2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

光は慣性ないってやつって

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/05(土) 20:12:31.92 ID:xkG5qGdr.net
光は押せないからってことですか

2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/05(土) 20:12:52.54 ID:xkG5qGdr.net
ちなみに高一のガキです

3 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/05(土) 20:44:31.67 ID:???.net
メコスジ野郎は品性下劣半端ないってやつって

4 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/05(土) 21:13:18.53 ID:xkG5qGdr.net
>>3
ごめんわからん

5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/05(土) 21:13:34.00 ID:xkG5qGdr.net
>>3
ごめんわからん

6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/05(土) 21:13:50.93 ID:xkG5qGdr.net
二発撃っちゃった

7 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/05(土) 21:20:29.97 ID:???.net
いいえ

8 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/05(土) 22:00:23.37 ID:???.net
削除依頼出しました

9 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/05(土) 23:43:32.95 ID:???.net
光には慣性があるし運動量もある。
質量がないだけ

10 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/06(日) 00:50:42.62 ID:YU9CUm+o.net
>>9
そうなんすか

11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/06(日) 00:56:32.28 ID:???.net
光子は感性ないやつ

12 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/06(日) 15:34:22.76 ID:???.net
>>9
いやむ、慣性無いから。
慣性そのものが質量由来というか、質量を運動を語るときに言い換えただけのものだから。
質量がないなら慣性はない

13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/06(日) 15:40:01.16 ID:???.net
>>12
アホすぎ

14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/06(日) 15:45:12.69 ID:???.net
慣性というのは運動を変更するには力が必要だという性質。
光の運動を変更するには力が必要だしその反作用も生じる。
光帆推進でググるといい。

15 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/06(日) 15:56:06.70 ID:???.net
光子はボゾンなんだが!?

16 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/06(日) 16:19:02.27 ID:???.net
神の粒子もボゾンなんですが!?

17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/06(日) 18:04:57.75 ID:???.net
>>13
そのせつめいをあほ杉という君がアホすぎだね。
>>14
光が物体にあたるときには、その物体の粒子に作用して
運動量が変換される。
これは慣性ではないんだよ。

18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/06(日) 21:37:43.95 ID:???.net
>>17
慣性を説明してみろ

19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/07(月) 01:01:20.97 ID:???.net
慣性の法則ってのはニュートンの第二法則ではなく第一法則なんだがなー。
光が第一法則を満たさないとでも?

20 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/07(月) 01:02:41.18 ID:???.net
あんまり関係ないけど光の屈折に伴う反作用を
実測した実験ってあるんだろうか

21 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/07(月) 01:06:50.97 ID:???.net
そうそう、光を扱うのはほんとは相対性理論じゃないといけないんだけど、
相対性理論で修正されるのはニュートンの第ニ法則だけで
第一・第三法則はそのまま成り立つのでここでの議論にはあまり関係がない
ということもちゃんと言っとこう。

22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/07(月) 01:36:46.21 ID:???.net
かんせい

【慣性】

物理

他からの力の作用を受けない限り現在の運動状態が変化しないという、運動の性質。惰性(だせい)。

23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/07(月) 01:40:59.18 ID:???.net
>>22
即ち光には慣性がある。以上。

24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/07(月) 11:42:05.09 ID:???.net
慣性の法則に従う

25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/08(火) 10:24:42.11 ID:???.net
>>9
光が粒子としての性質を残しているかぎり空間に存在する粒である、
光速で飛んでいるときは、力が届くのが光速度を上限としている為に
粒として干渉できないだけ。つまり光速以下の位置関係が成立すれば
粒としてての性質で他の粒子とも影響し重力の根源となる。
光速が計れるゆえに恒星の表面からでるものとその反対側の表面からでる
その光の到達する距離が示す位置は1年後は1光年+1光年=2光年の位置
関係になるのは明らかである。恒星を中心に相対的に考えず光子の位置は
合計2光年の速度に達する粒子があったと仮定して、その到達距離と同一になる。

26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/08(火) 12:08:34.48 ID:???.net
>>25
アホか。
光速で進んでいようと光子は運動量を持つので重力源となる。
電磁真空解でググれ。

27 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/08(火) 13:00:02.50 ID:???.net
宇宙膨張にブレーキをかけてたのって光の重力なんだよなー

28 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/09(水) 11:47:37.84 ID:???.net
>>25
これ日本語?読めない

29 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/13(日) 15:54:05.51 ID:???.net
>>22
すると、力を受けても運動状態が変化しない光は慣性がないということになる。
光は電磁力も強い相互作用も弱い相互作用も働かないし、重力は時空の湾曲であり光は湾曲した時空に沿って直進しているだけだし。

30 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/13(日) 16:42:36.74 ID:???.net
>>29
アホすぐる

31 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/14(月) 18:50:27.11 ID:???.net
>>29
光は>>22の言う性質を満たしているが

32 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/15(火) 11:27:42.27 ID:???.net
馬鹿を晒すスレって

33 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/16(水) 09:10:57.99 ID:???.net
>>29
光は荷電粒子に電磁力を及ぼす。
では荷電粒子は光に電磁力を及ぼさないのか?
当然及ぼす。でなければ作用反作用の法則に反するからだ。

34 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/16(水) 11:05:00.70 ID:???.net
>光は湾曲した時空に沿って直進しているだけだし。
これは光に限らず、重力の作用のみを受けて運動するあらゆる粒子に対して言えること。
つまり、湾曲した時空に沿って直進しているだけなのを理由に光に慣性がないと主張するなら、
あらゆる粒子に対して慣性がないと主張しなければ辻褄が合わない

35 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/20(日) 12:52:01.11 ID:???.net
>>33
屈折とか

36 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/21(月) 00:34:11.59 ID:???.net
>>35
それも所詮は荷電粒子との相互作用

37 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/22(火) 08:21:47.41 ID:???.net
>>35
そのレスってどういうつもりのレスなの?

38 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/11/24(木) 11:34:20.70 ID:???.net
>>33 の具体例

39 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/02(月) 12:16:04.32 ID:???.net
>>12
観測した質量が完全に無いだけで、光子には質量がある
多くの人は光子に質量がないと単に暗記しているだけで原理を理解していない
その物理学の説明は絶対質量を説明しているのではなく常に観測質量だ、
観測質量というのは周囲の物体やエネルギーが影響されるかどうかという
因果関係で決定される質量であって、周囲と因果関係が生じない速度が光速である。
因果関係がなければ質量を特定することはできないし、周囲に質量を影響させることもできない。

すべて相対的に観測した方程式の解でしかないのよ。

40 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/02(月) 12:56:04.45 ID:???.net
>>39
バカタレ、論理が逆のデタラメだろ
相対性理論は理論の枠内で光速は定数、光子の質量は0(量子論も同様)と原理的に定義されてる。
また、それで実際の実験・観測が誤差の範囲で一致しているから現代の物理理論として認められている。

将来、精密観測技術の進歩で光速は定数でないとか、質量モドキが有るとかが発見されるかもしれない
が、それはそれで未知の物理現象の発見や新理論に繋がるだけのこと。

41 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/02(月) 13:12:00.77 ID:???.net
メコスジなめちゃん

42 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/02(月) 13:56:25.78 ID:???.net
ニュートリノに「質量」が有ることを日本人が最初に発見したが、
現在の素粒子理論ではニュートリノの質量は0のままで変更は出来ない
なぜなら理論の根幹が壊れてしまうからだ。
また、電弱理論を作ったワインバーグとサラムは間違いだからノーベル賞を
返還しろなどとは誰も言わない。

43 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/02(月) 15:55:10.78 ID:???.net
http://youtu.be/EfVSvrKkoWM
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
http://youtu.be/Z4ob6ahoZ9U?t=29s
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄

44 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/02(月) 20:12:56.02 ID:???.net
>>42
壊れん壊れん
零でない根拠が皆無だったからとりあえず零にしてあっただけ

45 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/03(火) 12:57:44.79 ID:???.net
そやね

46 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/03(火) 13:47:40.48 ID:???.net
>>44 >>45
素粒子論でパリティ保存を破る、ニュートリノが左巻きしか存在しない理由はニュートリノが光速(質量0)であるとして理論に組み込まれている
光速未満ならば観測座標系の違いで右巻きニュートリノが観測されるはずだ。
それ以外に認められた有力な理論は未だ無い。

47 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/04(水) 12:44:31.28 ID:???.net
すでに捨てられた理論が有力かよ

48 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/04(水) 14:09:19.46 ID:???.net
>>46
その程度のことを「理論の根幹が壊れる」と表現するの?

49 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/04(水) 18:22:17.46 ID:???.net
>>47
>すでに捨てられた理論が有力かよ
そなら大学の講座で電弱理論を今でも教えるわけがないだろが
>>48
辻褄合わせのトンデモと違いマトモな理論はそればできんのだよ。
ニュートンが作った力学は今では間違いだからといって教えないわけ無いだろが

50 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/04(水) 20:10:54.54 ID:???.net
>>49
標準模型が無意味だなんて誰か言ってるのか?
綻びが出たんだから繕わなきゃねってだけだろうに

51 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/05(木) 11:34:44.39 ID:???.net
電弱理論でニュートリノ質量0って初めて聞いたぜ

52 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/14(土) 06:31:38.91 ID:HSGkwUz3.net
>>1
光=「光子」は、質量が0だからぢゃないですか?

例えば、ニュートリノも。質量=0だと言っている。

重さ=質量。だと、思えば分かるかな? 中学校の理科で習ったはずだ。

53 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/14(土) 09:12:01.23 ID:???.net
>>51
電弱理論では理論上、素粒子の元々質量がゼロだが、初期宇宙のヒッグス場の相転移後
現在の宇宙では有限の質量を持つとされる、光子とニュートリノにヒッグス場は作用しない。

それで弱い力と左右非対称作用が説明できる、ニュートリノに「質量」が有るなら理論的に
未知の作用によるものだ。その理論が認められればノーベル賞確実だガンバレ

54 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/14(土) 12:32:31.68 ID:???.net
ニュートリノの質量もヒッグス場と聞いたがなー

55 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/14(土) 13:01:48.81 ID:???.net
ならオマエが物理学会に行って発表しろ、ついでに自分のレベルが判る

56 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/16(月) 13:06:10.97 ID:???.net
教科書に載ってる事を発表しろって馬鹿か

57 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/16(月) 18:13:44.37 ID:pJw7IqNq.net
E=mcc 光電磁波の等価質量を利用した ソーラーセイル宇宙航法 その他 
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/M3RIsD-Z0m4!RDM3RIsD-Z0m4!t=17m56s
ttp://i1.ytimg.com/vi/M3RIsD-Z0m4/mqdefault.jpg

58 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/16(月) 18:24:46.67 ID:pJw7IqNq.net
光子 ⇒ 光電磁波等価質量 ⇒ 光質量

59 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/16(月) 18:53:55.42 ID:???.net
トランプ氏、トヨタに警告 「メキシコで製造なら高関税」
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-toyota-idJPKBN14P2EV
http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20170105&t=2&i=1167721923&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPED041DK#.jpg
焦点:トランプ氏の北朝鮮発言、一線を越えた可能性
http://jp.reuters.com/article/trump-north-korea-red-line-idJPKBN14Q0A1
http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20170106&t=2&i=1167862402&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPED0504O#.jpg
中国が強い懸念表明、「一つの中国」めぐるトランプ氏発言で
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-china-idJPKBN1410OU
http://s4.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20161212&t=2&i=1165096813&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPECBB0AR#.jpg

60 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/19(木) 03:04:59.54 ID:DTgc67QN.net
光には超微細な質量があった?

E=mcc 光電磁波の等価質量を利用した ソーラーセイル宇宙航法 その他 
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/M3RIsD-Z0m4!RDM3RIsD-Z0m4!t=17m56s
ttp://i1.ytimg.com/vi/M3RIsD-Z0m4/mqdefault.jpg

61 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/19(木) 12:29:00.56 ID:???.net
誰も見ない無駄貼り

62 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/22(日) 06:28:47.28 ID:u7/BwaH9.net
物理学 ⇒ 理論物理学 ⇒ 空想物理学 ⇒ 妄想物理学

妄想物理学とは、いかにも
もっともらしい根拠なしに
飛躍的に発展させた物理学

63 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/22(日) 06:59:05.64 ID:???.net
ファイナルメコスジー\

64 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/23(月) 01:32:27.47 ID:???.net
パイナシメコスジーXV

65 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/25(水) 05:00:16.88 ID:KoiFCv97.net
光の慣性が否定されれば相対論は根本から崩れるし
アンシュタイン博士は何かを見誤っているのか

66 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/25(水) 13:02:57.38 ID:???.net
おまえが無知なだけ

67 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/02/07(火) 04:28:47.20 ID:pYee+yWP.net
>>60
因果関係(観測)が成されないかぎり質量がないだけで
因果関係が成立した時点で重力が観測されるのは必然だろう
何の矛盾もない。

68 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/02/07(火) 09:47:53.26 ID:???.net
ソーラーセイルは光の持つ運動量を利用するものであって質量の有り無しは関係ない

69 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/02/07(火) 19:43:05.02 ID:???.net
>>67
こういう意味不明なレスをそれっぽくかけるのは才能なのかな

70 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/02/24(金) 07:55:16.97 ID:YkBInIPe.net
運動量・・・( ^ω^)・・・等価原理・・・( ^ω^)・・・等価質量

71 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/02/24(金) 07:56:37.24 ID:???.net
Mysteries of a Dark Universe  
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/QUpWCRadIIA!RDQUpWCRadIIA
http://i1.ytimg.com/vi/QUpWCRadIIA/mqdefault.jpg

72 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/02/24(金) 15:27:56.53 ID:???.net
Bu-Rock~Midsummer”Live2011”_Toshiki Kadomatsu_角松敏生 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/_mxHQUmX2Nw!RD_mxHQUmX2Nw#TRANCE
http://i1.ytimg.com/vi/_mxHQUmX2Nw/mqdefault.jpg

73 ::2017/04/21(金) 03:56:43.07 ID:IU9PkJj0.net
停止

74 ::2017/04/22(土) 17:03:48.07 ID:1b4cN019.net
耳をあげる

75 ::2017/04/22(土) 21:10:24.66 ID:1b4cN019.net
干渉、反発、反射、屈折、回折、のみ、の、前半期。これが光のやってることに、なる。
光とは、反逆心をもち、人を、のろっている

そのため、穏やか。爽やか。明るく。平和。ゆとり。情報。に、後半期は、かえることに、なりました。前半期は、失敗です

失敗者は携帯にかえりましょう。ここが、みんなのお家と、居場所になります

76 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/04/22(土) 21:37:10.88 ID:???.net
だいたい光子ってなんや?
電磁波の特定周波数帯と習ったぞ

77 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/04/23(日) 03:12:11.37 ID:E5Jy0HmK.net
https://goo.gl/F7hPF0
これは嫌だなー。。本当だったら落ち込むわー。。

78 :75:2017/04/24(月) 09:29:53.96 ID:???.net
>>76
本当にそう習ったのなら屑教師に当たったんだな

79 ::2017/04/25(火) 18:06:28.11 ID:UYLCYZTv.net
+エネルギーにかえてみよう

80 ::2017/04/26(水) 11:54:44.26 ID:a2lsJMBL.net
>>79やっぱやめよう。

81 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/04/27(木) 02:17:45.45 ID:PNBh7sD+.net
空間膨張で空間と一緒に動くから慣性あり

82 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/04/30(日) 18:32:07.31 ID:???.net
テンソル積で表せる光は極限値使わないと光速に近似しても光速には達しない。

83 ::2017/05/01(月) 06:50:40.77 ID:/ObKVP4t.net
>>79光子がゆうことになった

84 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/05/02(火) 01:04:23.03 ID:N+Sr+a/x.net
>>75光子もう休もう。ガスがないから

85 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/07/18(火) 06:05:52.04 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

86 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/01/31(水) 05:29:18.77 ID:co3m1tSm.net
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

9MFCM

87 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/07/12(木) 22:15:10.42 ID:1MdQRTZv.net
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

L3I

88 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/01/08(火) 03:47:25.57 ID:???.net
エネルギー、運動量は元々は物体(質量m)について定義されたはず。
しかし質量を持たない光子にもエネルギー(hν)、運動量(hν/c)がある。
チェシャ猫はいないのに、ニヤニヤ笑いがある。

89 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/01/11(土) 19:33:29.01 ID:neadppOl.net
福田博造は地獄へ落ちただろうな

総レス数 89
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200