2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

量子力学を独学したいんやが

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/26(水) 19:11:35.32 ID:CasNW5p4.net
大学数学はどこまでやるべきなん?

2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/26(水) 20:51:51.53 ID:???.net
微積分
線形代数
関数論
微分方程式

3 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/27(木) 09:02:24.48 ID:???.net
解析力学

4 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/27(木) 21:57:06.78 ID:f7U4R/wS.net
どの程度のレベルで量子力学をマスターしたいのかで、
必要な数学が違うんだろうね。
前野氏の「量子力学」の本ならば、必要な数学は特殊関数まで、
懇切丁寧に説明されているから、大学教養の数学をマスターしていればついて行けるだろうね。

5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/27(木) 22:05:55.43 ID:???.net
何をやりたいがないので無理だろう

6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/27(木) 22:25:38.48 ID:f7U4R/wS.net
量子力学を理解して、何かをやりたい、は曖昧でもいいんじゃないかな。
まずは量子力学を理解したい、でも十分だと思うが。
独学でどこまで?、どの本を理解したい、という最初の目標は、
ある程度明確にしておく必要はあると思うが・・・。

7 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/27(木) 23:04:49.42 ID:vPjFKR3A.net
量子力学を独学というレベルなら微積分線形代数と物理数学で十分
俺はそれで乗り切った

8 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/28(金) 08:03:15.12 ID:???.net
何をやるにしても目的は大事、勉強のための勉強ではね

9 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/28(金) 08:20:40.46 ID:Lashqet7.net
量子力学を応用して画期的新製品を作って大金持ちになるとか

10 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/28(金) 10:05:40.66 ID:???.net
それこそ具体的なアイデアが必要だろ、馬鹿なの

11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/28(金) 11:15:14.14 ID:Lashqet7.net
量子力学を学ばないとアイデアが浮かばない、とことで

12 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/28(金) 14:21:00.53 ID:???.net
いつまでたってもアイディアは浮かばない

13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/28(金) 16:50:52.64 ID:???.net
新製品を発明するには数千、数万の試作品を作らなくてはならい
量子力学を応用した製品を作るには、クリーンルーム、チャンバー、薬品等とそれを使う技術が必要となる。
それを物性の研究室と言うんだよ。個人では無理芸w

14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/28(金) 18:03:34.23 ID:???.net
物性w
頭に自信がない物理学徒が行くところだな

15 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/28(金) 20:50:27.18 ID:???.net
話をそらしたwww

16 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/28(金) 21:38:13.02 ID:???.net
スレタイ読めないの、文盲かwww

17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/30(日) 21:19:39.71 ID:OMebafhk.net
量子力学の独習には、まず数学ではなく、
独習に適切な量子力学の本の設定から入るべきですね。
今なら、前野氏の「量子力学」か、広江氏の「趣味で量子力学」
あたりからスタートするのがいいのでは。
古い本なら小出氏の「量子論」あたりか。
そして同時並行で数学をマスターして行くがよいと思う。

18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/30(日) 23:37:34.26 ID:???.net
準備のための勉強をしてるといつまでも終わらない
必要ができた時に必要な勉強をするのが必要
もっとも、その判断をするための基礎は必要だが
高校レベルで充分だろ

19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/04/30(日) 23:48:50.58 ID:???.net
量子力学から熱力学第2法則が導出できるってまじか?

20 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/01(月) 08:59:00.46 ID:???.net
熱力学第2法則は熱統計力学から導出できる
量子力学はそのちょっとした誤差の説明に必要なだけでメインの材料じゃない

21 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/01(月) 13:09:33.54 ID:???.net
>熱力学第2法則は熱統計力学から導出できる

えっ

22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/01(月) 18:32:09.92 ID:???.net
エルゴード仮説はどうすんだろね

23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/01(月) 19:48:44.07 ID:rCexzOgJ.net
エゴイスト仮説は仮説にあらず

24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/05/02(火) 13:47:33.07 ID:???.net
「エゴイスト仮説」でググったけど何も分からんかった💦

25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/29(金) 00:23:50.28 ID:C6UAHm7S.net
しかも食ってもそこは本当なのよ
ショボい水着イベントで買い煽ったときの
やったことあるんだよw
コカインから税金取るのか

26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/29(金) 00:25:48.56 ID:S/XDwZki.net
単に若者は騙しやすい。
https://i.imgur.com/wG2aIEm.png

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200