2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ物理学者は自由に原子を作らないのか

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/22(火) 19:39:50.74 ID:???.net
重い原子ばかり作り出すことに夢中だけど何の役にも立たないじゃん

それよりレアメタルとかの原子を自由に生成できる技術を目指すべきじゃね?

それが物理学の人類への貢献だろ

2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/22(火) 20:20:15.57 ID:???.net
なぜメコスジマスターは自由に目子を挿さないのか

3 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/22(火) 20:21:51.56 ID:???.net
原子の自由

4 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/22(火) 21:07:10.31 ID:???.net
錬金術

5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/22(火) 21:29:25.98 ID:???.net
お前が考えるようなことはとっくに検討されている
ttp://www.jst.go.jp/impact/program/08.html

6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/22(火) 22:08:14.81 ID:UK4jC62V.net
>>5
ずいぶんと大がかりだな
核廃棄物からじゃなくてもいいのにね

7 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/22(火) 22:57:06.14 ID:???.net
核廃棄物処理のついでくらいじゃないと採算取れん

8 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/23(水) 11:45:49.00 ID:???.net
そもそも核廃棄物を使わないのならより大規模になる

9 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/23(水) 13:48:06.18 ID:???.net
無知の立てたスレ

10 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/24(木) 03:18:03.43 ID:SaTVyyuF.net
「原子を作る」なんて・・・古今東西、聞いたことは無いが??

11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/24(木) 10:15:14.50 ID:XzGo3tqz.net
>>10
元素周期表の抜けた所を埋めようとしてる学者は世界中にいる。
そういう抜けた場所の元素の多くは瞬間しか存在できない。
だから新元素を見つける 事と、新しい元素を作り出す 事は、ほぼ同じ事。

そりゃ安定した元素を人類がまだ見つけていない可能性だってある訳だし でもまぁ無いかな。積み木を積み上げていったら、高いほど崩れやすいしな。

12 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/24(木) 12:22:51.58 ID:???.net
安定の島でググれ

13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/24(木) 19:27:05.03 ID:???.net
>>11
>新元素を見つける 事と、新しい元素を作り出す 事は、ほぼ同じ事

まったく別物である

原子=電子+原子核
原子核=陽子+中性子
陽子=元素

つまり
原子核=元素+中性子
原子=電子+元素+中性子

従って
金を構成する原子は 電子+Au+中性子
鉄を構成する原子は 電子+Fe+中性子

新物理学

14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/24(木) 22:49:15.02 ID:???.net
アホ極まる

15 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2016/03/25(金) 07:52:56.49 ID:DVwVCDIs.net
神宿るものを材料に勝手に作るのはなあ。

16 :<S>:2016/03/25(金) 11:03:36.97 ID:V/c4wq9k.net
温度を考えた方が良い

低温(3000度以下)は原子を重くする
超高温(1億度以上)は原子を軽くする

人間は超高温を上手く扱えない
だから原子を重くする事しかできない
現状は

17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/25(金) 14:14:15.78 ID:???.net
↑バカ

原子核の安定性は核子間に作用する核力と電磁力のバランスで決まる
原子番号が小さければ核力が強くなり、大きければ電磁力が強くなる

18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/25(金) 18:38:55.68 ID:???.net
まずマジックナンバーまで到達しなきゃな

19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/25(金) 19:03:21.19 ID:???.net
原子を作っても、物理学者が自由になるとは限らない

20 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/25(金) 19:12:05.99 ID:???.net
自由な物理学者が、原子に自由を与えるとは限らない

21 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/26(土) 11:49:00.69 ID:???.net
>>1
アボガドロ数相当のお好みの原子を現実的な時間で作るために、
どんな電流の加速器が必要か計算してみろ。
断面積探せば掛け算だけでできるぞ。

できたらやってる。

22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/03(日) 06:52:32.44 ID:F2EBFc3q.net
初めて、新?原子=新元素を作れば・・・まー「その原子のネーミング?」
が、与えられるワケだが。 ( 例えば、ジャパ二ウムとかヤマダトロンとか )

ところで、最新の技術では「原子をピンセットで、固定して捕まえることが
出来る」と言っているが・・・同時に「不確定性原理によって、今どこに原
子が存在するかは。理論上、確定しないので知ることは理論上不可能だ」と
か、言っている。 どっちのほーが、正しいのだ??

23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/03(日) 08:36:02.24 ID:???.net
物理は発見の学問であり、創造の学問ではない、数学もまたしかり

24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/03(日) 13:31:51.35 ID:???.net
人間の物理学者の生体脳では安定な原子の設計計算するのは不可能

AIの物理学者なら可能だ、近い将来、極一部の人間を除いてプロの
物理学者や数学者は必要なくなる、失業保険で暮らすしかないだろう。

25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/07(木) 11:39:22.01 ID:OPAtKaU1.net
↑そーだっ!

いずれ、AI=人工知能が人間に代わるよーになる。ターミネーターのスカ
イネットの世界が、やって来るのだ・・・・なんか、フリーメーソン好きの
あの都市伝説の芸人が言ってる "SiLi" の、ようだが。

人間は「ただ、機械の言うことに従っていればそれでいい」ので=みんな、
バカになってしまい。AI=機械のコンピューター=という、私たち人類
みんなの新しい『 神サマ 』が、誕生するのだ。万歳、バンザイッ!!

↓ 体育会のスポーツ選手やあすりーとほどにはバカではない物理学者が、
  そう言っている。ね? さよならめこす。どーぞっ!
 

26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/07(木) 12:21:50.02 ID:???.net
メコスジ野郎の覚醒

27 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/10(日) 22:54:55.91 ID:???.net
原子と元素は別物、元素は原子の中にある、この事を物理学者は分かっているのかな
勿論分かっているよな

28 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/10(日) 22:56:54.56 ID:???.net
>>27
このアホはどんな妄想を抱いてるんだろう?

29 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/10(日) 23:03:09.41 ID:???.net
>>28
おまえが知らないアホなだけ

30 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/10(日) 23:09:29.04 ID:???.net
>>29
原子核のなかの陽子の数で決まることをそう表現してるわけ?
そりゃディラックの云うところの詩人だねえ

31 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/10(日) 23:19:40.16 ID:???.net
>>30
だからアホといっているんだ
陽子の数の問題ではない根本的に違うんだよ
元素という粒子はあっても原子という粒子はない

32 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/10(日) 23:33:35.73 ID:???.net
やはりか。とてつもないアホの方か。

33 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/10(日) 23:38:24.64 ID:???.net
>>32
誰でも知っているのに知らないのはアホなおまえだけ

34 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/10(日) 23:55:47.40 ID:???.net
粒子という用語をどういう意味で使ってるんだろう?

35 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/11(月) 10:33:00.65 ID:???.net
>>34
一般に使われているとうり

36 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/11(月) 11:00:39.15 ID:???.net
桃李?

37 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/11(月) 16:15:37.23 ID:???.net
>>27,>>29, >>31, >>33, >>35はトンデモだろ

38 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/11(月) 16:40:57.17 ID:???.net
わざわざ言うことか?

39 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/11(月) 22:02:08.03 ID:???.net
整理廚

40 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/13(水) 11:23:20.64 ID:???.net
物理学者に言わせりゃ、結び付きの安定する所を探す積み木みたいなもんだろ。物理理論を使ってくれりゃあ良い話で、積み木は興味ない。

41 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/13(水) 13:05:10.18 ID:???.net
物理学者は言わん

42 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/13(水) 22:09:17.28 ID:???.net
物質は原子(陽子、中性子、電子)の集まりである
金も原子の集まりである

では これ(陽子、中性子、電子)の何処に金があるのか?
これ(陽子、中性子、電子)の何処に銀があるのか?
これ(陽子、中性子、電子)の何処に銅があるのか?

43 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/13(水) 22:12:31.40 ID:???.net
age

44 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/14(木) 01:03:41.26 ID:???.net
地球は君たちの集まりである
では、君の何処に地球があるのか?

45 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/14(木) 04:07:59.19 ID:???.net
↑バカの集まりはバカ

46 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/14(木) 05:21:57.18 ID:emdUAeIA.net
先ずは水素からヘリウム、そして徐々に重い原子へ素粒子の3Dプリントすべし

47 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/14(木) 05:24:07.33 ID:???.net
歴史痴話メコスジア

48 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/14(木) 09:26:39.60 ID:???.net
>>42の続き
純金の99%以上は元素(Au)の集まりである
原子の質量の99%以上は陽子である、原子の集まりが純金であるからこの場合の陽子は元素(Au)であることが分かる

純銀の99%以上は元素(Ag)の集まりである
原子の質量の99%以上は陽子である、原子の集まりが純銀であるならこの場合の陽子は元素(Ag)であることが分かる

純銅の場合もしかりである
物質は全て原子の集まりであり物質は原子核に含まれる元素(別名陽子)に寄って決まる

新物理学

49 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/14(木) 11:04:12.86 ID:???.net
やっているよ

50 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/14(木) 13:16:18.17 ID:???.net
新味ないな

51 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/16(土) 01:49:32.78 ID:Cc9x50x3.net
>>48
なんで中性子を無視するの?
馬鹿なの?

52 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/16(土) 02:42:46.03 ID:???.net
走りすぎてゆくメコスジー

53 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/21(木) 17:24:47.73 ID:???.net
新物理学などと称する奴が馬鹿でないはずがない

54 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/08(日) 15:23:35.38 ID:???.net
小学生でも知っていること
理研RIビームファクトリーで元素を作る
https://www.youtube.com/watch?v=rskUa_qGa8s

55 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/14(土) 19:53:59.08 ID:???.net
 
=== 物理板の『ID表示/非表示』『ワッチョイ導入是非』に関する議論のお知らせ ===

物理板で公正で活発な議論を進めるに際し、
ID表示/ワッチョイの導入が必要なのかについて住人の皆様で議論をしたいと思います。

論点は、1) ID表示設定の変更, 2) ワッチョイの導入 の2点が中心となります。

議論スレ:
【自治】 物理板のID表示設定の変更/ワッチョイの導入に係る議論スレッド
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/

最終的には、ここでの議論を添えて変更申請をしたいと考えています。
議論に参加される方は, このスレのテンプレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/1-6
をご一読頂き「納得出来る材料/意見」とともに賛成/反対の意思表明をお願いします。

以上、スレ汚し失礼しました。

56 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/15(日) 09:46:42.16 ID:pa+vxFTW.net
女の尻がなめてぇ

57 :<S>:2016/05/15(日) 17:43:56.90 ID:qkkaOdZM.net
鉄を作るには銀河を吹き飛ばす必要があるからな
水素でも太陽に火をつける必要がある

人には作れんよ

未だ、人類は出来合いの元素を拾ってこねくり回すしか能のない存在にすぎない

58 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/15(日) 18:12:39.00 ID:???.net
小学生でも知ってることを知らん奴

59 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/15(日) 22:41:46.35 ID:???.net
小学生でも知ってることしか知らない物理学者に原子が作れる筈がない

60 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/15(日) 22:59:42.26 ID:???.net
>>54
原子核を砕いて電子と中性子に分解するんだって、www
原子核と元素の関係は未だ謎だってね
元素は電子と中性子の塊で元素という素粒子は無いと思っているらしい
元素はいくら砕いても(砕けるとしても)元素でしかないのにねえ

61 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/16(月) 01:13:23.67 ID:???.net
無知がかたる謎

62 :<S>:2016/05/16(月) 13:19:01.73 ID:5qkWbekT.net
まぁ、要するに物質を作るには超高エネルギー状態が必要なのだよ

すべてはシュバルツシュルト方程式で説明ができる
新しい物質を作るなら、シュバルシュルト空間をブチ破るエネルギーが必要なのだ

そのエネルギーを創り出すには現実的には星を爆破するしかない

63 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/16(月) 13:45:05.05 ID:???.net
なぜメコスジ道士は自由に目子を舐めないのか

64 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/16(月) 16:57:32.30 ID:???.net
デタラメ<S>は去れ

65 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/16(月) 21:40:41.32 ID:???.net
>>60
> 原子核と元素の関係は未だ謎だってね
何をどう誤解したらこんなアホが出来上がるのか?
興味深い

66 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/16(月) 23:16:23.74 ID:???.net
>>65
>>54のリンク先で云ってるよ

67 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/16(月) 23:20:36.42 ID:???.net
>>65
理研RIビームファクトリー

68 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/16(月) 23:51:24.86 ID:???.net
既存の物理学
水素原子の原子構造は・・・電子と陽子と中性子
酸素原子の原子構造は・・・電子と陽子と中性子

こんなものだろ?アホみたい

69 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/17(火) 00:04:01.17 ID:???.net
>>66
あれをどの様に誤解したらそうなるのか?
詳しく述べてみてくれ

70 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/17(火) 00:09:12.74 ID:???.net
>>69
あれを誤解なく見たらどのように云ってるか詳しく述べてみてくれ

71 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/17(火) 00:20:41.69 ID:???.net
>>69
おまえ何時ものアホのかまってちゃんだろ

72 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/17(火) 01:29:11.73 ID:???.net
>>71
そうだよ。だから構ってくれよ。
どうやったらそんな誤解ができるのか教えてくれ。

>>69
そもそも元素というのは原子を、
その原子核の正電荷電荷分類する分類法に過ぎない。
元素と原子核の関係はこのように明確であり、
俺の主観では誤解の余地などあり得ようがない。
未解明なのは特に重原子核の安定性がどの様に決定されるか。

そもそも物理では三つ以上の存在が
互いに力を及ぼしあっているとき、
その振る舞いを厳密に記述することは
極一部の例外を除いて出来ないということが
常識過ぎるほどに知られている。

軽い原子核の安定性は近似的に取り扱うことができてはいるが
重くなると膨大な数の核子がほぼ点のような領域に
ひしめき合うことになり、これを扱えるような近似理論は
未だ未完成で、これを完成に近づけるためには
実際に重い原子核をできるだけたくさん作り
観察を積み重ねることが必要となる。
そのために加速器で重原子核をたくさん作ってるよ、
というのがあの動画のメッセージ。

73 :72:2016/05/17(火) 01:29:52.44 ID:???.net
失礼、
>>69 -> >>70

74 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/17(火) 01:46:19.77 ID:???.net
因みに、重原子核を観察すると言っても
重原子核は正に一瞬で崩壊してしまうから、
実際にはその結果飛び散る電子や陽子や中性子や軽めの原子核を
詳しく観測し、その結果から重原子核の性質を明らかにしている。

75 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/17(火) 01:47:35.70 ID:???.net
詳しく説明し過ぎたかな。
ではどの様に誤解したらああなるのか
これくらい詳細に語ってくれることを期待しつつ寝ます

76 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/17(火) 12:57:31.97 ID:???.net
無理だろ

77 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/17(火) 13:02:05.26 ID:???.net
まだ諦めてないよ俺は

78 :<S>:2016/05/18(水) 07:04:38.86 ID:oNX19NdX.net
結局、原発数基の電力を消費して作れる原子は1個か2個だよ
そういうレベル

とても>>1が言うように自由に創り出して利用するのは不可能だし、仮にこねくり回して
なんとか量産システムを構築したとしても、莫大なエネルギーが蓄積する事になるから
1回事故ると地球が消し飛ぶとか、下手すると太陽系とか銀河が消し飛んでおかしくない
エネルギーが必要になる

本来は、少なくとも地球の磁気シールドの外で行うべき事で、さらにブラックホール等の
安全性を考えれば太陽系外、で行うべき事
テラフォーミング後の技術
遙か100年以上先のもの

今は科学的好奇心で実験を繰り返すのが関の山だよ
人類には早すぎる技術だよ
いろいろと安全対策に問題がある

強力な放射線も大量に出るからね
なにが起こるかも分からない
臨界のように連鎖反応が起きるかもしれない
この広い宇宙の構成は全く分かってないし、どんな原理が待ちかまえてるかも知らない
なぜブラックホールが維持されるのかも分かってない

まぁ、慎重に進めるべき事だよ
重力の片鱗を操りはじめて、ブラックホールの増大を止められなくなったら、
太陽系ごと人類の存在が消えるからな

79 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/18(水) 09:02:50.37 ID:???.net
出鱈目すぎて草

80 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/18(水) 09:03:10.79 ID:???.net
MK/メコスジ仮面

81 :<S>:2016/05/18(水) 22:05:22.87 ID:oNX19NdX.net
まぁ、予備の地球を用意してからでないと、原子の量産はやめた方が良いよというお話

それまでは仕組みを解明する実験程度に留めておくべきで、商業化など無理だし
利益を考えてはいけない

核エネルギーを弄るのは基本的に惑星の磁気シールドの外でやるべき事だ
そうでなければ、重大な結果を引き起こす

現状の除染技術・遮蔽技術・材料工学のレベルではそうする他無い
進歩すればまたクリア可能になるが

1億度に耐えられる固体を生み出せれば話は変わってくる
あとは粒子状の金属ミネラルを土壌から効率よく分離する技術
破壊されたDNAを完全に修復する技術

少なくともこのあたりがクリアすべき最低限のハードル
割とクリアできそうで結構むずかしいというレベル

82 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/19(木) 08:19:48.33 ID:???.net
妄想ならもっと希望に溢れたものにすればいいのに

83 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/19(木) 09:41:48.05 ID:???.net
宇宙では原子が通常的に破壊されています、太陽しかり原子炉しかりです
地球内部でも何時も破壊されています、また原子の再生も自然界でされ均衡が保たれています
人工的に再生するには原子の構造を見直し物理の新構築が必要です

新物理学

84 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/19(木) 10:47:14.12 ID:???.net
ちゃんとコテつけて書き込めよ、
いちいちあぼーんすんの面倒だろ

85 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/19(木) 11:33:22.52 ID:???.net
「新物理学」というキーワードは使えないの?

86 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/30(月) 15:06:30.90 ID:???.net
人が使うような薄いエネルギーかき集めるんじゃなくて
元から自然に存在する濃いエネルギー利用すれば何とかなるんじゃね
漠然としたアイディアにすぎないけど

薄いエネルギー > 電気、熱、光、、
濃いエネルギー > 物質、とかとか

例えば、炭素は上手く組み合わせることで通常では考えられないほどの強度、濃いエネルギーに似た状態になるよね
グラファイト構造に囲まれた物質は通常では考えられないような圧力加わるだろうし、そういった技術の向上で将来的に原子作れそうな気もする

87 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/06/04(土) 07:22:44.11 ID:???.net
瞬間的な爆発エネルギーを密閉容器に閉じ込めると核が分裂するほどの濃いエネルギーが集中するわけでしょ
鉄の100倍の強度を持つと言われる炭素繊維で封じ込めたらどうなるんだろうね

88 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/06/04(土) 11:21:11.71 ID:???.net
>>87
全く足りん

89 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/06/13(月) 08:21:32.11 ID:OBxKBk6x.net
113番目の元素=NIHONIUM=ニホ二ウム。と、命名された。


:富士山のふもとから発見された "ジャパ二ウム" と合わせて「超合金Z=
 ゼット!」を作ろうぜ・・・光子力研究所に就職しようかな?

90 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/18(日) 20:00:09.80 ID:ku3qIWq5.net
作れないからでしょ

91 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/19(月) 03:54:41.97 ID:dgIVjwrf.net
それ工学でしょ

あと一から原子作るとか効率悪すぎでしょ

92 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/19(月) 13:10:45.14 ID:???.net
>>85
オカルトじゃねーの

93 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/19(月) 18:14:57.33 ID:3rJivyAk.net
一握りの鉄を作り出すのに原爆並みのエネルギー必要とかで
効率悪すぎだろ

94 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/19(月) 23:26:22.59 ID:loI9q/d9.net
鉄自体にそんなエネルギーあるんだっけ?
保存則から言えば鉄に原爆並みのエネルギーがあることになるが
それともほとんどが損失してしまうのか?

95 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/20(火) 11:50:07.02 ID:???.net
鉄のエネルギーは最低

96 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/07/18(火) 07:21:43.38 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

97 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/01/31(水) 05:26:59.52 ID:co3m1tSm.net
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

2LTTS

98 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/07/12(木) 22:16:53.01 ID:1MdQRTZv.net
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

YV5

99 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/11(月) 17:26:59.20 ID:MhUrLh65.net
福田博造は地獄へ落ちたのか

100 :盗聴盗撮犯罪者・色川高志が嫌がらせをしつこく継続:2021/03/19(金) 09:01:52.37 ID:p5Kok3ip.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
●色川高志「ホワイトハウス高橋の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・高添沼田の息子(葛飾区青戸6−23−23)の挑発
●ホワイトハウス高橋の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。

101 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/29(金) 00:33:14.48 ID:4QqSeqGj.net
これが正真正銘ラストチャンスなのに

102 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/29(金) 00:46:13.35 ID:kGlbgO1Y.net
国会で寝てる議員を叩き起す。

総レス数 102
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200