2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校物理質問スレpart32

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/24(日) 02:11:39.79 ID:???.net
まずは>>1をよく読みましょう

・高校物理以外の質問はお断り
・質問する前に教科書や参考書をよく読みましょう。
・質問者は何が分からないのか、どこまで考えたのかを明記しましょう。
 問題の丸投げはダメです。丸投げに答えるのもダメ。ヒントを示す程度に留めましょう。
・質問者はあらゆる回答者に敬意を表しましょう。
 質問に対する返答には、何かしらの返答を。(荒らしはスルーでおながい)
・回答者がわかるように問題を書くようにしましょう。
 問題の写し間違いに気をつけましょう。
 問題の途中だけとか説明なく習慣的でない記号を使うとかはやめてね。

■書き方
・数式の例 (ちょっとした疑問や質問スレのテンプレも参考に)
 ベキ乗 x^2
 平方根 √(a+b)
 分数式 ((x+1)/(x+2))
 三角関数 sin(θ)
・図
 図が必要な場合、画像としてupするか、文字で書くことになります。
 文字で書く場合は、ずれに注意してください。
 MSPゴシックで表示できるエディタや2ch専用ブラウザを使いましょう。
 また、連続する半角空白は単一の空白として表示されるので注意。

前スレ

高校物理質問スレpart27(実質31)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sci/1407829179/

41 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/27(水) 16:06:31.08 ID:qhsp3ifw.net
37-39
おお、正しいですね。求められないとかいわれて混乱しました。
疑問の発端が単振動している単振り子の張力の問題だったんですが解決できよかったです。
皆さん丁寧に有り難うございました。

42 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/27(水) 16:22:05.08 ID:qhsp3ifw.net
>>40
そういうことで求めるのが難解ってことだったんですね。自分の書き方もちょっと分かりにくいですよね。すいません。単振り子の運動において張力を求める際にθが大きくなったときは例えば角度がθのときは遠心力も含めた立式するということを確認したかったんです。
もしかして単振り子だけで単振動しているという意味を含むのですか?

43 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/27(水) 17:19:02.21 ID:???.net
>>42
>θが大きくなったときは
遠心力を含めるかどうかはどの座標系で考えているかどうかで決まるのであって、
θが大きくなったかどうかは関係ない。
そもそも、単振り子のときはθが小さいとき(おもりの位置が最も下がったとき)が
一番遠心力が大きいぞ。

遠心力に関する考え方を何か間違えてるのではないか?

44 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/27(水) 17:59:11.16 ID:???.net
反射型回折格子について質問です

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggUgpbNBQwvcONOtn8bT4O.A---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-11111202626

この反射型の回折格子でA点に到達した波面はそこから素元波を作り
B点の波がC点まで移動する間A点から出た素元波はADを半径とするものになってると思うのですが
何故ADとBCの長さが変わってくるのでしょうか?

格子スリットに関与して素元波が作られると元の波とは速度が変わるのでしょうか?
AD=BCではない理屈が分からないです

45 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/27(水) 18:06:49.26 ID:???.net
>B点の波がC点まで移動する間A点から出た素元波はADを半径とするものになってると思う
そこが違う。

46 :44:2016/07/27(水) 18:11:52.73 ID:???.net
質問を書いてたらきっとこうなのかも?と思いついたので書かさせて頂きます

まず自分が言ったAD=BCは間違いでB点の波がC点に到達したときはA点から出た素元波はまだD点までは到達してなく
AからBCと同じ距離の場所を半径とする素元波が出ててこの場所からスクリーンまでの距離とC点からスクリーンまでの距離の差が
dsinγ[AD]−dsin(i)[BC]なのでそれが波長の整数倍になるかならんかを考えたらよいのかも

47 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/27(水) 18:26:49.51 ID:???.net
それでいい

48 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/27(水) 21:16:01.77 ID:???.net
テディベア効果か

49 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/27(水) 22:28:01.65 ID:???.net
>>47
ありがとうございます

>>48
このスレで質問しようとして書いてる時にこれはこういう事かも?で解決する場合もありますね

50 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/29(金) 15:12:50.76 ID:keNAdsxgD
波の干渉はなぜ反射波による定常波のように腹が振動しないのですか?
2つの波源同士の間の一直線上であれば反射するときと
同じ条件を作れると思ったのですが

また、ヤングの実験などによる光の明暗はなぜグラデーション状にならず、
くっきりとしているのですか?

総レス数 1010
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★