2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

地球上にブラックホールを作りたいんやが

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/09(土) 23:15:24.42 ID:WnAPadZ4.net
どうすりゃええんや?

2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/09(土) 23:23:10.77 ID:2rdGq3fV.net
インドの少女、欧州での「ビッグバン実験」を恐れ自殺

[ボーパール(インド) 10日 ロイター] インド中部マディヤプラディシュ州で16歳の少女が10日、欧州で行われる素粒子加速装置を使った「ビッグバン」実験によって地球が終わりを迎えるとの報道にショックを受けて自殺した。少女の父親が語った。

 警察によると、少女は農薬を飲んで自殺を図り、病院に運び込まれたが後に死亡した。

 父親は地元テレビ局に対し「娘は過去2日、私やほかの身内に9月10日で世界が終わることについて質問をしていた」と話している。

 インドのニュース番組はここ2日ほど、スイス・フランス国境の地下に設置された素粒子加速装置による実験で、世界が破滅するかどうかの議論を多く放送していた。

 大型ハドロン衝突型加速器(LHC)は10日に運転を開始。円周27キロのトンネル内で光速に加速した陽子同士を衝突させ、宇宙が誕生した「ビッグバン」直後の状態を再現することが期待されているが、実験の過程で小さなブラックホールが作り出され、地球を飲み込んでしまうとの懸念も一部で出ていた。

https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-33702120080911

3 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/09(土) 23:38:57.36 ID:MogQ1Wyq.net
残念だけど、その実験は失敗みたいだね。役立たずの巨大装置はどうするんだろ?
どうせ、もっと大きいのにすれば、うまくゆくとか
適当なこと言って、また無駄な装置を増やすつもりなんだろうな

4 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/10(日) 00:23:32.33 ID:???.net
何年前の話をいまだにこじらせてんだこの馬鹿は

5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/10(日) 04:23:39.65 ID:KmOFRL0i.net
https://www.nature.com/news/artificial-black-hole-creates-its-own-version-of-hawking-radiation-1.20430

6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/10(日) 04:24:56.34 ID:KmOFRL0i.net
https://www.asahi.com/articles/ASM4B5SXPM4BULBJ011.html

7 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/10(日) 07:48:47.57 ID:jLt3UT44.net
「ホーキング放射」なんて何の根拠もない仮説に過ぎないのに、むちゃくちゃや。ほんま、実験が大失敗でよかった

8 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/10(日) 11:18:41.10 ID:???.net
この実験の主目的はブラックホール生成ではないと何度説明されればわかるのか。

ブラックホール生成はこの実験からすれば副産物中の副産物で
必ずしも全員が賛成しているわけでもないとある理論が正しければ
低確率でできるかもしれないねぇ、という程度のもの。

さらに、ホーキング輻射を仮定せずとも何の問題もないことも
とっくの昔に説明済み。仮にホーキング輻射がなくて、
壊れない安定なブラックホールができても、
ほぼ確実に地球の脱出速度を超えており地球内にとどまれない。
さらに仮に安定なブラックホールが地球内にとどまることがあったとしても、
地球を飲み込むほどに成長するには何千憶年もかかり、
その前に太陽が燃え尽きてる

そもそも、この実験程度の高エネルギーの宇宙線など地球誕生以来
降り注ぎ続けており、仮にこの実験でブラックホールができて
地球が飲み込まれるなら、46億年の歴史の中でとっくに飲み込まれている。
そうなっていないということは、この実験でブラックホールが作り出され、
地球を飲み込んでしまうという懸念なんて何の心配もないということ

わかったらとっとと消えろ

9 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/10(日) 13:45:52.31 ID:jLt3UT44.net
と、必死で意味不明の言い訳しても、実験は大失敗。残念でしたね

10 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/10(日) 17:52:26.27 ID:???.net
残念な頭には意味が分からないらしい

11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/12(火) 10:45:44.34 ID:???.net
第一目的のヒッグス粒子の発見だけでも大成功だわな

12 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/12(火) 11:14:01.27 ID:49K3KdMN.net
へーそれは初耳、歴史の捏造はあかん

13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/12(火) 11:45:32.51 ID:???.net
君が棲んでる世界の歴史のことは知らん

14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/12(火) 12:25:38.63 ID:???.net
この実験条件ではブラックホール生成は確認できなかった、というのも立派な成果だしな。
これを「失敗」と捉える輩は科学の方法論がまるでわかってない

15 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/12(火) 12:46:44.12 ID:49K3KdMN.net
>>14
>ブラックホール生成は確認できなかった
じつは、生成してて、でも見逃してて、地球の中心で
ゆっくり成長してて、ある日突然に、地球は一瞬で消滅するんだ

16 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/12(火) 13:13:07.23 ID:???.net
妄想の披露は他所でやって下さいね

17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/16(土) 12:18:48.43 ID:zGmVM9Jg.net
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/9046/

侵略植民地化南京大虐殺テロリストニホンザルヒトモドキ遺伝子倉豚を屠殺しろ

18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/18(月) 13:29:40.64 ID:???.net
>>15
仮にそんなことが起こったとして、その「ある日」ってのが訪れるまで
数千億年もかかると指摘されてるだろ>>8

19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2021/01/28(木) 21:59:31.90 ID:???.net
ちなみにシュタゲのブラックホールは
電話とレンジを繋げたから作れたわけでなく
ラボの地下にせるるんに繋がる量子(テレポーテーション装置?)的何かがあったからと想像してる
(※個人の想像だから違うかも)

47型電子銃が地下とラボを繋げるラインで
量子装置の上の局所エネルギー→ブラックホール生成って

でも量子装置みたいなのなくして地球にブラックホール作れるわけない気がする

20 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/06/06(火) 02:33:33.68 ID:???.net
そんな事してたのか!?
最近、頭部の抜毛が多いのもそのせいか

21 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/28(木) 23:54:10.42 ID:???.net
芸能事務所のプロですら難しいのに髪色変える必要ある?

22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/29(金) 00:38:50.38 ID:5IbrGZsb.net
>>8
あわてる必要もないってだけで恥ずかしいな
アイドル売りしてる他選手がやらかせば鬼のようにスイッチが切り替わり同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らすスタイルに変換しちゃってる

23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/29(金) 00:59:45.14 ID:5orfg9kF.net
全然叩かれない

24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/29(金) 01:12:37.46 ID:e1oMf9At.net
そういえば最近みないなて思い出して

25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/29(金) 01:22:32.69 ID:B7bqJezt.net
>>4
藍上はいい人だと思い

26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/29(金) 01:29:19.82 ID:???.net
・サロンの管理者は腐るほどいるけど
言うて今73.8キロ!!
侮辱もしてないわけでは
そもそもの骨格なのかな?

27 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/05/20(月) 00:48:42.05 ID:hI1ceYqn.net
小っちゃいブラックホールを内蔵した掃除機、すごい強力じゃね?

28 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/05/21(火) 16:45:09.49 ID:q7u87Ewi.net
>>19
シュタインズゲートにおけるブラックホール生成は、電話レンジ(仮)とLHCを組み合わせることで実現されますが、作品内での描写と現実の物理法則との間に差異が生じています。

作品内での矛盾を解消するために、量子テレポーテーション装置の存在が示唆されています。量子テレポーテーション装置を用いることで、マイクロブラックホールを生成するのに必要な情報量を伝達し、マイクロブラックホールを安定化させることが可能と考えられます。

よって、シュタインズゲートにおけるブラックホール生成は、量子テレポーテーション装置の存在を前提とした、架空の科学現象であると考えられます。

29 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/05/21(火) 16:48:53.26 ID:???.net
長々語った上での結論が「架空の科学現象であると考えられます」って最初からわかってるだろレベルの話とは

8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200