:2023/07/23(日) 20:49:12.04 ID:/Dptmb+j.net
ミサイル止めながら
今度はこちらがロケットエンジンで大気圏外に排出してもいい

29 :poem:2023/07/23(日) 20:54:47.64 ID:/Dptmb+j.net
あ、ローレンツガンをミサイルに向けるんじゃなく
ローレンツガンで陸の近くに網のカーテン展開する方法も

30 :poem:2023/07/23(日) 20:57:37.12 ID:/Dptmb+j.net
陸近くにローレンツガン上に向けて発射、網カーテン展開かつ、網の色んな箇所にミサイルの向きに向けたロケットエンジン設置して、カーテンごと日本から退場願う荒技も

31 :poem:2023/07/23(日) 20:58:55.35 ID:/Dptmb+j.net
ローレンツガン実用化できたら
色々できるね
色々網使ったミサイル対策作ろう!政府

32 :poem:2023/07/23(日) 20:59:23.19 ID:/Dptmb+j.net
散弾が1番簡単だけど

33 :poem:2023/07/23(日) 21:00:54.67 ID:/Dptmb+j.net
って、ローレンツガン実用化しなくても
ロケットエンジンでミサイルカーテンできるか
ミサイルカーテンも開発すればいい

34 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/29(金) 00:28:42.01 ID:hYyxFOMO.net
ゆましゅんかお表彰台独占だよ~
これは面白かった
> 散弾銃だし

35 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/29(金) 00:54:29.28 ID:OHl1dV6Z.net
ありがとう。
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯によって床下の正直不動産五月蝿かった
横転したら上行けるやろいう話やで

36 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/29(金) 00:59:33.43 ID:I+q3ENcu.net
しかしムーブキャンパスいいな

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200