2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アインシュタイン】相対性理論総合スレッド

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/30(日) 00:32:22.72 ID:???.net
GRは複雑な重力場を扱える(アインシュタイン方程式の厳密解を解析的に得られるとは言ってない)

2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/30(日) 01:35:45.92 ID:4lKAOKTB.net
言うまでもなく間違っている

3 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/30(日) 05:56:48.80 ID:???.net
とりあえず間違ってると言っときゃ構ってもらえる乞食根性

4 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/30(日) 09:46:05.01 ID:???.net
前スレ999

θ'=θ

5 :前スレ999:2023/04/30(日) 09:56:14.26 ID:???.net
再掲

鏡がその法線方向に速度vで移動している。(法線に対して)入射角θの光の反射角θ'を求めよ。

6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/30(日) 10:00:08.09 ID:???.net
θ'はvの関数で、!=θ

7 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/30(日) 11:07:40.58 ID:???.net
>>4
鏡に固定した系では入射角==反射角だが、問題は鏡が動いて見える系での反射角。

8 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/30(日) 13:01:53.26 ID:???.net
ごめんよ >>4 は間違ってた

9 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/01(月) 02:24:13.29 ID:???.net
>>5

cosθ' = { (1+β^2) cosθ + 2β}/{ (1+β^2) + 2βcosθ} ただし β= v/c

10 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/01(月) 06:02:47.00 ID:???.net
>>9
正解!

11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/01(月) 21:15:46.14 ID:???.net
相対性理論は「理論」ではない
そこを勘違いしてる奴が多いな

12 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/01(月) 21:25:26.86 ID:???.net
>>11
出た、かまってちゃん

13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/01(月) 22:19:26.16 ID:xzA5+Teg.net
アインシュタインの良さは、特殊相対論にしても一般相対論にしても、
公理主義的な建つけであること。

主張が形式的に整っているので、批判が明快になる。
つまり、公理に反対するのか、理論展開の誤りを指摘するのかで良い。

14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/01(月) 22:40:22.21 ID:rCexzOgJ.net
なもの仮説にすぎない

15 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 06:51:12.91 ID:???.net
「相対性理論」という呼び方が良くない
理論じゃないのに「理論」にしてんだから

16 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 06:52:39.89 ID:tpViKq36.net
相対性思想かな

17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 07:11:36.30 ID:???.net
「理論」じゃなければなんだというのか

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%90%86%E8%AB%96/
【理論】
個々の現象を法則的、統一的に説明できるように筋道を立てて組み立てられた知識の体系。また、実践に対応する純粋な論理的知識。

18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 07:45:34.48 ID:tpViKq36.net
相対性仮説

19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 07:51:27.73 ID:???.net
>>15
誰も納得してないみたいだから、はよおまえの珍説について説明してや

20 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 08:16:40.85 ID:tpViKq36.net
よしそれだ!相対性珍説にしよう

21 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 08:32:47.59 ID:???.net
相対性バンドとでも名付けてれば文句なかったのでしょうか?
しかしそんなのはアーティストの自由だし、ここで話題にする話でもない

22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 11:39:05.31 ID:???.net
回転系の基本問題

半径Rの円盤が角速度ωで回転している。周上の点の線型速度を求めよ。

23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 12:12:39.98 ID:???.net
ここで夏休みの宿題の解答を聞こうとしてる?

24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 13:06:01.88 ID:???.net
いや、解法は知ってる

25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 13:12:46.60 ID:???.net
解法を知ってて何が聞きたいんだ
そのまま丸写しできるような解答例そのものか?

26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 13:22:48.91 ID:???.net
双子や宇宙船パラドックスとか
啓蒙書に載ってるような問題ばかりじゃつまらんだろ

27 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 13:32:42.45 ID:???.net
つまらんもなにも、無作為に出された問題をただ解くだけの作業を面白いと感じる人がいると思ってんの?

28 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 13:40:38.12 ID:???.net
いや無作為じゃない。前スレで、回転系扱えないアホがいたから。

29 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 13:48:23.83 ID:???.net
γとβで辻褄合わせしてるだけの奴は解けんだろうよ

30 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 13:49:46.74 ID:???.net
>>22

周上の点 (Rcosθ, Rsinθ) における速度は ( -Rωsinθ, Rωcosθ )

31 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 13:56:32.26 ID:???.net
>>30
ユークリッド空間ではそうだけど、相対論的に

32 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 13:59:08.15 ID:???.net
>>31

周上の点 (Rcosθ, Rsinθ) における速度は ( -Rωsinθ, Rωcosθ ) ただし Rω<c

33 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 14:15:26.45 ID:???.net
ωR→∞で光速 c に、ωR/c << 1で ωR に漸近しないとだめでしょ

34 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 14:32:49.57 ID:???.net
円盤の各点の角速度が(回転中心からの距離に依存しない)一定値になるような円盤の回転は、相対論的に存在しないの?

35 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 14:46:33.50 ID:wZ/m4KNR.net
>>34
相対論には剛体は存在し得ないから円盤なんてない

36 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 14:47:19.00 ID:???.net
>>34
いや、角速度ωは相対論的にも一定。

37 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 14:52:16.02 ID:???.net
>>35
任意の2点間の距離を保ったままの加速運動(回転運動含む)が禁じられてるだけ

38 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 14:54:07.75 ID:???.net
>>37

いやそれはおかしい。

39 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 14:57:14.28 ID:wZ/m4KNR.net
>>37
円運動は加速運動だろ
運動の方向変わってる

40 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 14:57:40.82 ID:tpViKq36.net
座標変換と運動をごちゃごちゃにするスレ

41 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 15:01:27.01 ID:???.net
>>38
おかしくない

>>39
で?

42 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 15:02:29.20 ID:???.net
>>41

3つの質点A, B, Cが
A(0, 0) (原点で静止)
B(cos(ωt), sin(ωt))
C(2cos(ωt), 2sin(ωt))
という運動をするとき、A, B, Cの任意の2点間の距離は保たれる。
この運動が相対論で禁止されているわけがない。

43 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 15:06:28.28 ID:???.net
>>42
2ω > c で周の線速度が光速超えてしまう

44 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 15:11:59.28 ID:???.net
>>43

2ω>c のときに点Cの速さが光速を超えるという事実が、どうやって c>2ω のときの点Cの角速度ωの運動を禁止するのか?

45 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 15:18:56.58 ID:???.net
>>44
>>42 の論法演繹してみればいい。

46 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 15:19:43.31 ID:???.net
>>45

そういう抽象的な言い方では分からない。

47 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 15:21:47.95 ID:???.net
>>46
じゃ、馬鹿なんだな。

48 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 15:23:51.91 ID:???.net
エーレンフェストのパラドックスとかSRの定番ネタだと思うんだが

49 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 15:24:48.90 ID:???.net
ボルン剛体とかな

50 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 15:27:59.24 ID:wZ/m4KNR.net
>>42
回転運動で遠心力が生じる
遠心力で変形しないためには無限大の張力が必要
だからダメ

51 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 15:33:10.39 ID:wZ/m4KNR.net
円盤型に陣形を組んだ宇宙船団ならいい
でもその場合光速を超えないのは当たり前

52 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 15:43:41.14 ID:???.net
何を前提にしているのか分からん。
相対論で円盤の回転の問題が出たら、明言する必要なく最初から Rω>c なのか?

53 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:08:23.20 ID:???.net
>>52
相対論的回転問題を今まで見たことないんか?

54 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:11:29.56 ID:???.net
>>52
> Rω>c なのか?
それに適用できなきゃ意味ないじゃん

55 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:24:22.31 ID:???.net
>>54
相対論では Rω>c なんてあり得んのだから Rω>c ならどうなるかなんて問題に答えはない。
わかってんなら終了だな。

56 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:29:18.03 ID:???.net
>>55
> 相対論では Rω>c なんてあり得んのだから
あるけど? 線型速度の c 超えはないってだけで。

57 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:31:13.40 ID:???.net
ωが円盤中心付近の角速度を意味するならあり得る
R≧c/ωの部分は千切れて飛んでいくというオチになるだろうけど

58 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:36:06.63 ID:???.net
そして R<>c/ωの部分は>>32のとおり

59 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:36:44.40 ID:???.net
R<

60 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:38:26.35 ID:???.net
書き間違えたけどR < c/ωね。

61 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:44:15.35 ID:???.net
>>58-60
相間か?

62 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:44:16.87 ID:???.net
>>56
ないけど?
>>32に同意。

Rω>c があるってんならおまえがRかωの意味を取り違えてるんだろう。
そんだけの話だ。

63 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:47:20.16 ID:???.net
それか>>57がいうようなしょうもないオチを考えてるかだな。
いずれにせよまともに付き合うような話じゃない。

64 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:49:11.78 ID:???.net
>>62
お前も相間。そんだけの話。

65 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:50:30.33 ID:???.net
>>64
いやお前が相間か、もしくは馬鹿
そんだけの話

66 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:57:00.09 ID:???.net
>>65
お前が馬鹿なんだよ。

よくある
 長さ1光年の棒を振回せば光速超えられハズ
って問に、お前は相対論的に答えられんだろ

67 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:57:44.71 ID:???.net
角速度が円盤の位置によって異なれば、円盤に歪みがどんどん蓄積されていくから、いずれ必ず破断する

68 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 16:58:55.86 ID:???.net
1光年の棒ならせいぜい一回振り回すだけだからな

69 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:02:04.12 ID:???.net
>>68
お前はそう答えるんだ?
馬鹿の答えは分けわからんな。

70 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:02:10.89 ID:???.net
>>66
だいたい前提が噛み合ってねーの明らかなんだから、さっさとおまえの答え書けよ。
そしたらすぐにどこが噛み合ってねーか明らかになるんだから。

クソしょうもない独りよがりの問題ばかりだしては、いつまでもグダグダ愚鈍なやっちゃな。

71 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:02:56.21 ID:???.net
>>70
ぷっ
涙目

72 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:05:40.59 ID:???.net
>>71
ぶっ、独りよがりの自分クイズに誰も賛同してくれなくて悔しいのうw

73 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:07:50.41 ID:???.net
>>32に同意。」なんて書いた相間がナニほざいてんだか

74 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:10:19.05 ID:???.net
>>22 は前スレでもおんなじように問題出して、でっち上げ論法繰り返して散々叩かれてたやつか?

75 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:10:44.34 ID:???.net
>>73

君の思う正解を書いてよ。

76 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:12:19.56 ID:???.net
>>73
>>32に同意
他の人の答えは明らかだし、違うって言ってんのはお前ひとりみたいだが、おまえの答え書いてみ?

77 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:14:21.63 ID:???.net
相間>>70 の主張
・任意2点間の距離を保ったまま円盤は回転できる!
・Rω < c ではニュートン力学と完全に一致する!

キチガイだろ

78 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:18:46.71 ID:???.net
はいでっち上げ論法きましたw
文句は言うのに、決して自分の答えは書かない見苦しさ

79 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:22:55.75 ID:???.net
>>74
レス番挙げろ

>>75
面白いんでまだ書かない。ググれば論文は引っかかる。

>>76,78
悔しいのう、馬鹿で

80 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:24:15.37 ID:???.net
>>77

>・任意2点間の距離を保ったまま円盤は回転できる!
>・Rω < c ではニュートン力学と完全に一致する!

これはその通りでしょ
等角速度運動と、角加速度を持つ運動の違いを分かってないんじゃない?

81 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:25:48.94 ID:???.net
>>79
まだ粘るの?
こんなにフルボッコにされて涙目で強がられてもw

82 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:27:11.18 ID:???.net
>>80
は? 角加速度なんて全く触れとらんが

83 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:30:44.80 ID:???.net
>>81
涙目ではそう見えるんか

84 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:32:19.30 ID:???.net
>>82

なら、相対論では円盤の回転について定常状態が存在しないと言うわけ?

85 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:35:33.58 ID:???.net
>>84
定常状態を考えればいいだろうが。エーレンフェストのパラドックスなんかとおんなじでさ

86 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:39:13.30 ID:???.net
つうかさ、エーレンフェストのパラドックスと同じ設定だぞ。向こうは周長が2πRじゃないという問題、此方は線型速度がRωじゃないという問題。

87 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:46:28.04 ID:???.net
>>86

もしかして、>>37 は回転していないときと回転しているときの距離を比べて言ってる?

88 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:48:16.75 ID:???.net
>>86
エーレンフェスト・パラドックスは、円周の動きに合わせて定規で測れば2πRより大きくなるって話だろ。

そもそもこれは円周が回転して見える系で測ってんだから円周の長さは2πR。
外周の速度はRω。
つまり皆の言うように>>32で正解。

89 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:48:39.52 ID:???.net
>>87
しつこい。エーレンフェストのパラドックス調べろ。

90 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:52:52.84 ID:???.net
>>88
1光年の棒振り回して光速超える馬鹿かよ

91 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:53:33.48 ID:???.net
>>89

面白くなくなったのなら、用意してた回答を言ってよ。

92 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:55:01.86 ID:???.net
>>90
でっち上げ論法はいいから>>88への反論よろしく。
なければ>>88で終わり。

93 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:55:32.14 ID:???.net
>>91
ああ、面白くなくなったらな

94 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 17:57:53.79 ID:???.net
>>92
その論法は相対論に反する
って分からんのか、相間の馬鹿だもんな

95 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:00:56.95 ID:???.net
>>94
うんわからん。
きみにはだれも同意してないし、もう屁理屈こねたり、中身のない煽りで時間稼ぎ続けるの無理やと思うで。

96 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:01:25.41 ID:???.net
レバーパラドックスと同じ展開ですな
日本語の啓蒙書に書いてないと全くわからんという

97 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:02:53.31 ID:???.net
>>89

それなら、周長が2πRでないのだから角速度もωではない、みたいなことを考えているのかな?

98 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:03:49.21 ID:???.net
>>96
レバーパラドックスとは違うだろ、これは啓蒙書レベルのかんたんな話でみんなわかってる。
馬鹿が一人駄々こねてるだけ。

99 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:05:43.17 ID:???.net
ひとつ予言をしておこう。>>22は回答を書かずに逃げる。

100 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:05:57.80 ID:???.net
>>95
誰も? 主語が大きいな。
お前は、1光年の棒を振回せば先端は光速超えられる、Rω < c の範囲はニュートン力学と一致する 、と主張する相間ってことで

101 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:08:08.49 ID:???.net
>>98
お前、わかってないじゃん

>>99
煽ったって無駄

102 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:09:53.46 ID:???.net
>>100
1光年の棒を振回せば先端は光速超えられるなんて主張した人は見たところ一人もいませんよね?
ずっとでっち上げで時間稼ぎしてるけど、ワンパターンやで。
そろそろ観念しようや。

>>99
激しく同意w

103 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:18:39.02 ID:???.net
>>102
は? >>88 の論法なら、1光年の棒を角速度 ω > 1/yr で振れば、その先端が光速越えんじゃん。病院逝けや知障

104 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:21:11.85 ID:???.net
中心からの距離によって角速度の異なる定常状態とは何だろう?
まさか液体や気体の円盤を考えているのだろうか

105 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:25:40.83 ID:???.net
>>104
角速度は一定だっつってんだろハゲ
勝手に設定変えんなよ

106 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:31:22.58 ID:???.net
>>103
超えないですよ
家の本棚に仕舞ってあるお気に入りの啓蒙書でよく勉強してね

107 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:32:43.00 ID:???.net
改めて >>99 に一票

108 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:34:41.74 ID:???.net
>>106
じゃ、その時の先端速度を書け。
ωは条件満たす適当な数値、例えば1でいい。
ほれ、書いてみ

109 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:36:46.27 ID:???.net
>>108
c 未満
あたりまえでしょう

>>22の答えマダー?

110 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:39:17.51 ID:???.net
>>105

いつ角速度が一定だと言ったのか知らないけど、>>33 でも角速度一定なの?

111 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:42:54.76 ID:???.net
>>109
は? 掛算も出来んのか。 >>88の論法じゃω=1のとき先端速度は光速の31,556,926倍。

112 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:44:25.02 ID:???.net
>>110
設定分からんのならエーレンフェストのパラドックス調べろって

113 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:54:37.44 ID:???.net
>>111
残念ながら先端速度がc以上になるような角速度で回転させることはできんよ。
基本中の基本だから啓蒙書でよく勉強しようね。

114 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 18:55:56.67 ID:tpViKq36.net
やってみないとわからないよ。だれもやってないでしょ、

115 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 19:05:56.90 ID:???.net
>>113
ほう、お前の異世界ファンタジー本には ω に制限があるって書いてんだ。書名と該当部分書け。

116 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 19:08:29.50 ID:???.net
相馬連呼してるキチガイって、質問スレで登記連呼してたキチガイと同一人物?

117 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 19:13:34.86 ID:???.net
たぶんそう

118 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 19:14:36.14 ID:???.net
>>115
えっ、つまりきみはωを大きくすれば先端速度が光速超えるような回転も可能と思ってるのか。
そりゃ大変だな、特殊相対性理論と矛盾しちまうぞ!
はい馬鹿確定w

119 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 19:24:36.01 ID:???.net
>>116
登記と書いてんのは何人もいるがな

>>118
>>88の論法なら、っつってんだろアホ
ほれ、はよ相対論的に先端速度計算してみろよ、出来るんならな

120 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 19:25:48.69 ID:RN2UH+Zm.net
「角速度一定」の意味をエスパーしてみた。

円盤の上に乗って動かないでいる、各々の観測者が主張する、
円盤の回転速度が「一律に」ある一定値を示す場合、
これを「角速度一定」の自転運動と定義する。

つまり、円盤の定常回転(動径がまっすぐなままの回転)では、
外側の観測者ほど、回転周期を短く感じるので、
それを補正するような非定常の「渦巻き回転」運動を意味している。
のか?w

121 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 19:27:40.10 ID:???.net
エスパーは無駄
本人の口から出た言葉でないとでっち上げ論法にしかならん

122 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 19:34:50.71 ID:???.net
無駄というか不要。よくある回転系の問題設定だから。

123 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 19:47:38.65 ID:???.net
早く答えを書いてよ。予言が実現しちゃう

124 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 19:48:27.20 ID:???.net
>>119
棒の先端が光速に近づけば、さらに速く回転させるために必要なエネルギーが大きくなる。
つまりどんなにがんばろうが、棒の先端が光速以上になるような角速度に達することができない。

それに対して、きみはωをいくらでも大きくすることができ、先端が光速度を超えてしまうと思ってるわけね。
ばかですねー。
そうはならないことは、多分きみの啓蒙書コレクションにも書いてあるよ。

125 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 19:49:48.52 ID:???.net
円盤の重心に対して静止した系での円盤の各店における速度を4元速度で表してからローレンツ変換すればええ話やないの?w

126 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 19:55:04.36 ID:???.net
>>125
4元速度で表したものをローレンツ変換したらいかんだろ
ローレンツ変換式に出てくる速度は普通の速度なんだから

127 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:02:11.26 ID:???.net
>>123
解答を書くのは「面白くなくなったら」

>>124
知障か。SRの問題で、長さ1光年の列車とか出てきたら同じように答えて逃げるんだな。

> それに対して、きみはωをいくらでも大きくすることができ、先端が光速度を超えてしまうと思ってるわけね。
> ばかですねー。
>>88 がな

128 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:12:59.88 ID:???.net
>>127
これって棒のパラドックスに対するすごく一般的な回答なんですけど。
他の答えがあるならぜひぜひw

で、みんな何回も催促してるのにずっとはぐらかしてんのはきみだよね。
涙目で鼻水垂らしながら、面白いから!面白いから!と回答をはぐらかすのは苦しそうだぞ。

129 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:15:52.91 ID:???.net
>>128
> これって棒のパラドックスに対するすごく一般的な回答なんですけど。
見たことないな。ソース出せ。

> 他の答えがあるならぜひぜひ
煽っても無駄

130 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:19:44.30 ID:???.net
>>129
自分は全く答えないくせに、他の解答をかたっぱしから煽ってんのはきみでしょう。
煽ってばっかじゃなく、
笑う準備できてるからさっさと答えや

131 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:23:36.22 ID:???.net
>>130
悔しいのう
鼻水垂らしないで、はよ「一般的な回答」のソース書け、知恵遅れ

132 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:25:22.00 ID:???.net
>>130
お前、前スレの高卒馬鹿プログラマ?

133 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:27:38.16 ID:???.net
>>131
んなもん適当にググってサイト探せ
 https://study-guide.hatenablog.jp/entry/20150531/p1

> 「高速で移動する物体は,相対論的な質量が増す」
> 「その物体を動かすために必要なエネルギーは無限大まで増えてしまう」
> ということも考慮しよう。
> 速さが光速に近づくと,質量は無限大になり,
> 動かすために必要なエネルギーも無限大になる。
> 無限大というエネルギーは存在しない。
> だから,
> 有限のエネルギーでできることには限りがあって,
> 動かす速度をスピードアップできる範囲も
> 光速未満なのだ。

で、おまえの解答は?
また逃げるの?
おまえってどんなこと聞いても全部尻まくって「逃げ」の一択だよね。

134 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:30:29.02 ID:???.net
>>132
そういうきみは、プログラマコンプレックス&文系コンプレックス持ち大阪人
あいもかわらずただ煽ってるだけの低能スペックぷりですな

135 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:44:14.92 ID:???.net
>>126
いや、系間の相対速度やなくて円盤の各点の速度やで

136 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:45:12.97 ID:???.net
>>133
ソースがhatenaブログ、yahoo知恵遅れの孫引きって・・・ここまで馬鹿だとは

>>134
> そういうきみは、プログラマコンプレックス&文系コンプレックス持ち大阪人
どれにも当てはまらんのだが?
文系って、お前文系なんか? 高卒の時点で大した違いはないが

137 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:45:18.07 ID:???.net
>>132
いつものように鼻水垂らしながら「泣けや」とか一言煽りプリーズ

138 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:46:09.39 ID:???.net
相対論的質量は現代感覚ではタブー
まあ質量なんて巨像でしかないものは自由に定義してええやろけど

139 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:46:22.50 ID:???.net
>>138
虚像

140 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:55:15.36 ID:???.net
>>136
> ソースがhatenaブログ、yahoo知恵遅れの孫引きって・・・ここまで馬鹿だとは

一般的な回答例だから、ソースがブログだろうが知恵袋だろうが構わんでしょう。
そもそももそんなレベルの話などそういうところで趣味でやってるやつらしか関わっとらんぞ。

で、きみの模範解答は何?
結局またまたなに一つ答えない低能チキンぷり

> 文系って、お前文系なんか?
あいかわらずの文盲っぷりですな

141 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 20:59:09.74 ID:???.net
>>140
> 一般的な回答例だから、ソースがブログだろうが知恵袋だろうが構わんでしょう。
馬鹿、首吊って死ねや

> > 文系って、お前文系なんか?
> あいかわらずの文盲っぷりですな
お前がな

142 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 21:05:39.86 ID:???.net
>>141
そんな啓蒙書のアホみたいな話で誰のソースを求めてたん?
まさか研究論文で1光年の棒を振り回すとかそんな話取り扱ってると思ったんかいな?

「泣けやハゲ」プリーズ
あれ気に入ってんねん

143 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 21:17:11.30 ID:???.net
>>142
1光年じゃなくても、相対論的速度を計算してる文献出せばいいがな。解答になっちまうが。

144 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 21:20:25.38 ID:???.net
しかし今時相対論的質量なんて目にしたの、登記の馬鹿スレ以来だわ

145 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 21:26:18.16 ID:???.net
>>143
相対論的速度で説明したいならどうぞどうぞ
なんでもいいからはよ答えや

146 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 21:34:19.98 ID:???.net
>>145
ん? 答えんのはお前だぞ。はよソース出せ高卒馬鹿プログラマ

147 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 21:40:07.46 ID:???.net
>>146
さっき出したもんをもう忘れたのかとぼけてるのか
おまえは一つとして答えることを避けてるが、そろそろ聞かれたこと自分で一つでも自信もって答えてみい
話にならんぞ

148 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 21:44:05.53 ID:???.net
>>147
> さっき出したもんを
だから、やり直しだっつってんだろハゲ
とっとと真っ当なソース出せ

> 話にならんぞ
お前がな

149 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 21:47:45.27 ID:???.net
啓蒙書から独自馬鹿理論組み立てたのかと思いきや、ソースがhatenaやyahoo知恵遅れだったとわな

150 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 21:55:17.59 ID:???.net
>>148
いったいなんのまともなソースを出せといってんですか?
俺がきみに求められたのは
「1光年の棒を振り回しても先端が光速を超えないのは、回転に必要なエネルギーが際限なく増すから」
という回答が一般的にされていることを示すソース。
そもそもがなんでそんな意味のないソースをおまえが求めたのかはこっちにはさっぱりわからん。

「1光年の棒を振り回しても先端が光速を超えないのは、回転に必要なエネルギーが際限なく増すから」
この解答に反対を示すなら、さっさと自分の意見言ってや。

151 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 21:59:45.44 ID:???.net
だいたいそんなアホみたいな質問しても回答貰っえるとこって、5chか知恵袋かブログしかないわな

152 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 22:02:37.12 ID:???.net
>>150
> という回答が一般的にされていることを示すソース。
開き直ってんなこの馬鹿

> そもそもがなんでそんな意味のないソースをおまえが求めたのかはこっちにはさっぱりわからん。
お前が馬鹿だから

> この解答に反対を示すなら、
ナンセンスな説明だって判断できない馬鹿だもんな

153 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 22:10:08.79 ID:???.net
>>152
> 開き直ってんなこの馬鹿

おまえが言い出したことだろうが
いちいち何の意味もないしょうもない事させては文句言ってるだけだな。

> ナンセンスな説明だって判断できない馬鹿だもんな

ではきみのナンセンスじゃない説明をどうぞどうぞ。
いい加減はよしてくれ、ほんと仕事できん低能だな。

154 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 22:18:36.82 ID:???.net
>>153
> おまえが言い出したことだろうが
なんでよ?先端速度がRωなんて主張したお前だろうがよ

> ではきみのナンセンスじゃない説明をどうぞどうぞ。
高卒の馬鹿で更に痴呆かね
「解答は面白くなくなったら」

155 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 22:22:26.58 ID:???.net
ローレンツ変換の式に数値入れて喚くだけの馬鹿だったな。

156 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 22:24:10.18 ID:???.net
γとβで辻褄合わせ出来なくて困ってるのかな

157 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 22:29:32.99 ID:???.net
>>154
> なんでよ?先端速度がRωなんて主張したお前だろうがよ

俺というか、見たところおまえ以外はみんなRωと主張してる。
そして円盤(棒)の先端が光速を超えない理由については>>124で説明済み。
つまりこちらが説明しなきゃいけないことはとっくにすべて説明完了してる状態。
あとはきみ一人の解答をみんな待つのみ。おわかり?

> 「解答は面白くなくなったら」

こんだけ逃げ口上いじられて、まだ同じこといってるのが滑稽よなw
解答するつもりはないのはとっくにわかってるしもうええわ

158 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 22:43:43.41 ID:???.net
>>157
> 俺というか、見たところおまえ以外はみんなRωと主張してる。
その主張は馬鹿だから、お前が馬鹿であることに変わりはない。

> そして円盤(棒)の先端が光速を超えない理由については>>124で説明済み。
なんだ、やはりあの馬鹿説明信じてんじゃん。

> つまりこちらが説明しなきゃいけないことはとっくにすべて説明完了してる状態。
お前がマジで馬鹿だってことはわかった。

> 解答するつもりはないのはとっくにわかってるしもうええわ
いくら馬鹿とはいえ「面白くなくなったら」って理解すんのに随分かかったな。

159 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 23:10:55.07 ID:???.net
もう馬鹿しか言葉出てこんみたいだから実質投了してるだろ

>>99
予言的中おめでとう

160 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 06:45:00.99 ID:???.net
うわ本当に解答言わずに逃げたのか
だっさw

161 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 06:49:47.83 ID:???.net
>>159
煽っても無駄ってまだわからんのな、この馬鹿は
高卒馬鹿プログラマの主張まとめ

・任意2点間距離を保ったまま相対論的加速度運動出来る
・長さR の棒の一端を固定し角速度ωで振ると他端はRωの相対論的線型速度を持ち、Rω < c の範囲でニュートン力学と一致する
・角速度ωには ω < c/R の上界がある! ソースはhatenaブログやyahoo知恵遅れ

Wikipedia の gif 画にも噛みつくんだろんな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/ff/Relativistic_wheels.gif

162 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 06:52:00.45 ID:???.net
typo
✘だろんな
◯だろうな

163 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 06:53:02.99 ID:???.net
>>160
煽っても無駄だって

164 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 07:33:16.81 ID:???.net
つまり何と言われようが逃げますってことか
物理板のトップオブダサおくん決定だな

165 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 07:56:42.05 ID:???.net
>>161
自分の解答は逃げながら、他人の解答はでっち上げるというこの節操のなさ

166 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 08:36:20.43 ID:KxpccBKT.net
>>161
そのgifは、観測者から見て、回転する円盤が等速度で併進運動する場合、
動径がどのように曲がって映るのか、を表しているだけ。
今回の問題と関係なさげ。

167 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 08:56:24.60 ID:???.net
>>164-165
> 他人の解答はでっち上げる
無礼な奴だな。何処が捏ち上げなんだ。該当箇所挙げてみろや低能:

高卒馬鹿プログラマの主張
・任意2点間距離を保ったまま相対論的加速度運動出来る
・長さR の棒の一端を固定し角速度ωで振ると他端はRωの相対論的線型速度を持ち、Rω < c の範囲でニュートン力学と一致する
・角速度ωには ω < c/R の上界がある! ソースはhatenaブログやyahoo知恵遅れ

>>166
円盤と同速で動く観測者にとってもスポークは曲線を描くってこと

168 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 09:39:24.54 ID:???.net
>>167
引用せずにおまえのダサ頭で再構成してる時点でダメに決まってるわな
ちなみに元の質問>>22では「線型速度」といってたのを「相対論的線型速度」に置き換えてるみたいだけど、
紛らわして小細工入れようとしてる?

> 円盤と同速で動く観測者にとってもスポークは曲線を描くってこと

ほう、これはこれはw
油断してなんかしゃべりゃすぐに墓穴掘るんだから、余計な事言わず逃げに徹してんのが正解かもな

169 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 10:05:33.42 ID:???.net
線形速度って何

170 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 10:11:08.33 ID:???.net
いちいち確認するのも煩わしいので聞いてないが、たぶん接線速度のこと

171 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 10:33:42.85 ID:???.net
>>168
> ちなみに元の質問>>22では「線型速度」といってたのを「相対論的線型速度」に置き換えてるみたいだけど、 紛らわして小細工入れようとしてる?
いや、お前が言い逃れするから

> 油断してなんかしゃべりゃすぐに墓穴掘るんだから、余計な事言わず逃げに徹してんのが正解かもな
虚勢張って涙堪えてんのな、腹イテェわ

>>169
linear velocity のこと。angular velocity(角速度)と区別するときに使う。

172 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 10:37:49.42 ID:???.net
相対論的線型速度とは何?

線型速度と違うものを指してる?
であれば意図的に改変したことになるが

173 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 10:40:04.98 ID:???.net
>>171
はえー
さんくす

174 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 10:55:47.23 ID:???.net
>>172
同じ。馬鹿プログラマがニュートン力学と一致するかの如くほざくから、言い逃れ出来ないよう限定した。

>>173
訳語としては「線速度」もよく使われる。

175 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 11:32:52.00 ID:???.net
>>174
ちなみにおまえって誰にでも馬鹿プログラマって言ってるよな
こじらせとるなと思って放置してるけど

176 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 11:38:41.19 ID:???.net
>>175
いや、誤認だったら訂正してる。
本スレで別人ならそのレス番書け。

177 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 12:02:13.98 ID:???.net
>>174
>> 線型速度と違うものを指してる?
> 同じ。

なら問題ないわ。
重心が静止しており、角速度ωで回転する半径Rの円盤の外周の線形速度は Rω

178 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 12:02:48.53 ID:???.net
>>174
ついでに指摘しとくと、おまえのこの主張は間違いな。
> 円盤と同速で動く観測者にとってもスポークは曲線を描くってこと

gifでは車輪の重心が横方向に動いている。
スポークは移動方向と垂直(縦向き)になった瞬間には真っすぐな直線になってるよね。
では車輪の重心が縦にも横に動いていなかった場合、スポークの形状はどうなるか考えてみ。

179 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 12:19:06.44 ID:???.net
>>177
> 重心が静止しており、角速度ωで回転する半径Rの円盤の外周の線形速度は Rω
はい、馬鹿確定

>>178
> ついでに指摘しとくと、おまえのこの主張は間違いな。
腹筋崩壊させんなよ、知障

> では車輪の重心が縦にも横に動いていなかった場合、スポークの形状はどうなるか考えてみ。
お前の馬鹿頭じゃ、スポークは全て直線になる!ってか腹イテェ

180 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 12:25:31.71 ID:???.net
じゃ、指摘しなきゃいけないことは指摘したし、
いつもどおり反論としてはないみたいだから、天気いいしランニングしてきますw

181 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 12:26:16.07 ID:???.net
>>180
はいはい、逃亡と

182 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 12:32:08.15 ID:???.net
線形空間的な意味での線形だとすると角速度も線形ではあるから違和感あるな
なんならベクトル量は線形空間の元だし
線速度の方が好きかも

183 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 12:43:10.84 ID:???.net
実際、唯の「速度」でいいとは思う

184 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 16:21:23.93 ID:???.net
「東と北に向かって同じ距離を、同じ速さで行って帰ることにかかる時間が同じである。」と、光と鏡を使い計った結果でした。
例えて言い換えれば、ある国で、ひとりで走る方法で100mを走り、最小目盛りが1秒のストップウオッチで計っていると、10秒で走る人が3人いて、3人が一位となりました。これが光と鏡を使い計った結果です。(ニュートンの干渉縞のズレ有無を目視しで判断した。)
ところが、他の国の視察団に、最小目盛りが0.01秒のストップウオッチで計っている人がいて、3人には、10.01秒,10.35秒,10.89秒と計っていました。
つまり、レーザージャイロで計った結果では「東と北に向かって同じ距離を、同じ速さで行って帰ることにかかる時間には差がある。」のです。これを学術的に、「絶対という系がある」といいます。従って、アインシュタインが言う特殊相対性理論は、間違いです。
言い換えれば、マイケルソンとモーリーの時代には、メダカを獲るのにサンマを獲る網を使っていたようなものです。

185 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/03(水) 16:25:15.31 ID:???.net
>>184
アホの中山、あるいはボットの生成文?

186 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 06:56:09.29 ID:???.net
昨日も>>22の解答なし
ダサおくんが定着しちゃうぞ

187 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 06:59:32.11 ID:???.net
>>186
>>93

188 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 07:03:01.54 ID:???.net
Rω < c でニュートン力学と完全一致させちゃう馬鹿どもの反応は面白い

189 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 07:11:58.24 ID:???.net
ニュートン力学と同じだからスポークは全て直線!

190 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 07:38:19.51 ID:???.net
ダサお犬すっかり勢いをなくしてるが、ずっとたたずんでて誰か近づくと唸るポーズは保ってるのな

191 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 07:58:02.53 ID:???.net
>>190
頭だけじゃなくて目も悪いんか

192 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 08:27:23.16 ID:ra6nnX/I.net
物質とエネルギーが等価なわけないだろ

193 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 08:27:47.31 ID:7oDKBuXh.net
c2が足りないからね

194 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 08:32:28.47 ID:???.net
どうした突然のかまってちゃん発作か?

195 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 08:43:28.79 ID:???.net
名無しでID出してるやつが面白かった試しがないな
そもそもなんにも考えてないからsageもせんのだろうけど

196 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 09:17:22.91 ID:???.net
名前有りは皆キチガイだし

197 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 10:34:34.03 ID:???.net
ランニングに逝ったまま帰ってこない

198 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 10:44:47.57 ID:???.net
ランニングに行ったのはダサおくんではないぞ
ダサおくんは直前に激しい腹痛を訴えてたのでランニングどころではない

199 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 11:23:21.04 ID:???.net
>>198
しつこいな、この知障

200 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 11:35:46.52 ID:???.net
>>164=186=190=198
高卒馬鹿プログラマの別キャラ?
それとも彼奴を擁護してんのか

201 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 11:46:04.91 ID:???.net
stackexchange に同様な質問
https://physics.stackexchange.com/questions/664754/spinning-a-rod-in-relativistic-speed

解答は無かったが、質問者と同じく螺旋状になるだろうとの予測

202 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 11:55:54.14 ID:???.net
ダサおくん八方塞がりで「高卒馬鹿プログラマ」というまたまたダサいネーミングの藁人形に攻撃を始める

203 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 12:03:47.99 ID:7oDKBuXh.net
かれいなるばかすれ

204 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 12:05:09.79 ID:???.net
>>202
藁人形もなにも本人が否定してないし。
で、お前は馬鹿プログラマの自演キャラではなくて、v=Rωを主張する別の馬鹿ってことでいいか。

205 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 12:22:17.81 ID:???.net
>>204
そりゃ藁人形なんだからいくら叩いてたって否定するわきゃないでしょう
危ないやっちゃな

206 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 12:29:45.03 ID:???.net
ダサおくん藁人形の意味わかってなくて草

207 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 12:48:25.77 ID:???.net
>>205-206
日本語通じんのか、この馬鹿どもには

208 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 13:11:59.47 ID:???.net
で、馬鹿プログラマ本人はランニングから帰ってこない

209 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 13:19:56.26 ID:???.net
>>208
そりゃたいへんだね、お人形さん見つけたらしまっときや

210 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 13:31:48.58 ID:???.net
>>209
少しは擁護してやれや、同じ主張の馬鹿なんだろ

211 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 14:15:23.81 ID:???.net
>>210
言いがかりはよしてくれ
どこにダサおくんと同じ主張の人がいるように見えるんだ

212 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 14:15:37.01 ID:???.net
アホ「時空の歪みは空間成分より時間成分の方が大きい」

次元違うのにどうやって比較するんですか……?

213 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 14:17:47.49 ID:???.net
>>212
どこに誤爆してんだ

214 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 14:41:55.26 ID:???.net
>>211
日本語も不自由な馬鹿だったか。逃げた高卒馬鹿プログラマを擁護してやれや、同じ馬鹿なんだからよ
って書けば分かるか?

215 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 14:44:17.79 ID:???.net
stackexchange の質問者:長さ2cの棒を、その中点を中心に角速度ω=1で回転させると、古典力学(classical mechanics)では両端点の線型速度(linear velocity)はcになるが、相対論的には有り得ない。我々が観測するのはどんなものだろうか?螺旋状に曲がったもの?

高卒馬鹿プログラマ他の回答:ω<1ならば古典力学と同じで棒は真直のまま、両端点の線型速度はcω。ω=1はyahoo知恵遅れにより、思考実験だろうが許さん。

216 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 14:48:56.32 ID:???.net
>>214
まだ通じてない?
ランニングから帰ってこない「高卒馬鹿プログラマ」なんてお人形おまえの妄想にしか存在しないんよ。
お人形あそびもほどほどにな。

って書けばわかる?

217 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 14:55:44.74 ID:???.net
>>216
馬鹿なお前がそう思いたいんなら、そう思っとばいいがな。あの馬鹿はプログラマを自称してたし、線型代数を学んでないのも認めてんだから何の問題もない。

218 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 14:58:06.01 ID:???.net
>>217
はい、はい
現実逃避のお人形遊びは他所でしや

219 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 15:08:30.59 ID:???.net
>>218
はいはい、ポリコレ坊は「にんげん」でオナニーでもしてな

220 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 16:31:38.83 ID:???.net
ランニングに逝ったきり帰って来ませんな
ポリコレ坊に消されたか

221 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 16:56:11.86 ID:???.net
なんか具体的なストーリーの創作が始まってて吹いてもうたw

222 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 17:54:55.88 ID:???.net
ポリコレ坊容疑者は、取り調べに対し「高卒の馬鹿なプログラマの存在が知られたくなかった。答えはv=Rω」と供述しているとのことです。

223 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 18:25:00.48 ID:7oDKBuXh.net
おしい、v=rωが正解

224 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/04(木) 23:16:57.96 ID:???.net
もうひとつ予言をしよう。
そのうちダサおくんは回答してないにも関わらず「もう答は書いた。過去レスを読め」と言い出す。

225 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 02:35:15.99 ID:???.net
などと意味不明な発言を繰り返しており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。

226 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 02:48:12.69 ID:???.net
vの関数形v(R)の初出はおそらく1922年

227 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 06:12:59.18 ID:???.net
>>224
> もうひとつ予言をしよう。
ってことは >>99 の馬鹿もポリコレ坊か。キモいな。

228 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 07:10:40.52 ID:???.net
ダサおくんの脳内でなにやら刑事ものか推理小説らしいものの創作が始まっている模様

229 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 07:28:32.95 ID:???.net
>>224
それはないだろ
回答は他の人たちから出てるし、本人は答えないと公言してるし、そんな相手に今更問いただす人もいないから

230 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 07:32:37.13 ID:???.net
>>228
確認しておくが、ポリコレ坊も高卒馬鹿プログラマの主張「スポークは真直のまま v = Rω」 を支持でいいんだな。後で言い訳すんなよ。

231 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 07:37:34.02 ID:???.net
>>229
解答書くのは「面白くなくなったら」。

232 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 07:40:04.19 ID:???.net
>>230
それはポリコレ坊の人物設定について相談してんのかいな?
そんなんしらんがな
おまえの好きなように創作せい

233 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 07:44:45.08 ID:???.net
>>232
うぜぇな、お前の主張だよ。はよ明言しろハゲ

234 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 07:51:43.23 ID:???.net
>>22の解答マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

235 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:01:59.43 ID:???.net
ポリコレ坊、回答せずに遁走か。
マジで下衆野郎だな。

236 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:06:00.33 ID:???.net
>>232
うぜぇのはおまえじゃ
人に聞きたいなら、いちいちおまえの脳内キャラを挟んでくんなわけわからんわ

もちろん v = Rω
なんで何回も何回も同じこと聞くんだ。
違う答えが返ってくるまでエンドレスで聞くつもりか?

>>161 のgif画像は、車輪の中心が並進運動している。
これを車輪の中心に対して静止した慣性系から見た場合、すべてのスポークは真直のまま回転している。

237 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:11:25.90 ID:???.net
アンカミス
× >>232
>>233

238 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:12:51.25 ID:???.net
>>236
高卒馬鹿プログラマの主張を完全に支持な。
ポリコレ坊も相間の馬鹿決定。

239 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:21:46.65 ID:???.net
>>238
なんか答えるたびなんでおまえの脳内ストーリーの動向をいちいち報告されなあかんねん
うざいやっちゃな

240 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:24:05.27 ID:???.net
>>239
相間の馬鹿が涙目で
腹イテェ

241 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:34:07.46 ID:???.net
煽り方に脈絡なしw

242 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:35:20.51 ID:???.net
>>215

直線か螺旋かの二択なら直線だな。端点の速さはかなり光速に近い速さになるが光速に達することはない。
(棒の先端が光速に達するような場合はその部分が千切れて、棒が短くなる)

逆にもしも形状が螺旋になると言うなら、その形状を支える向心力がどこから生じるのかを説明しないといけない。

243 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:36:43.24 ID:???.net
面白いなあ。立式したけど解けんかったとか、立式出来なかったがニュートン力学とは違ってる筈、とかじゃなくて断言しちゃた↓ 

>>236「もちろん v = Rω、・・・すべてのスポークは真直のまま回転している。」

244 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:39:19.29 ID:???.net
>>242
別の患者さん?

245 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:43:14.28 ID:???.net
>>243
>>161 の画像はそもそも真直ぐのスポークが回転している様子を、横方向にローレンツ変換した画像だからね。
スポークが縦向きになった瞬間はまったく歪んでいないことからそれを判断できる。

246 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:44:00.53 ID:???.net
>>244

螺旋になると思っている人?
どうして螺旋になるのか説明できる?

247 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:49:55.64 ID:???.net
>>245
ちゃんと計算してみなよ

>>246
答えになるから教えない

248 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 08:52:16.72 ID:???.net
>>245-246
高卒馬鹿プログラマ?

249 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:00:23.20 ID:???.net
>>247

では、螺旋になることをどうやって人に納得させるの?

250 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:02:42.45 ID:???.net
>>248
高卒馬鹿プログラマはきみの脳内キャラでしょう
刑事ものか推理小説かしらんけどいちいちアンカつけんでくれるかな
感想求められてるのかなと思って反応に困るから

251 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:04:40.72 ID:???.net
>>249
お前ら相間の馬鹿ども相手じゃなければ v(R) を示して

252 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:04:47.76 ID:???.net
>>247
計算上、縦向きにはローレンツ収縮の効果が打ち消され、そのときスポークはまったく歪んでいないんだからもともと真っすぐだということにしかならんでしょう。
きみがちゃんと計算するように。

ちなみに止まっている車輪のどこかに力を加えて回転を始めた場合、力の伝達に時間がかかるためスポークが螺旋状に歪む場合もあるけど、
そういう力による動的な変形を話題にしたいわけじゃないでしょう。

253 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:05:41.82 ID:???.net
>>250
ランニングから帰ってきたんならそう答えろや

254 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:08:05.11 ID:???.net
>>253
なんでおまえにいちいち報告せなあかんねん

255 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:12:47.45 ID:???.net
>>251

それなら俺は相間じゃないから v(R)を示してくれよ

256 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:13:17.48 ID:???.net
>>252
> 計算上、縦向きにはローレンツ収縮の効果が打ち消され、
打ち消されない。上下のスポーク上の点で速度0は回転軸の部分だけ。各部位がローレンツ収縮して直線状になったのなら元々曲がってる。

257 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:15:54.63 ID:???.net
>>255
>>242 の回答してそれは通らんわ

258 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:24:13.60 ID:???.net
>>256
勘で適当な事答えずに計算してみいや。
スポークが完全に縦向きになった瞬間、スポーク上のすべての点は横方向の速度しか持ってないんだから、
縦には収縮しないでスポークの厚みが細くなる効果しか出ないでしょう。

259 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:24:56.72 ID:???.net
>>257

>>242のどこが相間なのか?

260 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:33:00.71 ID:???.net
>>256

ダサお君のお馬鹿な発想の一端が垣間見れた。
そんなことを考えていたのか。

261 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:34:16.02 ID:???.net
>>258
> スポークが完全に縦向きになった瞬間、スポーク上のすべての点は横方向の速度しか持ってないんだから、
その横方向の速度がそれぞれ違うって分からんのな、この馬鹿は

>>259
高卒馬鹿プログラマと同じ主張だから

262 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:35:34.32 ID:???.net
>>260
ほら、尻尾出した

263 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:39:56.78 ID:???.net
>>261
> その横方向の速度がそれぞれ違うって分からんのな、

横方向の速度は違うのは当たり前でしょう。
だから動画でもスポークの厚みが変わってるでしょう。
しかしどの点も縦方向の速度はどの点でも 0 だ、つまり厚みしか変わらんぞ。

264 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:41:21.50 ID:???.net
ダサお君の頭の悪さは面白い

265 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:41:54.73 ID:???.net
ダサお君、ちょくちょく会話内に脳内キャラを登場させるのやめてくれんかな?
脳内小説の話をしてんのか物理の話をしてんのか区別がつかなくなる

266 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:43:26.09 ID:???.net
ダサお君は、スポークの各位置がローレンツ収縮で「横方向にずれる」と思っているだね

267 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:48:56.83 ID:???.net
>>263
> 横方向の速度は違うのは当たり前でしょう。
> だから動画でもスポークの厚みが変わってるでしょう。
だから打ち消しあわん

> しかしどの点も縦方向の速度はどの点でも 0 だ、つまり厚みしか変わらんぞ。
馬鹿か。関係ない。

268 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:50:54.13 ID:???.net
>>264-266
高卒馬鹿プログラマ、涙目で必死だな

269 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 09:54:16.76 ID:???.net
ずっと駄々こねてるだけ

270 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:02:19.91 ID:???.net
そもそもあのgif画像、なんで重心が動いてる画像しか紹介されてないのか、
ダサお君はそういうこと考えないんもんだろうかね。
重心が止まった状態でスポークが曲がってるならまずそっちの画像から上げられてるはずだわな。

271 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:18:09.81 ID:???.net
>>270
あれは relativistic trolley paradox の図。あの図で己の間違いに気付くと思ったんだが想定以上の馬鹿で驚いてる。そのものズバリの図見たいんなら、自力で探せ。

272 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:23:26.25 ID:???.net
>>271
えっ、探したら車輪のスポーク曲がったままその場で回転してる画像があるってか?
そりゃ興味深いね、ぜひ紹介してくれ。

もちろんダサお君はこれも逃げるのは想定済み。

273 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:26:53.41 ID:???.net
>>272
煽ったって無駄だって。答えが載ってんだからよ。
悔しいのう

274 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:29:50.64 ID:???.net
まあ、ググれば引っかかるから、それ見てどんな反応するのかは興味ある。

275 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:32:10.56 ID:???.net
>>273


276 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:32:29.94 ID:???.net
そうそう、図は無くて式だけなら1922年の文献がある。

277 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:34:22.73 ID:???.net
>>273
えー、答えが乗ってんの?
じゃあ自分で探してみよっかな、ちょっと待ってね

278 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:41:50.21 ID:???.net
ダサお君はgifでスポークが曲がっているのは同時刻の相対性によるものだと理解してないのかね?
ローレンツ収縮で曲がっているみたいなことを言っているけど

279 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:43:43.23 ID:???.net
SR のパラドックスなんて今時学術誌が受け付けるわけもないから、IF 低めの教育関係とか紀要とかにしか載らんけどな。

280 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:46:24.55 ID:???.net
>>278
うぜぇ、この馬鹿↓に合わせてレスしてんだよ
>>247「計算上、縦向きにはローレンツ収縮の効果が打ち消され、」

281 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:46:37.57 ID:???.net
>>273
こんなん出てきた。
 https://www.spacetimetravel.org/tompkins/7

定常回転の車輪(a)と、右方向に転がる車輪(b)
(a)の車輪のスポークは真っすぐに見えるんだけどどうしてだろう?
目の錯覚かなあ?


あときみのgif画像は並進速度0.9cだけども、0.639cの画像も見つかった。
 https://ehrenfestparadox.wordpress.com/2019/11/06/the-relativistic-rolling-wheel-paradox/
スポークはだいぶ直線に近くなってるよね。

282 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:48:22.29 ID:???.net
typo
>>247
>>252

283 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:50:42.19 ID:???.net
>>281
どれも並進してんじゃん。ちゃんと探せ

284 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:53:18.30 ID:???.net
>>283
まずサイトを見ろ、もしくは図の英語を読め!

285 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 10:56:25.16 ID:???.net
>>284
同じ trolley paradox だっつうの。楕円に潰れてんだからよ。

286 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 11:00:22.93 ID:???.net
>>285
だからはじめから trolley paradox のサイトだと言ってんだろ。
その上側のサイトに定常回転の車輪が載ってんだろ。
どこを見とんじゃおまえは?

287 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 11:06:59.66 ID:???.net
>>286
ああ、じゃそのサイトの説明は間違ってる。

288 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 11:10:28.84 ID:???.net
>>286
それと図だけの啓蒙サイト見たって検証できないだろ。計算式載ってるサイト探しな。

289 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 11:11:28.25 ID:???.net
>>287
どんな言い訳してくんのかと思って見たら吹いてもうたわw
筋金入りのダサ芸だな

290 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 11:14:06.94 ID:???.net
ダサお君が探せばあると言ったとき、絶対その裏取りなんかしていない。
>>22の解答も用意せずに問題を出したという前科もあるし。

291 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 11:18:29.66 ID:???.net
解答は用意してたと思うぞ
ただ用意してた解答を言ったら完全に分が悪いことに感づいただけで

292 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 11:23:06.10 ID:???.net
>>289
いや、まったく。そのサイトは、回転座標系を物体に貼り付けた座標系と混同してんだろ。よくあること。

>>290
何が前科なんだか。低能がググれないだけ。
ほれ、泣け

293 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 11:25:53.09 ID:???.net
延々と続くダサ芸

294 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 11:32:11.63 ID:???.net
>>293
お前らがそのサイトを無批判に信じるんなら
 v(R)=Rω、Rω < c の全領域でニュートン力学と完全一致
を唱える相間の馬鹿だってこと。そんだけの話。

295 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 11:47:37.71 ID:???.net
ニュートン力学ではなくユークリッド幾何学と一致だな。
各部の応力は、ニュートン力学と相対性理論では違ってくる。

296 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 12:03:14.52 ID:???.net
>>281 のサイトの別ページ
高卒馬鹿プログラマ他、残念でした

https://www.spacetimetravel.org/rad

297 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 12:07:14.78 ID:???.net
>>295
正しくはそうだな。回転座標系は、円周率 != π の非ユークリッド空間。

298 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 12:11:31.31 ID:???.net
>>296

やっぱりダサお君はお馬鹿でした。
光の速度が有限だからそう見える現象をスポークが本当に曲がっていると思ってしまったんだね。

スポークが曲がるなら、回転軸に対して回転対称性を持たないといけないという理解さえないらしい。

299 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 12:24:20.34 ID:???.net
恥のかきついでに>>22の解答も言っちゃったら?

300 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 12:26:05.01 ID:???.net
>>298
ほう、じゃあ Terrell 回転だって回転対称じゃなきゃおかしいだろ。まともなサイト探しな。

301 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 12:26:49.68 ID:???.net
>>299
もっと恥かけよ、馬鹿ども

302 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 12:48:08.68 ID:???.net
>>300

何でよ?
ダサお君は回転でスポークが曲がるならスポークの曲がり方は回転対称性をもたないといけないとは思わないわけ?

303 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 12:52:48.69 ID:???.net
>>297
なんだ、回転座標系で考えていたのか。みんな慣性系で考えているのに。

304 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 13:04:53.24 ID:???.net
ダサお君が回転対称性を理解できないときのために解説

回転したときにスポークが(A)のように曲がるというのならまだ分かるが、
(B)のように曲がるというなら意味不明すぎる
sssp://o.5ch.net/210ol.png

305 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 13:08:33.11 ID:???.net
>>302-304
前スレのときから螺旋状になるっつってんだろ馬鹿

306 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 13:20:46.05 ID:???.net
>>303
円盤に貼り付けた系は非ユークリッド空間って話。見てるのは勿論慣性系。

307 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 13:22:00.74 ID:???.net
螺旋状に変形したところで、定常なら線速度はRωだわな

308 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 13:27:47.64 ID:???.net
>>307
計算してみろよ

309 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 13:28:48.32 ID:CQjMNcgf.net
そんなん定義次第でどうとでもなるわい。あほらしい

310 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 13:39:38.13 ID:???.net
v(r)、v(r + dr)、dv、ωdr の関係書いてみりゃいいのによ

311 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 14:23:24.06 ID:???.net
>>296
その動画は観測者に光が到達するまでの遅延も含めて「実際の見え方」を計算したサイト。
現実の見え方としては光行差により直線が歪んで見える。
歪み方はこんな感じ
 https://www.spacetimetravel.org/tompkins/4

さてその場で回転する車輪をだいたい正面から見たこの動画、スポークがほとんど真っすぐに見えているのはわかるよね?
光行差がほとんどないからね。
 https://www.spacetimetravel.org/filme/radv_t_0.93/radv_t_0.93-xe-320x240.mp4

きみの主張を否定する動画を自ら探してくれてご苦労様w

312 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 14:39:11.39 ID:???.net
>>297
ダサお君は、もともと車輪と共に回転する座標系で考えてたと?

ではもともとの質問 >>22
円盤と共に回転してる座標系で見たら 円盤上の任意の点は静止してるから解答は v=0 ってことだね。
明らかに言い訳じみててダサいが、そう言い張るしかないと思うぞw

313 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 14:40:24.18 ID:???.net
>>311
ほう、それは良かったな。じゃあ Terrell 回転の入らない物体座標の図を探しな。

314 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 14:41:24.70 ID:???.net
>>312
アホ、なんでそうなるんだよ

315 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 14:47:16.47 ID:???.net
>>314
ああそうか、下手に言い訳するより、是が非でも何も答えず逃げる方がダサ芸として至高か
勉強になりますw

316 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 14:56:35.89 ID:???.net
>>315
何わけわからんことほざいてんだ。
回転座標系だろうが、円盤に貼り付けた座標系だろうが好みの座標系で計算し、慣性系に変換したらいいと言ってんだ。

317 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:04:29.33 ID:???.net
>>316
じゃあ>>22の解答は「ダサお君の好みの座標系による」ということで
いやー難しかったなw

318 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:11:07.15 ID:???.net
>>317
で、慣性系での値は?

319 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:13:43.92 ID:???.net
なに、慣性系の値とな?
どういう質問だよ

320 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:14:43.60 ID:???.net
trolley paradox の計算、見た限りどれも回転座標系のままだな。アホが勘違いするわ。

321 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:17:23.99 ID:???.net
まだグダグダいってんのか

322 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:18:16.45 ID:???.net
>>319
常識で補えや、回転軸が静止して見える系だ

323 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:20:07.66 ID:???.net
>>322
回転軸が静止して見える慣性系?
ならやっぱり v = Rω でいいじゃねーか
しつけーやっちゃな

324 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:32:32.91 ID:???.net
>>323
だからそれじゃ相間の馬鹿だって、頭悪いな

325 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:36:45.82 ID:???.net
>>324
ほんとずっとグダグダ言ってんな
グダグダいってりゃそのうち忖度してくれると思うなよ

326 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:43:22.25 ID:???.net
>>325
うぜぇのはお前だ
人権センターにでも逝って糾弾されてろやハゲ

327 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:46:45.63 ID:???.net
なに? 人権的な観点を主張し始めた、・・・のか?

328 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:48:44.88 ID:???.net
なんで馬鹿ってこんなのに反応するんだろうか

329 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:50:39.77 ID:???.net
あと、これから外出。レスは帰ってから。

330 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 15:51:12.38 ID:???.net
いやーいいキャラ立ってるわ

331 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 18:43:08.89 ID:???.net
>>305

自分の主張の裏付けにならないサイトを貼ったってこと? わざとやったの?

332 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 18:44:22.08 ID:???.net
おそらくダサお君は元相間

333 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 21:05:45.85 ID:???.net
思ったよりレス伸びとらんな

>>331
いや、あの gif 図の設定は意図してない。お前らが相間だってのは変わらんが。

>>332
アホ

334 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 21:12:01.65 ID:???.net
相間というのは可笑しな表現だな
相対論は間違ってすらいないからな

335 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 21:50:21.12 ID:???.net
>>333
なんやろ、この詰んだ状態で動かす手がないまま、毎回ただただ将棋盤の前に戻ってくる感じ

336 :ひゃま:2023/05/05(金) 22:07:03.79 ID:UM7vdQUh.net
アインシュタインの相対論の間違いみつけました。
https://note.com/s_hyama/n/nb8987645acdc

337 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 22:36:05.98 ID:???.net
>>336
大体何でも空気読んで忖度した回答してくれるchatGPTをこれだけ困らせてる馬鹿も珍しい

338 :ひゃま:2023/05/05(金) 22:43:28.19 ID:UM7vdQUh.net
そんな逃げ口上しかいえんのか、だめだこりゃ

339 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 22:48:35.97 ID:???.net
おう、二度と来んなよ

340 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 22:59:24.46 ID:???.net
>>336
馬鹿がAI使うとこうなるという良い例

341 :ひゃま:2023/05/05(金) 23:31:38.14 ID:UM7vdQUh.net
そんなに偉いならこれをアインシュタインの相対論で計算してみ 
問題1:宇宙船の中を1G(9.8m/s²)に保つ等加速して、1年後の速度と、起点の地球から見た速度は?

342 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/05(金) 23:59:56.95 ID:???.net
そういうのはChatGPTに聞いて

343 :ひゃま:2023/05/06(土) 00:39:17.65 ID:Ur/3iDZH.net
それがね、ChatGPTも解けないし、相対論が間違ってるともいわないのよ

344 :ひゃま:2023/05/06(土) 00:42:46.10 ID:Ur/3iDZH.net
特殊相対性理論を用いて、ローレンツ因子を用いて宇宙船の速度vを計算することができます。私が以前に説明したように、宇宙船の速度vは、ローレンツ因子γを用いて次のように表すことができます。 v = at / √(1 + (at/c)²) ここで、aは加速度(1G = 9.8m/s²)、tは時間(1年 = 31,536,000秒)、cは光速(299,792,458 m/s)です。

この式を用いて、宇宙船の速度vを計算すると、v ≒ 0.77c ≒ 230,674,458 m/s となります。

ただし、地球から見た速度については、問題文から明確には分かりません。もう少し詳しい情報を教えていただけますか?

345 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/06(土) 01:55:41.74 ID:B+uU2Jxc.net
ChatGPTって文系なのかな?

346 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/06(土) 06:32:56.29 ID:???.net
>>344
ChatGPTが「もう少し詳しい情報を教えていただけますか」って言ってんだろ
教えてくれるまで聞けよ

347 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/06(土) 17:09:39.52 ID:iVpQaNLt.net
相対性理論は「理論」じゃないからな
字面をいつも見ていると洗脳されるんだよ

348 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/06(土) 17:11:04.47 ID:???.net
「理論」と「理論じゃないもの」を分ける基準って何?

349 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/06(土) 17:50:28.74 ID:???.net
>>347
何回か言ってるみたいだけど、誰一人同意してないぞ
何回も言う意味ある?

350 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/06(土) 19:27:42.53 ID:38EOgeJL.net
理論じゃないな、妄想って奴?

351 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/06(土) 20:09:48.57 ID:???.net
>>350
わかってんなら自覚できてるうちに目さましや

352 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/06(土) 22:42:12.74 ID:???.net
「理論」と「理論じゃないもの」を分ける基準って何?

353 :ひゃま:2023/05/06(土) 23:22:20.91 ID:RecHUDO+.net
理論値と観測が合うのが、理論ね、合わないのは妄想ね。

問題1:宇宙船の中を1G(9.8m/s²)に保つ等加速して、1年後の速度と、起点の地球から見た速度は?
まずは、宇宙船の中を観測基準系に置いて、加速度x時間=速度をだす。
  v₊ = 1G x 1年間(365.25日) = 9.8m/s² x 31,557,600秒 = 309,264,480 m/s .
この相対運動(v₊)は観測者が運動しているので、観測者が静止していて対象物が運動している前進運動(v₋)に対して、後退運動という。階層性相対論では時間の進み方と光速が共変(観測基準系の時間は常に光速に変化)しているので、観測基準系の不変光速(c:invariant speed of light)は、
  c = 299,792,458 m/s .
この観測基準系の不変光速(c)の観測者の時間の進み方と、後退運動(v₊)の空間移動速度は直交しているので三平方の定理から、宇宙船外部の静止系の後退光速(w₊:recession speed of light)は、
  w₊ = √(c² + v₊²) ≒ 430,720,369 m/s .
この後退光速(w₊)は、観測者の時間の進み方である不変光速(c)からの加速になり、後退運動(0〜無制限)を足すので何時だって超光速(c < w₊)になる。
  x 絶対時間の静止座標系:0 → v      ガリレイ変換
  △ 境界がない光速度不変系:0 → v & c   ローレンツ変換
  〇 境界がある光速度不変系:c → √(c² ± v²) 光スケール変換
絶対静止座標系(0)→ 不変光速基準系(c)にするということは、相対運動が相対時間と光速が共変するためのパラメータに過ぎないということで、それが(0 → v)のままではまだ間違っている。そのような光速度不変な大域的慣性系はない。たとえば地上で走っている観測者から見て周りの光速は超光速になるところが、アインシュタインの光速度不変を原理にする特殊相対性理論(ローレンツ変換で光速が変化せず時間の進み方だけ変化する)と違うところだ。
この運動する宇宙船からみた後退運動(v₊)と後退光速(w₊)の比と、地球の静止系からみた前進運動(v₋)と不変光速(c)の比は同じだから、
  v₋ = (v₊ / w₊)c ≒ 0.718c ≒ 215,256,034 m/s .

354 :ひゃま:2023/05/06(土) 23:23:59.52 ID:RecHUDO+.net
以下は妄想ですね。

特殊相対性理論を用いて、ローレンツ因子を用いて宇宙船の速度vを計算することができます。私が以前に説明したように、宇宙船の速度vは、ローレンツ因子γを用いて次のように表すことができます。 v = at / √(1 + (at/c)²) ここで、aは加速度(1G = 9.8m/s²)、tは時間(1年 = 31,536,000秒)、cは光速(299,792,458 m/s)です。

この式を用いて、宇宙船の速度vを計算すると、v ≒ 0.77c ≒ 230,674,458 m/s となります。

355 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/06(土) 23:41:13.72 ID:???.net
>>353
最終的な数値はだいたい合ってるけど、長文がうざいわ
その>>354のChatGPTの解答でも式だけは合ってるんだから、それを計算したら事足りるものを
無駄なことばっかりすんな

356 :ひゃま:2023/05/07(日) 00:09:48.22 ID:qVZ/gdkO.net
なんでやねん、0.718cと0.77cでは答えが違うのだから
それを追求するのが物理だよ?

357 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/07(日) 00:23:15.03 ID:???.net
>>356
式は合ってて計算で間違えてるんだから、ChatGPT-4 ならおそらく正解してるわ
答えが違う理由はおまえが無償の ChatGPT-3.5 を使ってるため
物理的な解決方法は課金して ChatGPT-4 を使うこと

358 :ひゃま:2023/05/07(日) 00:33:19.88 ID:qVZ/gdkO.net
いいや、それはおまえが相対論を理解してない証拠だよ

359 :ひゃま:2023/05/07(日) 00:35:11.69 ID:qVZ/gdkO.net
答えを得られると考えるなら、相対論なんか語るなってことね。

360 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/07(日) 00:40:13.69 ID:???.net
なんだその脈絡のない会話は
ChatGPTの爪の垢でも飲んどけ

361 :ひゃま:2023/05/07(日) 00:45:17.49 ID:qVZ/gdkO.net
中味がないなら、本でも読んでろ

362 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/07(日) 09:30:44.22 ID:???.net
これからの時代AIを使いこなせない奴は淘汰されるだろう
そういう奴は自転車こいでAIに電力を供給する仕事に従事してなさいってこった

363 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/07(日) 11:07:22.89 ID:???.net
「理論」と「理論じゃないもの」を分ける基準って何?

364 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/07(日) 12:41:25.48 ID:???.net
自分に理解できるかどうか

365 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/07(日) 14:28:14.03 ID:U+U5tR9m.net
ちがいます。神が認定したもうたものは理論、人間の妄想はクソ

366 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/07(日) 15:16:38.27 ID:???.net
>>365
そうか、じゃあきみの言葉はすべてクソだね

367 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/07(日) 15:21:17.48 ID:U+U5tR9m.net
我は神だーー、がどうかしたか?

368 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/07(日) 23:01:47.03 ID:???.net
地球が光速で自転回転している。1日はナノ秒の世界です。
地球の中に住んでいる人は夜空の宇宙を眺めると、止まっているように見えます。
宇宙から地球を眺めると物質は存在するけど、何も見えない存在がある事になりますか?

369 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/08(月) 22:28:36.26 ID:m/2QTJlJ.net
相対論は間違ってる間違ってない以前に
そもそも理論ではなかったというオチな

370 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/08(月) 23:06:29.17 ID:???.net
>>22の解答マダカナァ・・・(・ω・` )っ/凵⌒☆チン

371 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/08(月) 23:37:06.90 ID:???.net
本人逃げたら終了やっちゆうねん
息絶えた後からつついても興ざめするだけやわ

372 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/08(月) 23:51:57.76 ID:???.net
名無しID出しのつまらなさは異常
我は神だーー、で何がおもろいんだ?
落ちもないのに繰り返すだけ

373 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/09(火) 00:30:12.83 ID:???.net
理論じゃないならなんなのよ

374 :ひゃま:2023/05/09(火) 02:14:12.15 ID:cP0N3VND.net
相対性理論は反証可能性があるから科学理論だよ
https://note.com/s_hyama/n/nc762352e9978

375 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/09(火) 06:42:10.85 ID:???.net
>>370
もっと楽しませろや

>>371
なんで逃げたことになってんだよ。
Rω < c の範囲でニュートン力学と完全に一致するなんてほざいてる馬鹿がよ

376 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/09(火) 07:44:09.79 ID:7uUdNkUt.net
まちがってさえいないのが、相対性「理論」

377 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/09(火) 08:06:15.94 ID:???.net
こうやってオチもないのにずっと同じこと言ってる知障は電車とかでもたまに見かける

378 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/09(火) 08:24:19.12 ID:???.net
いいかげん気づかないとな
21世紀も4分の1が過ぎようとしている

379 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/09(火) 08:24:55.42 ID:7uUdNkUt.net
きみはみなからおちつかない性格といわれるでそ

380 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/09(火) 09:14:03.21 ID:???.net
絵文字を使わない絵文爺か
生理的に無理

381 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/09(火) 09:54:34.35 ID:???.net
>>375

面白くなくなったら答え書くって言ってたやん
あれは嘘?

382 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/09(火) 18:03:49.64 ID:???.net
>>381
日本語も不自由な馬鹿だったな

383 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/09(火) 18:37:29.84 ID:???.net
ダサお君逃げを決めてるくせに格好悪いのは気にするの?

384 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/10(水) 00:33:57.33 ID:???.net
しょせん相間は落ちこぼれ

385 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/10(水) 07:02:02.96 ID:???.net
>>383
統失かね、しつこい。
逃げてんのはお前ら相間の馬鹿共
お前らの主張はこんなの↓
https://imgur.com/a9xItOk.jpg

386 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/10(水) 07:53:56.89 ID:???.net
>>385
説明も何もなしにどこかから拾ってきた図だけ貼り付けとるけども、
「お前らの主張」じゃなくて、おまえの主張を聞いとるんやで

387 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/10(水) 08:54:59.95 ID:???.net
>>385

じゃあさ、一緒に考えてあげるから君の「ボクの思っている相対論での円盤の回転」がどんな特徴を持ってるか書いてみて

388 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/10(水) 08:57:52.50 ID:od/TxuEy.net
黒穴の帽子てそんな感じかな?

389 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/10(水) 13:32:21.30 ID:???.net
回転座標系には大域的な同時刻が存在しない

390 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/10(水) 13:44:17.47 ID:???.net
なんでそう思ったんだよ

391 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/10(水) 13:47:19.52 ID:???.net
円盤の回転運動を記述するのに、回転座標系を使わないといけない理由はない

392 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/10(水) 13:51:11.89 ID:???.net
そうだけどそれがどうした

393 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/10(水) 20:12:43.67 ID:???.net
>>390
任意の閉曲線で同時刻が矛盾するから

394 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/10(水) 21:30:37.45 ID:???.net
>>393
座標系を決めれば、(それがどんな座標系であれ)その座標系に対する同時刻は一意に決まるぞ

395 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/10(水) 23:34:26.66 ID:???.net
ざひょ〜ん

396 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/11(木) 11:17:48.18 ID:???.net
地球の回転座標は時刻が一律じゃない
基準がバラバラ

397 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/11(木) 13:01:36.77 ID:???.net
>>394
簡単な回転座標系で具体的に決めてみなよ
矛盾に気づかんかな?

398 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/11(木) 15:00:02.22 ID:???.net
二重被覆とスピノールを使えば

西から昇ったおひさまが東に沈む

超音速で地球の回転に逆らうと実現できる状況をうまく説明できる。

399 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/11(木) 15:01:50.39 ID:???.net
個人的にはガウスが
おとつい来やがれ
を厳密に定式化したような印象

400 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/11(木) 19:19:27.97 ID:???.net
くだらん「説明できる」だな

401 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/11(木) 20:32:38.48 ID:???.net
「天地明察」よりかは「世界の測量」

まあ個人的にはサンキュー龍雄だが。

402 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/11(木) 21:32:39.69 ID:???.net
>>397
なにいってんだ。
座標系ってのは、物事(イベント)の位置や時間を「一意な」座標で表すもんだぞ。
回転座標系だろうがなんだろうが、座標系を具体的に決めた時点で、何と何が同時刻かってのは一意に決まるってこと。

403 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/11(木) 21:42:36.42 ID:???.net
>>402
カーニューマン時空やゲーデル時空等の時間的閉曲線を持つ時空はイベントと座標が一対一対応しない

404 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/11(木) 21:52:15.58 ID:???.net
>>403
確かに計量が発散する地点があれば一対一対応できない場合もあるけど、
もともと>>396の回転座標で時刻が云々はそういう話じゃなくて単なる勘違いでしょう。

405 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/11(木) 22:02:42.37 ID:???.net
>>396じゃなくてもともとは>>389
これは間違いだ

406 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/11(木) 23:20:03.80 ID:???.net
線形時空間というけど、回転は非線形現象だ。なら時空は非線形的ものなのだろうね。

407 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/11(木) 23:55:27.98 ID:???.net
実際の時空は真空じゃないからそらまあ非線形だわな

408 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/12(金) 13:19:24.72 ID:???.net
>>402
書いてることは正しいが別の話だと気づかんのか?
>>405
書く前に >>397 を自分で計算してみな
分からなけりゃ
回転系と加速系
http://home.catv.ne.jp/dd/pub/cosmo/rot_and_accell.html
での「同時刻という意味の破壊」あたりを読んでみろ

409 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/12(金) 19:05:00.07 ID:???.net
>>408
> 書いてることは正しいが別の話だと気づかんのか?

何が別の話と? >>389 が間違いだという話にしかならないと思うんだけど。

> 書く前に >>397 を自分で計算してみな

数値も何もないレス番示して計算してみろとはどういうこっちゃ?

410 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/12(金) 19:06:07.90 ID:???.net
>>408
> 「同時刻という意味の破壊」あたりを読んでみろ

慣性系と同じ方法で回転系の時計合わせをしようとしたらおかしな結果になるってか?
そりゃそうだわな。
もうちょっとちゃんとしたサイト読めよ、下手くそなポエムが大半じゃねーか。

411 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/12(金) 22:14:42.50 ID:???.net
うん?その論理で言うとGPSもおかしくなるな

412 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 08:58:55.19 ID:???.net
>>411
GPSの測位に関しては、地球の自転によるずれの影響は、受信機(カーナビ)側で計算して補正するルールになってる

413 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 09:24:20.32 ID:???.net
GPS衛星がバケツリレーみたいなやり方で時刻合わせをしてるわけないだろ

414 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 09:59:53.49 ID:woNOBSq8.net
光ファイバーで繋がってる

415 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 10:29:49.32 ID:???.net
>>413
なんか勘違いしてるようだけど、時刻合わせじゃなくて測位の話だぞ
GPSの時刻合わせに関してはもちろんカーナビは絡まない

416 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 11:16:19.59 ID:???.net
>>415

>>411
「GPS衛星の時計合わせは慣性系と同じ方法でやっているのだけれど、
同時刻が大域的でないから上手くいっている、同時刻が大域的ならおかしくなる」
と読んだ。

>>413はそれに対するレスだったんだ。分かりにくくてごめんね。

417 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 13:27:56.61 ID:???.net
>>410
一般相対論教科書の数式には必ず間違いがあるから自分で計算checkして読むのは必須だが
君には出来ないようだね

418 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 13:37:55.27 ID:???.net
GPSが発信する時刻は回転系の時刻じゃなくTT(地球時)に同期したGPS時だよ
TDB(太陽系力学時)と違って一様な時系じゃないけど回転系のような矛盾はない

419 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 13:59:29.47 ID:???.net
>>417
そのレスの意図が分からんのだが、
要するにポエムサイトを馬鹿にされたのが悔しくて「いやいやボクは一般相対論の教科書読んでますよ」とかましてきたという認識でよろしいの?

420 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 14:02:06.67 ID:???.net
>>418
回転系の矛盾て何を言ってるの?
物理学や工学の分野では、慣性座標系から回転座標系への座標変換なんて日常的に行われてることは知ってるよね。
ただ座標変換するだけで矛盾が出てくるってどういうことだい?

421 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 14:28:47.46 ID:???.net
ちなみに人工衛星などに使われる座標系にはこういうのがある。
・地球中心慣性座標系(ECI)… 慣性座標系
・地球中心地球固定座標系(ECEF)… 回転座標系

何にせよどちらか一方だけを使っているというわけではなく、
こんなものは機器のマイコンで簡単に座標変換できるので目的別に計算しやすい方の座標系で計算する。
回転座標系に変換したら時刻が決まりませーん、時刻合わせができませーん、時刻が矛盾しまーすなんてアホなコンピュータはいない。

422 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 18:46:39.42 ID:???.net
もしかして>>389はダサお君か?

423 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 19:23:02.90 ID:???.net
GPSは一般相対性理論を使ってないと見るのが自然だ。
工学や物理学はよりシステム信頼性の高い方を選ぶしな。

424 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/13(土) 20:23:11.55 ID:???.net
いちおう時計の進み方の理論値求めるのに一般相対論使ってるぞ

425 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/14(日) 07:37:26.20 ID:???.net
>>423 >>424
>GPSは一般相対性理論を使ってない
>いちおう時計の進み方の理論値求めるのに一般相対論使ってる

地球上の測地座標は基本的にユークリッド空間で自転運動も同じ、地表はジオイド仮想面
からの値
地上、衛星の原子時計などの観測値から一般相対性理論による補正を入れてるのだろう。

一般相対性理論の非ユークリッド空間、一般座標変換を使えば理想的だろが計算が非常に複雑になるだけで実用性が無い。

426 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/14(日) 09:00:37.63 ID:???.net
一つの衛星は原子時計を持って発信しているし、重力以外にその時刻がズレる要因は他にもある。
外乱影響(反射、散乱、吸収等)が起きると、光路が捻じ曲がったりして、その分のズレが起きるが、
受信するカーナビはその変数を受信し、それを引き算する事で大体な位置を割り当てる事ができる。

同期のとれているGPSで、「時刻」補正のありなし両方の信号の差38μ秒が、
「時刻」でなく「時間」の誤差として検出されることは原理上あり得ない
正常なGPSなら、発信信号に含まれている38μ秒の「時刻」誤差は、受信時の「時刻」にも同じだけ現れ、
「時刻」の引算でほぼ打ち消される。結局は正しい伝搬「時間」だけが次の計算に引き渡されます。

427 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/14(日) 10:00:52.89 ID:???.net
コピペするんならリンク貼ってや
段落の一部だけ抜き出されてもなんのこっちゃわからんからな

428 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/14(日) 16:00:09.01 ID:???.net
地球を一周してくると
いずれにしろ一日ズレる

両一日自由度があれば安心。

429 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/14(日) 16:01:21.82 ID:???.net
「断熱的」じゃないケースだと
西からおのぼり

430 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/14(日) 18:45:53.89 ID:???.net
そりゃあ1日かけて地球を一周してくりゃ1日ズレるけども

431 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/14(日) 19:02:24.19 ID:Kmhwjina.net
オラの時計は、一分くらいか。買った

432 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/14(日) 19:51:17.59 ID:???.net
精神と時の部屋みたいに1日が1年になってほしい。

433 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/14(日) 21:28:55.57 ID:???.net
>>432
2ヵ月くらい入っててくれ

434 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/14(日) 21:55:53.54 ID:???.net
60年物か、お酒が上手くなるな。

435 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/14(日) 23:00:02.37 ID:IlyV1MEe.net
こんなものに人類は100年以上騙されてんねんで

436 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/14(日) 23:11:53.34 ID:???.net
天然で

437 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 00:24:25.75 ID:???.net
100年どころか数千年前からやで
愚かだとわかってて酒に酔うのもまた人生

438 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 08:08:20.16 ID:CUf0cI5kO
>>439
> 態々描いたんだ、お前らアホどものためによ

左の図はそれでよいが、>>385の右の図は非相対論的な作図だろ。
前に示した動画のとおり車輪の重心が横に動いてる場合、車輪全体が横方向にローレンツ収縮することになる。
 https://www.spacetimetravel.org/filme/radv_t_0.93/radv_t_0.93-xe-320x240.mp4

理解したらもう一回描き直してみてくれ。

439 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 06:38:47.82 ID:???.net
test

440 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 06:44:37.00 ID:???.net
長い規制だった

>>386
態々描いたんだ、お前らアホどものためによ。手前の言い分ぐらい理解しろや。

>>387
高卒の馬鹿と一緒に考えるとか気色悪いわ。

441 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 09:49:32.19 ID:???.net
相間連呼厨、宇宙板で恥かいてたけど、ここでもまだ恥かくの?

442 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 17:59:54.41 ID:???.net
>>441
リンクぐらい貼れや低能

443 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 18:10:39.20 ID:???.net
>>442

199 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/05/07(日) 21:09:47.65 ID:8BRV1IG0
>>193
静止した電磁場にエネルギーがあれば自動的に質量もあるんだぜ
飛んでる光子なら質量ないがな
光でも鏡で閉じ込めればエネルギー分の質量あるし
まあ特殊相対論を認めない相間なら知らんが

444 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 18:41:07.61 ID:???.net
>>443
で、そいつはこのスレのどのレスと同一人物だと言うのかね

445 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 19:10:25.45 ID:???.net
>>443
>光でも鏡で閉じ込めればエネルギー分の質量ある

反射してるなら光子が静止してない相対論的エネルギーを質量に換算してるだけ

そもそも静止質量というのは古典物理学の概念、現実には零点振動があるから
静止状態の粒子など存在しない。

素粒子の質量はヒッグス場の作用で拘束状態の零点振動エネルギーだろう。

446 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 19:28:26.98 ID:???.net
>>445
> そもそも静止質量というのは古典物理学の概念、

量子力学でも静止質量mって普通に式の中に入ってますけど?

> 素粒子の質量はヒッグス場の作用で拘束状態の零点振動エネルギーだろう。

違うぞ、零点振動エネルギーなんて束縛の幅を狭くするだけで際限なく増えていってしまうわ

447 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 19:29:45.54 ID:???.net
質量をヒッグス機構で考えるなら、それこそ光子はヒッグスと相互作用しないんだからどうやっても質量は0だな

質量0だけど質量換算で考えれば、みたいな考察は見ることはあるから
質量m換算分のエネルギーを持つみたいな言い方ならまだわかるけど、
電磁場に質量があるとか、エネルギー分の質量を持つとか
どう見ても何もわかってない人間のレスだな

448 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 20:39:54.95 ID:???.net
>>22 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

449 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 20:48:24.46 ID:???.net
>>448
知障か

450 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 21:00:49.94 ID:???.net
>>22 マダァ-? (`・ω・´)っ/凵⌒☆チンチン

451 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 22:28:19.87 ID:???.net
時空は非線形現象だから非線形光学を用いて構築するほうがいいでしょうな。
光子は横波されているが、拡張するとベクトルボテンシャルを含む形となる。
プラズモンは、電子の粗密波で、スカラー成分を含む。

で、回転移動は非線形ですし、非線形電磁場も存在するわね。
魔円偏光から静磁場が生まれるのー。

452 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 22:44:11.70 ID:???.net
クソつまらんだけ

453 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/15(月) 23:04:19.58 ID:???.net
空間は記憶保存しているので、死んだらそこに還るだけよ

454 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 06:17:53.54 ID:???.net
オカルト野郎はムーでも読んでろや

455 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 08:48:17.00 ID:MStnhH9r.net
ムーはほぉんとに面白いよ。君も愛読者? 親近感を感じる

456 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 08:56:24.46 ID:???.net
そっちに興味あるならオカルト板行けよ
物理板でそんな話聞いても誰も面白がらないから、もっと盛り上がれるところで話せ

457 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 18:08:35.65 ID:???.net
>>456
出来ない人に言われてもなw

458 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 18:52:28.93 ID:???.net
>>457
そういうまったく噛み合わない会話してるから、面白くないって言われてるんだぞ

459 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 19:41:42.63 ID:???.net
>>458
君も似た様なもんだろ

460 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 20:05:18.90 ID:???.net
しらんがな
つまらんから話しかけんなというサインだと理解しろ

461 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 20:21:40.25 ID:???.net
>>460
面白くないし、つまらないから
話しかけんなよ、カス

462 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 20:51:35.37 ID:???.net
ただ同じこと言い返してるだけ

463 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 21:07:36.18 ID:???.net
それ以外に何があるの?

464 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 21:10:18.42 ID:???.net
>>463
相対性理論は妄想が捗るよ。

465 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 22:42:39.80 ID:???.net
>>447
電磁場のエネルギー運動量テンソル
見たことないの?

466 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 23:30:34.11 ID:???.net
まどろっこしいやつだな
ビシッと自分の意見言って、ガツンと駄目出し食らっとけばええやないの

467 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 23:32:22.15 ID:???.net
>>465
当然あるけど。
で電磁場の質量が0であることに、エネルギー運動量テンソルが何の関係があるの?

468 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 23:48:44.70 ID:???.net
本質的なのはポテンシャルであって、光子は副次的でしかない

469 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/16(火) 23:59:06.79 ID:???.net
周りに電磁界がなくでも、電気を生み出せるんです!
弾性波を持った空間の歪みで、光るんです!

470 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 00:09:23.95 ID:???.net
重力波が2階のテンソルで表されるってイメージできなすぎる

471 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 00:13:12.83 ID:???.net
と思ったけど応力テンソルとかも2階のテンソルやし似たようなもんか
イメージできたわ

472 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 00:23:36.18 ID:???.net
テンソルのうちの対称成分の10個のみを使っているけど、反対称成分の6個は使われていないのは何故?
反対称部分は渦なはずだ。

473 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 02:37:35.68 ID:HbqeExhy.net
電磁波になる

474 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 04:57:43.25 ID:???.net
>>472
> 反対称成分の6個は使われていないのは何故?
病院逝け

475 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 07:17:42.50 ID:???.net
>>474
馬鹿なのはお前だよ。
4 次元の場合のリッチテンソルは、4 行 4 列の対称行列になっている。
独立成分は 10 個である。残りの6個は使われていない。

476 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 07:42:50.57 ID:???.net
>>475
さすがにリーマン幾何の初歩中の初歩も理解してないのに相対論を学ぶのは無理がありますよ

477 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 07:48:51.40 ID:???.net
>>475
アホ、「独立成分が10個」の意味も分からんのか
対称行列に歪対称成分なんかねえんだよ

478 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 07:51:18.66 ID:???.net
リーマン幾何以前に高校数学も分からんだろ、>>472,475 は

479 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 07:59:17.92 ID:???.net
4次元の流体の動きを示すのは、平行移動加速度を示す成分が10個。しかし渦はどこへ?

480 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 08:44:18.87 ID:HbqeExhy.net
その渦こそ、エーテルの正体、すなわち電磁場

481 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 09:06:08.67 ID:???.net
このいつもアホみたいに適当なこと言ってるやつってなんなの?
いちいち参加してくる意味が分からん

482 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 09:22:40.25 ID:HbqeExhy.net
なぁんだ、あいん主体も知らないんか

483 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 12:32:07.60 ID:???.net
4次元時空を完璧に示すには、20個の成分が必要です。

484 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/17(水) 23:32:49.08 ID:???.net
>>472

その質問は「なぜ計量テンソルは対称なのか」という質問に帰着するように思うがどうだ?

485 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/18(木) 00:04:13.61 ID:foiutPek.net
対称じゃ面白くないんだ(タイン

486 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/18(木) 00:08:14.96 ID:???.net
>>467
なんだ意味分かってないのか

487 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/18(木) 00:39:32.99 ID:???.net
>>486
だからエネルギー運動量テンソルが何の関係があるの?
君は電磁場の質量が0でないと言いたいのだよね?
そしてそれがエネルギー運動量テンソルに関係がある、と。
どう関係があるのかもったいぶってないで答えてよ

488 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/18(木) 00:44:03.73 ID:???.net
関係ない、>>486 のような様子見シッタカが最近よく出没してる

489 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/18(木) 00:52:08.71 ID:foiutPek.net
とれーにりょうりがないといいたいらしい

490 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/19(金) 13:20:15.79 ID:naICQeVJ.net
【政府が隠す3.11】 地震波形が、核実験と同じ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1575170033/l50
https://o.5ch.net/213cz.png

491 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/19(金) 13:21:09.16 ID:???.net
勉強もせず素人向け読んだだけで自信持つ奴が多いね

492 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/20(土) 00:59:24.63 ID:???.net
テンソルって用語で偉ぶってるだけよ。

493 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/20(土) 01:11:36.66 ID:sCT9yUm9.net
テンソルてすごく難しいって噂は聞いてる

494 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/20(土) 07:58:09.66 ID:???.net
機械学習なんかの最適化計算で必須だから、教養でやってて欲しいわ。

495 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/20(土) 09:13:40.89 ID:???.net
必須ではないかな
pythonなどのテンソル計算使える言語なら使って計算するだろうけど、C言語とかそもそもテンソル演算ないしな

496 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/20(土) 10:30:47.46 ID:???.net
scipy.sparse が疎テンソル扱えなくて驚いた。

497 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/20(土) 13:28:04.78 ID:???.net
>>495
行列を変数に持つ損失関数のヤコビアン計算出来るかい?

498 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/20(土) 13:43:38.75 ID:???.net
>>494
機械学習で出てくるテンソルなんていちいち勉強する必要があるものなん?
共変性とか反変性とかの区別すら必要なさそうだけど。
もしそういうの必要なのだったらゴメンやけど

499 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 07:28:31.75 ID:???.net
>>498
バックプロパゲーションの導出ぐらいなら縮約計算で済むが、Computer Visionが絡むと SO(3)、Sim(3) なんかが入ってきてそのリー代数による微分が必要。

500 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 08:11:26.00 ID:???.net
簡単に言えば、画像認識などのAI学習アルゴリズムを組むようなもんか

501 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 09:16:33.98 ID:???.net
行列に制約がなければ vec 演算するけど
https://angms.science/doc/LA/Matrix_derivative_matrix.pdf

Lie 群だったら普通は Lie 代数で計算するでしょ。連鎖律も成り立つし。
Tangent Space Backpropagation for 3D Transformation Groups
https://arxiv.org/pdf/2103.12032.pdf

502 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 09:32:31.16 ID:???.net
へいへい、俺、イキってるぜ!(キリッ

503 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 10:12:25.40 ID:???.net
Why are Tensors in Machine Learning ?
https://blog.techsoc.iitm.ac.in/understanding-tensors/

504 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 11:32:43.22 ID:???.net
>>493
あんな簡単なものに落ちこぼれた奴が流した噂だな

505 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 11:56:43.92 ID:???.net
0階テンソルがスカラー
1階テンソルがベクトル
2階テンソルが行列
3階テンソルが4次元時空の行列

506 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 11:59:48.37 ID:???.net
そりゃテンソルの計算規則の話なら明確で、なんなら忘れてもググりゃいいんだけど、
テンソル使わなきゃとても書ききれないような計算が出てくるのはだいたい一般相対論とかの難しい話になるわな。

507 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 12:06:11.08 ID:???.net
>>505
こういう馬鹿にはテンソルの概念は必要無いのよね

508 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 12:48:27.71 ID:Vor/74+k.net
無限次元のテンソルが好き(いみわからんけど

509 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 13:12:33.85 ID:???.net
>>507
もしかして馬鹿ですか?

510 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 13:23:44.92 ID:???.net
テンソルよりは、クリフォード代数の方が使い勝手が良いな。
余計な事をして、理解を難しくしていると言える。

511 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 13:25:08.25 ID:Vor/74+k.net
偉大なるラーの神は言った。眼には目を、歯には歯を、唇には唇を、ばっかにはばかを

512 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 13:26:23.06 ID:Vor/74+k.net
反対称テンソルしかないと思ってる馬鹿もいるんだな
いっそグラスマン台数だけにしてはどうだ?(俺主義)

513 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 13:41:30.14 ID:???.net
>>510
全く別の概念だろw

514 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 13:44:12.45 ID:???.net
>>505
2階テンソルが単なる行列なら数学いらねえよw

515 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 13:45:54.90 ID:???.net
クリフォード代数はテンソル代数の商代数だから、余計なことをしているのはクリフォード代数

516 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 13:52:28.87 ID:???.net
>>514
まぁ、テンソルの表現は必ずしも行列には限らないけれども, 3×3 行列と三次元ベクトルの演算は二階のテンソルの変換則があるからなぁ

517 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 14:05:02.22 ID:???.net
行列の積はテンソルでいえば「積と縮約」に相当し、これははっきり言ってテンソルの「積」と異なる
行列とテンソルを同一視する奴は、縦横に並んだ数字の様子しか見ておらず、演算の違いに気付いてない

518 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 15:26:37.66 ID:???.net
>>510
釣りか

519 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 15:48:03.57 ID:???.net
確かに、全く別概念って書いちゃったけど
代数的にはイデアルで割ったのがクリフォード代数なんだから
構造がシンプルになって扱いやすくなるのはそりゃその通りだわな

520 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 22:44:24.70 ID:???.net
【天文】これまでブラックホールだと思われていたものは「ブラックホールのように見えるが実は異なる存在」である可能性 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1684412054/

521 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/21(日) 22:51:27.70 ID:Vor/74+k.net
よくある説だ。似たような主張はよく聞く

522 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/22(月) 11:35:17.66 ID:???.net
無限の未来に真のブラックホールになるかもしれない天体だが
真のブラックホールなんて存在しないんだから
これがブラックホールで良いのさ

523 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/22(月) 11:41:03.13 ID:???.net
>>517
行列の積を「積と縮約」てのは
積をクロネッカー積しか考えてないんか?

524 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/22(月) 17:13:04.94 ID:???.net
>>523
>積をクロネッカー積しか考えてないんか?

「行列の積をクロネッカー積しか考えてないんか? 」という意味で聞いてるなら、そんなことは考えてない。
「テンソルの積を(行列で言うところの)クロネッカー積しか考えてないんか? 」という意味で聞いてるなら、その通り。

525 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/22(月) 21:59:44.99 ID:???.net
抗重力研究

電気重力システム
1990年に機密解除

13-1-00034-5879

AFライト航空研究所
技術図書館
ライト・パターソン
空軍基地、オハイオ州45433

静電運動、動的カウンターバリ、バリセントリック制御の検査。
によって準備された
重力研究グループ
航空研究(インターナショナル)リミテッド、ロンドン
29-31シュヴァルプレイス。ナイツブリッジ
ロンドンS.W.7 イングランド

レポート GRG 013/56 1956年2月


電気抗重力の背後にある基礎研究と技術は、その初期段階にあるため、これはおそらく方法だけでなくアイデアが秘密である開発分野の1つです。
したがって、現時点では何も自由に議論することはできません。
これまでのところ、このテーマに関する論文はほとんど準備されていませんが、日の目を見た唯一のスキームは、
オブジェクトが箱の中で自由に浮遊するように設計されたリグへの純粋な研究です。

さまざまな無線アプリケーションがあり、航空医学部門は、重力のない環境の消化や臓器に対する
生理学的影響を研究することを可能にする何かを探しています。
しかし、重力を打ち負かすことができる機器を想定する、より革命的な性質の長期的な目標があります。

航空レポート 1954年8月20日

526 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/22(月) 22:03:30.60 ID:???.net
既にアメリカ軍は抗重力技術を手に入れている公算が高い。
何故、その技術が出ないかというと
権力者はそんなものは望んで居ないからだ。

527 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/22(月) 22:23:50.13 ID:???.net
オカルト野郎はムー板逝けっつうの

528 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/22(月) 23:34:26.13 ID:???.net
そりゃ、重力解明したら、相対性理論は必要ありませんでしたがバレるから
必死に隠したくなるのは分かる。

529 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/22(月) 23:49:48.01 ID:???.net
オカルトさんはムーへどうぞ

530 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/22(月) 23:54:23.52 ID:???.net
オカルトは相対性理論だったという。。。
まぁ、そんな事になったら恥だわな

531 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 00:06:52.69 ID:???.net
オカルトさんはそもそも相対性理論が何なのかもよくわかってない模様

532 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 00:23:10.94 ID:???.net
>>531
一般相対性=一般共変性すなわち全ての座標系において物理現象は同じ形式に表現されるとの原理と
マッハの原理と呼ばれる部分は全体から影響を受けているとの全体論および慣性と重力が等価であるとする等価原理でしょ

533 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 00:31:23.18 ID:???.net
一般相対性理論と量子論は相性が悪いし統合は出来ないのは事実。
どちらかを選べと言われたら、量子論を取るね。

534 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 07:07:12.19 ID:2Oa/EnJU.net
AHOBAKKASURE

535 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 10:50:04.29 ID:???.net
>>533
> 一般相対性理論と量子論は相性が悪いし統合は出来ないのは事実。

これ誰が言ってるのか知らんがそんな事実はないだろう

536 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 11:01:26.18 ID:2Oa/EnJU.net
賢明なるアインシュタインは量子論を捨て相対論を信じた

537 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 11:02:09.81 ID:???.net
特殊相対論と量子論は統合できてるが、一般とはまだ。
できれば量子重力理論の爆誕

538 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 11:10:08.90 ID:???.net
>>535
相対論的量子力学はあるし、場の量子論はそもそもが相対論的だしな。
相性がよく無いどころか相対論的にやらないと議論が進まないまであるしな

相性が悪いとか言ってるやつは、相対論も量子論もどちらも勉強したことない人間だろ。

問題点は単に重力の量子化がうまくいってないというだけで

539 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 11:14:05.76 ID:???.net
あ、一般相対論ってちゃんと書いてあるのか
すまんすまん

540 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 11:54:56.47 ID:???.net
「単に」というが、一般相対論と量子論は原理的なところで相容れないから道は遠いぞ>重力の量子化

541 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 12:21:43.22 ID:2Oa/EnJU.net
>>538
>相対論的量子力学はあるし、場の量子論はそもそもが相対論的だしな。
そして、無限大の悪夢に苦しみ、無間地獄で悪あがき

542 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 17:06:54.45 ID:???.net
ベクトル解析は四元数から生まれたのだし、
ベクトル解析から四元数を全て表すことはできない。
元々マクスウェルの方程式は四元数方程式で作られている。
早ければ統一場理論は20世紀の早い段階でできていただろう。

543 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:04:22.01 ID:???.net
>>542
研究者が同じだけで4元数の研究からベクトルの研究がはじまったわけじゃないだろ
何かソースでもあるの?

544 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:06:57.70 ID:2Oa/EnJU.net
八元数の研究から線形代数が始まった

545 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:10:52.61 ID:???.net
四元数が〜は、いつものオカルト野郎。
スカラー波とか非線形とか電波ゆんゆん

546 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:12:00.59 ID:???.net
ハミルトニアン
四元数
はハミルトンから始まってるよ
ハミルトンとマクスウェルは友好関係だったし、
四元数電磁気学があったくらいだ、

547 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:14:06.01 ID:2Oa/EnJU.net
四元数教たらあったよな

548 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:16:27.66 ID:???.net
>>545
馬鹿じゃないの、
スカラーポテンシャル、
ベクトルポテンシャルは
元々マクスウェルが生み出したものだ

549 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:18:36.53 ID:2Oa/EnJU.net
The four-dimensional system ¥mathbb {H} of quaternions was discovered by W.R. Hamilton in 1843. The term vector was introduced as v = xi + yj + zk representing a point in space.

550 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:24:57.53 ID:2Oa/EnJU.net
Vector calculus was developed from quaternion analysis by J. Willard Gibbs and Oliver Heaviside near the end of the 19th century. Heaviside modified the Maxwell equations to vector notation.

551 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:27:53.52 ID:???.net
調べたらvectorって言葉使いだしたのはラグランジュじゃん

552 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:32:32.16 ID:???.net
>>542
マクスウェルの方程式は最初は座標軸個別に書かれていたけど遺作となった電磁気学論では四元数を使ってる

553 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:36:00.17 ID:???.net
>>548
だから何?
スカラ波とスカラポテンシャル、ベクトルポテンシャルに何の関係があるんだ知障

554 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:36:19.51 ID:???.net
>>550
今見るマクスウェルの4つのベクトル解析の方程式はヘビサイドの論文の最初に書かれてる

555 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:41:25.58 ID:???.net
>>553
分からんなら良いよ

556 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:45:46.10 ID:???.net
>>553
フィールドストレングス知らない人間が何でこのスレにいるんだ?

557 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 19:48:39.31 ID:???.net
>>555-556
はいはい、馬鹿は死んでろ

558 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 21:44:21.14 ID:???.net
>>540
すでにこれがあるじゃん
https://research.kek.jp/people/hamada/

559 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 21:46:56.82 ID:???.net
電磁気学は微分形式でやっとけ
四元数はスピノルのついでで良い

560 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 22:43:36.13 ID:???.net
電磁場テンソルとスピノル。。。

561 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 23:02:27.21 ID:2Oa/EnJU.net
覚えたての言葉

562 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 23:04:46.61 ID:???.net
電磁場テンソルとは、電磁場を相対性理論に基づいた4次元時空の形式で記述した2階の反対称テンソル
スピノルは場の量子論に使われている。統合して出来たのが統一理論なのか?

563 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/23(火) 23:10:26.44 ID:2Oa/EnJU.net
御用御用

564 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/24(水) 17:54:02.28 ID:???.net
スピノルは単にリーマン球面の斉次座標
何に使おうが勝手

565 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/24(水) 18:13:27.36 ID:t08Ta1eF.net
また、わかった風なデタラメ

566 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/24(水) 20:17:28.42 ID:???.net
勝手と言われても
SO(N)の表現の一つなんだからそれに関連した文脈でのみ使われることになるのでは

567 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/24(水) 20:52:26.62 ID:???.net
U(1)からO(3)

568 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/24(水) 23:45:07.76 ID:t08Ta1eF.net
歯の理論なら普通はデラックスピナだろ

569 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/25(木) 00:04:59.01 ID:???.net
BHもアインが存在を予言したわけだけれども
実際には特異点など宇宙にはあり得んのだよな

570 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/25(木) 00:12:25.76 ID:???.net
クリフォード代数やディラック作用素のほうが好き

571 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/25(木) 00:21:20.95 ID:6OoyDCOn.net
>>569
>BHもアインが存在を予言した
そんな事実はない

572 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/25(木) 05:11:36.51 ID:???.net
>>569
アインシュタインは終生BHを否定してたことも知らんとか馬鹿過ぎ

573 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/25(木) 07:46:06.66 ID:???.net
ブラックホール予言したのはシュバルツシルトか?

574 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/25(木) 07:58:12.97 ID:???.net
>>573
違う

575 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/25(木) 08:11:52.37 ID:???.net
BHとは事象の地平面のことだと思っている。
だから特異点の有無でBHの有無を判断しない。

576 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/26(金) 18:50:02.87 ID:???.net
>>575
加速度運動でも事象の地平線生じるのにアホ過ぎ

577 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/26(金) 22:16:18.42 ID:???.net
>>576
ウンルー効果とホーキング放射?

578 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/26(金) 22:38:22.83 ID:QNiJtA9c.net
>>576
永遠の加速度運動、頑張ってね

579 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 07:32:17.81 ID:???.net
>>578
「永遠」じゃなくても事象の地平線はできるが

580 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 07:56:07.95 ID:???.net
>>576
>>579
加速度運動で事象の地平面ってどういう条件で形成されるの?

581 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 08:42:03.42 ID:lfLt5YQ9.net
加速やめたら元の木網さん

582 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 08:49:14.56 ID:???.net
だから >>575 の主張は間違ってると言ってんだアホ

583 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 09:01:54.13 ID:???.net
>>582
教えてくれないの?

584 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 09:46:05.90 ID:???.net
平坦な時空でもシュバルツシルト時空でも事象の地平面は存在する
系次第

585 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 09:46:28.80 ID:???.net
前者はリンドラー系等がそう

586 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 10:10:26.95 ID:???.net
>>585
リンドラー座標系なら x = -c^2/a の位置に事象の地平線が現れるね

BHとは、どんな座標系を用いたところで無限遠方に到達できない領域ってことでいいんじゃね

587 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 10:35:08.32 ID:???.net
アホってなんで勝手に定義すんだろうか

https://astro-dic.jp/black-hole/
閉じた事象の地平線に囲まれた時空の領域のこと。

588 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 10:44:21.21 ID:???.net
わかってんなら始めから書けや

589 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 11:21:33.56 ID:???.net
アホが謎の逆ギレ

590 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 11:44:24.81 ID:???.net
>>587
> アホってなんで勝手に定義すんだろうか

Wikipediaの定義では
宇宙空間に存在する天体のうち、極めて高密度で、強い重力のために物質だけでなく光さえ脱出することができない天体である。

天文学時点の定義では
閉じた事象の地平線に囲まれた時空の領域のこと。

一致しないってことはいずれか、または両方が勝手に定義したものでは?

591 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 11:56:36.11 ID:???.net
どれも特異点の存在を定義の条件にはしていない

592 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 12:03:37.37 ID:???.net
表現が違っても同じモノ指してるし

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%B9%B3%E9%9D%A2
一般相対性理論において、ブラックホールを厳密に定義すると、「情報の伝達が一方的な事象の地平面が存在し、漸近的に平坦ではない方の時空の領域」ということになる。

593 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 12:13:46.12 ID:???.net
>>591
特異点の話は聞いてないぞ
ブラックホールの定義がそれぞれのサイトで一致しないってことは、いずれか、または両方が勝手に定義したものでは?

594 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 12:19:04.39 ID:SwSLa3Jx.net
>>590
光さえ脱出できない
光がどちらに進んでも遠くまで届かない
閉じた事象の地平面に囲われている
結局同じことを別の言い回しで言ってるだけ

595 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 12:24:47.34 ID:???.net
>>594
ウィキペディアの記述は事象の地平面が閉じてるかどうかには言及していないよね
両者まったく同じ定義ではないぞ

596 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 12:47:49.72 ID:???.net
>>576
>>579
で、いつになったら加速度運動で事象の地平面がどういう条件で形成されるか教えてもらえるの?

597 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 12:59:21.27 ID:???.net
>>596

> リンドラー座標系なら x = -c^2/a の位置に事象の地平線が現れるね (>>586)

598 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 13:04:55.88 ID:???.net
>>596
ん? お前に教えるんなんて書いた覚えはないが

599 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 13:08:00.31 ID:???.net
うっとおしいから他の人が教えてんだからスルーしとけよ

600 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 13:13:46.78 ID:lfLt5YQ9.net
慣性力は重力だとか言ってるのとそっくり

601 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 13:19:46.37 ID:???.net
永遠に加速度運動しなくてもいいんだよね。
加速度運動やめたあとは事象の地平面どうやってキープするの?

602 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 13:35:47.54 ID:???.net
知障、うぜぇわ

603 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 13:45:33.65 ID:lfLt5YQ9.net
あああ、ぼくのおもちゃが壊れた

604 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 14:14:55.14 ID:SwSLa3Jx.net
>>595
閉じてなければ開いてる方向へ向かった光は脱出できるから光さえ脱出できないとは言えない

605 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 14:15:14.49 ID:???.net
相間ウザ過ぎ

606 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 14:21:27.10 ID:???.net
やっぱり相間連呼厨か

607 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 14:50:02.92 ID:???.net
>>604
開いている方向って、どこまで行っても事象の地平線の内側だよね
それは脱出できてるというの?

608 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 14:55:59.92 ID:???.net
>>607
何ほざいてんだ

609 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 15:04:46.06 ID:???.net
Generally covariant wave equation of electrodynamics and electrostatics
https://hero.epa.gov/hero/index.cfm/reference/details/reference_id/1744252

Is this deliberated ?

610 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 15:08:55.13 ID:???.net
オカルト野郎は首吊って死んでろ

611 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 15:19:21.07 ID:???.net
>>608
答えないなら俺が言おう、そんなものは事象の地平線から脱出できてるとはいわない。
つまり >>604 の理屈は通らない。

612 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 15:33:39.64 ID:???.net
>>611
寝言は死んでから言って

613 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 15:42:52.26 ID:???.net
この悪あがきは相間連呼厨、通称ダサお君か?

614 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 15:59:05.08 ID:???.net
質問に答えられなくて切れるなら最初から知ったかしなきゃいいのに

615 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 16:05:53.94 ID:???.net
なんだ、やはり相間のアホどもか

616 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 16:30:36.81 ID:???.net
やはりダサお君か
懲りんやっちゃな

617 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 16:56:07.56 ID:???.net
>>616
懲りる?
何を懲りると言うのかね、お前ら相間の馬鹿どもによ

618 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 17:12:32.45 ID:???.net
ダサお君は相対性理論語るの止めてもらっていいかな?
相対性理論と称しておかしな自論ふりまかれてもらっては教育上よくない

619 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/28(日) 17:42:49.05 ID:???.net
>>610
首吊るのはお前だけ、知ったか君

620 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 00:15:53.68 ID:???.net
ダサお君は>>569を批判できないの?

621 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 00:29:49.67 ID:???.net
なんでダサお君に他人を批判させんだよ
なんか思うことあるんなら自分で言え

622 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 01:08:05.37 ID:???.net
自分で言ったよ
なぜかダサお君に俺が批判された

623 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 01:13:41.74 ID:???.net
ダサお君は相間の味方

624 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 05:48:04.77 ID:???.net
>>622
しらんけど、批判されたなら言い返しゃいいだろ
できないならおとなしくダサおの靴でも舐めとけ

625 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 05:56:18.78 ID:???.net
>>618
おかしな「持論」とは?レス番書け。
https://goiryoku.com/jiron-2/

>>619
オカルト野郎はとっとと死ねや

>>620
批判してる、アホ

>>621-622
何がなんやら

626 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 08:08:08.05 ID:???.net
>>625
愚かの極み

627 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 08:17:33.98 ID:???.net
>>624

いや、だから言い返したんだよ?
そうしたら君が文句を言ってきた

いちいち君の言うことはおかしいね
何がしたいの?

628 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 08:40:42.09 ID:???.net
>>625
>批判してる、アホ

レス番教えて

629 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 09:27:27.43 ID:???.net
>>627
言い返したならそれ以上用はないはずだろう
何がしたいのはこっちのセリフじゃ

630 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 09:48:58.20 ID:???.net
>>629

君は>>569? それともダサお君?
どちらでもないなら、俺から君に用はないんだよ
レスの内容が分からないというだけで絡まないでくれるかな

631 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 10:15:32.37 ID:???.net
なんやこの罵り合い……
相対性理論とは……

632 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 11:05:10.93 ID:???.net
>>630
俺は君に要望がある
消えてくれるかな

633 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 11:26:34.98 ID:???.net
そんな理に適わない要求には応えかねる
だがここは、今後君にレスをしないということで手を打とうではないか

634 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 12:09:22.02 ID:???.net
>>631
相対して論理を解く。
喧嘩上等理論な訳よ。

635 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 12:28:57.92 ID:???.net
>>626
何が愚かなのか書け

>>628
アンカ2つだけだろうが、マヌケ

636 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 15:41:57.48 ID:???.net
>>595
事象の地平面が閉じてなきゃ漸近的平坦に届いちゃうじゃん

637 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 15:44:06.81 ID:???.net
>>601
なんでキープする必要があると思ったんだ?

638 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 15:57:00.63 ID:???.net
>>637
>>575-576
>>578-579
の流れの話だろ

639 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 16:23:56.42 ID:???.net
>>571-572

これダサお君なのか
ダサお君も、BHとは特異点の存在によって特徴付けられる天体だという立場なのか?

640 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 16:50:20.44 ID:???.net
そうするとBHに関するニュースに対して、
「特異点の存在が証明されたわけではないのに、
なんでBHが存在する前提でニュースにしてんだよ」
みたいに斜めに構えた見方をするようになるな

641 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 20:00:31.81 ID:???.net
>>635
SU(n)を知らない時点でお察し

642 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 20:09:28.49 ID:EwMOmGMZ.net
n次元超宇宙かな

643 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 21:22:14.93 ID:???.net
SU(n)ってなんや?
SO(n)なら知っとる

644 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/29(月) 23:42:05.49 ID:???.net
>>639,641
何を主張したいんだか

645 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 00:29:22.39 ID:???.net
ほんと全員が予防線張りながらしゃべってるから霧の中に居るみたいよな

646 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 05:37:45.53 ID:???.net
虚勢張ってるのが2人程で、「全員」ではないだろ

647 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 06:02:16.33 ID:???.net
ペンローズ、特異点定理の業績で2020年ノーベル賞受賞

https://astro-dic.jp/singularity-theorem/
1965年ロジャー・ペンローズ(Roger Penrose)によって、重力崩壊がある程度以上進行し、また物質のエネルギー密度と圧力が適当な条件を満たせば、ブラックホールの内部で必ず特異点が存在することが証明された。

648 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 06:10:05.60 ID:???.net
>>646
予防線だと言ってんだろ

649 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 06:15:25.94 ID:???.net
いや、予防線なんか張っとらんが

650 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 06:25:18.30 ID:???.net
誰だよ?
話したいテーマと自分のスタンスを明確にしてみ

651 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 06:45:05.60 ID:???.net
一貫して >>575 を否定する立場

652 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 06:47:59.07 ID:???.net
では否定する理由を話すがよい

653 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 07:08:40.81 ID:???.net
散々書いてんだろ

654 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 07:34:12.70 ID:???.net
見当たらんからレス番示しなよ
予防線張ってるってのはそういうとこだぞ

655 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 11:19:25.92 ID:???.net
ダサお君はいつになったら>>22の解答を書いてくれるのかな?

656 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 11:27:16.43 ID:???.net
ダサお連呼厨

657 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 11:45:24.60 ID:???.net
結局>>576>>579が一番アホだったってこと?

658 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 12:09:43.08 ID:???.net
レスアンカで検索しても誰もアホとはいっとらんから違うんじゃないかな

659 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 12:40:03.36 ID:???.net
>>654
探せや、低能

>>655
回転系はニュートン力学と完全一致!なんて主張してる高卒ポリコレ相間の馬鹿がいるんだぜ、面白かろ

>>657
お前が一番アホだわ

660 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 13:22:45.57 ID:???.net
>>659
このスレ辿ってみたけど、「ニュートン力学」なんて単語発してるのおまえ一人だぞ。

なぜかというと速度なんてのはニュートン以前から使われてる概念で、力学で取り決められたものではないらだ。
ニュートン力学だろうが相対論だろうが速度の定義は変わらん。
相対論では4元速度などの概念も登場するが、それはまた普通の速度とは別の概念だ。

661 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 13:34:29.40 ID:???.net
もちろん相対論では時間や空間の幾何学が変わるから速度の合成則は変わるけど、
速度の定義としては力学関係なく、dx/dt であることには変わりはないってことな。

662 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 14:50:13.53 ID:???.net
誰がどう見ても相間相間言ってる奴が一番アホだろ

663 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 15:03:34.19 ID:???.net
速度で力学と関係あるのは運動量くらいかな。永遠の加速度あるとは恐れ入ったわ。

物理を知っていたら間違っても言わないだろう。
オカルト連呼厨もそうだけど物理学を全く勉強していないだろ

664 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 15:24:45.88 ID:???.net
前半何が言いたいかちょっとわからんけど、
とりあえず連呼厨(脳障害連呼厨、相間連呼厨、オカルト連呼厨、ダサお連呼厨、粘着アスペ連呼厨)は総じて全部アホやで
頭が回ってないから同じ言葉しか出てこんわけやからな

665 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 15:38:55.30 ID:???.net
事象の地平面がBHの定義と思う←言いたいことはわかる
加速度運動でも事象の地平面は出きるからそれはおかしい←同じくわかる
でも加速度運動し続けないと駄目なので現実的じゃない←同じくわかる
加速度運動し続けなくても事象の地平面は出きる←わからん。説明してくれ

666 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 15:47:56.13 ID:???.net
>>651

ブラックホールとは、光が脱出できないほど重力が大きい天体である。

加速運動すれば、見かけのうえで光が脱出できないほど重力が大きい領域ができるが、それは天体ではないので、
このブラックホールの定義に対する不備の指摘としては的外れである。

667 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 15:50:43.93 ID:???.net
>>664

特定の相手に付けた名として呼んでいるものと、不特定の相手に対するレッテルを混同するなよ

668 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 16:05:07.64 ID:???.net
どういう種類のプライドか知らんけど大差ないで

669 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 16:12:25.26 ID:???.net
>>666
ブラックホールの定義として3つのサイトが紹介されたけど、そのうち天体に言及してるのは1つ。
そのほかの2つは天体によるものとは限定してない。
だからそれぞれ違うんだよ。

670 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 16:15:12.45 ID:???.net
>>665
> 加速度運動し続けなくても事象の地平面は出きる←わからん。説明してくれ

リンドラー座標系では普通に事象の地平面が現れるけど。
加速度運動し続けなきゃいけない人って具体的にいったい誰?
座標の原点に誰かがずっと付き添ってなきゃいけないと思ってる?

671 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 16:26:57.25 ID:???.net
>>576は、加速度運動でも事象の地平面が生じるのだから、事象の地平面だけでBHを定義するのは不適切だと言っているのではないのか?

672 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 16:35:31.53 ID:???.net
>>671
そうだと思うよ、でも100%不適切かといわれると難しい
普通はいわないが、誰かが文脈上リンドラーの事象の地平線をブラックホールと言ったとしても完全にダメかどうかはよくわからない

673 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 16:37:08.66 ID:EbbbewIA.net
慣性力は重力か?

674 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 16:41:03.82 ID:???.net
>>672
すると、>>576以降の争点は天体であることをBHであることの条件に含めるべきか否かってことか?

675 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 16:41:08.58 ID:???.net
>>673
大域的に見れば慣性力と重力は違うね
ただ局所的には区別がつかない

676 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 16:43:16.27 ID:???.net
>>670
ようするに事象の地平面に加速度運動は必要ないといいたいの?

677 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 16:43:49.53 ID:???.net
>>674
いや争点はひとそれぞれ
イナゴの集団と呼ばれる5ch内でまとまって一つのテーマで話せるはずがない

678 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 16:46:25.63 ID:???.net
>>676
誰かがもしくは何かの物体が加速度運動してる必要はない

679 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 16:58:44.35 ID:???.net
BHを天体によるものに限定しない定義は、そもそもBHは天体なのかという争点を回避するためにそうしているのであって、
加速度運動になる「ブラックウォール」をBHに含めたいからではないと思う。

680 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 17:02:11.49 ID:???.net
>>678
人も物体も加速度運動しなくても事象の地平面が存在するって
つまり人や物体が何もしなくても常に事象の地平面は存在するってことか

681 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 17:15:14.20 ID:???.net
>>647
現実の宇宙じゃ重力崩壊は地平線で止まってしまうから
ブラックホールに特異点が存在する理由はないんだな
その前に蒸発するし

682 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 17:16:36.95 ID:???.net
>>679
そうではなく言葉の意味なんて、何かの権威の元で正式に合意されて一意に決められているものではないってことだ
だからサイトによって違う

683 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 17:16:53.34 ID:???.net
>>670
そりゃリンドラー観測者じゃないの?

684 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 17:17:04.16 ID:???.net
>>680
人や物がそこにあろうがなかろうが関係ない
リンドラー座標系を使っている人にとって事象の地平面は存在することになる

685 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 17:21:58.12 ID:???.net
マイクロブラックホールを天体とは言わんわな
とにかく質量がシュバルツシルト半径以内に集まれば
加速度運動なしで地平面ができるだけの話
閉じた地平面に限定だがな

686 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 17:26:36.69 ID:???.net
>>684
リンドラー座標系使ってる人って、一様加速してる人なのでは?

687 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 17:33:19.06 ID:???.net
>>686
座標系なんて誰がどんな座標系使おうが自由だ。
月の上に誰もいなくたって、月を極座標で考えることはあるでしょう。

688 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 17:37:41.92 ID:???.net
>>686
いや、月が存在してるじゃんw

689 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 17:50:25.83 ID:???.net
>>686じゃなく
>>687

690 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 17:53:06.41 ID:???.net
>>689
何も存在しないところで極座標を考えてはいけないというルールなんてないでしょう。
例えば地球の裏側に架空の月があると想像してそこに極座標を考えたってかまわない。

691 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 18:02:56.09 ID:???.net
>>690
別に架空の一様加速してる系を考えてもいいけど
そのリンドラー座標における事象の地平面は架空のものとなるだけ。

加速してない観測者には勿論事象の地平面なんて存在しない

692 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 18:08:11.00 ID:???.net
>>691
それをいいだせば座標系自体が現実に存在してるわけじゃない、
人の頭の中で思い思いに線を引いて座標を書き加えただけの架空のもんだぞ。

693 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 18:15:49.20 ID:???.net
そもそもさあ、ブラックホールの事象の地平面はどのような観測者にとっても存在するものだけど
一様加速してる物体が作る事象の地平面って、同様に一様加速してる観測者にのみ存在するもので
一様加速してない他の観測者にとっては存在しないものなんだから
そもそも>>576のつっこみが無理筋だと思うんだが

694 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 18:25:26.78 ID:???.net
>>693
> ブラックホールの事象の地平面はどのような観測者にとっても存在するものだけど

まずそこが勘違い。
ブラックホールの事象の地平面はシュヴァルツシルト座標系などを使ったときに現れるものだ。
大きなブラックホールに落ちていく人は事象の地平線を超えたなんて認識できない。
そこに実際に何かが存在するわけではないんだから。

695 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 18:33:54.20 ID:???.net
>>692
観測者と事象の地平面を作り出すソースは必要でしょ。

何もない世界に座標系だけとって、はい事象の地平面ができました
なので事象の地平面は常に存在しますっておかしいでしょ


>>693
加速してる物質の作る事象の地平面は、加速してない観測者にとっても存在してるものだと思うが

696 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 18:40:31.76 ID:EbbbewIA.net
>>676
>ようするに事象の地平面に加速度運動は必要ないといいたいの?
事象の地平線は落下しないように、地平線は永遠の加速度運動をするのである

697 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 18:42:29.93 ID:???.net
>>695
えっと、きみにとって事象の地平線とは、
加速する人がいなきゃ存在してなくて、加速してる人がいたらポッと生まれる「実体」なの?
人の意識が生み出す実体なんかな?

698 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 18:49:10.42 ID:kuInx+5Z.net
wikiより

>加速運動
>等価原理により、加速運動する系から見ると重力が発生し、事象の地平線が生じる。1G (9.8 m/s2) で加速する系から見れば、後方約1光年に平面状の地平面が発生する。
>しかしこの地平面は加速運動による一時的なものであり、加速が止まれば消滅する。

加速が止まっても事象の地平面があるとか言ってるやつはとっととwiki書き直してこい

699 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 18:53:11.09 ID:EbbbewIA.net
BHに落ち込んだ物は、事象の地平線は落下しないようと必死でがんばってるんだ。そして、神様の気まぐれなご褒美で蟻地獄から抜け出せることもあるんだ、たぶん。そして、BHは蒸発して消滅するのであった。なんだ、HPなんてないんだ。ちゃんちゃん

700 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 18:56:01.07 ID:???.net
>>698
> 加速運動する系から見ると

加速運動してるのは人や物じゃなくて「座標系」だぞ。
実際そこに人がいるかどうかなんて関係ない。

701 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 18:58:30.54 ID:EbbbewIA.net
なるほど、事象の地平線の近傍はお外から見ると、必死で加速度運動してるんだな。観測者はお外なのか

702 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 19:24:50.63 ID:???.net
>>697
物質も観測者も何もない世界で、
事象の地平面が存在するって主張するなら
多分一生話通じなそうなのでもういいや

事象の地平面つくるのに何も必要無い
ただリンドラー座標考えるだけって言われたら何も言えんわ

703 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 19:34:57.76 ID:???.net
>>702
実際そうだからね。
逆にそんな宇宙スケールの物理現象に介在して、虫一匹そこに居るだけで影響受けるっておかしいと思わん?

704 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 20:32:13.84 ID:???.net
ブラックホールは、事象の地平面で定義付けするのでなければ他の何で定義付けするというのか?

705 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 20:43:09.05 ID:???.net
いつの間にか事象の地平面に必要な条件として
特異点や質量どころか物質も人も何一つ必要な条件が無くなっててワロタ
事象の地平面って常に存在するものだったのか

706 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 21:24:46.35 ID:???.net
>>705
> 事象の地平面って常に存在するものだったのか

事象の地平面は、座標系の取り方次第で存在するし、座標系の取り方次第で存在しないもの。
ブラックホールに落ちてゆく物体の近傍の「局所慣性系」を考えてみるとよい。
そこには特別な線など見つけられない。

巨大なブラックホールに太陽系ごと飲み込まれるところを想像してくれ。
巨大なブラックホールでは事象の地平線付近でも潮汐力はわずかだ。
地平線を超えた瞬間に、部屋の中を一方行にしか進めないなんてことが起こるはずもなく、
彼らはしばらく事象の地平線を超えたことすら気づかずに過ごすだろう。

707 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 21:25:55.69 ID:???.net
そんな世界があったら良いね。
全て妄想だろうけど

708 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 21:32:22.71 ID:EbbbewIA.net
宇宙全体がブラックホールだとすれば、全ては解決する。事象の地平面は宇宙の果てに。宇宙が落ちてくることはないさ、心配ご無用

709 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 21:44:07.75 ID:???.net
>>707
ブラックホール自体はあるという前提なんだよね?
では >>706 のシチュエーションでどういう現象が起こると思う?
どんな結論になるのか、面白そうなので考えてみてくれ。

710 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 21:48:17.68 ID:???.net
>>709
そんなものは存在しない派だ
ビックバンさえも疑わしいな

711 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 22:05:08.98 ID:???.net
ブラックホールに落ちて行く物体の近傍の局所座標系って定義出来るの?

712 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 22:25:18.17 ID:???.net
>>711
もちろん。
アインシュタインの等価原理より、自由落下する観測者の近傍では局所的に慣性系と区別がつかない。

713 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 23:26:42.14 ID:???.net
ブラックホールのイベントホライゾン近傍みたいな重力の強いとこじゃ
局所慣性系は書けなそうだけど、具体的にどうやって書けばいいの?

714 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/30(火) 23:50:01.49 ID:???.net
書けなさそうってなんだよ
重力はいくら強かろうが自由落下で打ち消されるから関係ないぞ。
大域的には潮汐力が現れるけど十分小さな領域内では無視できるし。

715 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 00:07:27.21 ID:???.net
>>661
量子力学でdx/dtなんてどうやって求めるんや

716 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 00:11:31.21 ID:???.net
>>691
それは当たり前のことやで
シュバルツシルト系の事象の地平面すら特異点へ落ちていく質点からすれば有限の時間で通過できるで
事象の地平面は系次第や

717 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 00:12:38.76 ID:???.net
なんや
相対論エアプ多いな

718 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 00:21:10.97 ID:???.net
>>715
量子力学では不確定性があるから期待値で考えるんやで
それは力学側の事情だから仕方ない

719 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 03:30:27.30 ID:???.net
>>714
具体的にどうやってクリストッフェル記号を0にするのかってこと

720 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 03:40:45.57 ID:???.net
>>716
重要なのは事象の地平面の内側から外側に移動できないってことよね
その質点はその事象の地平面の内側から外側に逃げ出せるの?

721 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 05:08:08.89 ID:???.net
>>660-661
高卒馬鹿プログラマか。今更言い逃れしたって無駄。お前 >>80 やポリコレ坊 >>177 は線型速度Rωって吠えてる。

>>662,664
相間を相間と言って何故アホなのか、答えろアホ

>>663
> 速度で力学と関係あるのは運動量くらいかな。
笑かすなハゲ

>永遠の加速度あるとは恐れ入ったわ。
誰も言ってないが。

722 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 05:16:00.50 ID:???.net
>>666,693
お前のその指摘が的外れ

>>671
そう、何故通じんのか理解できんわ

>>681
frozen star paradox で思考停止してるアホか

723 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 06:26:40.18 ID:???.net
>>721
だから平坦な直交座標系上で、角速度ωで円運動しているって時点でどうやったって v = rω にしかならんでしょう。
空間が曲がっていたり極座標や回転座標で見てるってなら別だけどもそうじゃないんだから。
違うならなんなかってのも一向に答えずに文句言うだけだし、人物特定もとことん無茶苦茶だしなんだこいつ。

724 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 07:06:56.22 ID:???.net
>>722
>そう、何故通じんのか理解できんわ

そりゃもともと天体の話をしているのだから、天体でない「事象の地平面」を持ち出して来ても「お前は一体何の話がしたいんだ?」としか思えないだろう。
話の前提を理解せずに乱入するなよってことだよ。

725 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 07:30:56.94 ID:???.net
しかも一声「アホ過ぎ」である。
自分の意見を相手に伝えようとする意志は無いだろ。

726 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 07:44:46.34 ID:???.net
>>725
まさにそんな感じよな
言語化する能力的がないのか、意見を明確にしてダメだしされるのを避けてるのかずっとこんな調子

727 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 08:10:14.13 ID:???.net
>>719
事象の地平線付近だろうと潮汐力がほとんど無視できる場合、自由落下系における Γ はそもそも近似的に0でしょう。
なんでクリストッフェル記号知ってんのに等価原理がわからないんだよ。

728 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 08:41:00.21 ID:???.net
>>727
シュワルツシルト計量でいいので事象の地平面付近でクリストッフェル記号0にするような座標変換どうするか教えてもらっていいですか?

729 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 08:55:59.96 ID:???.net
>>728
そんなの知らんよ。
ローレンツ変換みたいにあっさり変換できる式なんてないです。
そもそもシュワルツシルト座標では量が事象の地平線で発散してるから、
シュワルツシルト座標からではその位置をまたいで座標変換なんてできないでしょう。

730 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 08:59:39.35 ID:???.net
>>729
別に事象の地平面跨ぐ必要も無いし
なんなら離れた近傍でもいいよ
結局具体的にどうやってクリストッフェル記号0にするかわかってないじゃん

731 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:05:09.79 ID:???.net
>>730
だから知らんて
だらかそういう式見つけてて俺が知らんだけなら勉強不足ですいませんなだけど
そんなん興味ないし自分で探せ

732 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:12:45.18 ID:???.net
>>731
最初の>>713からずっと具体的にどう書けるかって聞いてるのに
わからないなら最初からそう言ってくれよ
変な知識マウント取りたかったのかなんなのか知らんが

733 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:13:51.98 ID:FievocaD.net
お子ちゃまの大好きなうぃき
https://en.wikipedia.org/wiki/Eddington–Finkelstein_coordinates

734 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:17:35.63 ID:???.net
>>732
等価原理から、自由落下系は局所慣性系で表せるんだといっとんじゃ。
シュワルツシルト座標から慣性座標に変換する変換式を教えてくれってそんなおまえみたいな数学マニアの酔狂な要望はしらんよ。

735 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:21:41.41 ID:???.net
そもそも「局所慣性系をどうやって書くの」とか意図の分からん質問じゃなく、
シュワルツシルト座標から慣性座標に変換する変換式はわかりませんかと聞かれればすぐ知らんと答えるわ

736 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:22:52.95 ID:???.net
>>734
だから具体的にどう書けるか聞いたのに
なんで関係ない知識マウントしてきてんの?
答わからないどころか質問が理解できてないのに絡んでこられて
あげく嘲笑されるとか意味わからんのだが

737 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:30:25.27 ID:???.net
>>720
事象の地平面はブラックホールの物でも架空ってことやで

738 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:32:08.49 ID:???.net
>>736
だから「局所慣性系を具体的にどう書けるか」ってどういう意味だよ?
座標系の書き方がわからんのか、定規を用意して等間隔に線を引いて目盛りつけてとかそういうことしか思いつかんわな。

そういう意味わからん質問で絡んできたのおまえでしょう。
何回かやりとりしてやっとわかったから知らんと答えたんでしょう。
それに文句いってんのもお前でしょう。
なに逆切れしてんだよ。

739 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:38:14.80 ID:???.net
>>738
具体的にどう書けるかってそりゃクリストッフェル記号0となるような計量具体的に書く以外どういう答があるの?
そもそも最初の>>713で変な方向に話そらされたから
>>719でさらにちゃんと書いてるじゃん

ていうか意味わからんレス返してきたり嘲笑したりキレたりしてるのそっちでしょ

740 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:44:10.13 ID:???.net
>>739
> 具体的にどう書けるかってそりゃクリストッフェル記号0となるような計量具体的に書く以外どういう答があるの?

どういう答えじゃなくてそもそもどういう質問だよ。
意図がわかった上で読み返しても意味がわからんわ。

> >>719でさらにちゃんと書いてるじゃん

だからそういうやり取りがあった上でようやく意図が分かったから知らんと答えたんでしょうが。
何の文句があんねん。

> ていうか意味わからんレス返してきたり嘲笑したりキレたりしてるのそっちでしょ

おまえが >>730 で最初に挑発してきたんだろ。
それまで紳士的に答えとったわ。

741 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:50:06.68 ID:???.net
> 具体的にどう書けるかってそりゃクリストッフェル記号0となるような計量具体的に書く以外どういう答があるの?

よく見りゃさっきの質問と違うようだが、クリストッフェル記号0となるような計量なら
g_00 = -1
g_11 = 1
g_22 = 1
g_33 = 1
それ以外 = 0

742 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:51:44.71 ID:FievocaD.net
あらてのあほか

743 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 09:53:26.11 ID:???.net
>>740
等価原理がわかってないとか挑発しておいて
質問の答わかってないじゃんって言われたのが挑発ってか

744 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 10:00:04.37 ID:???.net
これか

> なんでクリストッフェル記号知ってんのに等価原理がわからないんだよ。

クリストッフェル記号知ってんのは褒めとるんだぞ
等価原理を説明したうえで、もともと0のもんをどうやって0にするかなんてとぼけたこと聞かれたらそう思うわ。

745 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 10:00:12.51 ID:???.net
>>741
いや、ブラックホール時空上での話っていうのは大前提でしょ。。。

746 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 10:03:32.06 ID:???.net
>>745
ブラックホールだろうがどこだろうがクリストッフェル記号0となるような計量はそれ

747 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 10:10:33.45 ID:???.net
>>746
そうじゃなくて質問者の求めてるのはブラックホール時空での平坦な計量の求め方でしょ。

748 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 10:17:06.35 ID:???.net
>>747
ブラックホールの外だろうと中だろうと自由落下系では局所的に慣性系とみなせるのは大前提。
その計量ってのは >>741
当然 Γ = 0

749 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 10:25:04.04 ID:???.net
知識ひけらかしたいだけの馬鹿に
質問の意図なんて理解してもらおうと思うだけ無駄

750 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 10:34:30.02 ID:???.net
余分なうんちくなど一切なく聞かれたことだけシンプルに答えてんのに
礼も言わず知識ひけらかしとると文句だけ言ってんのはさすがにヤバイ

751 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 10:39:36.78 ID:???.net
質問者はなんか勘違いしてるな
慣性系をあらわす計量なんて決まっててそれ以外にあるはずないのに

752 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 11:22:03.14 ID:???.net
>>751
そもそもの質問は
>>706

事象の地平面をブラックホールに落ちてゆく物体の近傍の「局所慣性系」を考えてみよって話が出てて

ならブラックホールに落ちていく観測者に事象の地平面がどのように見えるか調べるために事象の地平面が観測者の座標系でどうなっているかを見なくちゃいけないでしょ。なので元の座標系から局所慣性系を書かなきゃいけないけど、それって出来るの?
ってのが
>>713なんだが変な質問だったの?

753 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 11:45:37.49 ID:???.net
>>752
観測者の座標系ってのは自由落下系だよね。
それは局所的に慣性系だよ。

何度も言ってるけど「元の座標系から局所慣性系を書く」って何がしたいのかさっぱりわからんのよ。
元の座標系もなにも自由落下で考えてんだから慣性座標系だ。
素直に考えりゃ慣性座標系の作図のことかなと思うけど違うみたいだし、
計量のことだというから答えたしΓ=0 てのも答えたし、それでも文句言ってるし一体何が聞きたいんだろうね。
あてずっぽで答えりゃ知識ひけらかしてるといわれるしどうすりゃいいんだろうね。
わざと嫌がらせしてんのかな?

754 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 12:26:31.35 ID:???.net
煽りレスが返ってきてたけど
>>751ってマウントの人と同じ人だったか。レスしてしまってすまんだわ

755 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 12:36:14.27 ID:???.net
おまえって全部煽りとかマウント扱いすんのな
どこらへんにマウントの要素があんねん

質問すんなら意味がわからん部分を具体的に指摘されてんだから改善しや
意味が通じん事何度言ってもおなじやで
あと回答には礼言っときや

756 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 12:58:09.07 ID:???.net
>>723
> だから平坦な直交座標系上で、角速度ωで円運動しているって時点でどうやったって v = rω にしかならんでしょう。
ほれ、相間の馬鹿だ。

> 違うならなんなかってのも一向に答えず
ニュートン力学と完全に同じになってる時点で間違いに気付けや知障。自力で正しい計算できんのはお前が啓蒙書ぐらいしか読んだことがない相間の馬鹿だから。高卒だしな

>>724-726
> そりゃもともと天体の話をしているのだから、天体でない「事象の地平面」を持ち出して来ても「お前は一体何の話がしたいんだ?」としか思えないだろう。
誰にアンカ付けてんだ? 「事象の地平面」をBHと言ったアホは >>575「BHとは事象の地平面のことだと思ってる。」

> 自分の意見を相手に伝えようとする意志は無いだろ。
アホ

757 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 13:02:41.43 ID:FievocaD.net
ねむ

758 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 13:13:03.37 ID:???.net
最初静止していた円板を回して角速度ωに達しました、とかなら話は変わって来るが、
最初から角速度ωで回転してる円板を与えられただけの問題設定なら相対論だってv=rωにしかならん。
仮にrω>cな状況なら問題設定に無理があっただけの話

759 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 13:14:54.77 ID:???.net
嫌がらせ扱いしておいて、煽り扱いされて文句言ってる奴w

760 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 13:20:43.01 ID:???.net
>>758
同意
v = rω なんてニュートン力学以前の問題だ
速度の定義なんてニュートン力学になろうが相対論になろうが変わらん

761 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 13:23:03.93 ID:???.net
未来の事象の地平面が存在し
それが閉じた曲面であるときその内部をブラックホールと定義する。
の定義で何か問題あるの?
加速度系がどうの局所慣性系がどうのわいわい騒いでるみたいだけど

762 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 13:42:51.01 ID:???.net
未来の事象の地平面て何

763 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 20:04:32.84 ID:???.net
>>756
>> 自分の意見を相手に伝えようとする意志は無いだろ。
>アホ

図星だったようだ

764 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 20:56:02.28 ID:???.net
>>758,760
相間の馬鹿だしな

>>763
ん? 知恵遅れか

765 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/31(水) 21:40:40.43 ID:???.net
この本当に何も考えてなさそうな機械的な返し

766 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 00:29:03.97 ID:???.net
ω=v/rはほぼ角速度の定義そのもので、相対論・非相対論の違い以前の話。
自分は相対論的に正しいと信じ込んでる馬鹿がこれに異議を唱えて
v=rωを相間呼ばわりしてくるというカオス
相間より害悪だな、この脳足りん>>764

767 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 00:47:15.21 ID:???.net
>>761
別にええけどそれならブラックホールって系に依存するんやね
時空において不変やない定義はなんかキモいで

よく見るシュバルツシルト系の事象の地平面は同じ時空でも別の系から見たら位置がちゃうかったりするからな

768 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 00:48:13.52 ID:???.net
そして特異点へ落ちていく物体が静止した系から見たら事象の地平面は消失するわけやからブラックホールも消えるというわけや

769 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 01:13:05.56 ID:???.net
>>766
ちゃんと異議でも唱えてくればどうにかしようがあるんだが、
異議ありと見せかけてアホだのハゲだの小学生みたいな悪口言ってるだけだからな

770 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 02:01:53.48 ID:???.net
>>728
シュワルツシルト計量での r 方向の自由落下は固有時を s 固有速度を r' = dr/ds として
r'^2/2 - 2GM/(c^2 r) = 一定 だから、一定値が 0 の場合(無限遠からの落下)を計算すると
r(new) = r + (9GM s^2/c^2)^(1/3) が求める座標変換だ

771 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 02:41:29.15 ID:???.net
>>761
その定義だと座標系によって事象の地平面が無くなったりするとか言ってる人が困りますw

772 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 03:28:20.66 ID:???.net
>>761
waldのブラックホールの定義見てみると
causal pastをJ^-
future null infinityをF^+
として境界J^-(F^+)∩Mをevent horizon
その内部[M-J^-(F^+)]をblack hole reigion
と定義している。多分同じことよね

773 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 03:31:50.93 ID:???.net
>>762
多分、未来的無限遠方の因果的過去と、そうでない領域の境界だね

774 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 06:18:45.62 ID:???.net
>>765-766,769
>ちゃんと異議でも唱えてくればどうにかしようがあるんだが、
お前らの主張は相間だ、って何度も言ってんのに理解できんアホだろうが。
周上の一点からみて回転中心がRωの線型速度を持つとき、その対蹠点は2Rωの速度と観測されるってほざいてだ、お前らはよ。
Rω=0.8cのとき↓、どうなるか答えてみろやハゲども

https://imgur.com/a9xItOk.jpg

775 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 06:21:36.25 ID:???.net
>>771
全く困らんが

776 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 07:49:59.34 ID:???.net
>>774
それは非相対論的な図だ。
相対論的には右の図は重心が右に動いてるから車輪は横方向にローレンツ収縮してるはず。
車輪の回転中心が v_c = 0.8c で動いているなら、
上端は速度の合成速より v_b = (0.8c+0.8c)/(1+0.8*0.8) = 0.9756c。

で、おまえとしてはどうなると思うか言ってみ。

777 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 09:31:14.96 ID:???.net
>>767
系に依存しない定義だろそれ

778 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 10:21:31.14 ID:???.net
>周上の一点からみて回転中心がRωの線型速度を持つとき、その対蹠点は2Rωの速度と観測される
元の問題とは全く関係ない話で暴れてるな、この脳足りん

779 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 11:23:01.56 ID:???.net
確かに>>774は周上の一点からみてって何言ってんだろうな
そもそもだけど、この図が周上の一点から見た図と思っとんのかいな?
周上の一点から見れば中心も周上のどの点も動かないだろうに

780 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 12:42:23.14 ID:???.net
>>776
ほう、じゃあ ac、cb 間の点の線型速度同じように計算してみろや。なんでここまで馬鹿なんだか。

>>778
同じだアホ

>>779
馬鹿は首吊って死んでろ

781 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 13:15:20.86 ID:???.net
半径Rの円板の円周上の1点を中心に角速度ωで回転している円板が最初から与えられている問題設定であれば
回転中心の対蹠点の速度はv=2Rωであり、仮に2Rω>cとなるような状況なら問題設定が悪いだけである、
という注意点も変わらない。

しかし半径Rの円板の中心を回転中心として角速度ωで回転している円板を、
ある時刻に円周上の1点が静止して見える慣性系から見るというのであれば
この円板はもはや全体が同じ角速度ωでは回転しておらず、上記の問題とは別の問題である。
この2者が同じ問題であると主張する者がいればそいつこそ相間である。
まさに馬鹿は首吊って死んでろ、である。
なお、後者の問題では対蹠点の速度ももちろん2Rωではない。念のため

782 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 13:19:06.87 ID:???.net
>>780
> ほう、じゃあ ac、cb 間の点の線型速度同じように計算してみろや。

ac間ab間どの位置でも好きに選んで数値は自分で入れて計算しろ。
1.ac間
車輪の中心が静止している系で見た場合、
中心から下側に h の離れた点の線形速度は -0.8c*(h/R)。
これに車輪の中心の速度を 0.8c 合成すればよい。
 v = (0.8c-0.8c*(h/R))/(1-0.8*0.8(h/R))
2.bc間
車輪の中心が静止している系で見た場合、
中心から上側に h の離れた点の線形速度は 0.8c*(h/R)。
これに車輪の中心の速度を 0.8c 合成すればよい。
 v = (0.8c+0.8c*(h/R))/(1+0.8*0.8(h/R))

で、おまえとしてはどうなると思うかはよ言え。
おまえはアホだから上端の速度だけでいいわ。

783 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 13:31:26.76 ID:???.net
>>780
>同じだアホ
というわけでこいつこそ相間の脳足りんであると自白しましたとさ。めでたしめでたしw

784 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 13:37:50.19 ID:???.net
そんなもんいつもどおりだし、アホの真似して相間相間言わんでよい

785 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 19:14:04.07 ID:???.net
で?答えは?

そんなんばっか

786 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 19:25:23.99 ID:???.net
答え以外に何がいんだよ
底辺おっさんの趣味とか愚痴とか恋話なんて気持ち悪いから聞きとうないぞ

787 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 20:54:46.42 ID:???.net
>>777
位相不変ではあるなw

788 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 21:22:19.37 ID:???.net
>>777
定義は系に依存してないけどブラックホールの形は系に依存するよ

789 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 21:31:18.92 ID:???.net
>>788
そんなこと言い出したら、この世界の全てのものの形状は系によるだろ

790 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 21:39:07.24 ID:???.net
ブラックホール解てのは無限遠方で平坦時空となる前提で解かれているから
それ以外の系は関係ないな

791 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/01(木) 22:20:19.62 ID:???.net
>>790
関係無くはないよ
無限遠なんて実在しないんだからシュバルツシルト解も近似解でしかない
厳密にはシュバルツシルト系は存在しないのだから

792 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 00:46:15.66 ID:???.net
近似解の意味を解っとらんな
シュバルツシルト解は厳密解だぜ
現実には存在しない前提であってもな
そもそも存在しないなら関係ないに決まってるのに自己矛盾してるぞ

793 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 02:07:18.10 ID:u8PRF5Oi.net
なるほど、やっぱり相対性理論は間違っておる

794 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 04:43:46.38 ID:???.net
>>788
形はこの際どうでもいい
ブラックホールを定義するのは閉じた事象の地平面ってこと
何度も書かれてるみたいだが

795 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 06:37:18.47 ID:???.net
そう定義しているサイトもあるし別の定義をしているサイトもある

796 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 07:45:46.93 ID:???.net
>>795

>>590
のことか?

>物質だけでなく光さえ脱出することができない
を厳密な形で書いたのが
未来の事象の地平面で閉じた領域ってことだぞ

極めて高密度云々っていうのは
実際の宇宙でこの定義を満たすような天体としての条件でしかないでしょ

797 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 08:19:21.58 ID:???.net
>>792
解析的に厳密解なだけで物理的には近似解やで

798 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 08:39:33.06 ID:u8PRF5Oi.net
じゃ、物理的な厳密回教えて

799 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 08:52:59.32 ID:???.net
>>796
閉じてようが閉じてまいが事象の地平線からは脱出できないでしょう
書かれている以外の条件を勝手に加えないように

800 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 10:27:30.06 ID:???.net
>>799
事象の地平面が閉じてなきゃ、内側から光が脱出出来てしまって
ブラックホールにならないだろが
何言ってんだこの馬鹿は

801 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 10:38:44.59 ID:???.net
>>800
おまえが何いってんだ
内側から光が脱出出来るルートが一つでもあるならそもそも事象の地平線とはいわんぞ

802 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 10:57:19.77 ID:???.net
>>801
事象の地平面について何一つわかってなさそう

803 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 11:17:29.72 ID:???.net
>>802
負け惜しみ乙

https://www.weblio.jp/content/%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%B9%B3%E7%B7%9A
> 光や電磁波などの観測によって情報を知りうる領域と、そうでない領域の境界。

光が一か所からでも脱出できるってことは情報を知りうるってことだ。
それは事象の地平線とはいわん。

804 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 11:35:01.33 ID:u8PRF5Oi.net
蒸発してなくなるんだから地平線なんて本当はないんだよ。地球はまるんだ

805 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 11:39:42.10 ID:???.net
事象の地平面って、単にその面の外側からは因果的曲線は入っていけるが、その面の内側からは因果曲線は出ていけないって面なだけ。

weblioに書かれてることもほぼ同じだね。
境界に分けられた領域について、情報のやりとりをその境界に限れば当然情報は一方通行で、それが書かれてるだけだな。

境界が閉じてなきゃ情報は一方通行にならない。
まあだからブラックホールの定義には閉じたって文言が必要なわけだが

806 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 12:02:28.19 ID:???.net
>>805
> 境界が閉じてなきゃ情報は一方通行にならない。

だからそこが違う。
迂回しようがどうしようが内側から光や情報が出てこれない境界を事象の地平線というってこと。

例えばリンドラー座標系の事象の地平線。
これは閉じてないけど、もちろん事象の地平線の内側から光や情報はどんなルートを辿っても出てこれない。

807 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 12:05:28.26 ID:u8PRF5Oi.net
なるほど、いまの君と僕との間には次兵の地平線があって、乗法交換は不可能なんだ。片思いは辛い

808 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 12:31:13.55 ID:???.net
>>806
それは開いてるっていっても無限に広がってるからでは

809 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 12:35:59.01 ID:???.net
>>808
逆に無限に広がってない開き方ってあんの?
表面積が有限なら閉じてなきゃおかしいと思うんだが

810 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 12:53:20.48 ID:???.net
>>781
> 回転中心の対蹠点の速度はv=2Rωであり、仮に2Rω>cとなるような状況なら問題設定が悪いだけである、という注意点も変わらない。
系によって設定が許容されなくなるってか。やはり相間の馬鹿じゃん。

> この円板はもはや全体が同じ角速度ωでは回転しておらず、上記の問題とは別の問題である。
相馬の馬鹿だからな。


>>782
> これに車輪の中心の速度を 0.8c 合成すればよい。
(snip)
> これに車輪の中心の速度を 0.8c 合成すればよい。
お前の主張 v = rω が成り立ってねえじゃん。
底抜けの馬鹿だな。

>>783
アホは絡むなよ、うぜえから

811 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 12:56:42.86 ID:???.net
>>799
つまりあなたはそのwikiの定義では事象の地平面が開いていても問題無いって読み取ってるっていうこと?
その上でこのwikiの定義が正しいと思ってるの?

812 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 13:14:15.87 ID:???.net
>>809
2次元球面から2次元球体除いたものとか
いくらでも考えられると思うけど

813 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 13:33:09.00 ID:???.net
角速度ωで回転している円板の周の速度を出しなさい
ただし円板の重心の速度は好きに変えていいものとします
こんな問題、ニュートン力学でだって答えられんわ
脳足りんの提示する問題は意味不明だな

814 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 14:13:57.39 ID:???.net
>>796
wikiが正確ではないのでは

waldにも、重力が強すぎて物質も光も逃げられない領域、
とは書いてあるけど、this notion is not properly captured 云々として
正確な定義として>>772としているからね

815 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 14:29:54.83 ID:???.net
>>812
どゆこと?
2次元球面の中に2次元球体は入ってないと思うんだけど
逆にしたって、球の表面から球の中身を取り除いても何にも変わらんしなあ

816 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 14:43:29.38 ID:???.net
S^n-1⊂D^n
ですよ

817 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 17:03:08.07 ID:???.net
>>809
ガブリエルのラッパ

818 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 17:31:23.63 ID:???.net
どんなTμνなら事象の地平線が有限だけど閉じていない形状になりうるの?
想像できない

819 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 17:39:34.29 ID:???.net
>>815
2次元球体のことをわかってないに一票

820 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 17:51:07.21 ID:???.net
2次元球面は3次元の球体の表面なのかあ

821 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 17:56:02.16 ID:???.net
>>595で文句言ってた人がまだ文句言ってるの?

822 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 17:58:42.70 ID:???.net
そもそも球の表面て開いているというの?

823 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 18:20:39.24 ID:???.net
>>810
そりゃ中心が動いてたら成り立たたんわな
もう転がる車輪の動画忘れたんか?
ほれ、もう一回思い出せ
 https://www.spacetimetravel.org/filme/radv_t_0.93/radv_t_0.93-xe-320x240.mp4

底抜けの痴呆だな、もう来んなよ

824 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 18:32:42.31 ID:???.net
S^2は閉じてるけど
[S^2-D^2]は開いてる

825 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 19:00:25.13 ID:???.net
穴が空いてるからか?
穴空いてたらそこから光も情報も出てこれるから事象の地平線とは呼ばんだろう
出てこれない境界が事象の地平線だからな

826 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 19:25:27.32 ID:???.net
>>813
系決めて出せばいいがな。系間で変換出来んだからよ。

>>823
お前の主張 v = rω が間違いだからだ弩阿呆が。
一様加速度系の速度計算と同じように微分方程式立てろや知障。

827 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 19:42:01.42 ID:???.net
>>826
なんでおまえは中心動いてんのに v = rω になるとか言い張ってんの?

もう一回動画見てこい。
痴呆だから1秒で忘れるんかしらんけど、記憶に残るまで見続けとけ。
てかもうそのダメキャラにも飽きたからもうくんな。

828 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 19:45:43.75 ID:???.net
>>826
なら円盤の中心が静止している慣性系で、
v = rω

829 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 21:09:46.11 ID:???.net
>>809
そもそも膨張宇宙は事象の地平面で包まれた有限領域だからな
この中では全てが有限
ブラックホールの定義に合わんような気がするが

830 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 21:12:51.67 ID:???.net
>>817
それ表面積が無限で体積が有限なやつ~w

831 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 21:13:47.63 ID:???.net
>>794
形が変わるどころか消失するのはNG

832 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 21:17:35.56 ID:???.net
ずっと気になってるんだけど
グダグダ文句言い続けてるやつは何でテキスト参照しないんだろう
著名な相対論のテキスト参照すりゃ事象の地平面の定義もブラックホールの定義も載ってるし
web上でどこの誰が書いたのかもしれないような定義の正否が自分で判断できないやつならなおさらでしょ

833 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 21:33:32.45 ID:???.net
ここでグダグダ文句言い続けてるやつといったら、ほとんどダメお君だけに票が入るような気がするが

834 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/02(金) 21:41:51.10 ID:???.net
ダメお君じゃなくてダサお君か

835 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/03(土) 10:36:49.07 ID:Dw1xGk8M.net
*********************************************************************************************
773ご冗談でしょう?名無しさん2023/06/01(木) 06:18:45.62ID:???
>>765-766,769
>ちゃんと異議でも唱えてくればどうにかしようがあるんだが、
お前らの主張は相間だ、って何度も言ってんのに理解できんアホだろうが。
周上の一点からみて回転中心がRωの線型速度を持つとき、その対蹠点は2Rωの速度と観測されるってほざいてだ、お前らはよ。
Rω=0.8cのとき↓、どうなるか答えてみろやハゲども

https://imgur.com/a9xItOk.jpg
***********************************************************************************************

ようやく、>>22 の出題者の考えが読めてきた。
直線的に併進する回転円盤をモデルに考えて、
「二倍になるわけないでしょ?」
と主張しているわけだ。
この場合の正しいモデルは、周上の一点を固定して、その点を軸に回転させた円盤の運動を扱う必要がある。
つまり、併進運動(円盤の中心点の運動)が等速直線運動ではなく、等速円運動するモデルで考えなければ、
正解は得られない。
どちらのモデルも、中心点の速度が瞬間的に一致(=rω)するので、問題なさそうに勘違いしてしまう。

https://imgur.com/a9xItOk.jpg

上のURLのモデルで考えれば、確かに二倍には届かないが、それは「横ドップラー効果」が原因。
つまり、併進運動(等速直線運動)でそもそも周期が大きくなるから、周上の点の平均的な速度も、
その分、遅くなるわけだ。
正しいモデルで考えれば、厳密に、二倍になることがわかる。

836 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/03(土) 10:53:51.62 ID:???.net
答えになってないし、逆ギレか。
これが虚しいおっさんの叫びか

837 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/03(土) 10:55:07.17 ID:???.net
>>835
答えは何度も書かれてるし、何の疑問点もない話でいまさら何を迷走してんの?
ダサお君本人?

838 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/03(土) 15:56:33.92 ID:???.net
まだ「横ドップラー効果」なんて言う奴がいるんだ!

839 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/03(土) 18:38:37.13 ID:URlsuEHi.net
縦ドップラー効果てのもあるの?

840 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/03(土) 21:37:23.40 ID:???.net
>>839
ある

841 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/03(土) 22:06:41.93 ID:URlsuEHi.net
縦と横ってどう区別するの? 長い方が縦?横?

842 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/03(土) 22:21:38.51 ID:???.net
その程度のことはググろうや

843 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/03(土) 23:08:16.82 ID:URlsuEHi.net
縦は主に垂直や前後の方向を、横は主に水平や左右の方向を指す語である。縦と横は対義語である。

844 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/03(土) 23:57:48.83 ID:???.net
ドップラー効果は波源が発する波の振動数と観測者が観測する波の振動数がズレる現象
横ドップラー効果は観測者が観測した波の方向と垂直方向に波源が移動するときに起こる特殊相対論的効果により波源と観測者で固有時にズレが生じ、これにより振動数もズレるという効果
縦ドップラー効果は観測者が観測する波と平行方向に波源が移動するときにおこる
波位相速度は媒質に対して速さ一定であるので波源が媒質に対して動くことで波の位相が静止時に対して変化し、観測される波の振動数が変化するという効果

845 :ひゃま:2023/06/04(日) 00:44:47.77 ID:TcEXdwH2.net
ちがうなあ、縦は近づく遠ざかる、
横は真横で発せられるのか到着するのか、縦が混ざったドップラー効果

一方、1次ドップラー効果は、運動方向による
二次ドップラー効果は、時間の遅れによるもの

846 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 08:17:10.96 ID:???.net
>>845
同じでは

847 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 11:24:36.31 ID:???.net
そいつを相手にするのは無駄

848 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 16:27:31.70 ID:???.net
>>827
どの慣性系から見ようがどうでもいい。その慣性系で動径座標rの線型速度出せって言ってんだ弩アホ。
一様加速度系で、各位置の速度は微分方程式立てて解かなきゃならん。一様回転系だって同じ。

>>828,835
馬鹿、横着せずちゃんと立式しろや

849 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 17:38:58.01 ID:???.net
>>848
円運動の運動方程式
https://physnotes.jp/2016-04-02/

おまえはひとつも計算せずに全部人に聞いてるけど、何だったら計算できるんだ?
聞いた答え覚えるだけじゃ物理なんてやってる意味ないぞ
無能だったらせめて謙虚にしとけよ

850 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 19:41:12.22 ID:???.net
>>849
高卒の馬鹿に教えて貰うことなんかねえよアホ。
お前ら相間の馬鹿どもは、
円盤の中心が静止してる系で動径 r の位置の線型速度 は rω、r/2の位置の線型速度は rω/2 の速度を持つとしていながら、更に外側 r/2 の位置(= r)の線型速度の計算には何故かSRの合成則を使って rω とは異なる値を出してる。

851 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 19:44:28.63 ID:???.net
>>849
序でに訊くが、そのリンクを貼った意図は?

852 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 19:55:21.15 ID:???.net
>>850
教えて貰うことなんかねえなら聞かないでくれるかな?
思いっきり教えて貰う気満々じゃねーかw

> 円盤の中心が静止してる系で動径 r の位置の線型速度 は rω、r/2の位置の線型速度は rω/2 の速度を持つとしていながら

これはそのとおりだが。

> 更に外側 r/2 の位置(= r)

r/2 が r より外側?
r/2 (= r) ?
何言ってんだこいつ?完全に呆けちまってんな。
※SRの合成則使うのは中心が動いている場合だぞ。

853 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 20:04:39.64 ID:???.net
>>850
ホイールの中心が動いていれば、ホイール上端の速度がどうなるかはここにも書いてあるわな。
もちろんSRの速度の合成速を使って計算できる。

https://www.spacetimetravel.org/tompkins/7

ハブが v=0.93c で移動しており、ホイール上部のリム上の点がハブに対して0.93c。
つまり相対論的合成則に従って、道路に対しては 0.997c で移動します。

854 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 20:04:50.11 ID:???.net
>>22の解答書いて、v=rωとどちらが正しいかでバトルするならマトモなんだが、
解答書かずに相手を間違ってると言い募るだけだからなぁ
逃げてるとしか思えないよなぁ

855 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 20:14:00.48 ID:???.net
そこらへんがダサお君と呼ばれてる由来ですから

856 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 20:50:43.25 ID:???.net
>>852-853
> 思いっきり教えて貰う気満々じゃねーかw
どこ読めば「教えて貰う気満々」なんだよ、知障が

> r/2 が r より外側?
> r/2 (= r) ?
> 何言ってんだこいつ?完全に呆けちまってんな。
こんな馬鹿だしな。「更に外側」って書いてんじゃん。中心からr/2の位置から更にr/2外側 = r/2 + r/2 = r

> ※SRの合成則使うのは中心が動いている場合だぞ。
動径 r/2 の位置は回転中心じゃないんだから動いてんだろアホ

>>854-855
うぜぇわ、死んでろ

857 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 21:11:43.92 ID:???.net
>>856
> 円盤の中心が静止してる系で動径 r の位置の線型速度 は rω
うんうん。

> r/2の位置の線型速度は rω/2
うんうん。

> 更に外側の位置(= r)の線型速度の計算には何故かSRの合成則を使って rω とは異なる値を出してる。

はあ?
おまえは句点に到達するまでに1文の中で自分で書いたこと忘れるんかw
このレベルの痴呆は無理やで。

> > ※SRの合成則使うのは中心が動いている場合だぞ。
> 動径 r/2 の位置は回転中心じゃないんだから動いてんだろアホ

「中心が」動いている場合ってはっきり言ってんだろ呆けが

858 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 21:19:08.19 ID:???.net
ダサお君は >>853 のサイトは見ないふりするんだろうか?
それともこれも相間ということにしておくんだろうか?

859 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 21:30:37.05 ID:???.net
>>857
> 「中心が」動いている場合ってはっきり言ってんだろ呆けが
高卒の馬鹿は「回転」がわからんのな。
動径 r/2 の位置が「動いて」んだから、同じように適用しろや知障が

860 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 21:34:01.06 ID:???.net
>>858
既に指摘してる。

861 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 21:42:13.82 ID:???.net
>>860
レスアンカが付いてるだけで、内容については微塵も触れないみたいだけど、
あなたとしては何か指摘したような記憶があるわけですね?

この状態はそろそろ特殊擁護老人ホームかな?

862 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 21:45:41.04 ID:???.net
>>861
は? レス辿れや知恵遅れ

863 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 21:54:26.83 ID:???.net
>>860
v = rω/2 に中心速度0を合成したって rω/2 のままでしょう。
もうあなた数字扱う作業は無理ですよお爺ちゃん。

>>862
試しにそのレスをコピペしてみてください。
やってみると不思議ですねー、確かに書いてあるけどなぜだかコピペできないでしょう?
お爺ちゃんよく聞いてね。
現実にはあなたはそんなレス書いてないんですよ。

864 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 22:17:49.79 ID:???.net
>>863
> v = rω/2 に中心速度0を合成したって rω/2 のままでしょう。

知障か。なんで中心速度を合成すんだよ。rのr/2からの相対速度合成しろや

> 試しにそのレスをコピペしてみてください。
> やってみると不思議ですねー、確かに書いてあるけどなぜだかコピペできないでしょう?
婆か。>>292

865 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/04(日) 22:33:53.79 ID:???.net
>> 863
> 知障か。なんで中心速度を合成すんだよ。rのr/2からの相対速度合成しろや

何言ってるかわからんけど、思い付きでおかしな計算したって正しい答えなんかでんよお爺ちゃん。

> 婆か。>>292

ああ、そのサイトも間違い扱いして笑い取ってたんか。
噴き出してもうたわw
そのサイトは回転座標系なんか使っとらんけどな。

866 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/05(月) 00:56:12.42 ID:???.net
中身がないな。
答えもなってないしうざい

867 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/05(月) 06:34:54.24 ID:???.net
>>865
> 何言ってるかわからんけど、
そりゃお前が知障だからだ

> そのサイトは回転座標系なんか使っとらんけどな。
「回転座標系と混同してる」の意味も分からん馬鹿ってこった

>>866
理解できん馬鹿なら死ねばいい

動径 r と r + dr の位置の速度を合成し、微分方程式立てることすら出来ない相間の馬鹿がお前ら

868 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/05(月) 06:44:59.67 ID:???.net
>>867
おまえのいうことなど世界中で誰一人理解できんよ
自分自身のいってることが自分で理解できるなら自分でやってみい

おまえって呆けだけじゃなくて統失も入ってる?
https://anond.hatelabo.jp/20210306163633

869 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/05(月) 11:33:54.76 ID:???.net
無駄な罵りばっかやな

870 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/05(月) 12:49:59.67 ID:???.net
>>868
> おまえのいうことなど世界中で誰一人理解できんよ
主語が大きいな、この馬鹿。
理解できないのは、お前が高卒相間の馬鹿プログラマだからだろうによ。

> 自分自身のいってることが自分で理解できるなら自分でやってみい
やったから書いてんだがな。初出は100年前だし。

動径座標 r の線型速度を v(r) とするとき、微小変位 dr に対して
 v(r + dr) = v(r) + ωdr
と立式してるのがお前ら相間の馬鹿ども。こう書けば分かるか? 高卒じゃ微分方程式も分からんか

871 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/05(月) 13:57:24.97 ID:???.net
それじゃあ、ユークリッド空間だ

872 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/05(月) 14:24:33.90 ID:???.net
>>870
ユークリッド空間ではなくリーマン幾何学だろ
やり直し

873 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/05(月) 19:01:19.29 ID:???.net
動径座標の線形速度……?

874 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/05(月) 20:50:30.68 ID:???.net
>>870
ユークリッド空間にしたって転がる車輪はサイクロイド運動になるわけで、止まってないとそうはならんだろ

875 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 00:35:05.06 ID:???.net
>>22

v = c*tanh(Rω/c)

876 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 06:36:00.79 ID:???.net
>>871-874
お前ら馬鹿は日本語も読めんのな

>>875
正解!

877 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 07:42:05.81 ID:???.net
>>876
解説よろしく

878 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 07:51:57.37 ID:lZm/l5UW.net
どうでもいい、、どうせ最初から間違ってるの御伽話だし

879 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 09:46:06.21 ID:???.net
>>876

やっと正解かよ。しかし>>875の式は問題ありすぎるから。
まず第一に、v = c*tanh(Rω/c) での角速度とは ω'(R) = v/R = (c/R)*tanh(Rω/c) という量のことであり、ωではない。
つまり角速度は一定でない。

880 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 10:29:58.19 ID:???.net
第二に、ω' が一定でなければ円盤は壊れる。

第三に、>>875の解は r1<r2 のときに ω'(r1)>ω'(r2) だから、つねに内側の方が早く回転している。
円盤の外周に力を加えて回転させたときでも、円盤内部の方が早く回転するのか?

881 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 12:41:29.57 ID:???.net
>>878
ID出してるアホが悔しそうに鳴いてら

>>879-880
支援学校の生徒かな。職員に教えて貰いなよ。

882 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 12:59:49.97 ID:???.net
なんで同じことばっかやってんのか不思議

883 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 14:50:48.83 ID:???.net
>>881

反論できないか
>>875 は間違いだということだな

884 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 18:40:25.26 ID:???.net
>>883
ぷっ、知恵遅れがまだなんかほざいてんな。
高卒相間の馬鹿プログラマが縋ってるのは先に挙げた非相対論的式
 v(r + dr) = v(r) + ωdr
を v(0) = 0 で解いた v(r) = rω。ニュートン力学(運動学)と違うから間違ってる! って喚いてる真正気狂いだわな。

885 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 18:48:07.79 ID:???.net
>>884

そんなレスをしても誰もお前の支持者にならないぞ?
真剣にやれよ

886 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 20:03:39.84 ID:???.net
むちゃいっちゃいかんよ
こいつは真剣にやってこうなんだから

887 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 22:10:02.49 ID:???.net
>>875

>>884
お前が書いた式じゃないの?
何故、こうなるのか説明できないなら、お前の居る意味は?
罵倒だけなら他所へ行けよ

888 :高卒馬鹿プログラマ:2023/06/07(水) 01:50:45.38 ID:???.net
そのキチガイが言ってる高卒馬鹿プログラマってオレのことだと思うけど
このスレ軽く読み返したがオレは一度もここに書き込みしてないと思う
オレが最後にこのキチガイの相手をしたのは、回転する円盤(特殊相対性理論)の長さはどうなるのか?と言う質問だな

どれだけ大勢に反論されたら理解するのこの人?
おそらく本当に病気か何かだから相手にするだけ時間の無駄

889 :高卒馬鹿プログラマ:2023/06/07(水) 02:10:43.97 ID:???.net
オレが最後にキチガイの相手をしたのは一ヵ月前くらいだが
そもそも相対性理論は物体や力学に直接作用する理論じゃないだろ
物体や力の見え方が座標系ごとに違うだけだし
その見え方がどれくらい違うのかを計算するしか相対性理論にできることは無い

とあるS'系から見て円盤がすべての方向に長さLの円盤があるとして、
他の座標系から見て長さLがどうなるのか?それしか相対性理論にできることはない

そもそも「変形する」「変形しない」とか言ってるけど、それって何を基準に比較判断してるわけ?wアホとしか言いようがない
変形しない結果として全方向に長さLの円盤があるのかもしれないし
変形した結果として全方向に長さLの円盤があるのかもしれないし

>変形しないように見える座標系は一つも存在しない、不可能
オレが最後に目にしたキチガイの謎発言がこれ

890 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 05:19:16.36 ID:???.net
高卒馬鹿プログラマはダサお君の想像上のキャラクターなんだから、現実世界に飛び出してこんでよろしい

891 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 05:40:03.08 ID:???.net
お、高卒馬鹿プログラマ本人登場ってことは >>879-880
別の馬鹿相間か。偽者ならとっとと否定しとけや低能が

>>885
相変わらず主語がでかいな。お前ら相間の支持なんかいらんがな。

>>887
>>875 は別人。つうか何の説明よ? お前が相間の馬鹿だってのは十分説明しただろ、まだ分からんのか。

892 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 05:45:38.94 ID:???.net
頭逝かれてるな

893 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 05:47:42.57 ID:???.net
>>888-889
この知障臭い長文、本物の高卒馬鹿プログラマだわ。
ローレンツ変換式に数値代入するだけのお前に回転なんか扱えるわけ無いもんな。

>>890
悔しかろう、泣けやハゲゲラゲラ

894 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 05:58:32.89 ID:???.net
>>889
序に訊くが、前スレで
「変形しないように見える座標系は一つも存在しない、不可能」
なんて文は無い。当該レス番書け。

895 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 06:10:42.58 ID:???.net
>>894
お爺ちゃん
病気だからさっさと病院に行きましょう

896 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 06:17:10.64 ID:???.net
ダサお君はこんだけ全員から馬鹿にされるような書き込みをどういう心境で書き込んでんだろな

897 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 06:37:12.78 ID:???.net
全員って全部お前一人で書いてるだけだろw

898 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 06:44:16.78 ID:???.net
こりゃ典型的な症状ですな

899 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 06:47:57.31 ID:???.net
ならID出して書いてみw

900 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 07:35:36.47 ID:???.net
どの口が言うとんねん

901 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 07:44:42.29 ID:???.net
>>895
ん? レス番書けんのか。嘘吐きめ

>>896
笑かすなってハゲ

902 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 08:19:02.10 ID:???.net
>>901
どうでも良い。さっさと消えろハゲ

903 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 10:21:41.75 ID:???.net
一応書くが、32=874=878-879 な

904 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 11:20:01.47 ID:???.net
結局相間連呼厨が答え書かずに自演で暴れてただけ?

905 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 11:30:27.71 ID:kQ42LylJ.net
>>903
算数のできないおじいちゃん

906 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 12:35:13.16 ID:???.net
>>902
お前が消えろや禿

>>904
自演ってどのレスよ?

907 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 20:02:37.30 ID:???.net
>>903
どういうことよ?

>>875 = >>879-880
つまり自分で無茶苦茶な式を書いて自ら否定してるって事か?
どういうつもりなのか説明してもらおうか?

908 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 20:35:15.07 ID:???.net
v(r + dr) を相対論的に記述して v(0) = 0 で解けば >>875 しか得られない。v = rω じゃないので相間が発狂したのだ。

909 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 20:54:40.79 ID:???.net
おまえに聞いてない
書いた奴に聞いてる

910 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/07(水) 22:53:43.53 ID:???.net
暇なやっちゃなー

911 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 02:06:04.06 ID:7cNrATRy.net
>>879-880
的外れな批判しやがって。馬鹿が!
お前も>>22と同じ穴の狢ってこった。
立式したら、書き込めドアホ。もったいつけやがって。

非相対論:v(r+dr)-v(r)=ωdr
相対論:v(r+dr)-v(r)/{1-v(r+dr)・v(r)/c^2}=ωdr

これが>>22の主張。
もちろん、大間違い。
速度の合成則は、比較する二つの系が共に「慣性系」でなければ使えない。
なぜなら、ローレンツ・ブーストを用いて導出しているから。
だから、>>875の式を、あえて、表現するなら、

「角速度ωが等しい様々な半径r(0≦r≦R)を持つ円盤を、床に転がすとき、
 床に静止する系から眺めた各円盤の中心近傍の鉛直方向の速度変化率(速度ベクトルは水平成分しか持たない)
 を床を基準(v(0)=0)にして、下から足し合わせた累積速度v(r)の定式化。」

とでも言うべき、わけのわからん物理量だ。w

912 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 03:12:17.47 ID:???.net
>>894 >当該レス番書け。
はいどうぞ↓

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1674274005/#775
>相対論的に2点間距離を保った回転は不可能だから

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1674274005/#789
>> 他の座標系から見て、距離が保たれないという意味?
>
>どんな座標系から見てもだ馬鹿。
>首吊ってから出直してこい

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1674274005/#807
>剛体の回転が不可能なのであって、回転自体は扱える。真っ直ぐな棒の端を中心に回転させれば、棒は渦巻き状に巻き付く。

----------------------------------------

>棒は渦巻き状に巻き付く。
アホすぎる
巻き付くかどうかは状況によるだろ
中心に力を加えて回転させる場合その力は原子間力によって円周側に伝わるわけだが
原子間力で耐えきれる加速なら巻き付いたりはしない

中心側と円周側で速度が違うからローレンツ収縮の大きさも中と外で違うのは誰でも分かるが
だからと言って巻き付くかどうかは別の話、別途力学の計算が必要になる

そして当然だが、相対性理論の計算についてだけの議論では
ただの座標変換なので(座標系ごとに見えたが違うだけなので)
2点間距離を保つような座標を考えてそれを座標変換することは普通に可能
好きな座標を選ぶことができる(理論上の位置ならどこを選んでも良い、あたりまえだが)

913 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 04:44:57.51 ID:???.net
ID出してる奴って低能。

>>911
>  を床を基準(v(0)=0)にして、下から足し合わせた累積速度v(r)の定式化。」
>
> とでも言うべき、わけのわからん物理量だ。w
v(0) = 0 は円盤の中心速度 0 。床が基準ではない。v(r)、v(r + dr)、ωdr も動径方向に垂直な接線方向の速度だから回転運動において慣性系間の速度の合成式が適用出来る。速度は v(r) と ωdr を合成する。
ホント馬鹿だな。

>>912
高卒馬鹿プログラマ、コテ入れろや。

で、何処に「変形しないように見える座標系は一つも存在しない、不可能」なんて文があるんだよ、この気狂いが

914 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 06:17:49.95 ID:7cNrATRy.net
>>913
>v(r)、v(r + dr)、ωdr も動径方向に垂直な接線方向の速度だから回転運動において慣性系間の速度の合成式が適用出来る。

仮に、円盤の中心から距離rの動点をPとでもする。
点Pは円運動するから、非慣性系で計量成分のg00が1にならない。
よって、点P自身を比較すべき系の片方にに選ぶと、速度の合成則が使えない。
なら、点Pが瞬間的に静止して観える慣性系(瞬間静止系)を選べばいいのでは?
と思うだろ?
その系だと今度は、円盤の角速度の値が変化しちゃうんだよ。
なぜなら、その系では、円盤の中心点が真逆の速度ベクトルを持つからだ。
円盤の併進運動で角速度の軸対称性が破れるし、そもそも、「横ドップラー効果」で、
平均的な角速度も小さくなる。
つまり、

相対論:v(r+dr)-v(r)/{1-v(r+dr)・v(r)/c^2}=ωdr

この式の右辺に、定数のωが使えなくなるんだよ。
馬鹿のお前には、到底、理解できんだろうがな。w

915 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 07:28:26.48 ID:???.net
施設の子かな

>>914
> なぜなら、その系では、円盤の中心点が真逆の速度ベクトルを持つからだ。
動径に垂直方向には加速度持たんからどうでもいいがな。

> 円盤の併進運動で角速度の軸対称性が破れるし、
円盤と並進する系だし

> この式の右辺に、定数のωが使えなくなるんだよ。
ωは円盤内で一様って設定。
設定変えてまで何をほざいてんだか、このアホは

916 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 07:37:56.85 ID:???.net
>> 914
> ωは円盤内で一様って設定。

なら v = rω にしかならんだろ
角速度 ω を何だと思ってんだ

917 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 08:09:55.83 ID:???.net
角速度は一定だろ。
角加速度は一定じゃ無いけどな。

頭大丈夫?

918 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 08:27:55.57 ID:???.net
何に対するレスだよ?

919 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 11:16:48.05 ID:???.net
>>907

>>22が正しいと信じている式を書いて、それを否定してるってことだよ

920 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 11:31:14.21 ID:???.net
>>911

俺より先に解答を出せなかったくせに随分と偉そうな態度だな
お前の方が>>22と同じだろ

921 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 11:51:51.07 ID:???.net
>>919-920
解答もなにも、>>875はなんの意味もない式書なんだよね?
本人と同じ間違いしててそれがいったい何の正解になるの?
そんなのを解答として答える意味がわからんし、紛らわしいことすんな

922 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 12:28:24.71 ID:???.net
>>22を円板が転がってる問題だとエスパーして答えなければ相間呼ばわりされる罠

923 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 12:39:53.53 ID:???.net
もともとは転がってない円の問題だぞ
苦し紛れに転がってる円の話に変えてきたのは>>774から
当然そっちの回答も出てるし

924 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 12:45:08.97 ID:???.net
>>916
そう思うのはお前が相間の馬鹿だってこと。v = rω は
 v(r + dr) = v(r) + ωdr
に基づいてんだからよ。

>>919
否定になってなかったがな

>>921
間違いだってんなら v(r + dr) を正しく書き下してみろや低能

925 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 12:48:30.04 ID:???.net
>>922-923
転がっていようがいまいがどうでもいいがな。回転中心が加速度運動してるんじゃないんだからよ。

926 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 12:54:05.61 ID:???.net
転がってたら非相対論だってサイクロイド運動になるからv=rωじゃないわ
v=rωってのは当然中心が動いてないときの話

927 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 13:16:50.09 ID:???.net
>>924
慣性系から観測するなら、v(r + dr) を考える必要性自体がないわな

928 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 13:37:34.45 ID:???.net
>>924
> 間違いだってんなら v(r + dr) を正しく書き下してみろや低能

その4行前に自分で書いてんだろ
> v(r + dr) = v(r) + ωdr
これまでもそうだが、1レスすら書き終わらんうちに途中で忘れてるとしか考えられんのだけど

929 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 14:05:20.04 ID:???.net
>>921

>>879の「やっと正解かよ」の部分が気に入らないのか?
「やっと>>22にとっての正解が出せたかよ」くらいの意味で受け取っとけよ

930 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 14:27:02.16 ID:???.net
>>929
誰も>>22にとっての正解なんて探してない
「僕にとっての正解を当ててください」という質問じゃないんだから、おまえが間違ったことにしかならんぞ
大勢見てるんだから、意味の分からんスタンスの奴が混じるとすごい読みにくいから考えて

931 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 14:49:15.48 ID:???.net
>>930

お前は誰?
変な絡み方をしてくる奴だな
俺は今までずっと自分の好きなように書いて来てたぞ
どうして今頃になって他人のレスを管理しようとするの?

>>誰も>>22にとっての正解なんて探してない

嘘を言ってはいけない

932 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 15:04:50.43 ID:???.net
他の奴も自分の好きなように書いてんだから、おかしなこと書いたり誤解されるように書いたら格好の餌食になるだけ
変な式書いて>>920のように言い出したら、そりゃ変な奴認定されて叩かれるわな

933 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 16:54:44.72 ID:???.net
>>932

>的外れな批判しやがって。馬鹿が!
>お前も>>22と同じ穴の狢ってこった。
>立式したら、書き込めドアホ。もったいつけやがって。

お前から見ると、いきなり前触れもなくこんなことを言ってくる奴よりも俺の方が変な奴なのか?

934 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 17:15:56.21 ID:???.net
相手の考えを知ることと相手の考えに乗ることを見分けるのはそう難しくないと思うのだが、
どうして俺が相手の考えに乗っていると思われるのか?
本当に心外だよ

>>920を「俺より先に相手の考えを知ることができなかったくせに」と読もうとしないのは何だ?
「解答」や「正解」に対する意味付けが違うせいか?

935 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/08(木) 18:03:41.32 ID:???.net
>>934
> 俺より先に相手の考えを知ることができなかったくせに

そこが変。
これまで本人以外だれも v=rω 以外の答えを書き込まなかったでしょう。
それは意味のない解答などこちらで書いたって仕方ないからだ。

そもそもこんな一人でケチつけてるだけの分かり切った話は意味ないが、本人が口火を切ってくるなら仕方ないでしょう。
本人でもないおまえがこんな話を引き伸ばしてどうすんの?

936 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 00:39:14.00 ID:???.net
>>935

「相手が間違っているなら、その考え方を知っても意味がない」というのは、議論をする者としての考え方ではない
それは相手を批判するのに相手の考え方を知る必要はないと言っているようなものだからだ

>本人でもないおまえがこんな話を引き伸ばしてどうすんの?

俺としては、ダサお君が自分の考え方が間違っていると理解してくれることを、まだ願っているわけよ

937 :高卒馬鹿プログラマ:2023/06/09(金) 04:42:05.99 ID:???.net
>>913
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1674274005/#775
>相対論的に2点間距離を保った回転は不可能だから
>どんな座標系から見てもだ馬鹿。
>首吊ってから出直してこい
>剛体の回転が不可能なのであって、回転自体は扱える。真っ直ぐな棒の端を中心に回転させれば、棒は渦巻き状に巻き付く。

お前のは自分のこの発言を読み直してどれだけアホなのか分からないの?
2点間距離を保った回転は不可能って何?www意味不明すぎ

あとな、棒が巻き付くような現象は回転じゃなくても起こるぞ?
ブラックホールのような急激な加速だと原子間力で耐え切れずに物体はパスタのように伸びる
逆に加速が緩やかなケースでは2台の宇宙船のパラドックスと同じように宇宙船の長さそれ自体は原子間力によって自然長を維持しようとする
もし原子間力でも耐えきれないような急激な加速が加わったなら、ひもだけではなく宇宙船の船体それ自体もパスタのように伸びる
そもそも座標変換それ自体にはひもかひもじゃないかの区別なんて無いからあたりまえだな

パスタみたいに伸びた後方の物体を回転座標に置き換えれば、お前が言い続けてる棒が巻き付く現象と同じだな
しかし実際に巻き付くかどうかは原子間力が加速に耐えられるかどうかに左右される
100%巻き付く結果しかありえないみたいに言ってるお前がどれだけアホなのか分からない?

938 :高卒馬鹿プログラマ:2023/06/09(金) 04:50:20.19 ID:???.net
ブラックホールとパスタのネタを出すと、あのキチガイはそれ潮汐力だろといつも返してくるから先につけ足しておくが
2点が同時に加速してたとしても2台の宇宙船のパラドックスのように2点間は伸びる
つまり、ブラックホールのパスタネタでは、2台の宇宙船のパラドックス的に伸びる現象と、潮汐力によって伸びる現象、
その2つを含む現象なんだよ、それくらいは理解してくれよキチガイ君

939 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 04:56:38.56 ID:???.net
半径 R=1 m の円盤を毎秒100回転(角速度 ω=200π s^-1)で回転させる場合について、
ニュートン力学の式 v=Rω と >>875 を比べる

v1 = Rω = 628.3185307179586 m/s
v2 = c*tanh(Rω/c) = 628.3185307170386 m/s

その差は v1-v2 = 9.2×10^-10 m/s
円盤を30日間回転させたら、その距離としての差は (v1-v2)*2592000 = 0.00238 m
つまり30日で約 2.4mm の差が出ることになる

このような実験が現代において困難だとは考えられないから、
もしも>>875が正しいなら誰かが既に実証し、
相対論的効果の有名な事例として多くの教科書に載っているはずである

現実がそうなっていないということは、つまり >>875 の式が間違っているのだ

940 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 06:48:55.75 ID:???.net
>>936
> 「相手が間違っているなら、その考え方を知っても意味がない」

誰か一言でもそんなこと言ったか?
そうやって勝手にでっち上げてもらっちゃ困る。

そもそもだけど、最初から見てた人はダサお君がどんな勘違いしてるかなんてとっくに想像できてるの。
最初のほうでエーレンフェストのパラドックスとか言ってたから。
だけど本人が直接口にしていないことは議論の対象にならないでしょう。

議論てのは相手の内面だとか本当の考え方を変えるのが目的ではないぞ。
あくまでそれぞのスタンス(本音かどうかは関係ない)を明確にして話し合うもの。
相手の本音だとか本当に理解しているかなんてしったこっちゃないのよ。
書かれてる言葉以外に言及しようとするのは、議論をするものとしての考え方ではない。

941 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 07:24:21.10 ID:???.net
>>926
線型速度の考察に関係ねえわ

>>927-928
相間の馬鹿確定

>>937
> 2点間距離を保った回転は不可能って何?www意味不明すぎ
啓蒙書だけじゃなくて、ちとはましな本読めや

942 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 07:27:24.46 ID:???.net
>>939
> 現実がそうなっていないということは、つまり >>875 の式が間違っているのだ
100年前から知られてる式だし、お前が実験してみればいいじゃん

943 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 07:39:42.27 ID:???.net
>>942
じゃあその式はどこかに書かれているはずだよね
まずはそのサイトを示してくれるかな

944 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 07:46:00.66 ID:???.net
>>940

いや、相手との間になんらかの合意を形成するためというのもあるが
突き詰めると議論とは相手の意見を変えるためにするものだろう
お前だって、俺の意見を変えたくて言葉を費やしているんじゃないのか?

そして、相手の意見を変えるためには、相手を知らないといけない
そのためには相手が言葉にしていない言葉だって相手から引き出す必要がある

俺が>>875で書いた式はダサお君の考えているものとは違っていたかもしれなかったが、しかし>>876でそれを認めた
ダサお君の考えていることを議論の場に引き出せたわけだ
そうすることで、こちらは>>939のような意見も言えるようになる

書かれている言葉以外に言及するのは、議論のやり方として当然の方法だ
相手が何か言うのを待って、言ったこと以外に言及してはいけないというのでは、相手に質問もできない
そんなものは議論ではない

945 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 07:54:08.30 ID:???.net
>>944
> 突き詰めると議論とは相手の意見を変えるためにするものだろう

それは議論とはいわない
説得という

> 書かれている言葉以外に言及するのは、議論のやり方として当然の方法だ

その場合は相手の言質を取れ
おまえ自らが間違った答えを書いてて、それを正解と言えば、それは「おまえのスタンス」とみなされるので叩かれるのは当然

946 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 08:12:39.90 ID:???.net
>>945

じゃあ、お前は今俺を説得しようとしているわけだ
そして俺はダサお君を説得しようとしている
もうそれならそれでいいよ


>その場合は相手の言質を取れ

何?相手には、言った言葉を撤回する機会を与えないってこと?
「叩かれるのは当然」とか、なんだかまるで、5chの「便所の落書き」が「議論」だと思っているみたいだな

947 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 08:17:42.98 ID:???.net
>>944
> ダサお君の考えていることを議論の場に引き出せたわけだ

あいかわらずダサお君自らはまったく何も説明せず、
ただただ自分以外をすべて否定して相間相間言ってるだけなのは何にも変わってないと思うけど、
これってきみの求めた結果なのかな?
いったい何がどう変わったと思うんかな?

948 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 08:18:13.46 ID:???.net
>>946
> 何?相手には、言った言葉を撤回する機会を与えないってこと?

言質を取るをどういう意味だと思ってんだ?
言質を取るのは議論の基本。
言った言葉を撤回するときも撤回すると明確に確認を取る必要がある。
そんな最低限のこともしないなんて、便所の落書きが議論だと思ってるのはおまえだぞ。

949 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 08:24:08.49 ID:???.net
>>947

ダサお君は以前の怪気炎を今は上げてないと思うけど、
求めた結果が出たというには時期尚早

950 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 08:30:25.34 ID:???.net
怪気炎?

951 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 08:31:14.25 ID:???.net
>>948

>>945
>おまえ自らが間違った答えを書いてて、それを正解と言えば、それは「おまえのスタンス」とみなされるので叩かれるのは当然

これについて、俺は自分のスタンスを明確にしたはずなのに、叩いてくるのはどうしてですかね?
結局、お前のさじ加減で決めて、俺が訂正を表明してもそれを認めないんだろ
お前のやってることは「便所の落書き」だ

952 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 08:34:54.75 ID:???.net
>>951
> 結局、お前のさじ加減で決めて、俺が訂正を表明してもそれを認めないんだろ

「訂正します」の一言があれば認めるに決まってるだろう。
それがないから言ってんだ。

953 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 08:44:47.84 ID:???.net
>>952

>>919
> >>22が正しいと信じている式を書いて、それを否定してるってことだよ

>>929
>「やっと>>22にとっての正解が出せたかよ」くらいの意味で受け取っとけよ

これらのレスを、「訂正します」の一言を付けていないから認めないってか?
横暴すぎるな
ホントお前何様よ?

954 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 08:52:15.63 ID:???.net
>>953
じゃあ表現として間違ってたから訂正しますといえば?
それで済むのになんでいわないの?

955 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 09:01:07.20 ID:???.net
>>954

言葉の綾の範疇だろ
今俺がお前の望むように訂正しなければ、お前は相変わらず俺のスタンスを>>951に書いた通りの「叩かれて当然」なスタンスと見做すのか?

956 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 09:06:09.66 ID:???.net
>>955
いや別に、ある程度訂正の意思が見える今の段階であれば叩かれて当然とは思わんよ

957 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 09:12:27.76 ID:???.net
>>956

じゃあ、何の話からこうなったか忘れたが、終わりにするぞ

958 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 09:18:05.37 ID:???.net
>>957
はいはい、了解です

959 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 12:38:14.83 ID:???.net
>>943
探せや低能

>>947
> ただただ自分以外をすべて否定して相間相間言ってるだけなのは何にも変わってないと思うけど、
説明してんじゃん。アホだから分からんか

>>949
> 求めた結果が出たというには時期尚早
出てる。ほんとアホだな

960 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 12:59:28.06 ID:???.net
> 出てる。ほんとアホだな

ワロタw
おまえ実はそもそもほとんどスレ読めてないというか、日本語あんまりわかってないだろw

961 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 13:53:21.63 ID:???.net
こいつら、なんでこんな事に熱心なの?

962 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 14:06:21.45 ID:???.net
いやいや、おまえレベルには遠く及ばんよ

963 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 14:52:28.36 ID:???.net
マウント取りたいだけだから

964 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 15:12:24.16 ID:???.net
そうか、だったらうまくマウント取れるといいね

965 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 18:55:46.35 ID:???.net
ゴミにマウントもゴミ

966 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 19:43:13.12 ID:???.net
>>965
うーん、ちょっとよくわからないかな
もうちょっと練習してみよっか
相手が必要なら「すみません、ちょっとマウント取りたいんですけどいいですか」って誰かに頼んでみるのも手だよ

967 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 19:51:41.11 ID:???.net
>>959
君はゴミを捨て、
他人にゴミを拾わせる人なのか?
人格として終わってるな

968 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 19:58:53.56 ID:???.net
>>967
うん、じょうずじょうず。
今度はじょうずにマウントできてると思うよ
よかったね

969 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 20:00:06.85 ID:???.net
>>968
ありがとうございます。


>>959
君は他人にもありがとうございますと言えない
ゴミな人なのか?

970 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 20:03:12.46 ID:???.net
>>969
おっ、さっそく実践だね(笑)
最初のうちは付き合ってくれそうな相手を選んだ方がいいかも

971 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 20:59:54.88 ID:???.net
>>970
んー、奴はここでヘタれる奴じゃなさそうですし。

>>22回転系の基本問題

半径Rの円盤が角速度ωで回転している。周上の点の線型速度を求めよ。

解答

線型速度の意味がよく分からんが、線形速度=静止系空間から見た速度だと仮定する。それらはV=Rωの式に従い、その点の速度は、二次元の極座標で考えると円の中心からRの点にあり、その点の位置は、r=(R、A)で示される。ちなみにAは角度を示す。
位置ベクトルはr’=Rerと示される。
速度ベクトルは位置ベクトルのV =dr’/dt=dR/dt+rd(er)/dtで示すことが出来ると思います。


>>939さん
わかりやすい指摘を有難うございます。

v1 = Rω = 628.3185307179586 m/s
v2 = c*tanh(Rω/c) = 628.3185307170386 m/s

その差は v1-v2 = 9.2×10^-10 m/s
円盤を30日間回転させたら、その距離としての差は (v1-v2)*2592000 = 0.00238 m
つまり30日で約 2.4mm の差が出ることになる。

きちんと検算をして頂き、とても勉強になりました。

972 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/09(金) 21:42:00.37 ID:???.net
>>971
> んー、奴はここでヘタれる奴じゃなさそうですし。

いや、最初から最後まで一貫してヘタれとると思うんだが。
誰が何を言ったって毎回「相馬の馬鹿」という反応しかないわけだし。
また「相馬の馬鹿」と一言返ってくるだけやで。

973 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 06:03:47.25 ID:???.net
>>960
馬鹿はお前だ

>>967,969
何言ってんのかさっぱり分からんな

>>972
唯の馬鹿か

974 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 06:25:16.99 ID:???.net
お前らは
 v(r + dr) = (v(r) + ωdr) / (1 + v(r)ωdr / c²)
を否定し
 v(r + dr) = v(r) + ωdr
を主張してる。下式が相対論的に成り立つと思ってんだろ、馬鹿だから

975 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 08:59:25.98 ID:???.net
相対論的もなにも、ニュートン力学だろうが相対論だろうが角速度の定義が変わるわけあるかボケ

976 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 09:08:50.26 ID:NnlGQybI.net
角速度はローレンツ変換するあるよ

977 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 09:12:04.51 ID:???.net
>>974
>v(r + dr) = (v(r) + ωdr) / (1 + v(r)ωdr / c2)
>v(r + dr) = v(r) + ωdr

円盤に偏角方向の剪断応力がかかっているのは、お前はどっちだと思っているんだ?

978 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 09:23:40.02 ID:???.net
>>976
ボソッと何か言われても、何が言いたいかわからんのでお控えください
ダサお君じゃないんだから

979 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 10:03:28.37 ID:???.net
>>977
本人がどっちと思ってるかなんて、聞くまでもなく文脈上明らかなことじゃね?

980 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 10:15:43.68 ID:???.net
>>979

そうか?
剪断応力を知らない可能性はとりあえず無視して、
はっきりしないから確認取ろうとしてるんだけど

981 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 10:22:25.47 ID:???.net
>>980
「下式が相対論的に成り立つと思ってんだろ、馬鹿だから」って書いてあったら、
上式が成り立つと思ってる事は明らかでしょう。

982 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 10:26:35.66 ID:???.net
>>981
だよと思うよ
まぁ、可哀想な人なんだからね、仕方ない

983 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 10:30:41.06 ID:???.net
「はっきりしない」のか「だと思う」のかどっちだよ

984 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 11:07:44.29 ID:???.net
>>981

上式が成り立つと思ってることは明らか(というかむしろ事実)だが、
上式では剪断応力が生じると思っているのか生じないと思っているのかは明らかじゃない
そこを聞いている

985 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 11:18:05.01 ID:???.net
>>984
周上の点の速さがどうなるかと、剪断応力が生じるかどうかなんてまったく別の話じゃね?
そんなこと聞きたいんなら、話をごっちゃにせず別質問として聞くべきやと思うで

986 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 11:47:52.74 ID:???.net
>>985

君が口を挟まなければ済む話だと思うぞ

987 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 11:52:57.83 ID:???.net
>>986
済まんと思うで、他人にいまいち通じん話が奴に通じると思う?
誰でもわかる話でも通じんのに

988 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 11:55:02.06 ID:???.net
>>986
それはそうと、ようやく質問の意図が分かったわ。
現実に円盤上の点が下式とは異なる速度分布で回転してたら、
銀河の渦巻きみたくどんどん捻じれていちゃうから応力がかかるだろってことね。
それはそうだね。
そんなんは問題設定上のもんだからどうなろうが構わんと思うけど。

それは置いといて、もともと >>22 は角速度ωが場所によって変わるなんて書いてないし、
それなら角速度の定義から円盤状の点は v = rω で運動してるはずだってだけの話でしかないわな。

989 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 12:00:54.79 ID:???.net
>>988

君の書くことは、良くてもノイズ、悪く言うとフレンドリーファイアだから黙ってて

990 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 12:10:10.41 ID:???.net
>>989
えっと、反論はないんですか?
今は俺としてはきみがノイズと判断し、きみに嗾けとんやで。

991 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 12:24:36.58 ID:7mW+RcVd.net
>>974
>お前らは
> v(r + dr) = (v(r) + ωdr) / (1 + v(r)ωdr / c²)
>を否定し
> v(r + dr) = v(r) + ωdr
>を主張してる。下式が相対論的に成り立つと思ってんだろ、馬鹿だから

円盤の中心から一定程度、離れた位置における円盤の自転角速度
(この位置を基準にした非慣性系から観た場合、円運動する円盤の中心点の公転周期に反比例する)
に対し、お前が否定している「ニュートン力学」的帰結である定数の ω を、
『天下り的に』適用している時点で、理論が破綻しているんだよ。
そもそも、相対論的な公転周期自体が、2π/ω とはならないだろうが。
もっと厄介なことに、円周長ですら 2πr を適用できないんだよ。
ダブルで補正を掛けなきゃならんわけよ。

馬鹿なお前には、到底、理解できんだろうがな。w

992 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 12:32:25.46 ID:???.net
>>991
> そもそも、相対論的な公転周期自体が、2π/ω とはならないだろうが。
> もっと厄介なことに、円周長ですら 2πr を適用できないんだよ。

曲がった時空を扱う一般相対性理論ならね。
もしくは平坦でも極座標など特殊な座標で見た場合ならね。

平坦なユークリッド座標(またはミンコフスキー座標)で見るんだったらそんなものは変わらん。
周期は 2π/ω だし、円周長も 2πr。
だから v = rω が適用できる。

993 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 13:10:42.82 ID:???.net
>>990

邪魔をしないでくれよ
俺にケチをつけるのなら、君の目的は>>22の擁護か?

994 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 13:15:55.44 ID:???.net
>>993
それが反論かいな?

文脈上どう見たって >>22 を擁護してるようには見えんでしょう。
v = rω つまり v(r + dr) = v(r) + ωdr と言っているんだから。

995 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 13:40:10.67 ID:???.net
>>994

理解してくれ。俺は、うざ絡みをするな、と言っている

996 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 13:42:34.75 ID:???.net
ゴミにマウント

997 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 13:44:09.26 ID:???.net
>>995
うざ絡みしてんのはそっちやで。
特に俺に対して反論があるわけでもないのに変な絡みしてこんと黙っといてや。

998 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 13:50:08.41 ID:???.net
>>975
変えとらんぞ、ボケ

>>977
運動学に応力とかアホか

>>988
ωは一様。その上で v = rω はニュートン力学の帰結だって言ってんだよ

>>991
> 『天下り的に』適用している時点で、理論が破綻しているんだよ。
しとらんが

> そもそも、相対論的な公転周期自体が、2π/ω とはならないだろうが。
どうでもいいがな

> 馬鹿なお前には、到底、理解できんだろうがな。w
お前が馬鹿だってのは理解してる

999 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 14:00:33.40 ID:???.net
>>998
> ωは一様。その上で v = rω はニュートン力学の帰結だって言ってんだよ

>> 相対論的もなにも、ニュートン力学だろうが相対論だろうが角速度の定義が変わるわけあるかボケ
> 変えとらんぞ、ボケ

やっとわかってくれたと見受けられるね。
そう、ニュートン力学も相対論も角速度の定義は変わらない、つまり v = rω ってね。

1000 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 14:03:23.46 ID:???.net
最後の最後できれいにまとまりました

1001 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/10(土) 14:06:27.98 ID:???.net
>>999
> そう、ニュートン力学も相対論も角速度の定義は変わらない、つまり v = rω ってね。
違うってば。相対論でニュートン力学と同じにできるのは運動速度が光速に比べて十分小さい時。ωdr は成り立つが ωr は成り立たん。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200