2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いま物理学で一番盛り上がってる分野ってなに?

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/22(金) 04:09:04 ID:AW16gL8S.net
なんだ?

2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/23(土) 15:36:29 ID:???.net
AI

3 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/23(土) 15:45:32 ID:RMMLhEnR.net
政治物理学

4 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/06(金) 23:56:46.97 ID:???.net
超弦理論は既にオワコンなのか

5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/07(土) 21:02:16 ID:???.net
量子情報じゃないの

6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/07(土) 21:08:20 ID:TMLKYyp3.net
量子コンピュータによるAI開発

7 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/07(土) 21:36:33 ID:???.net
超弦理論は徐々に人気無くなってる感じあるね

8 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/08(日) 13:42:03 ID:???.net
量子情報は物理じゃなく情報科学
ましてAI開発なんて物理学者の出る幕じゃない

9 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/08(日) 18:02:22.44 ID:???.net
素粒子じたいがオワコン
素粒子に進むのはやめて物性にいこう

10 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/08(日) 18:37:40.68 ID:???.net
それをいったら物理じたいがオワコン

11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/08(日) 18:38:27.46 ID:fOgA+4OJ.net
化学・生物の下請けで生きて行けるよ

12 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:18.23 ID:???.net
>>8
素人の出る幕じゃないよ

13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/08(日) 21:46:16.20 ID:???.net
だから物理学者はAIの素人なんだよ

14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/08(日) 21:50:05.20 ID:???.net
>>13
まともな量子情報の研究者でAIなんか持ち出す人いないんじゃないの

15 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/08(日) 22:51:03.57 ID:???.net
AIってのは、食わせるデータによって出てくるデータをいかようにも操作できるからなw

16 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/13(金) 20:28:04 ID:a5u9Yp89.net
高温超伝導とかの物性やろ

17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/13(金) 22:37:12 ID:???.net
>>16
ど素人?

18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/13(金) 22:37:15 ID:???.net
量子情報もだけど世論力学も面白そう

19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/13(金) 22:48:03 ID:ToToK0RC.net
常温核融合かな

20 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/14(土) 23:00:58.24 ID:???.net
スピントロニクス

21 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/18(水) 12:47:49.20 ID:???.net
>>19
永久機関と一緒でソレは無理

22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/06/12(金) 18:57:45.15 ID:???.net
https://greenfunding.jp/pub/projects/3660
https://twitter.com/tokyo6info/status/1266374943165431809?s=03
https://twitter.com/tokyo6info/status/1266952597832753152?s=03
https://twitter.com/s_akasakov/status/1267500522933596160?s=03
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1590564929&pagemode=amp&id=1590564929&utm_source=twitter&utm_medium=social&__twitter_impression=true
https://twitter.com/tokyo6info/status/1268397787147730944?s=03
(deleted an unsolicited ad)

23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/07/29(水) 21:51:50.29 ID:9jMBe1fA.net
量子的 整数論。

24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/08/04(火) 01:41:31.51 ID:Pazq0Jiz.net
量子的な場の整数論。

25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/09/01(火) 20:06:43.35 ID:LdLvQtwh.net
0645
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200