2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球外生命の科学的考察(あるいは妄想) Part 8

1 :起源スレの1:2011/11/10(木) 01:29:27.24 ID:???.net
確たる実証が、未だ実験室レベルでさえ見つかっていない現在、宇宙の広大な空間と、
長い歴史の中では、きっと他の星でも何らかの形で「生物」(と呼ぶべきもの)が誕生して
いるであろう、という考えに果たして科学的根拠があるのか。

確かに現代、医療も進んで科学的・技術的に高度な治療も行えるのは事実だが、
かといって「生物」(くだいて言えば細胞)を物質から創造できた試しはない。

2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/10(木) 02:01:33.87 ID:???.net
彼(やる気クン)は、このスレに現れるであろうか。

3 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/10(木) 02:37:23.46 ID:???.net
恥丘外生命の目子筋的悩殺(あるいは妄想) Part 69

4 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/10(木) 04:50:33.46 ID:???.net
あいつが地引網に引っかかるかかからないかで、このスレの寿命がきまる

5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/10(木) 10:56:43.81 ID:???.net
でも正直、物理板でやる話題じゃないな。

6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/11(金) 16:56:56.10 ID:???.net
【宇宙】宇宙人がいる証拠、何もなし…米政府が公式見解
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320846591/

180 名前:167[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 13:50:46.11 ID:wlz0LZWD
やっと本当の原文を見つけたので、ちょっと訂正。掲示板形式でなく
‘petition’という公開請願方式みたい(江戸時代の直訴状や目安箱のような?)
■ we the people
https://wwws.whitehouse.gov/petitions

まじめな内容から、単なるいたずらっぽい結構アホな書込みまである
https://wwws.whitehouse.gov/petitions/!/petitions
賛同する人は署名をクリックすると投票カウントが増えて、一定数を超えると
政策スタッフの担当者が回答してくれるらしい (現在の下限は25000)

↓異星人に関する petition の原文と回答
https://wwws.whitehouse.gov/petitions/!/response/searching-et-no-evidence-yet

請願: formally acknowledge an extraterrestrial presence
engaging the human race - Disclosure.
「地球外存在が人類に接触していると公式に認めますか − 公開発表してください」

回答: Thank you for signing the petition asking the Obama Administration
to acknowledge an extraterrestrial presence here on Earth.
「地球外存在がここ地球上にいることを認めるか、という
オバマ政権に対しての請願に署名いただき、ありがとうございます。」

-----
いきなり異星人を認めるかって請願文もすごいけど、
しゃちほこばって答える公式回答の書き出しも笑える

7 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/13(日) 23:26:46.44 ID:113Lqpqu.net
宇宙全史〜人類史上初めて明かされる壮大な秘密
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/info.html

宇宙全史一部公開
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/open.html

8 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/14(月) 22:13:55.04 ID:PVKiPwHh.net
こういうものを信じちゃう人もいるんだろうな。


9 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/14(月) 22:59:29.15 ID:9NTxIiZa.net
我々に繋がる最初の生命、即ち遺伝子(DNA)が、誕生したときを考える。
といっても、その姿(配列)がどんなものか、知る由もないだろう。
しかし、どんなものだった「はず」か、せめて推定できないのだろうか。

その配列は《少くとも》、地球の生命史と、人類の歴史と、我々の人生の端緒になった。

今これを読んで、「それは私の人生とは無縁だ」と思う、何某かの知性がいるかもしれないが。

10 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/15(火) 12:40:37.48 ID:4uipYY0E.net
>>7

アセンションを知っていれば、この内容を否定する根拠はないだろうね。

11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/15(火) 12:55:55.45 ID:???.net
あの人らは、2013年以降は何をネタに商売するつもりなんだろうね
もうそろそろネタ切れではないか?
ネット上で新たな預言者でもでっち上げるか?

12 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/15(火) 14:07:26.22 ID:???.net
>>11
ニュートンが控えてる・・
2061年世界が滅亡することを聖書から解読したらしい・・
やれやれだぜ

13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/15(火) 14:09:15.74 ID:???.net
>>11
2060年だった

http://www.amazon.co.jp/dp/4537255269

14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/15(火) 17:01:07.50 ID:???.net
安泰だなw

15 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/15(火) 17:11:31.84 ID:???.net
2017年。
ノストラダムス研究家の五島勉が、旧約聖書の『ダニエル書』を解釈すると、この年に滅亡が予言されていると主張。

2018年。
霊能者の天地瑞泉が、この年に地球の全生命体が死滅すると主張。

2020年。
フランスの科学ジャーナリストのモーリス・シャトランが、この年にマヤとインドの暦が終わっているので滅びると主張。

2030年。
『みのもんたの日本ミステリー! 』で聖徳太子がこの年の地球滅亡を予言していると主張。

2038年。
フランスの天文学者のカミーユ・フラマリオンが、ノストラダムスの予言詩によるとこの年に人類が滅びると主張。

2060年
アイザック・ニュートンが、ヨハネの黙示録を解読した結果によると少なくともこの年以降に世界が滅亡すると主張。

16 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/15(火) 17:44:03.40 ID:???.net
>>15
1910年。
ハレー彗星の尾に含まれるシアンで人類が絶滅する。

1999年。
天から恐怖の大王がうんぬん

17 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/15(火) 19:25:21.56 ID:???.net
スレチなんだが

18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/16(水) 15:42:32.73 ID:???.net
【宇宙】SETI(地球外知的生命体探査協会)が別惑星系からの通信を検知
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1296311182/


19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/16(水) 15:55:49.67 ID:???.net
学問・理系 [宇宙] “また騙されて宇宙板まで飛ばされたわけだが”

20 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/16(水) 16:52:52.74 ID:???.net
宇宙軍人氏ーーーーーーーー!!!!
はやくきてくれーーーーーーー!!!!!!!

21 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/16(水) 17:16:13.43 ID:???.net
宇宙板のスレ一覧なんて取得済みだよな

>>18マヌケw

22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/16(水) 17:29:44.00 ID:???.net
ごめん
俺、だまされた・・・・orz

23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/17(木) 23:11:25.56 ID:xfdRpkyY.net
その空中生物なんてアーサーCクラークが既に出してるだろ・・・

24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/17(木) 23:23:43.82 ID:NCKo1GWh.net
地球外生命が、仮にいるとして、
その想定される姿が、地球生命的であって、何かおかしい?
我々地球の生命の姿は、宇宙で普遍的かもしれない、
なんて結論が出てもいい。

25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/18(金) 07:59:51.04 ID:+1loJJyZ.net
目の前にあるコンピューターが生命体である(でない)理由を挙げれば、
自分が生命と認める条件が分かると思う。
どんなものまで生命体と認めるのかが、はっきりとすれば、
地球外生命体の条件もはっきりとするだろう。

26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/18(金) 08:12:37.89 ID:R5EQfRLY.net
↑統失

27 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/20(日) 00:18:09.70 ID:???.net
↑糖質

28 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/25(金) 00:51:00.88 ID:IZZeOQYx.net
スレとあまり関係ないけど、
科学的考察の踏み入れないような体験を自らした、
という、科学的考察の出来る人、挙手を。

ノシ

ある意味、辛いよな。
追試を出来る出来ない以前に、
自分ですら訳の分からない体験を、
「まさか、錯覚だろ」と思って「今見えているものは一体何なんだ」と
確認行為まで伴う、不可思議で鮮明な記憶を持っているというのは。



29 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/25(金) 01:02:46.84 ID:???.net
これだけ星があるのに地球だけって言うのも不自然なきがする

30 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/25(金) 01:04:03.42 ID:???.net
これだけ目子筋があるのに恥丘だけって言うのも不自然なきがする

31 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/25(金) 02:12:51.43 ID:???.net
>かといって「生物」(くだいて言えば細胞)を物質から創造できた試しはない。

この一文に意味あるのか?
前例なら地球にあるじゃん。

32 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/25(金) 18:50:40.16 ID:vs5g1PEU.net
53歳。
1965年頃読んだ「科学大観」に、知能を持つ惑星人の想像図が全部揃っていた。特徴も。
誰々の考えた何人(考えた人の名前はほぼ忘れたが。)
ゲルスバック の 水星人 という風に。

水星人 でんでん虫に近い(高温に耐えうる殻も持つ?)
金星人 忘れた
火星人 タコ型でなく、ゾウの耳を持った様で、エレキギターの様な部品が付いてる。
    空気が薄いので、大きな耳が必要?
木星人 これが、子供ながらに恐ろしかった。
    オオカミが直立歩行をした様なヤツで、棍棒を持ち、
    2Gの重力に耐えうる様に筋骨隆々。
土星人 一転、おとなしそうなヤツだったか。ぺしゃんこな体?
    寒さに耐えうる体?
天王星人 忘れた。
海王星人 忘れた。
   


33 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/26(土) 15:00:22.89 ID:???.net
>>31
創造した前例などない。
できるのは「自然発生しただろう、したはずだ」という予想のみ。

34 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/26(土) 16:04:37.73 ID:tLMLzmSR.net
>>33
× 予想
○ 推定
◎ 妄想
経験の裏打ち(検証)がない確率論は、単なる戯れ言ではあっても、科学的たりえない。
これ、現況における、当スレ・シリーズのFA。


35 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/26(土) 23:04:17.43 ID:???.net
つまり検証不能なものを科学的考察と言ってるスレ主がアホって事か

36 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 03:09:46.25 ID:EXRxZ2r0.net
宇宙関連の話題で、「水発見か?生命の可能性!」などと
いつも騒ぎ立てるマスゴミやら宇宙予算に必死な機関は、
妄想だという自覚に欠ける恥知らずということだ。

このスレ・シリーズが物理板一番の勢いだった一時期にも、
そんな話題が出てきたが、以前より何故か大人しかったが。

37 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 04:50:25.47 ID:???.net
>>31
地球で生命が生まれたという事実は、
生命一般が誕生し易いかどうかという問いには寄与しない。
その問いは100%の確率で生命が生まれた星の上で質問されることになるから。
たとえ生命発生がこの宇宙で地球だけのたった一回きりだったとしてもね。

ランダムで惑星を選んで、そこで生命が生まれたか?を問って
そこで本当に生命が誕生していたか誕生していなかったかを見て初めて
「生命はこんなにも簡単に発生するんだ/しないんだ」が分かると言うものだ。



38 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/11/27(日) 09:20:38.94 ID:???.net
生命はたくさん発生するけど知的生命体まで進化するのは難しい、とか考えちゃうのも恥知らずだよね。

宇宙→地球
アミノ酸や塩基→地球上の生命
生命→知的生命体
に置き換えて考えると、宇宙にアミノ酸や塩基がたくさんあるから生命もたくさんいるはずだけど、地球に知的生命体が発生するのは難しいって言ってるようなもんだもんね。
もう発生しちゃってるのにね。
地球に生命がもう発生しちゃってることを根拠に宇宙には生命がたくさんいるハズと考えてるのに、知的生命体になるともうすでに発生してるのに、いやそれは難しいだの月の存在とかハビタブルゾーンがどうのとかさ、知的生命体がたくさんいると
地球に来ててもおかしくない状況になるからそれを避けるために知的生命体だけ特別視する恥知らずをやらかすんだよな。
こんなことはさ、1000万年前にもういっぺん遡ってそこから進化を再スタートさせた時に、果たして今のような文明を築けるかどうか、果ては他の動物たちも寸分の違いもなく同じように進化うするかどうか考えてみりゃわかるんだよ。
どうしたって地球上の生物がみんな同じように進化してくなんて考えるほうがどうかしてるでしょ?
宇宙にいくらアミノ酸や塩基があるからってそれを根拠に生命もたくさんいるハズだなんて考えるのは、地球に生命がたくさんいるから6億年前にリセットすれば必ず知的生命体も発生するはずだって考えるのと同じだってことに気づくべきだね。
ついでに、ただの単細胞と知的生命体とでは複雑さが違うだろ?っていう理由も成り立たないから。
生命自体がもう複雑だし、一旦生命が誕生すれば脳みそが発生してやがて知的生命体が誕生するのは時間の問題って考えると、知的生命体の方が発生するのは複雑ゆえに難しいと考える根拠なんてなくなるから。

39 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 10:05:10.52 ID:???.net
やる気登場。

>一旦生命が誕生すれば脳みそが発生してやがて知的生命体が誕生するのは時間の問題って考えると、

この理由は?


40 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/11/27(日) 10:31:21.62 ID:???.net
>>39
いる派の論拠に乗っかってるからだよ?
生命がうじゃうじゃ発生するなら知的生命体だってそうじゃないと説得力ないでしょ。
知的生命体は難しいって思うならその根拠出してみ?
月?ハビタブルゾーン?陸地?気候?
じゃあ生命がうじゃうじゃ発生する根拠は?

41 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/11/27(日) 10:37:01.73 ID:???.net
生命は何の気なしに発生するとか恥知らずに考えるくせに、知的生命体になるとあらゆる難しい条件出してきて奇跡だとか特別視するんだよな
それだったら知的生命体に限らず猿だってクジラだって象さんだって特別でしょ?
あんな格好の生物が発生する確率考えてみなよ?
で、どんどん遡っていって生命自体はどうなの?っていうことだよ。わかった?

42 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/11/27(日) 10:41:04.87 ID:???.net
1.宇宙にアミノ酸と水がたくさんあるから、生命もたくさんいるはず。
2.生命がたくさんいるなら、知的生命体もたくさんいるはず。

1と2って同じ考え方が根っこにあるよね。
そこで、
3.宇宙にアミノ酸と水はたくさんあっても、生命はほとんどいない。
4.生命がいたとしても、知的生命体まで進化するのは他の動物でもその習性や姿まで似ている生き物がどんどん現れてもいいくらいあり得なさそう。
  つまり知的生命体を特別扱いしなければ、500万年前に逆戻りして再スタートしても地球上の至る所で同じような進化の歴史が現れるとかありえないでしょーって感じ。

3と4も同じ考え方が根っこにあるよね。
1と2は必然を主張していて、3と4は偶然を主張してる。
一切は必然だというのは宗教がよく主張してるけど、俺は一切は偶然だと思う。
神さまもあの世もないし、自由意志もないし、明確な自分もない。
意識は宇宙と区別できないし、宇宙は自分と区別できない。
なにが自分を動かしていて、なにが宇宙を動かしてるかも解明できない。
宇宙に星はたくさんあるけど同じものがほとんどない。
太陽とまったく同じ星を作ろうとしても驚くほど多くの偶然がないとできない。
生命もいくらアミノ酸や核酸があっても驚くほど多くの偶然がないとできない。
この宇宙が現在の姿をしているのは何か仕組みがあるはずだと思って探求しても、得られるのは自分が思い描いた宇宙にすぎないから何かを知ったというわけでもない。

43 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 10:41:35.96 ID:???.net
>>40
生命体がうじゃうじゃ発生するなんて誰も言っていない。
地球外生命が発生する可能性は十分あると言っているまでで。

知的生命体の例は、たとえば、恐竜は知的生命体に進化しなかった。

44 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/11/27(日) 10:45:39.42 ID:???.net
>>43
恐竜はイワシに進化しなかったよね?

45 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/11/27(日) 10:48:33.29 ID:???.net
>>43
>生命体がうじゃうじゃ発生するなんて誰も言っていない。

宇宙関連の話題で、「水発見か?生命の可能性!」などと
いつも騒ぎ立てるマスゴミやら宇宙予算に必死な機関は、>>36


騒ぎ立てるのはいつも水→生命という流れがうじゃうじゃ頭に湧いてるからでしょ。
可能性だとか言葉で誤魔化してももう遅いね。

46 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 11:39:02.71 ID:???.net
>>45
可能性は否定出来ないだろ。
なんでこの言葉使ったらうじゃうじゃ居るって事になるんだよ。

47 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/11/27(日) 12:24:51.52 ID:???.net
>>46
水かある惑星が発見されるたびに生命の存在も一緒くたにセットで書かれるでしょ?
可能性もなにもそうやって恥知らずに結びつけること自体がもう脳内うじゃうじゃでしょが。
可能性なら神さまが存在する可能性だってあるわけだし。
でもそっちは否定すんでしょ?相変わらずご都合主義なんだよ。

48 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 15:32:46.06 ID:LF60elcE.net
大御所も登場したところで、本スレは以降、
●たびたび流れる「水の存在可能性」という宇宙関連の話題が出るたびに、
 「水→生命という流れがうじゃうじゃ頭に湧いてる」マスゴミと
 宇宙予算に必死な機関に踊らされる
 哀れな社会風潮

 『可能性』と称して科学的たりえない論説(はっきりいえば誇大妄想)を垂れ流す恥知らず共!
と指摘するスレになります。

●もし、地球内外の生命に関する新事実の話題が出れば、科学的考察と討論の場であり続けます。
いつ、どこで、どのような新事実が現れるか、誰にも分からないため。

49 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 15:50:27.69 ID:LF60elcE.net
逆に言えば、「水の存在可能性」という宇宙関連の話題が出ていないとき、
又は、地球内外の生命に関する新事実の話題を取り上げていないレスは、

荒れているだけと考えて、スルー(あぼーん)するのが宜しかろうと思います。


そこでカキコ・ルールを提唱します。

1. 「水の存在可能性」という宇宙関連の話題に関するレスは、●水●

2. 地球内外の生命に関する新事実の話題に関するレスは、★新事実★

などと、記事中に明記しては?
上記の記号は、案です。
むしろ、あぼーん推奨の記号を、決めた方が合理的かもしれません。


50 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 16:06:46.03 ID:???.net
う、うむ・・・。

51 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 16:12:07.35 ID:???.net
(^^;;

52 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 17:07:26.31 ID:???.net
>>41
>猿だってクジラだって象さんだって特別でしょ?
特別じゃないので全文却下

53 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 17:13:09.49 ID:???.net
>>44
>恐竜はイワシに進化しなかったよね?


だとしたら駄目じゃね?反論になるかそれ?

54 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 20:55:15.83 ID:???.net
>>47
>水かある惑星が発見されるたびに生命の存在も一緒くたにセットで書かれるでしょ?

砂漠と川、どっちが生存率高いかなんて一目瞭然だろ。
水なしで生存出来る生物があるなら言ってみなよw

55 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 21:30:11.83 ID:???.net
11月27日に、3機の巨大UFOが地球にやってくる!?
http://www.weeklyworldnews.jp/?p=2119

いつもながらガセで終わりそうな予感

56 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 21:33:25.76 ID:???.net
やる気君へ

NASAが言ったように知的生命体はたくさんいるけどワープ出来ないので接触は無理

この可能性は排除できないので君がいくら熱弁しようがそれは妄想です

57 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/27(日) 22:38:06.39 ID:???.net
>水かある惑星が発見されるたびに生命の存在も一緒くたにセットで書かれるでしょ?

これが受け入らられないのか、気に入らないのかしらないけど
セットに書かれるのが当たり前だろ

58 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/28(月) 00:41:55.01 ID:???.net


59 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/28(月) 01:13:10.73 ID:IYm31UaO.net
>>49 ★新事実★ みんなが待っているんだよなぁ。有史以来の、人類みんな。

60 :妄想ホイホイ:2011/11/28(月) 10:18:51.93 ID:eDChf/uS.net
一つの可能性論(妄想)。
>>9でいう「最初の遺伝子」を誕生させた『独特の構造を有する鉱石』が、
宇宙のどこか(それは地球かもしれない。)に存在した可能性は、
あながち否定できないだろう。

確か、賢者の石、っていうのかな。単なる空想の産物かもしれんけど。

そうした一種の触媒作用をもった鉱石が存在したとして、それがどんな
組成と構造で、どのように生成し、どのような触媒作用の仕組みかは、
実は既に、誰かによって研究されているだろう。
ただ、「新事実」として世に出されていないから、これは一つの可能性論(妄想)。

61 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/28(月) 10:35:06.11 ID:???.net
メコスジセブン


62 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/28(月) 10:54:18.68 ID:???.net
                     ,. -――‐- 、
                   ∠--_、__,. , ---\
                  /:∠二、   ´_二二_'ヽ
                __/ / ,. ― ミヽ  /,. ―-、ヾ,マ、_
              __/,、匸:| {  ● }}={{ ●   } |::] ,、ヽ__
           r―/: :|├/ヘヽゝ--彡'―ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
           /: : : : :ハ Y  `三三{_    _}三三´_  Yノ : ノ: : :}
           V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
           ` ヾ: :_ -ヽ   ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄  /   :: : : :}   メコスジセブン
   ■□■          \   ` ー---‐ ´    /ヽ   
  □■□■           ` ー .____, - '"  
   ■□■             /    ̄ ̄丶
     \ \          / 。    ハ  l
      \ \       /     /__l  l
        \ \    /     /  _ ノ
         \ \ /     / ̄ ̄
           \       / 
            `ζ     )
             (( )、    、
              、\   丶
              丶 \   \
               \ \   ヽ
                \ \   丶 
                  \ \  \
                   \ \  丶
                     \ \  ヽ
                     ノ  ノ   ) 
                   ⊂´ ⊂ _/

63 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/06(火) 20:50:00.36 ID:E2XkX2ET.net
宇宙に知的生命体が人類以外に存在するなら、
そいつらが地球に到達する大分前に通信の一部が傍受される筈だろう。
通信傍受がまったくないのに宇宙人がすでに地球に到達していると考えるのは
無理がありすぎるだろう。

またこれだけ探索しても一切宇宙人の存在を証明する痕跡が出てこない以上、
水とか大気とか地球型惑星とかそんな単純な環境要因だけで知的生命体が生まれうる
という考えにも無理があるだろう。そんな単純な要素だけで知的生命が生まれるなら
すでに宇宙は宇宙人で溢れている筈だ。

そもそも人類ですら単純な物質から遺伝子を持つ生命体を創造する事に成功していない。
なぜ物質から生命が生まれるのか、その基本原理すら分かっていない。
以上の事実から現状、生命の誕生、進化には人類がまだ知りえない要件があり、
その条件を満たして知的生命が生まれる確率は従来考えられていたより
相当低いと思われる。ひょっとすると地球人とその子孫が宇宙で最初で最後の知的生命体に
なる程低い確率でしか起きない異常現象である可能性だって十分にある訳だ。

事実として宇宙人はたったの1例も確認されていないし、人類自身が物質から人工的に
生命体を創造する事にも成功していない以上、生命体がそんなに簡単に生まれて
まして知的生命に進化すると言い切れる根拠は何一つない訳だから。

64 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/06(火) 20:58:10.45 ID:YFQGoVA+.net
あれ?南極の隕石からアミノ酸が見つかったんじゃなかったっけ?

65 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/06(火) 21:00:38.86 ID:YFQGoVA+.net
適当なこといってしまったわ

66 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/06(火) 21:44:50.87 ID:???.net
>>63
>またこれだけ探索しても一切宇宙人の存在を証明する痕跡が出てこない

光学・電波望遠鏡で数十年間宇宙の一部を観測しただけだけなんだがな

67 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/06(火) 21:47:06.21 ID:???.net
新しく見つかった地球型惑星は 重力2.4G 大気があれば22度C
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC22b

主星は小さいながら めったにないG型で太陽と同じ。

68 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/06(火) 21:47:18.44 ID:???.net
>>63
全部はずれ

69 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/06(火) 22:00:39.02 ID:???.net
>>66
だよな、宇宙の年齢と大きさ考えれば瞬きする一瞬を遠くから覗いただけだもんな


70 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/07(水) 00:38:42.86 ID:xeghDUMD.net
>>63
いくら観測しても宇宙人の痕跡すら出てこないから下等文明には干渉しない
宇宙条約があるとかトンデモ理論で自己正当化しようとする科学者もいるらしいけどw


71 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/07(水) 00:44:07.85 ID:???.net
俺はちょっとしたヘマをやらかして生命作り出してしまった。
世の中ままならないものだ。

72 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/07(水) 08:56:58.18 ID:2uKDTMWS.net
>>70
科学者が自身の予測に反して、宇宙人が見つからない事の言い訳はそれこそ星の数ほど発表されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
しかしそのどれもがあまり説得力はない。なぜか。ほとんどすべての論説に宇宙人が存在して欲しいという
願望によるバイアスが見え隠れしているからだ。そもそも科学者の予測値の根拠となるドレイクの方程式自体が
あまり科学的根拠に基づくものとは言えない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AE%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F
地球が、地球生命の進化過程が、人類、知的生命の誕生がごくありふれたものであるという根拠のない想像に基づいた数値を
多用しているからだ。ありふれたものである筈の知的生命が全く見つからないにも拘らず、地球に知的生命が存在するという
唯一の成功例だけを根拠に自己正当化する理論にはそれこそ無理がありすぎる。

73 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/07(水) 09:06:32.81 ID:2uKDTMWS.net
多くの科学者はこの大宇宙に人類が存在するという唯一の根拠を盾に生命の誕生や進化は宇宙空間においてありふれたもの
であるとの過大評価の論説を発表している物と思われる。しかし逆に人類以上の知的文明が見つからない事から、文明の存続期間
を非常に低く見積もっているとも言えるだろう。たった1つでも文明が生まれその文明に永続性があればたちまちにその銀河周辺一帯は
その文明で満たされる筈だからだ。

太古の昔の生命の誕生や進化の過程にはまだまだ分からない事も多い。だから今まで考えられていたよりずっと低い確率でしか起きない
事態であるという可能性は十分にある。しかし現生人類が今後どのような進化を遂げるか。これは直近の問題であるだけに想像はより容易だ。

生命の進化は時間を経るごとに加速化している。地球に最初の生命が生まれたのは40億年前の事だが、多細胞生命が生まれたのは
わずか10億年前の事だ。魚類の出現は5億年前、哺乳類が生まれたのが約2億年前、類人猿の出現2500万年前、
原人の誕生が数百万年前。そして現生人類の誕生が20万年前の事。生物の進化の過程が年を経る毎に加速化しているのは
もちろん、人類文明の歴史1万年足らずを見ても時代を経る毎に進歩は加速化しているのは明らかだろう。

100万年、1000万年という期間は宇宙や地球、生命進化の歴史から考えればごく僅かな期間だ。しかし文明が生まれて僅か1万年で
これほどまでに科学技術文明を進歩させた人類が後100万年、1000万年存続したらどういう事になるか。殺しても死なない、どんな
自然現象にも負けないゾンビのような生命体が出来上がるのは明らかではないか。

74 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/07(水) 09:17:36.53 ID:2uKDTMWS.net
一度知的生命体が誕生すればそれはごく短期間に指数関数的な進化を遂げ、絶滅など考えられないような生命が創造される事は
容易に予想がつく。これは生命が誕生進化するという人類には遠い昔、まったく神秘の領域の話よりよほど容易な予想であると言えるだろう。

科学者は文明の存続期間をわずか数万年から数十万年と予測している。そうでもしないと宇宙に文明が溢れすぎて困ってしまうからだ。
本当にそんな事がありえるだろうか。文明を持った知的生命がその誕生惑星、地球を出ない、進化も一切しないという前提なら
環境変動や資源枯渇に耐え切れず短期間に絶滅するという可能性も十分考えられる。しかし科学技術文明を備えた知的生命が
進化も宇宙進出もしないと考えるほうが普通ではない。

人類だって地球を出れば、地球一つの環境変動に一喜一憂する必要はなくなるし、太陽系を出れば太陽の消滅にすら耐えられるようになる。
銀河一帯で繁栄するには人類の体は脆弱すぎるかもしれないが、科学技術文明が進化すれば機械の体を持った知的生命が生まれるのも
時間の問題であろう。そうなれば知的生命の存在にはもはや水も大気も地球型惑星すらも必要なくなる。超長期の恒星間航行にも余裕で耐えられる
ようになる。このような事が実現するのにどんなに長く見積もっても100万年以上の歳月はかからないであろう。

つまり知的生命が誕生しさえすれば宇宙の歴史からすればごく短期間でそれは銀河をまたに掛ける超知的生命体に進化するという事だ。
そんな大繁栄する筈の文明の痕跡が全く見つからないという事は考えられない。つまり従来考えられていたより生命誕生の可能性はより低く、
文明存続の可能性はより高い。ならば人類はおそらく少なくとも観測対象の宇宙の中で最初の知的生命であると考えるのがもっとも合理的な
思考であろう。

75 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/07(水) 12:08:03.17 ID:???.net
>>74
お前いいセンいってるのに後半の矛盾に気付かないのが可哀想
わざと矛盾無視してるのか

76 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 12:32:44.52 ID:???.net
現生人類は100万年前からいたという証拠も出てるぞ。足跡だけど
古人類は進化の過程で出てきた種じゃなくて、現生人類と共生してたというのが最近の主流説。

それから いくらわがままいってもワープとかむりだから。

77 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 12:37:07.03 ID:6jRiO5c6.net
生命の誕生 − アミノ酸から最低限の生命が生まれる過程は因果律を何らかの方法で崩さないと説明不可能。

なんなんだろうねこの現象は。 
自然界で唯一 時間を逆向きにしないと説明できない現象だぞ。

78 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 12:44:44.52 ID:6jRiO5c6.net
光合成で大気に酸素ができたのが27億年前
酸素呼吸が生まれたのが35億年前
これも順序が逆だ

79 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/07(水) 16:27:36.56 ID:???.net
>>77
>生命の誕生 − アミノ酸から最低限の生命が生まれる過程は因果律を何らかの方法で崩さないと説明不可能。
ソース。
俺は説明可能だとする理論なら山程あるが、不可能だとする理論は一つたりとも見たことがない。
あるなら教えてくれ。
個人的な妄想か?

80 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 17:04:56.50 ID:6jRiO5c6.net
説明可能な理論なぞ見たことないわ。

コアセルベートとか言い出さないでね

81 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 17:10:11.38 ID:6jRiO5c6.net
一番簡単な古細菌でいいや
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/99/Prokaryote_cell_diagram.svg/800px-Prokaryote_cell_diagram.svg.png

そのなかのコアセルベートだけでいいから 因果律を破らないで生成する方法を教えてください。

82 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 17:10:49.48 ID:6jRiO5c6.net
ちがった リポソームだけでいいから

83 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 17:24:29.18 ID:6jRiO5c6.net
このアニメーションすごいな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Translation.gif

84 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/07(水) 17:47:21.30 ID:???.net
恥丘外生命の目子筋的悩殺(あるいは妄想) Part 69

85 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/07(水) 18:37:31.01 ID:???.net
みんなやっと俺に近づいてきたね。
人類の誕生で進化は新しい形をとって加速してく。
因果律はそもそも生物が進化の過程で生き残るためにそう認識しているだけ。

86 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/07(水) 18:46:46.02 ID:???.net
>>85
クロマニヨン人以降、人類が進化した形跡はありませんが。

87 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/07(水) 18:48:06.87 ID:???.net
>>86
それ、古い形の進化。

88 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/07(水) 18:50:21.62 ID:???.net
人類の手に掛かると、全人類の半数を殺せるウィルスにだって進化させちゃうんだよ。
自然に任せてたらどんだけ時間かかるんだろうね。

89 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/07(水) 19:04:24.66 ID:???.net
>>81
因果律破れば説明できるの?

90 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/07(水) 19:22:13.20 ID:???.net
やる気の自演が惨いな

91 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 19:48:30.82 ID:6jRiO5c6.net
各部品は未来に存在する完成部品を参照して作成された。
単独では機能しない。

92 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 19:50:45.23 ID:6jRiO5c6.net
つまり未来に存在する完成された細胞の部品ね。
それを参照して作られた。
としか思えない。

あとは設計図説?
空間に細胞の設計図があってそれを参照して各部品が作られた?
これは物理的に無理がある。
未来を参照したほうがまし

93 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 20:10:05.73 ID:6jRiO5c6.net
そこで 量子消しゴムが出てきます。
遺伝暗号と量子暗号 
偏光異性体であるアミノ酸と 偏向フィルター

これはなんかの符号でしょうか
アミノ酸の偏向を使って 遺伝暗号を過去に送れる具体的な方法を見つければ、時間逆行の謎は解き明かせるわけです。
そして遺伝暗号を送った時点で部品はそろうわけです。

94 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/07(水) 20:23:42.35 ID:???.net
前適応で説明できないの?

95 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 20:29:05.03 ID:6jRiO5c6.net
生化学レベルの話ですよ
地球で最初の細胞はどうやって生まれたか

96 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/07(水) 20:39:37.84 ID:???.net
いきなり細胞の形が生まれるんでしょ?
前適応の考え方で説明できないの?

97 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/07(水) 21:02:20.53 ID:6jRiO5c6.net
細胞は無理です。
化石も出てないし

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E8%83%9E%E5%B0%8F%E5%99%A8%E5%AE%98
これの前適応型って考えられます?

98 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/07(水) 23:53:30.38 ID:???.net
細胞だっていろんな機能の構造の寄り集まりなんだからそれぞれで考えればいいんじゃないの?
ところで恐竜が誕生する前の世界と生命が誕生する前の世界にリセットしたらまた同じ恐竜から鳥と、原始生命から真核生物の進化が始まると思う?
リセットしたタイミングがたとえ恐竜誕生・生命誕生の1秒前だとしても。

99 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/08(木) 00:13:04.78 ID:???.net
>>72-74
文明の進化が加速化したのは人類の人口が増え続けたからじゃないかな?
でも経済的に豊かになると人は少子高齢化する傾向が明らかになりつつある。
22世紀以降には世界人口も減少に転じるという予測もある。
人口が減るという事はそれだけで数万年、数十万年後には人類が絶滅危惧種に
陥る可能性だって考えられる訳だ。

宇宙に進出するには多大な労力が必要とされるし、安住の地、地球から出る
モチベーションを得るには差し迫った危機的状況がないと難しいのではないかな?
つまり人類は今後人口も減る事だし、巨大隕石衝突とか全球凍結とか今すぐどうにかしないと
やばい事態になるまで地球外移住も考えられず、そうこうしている間に人口が減ったり、
突然の環境変動があったりで絶滅する可能性が高いのではないかな?

100 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 00:40:23.53 ID:L4JeYnyd.net
それはもう農耕の発明ですね。

101 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/08(木) 05:25:15.64 ID:Ih4Aqmte.net
>>99
地球文明が存続するか死滅するかは機械生命体誕生の如何に掛かっていると言えるであろう。
機械生命体は部品を入れ替えるだけ、プログラムを書き換えるだけで容易に自律進化可能である。
この為、進化速度は有機生命体の比ではなくなる。

その事はつまり機械生命体が生命には必須の要素と思われた死すらも超越する事を意味する。
老朽化した個体を処分しなくても、同一個体内で継続的な進化、種の強化を実現する事が可能になるからだ。
そのため知的文明に不可欠な知識や記憶、経験値の伝承も極めて効率的に行われる事となる。

また進化が個体単位で自由に進行する事から生物多様性も人類の比ではなくなる。
多様性のない種族は環境が整えば爆発的に繁殖するが、一度環境が悪化すると一気に絶滅の
危機に瀕する事になる。多様性があれば状況が悪化してもその環境に適応する別種が容易に
環境に適応して繁栄するようになる。危機対応においても機械生命は有機生命より優れている。

機械生命体の存続には水も大気も地球型惑星も必要ない。超長期の恒星間航行にも耐えられる。
宇宙空間において頑強な体は有機生命体との生存競争においても極めて優位に働くであろう。
と言うより、有機生命体とは必須生存環境が違うため、生存競争その物が起こらないであろう。

有機生命体が宇宙に進出するには極めて多大な困難が伴うが、機械生命体の宇宙進出には
大きな障害はない。機械生命体が自律進化を始めれば彼らはあっという間に人類の英知を乗り越え
宇宙に進出し、人類など相手にもされなくなるであろう。

102 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/08(木) 05:38:31.30 ID:Ih4Aqmte.net
ただ今、人類がサルにしているような扱いになるだけである。地球は動物保護区として管理され
人類の自由な行動が許される。サルは人間の領域に踏み込み噛み付いたり悪さするようなら
駆除される。同じように人間が機械生命体の領域に踏み込んだり危害を加えるようなら
駆除される。決められた範囲内で慎ましく暮らしている限りは、自由な行動が認められる。
それだけだ。

人類と機械生命にはそれほど大きな隔たりがあり、人類と機械生命の全面戦争とか、
機械生命による人類の支配、管理などといったSF映画にありがちな設定は事実としては起こらない。
生命体としての素質が違いすぎて相手にならないからだ。大人が子供やサルを相手に
まともに喧嘩しないのと同じ事だ。するのはしつけか教育だけ。

生命の歴史から考えれば、人類は機械生命体を生み出す為だけに生まれた種族とも
言える程度の存在にしかならないであろう。機械生命を生み出すまでの僅かな期間、
知的文明の頂点に君臨した三日天下の地球人類と。それでも愚かな人類は機械生命が
作り出す超文明のおこぼれに預かる事で、機械生命を創造しないより、よほど満ち足りた
人生を送る事が出来るようになる。であるから例え人類が知的文明の頂点から滑り落ち、
地球圏の支配者の地位から滑り落ちる事になろうとも機械生命の誕生は避けられない
必然なのである。

機械生命体の有機生命体に対する圧倒的な優位性からしてこのような文明の主権者移動は
宇宙のすべての文明で必然的に起こる事態であると思われる。人類が宇宙人と遭遇する事が
あるとすればその本体はほぼ間違いなく機械生命体であろう。もし宇宙人が有機生命体で
あったのならそれは機械生命のペットか使用人である。

103 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/08(木) 07:20:15.06 ID:???.net
>>99
>でも経済的に豊かになると

経済的に貧しい国や人も出てくるんじゃないの?
みんながみんな地球全人類が豊かになるなんてありえないよ?
あんたの収入は誰かの懐が減った結果だもの。

104 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/08(木) 10:30:22.77 ID:L4JeYnyd.net
機械はポテンシャル高いから自己進化しないよ
生命がなくなったら滅亡する。

105 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/08(木) 10:46:29.58 ID:???.net
恥丘外生命の目子筋的悩殺(あるいは妄想) Part 69

106 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/08(木) 21:49:59.71 ID:???.net
>>83のアニメーションって機械みたいだね。

107 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/09(金) 01:33:02.74 ID:???.net
いつからみんながみんな地球全人類が豊かになるなんてありえない
あんたの収入は誰かの懐が減った結果だと錯覚していた?

108 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/09(金) 03:13:02.93 ID:T+VctRHd.net
右から左に動いてるのがアミノ酸一個を運ぶトラックで 下の遺伝暗号のテープのコドンと一致するAGCTのどれかを上の合成口に渡す。
合成口からはたんぱく質(生命の作るたんぱく質は全部一次元の鎖)が作られ、電場の具合でぐにゃぐにゃ曲がって立体的なたんぱく質が出来上がる。

109 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/09(金) 20:57:31.84 ID:???.net
>>107
豊かさに慣れすぎちゃってリッチな目線でしか世の中見れなくなったの?
あんたが今食べてるそのコンビニのおにぎり、貧乏に甘んじて安く作ってくれる人がいるからその値段で食べれるんだよ。
もし1個500円だったらあんた買わないでしょ?
寝言は寝てから言ってね。

http://www.globalrichlist.com/

110 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/09(金) 21:12:11.54 ID:???.net
>>109
>経済的に貧しい国や人も出てくるんじゃないの?
>みんながみんな地球全人類が豊かになるなんてありえないよ?
>あんたの収入は誰かの懐が減った結果だもの。

こう言われてるのに

>豊かさに慣れすぎちゃってリッチな目線でしか世の中見れなくなったの?
>あんたが今食べてるそのコンビニのおにぎり、貧乏に甘んじて安く作ってくれる人がいるからその値段で食べれるんだよ。
>もし1個500円だったらあんた買わないでしょ?
>寝言は寝てから言ってね。

こう返すとかナチュラルに糖質だろw

111 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/09(金) 21:26:55.75 ID:???.net
>>110
もし最初からおにぎり500円だったらどうすんの?
その値段が当たり前だったらあんた買うでしょ?
おにぎりが100円で売ってるから500円じゃ買わないだけで、最初から500円だったら普通に売れるでしょ。
おにぎりに限らず他のものだってそうだよ?
で、500円で売れるものだったのに100円でしか売れなくなったら差額の400円があんたの利益になって貧乏な人が400円損して更に貧しくなるんだよ?
つまりあんたの収入(利益)は誰かの懐が減った(損)結果なの。わかった?
この程度が理解できないとこ見るとあんたの方が糖質っぽいねw


112 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/09(金) 22:08:07.30 ID:???.net
見てください
これが古き悪しき地球圏視点の考え方です

113 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/09(金) 22:49:35.85 ID:???.net
>>111
>もし最初からおにぎり500円だったらどうすんの?
>その値段が当たり前だったらあんた買うでしょ?

買わない、ついでにビジネスモデルが成り立たないので意味がない
残念な糖質だな出だしからダメとかw


114 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/09(金) 23:05:48.38 ID:???.net
あんたが貧乏だってのはわかった。

115 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 01:33:05.70 ID:???.net
>>101
そんな凄い技術があるならマクロス作ればいいじゃね?

116 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 02:24:16.93 ID:???.net
>>114
>あんたが貧乏だってのはわかった。

ハイ頂きました、理論的反証不可能の参った宣言w

117 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 02:27:31.07 ID:???.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○ 理論的な議論が出来ない教祖様は触らずに放置しましょう。
 || ○ 教祖様は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された教祖様は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたも教祖様の仲間。
 || ○反撃は教祖様の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。教祖様にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

118 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/10(土) 07:17:36.72 ID:???.net
>>116
つーか、おにぎり1個500円には永遠にならないと思ってるあんたがおめでたいだけでしょw

119 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 12:57:28.55 ID:???.net
地球外生命の話しろよ。

120 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 16:22:34.37 ID:65Naleqm.net
誰かの富を奪う事でしか人は豊かになれないなら
20万年前、わずか数千人の親族集団から始まり、ボロキレを身にまとい掘っ立て小屋に住み、
明日の食料を探すだけで一杯一杯だった人類が、それから数千年で70億人まで人口を増やして
尚且つ原始時代より遥かに豊かな生活をしているなどという事はありえない。

経済成長とは生産性の上昇と富の蓄積と人口増加の複合効果によって実現される。
途上国は一般に人口の増加率が高く、生産性も先進国の技術を導入するだけで飛躍的に伸ばせるので
条件さえ整えば先進国より高い経済成長率の達成が可能である。
その高い成長力は先進国の経済成長にも寄与する。

先進国は安い人件費を求めて途上国に工場を移転する。途上国が発展して人件費が高騰すれば
更に下位の途上国に工場を移転。この繰り返しによって世界中の国家の経済水準は一定以上に
上昇し、その結果、世界人口は減少に転じる。豊かさは性欲以外に欲望を分散させ、子供は
安い労働力から、教育費の嵩むお荷物に変化するからである。

人口減少は経済にとって大きなマイナス効果である。世界に先進国の生産技術が行き渡れば
大きな生産性の上昇も望めなくなる。つまり世界は22世紀中にも縮小経済に向かって歩みだす
事になる。給与水準が毎年確実に減少する経済。夢も希望もない社会。
社会不安が増大し、犯罪率は上昇し、戦争や内戦やテロが頻発する世界。

121 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 16:29:18.51 ID:65Naleqm.net
この状況を打破する唯一の手立てが機械生命体の創造である。
人類を遥かに上回る知性を持つ機械生命体が生み出す、想像を絶する超文明によって
生産性を飛躍的に伸ばすしか人類が更なる発展を継続する道はないのである。

機械生命体は冷徹非道なモンスターのようになるのではないか。恐ろしい。遺伝子操作による
新人類の創造という手立ての方が妥当である。と思われるかもしれない。否。機械生命体は
有機生命体とは必須生存環境が違うため宇宙空間でも容易に生存可能である。
進化速度も人類とは比較にならない為、人類との競合や軋轢と言った事態がそもそも起こらない。

人類を超える新人類は、新しい進化した種族と言えど、人類の延長線上でしかない。
食性や必要な住環境も人類とほぼ同様である。つまり新人類にとっては我々人類は生存競争の
競合相手であって邪魔な存在になるのである。

122 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 16:40:16.81 ID:65Naleqm.net
なぜ何種類もいた猿人や原人、旧人がすべて絶滅し、我々現生人類、ホモサピエンスだけが生き残ったのか。
それは彼らが我々人類と競合する存在であったからである。直接武力の行使があったかどうかはともかく、
彼らは現生人類の祖先との生存競争に敗れた結果滅んだのは明らか。ゴリラやチンパンジーですら生き残れた
環境変動要因だけで、それより遥かに高い知能を持っていた原人や旧人が滅びる事などありえないからだ。

この事は何を意味するか。つまり遺伝子操作によって人類より優れた新人類、ニュータイプを創造する事は
やがては旧人類ととなった我々人類の滅亡に繋がるという事だ。戦争になるか。食料やエネルギーや鉱物資源の
争奪戦になるか。単なる市場原理で必然的に負けるか。どの道をとるにしても人類が生き残る道はない。
これを避ける唯一の手立ては、種の分裂を招かず人類全体で一律の進化を実現する事のみだ。

しかし100億人に迫ろうかという人類を一律に人工的に進化させるなど技術的には検討の余地があろうとも
政治的、経済的に考えれば実現は極めて困難である。故に人類の存亡は機械生命体の創造の如何に
かかっていると言えるのである。当然、文明の主導権は機械生命体に移り、宇宙に広く進出する地球文明の
後継者も機械生命体。どの星でも同じ事が起きるので宇宙人も機械生命体となる。

123 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/10(土) 17:32:13.00 ID:LEncatlQ.net
現生人類との交配でいなくなったってのが最近の説だけど

124 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 18:51:24.05 ID:???.net
>>118
>つーか、おにぎり1個500円には永遠にならないと思ってるあんたがおめでたいだけでしょw

今500円なのと物価が上がって500円になった時を同時に語るってどんだけ糖質なんだよ
論理破綻してることいわれてもなぁ、出直してこいよクズがwww

125 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 18:54:54.94 ID:???.net
>>120
お分かりだろうか、科学的知識の乏しさからくるへんちくりんなイメージをもったクズ人間がいることを。

126 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 19:11:53.85 ID:???.net
わかります

127 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 19:44:16.95 ID:???.net
ケッ!!機械生命体もイメージ出来ないボンクラの分際でよォ

128 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/10(土) 20:32:51.96 ID:???.net
>>120-122
>明日の食料を探すだけで一杯一杯だった人類が、

なんでそんなリッチな目線でしか見れないの?
彼らが自分たちより豊かで幸せじゃなかったと言える根拠ってなに?
あんたブータンの話知らないの?
豊かさがどんなものか知りたい人が大勢あの国に行ってるみたいだけどバカみたいだよね。
あんなとこ行ったって日本にだって同じ場所なんていくらでもあるのに、本質がわかってない依存症な人たちが大挙して行っちゃうんだよね。
心が豊かかどうかってことなのに依存症な人たちは他の国や時代に豊かさ求めるんだよね。
自分に求めりゃいいのになに勘違いしたか、人んちに豊かさ求めるなんてアホな話が最近流行ってるよね。


>先進国は安い人件費を求めて途上国に工場を移転する。

つまり要らなくなる日本人労働者が増えて日本人の利益(収入)が途上国に持っていかれるんでしょ。

>途上国が発展して人件費が高騰すれば更に下位の途上国に工場を移転。

で、その途上国の労働者が今度はいつかの日本人労働者と同じ思いを味わうんだね。

>この繰り返しによって世界中の国家の経済水準は一定以上に上昇し、その結果、世界人口は減少に転じる。

厳密には家族が崩壊して安定した仕事もなくなって未来に夢を持てなくなったその国の貧しい若い世代が子供を作らなくなったからだよ。
豊かになったから人口が減るわけじゃないよね。

>想像を絶する超文明によって生産性を飛躍的に伸ばすしか人類が更なる発展を継続する道はないのである。

生産性を飛躍的に伸ばしたら労働力が要らなくなって経済に悪影響を及ぼすことはすでにここ日本で証明されちゃったよね。

>彼らは現生人類の祖先との生存競争に敗れた結果滅んだのは明らか。

混血してるよね。

129 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 20:39:08.62 ID:???.net
こうして地球人類が暢気に妄想に耽っている間も、
着々とその日に向け、ソイツラは動いていた。

130 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/10(土) 20:41:50.37 ID:???.net
>>124
1個500円が当たり前だったらって前置きしてんのに日本語読めない池沼はレスしないでくれる?

131 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 21:33:29.11 ID:???.net
>>129
その日は意外と近いかもしれん。

132 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 21:43:39.91 ID:???.net
自然淘汰で人類が滅亡するならそれはそれでいいと思うんだけど
人類存続にこだわる理由ってある?

133 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/10(土) 22:13:13.98 ID:???.net
皆既月食すごいなあ・・・
月に地球の影が映ってるんだぜ。

134 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 22:48:09.69 ID:cFOpDZrB.net
存続、継続ってのは究極のミッションだろう。

135 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 22:54:31.36 ID:???.net
>>130
「だったら」っていう前提はないたたないんだよね
おにぎりが今の経済価値で500円なのと将来において500円になるのではまったく意味が違うし
未来永劫500円にならないと思うということは、明確に理由をしていない限り貨幣価値のスライド出の値上がりしかないわけで
つまり、今更どうつくろって逃げ手をうってももう遅いわけよ
1個500円が当たり前だったらっていう前提が馬鹿なんだからwww
出なおしてこいよ糖質www

136 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 22:56:35.69 ID:???.net
やる気◆0wlfLV9a6YHdはほんと糞みたいな知能指数だなw

137 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 23:30:58.05 ID:???.net
皆既月食素敵すぐる

138 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/10(土) 23:36:49.02 ID:LEncatlQ.net
乱視でよくみえない 双眼鏡はどっかいったし

139 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/10(土) 23:37:17.97 ID:LEncatlQ.net
でもまあ不自然にかけた半月は見えた

140 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/10(土) 23:54:15.70 ID:???.net
すげー。月が薄暗く燃えてるみたいに赤いよ。
もし超巨大隕石が地球に向かってきたらあんな風に見えるような気がする。
あー、NHK動画の見すぎだなぁ。


>>135
え?
今は安くなって利益が薄くなってあまり儲からなくなったけど、昔は高くても売れて儲かったものってなかったの?
寝言は寝てから言ってね。

141 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/10(土) 23:55:48.67 ID:???.net
◆0wlfLV9a6YHdは、人を見下した発言をよくするよな。
心がきっと狭いんだろうな。

142 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 00:00:35.79 ID:???.net
>>140
>>え?
>今は安くなって利益が薄くなってあまり儲からなくなったけど、昔は高くても売れて儲かったものってなかったの?
>寝言は寝てから言ってね。

おにぎりの話で切り抜けられなくなったからって他の出してこようとしても遅いしwww
チンカスは逃げるのに必死らしいけど後付おにぎり以外の話はナシだから
急速回避運動はじまったwww
残念でしたwww

143 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 00:03:48.16 ID:???.net
今までおにぎりだけできたのに、やっともうダメってわかったら急におにぎり以外とかウケる、まんま糖質www

144 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 00:05:51.25 ID:???.net
>おにぎり1個500円には永遠にならない

>今は安くなって利益が薄くなって

一貫性のないその場しのぎの惨めの典型的な例www


145 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/11(日) 00:06:37.26 ID:???.net
>>142-143
例えで出してることも理解できない池沼なの?w
この世で売り買いできるのはおにぎりしかないとか思ってる?www
いい加減もう詰んでることくらい理解しなよw

146 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 00:07:39.24 ID:???.net
今は昔はっていう物価の上昇に関係する逃げが無駄なのまだわかってねっぇぇえぇえwwwwwww
ばーかwwwww

147 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 00:08:47.04 ID:???.net
>>145
その例えが成り立ってないって言われてるのにまだわかってねーのwwwww
ばーあああああかぁあああwwww

148 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/11(日) 00:09:44.03 ID:???.net
>>146-147
全世界で売ってるのはおにぎりしかないってどんだけwww
まともな反論できなくなったからおにぎりに固執したい気持ちはわかるけどそこまでえげつないことはしたくないなあw

149 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 00:11:36.04 ID:???.net
>>158
おにぎりの例えが間違ってるんだから、何に置き換えてもおなじだっつってんの
馬鹿がwwwいい加減気がつけよwww糖質

150 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 00:12:06.46 ID:???.net
>>148
おにぎりの例えが間違ってるんだから、何に置き換えてもおなじだっつってんの
馬鹿がwwwいい加減気がつけよwww糖質


151 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/11(日) 00:13:09.13 ID:???.net
>>149-150もちついたら?www
今も昔もどんなものも儲けが変化しないものしかこの世に存在しないってどんだけwww
あんたもう詰んでるよw


152 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/11(日) 00:14:15.22 ID:???.net
さて、寝よ。
おやすみw

153 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 00:14:55.09 ID:???.net
>>151
物価を反映させた比較じゃ意味がないっっていわれてるわけよ、意味わかる?ww
はじめから詰んでんのは糖質くんお前だけだよwwwww

154 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/11(日) 00:25:39.43 ID:/z1uvdL+.net
月の左下で赤く輝いてるベテルギウス君が気になる

155 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/11(日) 10:35:50.46 ID:???.net
>>153 >>151
もうここまででいいよ
スレ潰しすんな

156 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/12(月) 01:04:44.66 ID:???.net
PART8まで潰れたままきてるのに何いってんだお前?

157 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/12(月) 05:52:29.22 ID:Y0qjX/yz.net
>>120-122
ガンダムシードなんちゃらがそんな話じゃなかったっけ?
宇宙コロニーで進化した新人類が旧人類である地球人を成敗する話。

158 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/12(月) 14:14:37.25 ID:???.net
キラとリリカルなのはを兼任してるようには思えん

159 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/12(月) 18:17:13.42 ID:???.net
>>153
儲けが減ったり多くなったりしてる事実に目を背けることのほうが意味ないじゃんw
あんたみたいに全人類が儲けて豊かになれるとか宗教みたいな妄想もいい加減にしたら?池沼w

160 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/12(月) 18:58:11.05 ID:???.net
>>159
君、人をバカにしたいだけでしょ。

161 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/12(月) 20:03:20.62 ID:???.net
>>160
バカにしてくるから同じ態度で返してるだけだよ?

>>153
これでも読んどきなよ池沼w
物価を反映って、あんた適正価格ってなんだか知ってる?

【政治】 橋下氏、電力自由化で電気料金大幅値下げか…橋下サイド「多くの政治家は関電の票とカネがほしいから関電の言いなり」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323396457/

162 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/12(月) 22:21:51.31 ID:???.net
>>161
適正価格に物価も反映されてる事実を知っとけよカスw
URL貼るしか脳がねぇけど誰もリンクなんか開かねーからwバーカww

163 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/12(月) 22:27:30.47 ID:???.net
>>161
おにぎりが500円で売れないならそれは適正価格じゃないわけでwww
馬鹿じゃねーのお前?

>もし最初からおにぎり500円だったらどうすんの?
>その値段が当たり前だったらあんた買うでしょ?
おにぎりが500円なら米1sいくらだって話で今の物価でおにぎり500円ではビジネスとして成り立たねーから100円ちょっとなわけよ
未来永劫とか将来も500円にならないと思ってるの?とか逃げても無駄なわけ、そろそろ気がつけよ間抜け

164 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/12(月) 22:28:37.49 ID:???.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○ 理論的な議論が出来ない◆0wlfLV9a6YHdは触らずに放置しましょう。
 || ○ ◆0wlfLV9a6YHdは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された◆0wlfLV9a6YHdは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたも教祖様の仲間。
 || ○反撃は◆0wlfLV9a6YHdの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。◆0wlfLV9a6YHdにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

165 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/16(金) 15:37:29.73 ID:???.net
>>1
お前の為に未来科学板というものがある、実績を伴わない悪癖を語り
楽しむところはそこでヤレ


166 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/18(日) 12:50:30.82 ID:/8aTP+di.net
>>121 キサラギ乙

つ「ベクシル」

167 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/18(日) 13:49:22.51 ID:???.net
>>162
なあんだw
適正価格がなんだかも知らないんだw
ついでに物価もどういうものか知らないらしいね。
詳しくはリンク先に書いてあるからよーく読んどくよーにw

>>163
当たり前だったらって前置きが読めないの?
それともあんたおにぎりが1個30円になったら100円で売れてた時代を否定すんの?
バカみたいwww

168 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/18(日) 19:24:40.23 ID:???.net
地球外生命の話しろよ。

169 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/18(日) 20:11:37.24 ID:???.net
キサラギってなんや?

170 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/20(火) 02:39:09.42 ID:???.net
>>167
病院から帰ってきたのか?
草生やす前にまともな反論しろよ


>それともあんたおにぎりが1個30円になったら100円で売れてた時代を否定すんの?
単なる物価スライドだから、あの頃いくらだった、この先いくらになるって話はその時の適正価格であって
>あんたが「今」食べてるそのコンビニのおにぎり、貧乏に甘んじて安く作ってくれる人がいるからその値段で食べれるんだよ。
>もし1個500円だったらあんた買わないでしょ?
これの論理補強にはならないわけ、お前自分で「今」って言ってるんだから
糖質なのはわかるけど、自分で言ったことは覚えとけよカス
逃げすぎてお前言ってることがわからなくなってんじゃね?w
レス乞食らしくまたレスしてこいよ最初からヤル気に勝ち目ないけど


171 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/20(火) 05:39:38.14 ID:???.net
地球外生命を否定するなら

ここにくだらない事書いている自分の存在を否定しろ

172 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/20(火) 13:11:55.66 ID:???.net
出発点が間違っっていればおのずと到達点もまちがってるわな

173 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/20(火) 13:16:48.27 ID:???.net
ついでにいっておけば
>貧乏に甘んじて安く作ってくれる人がいるからその値段で食べれるんだよ。
すら間違いであって、24時間陳列して、商品が一定数売れ残っても採算がとれるのが100円であって
貧乏に甘んじてってのが当てはまるのは、ダイヤモンドやカカオ豆やらの収穫にほぼ無給でこき使われてる子供たちだ
己の無知もに気がついても自浄できないアホが何を考えても無駄
ああ、ちゃんとした話したいよこっちもwww

174 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/21(水) 02:11:33.94 ID:???.net
>>122
俺の友人に、一目瞭然で原人とわかる奴が何人かいるよ。
決して滅んでなどいない。



175 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/21(水) 11:27:15.92 ID:???.net
>>174
www

176 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/21(水) 12:42:41.81 ID:???.net
地球大の惑星、大気ある可能性 米などのチーム発見
2011/12/21

太陽系の外側に、これまで見つかった中では最も小さい、ほぼ地球サイズの惑星2つを見つけたと、
米国などの研究チームが20日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。うち1つは地球のように、水蒸気を含んだ厚い大気に包まれている可能性があるという。

チームは、米航空宇宙局(NASA)のケプラー宇宙望遠鏡を使い、地球から約950光年離れた恒星「ケプラー20」を回る、
それぞれ地球の大きさの0.87倍と1.03倍の惑星を発見。外側の軌道にある1.03倍の惑星には大気があり、地表に水分が存在する可能性があるとした。

2つの惑星は大きさから、地球と同様に岩石質で、内部に核やマントルの構造を持つとみられる。
従来の最小の惑星は地球の1.4倍。

ケプラー宇宙望遠鏡は生命が存在できる惑星を探すことが目的で、すでに惑星とみられる天体を2300個以上発見。このうち48個は、生命に不可欠な水が存在する可能性があるとしている。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C8197E09B9C99E2E68DE0E2E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

177 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/21(水) 23:01:41.39 ID:???.net
>>170
あんたには格差って現実が見えないんだねw
いつか世界中の人間が豊かになれるなんて脳内お花畑が妄想だっていつになったら気づくわけ?

>>173
>ダイヤモンドやカカオ豆やらの収穫にほぼ無給でこき使われてる子供たちだ

あんた自分で俺の言う現実の1例出してりゃ世話ないよw

>>168
ケプラーが凄い勢いで地球に似た惑星を立て続けに発見してるね。
こうして発見すればするほど地球にしか生命がいないことを示してくれるんだよなぁ。
こんなに地球に似た惑星があるなら生命存在の可能性を当てはめられる対象も想像以上にそれこそとんでもなく多いわけで、にもかかわらず地球が静だっていうのはもう何百回も説明したとおりだよ。

178 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/21(水) 23:05:29.74 ID:???.net
予め言っておくけど、ケプラーにしろ他の探査機にしろ地球に似た惑星を1万個も発見した頃にはね、その時はそろそろ人類も気づくと思うよ。
こんなにたくさんあるのにどうして宇宙人の痕跡すら見つからないんだろう・・・ってね。
そこから生命の存在が偶然の産物だって意見が増え始めて大勢を占めるのにそう時間はかからないよ。

179 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/22(木) 00:17:15.00 ID:2FNa3J+7.net
■これから起こる大量絶滅

地球では45億年の歴史の最後の5億年くらいで多細胞生物が発生したが、この5億年間に5回大量絶滅を経験している。
「大昔の太陽系が不安定だったころの話」ではないのである。
40億年も経過したあとのことなので 現在も4億年前もたいして太陽系の安定度は変わっていないことになる。
これはすなわち、これからも1億年に一回くらいの割合で大量絶滅が起こることを示している。
そして100%絶滅もありうる (過去最大の絶滅は95%絶滅)

180 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/22(木) 00:25:58.33 ID:2FNa3J+7.net
多細胞生物ではなく非顕微鏡サイズの生物 だな。
10億年位前に一度100%絶滅したかもしれないという説もある。
サンゴやストロマトライトが一生懸命岩を育ててるのは大絶滅を生き延びるためか

181 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/22(木) 00:31:52.69 ID:2FNa3J+7.net
ケプラーの探査ではどうやら生命発生が可能な惑星は1000x1000光年に一個くらいしかないみたいだ。
太陽系全体では3000個くらい。 銀河核に近いほうは大量絶滅しまくりだろうから1000個くらい。
知的生命は一億年にせいぜい10万年から100万年。
銀河系内には1−10個しかない計算になる。


182 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/22(木) 00:32:37.49 ID:2FNa3J+7.net
太陽系全体では −> 銀河系全体では

183 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/22(木) 00:37:30.26 ID:2FNa3J+7.net
さらに月サイズの衛星があって潮汐がないと渚で生命が発生しないという条件をつけると
知的生命は 100−1000銀河系に一個しかない計算になる

184 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/22(木) 00:40:01.01 ID:2FNa3J+7.net
ということで、人類には生命の種を銀河系に広めるという義務があることが判明しました。
そのためには適当な物理法則を観測してこれから作らないといけません。

185 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 00:42:07.14 ID:???.net
ココ電がこんなとこにいるのかよw

186 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/22(木) 00:47:09.88 ID:2FNa3J+7.net
まえから
いまや主です

187 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 02:49:59.71 ID:???.net
>>165が何を言いたいのか、その本音が知りたい。どうでもいいけど

188 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 05:12:54.47 ID:???.net
>>177
>あんたには格差って現実が見えないんだねw
>いつか世界中の人間が豊かになれるなんて脳内お花畑が妄想だっていつになったら気づくわけ?

相変わらず馬鹿だなお前、誰も格差がなくなるなんて言ってないよ
お前の今おにぎり500円wが間違いなだけであって
よく読んどけよカス
>あんたが「今」食べてるそのコンビニのおにぎり
この一文でお前はもう詰んんでんだよ

189 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 05:19:19.06 ID:???.net
>>177
>あんた自分で俺の言う現実の1例出してりゃ世話ないよw
俺は今500円なら買うでしょみたいな馬鹿な事は言わないからな
お前とポジションが違うwwww
バーーーカwwwww
お前は俺の出した例には後乗りできないんだよ馬鹿がw勘違いすんなよwww
おにぎりの適正価格は100円ちょっとなんだから今500円なら買うでしょっていうけどそれすら成り立ったってねーんだよカスがwwww

気持ち悪いから他人の意見に乗ってくんなよ、お前の立ち位置じゃ俺のには乗れねーんだよ
馬鹿じゃねーの?w

190 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 05:22:18.05 ID:???.net
>>179
お前が言わなくてもコレ系のスレ初めから見てる人は脱線話で出てるからみんな知ってるよ
何回か出てるし過去スレでも読んでこいよ

191 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 05:28:11.02 ID:???.net
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○ 理論的な議論が出来ない◆0wlfLV9a6YHdは触らずに放置しましょう。
 || ○ ◆0wlfLV9a6YHdは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された◆0wlfLV9a6YHdは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたも教祖様の仲間。
 || ○反撃は◆0wlfLV9a6YHdの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。◆0wlfLV9a6YHdにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


192 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 05:34:06.83 ID:???.net
>>181
エウロパの氷の下の海に生物でもいたら全く意味のない計算になってしまうけどね
火星で本格的な痕跡探しでも覆るしな
結局微生物なんかそこそこ環境さえ整えばどこででも発生するってのが正解だろ

193 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 08:40:58.78 ID:???.net
結合の腕の角度が決まってるんだからどこだろうとそれ相応の物ができるに決まってる

194 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 09:32:45.24 ID:???.net
>>192
>微生物なんかそこそこ環境さえ整えばどこででも発生するってのが正解だろ

微生物といえども生命だから、このスレ的には「じゃあ、科学的に示して」といいたい。

>>193
>結合の腕の角度が決まってるんだからどこだろうとそれ相応の物ができるに決まってる

もちろんそれ「科学的に示す」は、理論的アプローチ(確率論)でもいいよ。
核となる仮定は、物理学上で認められている「原理」ならともかく、そうでないものは、
すべからく「経験の裏打ち(実験、観察による検証)」がなされることが前提だけど。
>>34

さんざん世の中に垂れ流されている「決まってる(はず)」論は聞き飽きた(笑)。


195 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 09:43:23.89 ID:???.net
もし単純に物理学上の原理に基づくだけならば、「生命はいる」に軍配が上がる。

よく知られた相対性原理。

仮にある星Aで主張X「他の星には、生命が誕生するはずが無いのだ」と
 さしたる根拠もなく考える「生命」がいたとすると、
その状況を相対的に考えれば、
 他の星Bで主張X「他の星には、生命が誕生するはずが無いのだ」と
 さしたる根拠もなく考える「生命」がいてもおかしくない。

このように相対性原理に基づけば、主張Xの滑稽でナンセンスなことが示される。


196 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 09:48:25.11 ID:???.net
蛇足だが>>195の論理は、
「生命が誕生する」事象は物理学の法則に沿うもの、という前提に立っている。

197 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 13:11:37.74 ID:???.net
>>194
>さんざん世の中に垂れ流されている「決まってる(はず)」論は聞き飽きた(笑)。

ここはそういうスレなんだけど

198 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 14:24:22.42 ID:vba23jmQ.net
妄想は聞き飽きたっての

新旧の事実に関する科学的考察を!

199 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 15:02:10.57 ID:???.net
>>198
あんたがやればいいんじゃないですかねえ。。。


200 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 15:19:42.67 ID:???.net
>>195
日本語でおk

201 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 15:24:48.24 ID:???.net
>>194
>>微生物なんかそこそこ環境さえ整えばどこででも発生するってのが正解だろ

>微生物といえども生命だから、このスレ的には「じゃあ、科学的に示して」といいたい。

逆にして考えれば自分がいてることがアホなことに気がつくかね?
微生物は環境が整ってもどこにも発生しない
お分かり?
科学的にどうかは誰にもわからんけどね確証として発見されてないんだから

202 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 20:12:37.62 ID:???.net
>>201
作り方解らないのに整ってるなんて言えるの?

203 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 20:28:53.57 ID:vba23jmQ.net
科学とはなんたるか、義務教育でみにしみているものと思うのは、
期待値過剰らしいな。
烏合の衆ばかりじゃ、お話しにならん。

204 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 20:38:35.30 ID:???.net
The Mekosuji Song


205 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/22(木) 20:41:36.73 ID:vba23jmQ.net
×期待値
○期待

(^_^;)変換の罠

206 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/22(木) 21:09:35.73 ID:???.net
>>179-181
95%絶滅っていったってさ、全生物の数からしてそれこそ膨大な数がまだまだ生き残ってるとは考えないわけ?
言葉って言いようだよなぁ。。。
100%っつってもさ、1匹でも残ってればそれで充分だよ。
100%前提で話したいならその100%の確たる根拠出して欲しいけど、そうじゃないならさ1匹でも残ってる可能性の方が断然高いよね。
それと太陽系だって他にも生命がいるかも知れないって妄想される惑星とか衛星があるんだから、「1000x1000光年に一個くらいしかないみたいだ。」って断言するのはどうかと思うよ。
それより探査開始早々にハビタブルゾーンの惑星が見つかっちゃったことの方が大きいね。
昔は太陽系に似た恒星系はあまり存在しないだろうと思われてたのが1990年代からどんどん覆されてきて、地球サイズの惑星もどんどん見つかって、ハビタブルゾーンの惑星も見つかりだして、地球のような惑星も見つかりだすのは時間の問題だよ。
昔からこうやって宇宙はいつでも人類の予想を裏切り続けてきた実績があるからね、次は生命の番だよ。

>>188-189
いつか世界中のみんな豊かになれるんでしょ?w
肝心な部分をはぐらかして話を逸らそうとするのは初代スレからのいる派のお家芸だよねw
500円がなんだって?車とか電気料金とか他にもいくらでも例はわんさかあるよ?w
で、あんたたちが見たくないのは現実にある格差と貧乏ってことはわかったw
言っとくけど、人類がいる限りこの2つはなくならないよ?w
いつまでも宗教みたいな夢想に浸ってないで現実を直視したら?w


207 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/12/22(木) 21:13:49.81 ID:2FNa3J+7.net
>>195
それ相対性原理とちゃう

208 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/23(金) 05:32:16.13 ID:???.net
>>206
生き残ったんじゃなく再度細分化したんだけど
相変わらす馬鹿だね

209 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/23(金) 05:36:27.02 ID:???.net
>>206
>いつか世界中のみんな豊かになれるんでしょ?w
ならないよ
ハイおしまい
バカすぎwww

210 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/23(金) 22:15:23.07 ID:???.net
>>206
>車とか電気料金とか他にもいくらでも例はわんさかあるよ?w
お前の出す例は全部だめだなwww

211 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/24(土) 15:03:50.54 ID:???.net
ワープが出来るまで滅びないって妄想するくせに、貧乏は一生無くならないとかマジ小物すぎw

212 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/24(土) 15:19:17.03 ID:???.net
>>208
細分化?
いわんとしてることはわかるけどw
元が死んで完全絶滅してんのにどうやって?
バカみたいwww

>>209-210
もういっぺん過去ログたどってみ?
話の筋も理解できないで素っ頓狂なレスばっかしてるあんたたちが笑えるよw

213 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/24(土) 18:41:10.92 ID:???.net
>>212
>細分化?
>いわんとしてることはわかるけどw
>元が死んで完全絶滅してんのにどうやって?
>バカみたいwww

恐竜図鑑でも買ってこいよ池沼

214 ::2011/12/25(日) 04:10:58.88 ID:fbA9t5RX.net
DNA比較で解明された系統樹には、大絶滅で消え失せた大きな枝の欠落がある。

215 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/25(日) 07:03:10.69 ID:???.net
>元が死んで完全絶滅してんのにどうやって?
>バカみたいwww

元が死んでるのが復活してると思ってるならシネヨwwww

216 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/25(日) 07:04:26.43 ID:???.net
>>212
>もういっぺん過去ログたどってみ?
>話の筋も理解できないで素っ頓狂なレスばっかしてるあんたたちが笑えるよw

え?w話続いてると思ってんの?w
とっくに終わってるよ馬鹿がwww

217 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/25(日) 11:13:13.87 ID:???.net
>>212
ワープが出来るまで滅びないけど、貧乏は一生無くならないんだろ?w

218 : ◆0wlfLV9a6YHd :2011/12/28(水) 23:15:47.55 ID:???.net
>>213,215
え?
全生物が完全絶滅してるって前提だよ?
復活すると思ってるならシネヨw

>>216
え?
金持ちも貧乏人も格差も搾取もぼったくりもないんでしょ?w
そんな世界がどこにあるの?
そんなただの妄想じゃ終わってるどころか始まってもいないよw

>>217
ワープと貧乏とどう関係あるの?w


219 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/29(木) 08:26:31.81 ID:???.net
>全生物が完全絶滅してるって前提だよ?
え?そんなところ突っ込まれてると思ってんの?w
馬鹿なの?w

>金持ちも貧乏人も格差も搾取もぼったくりもないんでしょ?w
ならないよ
ハイおしまい
バカすぎwww
って言ったよね?馬鹿なの?w

>ワープと貧乏とどう関係あるの?w
ワープ技術開発するまで人類は何があっても滅びないんだろ?w
貧乏を克服するまでは人類は生きられないとかどっちが到達困難なのか考えればマジ笑えるw



220 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/29(木) 09:06:00.02 ID:???.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○ 理論的な議論が出来ない◆0wlfLV9a6YHdは触らずに放置しましょう。
 || ○ ◆0wlfLV9a6YHdは放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された◆0wlfLV9a6YHdは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたも教祖様の仲間。
 || ○反撃は◆0wlfLV9a6YHdの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。◆0wlfLV9a6YHdにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


221 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/29(木) 14:05:03.70 ID:???.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,      ⌒十⌒⌒⌒ヽ
   /VVVVVVVV ヽ    (  ─、 ─、   )⊃
   ├─┬─┐ヽ |  ̄|   ( ┃  ・|・  ┃    )
   |   ・|・  |─ |___/   ( , ┸━●.━┸- 、   )
   |` - c`─ ′  6 l   ((_______)  )
.   ヽ (____  ,-′   (              )
     ヽ ___ /ヽ     (               )
     / |/\/ l ^ヽ   (              )
     | |      |  |   (              )

222 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/30(金) 21:32:39.96 ID:???.net
◆0wlfLV9a6YHd
全生物が絶滅?
生物の定義しっている?

223 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/12/30(金) 23:13:41.13 ID:???.net
>ハビタブルゾーンの惑星も見つかりだして、地球のような惑星も見つかりだすのは時間の問題だよ。
こんなこと否定してるやつなんか誰もいねーよ

224 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/17(火) 09:49:57.35 ID:???.net
【宇宙ヤバイ】惑星が見つかりすぎて感動が薄れてきた


 太陽系を含む銀河系には少なくとも1000億個の惑星が存在することを、フランスなどの
国際チームが観測をもとに明らかにした。

 銀河系には太陽のような恒星が1000億個あるとされ、すべての恒星に1個以上の惑星が
あることになる。生命がいる惑星が地球以外にも多数ある可能性を示すもので、成果は
英科学誌ネイチャーで発表された。

 惑星は恒星の周囲を公転する星。研究チームは、手前の惑星の重力による「レンズ効果」で、
遠くにある恒星が一時的に明るく見える現象に着目。この現象を利用し、様々な恒星を観測すると、
17%の恒星は木星サイズの惑星を持ち、62%は地球サイズの惑星を持つと推定できたという。
(2012年1月17日09時13分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120116-OYT1T00586.htm?from=main7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326760171/

225 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/22(日) 01:29:23.58 ID:???.net
ほしゅしてやんよ

226 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/22(日) 16:01:03.15 ID:pSEJFY68.net
時間は掛かるかも知れないけどLarge Extinctionは避けられないでしょう。
物理学を目指す人たちは家族のことも考えろよな。
10数年後には火炎瓶を持つってデモするかもしれないよ。


227 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/22(日) 16:17:14.46 ID:???.net
赤城の白い彗星 vs めこすじ豆腐店


228 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/22(日) 17:04:06.83 ID:hU+1VJBP.net
どんなに汚れてても水があれば生命がいる可能性がめっちゃ高いらしい。

229 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/22(日) 20:14:58.17 ID:pSEJFY68.net
>>227
筑波で2chのスレ立てアルバイト

230 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/30(月) 20:09:15.16 ID:???.net
おまえ統合失調症だろ




231 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/02/03(金) 18:39:27.06 ID:???.net
新発見のスーパーアース、生命の可能性

地球から22光年離れた赤色矮星を周回する岩石惑星が発見された。中心星のハビタブルゾーン(生命居住可能
領域)内にあり、地球以外の天体では生命存在の可能性が最も有望視されているという。

 新たなスーパーアース(巨大地球型惑星)は、さそり座の赤色矮星を公転しており、「GJ 667Cc」と名付け
られた。質量は地球の約4.5倍で、公転周期はおよそ28日。同じ恒星系内にはK型主系列星(KV、橙色矮星)の
連星も存在する。

 赤色矮星は比較的暗い恒星で、GJ 667Ccが受ける光は地球に届く太陽光と比較しても若干弱い。しかし、大
部分が赤外線なので、エネルギーの吸収効率は地球よりも高いと考えられる。

 研究チームの一員で発見当時アメリカ、ワシントンD.C.のカーネギー研究所に在籍していたギリェム・アン
グラーダ・エスクデ(Guillem Anglada-Escude)氏は、「GJ 667Ccが大気を持ち、地表面が岩石で覆われてい
る場合、液体の水、さらに生命が存在する可能性は十分にある」と話す。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120203001&expand#title


232 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/06(火) 22:51:04.39 ID:???.net
ディオネに酸素

土星の衛星ディオネにごく薄いながらも酸素を含む大気があることが、NASAの探査で見つかった新たな証拠から明らかになった。
今回の発見は、木星や土星の衛星が地球外生命を育むことが可能な環境にあるとの説を裏付けるものとみられる。
NASAの土星探査機カッシーニは2010年4月7日にディオネに接近したが、その際にこの衛星の周囲にある酸素を“呼吸した”という。
しかし、仮に人間がディオネを訪れたとしても呼吸はできそうにない。第一にディオネの地表の酸素は非常に薄く、地球上で言うと上空483キロの濃度に近いものだという。
これまでNASAでは、ディオネが土星の磁場を通過する際に残した“指紋”を手がかりに、この衛星に酸素があることを確認していた。
これに対しこの新たな研究は、ディオネの大気における酸素の存在を直接確認した最初の例となる。
Brian Handwerk
for National Geographic News
March 6, 2012

続き
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120306002&expand&source=gnews

233 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/17(土) 20:36:37.69 ID:???.net
今の地球上から人間だけが消滅して
その後数億年でまた地球上に人間が誕生するかって話かな?

234 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/04/20(金) 13:02:13.52 ID:???.net
 NASAのデータを新たに分析したところ、30年以上前のロボット探査ミッションにおいて、火星に微生物が存在する
痕跡が見つかっていた可能性が示唆された。


 1976年、NASAは2機の探査機バイキング1号・2号を火星へ送り込んだ。この赤い惑星に生命が存在するのかを
確かめるべく、探査機は3つの実験装置を搭載していた。その1つが、標識放出(Labeled Release:LR)装置と
呼ばれるものだ。

 LR実験では、火星の土壌を採取し、これに栄養素と放射性炭素原子を含んだ水が少量加えられた。土壌中に
微生物が存在すれば、栄養素を代謝して放射性二酸化炭素またはメタンガスを放出するはずであり、それが
探査機に積んだ放射線検出器によって計測されるというわけだ。

 同時に、複数の対照実験も行われた。火星の土壌サンプルを数種類の温度まで熱したり、また別のサンプルを
光のない環境に何カ月も置いたりといった実験だ。このような条件下では、光合成をする微生物、または光合成
生物に依存する微生物は死滅するはずだ。これら対照実験用のサンプルにも、栄養素を溶かした水が添加された。

 その結果、LR実験は生命の存在を示し、対照実験は生命の存在を示さなかった。この結果に、当時の多くの
生物学者が歓喜した。

 今回の研究では、データを生物の痕跡と非生物の痕跡とに分類する数学的手法を用いて、バイキングが収集
したLR実験のデータを解析した。その結果、ミラー氏のチームは、LR実験は火星の土壌から微生物の痕跡を
確かに発見していたとの結論に達した。

▽画像 NASAの「バイキング2号」が1976年に撮影した火星表面の写真。 Image courtesy NASA
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/mars-life-new-look-old-data_51551_big.jpg

▽記事引用元 National Geographic News(April 16, 2012)
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120416003&expand#title

▽International Journal of Aeronautical and Space Sciences
「Complexity Analysis of the Viking Labeled Release Experiments」
http://ijass.org/PublishedPaper/year_abstract.asp?idx=132

235 :RUI ◆HvZBbeFZ8w :2012/05/07(月) 21:10:17.35 ID:FHYYcpRQ.net

ミーム




236 :RUI ◆HvZBbeFZ8w :2012/05/07(月) 21:14:12.68 ID:FHYYcpRQ.net

「意識」とは少し異なる



237 :RUI ◆HvZBbeFZ8w :2012/05/07(月) 21:36:46.61 ID:FHYYcpRQ.net
同一の空間に存在しているが実体は無いに等しい。
大多数の「意思」を糧にし,我々と同一の時空に存在しているが未来を生きているように感じる。


238 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/07(月) 21:44:15.34 ID:???.net
EvoV(Kyoichi) vs 赤城の絵呂い目子筋


239 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/09(水) 05:50:39.48 ID:8pfCLr4M.net
地球外生命体探査だとか、量子力学の分野の研究費用ってここ最近足りてる?それとも減ってきてるの?
もし十分な研究費用がないのだとしたら誰か富豪が寄付とかしてくれないかな

240 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/09(水) 09:52:58.29 ID:???.net
細木数子によると地球外知的生命は実在するよ。

241 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/09(水) 11:20:51.47 ID:???.net
量子力学は当分ふえる事はあっても減る事はないな。
先に特許を取ろうとして必死だよ。
量子コンピュータ, ナノテクノロジー, 量子ドットデバイスと研究山積み。

242 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/09(水) 12:25:06.15 ID:???.net
おれは子宮外生命
たまに里帰りしたくなり、ネットで故郷によく似た映像を探している

243 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/09(水) 12:38:34.33 ID:???.net
ウム。
女性器と宇宙はよく似た構造をしているというからな。

244 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/09(水) 18:29:23.38 ID:???.net
江原啓之は地球外生命も発見して居るよ。

245 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 01:50:35.99 ID:hIfKLube.net
地球外生命体が宇宙のどこかにいる(いた)のは当たり前として、
地球とは全く違う構造の生物もいたとしても、
物理法則は宇宙のどこだろうと共通だから人類レベルの知的生命体が文明作って発展するには
鉄が溶けるような灼熱環境やなんでも凍りついてる-200度みたいな環境では無理だろうから
結局ハピタブルゾーン周辺にしか期待できないよね

246 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 08:38:17.25 ID:???.net
>地球とは全く違う構造の生物もいたとしても、

>鉄が溶けるような灼熱環境やなんでも凍りついてる-200度みたいな環境では無理だろうから

論理がつながってない

247 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/10(木) 15:34:12.46 ID:???.net
全く違う生物がいたら水の代わりに溶けた鉄を使って、水道ならぬ鉄道を引いて蛇口から流れる溶鉄で朝シャンなどしてるに違いない。
固体の鉄が降る寒い地方では鉄かきが大変。子供は鉄ダルマを作って遊んでるけど。

248 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/13(日) 20:08:13.82 ID:???.net
>>246
生物じゃなくて沸点とか凝固点とか色々共通だから極限環境じゃ道具とか他の物質がまともに扱えないってことだろ

249 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/13(日) 20:10:50.11 ID:???.net
もはや、固相+液相でしか生物としてあり得ないというのは妄想かもしれん
気相生物もあり得るのではないか

250 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/14(月) 00:43:32.69 ID:???.net
すこしスケールを上げると、温暖前線とか寒冷前線とかは空気がかたまりとなって境界面を作っている。
このスケールの生物が居れば、空気は固体のように感じられるのではないか?

251 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/28(月) 00:25:12.82 ID:???.net
地球外生命といっても,使用可能な元素は同じなんだから,材料に関しては
あまりバリエーションはないんじゃないかな.地球上ではタンパク質のような
機能を持たせることができるまでの,大きい分子を作る事が
できるのは炭素なんだけど,一つ下のシリコンではどうなんかね.
実際にシリコーンとかはできてるけどね.

252 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/29(火) 18:13:51.09 ID:???.net
君にも見える メコスジの星
遠く離れて 恥丘に一人
性獣退治に使命をかけて
萌える街に あとわずか
とどろく叫びを耳にして
帰ってきたぞ 帰ってきたぞ
メコスジマン


253 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/30(水) 03:00:56.33 ID:???.net
ho

254 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/08(金) 05:22:41.03 ID:???.net
地球以上に水が豊富な星が観測されてるが、億光年単位の距離があり、仮にタイムマシンやワープでも行くのは不可能。
あちらの星は地球を観測できず、科学的にも絶対に来れない。さらに1000光年範囲に生物生存の星が一切観測されていない。よって他の星の宇宙人は地球には来れない。他の星に生物は存在する、ただ来れないし観測もできない。離れ過ぎてる。
仮に生存する生物が観測されても、同時刻には火星のように何も存在しない星か、星すらない。

255 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/10(日) 12:53:37.58 ID:???.net
寿命が延びれば行けると思うよ。
のんびり廻ってる宇宙人が来るまで人類が存続してるか疑問だが。

256 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/15(金) 08:05:18.79 ID:2uQSxEuk.net
ずっと、つまらないシモネタ連呼してるバカはなんなの?
失笑すらわかんのだが、本人は面白いこと言ってるつもりなんだろうか?

数年前のログにも同様のネタが書き込んであった。
なんの変化も進歩も無い。
同一語句をただ繰り返し訴える幽霊に似ている。

自動書き込みソフトとかなのだろうか?

だとしたら納得なのだが、人間だとしたら怖いな。
数年来、まったく進歩しないとか関西芸人みたい。
狂っている。

257 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/15(金) 08:27:46.60 ID:???.net
別にウルトラスーパーハイパーアルティメットインフィニティエターナルエンドレスアンリミテッドイモータルトランスワープ航法とかワームホール発生装置を使用すると何億光年単位に存在する水の惑星に行くのも可能だよ。

258 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/15(金) 10:55:34.75 ID:???.net
>>256
子供って、止めろと言うほどシモネタ連呼したがるもんだから、こういう反応があることで続けるんだと思う。

259 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/15(金) 13:33:55.88 ID:???.net
>>249
生物として機能するには莫大な情報を保持(記憶)する必要がある
気体・プラズマ等で保持できる情報は少量で不安定、物理的に無理。


260 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/15(金) 18:50:37.78 ID:UudVrc6w.net
何光年、何百光年先からの電波を、超精密に観測して、宇宙人の存在を知ろうと思っている人たち。

UFOを目撃して、宇宙人が目の前まで来た、空の上まで来たという人たち。

お互いが歩み寄る必要あり。まずは、パネル討論会を開くか。

261 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/15(金) 19:26:23.50 ID:???.net
論理の通じない人と討論するのは無駄。

262 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/15(金) 19:34:04.09 ID:???.net
>>259
巨大な巣を作るシロアリなどは、生物が情報を保持せず、無生物の「巣」の構造が「脳」の働きをしているとか聞いたぜ。
こんな身近でも人間の常識が通用しないんだから、情報を保持しない気体やプラズマが知的生命になってもいーんじゃない?

263 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/15(金) 20:45:26.45 ID:???.net
概念生命体とか霊的生物が居ても良いよ。

264 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/15(金) 20:58:07.04 ID:???.net
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


265 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/15(金) 20:59:53.44 ID:4v2VgEiU.net
生命の定義どうたらって、いつも論じられるけど、
生命ってのだけは定義は後付け、でいいような気がする。
定義なんぞと、不完全な知性の戯言に縛られず、
さぁ世界を観察せよ、創造せよ、ってな。
やっぱ我ら人類自身を含みながら、大いにナゾだからかな。

266 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/15(金) 23:36:31.58 ID:???.net
個人が何を妄想するのは勝手だが生命を物理学的に理解する
気がなければ原始人の議論にしかならんな。

267 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/16(土) 07:26:42.22 ID:???.net
前向きにワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーとかタイムマシンとかタイムトラベルの開発を成功する方法を真面目に相談するよ。

268 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/16(土) 14:25:34.10 ID:???.net
米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所は15日までに、35年前に打ち上げた探査機ボイジャー1号が
太陽系の一番端の部分に到達したことを明らかにした。まだ境界は越えていないが、近く人工物体として
初めて太陽系の外に出る見通しだ。

境界の内側の領域には、太陽から出た粒子の流れ「太陽風」が吹き、地球上の生命を脅かすような高い
エネルギーを持った宇宙線が太陽系外から入るのを防いでいる。

ボイジャーは地球から178億キロ離れた位置を飛行中。送られてくるデータを分析した結果、宇宙線の量が
急増しており、境界に近づいていることが分かった。

ボイジャー1号は1977年に打ち上げられた無人惑星探査機。プルトニウムの崩壊熱を利用した電源を
使っており、2025年まではデータを送信し続けることができるという。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120616/amr12061611280008-n1.htm

269 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/16(土) 14:50:29.43 ID:???.net
楽観的にワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーを実施する方法を会議しろよ。

270 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/06/16(土) 16:29:57.60 ID:???.net
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


271 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/17(日) 03:18:28.31 ID:???.net
ポジティブにワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーを開発する方法を考えて欲しいですよ。

272 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/10(火) 14:36:47.71 ID:4FfuHL+J.net
ツァーリ・ボンバ
Wow! シグナル
チェルノブイリ原子力発電所事故

273 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/10(火) 15:05:44.40 ID:???.net
THE GLORY MEKOSUJI


274 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/10(火) 17:07:05.16 ID:kbBoCd5W.net
おそらく微生物は人間の存在はわからないだろう(それだけの知性がないということもある)
それなら人間と微生物と同じくらいの縮尺で巨大な生物がいてもおかしくないのではないか
人間が観測できないだけで
人間が微生物を操れるように
巨大な生物は人間を操っているかもしれない
という妄想

275 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/10(火) 23:28:46.13 ID:???.net
太陽も地球も、それぞれひとつの意識を持った生命体かもしれない

276 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/11(水) 23:45:46.03 ID:???.net
銀河も全体でひとつの意識を持っているかもしれない

277 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/07/14(土) 13:35:16.59 ID:???.net
雷は地球の思考かもしれない

278 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/08/19(日) 04:28:06.98 ID:???.net
銀河全体が意識を持っていたとしても交流不可能なら意味が無い

279 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/04(火) 02:58:07.87 ID:???.net
光瀬龍のSFで人間とアンドロメダ銀河が会話してたな

280 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/07(金) 01:37:04.73 ID:???.net
恥丘外生命の目子筋的悩殺(あるいは妄想) Part 69

281 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/07(金) 02:36:28.36 ID:xyRRJdm2.net
脳細胞の一個一個が、わずかな意識'もどき’を持っているのかな。
それが無数に集まってネットワークができないと本当の
意識にはならないだろうけど。
おれの意識はおれ自信の脳細胞一個一個の働きを
まったく自覚できない。
成人した後は毎日かなりの数の脳細胞が死滅
していくらしいけど、それを毎日は自覚できない。
(何十年もたって、年とってもの覚えわるくなったなあ、
という自覚はできるかもしれんけど。)
宇宙的な意識があるとすれば、それと人間の意識の関係って
人間の意識と脳細胞一個が持つ'意識もどき'の関係と似ているのかも。

282 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/08(土) 05:48:18.37 ID:???.net
似てないな

283 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/08(土) 10:02:55.73 ID:???.net
>>281
大体正解

284 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/08(土) 10:12:48.88 ID:???.net
自演w

285 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/27(木) 23:13:39.56 ID:???.net
目の届く範囲にいないってことは、いないんだと思うよ。
統計学では、ほんのわずかのサンプルで全体を推測できるって言うじゃない。
太陽系をくまなくさがしてもいないんだから、宇宙全体にもいないよ。

286 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/28(金) 00:35:46.64 ID:???.net
しかし天文台の撮影した宇宙の画像観たら銀河系みたいな渦巻きなんて
うじゃうじゃと掃いて捨てるほどあるよ。
あれ観たら絶対いると思わざるを得ない。


287 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/28(金) 22:05:18.67 ID:7efw6ftS.net
↑こういう風に
「生命発生の確率は、決まっている」という妄想を暗に立て、
「うじゃうじゃたくさん ⇒ 絶対いるいる」などと
論理展開して一件落着した気になっている自称知識人は、
うじゃうじゃたくさんいるのだろう、統計的に。

科学的思考力も、論理的推理力も、嘆かわしいほど欠如
しているという見方こそ妄想ならよいが。

288 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/28(金) 22:27:50.14 ID:???.net
内容のないコメでageるな

289 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/29(土) 00:33:12.84 ID:???.net
自演ってバレバレですよ。

290 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/29(土) 02:55:24.98 ID:h6LysOSE.net
生命発生は、十分条件も未知であるから、その確率>>287となると、
下限または上限すら不明であり、科学的結論へ至るには、まったく
程遠いのが現状。観測・実験でも、基礎理論でも、遅々としている。

もっとも、例えば火星探査などの観測で、突然に事実を「発見」する
など、ブレーク・スルーの期待だけは失われない。

そんな期待が報われる日が来るかどうかは、まさに神のみぞ知る、
というほかはない。

291 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/29(土) 03:22:35.98 ID:???.net
メコスジフォックス


292 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/29(土) 09:18:44.48 ID:???.net
とっくに「発見」してたんだよ
今は様子見しながらちょいちょい情報出してる
>>287のような無知を見ると笑える

293 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/09/29(土) 11:50:52.53 ID:???.net
前に見た内容だな、釣り餌は新しくしないと魚はひっかからないよ

294 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/10/22(月) 23:50:56.88 ID:???.net
>>292のような無恥を見るとw

295 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/06/28(金) 13:09:52.39 ID:qtopYH4+.net
今の人間が皆ミトコンドリア・イブから生まれたように
生命は元はたった1種の微生物から生まれたんじゃないかな?

過去ログでも言われているように、幾ら条件を整えても生命が自然発生した例は無く、
パスツールの「生命は生命からしか誕生しない」という理論は未だ覆されてない・・・

なので、我らの祖先に当る原始の生命体は、やはり地球外から持ち込まれたんじゃないかと思う・・・
それが映画プロメテウスみたいに人為的なものか、偶々隕石等で偶然運ばれて来たものかは判らないが。

296 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/06/28(金) 19:43:25.76 ID:???.net
自然発生出来ないなら最初の生物はどうやって誕生したんだw

297 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/06/29(土) 08:16:47.40 ID:???.net
メコアンドスジ

298 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/06/30(日) 02:37:35.36 ID:???.net
>>295
ミトコンドリア.イブの意味をろくに調べずに勝手に思い込みで勘違いしてないかい?
つまり、恥ずかしいくらいあからさまに間違ってると言いたいのだが

299 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:LM9lpnLZ.net
いずれは国籍なんて無視して理系及び理系の重要性を認めて理系側についた
人間(ニュータイプ)だけで独立国家のジオン公国つくって、何も生み出す
能力がなく金や資源を右から左に動かして中間搾取するだけのモラルの無い
腐りきった文系男(オールドタイプ)国家に戦争しかけるのが人類の最終形
態だろう、200年先になるか300年先になるかはわからんが

300 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
恥丘外生命の目子筋的悩殺(あるいは妄想) Part 69

301 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おっ・・・夏休みか

302 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>295
生命は生命からしか誕生しない

こんなバカな言葉があるだろうか、それでは最初の生命はどう説明すんの?w

303 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SVK1kgih.net
>>302
だって実際にどんなに有機体を混ぜ合わせても生命の自然発生は愚か、人工生命さえ作れていないよ・・・

最初の生命は地球で湧いたのではなく、何処からか降ってきたんだよ・・・

304 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:fulhMuVt!.net
生物も物質も、元をたどれば同じ原子、分子、素粒子の組み合わせで出来てるんだから
区別する意味は無いな。

305 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
確かに区別する理由は存在しないよ

306 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ウイルスのサイズはだいたい 100nm ぐらい
原子を一辺 1000 個くらい正しく並べられれば同じウイルスを作れる
ウイルスはすでに人工的に合成できている

細菌のサイズはだいたい 1μm くらい
ウイルスのだいたい1万倍

分子がランダムに移動していくとき、
細菌として機能する並び方になる確率は
ウイルスとして機能する並び方になる確率の何分の一か?

307 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(8+0:8) :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
勿論ウィルス種族のデジモンはデータ種族に強いよ

308 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>303
だからその降ってきた生命はどこで生まれたんだよw

309 :306:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
1万倍は間違いだ
10倍だった…
10倍くらいなら作れてもよさそうな…

310 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

311 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:v07lZyuU.net
地球で湧いたにせよ、何処か宇宙の彼方から降ってきたにせよ、
「最初の生命」が何処から誕生したのかは永遠のテーマだろね・・・

312 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
メコスジヤロウ ノ セカイ

313 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ランダムに動く分子がたまたま生物的な動きを示して生命となるには,
物凄い時間と試行回数が必要なのだろう。
実験室で数年頑張ったくらいで生命ができるとは思えない。

314 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
条件さえ揃えば微生物くらいはすぐ発生するし
宇宙規模的には微生物くらいの生命の存在はそんなに珍しいものでは無い

315 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>314
生物が存在しない状態から微生物を発生させるのに成功したんでしたっけ??

316 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
こんなのがあった

「合成生物学」という文字通り人工生命の合成を研究する学問領域がある。
ここ10年ほどで成立した新しい学問分野だが、既に細胞様の構造物の合成に成功したり、代謝を行わせたりすることに成功している。
今は自己増殖というところでつまっているらしいが、おそらくあと10年もすれば微生物のパーツからの再構成が可能となり、
生物の1からのデザインが可能となっているだろう。今はまだ小さい領域で人も金も足りていないから、
「世界中のお金を集めて世界中の科学者を総動員」なんてやったら
案外あっさりと人工生命体が誕生するかも知れない。
http://blackshadow.seesaa.net/article/46400608.html

317 : ◆0wlfLV9a6YHd :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>316
>生物の1からのデザインが可能となっているだろう。

0からデザインしないと意味ないじゃんw
1からってあんた、そりゃ生命発生に都合の良い環境下って意味でしょw
肉と野菜を搾った汁のなかで生命合成なら確かに時間の問題だね。

318 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
宇宙は0から始まったのか?

319 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ライフゲームっての見たら,生物が原子のランダムな動きの結果偶然できたってのに納得したわ
どんな奇跡的な構造でも,長い長い時間と物凄い広い宇宙・膨大な原子数,があればどんなヘンテコな物が存在しても別に不思議じゃないわな。

320 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>303
何億年もかかった物が昨日今日でできるわけないだろ
馬鹿かお前は

321 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
明日 8/25 23時30分から、 UFO関連番組があるね。
見てみようかな

322 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/13(金) 20:42:10.24 ID:???.net
>0からデザインしないと意味ないじゃんw
それは俺も思った
まあ不可能ということなのだろう

>生物の1からのデザインが可能となっているだろう。
書いた人間は誰なのだろう?良識を疑う

323 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/20(金) 02:04:49.24 ID:LswXOPdm.net
宇宙に電波を垂れ流すのは
裸で交差点にたっているようなもの
電波は光速の限界を超えない
ビッグバンは量子もつれを生み出した可能性がある
地球外知的生命体の通信網は
ビッグバンによる宇宙背景放射のなかにある
という妄想

324 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/20(金) 11:10:49.47 ID:???.net
妄想も仮説も実証して初めて真実となる

325 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/20(金) 16:33:40.64 ID:???.net
実証の可能性がないのを妄想と言う

326 : ◆0wlfLV9a6YHd :2013/09/20(金) 20:55:40.70 ID:???.net
【社会】今の火星は「生命生息の可能性は低い」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379619939/


ほら、火星だって生命存在の可能性は低いってわかってきたじゃん。
生命っていうのはさ、NHKの有名な隕石動画見てもわかる通り地表が3000度の熱で覆われても地中深くで生息し続けるほど強靭なんだよ。
太古の火星に生命がいたんなら今の火星の地表程度の環境なんかNHKに比べれば天国みたいなもんでしょ。
で、地中深くに生き続けてるならメタンだって地表に漏れてくるはずなのにそれがないってことは今も地中にはいないし過去にもいなかったってことなんだよ。
もうずっと言い続けてるけど、この広い宇宙の中でも生命は地球にしかいないわけ。

327 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/20(金) 21:29:17.12 ID:???.net
アホが言い続けても無意味

328 : ◆0wlfLV9a6YHd :2013/09/20(金) 22:44:54.02 ID:???.net
>>327
は?
いない派が無意味ならいる派だって無意味でしょ。
いる派が意味あると思ってるからいない派も同じ土俵に上がって勝負してんじゃん。
まあ実際の観測結果は悉くいない派に有利だけどw

329 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/22(日) 11:47:28.68 ID:UsIkbZav.net
キリスト教徒は地球の生命は神の奇跡で創り上げた物と考えているので
確率的な奇跡は絶対に許さないわけ
とにかく地球が全宇宙に一つと言うほど天文学的に少ない確率で存在したと絶対に認められないので
意地でも他星に生命がいないといけないわけ
だから欧米は火星の生命をねつ造したんだよ
要は進化論の否定と同じ理屈
進化論を否定してる連中が宇宙に生命がいると言っても信用できないだろ
その証拠に宇宙人がいると歴史的に初めて言ったのはジョルダーノ・ブルーノと言う
狂信的な神父

330 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/22(日) 12:08:20.32 ID:???.net
キリスト教がどうとか関係ねーよ
今更世界の流れを止められる訳がない
教会が新たな発見のたびに、どれだけ譲歩してきたことか
最近でもローマ法王が宇宙が広くて、生命体がいても
教義に反しないなんて、見苦しい言い訳してるしな

331 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/22(日) 13:22:52.08 ID:???.net
>>329
論理むちゃくちゃ

332 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/23(月) 01:03:36.36 ID:???.net
>>328
土俵がどうとかどうでもいいわ、アホが

333 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/23(月) 12:50:11.60 ID:???.net
いる派は主張すれば主張するだけ
お前らの嫌いなキリスト教徒の意図に沿ってるだけ
みじめ

334 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/23(月) 13:41:50.77 ID:???.net
いる派ってキリスト教徒が嫌いなのか、知らんかったー
あ、オレいる派で仏教徒
いない派のキミは何?

335 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/23(月) 16:41:33.42 ID:???.net
>>333
キリスト教とかどうでもいいんで、次の話題に行けよ

336 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/23(月) 18:34:31.55 ID:???.net
よく注目されてるグリーゼ581とかの位置から
現在の人類の技術で地球を観測したら、あそこには何かいるってわかるんですか?
向こうがこちらと同レベルの能力あるならどう見えてるんだろ?

337 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/09/23(月) 19:27:18.65 ID:???.net
10年以内には分かるようになるだろ

338 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/22(火) 06:33:46.56 ID:???.net
そもそもグリーゼ581gの存在は否定されてもいるからね

339 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/23(水) 16:49:56.68 ID:8dIXOSXX.net
ていうか地球外生命体がいたとして

世界初のTV放送がナチスのベルリンオリンピックだから
誤解されてるかもしれん…

一万恒星系に流れた計算

340 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/23(水) 18:58:41.52 ID:???.net
地球のテレビが見れるほどの超高度な地球外生命体ならば屁とも思わん。
兵隊蟻が他の蟻を滅ぼしたり奴隷にしても誰も気にしないのと同じ。

341 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/24(木) 13:15:03.49 ID:???.net
電波が届いてる距離にいるとは思えんな

342 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/24(木) 14:20:14.47 ID:???.net
>>338
そもそも と文頭から始める奴は総じて糞

343 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/24(木) 19:11:23.66 ID:???.net
そもそも糞などと言う奴は馬鹿

344 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/24(木) 22:59:01.94 ID:???.net
>>343
脊髄反射乙w

345 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/24(木) 23:07:16.40 ID:5fGd2EeW.net
エドワード・スノーデン氏かく語りき:
「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html

ワシントンUFO乱舞事件この年に慌てて作ったのがNSAの原型
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ
来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている(飛鳥昭雄)

世界平和にとって最大の脅威はイスラエル、イラン、アメリカです。
人々は決められた時間にテレビのチャンネルを合わせ、
私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

>自衛隊は国民側に立って米軍を追い出すか国家側に立ってUFOに刃向かい武装解除されるか
>自民党は瓦礫拡散と汚染食品流通を禁止し原発政策の謝罪をすれば今ならギリギリ命は助かる
>UFO否定派のエセ科学者は大学から駆逐され超能力懐疑派もテレパシー演説後に大学から追放

346 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/24(木) 23:57:05.23 ID:???.net
恥丘外生命の目子筋的悩殺(あるいは妄想) Part 69

347 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/25(金) 06:08:53.19 ID:???.net
>>345
マルチポスト乙

348 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/25(金) 19:48:47.26 ID:LkAoeSdj.net
>>324
ガリレオの湯川のセリフか。。。。

349 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/26(土) 01:56:40.47 ID:mAaquSz7.net
例え地球外生命体が居たとしても、人類が出会うことは無いんじゃないかな?

ちょうど例え理想の女性が居たとしても、俺の彼女にはなってくれないように・・・w

350 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/26(土) 02:29:39.02 ID:???.net
きびしーっ

351 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/26(土) 18:27:08.85 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch_popup?v=k7-TsVnWfM0&hd=1

352 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/26(土) 21:05:15.33 ID:tqTSKBHX.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%81%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%92%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E5%85%AC%E8%81%B4%E4%BC%9A

353 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/27(日) 10:08:11.32 ID:???.net
URLだけ貼っても誰も見ねーよgmkzがw

354 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/10/27(日) 12:44:48.06 ID:???.net
まったくだ

355 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/08(金) 01:20:57.32 ID:???.net
>>342
そうファビョるなって

356 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/10(日) 10:34:20.51 ID:???.net
【宇宙】地球型の惑星は数十億個、生命存在の可能性も 米研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1383833520/-100

太陽に似た恒星の5分の1は地球型惑星を持つ
http://science.slashdot.jp/story/13/11/06/0415253

The Sky May Be Filled with Earth-like Planets
http://www.slate.com/blogs/bad_astronomy/2013/11/04/earth_like_exoplanets_planets_like_ours_may_be_very_common.html

G型 or K型主系列星の5分の1が地球型惑星を持つそうだ。
なので計算上、銀河系には数十億個の地球型惑星が存在するとの事。

ハビタブルゾーン内の惑星となるとより絞られるが、これだけあるとなると
かなり生命が存在する可能性も高いんじゃないか?

357 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/10(日) 10:41:44.81 ID:???.net
The Habitable Exoplanets Catalog - Planetary Habitability Laboratory @ UPR Arecibo
http://phl.upr.edu/projects/habitable-exoplanets-catalog

あとなんか知られてなさそうなのでこれも貼っとく。
既知の太陽系外惑星の環境が、生命に適してるかとかを研究・分類してるサイト。
こうしてみると、太陽に似た恒星にこだわらずとも、赤色矮星系とかでも
十分いけるんじゃないかという気がしてくる。

358 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/10(日) 10:46:57.64 ID:???.net
Wikipedia - 惑星の居住可能性
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%91%E6%98%9F%E3%81%AE%E5%B1%85%E4%BD%8F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7

こっちもあわせて読むと、 >357 のランキングの意味が判って面白いかも。

359 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/10(日) 14:37:34.30 ID:???.net
地球型惑星って、ちゃんと定義された言葉なんだが。
地球のような惑星、という意味ではない。

360 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/14(木) 02:32:05.25 ID:9mAMLKfP.net
コズミック・フロントのエウロパ特集見たんだが、
あの位生命誕生の条件が揃ってるエウロパにさえ生物が居なければ、
少なくとも太陽系の地球外生命は絶望的だろな・・・

それどころか、下手したら全宇宙に地球外生命は全く居ない可能性さえある・・・

361 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/14(木) 02:46:40.08 ID:???.net
太陽系内のほんの数個の好条件の星の中でさえ地球のように生物が繁栄してるんだから
宇宙で考えたらどれだけ沢山いることか

362 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/14(木) 10:26:15.43 ID:???.net
メコスジエムブレム

363 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/15(金) 13:26:57.13 ID:/K7WPKSi.net
>>361
月があって、木星みたいな大型ガス惑星が隕石引き受けてくれる
っていう前提の惑星がいくつあるかだよね

364 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/16(土) 03:15:12.42 ID:???.net
最近の天文観測で太陽系型の惑星とかは普通にあるらしい。
宇宙の平坦性・一様性が事実ならば、宇宙の大きさは観測限界(約130億光年)より遥かに大きい。
もはや地球外生物存在するかでは無く、人類生存期間に地球外生物を観測できるかどうかの段階だな。

365 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/16(土) 03:20:09.19 ID:???.net
>>364
130億年は宇宙の寿命であって宇宙の観測限界は470億光年な。

366 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/17(日) 04:53:42.21 ID:uJht5Dlz.net
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい

367 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/25(月) 23:23:47.17 ID:k92jWb0c.net
Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A 実際にはラテン・アメリカに限定されていません。世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。
  これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。

Q スペインのネルハの洞窟の下にUFOの基地があるという噂があります。
  これには真実が含まれていますか。
A はい。

Q 現在この惑星に活動中のUFOの基地が幾つあるか述べることはできますか
A およそ40万あります。

Q ニューメキシコ州ロズウェルで墜落したUFOは本当に撃墜されたのですか。
A いいえ、それは意図的に墜落したのです。

Q 宇宙船は私たちの兵器で撃ち落とせますか。宇宙船は墜落することはありますか。
A 宇宙船を私たちの兵器で撃ち落とすことはできません。
  なぜなら、各々の宇宙船はその周囲にあらゆる兵器を跳ね返す磁場を持っているからです。
  それは兵器を逸らせます。しかしながら、過去に何回か、宇宙の兄弟たちは、
  ロズウェル事件のときのように、宇宙船を疑似墜落させることで自らを犠牲にしました。

Q アメリカやドイツや他の国々が反重力船を完成させたと様々なところで目にします。
  あなたの見解は何ですか。
A アメリカ、ロシア、その他の政府が「反重力」装置を開発したというのは本当です。
  この反重力機能を使った乗り物を造った国もありますが、意のままに姿を現したり消したり、
  途方もないスピードで飛んだりするような空間の完全なコントロールを達成した国は
  どこにもありません。

Q ドイツは制空権を得るための飛行物体を作るために反重力テクノロジーを開発していたのですか。
  それは成功しましたか。
A はい。彼らだけではありません。アメリカもロシアも反重力装置の開発に取り組んでいました。
  彼らは皆ある程度成功しました。

368 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/07(土) 06:29:14.77 ID:???.net
中性子星の生命体が存在する可能性ってありますか?

369 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/16(月) 15:13:16.68 ID:???.net
定義による?

370 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/18(水) 16:20:09.55 ID:aFv2PTfg.net
地球に生命がある以上 宇宙は生命で溢れてると考えるのが自然だね
つまり宇宙の物理法則上自然な現象が起きているということ

もし地球しか生命が存在しないと仮定すると、地球では宇宙ではありえない
超常現象が起きていることになってしまうからね。

371 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/21(土) 04:34:27.19 ID:jUENQsrp.net
鉱物、植物、動物と並べると、鉱物は全宇宙にありふれた存在。
植物は発見はされていないが、原始的なものならばありうる。
動物となるとかなり確率は低くなるが、いないとは断定できない。
しかし、知性ということになると針の穴を通すような確率だろう。
それでも母数が巨大だから絶望する必要もない。

372 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/21(土) 05:23:42.42 ID:???.net
Mekosuji Bloods

373 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/21(土) 08:29:07.10 ID:???.net
このスレの主題、人間原理の見地からは、どういう感じ?
三択とするなら
「いるハズ」(肯定的結論)
「いないハズ」(否定的結論)
「結論が導けない」(範疇外)

374 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/21(土) 08:39:59.59 ID:???.net
地球外生命の存在如何に関する理論的考証、更には実験観察的立証
などということが将来、実際に起きたりしたら、
人間原理信奉者にとっては、 宇宙論を含む物理学の根本を揺るがし
かねない大事件では?

375 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/21(土) 11:46:35.81 ID:???.net
>>374
何の関係もないよ、バチカンも織り込み済み

376 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/31(火) 17:40:11.52 ID:???.net
脳の細胞配置と宇宙の構造は似てると聞くね
この宇宙が一つの巨大生物だったら面白い

377 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/31(火) 23:50:57.21 ID:???.net
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい

378 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/01(水) 12:43:06.37 ID:AY1uYX1f.net
海から進化したとされる生物の比重が水に近い事は
当然だと思うが、虫はなぜあんなに軽いのだろうか?
皮膚が硬化して軽くて丈夫な浮き輪状態になったから?

生命が誕生するには外部からエネルギーを取り込む事が
必要だ
恒星の光が届かない惑星では深海生物のように海底熱水をエネルギー
に変換する生物か気体を効率よく化学反応によりエネルギーに換える
空中クラゲのような生命から始まるんだろうな

379 : ◆0wlfLV9a6YHd :2014/01/01(水) 13:06:12.12 ID:???.net
>>370>>371ってベースになる考え方が似てるけど両者まったく矛盾してるよね。

>つまり宇宙の物理法則上自然な現象が起きているということ

っていいながら、

>しかし、知性ということになると針の穴を通すような確率だろう。

なんてご都合主義的なことシレっと言えるんだからまったくいる派って浅薄だよね。

「知的生命体が地球にいる以上、宇宙は知的生命体で溢れてると考えるのが自然」

とは絶対に言わないんだよねw
そうすると絶対に地球に来てないとおかしくなるからねw
知的生命体の冒険心ははっきり言って異常なくらいなんだよ。
火星への片道切符に20万人も応募があるくらいなんだから。

【宇宙】二度と戻らぬ火星移住、1058人の候補者を選定…候補に日本人10人も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388545717/

380 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/01(水) 13:29:35.74 ID:???.net
やる気君おひさ~。

381 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/02(木) 07:45:04.10 ID:???.net
>>379
死ね、すぐ死ね

382 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/02(木) 08:09:29.04 ID:0LDxmeiq.net
>>379
地球にきたら接触すると思ってるの?
地球よりはるかに進化した地球外生命にとって人間に接触するメリットがない(人間はメリットあるけど)
人間にコンタクトすることによって、健全な生命の進化を歪めてしまう
接触せずに観察することによって生命の進化の過程の科学的データを得られる。

383 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/02(木) 10:47:14.53 ID:???.net
恒星間航行ができる地球外知的生命がいたら地球に攻めてくるとか侵略される考えてる奴って
SF映画お見過ぎだよね。
順粋な科学者的な検知からどう行動するか考えるべきだよね
ましてや地球よりはるかに進化できたということは文明が自滅せず循環型の科学文明を確立できたということ。
人間よりもはるかに合理的(感情や衝動的行動を廃した)論理的に行動できるはず

384 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/02(木) 11:38:29.51 ID:???.net
淘汰で生き残ってる生物が合理的でないわけないだろう
人間が合理的でないように見えるのは見る奴が無知なだけと環境変化で合わなくなっただけ
合理的は論理的を意味しない、データ不足な状態での論理的は合理的でない
異文明との遭遇が戦争しなくても滅亡となる以上、問答無用で滅ぼす方針も合理的
接触せずに観察するのが安全なのは交流が無意味なほど差がある場合だけ
近いと観察でも同様に危険

385 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/02(木) 15:58:38.43 ID:???.net
>>384
地球の人類を野生動物以下に認識してくれる知的生命体に遭遇することを祈るしかない。
現状では日本人にとって中国・朝鮮のほうが遥かに危険だが。

386 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/03(金) 00:33:24.15 ID:???.net
でもキャトルミューティレーションの例もあることだしあまり楽観もできないと思う。
我々が牛や馬とは異なる知的水準の生物であると奴等が認識できるかどうか・・・・・

387 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/03(金) 01:03:06.13 ID:???.net
>>383
お前蟻の巣潰すのに、人間を殺すのと同等の罪悪感を一般的に抱くと思うか?
観察するも生殺与奪も思うがままだよ

388 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/03(金) 05:17:04.85 ID:???.net
宇宙の生命体が自己増殖のため生存競争(紛争)が不可避な理由
1.増殖に利用できるエネルギー資源は有限である(エネルギー保存則)
2.エネルギー資源は増殖により熱として失われ再生不可能(エントロピー増大法則)
3.高度な増殖(文明)ほど指数関数的にエネルギー資源を消費する。

389 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/03(金) 05:18:26.59 ID:???.net
宇宙の生命体が自己増殖のため生存競争(紛争)が不可避な理由
1.増殖に利用できるエネルギー資源は有限である(エネルギー保存則)
2.エネルギー資源は増殖により熱として失われ再生不可能(エントロピー増大法則)
3.高度な増殖(文明)ほど指数関数的にエネルギー資源を消費する。

390 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/03(金) 10:38:45.42 ID:???.net
感情論的なものを排除すれば
まず宇宙人と呼べるようなものが発生する条件としての磁場で恒星が放射する
有害な宇宙放射線を遮断する
この条件、コアの流動はある意味ほぼ無限なエネルギーを得ることは簡単

391 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/03(金) 11:40:11.41 ID:???.net
無知すぎて突っ込みも面倒

392 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 03:20:27.39 ID:???.net
素直にごめんなさい勝てませんって書けばいいのにw

393 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 03:21:30.18 ID:???.net
例えば地熱発電なんかほぼ無限エネルギーと言えるね

394 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 04:36:46.01 ID:???.net
アホか、地熱は放射性物質の崩壊熱で、いずれは地球も冷えマントルも固まる。
宇宙の時間では太陽の寿命は一瞬にすぎない、それでも宇宙生命は生存競争を続けるだろう。
光速に近い速度のロケット(UFO)を飛ばすには現在の人間全体の消費エネルギー以上必要だ。

395 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 08:38:49.17 ID:???.net
メコスジに口づけ

396 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 09:41:48.32 ID:???.net
科学的には化学反応が起こるエネルギーが外部から供給されれば
生命に発展する可能性がある
地球の場合、複雑な生命を形成するのに有機物やミネラルが豊富な海が最適で
海底熱水や日光をエネルギーに化学反応と高分子形成を繰り返した結果
生命に発展した
化学反応に必要な原子と電磁気力と外部からのエネルギー(熱・光)がある限り
その環境に応じた生命が誕生するのは自然の摂理
水など無くても濃い大気と太陽があれば十分生命が誕生し得る

397 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 09:50:26.53 ID:???.net
>>394
だからそれまで人類が種を維持できるわけねーっつのw
過去の大量絶滅の周期と太陽の残りの寿命で考えれば
あと3回くらいリセット食らうのは統計的に間違いない
馬鹿じゃねーのお前
光速突破可能かつ生命が地球以外にも居るならとっくに宇宙人に出会ってるはず

398 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 10:03:40.95 ID:???.net
>>396
最近の研究では星間物質に既に生命の構成因子であるアミノ酸が漂ってるのが見つかってる
いづれもっと高分子の物質も見つかるだろうね

399 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 10:58:28.28 ID:???.net
>>397
だれが現在の人類の話をしてるか?宇宙の生命体の議論だよスレ違い。
原理的に宇宙船が光速を超えなくても本星の周辺の恒星系に殖民船を多数飛ばし、
占領、殖民船再生産を繰り返せば恒星寿命より遥かに短い時間で銀河征服も可能だ。

400 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 11:24:36.50 ID:???.net
殖民してるうちに各地で別種族になって何が征服か分からんくなってそうだな

401 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 11:28:18.46 ID:???.net
なぜ恒星間殖民船の速度が光速に近くなければならないかだが
先発した遅い殖民船の恒星系到着より次世代の殖民船が追い越してしまい先発の意味が無いからだ。

402 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 14:06:15.12 ID:???.net
そもそも、大気や重力が異なる他の惑星を征服する意味などあるのか。

403 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 18:25:44.98 ID:???.net
それぞれ適応して別種族になれば絶滅の保険になるかも

404 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/04(土) 18:54:35.71 ID:???.net
生命体の寿命を地球の生命体を基準に考えるのがおかしいかもね
もっと代謝のゆっくりした生命体なら
世紀レベルで成長する生命体がいてもおかしくなしい
そう言った生命体なら、別に恒星間航行で急ぐ必要ないだろうしね

405 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/05(日) 00:31:57.24 ID:???.net
樹木なら普通だ
知性があっても話は無理そうだが

406 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/07(火) 04:32:29.23 ID:???.net
>>399
未来になっても同じだよ馬鹿
人類誕生からどんだけ時間かかってんの?
そんな事する前に壊滅的な被害を与える規模の地球近傍天体でリセットされて終わりだね

407 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/07(火) 04:35:42.39 ID:???.net
>>404
進化スピードもそれに連れて遅くなる
ついでに神経、思考形態も遅いだろうな

408 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2014/01/11(土) 15:36:01.89 ID:???.net
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい

409 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/11(土) 18:48:35.58 ID:???.net
個の寿命の長さと、世代交代の頻度が同じである理由は無いけどね
と言うか、進化が世代交代で行われるのは地球型生命体の例であって
自己進化する生命体がいないという保証もないわけだし
一回知性を持てば、科学技術で進化関係なくなるしな

410 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/11(土) 21:58:20.34 ID:???.net
>>409
>一回知性を持てば、科学技術で進化関係なくなるしな
科学技術が種や個体の進化にどのような影響を与えるかは未知数だろ。
我々が知る唯一の例である人類においては、進化のスピードに対して科学技術の進歩が速すぎる。

411 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/12(日) 12:53:10.54 ID:???.net
科学技術を持ってる人類も現在進化中

412 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/12(日) 13:19:55.08 ID:???.net
ips cellのことか

413 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/12(日) 14:12:02.40 ID:???.net
>>410
そりゃそうだろ、自分が環境に適応していくんじゃなく
環境を自分に合わせて変化させる道を選んだのだから

414 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/12(日) 16:17:24.89 ID:???.net
>>413
今はまだ「環境を自分に合わせて変化させる」
段階何だろうね
もう少ししたら「環境に合わせて自分を改造する」
段階に移行すれば、それこそ寿命も、宇宙環境も関係ない生命体に
「人工進化」するんだろうね

415 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/12(日) 17:28:01.16 ID:???.net
>>413
環境を大きく変化させられるようになったのは、およそここ150年くらいのこと。
このことが進化にどう影響を与えているのかはわからない。
科学による環境の変化が、進化の原則である淘汰にどう作用するのか。
まぁ、例えば顎の力は昔に比べて落ちているようだけどね。
運動能力の低下も然り。

416 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/13(月) 19:38:24.06 ID:???.net
>>415
環境の変化 じゃなく環境を変化させるな

417 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/13(月) 19:40:02.87 ID:???.net
>>415
毛を失ってその代わり運動量を獲得してからもう何十万年たってる

418 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/14(火) 14:17:17.65 ID:???.net
最も大規模に環境を変えたのはシアノバクテリア
人類など比較にもならん

419 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/16(木) 15:13:47.77 ID:???.net
お前はシアノバクテリアなんだな

420 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/16(木) 15:14:42.01 ID:???.net
シアノバクテリアは知的生命体じゃないんでアウト

421 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/16(木) 15:32:31.87 ID:???.net
>>418
馬鹿が頑張ったんだろうけど、所詮馬鹿でしかない見本

422 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/16(木) 21:39:36.07 ID:???.net
オマエよりはアタマいい

423 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/25(土) 08:48:56.38 ID:???.net
生命誕生は、やがて意識を萌芽し、それは自我に目覚め、
ついには宇宙と生命の起源に関心と探求を始める。
これはある種の原理的な必然のようだ。
やはり最初の生命が不思議だ。

424 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/25(土) 08:57:00.03 ID:???.net
EvoV(Kyoichi) vs 赤城の絵呂い目子筋

425 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/25(土) 11:42:58.38 ID:???.net
UFO? 那覇の夜空に謎の光 目撃者複数
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000004-okinawat-oki

426 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/26(日) 23:48:51.56 ID:???.net
元々隕石より飛来した有機物が日光や海底熱水のエネルギーで高分子化し
化学反応で複雑に結合した結果、生命と言われる物体が出来た

外部からのエネルギーを蓄積するだけでは何れ飽和してしまうので
エネルギーを放出する必要が発生する これが代謝や運動である

ただの化学反応で出来た物体がさらにより効率良くエネルギーを
取り入れるように進化し、その結果人間が生まれた

そしてエネルギー争奪戦の結果、特定の生物に意識という物が生まれた
ただの化学反応と精髄反射がセンサーと記憶によって思考するようになった

この宇宙には既に生命発生のメカニズムがあり宇宙の意志を感じさせる
そしてそのエネルギーは無限の可能性を秘めた物だ

427 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/30(木) 23:28:45.55 ID:???.net
エネルギー取り込むだけなら鉄でもできる
0.00000000001%でも可能性があればそれはいつか実現するし存在する
宇宙って場では物質も機会も空間も時間も有り余っている、ただそれだけ

地球に生命が存在するなら他には存在しないと考える方が非科学的だろうね

因みに一般的に云われる「水と大気が必要」ってのは観測対象を地球型生命に絞っただけの話

地球では海底の熱水噴出口付近で熱と元素の反応が活発だったからコモノートがそこで発生した(らしい)ってだけ
充分な元素と時間とチャンスがあれば真空中だろうが金属ベースだろうが生命(何を定義するかで?)は発生するはず

428 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/01/31(金) 03:21:37.81 ID:???.net
目新しいものが一つもない駄文

429 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/06(木) 01:39:50.12 ID:???.net
>>426
隕石から飛来した有機物は、隕石に頼らずとも地球上で生成できた。
だから隕石由来だろうと地球由来であろうと、どっちゃでもええねん。

問題はそれらの有機体がどっから来たかはどうでも良くて、それらが地球上に
配置された後、どうやって生物の形質を獲得したかっちゅうことやねん。
そのプロセスを考えずに隕石だのとか言ってるのは思考停止のポエマーやわ。

430 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/06(木) 04:32:04.87 ID:???.net
>>429
全く問題が理解出来ていない

431 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/22(土) 12:34:30.40 ID:???.net
>>423「意識」「自我」「宇宙と生命の起源に関心と探求」
その必然的流れの一例が、この地球上に観察されるわけだ
が、そのような「意識」が萌芽する本体の存在様式として
は、《この地球上に観察される様式の生命》であることが
果して必要条件だろうか?

多少SFチックな想像になるが、未知の様式の「意識」が、
あっても不思議ではない、と考えられまいか。
しかし、地球上人類の科学的知見のレベルからは、まだ、
その可能性にすら言及できないだろう。

432 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/22(土) 13:19:46.25 ID:c3GFn8Gs.net
>>431の問いは先ず、
意識とは何かについて、科学的な定義付けが可能であるか、
という問いである。
即ち、仮説と理論の上に構築され実験/観測で裏付けられる
物理学上で、定義付けが可能であるか、という問いである。

その定義は、既知の意識をカバーすることは無論で、もしも
未知の意識が「発見」または「発明」されたときには、無理
なく解釈できるもの、または拡張可能であることが望ましい。

次に、
生命から意識が萌芽する、という流れは絶対的了見なのか、
という問いである。
例えば「意識から生命が萌芽する」可能性が科学的知見では
否定されるか、という問いである。

ただしその「意識」を「神」と置換し解釈するなかれ。
実験/観測で裏付けられない事象を「信じる」知見は、何ら
かの宗教的教義ではあっても、科学的知見とは言わない。

433 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/22(土) 13:51:25.85 ID:???.net
メコスジパング

434 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/22(土) 15:15:17.08 ID:???.net
>>432
過去ログ読んでこいよ、周回遅れ

435 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/22(土) 16:41:18.04 ID:???.net
それっぽい言葉だけだなー

436 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/22(土) 17:12:59.63 ID:???.net
そういやこの板に、意識スレってあるんだっけか?

437 : ◆0wlfLV9a6YHd :2014/02/22(土) 18:20:40.72 ID:???.net
意識スレならあったよ。
意識は解明できない派で書きこんでた俺。


意識はどこから来るの? 6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1304210333/

>>380
誰だが知らないけどおひさしぶりぶり〜^^

438 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/22(土) 21:36:43.20 ID:O4GTSynj.net
日経平均ももちろんですが世界的な株価暴落の時期が刻々と近づいてきている
米国債の上限切り上げも先送りしてる問題は全て先送りしてるわけですね
先送りするほど将来の破綻あるいは暴落の規模も大きくなる
http://www.youtube.com/watch?v=st3KRu857pI

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。
  過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
  そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」

439 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/22(土) 22:34:24.19 ID:???.net
DAT落ちだけど。
で、意識の定義付けくらいは、済んだのか?

440 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/23(日) 12:30:14.28 ID:???.net
意識なんぞ関係ないだろ

441 : ◆0wlfLV9a6YHd :2014/02/24(月) 22:39:46.87 ID:???.net
>>439
ここで読めるよ^^
http://www.logsoku.com/r/sci/1304210333/

定義なんていらないじゃん?
あんたのその今ここにあるその瞬間のその現実感がわかってるなら。

442 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/25(火) 01:50:50.28 ID:???.net
>>441
こういう奴と議論することなど永劫不可能だな

443 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/25(火) 08:29:28.75 ID:???.net
いみじくもレベルをさらけ出したな()

444 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/25(火) 21:16:44.13 ID:???.net
馬脚をあらわす、だな

445 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/05(水) 13:08:57.13 ID:kel54ysA.net
宗教から歴史、オカルト、UFO問題まであらゆる情報の宝庫!

本日の講義は「大日本帝国は生きている ヒトラーのUFO」です。

UFOはドイツ製って本当? ヒトラーは日本神道を学んでいたのか??

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

446 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/05(水) 14:16:36.47 ID:???.net
こういう宣伝って効果あるの?

447 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/05(水) 20:34:23.55 ID:???.net
>>441
余りにもレベルが低い過去ログ一万回音読してくるべき

448 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/16(水) 21:05:14.61 ID:CeC5mnTV.net
クリントン元大統領 「エイリアンが地球にやってきても驚かない」(4月2日)
スノーデン      「アメリカ政府は地底人を恐れている」

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本が所有しているアメリカの国債の25%を引き出すと、世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  彼らの器具は不十分です。人々は、高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。
  現在の装置では一定の程度までしか放射能を検知できません。それ以上測定する技術がないからです。
  しかし、それが最も危険なレベルの放射能であり、それについては人は全く知らないのです。

核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。

バズビー博士
「ヒトラーのような戦争犯罪が日本で行われている。最終的に彼らは刑務所に入ることになる」
https://twitter.com/tokai ama/status/455101932739112960

449 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/16(水) 21:24:51.96 ID:???.net
あぶないメコス事

450 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/16(水) 22:37:28.37 ID:???.net
>>448
むしろ昆虫は地球生命の進化の流れとして主流に位置すると思うが。
哺乳類なんて傍流の傍流じゃないか

451 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/17(木) 18:37:38.99 ID:???.net
そうだよなー、動物では昆虫が圧倒的に多いね

452 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/30(水) 20:54:31.14 ID:p9Mp+0l9.net
GW age

453 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/06/03(火) 22:40:53.65 ID:???.net
これは「いるハズ」盲信者寄りの意見に見えるかもだけど、
「生命って、物質の一種の存在様式だろう」というのがある。

「だから鉱物が生成する条件によって色や形が様々なように、
生命もまた、いろいろな形態で宇宙にありふれているハズ」
という発想になるのかもしれない。

しかし、じゃあその「生成する条件」って何か、それだけは
どうしても謎のまま残るんだよなぁ。
(鉱物にも謎があるかもだけど)

454 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/11/16(日) 18:54:40.16 ID:???.net
秋の夜長 保守

455 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/11/20(木) 19:42:29.67 ID:???.net
>>448
>昆虫が明らかに地球の生き物じゃない事実
ソースは?

456 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/11/30(日) 05:29:32.84 ID:B7dIcfqU.net
隕石からアミノ酸が発見されたってのは有名な話。

457 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/11/30(日) 05:56:18.50 ID:???.net
陰毛から目子筋さんが発見されたってのは有名な話。

458 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/11/30(日) 08:39:22.76 ID:???.net
アミノ酸が宇宙における一般的な生命の抗生物質と言うのが偏見なのかもな
太陽の黒点自体がエネルギー代謝の表れなんだから
実は構成内部に複雑な構造を持っていて
意志が有るなんてことがあるかもしれない。
恒星の方が不安定な惑星環境より安定しているし、
宇宙の代表的生物ってのは、プラズマ生命体かもしれないな

459 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/01(月) 06:17:04.10 ID:+UgxIyod.net
アミノ酸には可能性さえ絶対にないと言うのかね?

460 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/01(月) 11:24:10.58 ID:???.net
一般的な生命とか代表的生物なんてものがあるわけなかろう
自分と近いものしか分からんからアミノ酸が重要なだけだ
それからエネルギーを出すだけを代謝とは言わん

461 :馬鹿な学者の妄説信者へ:2014/12/02(火) 09:33:46.53 ID:9diBc835.net
 日月地神示とイルミナティカードから読み解く日本の近未来
 イルミナティカードには2011・3・11東日本大震災時に日本を侵略する計画
があり、米軍はそれに備えていた。その地震を事前に予知し(フリーメイソン
には悪神に仕える霊媒師がおり、地震予知も可能)、地震の直後に福島原発を
小型水爆で破壊してメルトダウンさせた。その混乱に乗じて、中国軍が北朝鮮
軍を手下に使って戦争の口火を切らせてアジア侵略戦争、米軍の日本侵略戦争、
第3次世界大戦と遂行させる予定であったのが、北朝鮮軍部の内紛等で中止と
なった。そのため急遽、米軍は計画を変更して、欺瞞に満ちた友達作戦で日本
を救援する事になったのである。マヤの人類滅亡日2012・12・23が前倒しされ
たのである。第3次世界大戦(核戦争)はロンドンオリンピックの後に起こる筈
であった。

2015年x月    北朝鮮が朝鮮戦争を行う。韓国は米軍と日本の自衛軍に応
         援要請を行う。中国軍とロシア軍も参戦する。
     x月    パレスチナとイスラエル軍によって中東戦争が始まる。
    xx月    米国の次期大統領の調停によって停戦合意が結ばれ、停
          戦となる。
2016年 8月 5日 リオデジャネイロオリンピックが開催される(平和の祭典)。    
    10月11日 日本の各都市が中国等から核攻撃を受ける。
2017年 4月xx日 ロシア軍が急遽日本の北海道から侵攻する。
    6月xx日 米国が連合軍を率いて日本に来襲する(黒船再来)。
2018年10月xx日 富士山が大噴火する。
2018年xx月xx日 第三次世界大戦が始まる(核戦争のハルマゲドン)。
     xx月xx日 大彗星が地球に衝突する。地球が泥海と化す。
2019年xx月xx日 弥勒の世(極楽浄土)が実現する。

462 :∴ヴォルデモート卿:2014/12/04(木) 11:46:04.39 ID:QM4g5sNy.net
わたしが作った学問だが宇宙地理学の基本が知りたいか?

ほれ。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1563634080516984&set=a.1554096788137380.1073741829.100006112207963&type=1&theater

463 :∴ヴォルデモート卿:2014/12/04(木) 11:49:08.27 ID:QM4g5sNy.net
昼間でも星が見える人には説明不要だろう。

天文学者はこんな基本的な事さえ知らないからな。

宇宙が4次元球だということで話を、済ませてしまってる。。

464 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/05(金) 01:09:30.18 ID:???.net
ゴミをageるな

465 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/08(月) 19:12:26.90 ID:0YTNmVzm.net
昆虫だけがDNAの発生の段階で裏表逆になってるわけでしょ

人で言えばお腹側に羽が生えてて仰向けに寝そべった状態で
動き回っている形なわけで昆虫だけが明らかに異なってんだよなぁ

466 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/09(火) 02:05:37.96 ID:???.net
それはひょっとして旧口生物と新口生物のことを言ってるのか?

467 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/12/14(日) 02:01:45.13 ID:???.net
昆虫は節足動物に分類されるよ
遺伝子的には甲殻類に近い
宇宙起源説とかはオカルトなので信じないように!(科学的な根拠があるんだったら論文書いてね)

468 :スレッドまとめ:2015/04/12(日) 08:23:34.58 ID:???.net
実験室で生成できるレベルの「素材」なら、
地球以外に存在してもオカシクない。
(水どころかアミノ酸などの有機物も見つかっている)

しかし《最初の細胞》のように、生命定義に相当するものの「起源」
がイカナルものか、理論的にも実験的にも地球人には明らかでない。
(注意:《生命》発生後の進化の過程を述べてはいない)

よって、現に地球に生命が存在するからといって
「物質的には無機質の非生命体だけを前提とした諸条件が
揃えば《生命》というものは普遍的に発生します」
なんていうのは地球人にとっては《科学的に未立証》な妄想の域。

その地球人には未知な「物質的には無機質の非生命体だけを前提と
した諸条件」のうち必須な一つ(ファイナルピース)が
「宇宙の広い空間と長い歴史をもってしても奇跡的条件である」と
いう可能性を仮説(想像、妄想)することができる。
そして地球に生命が存在するのは、そのファイナルピースが、たま
たま地球近辺とは限らない何処かで、偶然の産物として整っただけ
なのかもしれない。
(その偶然を神の意思やらID説やらと称するのかもしれないが)

《地球人の進化レベル》は以上のとおりである。

469 :スレッドまとめ:2015/04/12(日) 08:57:05.05 ID:???.net
仮説は立証して初めて真理になる。

地球生命の最初の細胞のファイナルピースがどのようなもので
何処にあったか、今は知る由もない。

ただ人工的にでもファイナルピースを仮設し実現して、
地球生命の最初の細胞に相当するものを再現してみせよ。

そのとき地球人は、次のレベルに進化するだろう。

470 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/04/15(水) 01:09:09.90 ID:???.net
うじゃうじゃ

471 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/12(火) 01:40:24.52 ID:9BpD510R.net
リモートビューイング 〜神智学〜
https://youtu.be/ClHDKaPlqKE

472 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/12(火) 02:18:42.65 ID:???.net
出た… メコスジ野郎…

473 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/12(火) 06:23:48.94 ID:???.net
確率計算が正しいのならば、帰納法によって知的な宇宙人が存在するのは
明らかである。

宇宙人と宇宙人が接触できるかの問題は別のところにあるのに、
感情的に全面否定するのはオカルト思考と何の違いもない。
いまの地球の物理学的捉え方では、知的生命と知的生命は接触する
ことは不可能なので、それに意味などない。
考えるだけ無駄、確率的に恐ろしく高い頻度で知的生命があふれている
とみなすのが正解、だがそれぞれが干渉できないという前提が理解できない
って脳内に障害でもあるのでは?

474 :470:2015/05/13(水) 07:11:05.04 ID:???.net
生命起源の過程は未知だとしても、
生命の存在理由、
または砕いて言えば代謝、増殖といった
生命存在形態の必然性、
について現代科学は何か語れるだろうか。

475 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/13(水) 14:03:46.21 ID:???.net
少しは勉強したら?

476 :470:2015/05/13(水) 19:42:20.37 ID:???.net
>>473
板違い。
実証無き論理だけで主張される命題は科学に非ず。
よって物理にも非ず。

477 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/17(日) 17:24:25.63 ID:???.net
帰納の使い方がデタラメで論理じゃないなー

478 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/24(日) 16:07:53.93 ID:???.net
>>469
>人工的にでもファイナルピースを仮説し実現して、
>地球生命の最初の細胞に相当するものを再現してみせよ。

現在まで、そういう実証主義的な実験が成功出来ていないのは、
何故か。
ただ単に、ファイナルピースを含めて細胞を組み上げるプロセス
全体が未知、ということだろうか。

そのプロセス全体が化学反応の組合せだと仮定してみる。そして
最初の細胞に相当するものが幾重ものそれら反応の結果だとする。
その一つ一つの化学反応の条件が、人類の現在の技術では
「意図的に操作して出来るものでない」可能性がないだろうか。

仮に実験出来たとしても確率的にしか成功せず、組み上がるまで
には結局、宇宙史スケールの時間が必要ということになる。

ファイナルピースという概念はいわば、触媒に相当するもの。
もし実際にファイナルピースというものが存在するなら、
生命起源の謎は、ファイナルピースの起源に移行するだろう。

479 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/24(日) 16:12:07.76 ID:???.net
ファイナルピースそのものは、生命よりずっと簡単な化学反応の
産物であって、現在または近い将来の人類なら意図的に操作して
出来るかもしれない。

480 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/24(日) 17:01:28.24 ID:???.net
それなりの科学を持っている人類が生命を作ることが出来ないのに、
偶発的に生命が誕生させることが出来るのだろうか

481 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/24(日) 17:15:05.00 ID:???.net
自然に核融合なんかも出来ちゃってるからな

482 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/24(日) 22:16:31.28 ID:???.net
ファイナルピース
=賢者n

おっと、こんな時間に訪問者が…

483 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/25(月) 02:14:50.91 ID:???.net
>>480
人類はまだまだ劣った存在であることを自覚しようね
自然の驚異的な能力には叶わないんだよ

484 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/05/28(木) 21:32:55.90 ID:kyRtbPbL.net
なるほど

485 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/06/14(日) 00:26:19.70 ID:???.net
核融合エネルギーどころかブラックホール・エネルギーも自然にあるし
超新星では錬金術もしている

486 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/06/26(金) 22:35:53.29 ID:iloVVrzS.net
地球外生命体の講義
http://afreecatv.jp/35062319

487 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/05(水) 21:06:36.64 ID:/7TZrRFs.net
>>102
全く同意

488 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/05(水) 21:11:39.40 ID:???.net
メコスジンダー

489 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/08(土) 23:19:39.90 ID:h5ZvVMfK.net
熱力学の第二法則って有るじゃないですか。これってあくまである系においてエントロピーが増大する事が確からしいって事ですよね?
例えば小さな穴の空いた壁で仕切られた部屋の一方に空気が偏る現象がごく僅かな確率で存在すると理解出来ないですか?
で人間はポンプ等を使って偏りを再現出来る訳ですが、ここからエントロピーが減少する確率と知的生命が発生する確率が等価で有ると理解するのは乱暴ですかね??

490 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/08(土) 23:35:47.77 ID:???.net
ナンセンス

っていうか
生命か否か以前に
知的か否かにコダワル
その飛躍するセンスが
このスレの主旨からは
トンデモナンセンス

491 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/09(日) 08:26:58.06 ID:???.net
>>489
物理学で熱力学の第2法則(原理)とそれの実験検証は別事項
その法則が破れる確率などという概念はない。
短時間のマイクロマシンと系の外部からの仕事で系内部のエントロピーが
減少することは可能だが熱力学の第2法則に反しない、生命現象も同様。

492 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/09(日) 09:01:28.45 ID:v/ZjoJqm.net
>>489
なかなか良いことに気がついてると思うよ。宇宙は人間を通して

偏りを実現してるってわけだ。その人間を生み出す確率は偏りを実現してる

確率になるってわけだ。なあるほど。

493 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/09(日) 12:21:49.56 ID:???.net
>>492
恒星も惑星も熱力学的な「偏り」揺らぎだよ、知らないの

494 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/09(日) 16:37:27.46 ID:Ai5wyqSB.net
>>493
それを含めてボルツマンの原理による微視的状態の数の確率によって計算出来るって言ってんじゃないの??
だって太陽や地球が無きゃ生物の発生が無かった訳だし。
太陽の出現確率より生命の出現確率のが低いでしょ,きっと。
まぁ490の考えが正しいかどうかは知らんが。

495 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/09(日) 19:23:27.75 ID:???.net
恒星系は熱的非平衡だから局所的にエントロピーの減少、物質の自己組織化も
普通に起こる。
宇宙が有限で恒星の数(少なくとも10^16以上)も有限かどうか現在も不明で
宇宙が有限だと仮定しても膨張収縮を永久に繰り返す閉じた系の可能性もある
ならば分子生命体の出現はありふれた事象になる。

496 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/09(日) 20:24:52.25 ID:buK8aGUE.net
ありふれてるってどの程度の頻度何だ?
全ての恒星系に存在するのか?
ちったぁ考察しろよ。

497 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/09(日) 20:43:28.94 ID:???.net
>>496
分子生命の自己組織化の確率は不明、人工生命ができれば可能だろう
宇宙が空間的か時間的に無限ならば確率1、無数の恒星系に存在する
恒星1兆個に1つの割合でも無限だ。

498 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/09(日) 21:05:22.70 ID:???.net
Everymekosuji

499 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. :2015/08/09(日) 21:40:07.70 ID:wP4PahYQ.net
宇宙が膨張していようが縮小していようが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%BC
ネゲントロピーがあろうがなかろうが。
そんなことは
あんたの人生には関係ないんだ。

宇宙の大きさ考えたことあるのか?

500 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. :2015/08/09(日) 21:43:59.43 ID:wP4PahYQ.net
死ぬまで、宇宙の膨張でも観察してろ。

あんたが死んで、後で縮んでるとか言われても、

俺は知らん。

どっちでもなかったら。どうしてくれるんだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E5%B8%B8%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%AB%96

501 :ヴぉる卿♪ ◆nb7NRmEtz. :2015/08/09(日) 21:47:34.64 ID:wP4PahYQ.net
http://homepage3.nifty.com/e4akabo/p14zv7.html

502 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/10(月) 09:48:30.75 ID:tDnBna3l.net
バカなおまえには関係ないだろ

503 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/10(月) 10:03:55.59 ID:???.net
宇宙が空間的に一様無限か時間的に周期無限ならば「知的生命体」の
一種の人間である自分自身が存在する理由も自明だ。

504 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/14(金) 13:12:11.90 ID:???.net
コテハン馬鹿よりましな事言ってるような…

505 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/18(火) 23:06:17.19 ID:xJXd3aR+.net
バッタが宇宙人の成れの果てというのは、なんとなく納得できる。
絶対そうだとは言わないが、かもねとは思う。

506 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/18(火) 23:20:07.93 ID:???.net
ブッダがメコス人の成れの果てというのは、なんとなく納得できる。
絶対そうだとは言わないが、呂理かもねとは思う。

507 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/19(水) 20:28:16.53 ID:ZBb20Dw0.net
飽きもせず御苦労様です。

508 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/21(金) 21:39:52.44 ID:Ez5D9wNB.net
《《《  アベノミクスのせいで世界経済ダウンwww マイトレーヤとUFOが介入して左翼時代に突入!!!  》》》



情報筋:  近いうちに米国でクーデターの可能性?!ロシアの声
       10月に何かが起きる、国外逃亡の準備をせよと、特権階級に情報が出回っているらしいが
https://twitter.com/tokaia mada/status/632304557884772354
増田俊男  私はかねてから「10月暴落説」を述べているが、株価も債券もバブル化などという生易しい状況ではない。
        これは明らかにNY市場大暴落の「予告」である。これで益々私の「10月バブル崩壊説」が真実味をおびてきた。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h27/jiji150710_997.html
上念 司  ハイパーインフレとか書いてる変なトンデモ 『月間ムー』 みたいな雑誌じゃなくて、あの都市伝説が書いてある方じゃなくて(略)
       変な本がたくさん出ているじゃないですか、日本が破産するとか、あれ全部、嘘ですからね。
       僕、訴えようかと思ってるんです全員、彼ら全員、訴えてやろうと思ってますけどね、それぐらい日本が破産するというのはデタラメでね。
https://www.youtube.com/watch?v=_m1ruaXIdkU

Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。これはどのくらい正確ですか。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67
マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。
magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj

509 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/08/21(金) 21:42:09.77 ID:Ez5D9wNB.net
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
Q マイトレーヤはもう日本でインタビューされましたか。
A いいえ。
magazines/rwhnd8/pzytyf/dwe6t0
Q マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、彼は日本人の姿をしているでしょうか。
A 彼は日本人ではありませんから、日本人のようには見えないでしょう。
Q 彼は日本語を話すでしょうか。
A はい、彼は日本語で話すでしょう。
magazines/swl9d8/r63ukg/88tohe
Q マイトレーヤが現れるのをどうやって知ることができますか。
A テレビを注意して見ていなさい。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q
マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
彼はテレビに出て全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/c6gix5/d1k45j
Q マイトレーヤ出現の日付(2017年1月)に関して言及していました。
A マイトレーヤはすでに、正確な日付は知られていないが、時間は定められたと言われました。
magazines/j540f8/t1vhdg/xchu67
マイトレーヤが衛星中継テレビを通して世界に向かって話をする準備は良好に進行している。すべての国と国民は衛星中継で連結されるだろう。
magazines/j540f8/t1vhdg/ckqlg8
テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、それによって史上初めて、すべての人間に直接語りかけることができるのです。
magazines/j540f8/t1vhdg/ckqlg8
歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。お互いに見合って、「私が聞いていることをあなたも聞いているのか」確かめようとするでしょう。
人々は自分たちの人生で全く経験したことのないことを経験するでしょう。それは驚くべきことです。私たちはこの惑星の歴史の中のユニークな瞬間に立っています。
magazines/j540f8/t1vhdg/ckqlg8

510 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/09/16(水) 11:55:30.55 ID:VczHO0Hz.net
地球外生命
https://youtu.be/tJc6aokytPM

511 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/09/25(金) 21:10:53.75 ID:fxRXFvjm.net
生命起源に繋がったエネルギー源としては、
光合成や化学合成よりも、深海での電気合成の可能性があるな。

【細菌学】電気で生きる微生物を初めて特定 微生物が持つ微小電力の利用戦略 理研など [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1443152625/

512 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/09/25(金) 22:09:14.40 ID:fxRXFvjm.net
ほしゅ

513 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/11/22(日) 15:36:18.77 ID:???.net
波長が違ってみえない生物もいるかもね、

514 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/12/14(月) 03:58:25.99 ID:yEv8jNie.net
地球外生命についての最大の説明はこのブログに書いてあるみたい
http://multiverse.hatenablog.com/entry/multiverse

515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:44:13.76 ID:/1pwxOzl.net
                                   ★

                          《《 トンデモ論者赤っ恥www 》》

               キューブリック監督『偽造したのは、月に着くことは不可能だからです。』
               https://www.youtube.com/watch?v=vxXZRzDmZFA&feature=youtu.be

 K:私は大きな犯罪をアメリカの公共に対して犯したのです。詳しく言えば、合衆国政府やNASAも関与しています。
     月面着陸は嘘だったのです。月面着陸の全てはインチキです。そして私は、それを撮影したの です。

  T:何ですって?だから15年間…意味がわかりました。それが15年間公表しないという約束の理由なのですね。
                       T:なぜその事を私にお話ししたのですか?

Aそれは…うーん…巨大な詐欺だからです。人々に向けられた未曾有の詐欺です。その事を皆知っておかなければなりません。
           K:ニクソン大統領が望んだ…彼らが計画し…彼が月面着陸詐欺をしようとした…
                   K:これについては、陰謀論者の方が正しかったのだ。

                       K:そしてそれが、私の最高傑作だと思う

                     T:そして、自分がやったとも言えず、話す事も…
                  T:そうですよね。だから、貴方の死後10年、いや、15年…

                                  ★ ★

                    《《 紅白もRIJINも東京オリンピックも中止! 》》

                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

                日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
        それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。

                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

516 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/12/14(月) 22:37:52.94 ID:???.net
難かワクワクするじゃんか

517 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/12/15(火) 13:24:57.78 ID:???.net
マイトレーヤって古いな

518 :ご冗談でしょう?名無しさん:2015/12/16(水) 13:17:36.11 ID:???.net
12月15日(火曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!
全求人114,621件の平均最低月給197,200円。

■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html


519 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/02/21(日) 12:43:21.53 ID:???.net
国立天文台でこの分野の人募集してるアスとロバイオロジ―・・毎日地球外生命発見の研究がお仕事って羨ましすぎ

520 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/03/21(月) 18:49:29.71 ID:???.net
宇宙文明論
https://youtu.be/zZFxyKLe3pQ

521 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/09(土) 11:22:14.99 ID:???.net
【宇宙生物学】宇宙人を探せ! SETIが「さらに古い太陽系」の探査を開始 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1460163706/

SETIは(見つける生命が)「知的であることを前提」とした探索だ
っけか。
このスレ的には、そもそも存在自体が明らかでない地球以外生命が、
「知的」かどうかなんて、関心事としては飛躍すぎてるわけだけど、
存在可能性を示す目的からは論理的に飛躍しないから、探索的発見
という成果にリソースを賭ける意義はあろう。
「知的」以前の事象(の理論的可能性、探索的発見、実験事実)を
確認してから、っていう必要は確かに無い。

522 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/10(日) 10:26:57.90 ID:247UEd0/.net
つ テンプレート:以下の「自由意志」を「地球外生命」に置換。

1. はじめに
科学的根拠より 自由意志の「存在可能性(またはその否定)」を
論じたくば、先ず「自由意志」の定義を与えよ。

2. ちなみに「存在可能性の否定」を主張する場合
「存在可能性の否定」というものは、既知の科学的に認知された
(即ちあらゆる適正な観測および実験によって否定余地が未検出
な)科学理論の「論理的帰結」からのみ可能といえる。
何故なら不存在の証明は一般に、立証困難なものだからだ。これ
は比喩的に「悪魔は存在しない」ことの立証困難さに例えられ、
いわゆる「悪魔の証明」として知られている。

3. 例えば
光など電磁波の「物質的」媒体、いわゆる「エーテル」(の存在
可能性)については、これまで相当科学的に(そして社会的に?)
認知されている科学理論(相対性理論)から否定されている。
(その検証実験として名高いマイケルソン・モーレーの実験が、
適正でないと批判するアンチ相対性理論者も少なくないようだが)

4. それで何がいいたいかというと
そもそも「自由意志」の定義を科学的に検討/検証可能な言葉で
誰ぞ定義したの?できるの?
まぁ、定義ができていたら、(非科学的なカテゴリー、いわゆる
場外乱闘の) 「堂々巡り」なんか巷にあふれないだろうが。

523 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/10(日) 10:41:07.57 ID:???.net
歴史痴話メコスジア

524 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/10(日) 13:17:24.22 ID:???.net
自由意志と地球外生命が同等に扱えるわけないな
地球外生命の定義は決まってるが自由意志の定義なんて異論百出で収拾がつかんだろ
そんなもんが存在できるかどうかも分からんし

525 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/10(日) 19:19:29.04 ID:iMCDIfU7.net
決まっている定義「地球外生命とは」を書いてもらおうか

526 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/11(月) 02:10:29.10 ID:???.net
いちゃもん好きだね

527 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/11(月) 21:50:12.22 ID:???.net
菌はいるんじゃないかな

528 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/12(火) 23:22:27.39 ID:???.net
ほだね

529 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/13(水) 00:41:46.96 ID:???.net
まず、物質と生命の区別をどう定義するんですか ???

この質問の次に、地球外生命体を考えるべきで。
地球以外のはるか遠くから やって来る生命体ですから
我々、地球人よりはるかに高度な科学技術をすでに会得していると
思っているんで。
地球より劣等な生命として扱うのは 少し失礼な気がするけど。

530 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/13(水) 12:59:20.68 ID:???.net
物質かんけーねーし

531 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/13(水) 21:50:55.62 ID:???.net
>>530
コンピューターは人類が作り出したものですが。その創造主、人類が
その意思によってコンピューターの機能を停止したりリセットしたり
する事ができる。しかし、そのコンピューターが自身の行動を停止せず
行動したり延命したり、意思を持って拡大していくと
それは生命体ですか ?

さらに付け加えると、人類を含む生物は化学元素を含む複合炭素体であり
コンピューターから派生した意思を持った生命体(情報体)が
複合炭素体を作り出し転移すれば それは 生命それとも物質ですか ??

地球外生物が現在地球にある科学技術よりはるかに超えた存在であると
考えるに、その生命体(情報体)が物質的有形の形ではなく
電波の様なかたちで高速以上に速さで広大な宇宙を移動し
目的地に着いたら有形な形で存在(生活)し拡大していく。
そのような 可能性もあるのでは !?

532 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/14(木) 01:05:00.97 ID:???.net
そういうこっちゃ

533 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/14(木) 06:24:10.78 ID:???.net
>>531
物質は単なる静物ではない、静止した石の内部ではミクロの力が絶え間なく
働き内部運動を繰り返し、永久に止まることはない。
 「生命」に分類される物体は恐ろしく複雑な内部物質の運動状態集合のことだ。
電波は宇宙空間で拡散しかしない、妄想電波なら固まるだろうが物理ではない。

534 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/14(木) 13:18:18.01 ID:???.net
読解力ないね

535 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/15(金) 02:47:07.98 ID:???.net
妄想の宇宙は本人しか知らんがな

536 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/16(土) 04:38:55.01 ID:5KjdoBiD.net
なんかよ〜。いずれ、人間が月や火星にでも住んで「 赤ちゃんや子孫が、
生まれたら 」・・・それが "月人" や "火星人" や異星人なのだ。

な〜んて、ツマラナイ考えもあるよーだが。

537 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/16(土) 04:41:33.69 ID:5KjdoBiD.net
↑つづき

まー、アメリカ開拓時代の移民による。「最初の、アメリカ人」みたいな
発想??

538 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/29(金) 22:36:43.92 ID:4kkgtTr9.net
【GW】UFOスペシャル!
https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/725920948096921606

539 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/30(土) 00:08:45.37 ID:???.net
メコスジアル

540 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/04/30(土) 08:17:03.01 ID:ca/jRW44.net
なに、テラフォーマーズ?? カミング・スーン!!

541 :名前アレルギー:2016/04/30(土) 18:07:43.63 ID:Fuks5fyr.net
臨床試験をめぐるノバルティスと東大の「不適切な関係」

http://medical-confidential.com/confidential/2014/03/post-671.html

542 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/05/14(土) 17:35:01.55 ID:???.net
 
=== 物理板の『ID表示/非表示』『ワッチョイ導入是非』に関する議論のお知らせ ===

物理板で公正で活発な議論を進めるに際し、
ID表示/ワッチョイの導入が必要なのかについて住人の皆様で議論をしたいと思います。

論点は、1) ID表示設定の変更, 2) ワッチョイの導入 の2点が中心となります。

議論スレ:
【自治】 物理板のID表示設定の変更/ワッチョイの導入に係る議論スレッド
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/

最終的には、ここでの議論を添えて変更申請をしたいと考えています。
議論に参加される方は, このスレのテンプレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/1-6
をご一読頂き「納得出来る材料/意見」とともに賛成/反対の意思表明をお願いします。

以上、スレ汚し失礼しました。

543 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/06/08(水) 06:49:48.15 ID:???.net
全てを知る男に聞く世界の未来!前編
https://youtu.be/tsECGAP71IU
全てを知る男に聞く世界の未来!後編
https://youtu.be/PYuBwm0M31M

544 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/01/03(火) 19:44:31.97 ID:???.net
この宇宙で1回でも
自律動作機能+複写(自己再製造)機能+母惑星外活動機能
+それらの活動に必要な支援機能の製造・保守を満足する条件が成立したら
宇宙はその形態で隅々まで満たされるであろう。

人類はその最初の第一歩の体重移動をし始めてる段階だな。
早く星系外まで進出してないと、
どこかで同じような存在と遭遇して不安定因子として排除行動をかけられるわ。

545 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/03/22(水) 02:01:10.86 ID:???.net
【正論】 宇宙は生命に満ち溢れているか 地球型惑星は発見されたが… 千葉工業大学惑星探査研究センター所長・松井孝典 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1490097950/

546 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/03/27(月) 20:20:58.30 ID:pinXlx2q.net
>>544
その昔、地球の覇権をかけてネアンデルタールvsホモ・サピエンスの
生存競争があったように、
宇宙規模で神様のような超知性体が戦ってるかもしれない。
それぞれの群の未開な種族をチェスの駒のように使ってね。

547 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/04/22(土) 08:47:35.11 ID:???.net
ユニコーン書林  野球 鉄道 古本 ヤフオク吊り上げ 不法 違反 泉智倫  
ユニコーン書林 特定商取引法違反  住所虚偽 脱税 

http://unicorn-syorin.com/index.html

548 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/05/21(日) 16:02:13.69 ID:???.net
俺様が真実を書いてやろう
この宇宙では生命体は普通に誕生するが熱力学の第2法則に負けあっという間に死んでしまうのだ
地球で生物がいまだに生き残っているのはこの星の生命が神として誕生したからなのだ

549 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/11(日) 08:19:52.37 ID:???.net
> かといって「生物」(くだいて言えば細胞)を物質から創造できた試しはない。
いやあるけど

550 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/11(日) 13:06:26.11 ID:???.net
あるの!?

551 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/11(日) 13:51:00.31 ID:???.net
>>550
あるよ。

「進化の機能」を持った人工細胞の作成に成功
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20131003-2/

552 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/11(日) 20:31:23.81 ID:???.net
>>551
すごいね!
これからどうなるんだろう

ありがとう

553 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/25(日) 00:57:43.77 ID:dyF/eMR4.net
>人工ゲノムRNA

もし、これが人工的でなく「自然にできる」っていえた
(偶然の産物となりえる《自然な》条件、とその生成
確率を導出、または自然発生を実証できた)ら、まさに
画期的なんだがな。

554 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/25(日) 02:29:21.40 ID:OJlX1T3D.net
test

555 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/25(日) 07:57:58.30 ID:goP+kq1r.net
まー 「 生命 」 とは、何か?=と、ゆー 「 コトバの定義づけ 」 にも、よるのだろーけど。

:19世紀以来の、近代文明の 「 実証科学 」 としては。
 お化けやUFOやネッシーでも=誰も、見たことがないから=存在しない。と、いう証明には
 ならないワケで。 実証科学は=未知や、知らないモノについて問題にすることはしない=
 「 無意味 」 なので。
 
この 「 我われの地球にいるような生命体 」 が、他のどこかの天体にも存在するのか?
・・・・・を、何百年間も探し求め続けているワケだ。
( 例えば、メタンガスと窒素がどーのとか。アミノ酸とタンパク質がどーのとか。太陽光とカミ
 ナリの放電現象がどーのとか )

天文学者のカールセーガンが人気だった時代に。
原始地球と同じ環境を、実験室のフラスコの中で作り出してテストをしているが=今まで、
そのフラスコの中から 『 ナニか?が、はい出して来る 』 のを、見た者はいない。と、いう
お話があった。

また、20世紀前半のアイザックアシモフの 「 もの言う、石 」 というSFがあって。
それは、有機物質の合成はタンパク質からだけではなく=ケイ素から、合成されても物理学
的には何の問題も矛盾も、無い。と、ゆーリクツから始まっている。
:ケイ素とは=私たちの、身のまわりに存在している。ごく、フツーの砂や石の主な構成要素
 例えば 「ガラス」 なども基本的にはケイ素から作られている。

556 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/25(日) 08:21:31.91 ID:goP+kq1r.net
『 この広大な宇宙で、私たち地球の生命は=ひとりぼっちで、孤独な存在なのか? 』


無限の?宇宙に向かって、お〜いっ!誰かいるかぁ!!=( 涙 ) と、呼びかけているワケだ


:最近、天文学者が。40光年向こうの、別の恒星系=太陽系に11個の惑星が存在していて
 その中の7個の惑星が 「地球型」 で、私たちの地球に似ている環境だと発見?したらしい
 生命が存在するのか?同じように、アチラからもこちらを見ている?のだろうか。
 いずれ、私たちもその惑星に行って "移住" したり "植民地" にする=新天地!にするこ
 とが、可能なのか?・・・・光の速さで、40年かかるワケだが。

「 船長。それは非常に非ロンリ的ですね 」 なんて、誰か?が言うのだろーか。

557 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/25(日) 08:23:32.21 ID:goP+kq1r.net


558 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/25(日) 12:29:25.38 ID:???.net
>>546
ねえよ
ネアンデルタールとホモ・サピエンスはともに環境変化で絶滅しかかって
ホモ・サピエンスの一部だけが運良く生き残っただけ
ネアンデルタールの遺伝子もホモ・サピエンスの中に生き残ってる

559 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/27(火) 07:52:58.62 ID:yqJmWXuy.net
おはようございます。本日の放送予定です。
都議選挙、木村沙織のふるさと八王子にて日本第一党、桜井誠と岡村みきおが演説します。
必見の価値アリ。


※配信は桜井誠のツイキャスからリアルタイムで配信されます。是非ご覧ください。


平成29年6月27日(火)

弁士 岡村みきお、桜井誠、堀切笹美、荒巻靖彦 ほか

選挙演説 時間、場所

8時〜 高尾駅南口

11時〜 長房団地周辺巡回

15時30分〜 道の駅八王子

18時30分〜 八王子駅北口

<岡村みきお後援会>

岡村みきお 八王子未来の会

https://m-okamura.japan-first.net/


【期日前投票期間】6月24(土)〜7月1日(土) 午前8時30分〜午後8時
【投票最終日】  7月2日(日) 午前7時〜午後8時まで

560 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/28(水) 00:24:13.74 ID:+SMbk5ZQ.net
jdcflxくjf;こぴfp

561 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/28(水) 01:37:57.45 ID:+SMbk5ZQ.net
私たち、人類の祖先は=もともと、宇宙からやって来たのか?

例えば、この太陽系で。ある4番目の惑星が何十億年の間に、太陽から遠ざかって行ってだん
だん住めなくなっていった。。。そこで、彼らは「隣の星」=3番目の惑星=この地球。
に、引っ越した・・・・なんて、説もある。 
             ( 私たち人類の祖先は、母なる星=火星。から、やって来たってことだ )

562 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/28(水) 01:54:30.22 ID:+SMbk5ZQ.net
月刊ムー。 見てね!

みんな、ムー仲間を増やそう。

私たち人類は、とっくの昔に地球外生命体の下等な実験生物として 「支配」 されてきたのだ
小学校の理科のエダ豆の発芽とか、ケースの中でアリさんたちを飼ってみよう!と、同じこと
だ。。。聖書の、ソドムとゴモラの伝説だって=飼育に失敗したので、やり直した。だけだし。
ノアの子孫=現在の全人類。は、たまたま成功したエダ豆やもやしやキリギリスが増えてい
るだけにすぎない。

アマテラスでもエホバでもデウスでもインドの4腕の神サマたちでも=みんな、宇宙からやっ
て来たのさ。

563 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/06/28(水) 07:59:56.40 ID:hnW+r6U3.net
おはようございます。本日の放送予定です。
都議選、木村沙織のふるさと八王子にて日本第一党、桜井誠と岡村みきおが演説します。
必見の価値アリ。



※本日は桜井誠かpeng1n_28のツイキャスからリアルタイムで配信されます。是非ご覧ください。



平成29年6月28日(水)

弁士 岡村みきお、桜井誠、瀬戸弘幸 ほか

8時〜 車両流し街宣  〜八王子全区〜

16時〜 八王子駅北口

17時〜 八王子駅南口

<岡村みきお後援会>

岡村みきお 八王子未来の会

https://m-okamura.japan-first.net/

【期日前投票期間】6月24(土)〜7月1日(土) 午前8時30分〜午後8時
【投票最終日】   7月2日(日) 午前7時〜午後8時まで

564 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/07/18(火) 06:00:03.13 ID:???.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

565 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/07/26(水) 12:56:52.77 ID:eS8JVJkW.net
例えば、いずれ人間が火星に住んで 「 子供が生まれたら 」 =火星人?になるのだろうか。

566 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/07/26(水) 16:33:45.88 ID:???.net
韓国で出産したら韓国人になるかな

567 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/07/27(木) 20:57:36.46 ID:???.net
チョンは近親相姦の繰り返しで生まれた精神異常種

568 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/07/27(木) 21:21:47.97 ID:???.net
>>567
おまえ天皇家バカにしてんの?

569 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/07/28(金) 14:16:33.56 ID:???.net
騎馬民族征服説はとっくに否定

570 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/09/14(木) 22:18:07.37 ID:szrYsVKy.net
【衝撃動画】9月14日広島県上空と山陽高速道路ドライブ中、長野県上空にUFOが飛来!!
https://goo.gl/YmhEzH

571 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/09/15(金) 23:16:55.80 ID:???.net
・時間的な確率分布による考察
…時間的な確率分布では、宇宙の中心部に行く程、確率は高くなる。
・環境的な確率分布による考察
…環境的な確率分布では、銀河系の辺縁部、宇宙の辺縁部に行く程、確率は高くなる。

572 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/09/16(土) 01:01:01.22 ID:???.net
> 時間的な確率分布
カンブリア爆発にはたった数百万年しかかからなかったね。

> 環境的な確率分布
重要なのは生物が現れる確率でなく、生物が生きられる環境が現れる確率だろね。

ヒトでもカビでもハエでもGでも生き物なら同じ。
条件さえ揃ったらわいてくる。

573 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/09/16(土) 12:48:23.61 ID:???.net
大絶滅後はニッチが空くから爆発的な放散と進化が起こる
地球生命が高度化したのは複数の大絶滅があったから
安定な環境なら原始生命のまま

574 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/09/19(火) 02:20:48.83 ID:???.net
>>572
・時間的な確率分布による考察

宇宙が誕生してから、既に138億年くらいが経過している。
全ての元素が出揃うのには50億年くらいかかっているとしても、それから既に88億年くらいが経過している事になる。
地球文明と類似的に「時間経過=科学文明の発達」と考察すれば、宇宙の中心部に近くなるほど、高度な文明が存在する確率になる。
地球が誕生して46億年くらいとし、地球の科学文明誕生と類似思考すれば、最も高度な科学文明は、50億+46億=96億年くらい前に誕生している、と推察される。
そして、その科学文明は、もし順調に文明が発展していれば、科学文明誕生から138億-96億=42億年が経過している、と推察される。

・環境的な確率分布による考察

地球文明と類似環境を想定するならば、銀河系の辺縁部だろう。

・結論

(最も高度な科学文明を探索する場合)
宇宙の中心部から同心円状に、42億年くらい前の銀河系の辺縁部を探索する?

(地球文明と同程度の科学文明を探索する場合)
宇宙の中心部から同心円状に、宇宙の中心部と地球との距離が同等な銀河系の辺縁部を探索する?

575 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/09/19(火) 12:49:02.06 ID:???.net
宇宙の中心て何や

576 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/09/19(火) 17:01:08.99 ID:???.net
>>575
宇宙はビッグバン以降、360度方向に球体状に広がっていると想定。
その起点を「中心」としました。

577 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/09/19(火) 17:12:27.44 ID:???.net
>>576
宇宙は膨らむ風船だと思う。
風船の表面に中心は無いと。

578 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/09/24(日) 10:08:11.84 ID:p3oIghRM.net
【衝撃動画】9月20日沖縄本島全域で同時多発UFOが続々と今も出現中!目撃報告多数!!
http://raeliankanto.officialblog.jp/archives/50780545.html

579 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/09/24(日) 13:33:18.59 ID:???.net
UFO廚が出現中

580 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/09/29(金) 06:20:38.40 ID:1OD683+C.net
【速報動画】9月28日NHKニュース番組で富士山上空飛行中のUFOが映り込む!姫路市、田原市でUFO目撃他
https://goo.gl/YVsUgS

581 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/09/30(土) 21:15:00.01 ID:bJRH2yts.net
【衝撃動画】9月30日新宿都庁上空に突然UFOが出現、岡山市中区、福岡にもUFO飛来!
https://goo.gl/zq9a4u

【衝撃動画】9月30日大阪市此花区、東京都中野区、神戸市三田上空でUFOを目撃!
https://goo.gl/VVJM4v

582 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/10/03(火) 04:47:03.57 ID:HKzUc0ZD.net
>>553
タンパク質もアミノ酸でも中学校の理科室で簡単に作れる。
タンパク質を雛形にアミノ酸が集まってRNAができる。
それが存在できる条件さえあれば生命は速やかに沸いてくる。
地球の大きさと数百万年の時間相手に確率など無意味。

583 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/10/03(火) 13:46:50.04 ID:???.net
アミノ酸とRNAに関係ねーし

584 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/10/03(火) 13:58:58.56 ID:???.net
タンパク質を雛形にヌクレオチドが集まってRNAができる。

585 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/10/03(火) 18:22:56.38 ID:???.net
どっから持って来た話だ?

586 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/10/05(木) 23:25:57.99 ID:???.net
妄想じゃない?

587 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/10/05(木) 23:37:22.31 ID:???.net
分子生物学やってたら常識

588 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/10/06(金) 22:52:49.07 ID:OwTpd8rL.net
高次元生命体なら、もうすでに地球に存在してる

589 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/10/07(土) 00:44:00.07 ID:???.net
妄想はいいから

590 :ご冗談でしょう?名無しさん:2017/10/07(土) 00:59:07.23 ID:???.net
だいじなのは生物が生きられる条件で発生する条件じゃない。
毎日毎日毎日毎日いつでもどこでも世界中のかーちゃんのおなかの中で物質から生物が発生してるんだから

591 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/01/31(水) 04:46:53.10 ID:co3m1tSm.net
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

FTTDX

592 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/01(木) 01:01:12.90 ID:Yp7hXf47.net
地球外《知的》生命やら宇宙人やら、
地球人類の現状の科学知見をふまえもしない論理的飛躍をエサに
SFをカタる「学者」とか(自称)研究者ってさ、およそ科学から
ほど遠い境地で「宗教」的あるいは「妄想煽り詐欺」的な分野を
生業にする輩と同類かな。


そういう意味で飛躍しない議論が、古今東西、どこかでなされて
いるだろうか?

593 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/01(木) 12:20:09.38 ID:w4/78kTE.net
【UFO対応「検討せず」】 右翼は土下座しろ、山本太郎に非礼を詫びろ、宇宙人にビビッて改心しても遅い
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519871824/l50

594 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/01(木) 13:13:37.51 ID:???.net
議論なんぞあるわけねーやん

595 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/02(金) 22:45:05.46 ID:x0JiM6zG.net
太陽系以外の銀河は全能の神に対する答えが、圏外だから、十字架状に無限に
広がる、大宇宙外にどんどん太陽系から離れていく。もし宇宙人が地球人より
優れた能力(科学、文化、超能力、その他)が在ったとしても全能の神の答え
からすると圏外である。詰まりその宇宙人達に神は用がないのだ。
私が観察するに地球人も優秀であったが、正しいい答えが出せず、最早用【葉】は
無い。キリストは言われた実【見】つけられないなら、枯れてしまえ!!
ヒントが在るとすれば、木に葉が沢山在るが、一枚づつ落ちていく事、宇宙人が
地球人より優れていても神から見たら圏外で在る事。

596 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/02(金) 23:17:57.16 ID:x0JiM6zG.net
人工細胞の人には申し訳無いが、神はエジプトが繁栄していた頃に
エジプト人の行動で、将来人類が蘇生や様々な細胞を創り出したり
遺伝子等を弄る事は解っていた。其れは仏教【全能の神の後藤(答え)】で
輪廻転生思想で、人間が何度も転生する事を願う思考があるので証明
される。此れは左死(馬、一回目の死)、右死(牛、二回目の死)=無限地獄
に向かって行く事になる。此れは、弥勒(悪魔、悪間)によって行われる。
詰まり、弥勒(黒の天使)によって、貴方達(貴女達)がやったこと、此れから
やろうとしている事について、弥勒がオトシマエを付ける事になる。
此の事は、ヨハネの黙示録にも記載されている。
細胞、蘇生、人口受精全て、エジプト時代に神は見終わった。

597 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/05(月) 14:13:13.66 ID:???.net
ただの嘘スレ

598 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/06(火) 05:47:36.55 ID:wQLUPg84.net
俺様の話が4番目にくるのだ、私では無いけど為に成るから聞いておけ。
全能の神は、ココ重要、全てを創る前から、如何成るか分かって全てを創造
した。人間で短く言えば、何かをやる前、右方、何かをやった後、左方。
全能の神はエジプトで見終わった。と言ってるが、天地創造の前に既に
エジプト人が如何成るか知って創った。その後の歴史を造る思想、思考を見終わった。
詰まり【自分が創造した通りにしかならなかった。】やるまえ右方〜やった後左方を確認
した。猿人か旧人かは知らないが、神が人間に大それた事を恐れたので、右方を与えた。
詰まり先の事を見えるようにした。右方自慢の人は数十年、数百年先まで分かる様になり。
時系列で今どの辺りか分かる様になった。しかし、問題は先ほど言った大それた事をやった
人間の事である(右方を中途半端にしか分からない人や、先が分かるけど中途半端な思考の
人を操り大それた事を誘導してやらす。悪意の人間の登場である。)この人間に先ほど言った。
左方、現代で言えば法治で処理するのだが、此の者達は自分の身分やバックを盾に適切な
左方現代で言えば刑罰を免れると思った。やる前右方(未来)やった後左方(過去)の法則を
理解して居なかったのと、右方が使える様に成った意味が理解出来ていなかったのだ!!
詰まり左方を取らないと言う事は最初から大それた事をしても平気であると云う事である。
神は最初から其れを知っていて右方を与えた。深慮深い人間は、自分に必要なだけの危険予知
があれば良い事に気が付く筈である。その様な悪事をする者が次に思う事は神を超えようである。
詰まり喪家になる。台湾(原住民ではない))東洋の神は最初から全てが分かるのだから
全能の神に右方の膝が在るのではないか?と言っているが、何かでコントロールされない
限り、自分で選んだ左方である。だから歴史を顧みず集団と力でねじ伏せる左方を理解
出来ない人達、一方、聖徳太子等の賢人が努力したが、無駄に終わった。
ので、弥勒(悪魔)がオトシマエ詰まり左方で示しを付ける=地獄にすると約束された。
幼い頃私に善能の神で無くなった理由を一生を通して教え、其れを確認するのが、私が
私が生まれて来た理由である。

599 :hope:2018/03/06(火) 07:52:01.35 ID:lWPl6kPQ.net
宇宙においての生命の有無の科学的根拠かー
これは地球に生命がいる、そこで地球に似た環境の星が宇宙にどれだけあるか。
また命題では知的生命とは言われていないので単細胞のみとかも含まれるので地球の環境よりももっと緩和されると考えるべき。
よって根拠と言えば天文学の数学的話になると思う。
地球に似た星がどれだけの確率でできるか、それに宇宙の広さを考慮して計算する。
具体的な結果とかは僕にはわからないけど、まず計算してみれば地球外生命がいる確率の方が高いと思う。
しかし、その地球外生命が地球に来てるとかの話は全くの別物で、地球外生命が地球に来ているとかは確率的にはありえないほど低い結果になると思う。

600 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/06(火) 12:03:17.04 ID:wQLUPg84.net
いやそんな事は無いと思う、例えば地球から他の知的生命が在る星に
自転車のスピードで行こうとしても、果てし無く無理かも知れないが、
逆に向こうが超スピードの自動車で地球に来ることが出来きる程の
文明を持ってたとしても、全能神からしたら論外と言うか圏外なんだろうな
必要な答えを出せる可能性が無いから。
4番の答え道理、自然の摂理で殆んどの星の生命は途中で死んでしまう
んだろう。

601 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/06(火) 12:06:00.50 ID:OcUubj/t.net
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50

602 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/07(水) 03:25:31.48 ID:nx0oVysu.net
>>592
世間一般のイメージ上、科学の先端にある事業体と期待あるいは
認識されている宇宙機関。
しかしマスコミで喧伝される《夢のある宇宙探索》は、まさに
その「論理的飛躍」が推進力(エサ)になってる。

「水の存在が!」(ヨッシャ、生命!、いやもっとド派手にいこう)
「いよいよ知的生命が見つかるかも!」
..._φ(゚∀゚ )アヒャ
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

民間資金ならともかく、莫大な公金を、そんなフザケタ事業に
注ぐくらいなら、福祉と教育の充実にもっと充てるべき。
エサにつられて優先観念がトチ狂っている。

603 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/07(水) 03:36:09.90 ID:nx0oVysu.net
ともかく「物質から生命が発生」する過程を、実証的に捉えることも、
(純粋な確率論だけでなしに)科学理論的に可能性を見出だすことも、
未だな現状で、議論の端緒も見つからないのは致し方ない。
ただ少なくともいえるのは、生命起源の謎に迫る途は、必ずしも宇宙
探索だけではなかろうということ。

604 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/07(水) 03:48:54.71 ID:nx0oVysu.net
蛇足ながら、実証的に捉える可能性には、地球外を探索して地球とは
異なる系統の生命を見つけることもさることながら、知的生命体から
来訪するというサプライズも考えられるが、後者もまた、完全に否定
されるべき科学的根拠はないのが、もどかしくもあり、文化を豊かに
していると楽しむこともできる。そして事によっては、恐れることも。

605 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/07(水) 17:09:37.80 ID:???.net
異系統の生命くらい地球で見つかるさ

606 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/08(木) 10:32:21.63 ID:LEfTz7xZ.net
http://goodlg.seesaa.net/article/456643101.html

607 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/03/08(木) 10:40:17.54 ID:LEfTz7xZ.net
http://goodlg.seesaa.net/article/456643101.html

608 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/04/27(金) 21:41:18.90 ID:gZiQ280O.net
進化論て、今日日「主流」なんだろうけど、果して真実なのか。

地球上の生命は、こんだけ多彩で、種の一つ(例:ヒト)だけ
とっても、多くの組織・機能の塊で、上手く出来てる。
いや出来すぎの感を否めない。
地球上の生命に限るなら、科学的真実味としては、進化論もID
論も現状では五十歩百歩だ。
(無論、ID論の場合は、創造主がどんなものでどこからきたか、
などと論点の移動を回避できないだろうが)

スレタイの「地球外生命」以前に地球上生命を考えただけでも、
我々は生命の起源、というより現状に至る直接の過程について、
ほとんど根拠をもっていない(つまり分かっていない)。
残念ながら科学どころか、有史以来まるで哲学の域を出てない。

609 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/04/27(金) 21:58:27.34 ID:M0uWz5HS.net
量子テレポーテーションの研究者を量子テレポーテーションするとどうなるの?

610 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/04/27(金) 22:29:14.58 ID:???.net
>>608
頭悪いでしょあなた

611 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/04/27(金) 22:44:44.98 ID:gZiQ280O.net
>>610
どの辺が?
いつもの思いつきレスだったら引っ込んでてね。
中身のないレスはNo thank you.

612 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/04/27(金) 22:55:28.45 ID:gZiQ280O.net
>>610
悪いよ、でいいかな。
貴君の知見を引き出そうと>>611書いたけど。
無理強いしたくないんで失礼。
中身のないレスって、スルーに限るね。

613 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/04/27(金) 23:01:59.10 ID:gZiQ280O.net
いつだったか、ID論が国民の多勢を占める先進国がある
という記事を読んだときは、唖然としたもんだけど。
対して進化論を科学的に飲み込めるかっていうと、全く
「もっともらしい仮説」の域を出ていないんでは。
「これが根拠、はい実証済み」っていう事実を、少なく
とも自分は、何一つ知らないもんで。あったら知りたい。

614 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/04/28(土) 12:34:18.24 ID:???.net
進化論を偶然、ID論を必然と読み替えると後者は完全に間違ってるとも言えない
もちろん何かによってデザインされたわけじゃないが人体でも欠損機能を補うために一定の形に変化する細胞があるように、生態系などの欠損を埋めるために必然的に形状を変えるベクトルがあってもおかしくない

615 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/04/28(土) 20:02:30.45 ID:???.net
インフルエンザウイルスが地球外からもたらされるというアイディアは傾聴に値するレベルに達しているようだ。

616 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/05/18(金) 23:30:33.63 ID:jk9x48Q+.net
このスレから見て画期的なニュースだろうか?

【医学】思うままに「いのち」をデザインする――人工的な生命を生み出す「合成生物学」の未来と懸念[05/17]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526637975/

617 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/05/19(土) 15:12:16.61 ID:???.net
ID論かぁ、物理法則もある意味設計されたもんだよな
偶然に原子や光の速度が決まったって言うのは無理あるしなぁ

でも神のような上位を考えてもその上位はと無限ループだし
宇宙の起源考えるみたいなモヤモヤ

618 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/05/20(日) 20:48:05.99 ID:GhXRE7AO.net
あるとしたらロボ衛星がウイルス(ナノ子機)を使役してるパターンかなー

619 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/05/21(月) 12:41:07.35 ID:???.net
>>613
DNA解析で進化の系統樹が証明されてバイオテクノロジーへの応用も次々にやってる時代に何を言ってるんだ?

620 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/05/21(月) 15:34:56.43 ID:???.net
>>619
系統樹は単なる類似表に過ぎない

ダーウィン進化論の問題点は
1 最初の生物の発生
2 単細胞生物から多細胞生物の進化
3 単為生殖から有性生殖への進化
4 有性生殖の生物集団の他の種への進化
5 水平遺伝
が説明できない点
特に説明が困難なのは人類そのもので、ダーウィン自身も人類が最も進化論に当てはまらないと言っている
なので1については地球外から単細胞生物かウイルスが飛来して地球生物の祖先となったというパンスペルミア仮説が提唱されているが、
結局生物の起源自体は解き明かしていない
5についてはレトロウイルスを使ったゲノム編集技術でもって実証(ウイルス進化論)されたが、同時にダーウィン進化論の不完全さも証明した

人間についてはダーウィン進化論ではサルと共通の祖先から進化した事になっているが、最新の解剖学ではサルの祖先に豚の特徴を組み込むとそのままホモサピエンスになる事がわかっている

621 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/05/21(月) 17:53:35.26 ID:???.net
似非科学信じてるやつはどっかいけよw
進化論のwikiでも読み直してこいやw

622 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/05/21(月) 18:09:02.72 ID:???.net
似非科学の特徴としては
・合理的ではなくとも権威、利権に関係する説を採用している
・反論されると詭弁(レッテル貼り)等に逃げる。何故なら合理的ではないから
という特徴があって、進化論ではダーウィン進化論者がこの特徴を持っている

623 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/07/09(月) 08:44:49.84 ID:Hr2bSt5P.net
ダーウィンの進化論を覆す?DNA最新研究「ヒトを含むほぼすべての生物が10〜20万年前、同時期に出現」「サルとヒトの中間種は存在せず」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1531057103/

やっぱり、何かがオカシイ。

624 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/07/09(月) 11:22:03.53 ID:???.net
物理スレで進化論って本場じゃ通用しないからか?

625 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/07/09(月) 11:36:07.98 ID:???.net
>>623
全く進化論を覆すことになっていないんだが?

626 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/07/09(月) 11:53:10.81 ID:???.net
カンブリアエクスプロージョンを指して中間種が存在しないって言っているようなもんw

627 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/07/09(月) 12:53:57.14 ID:???.net
>>623
いちいちとんでも論者に一から説明してやらんといけないんかと思いきや
リンク先のスレにいくらでも書かれてたわ

266 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/09(月) 12:34:06.84 ID:KRMjusvp
この記事は創造論者がよくやる、全然違う研究を牽強付会して全く別の結論を導く手口だよ。
研究者にとっては大迷惑。これで就職の機会を逃した優秀な学者もいる。
この研究自体は現存生物の9割方は20万年から10万年の間に種として分岐したというだけのことで進化論を前提としているし、それ以前い中間種がいたことを否定するなんてことはない。
創造論者の汚い手口の見本。

628 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/07/09(月) 14:16:59.34 ID:???.net
相手にレッテル張って論破したつもりになるのは科学とは言えないな

629 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/07/10(火) 07:35:07.47 ID:???.net
305 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/09(月) 18:30:32.93 ID:t/2U6e6Z
今回の研究結果が事実だとすればダーウィンの進化論にどんなインパクトを持つのだろうか? 国立環境研究所の外来生物研究プロジェクト・リーダーである五箇公一先生にトカナ編集部が聞いた。

「正直なところ、報道内容は随分曲解されていると思います。ミトコンドリアDNAの進化と種の進化を混同しているという印象です。
今回得られた結果は、現存するミトコンドリアDNAの変異の90%が20万年以内に生じたものであるということであり、種が発生した年代ではありません」

ということは進化論を覆す内容ではないということだろうか? 生物学者X氏が詳しく解説してくれた。

「原論文を読みましたが、DNAバーコーディング技術のバックグラウンドについての記事で、報道内容とは少し違う印象を受けました。
現生の種が生じたのが20万年前というよりも、現生の種の遺伝的多様性が生じたのが20万年という話です。たしかにそれなら納得がいきます。
その時期に現生のすべての生物は氷期を経験していて、特に10万年から1万年前には最終氷期極大期がありましたから、多くの種はそこで大量に絶滅してボトルネック(遺伝的多様性の急激な減少)を起こしています。
今回の研究は、この20万年〜10万年前に生き残った種が現行の生物種の遺伝的多様性の基盤になっているということです。
20万年ぐらいではDNA配列が2、3変わるだけですので、遺伝的変異もさほど起こりません。そういう意味では中間種もいないと言えるでしょうね。
つまるところ、多くの系統地理学的な研究は今回の研究結果を支持するものであり、進化論には何の影響もありません」

各報道では「生物種のうち、ヒトを含む全体の9割が20万年前〜10万年前に出現したことが明らかになった」と報じられているが、これは誤解を招く表現だとX氏は言う。
ここでの出現は「多様性の出現」という意味であって、生物種がいきなり存在したということではないと苦言を呈している。

630 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/07/12(木) 18:11:01.54 ID:1MdQRTZv.net
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

QZU

631 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/21(日) 18:55:17.96 ID:???.net
もともと信じてはいないがこれだけカメラが普及していて撮ったという話を聞かないのだからいるとは思えない
というようなことを宇宙飛行士が言っていた

632 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/21(日) 19:20:19.84 ID:???.net
次元が違うからこちらからは見えていないだけなのかもしれない
ものすごく小さいあるいは大きすぎて気づかない
地球人となんら変わらず溶け込んでいる

633 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/24(水) 11:54:41.06 ID:???.net
152 本当にあった怖い名無し ▼ 2018/10/19(金)
コーリー・グッドが語る宇宙連合・軍の地下組織・人類のDNAのルーツ Part1
https://www.youtube.com/watch?v=eCDjr64kdB4&t=1358s

コーリー・グッドが語る宇宙連合・軍の地下組織・人類のDNAのルーツ Part2
https://www.youtube.com/watch?v=1eUDPKTlKms

エメリー・スミスが語る米・海軍・秘密宇宙プログラム 地下で行われているETの解剖
https://www.youtube.com/watch?v=xHIiRfywSdY&t=20s

コーリー・グッドが語る地球の地下世界、地底人の生活・南極の海の下
https://www.youtube.com/watch?v=EC6WgV1xyXU&t=1590s

コーリー・グッドが語る水生ET、UFO、基地。月内部。ディスクロージャーの波
https://www.youtube.com/watch?v=5LzIu_RITxE&t=1033s

コーリー・グッドが語るソーラー・フラッシュ とアセンション - 私達の未来はどうなるのか
https://www.youtube.com/watch?v=Mpry3x6jkhA&t=5s

コーリー・グッドが語るリモート・ビューイング リモート・インフルエンス
https://www.youtube.com/watch?v=mDIggb4cgjk

https://keen-area.net/?cid=13

http://dwcges.blog.fc2.com/

https://www.gaia.com/series/cosmic-disclosure

https://www.gaia.com/lp/emery-smith

https://www.youtube.com/results?search_query=Emery+Smith

https://twitter.com/emerysmith33/
(deleted an unsolicited ad)

634 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/26(金) 03:43:24.49 ID:w9+7VJ76.net
原始地球と同じ大気や状況を= 「 フラスコやビンの中で発生させる 」 ことは。昔からやってい
るが・・・今でも " そこから、ナニカ?が這(は)い出して来た! " のを、見た人はいない。

と、カール・セーガンも言っていた。

635 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/26(金) 12:29:49.94 ID:???.net
一億年待った奴がいないからさ

636 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/26(金) 19:30:50.16 ID:vmXH/Byo.net
今わかってる宇宙の範囲で計算したら、1000個くらいの文明があってもおかしくないらしいぞ

637 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/28(日) 14:11:58.49 ID:???.net
たった1000個じゃ見つかりそうも無いな

638 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/29(月) 21:26:13.48 ID:???.net
仮に生命が居たとして動物以上の知的生命になる保証もないんじゃね?

639 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/29(月) 21:47:06.75 ID:???.net
スレタイからすると、発生して、それからの進化云々も
スレチではないんだろうけど、>>1の書いてることから
すれば、そもそも(長い時間経過を含め、適切な自然条件
が整いさえすれば)生命って普遍的に発生するものなの?
なんだろうな、第一の主題は。

640 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/30(火) 13:05:51.27 ID:???.net
適切な大絶滅を何度も繰り返さないと大きな進化はできないから
そんなギリギリの惑星がありふれてるわけない
意味のある存在はカオスのヘリにしか居ないのさ

641 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/31(水) 00:20:48.95 ID:???.net
そもそもコンピューター以上に複雑な物が自然発生するってのが無理がなくね?
ターミネーターみたいに未来から来たんだよきっと(思考放棄)

642 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/31(水) 07:17:44.32 ID:???.net
>>640
>>641
2000億の星×1000億の銀河×最大130億年という
膨大な試行錯誤のチャンスに何いってだ?
今説ならもっと星の数あるか

「わけない」とか全く科学的じゃない言葉よくも吐けたな

643 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/31(水) 07:47:42.54 ID:???.net
>>640
こういうやつって
進化論?創造論? [転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1435151420/
ここの1みたいに、現状の説で直ぐに論破されるような浅はかな考えなんだと思うよ。
科学的考察するってスレなのに論理学のろの字も無いその思考なんだよw

644 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/31(水) 08:02:24.53 ID:???.net
>>643
>>1

645 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/31(水) 09:53:56.92 ID:O9llI27/.net
いつかTV番組か何かで知ったけど、
科学者へ本題に関する見解をアン
ケートすると、何割だっけか失念
したけども、ほとんど(少なくと
も過半数)の科学者が(何らかの
形で地球外生命は)「いる」、と
回答するらしい。

そりゃ現状の科学的知見では確かな
根拠なんてないのだろうけど同様に
(いや霊と同じく悪魔の証明だし)
「いない」とする根拠もないから、
この地球内生命の 1例をもって特例
とする根拠は(現状では)なし、を
「根拠ではないけど、見解の理由」
とするのだろうか。

穿った味方をすれば、科学的未開の
分野として宇宙探索予算獲得などの
希望的観測があってかもしれない。
その分野の科学者なら。

もしも自分が科学者なら、そうした
安直な見解を示したくはないものだ。
本スレは非科学者が大方だろうけど、
アンケートしたらどんな割合かな。
@「いる」
A「いない」
B「回答不可(保留)」

646 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/31(水) 10:26:48.58 ID:???.net
>>641
コンピューター以上とか以下とか、
生物の機能をなんでコンピューターと同じベクトルで考えるんだよ?

647 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/31(水) 11:20:11.70 ID:???.net
>>645
>>そりゃ現状の科学的知見では確かな
根拠なんてないのだろうけど

アホか?地球という星がある
宇宙には地球の砂以上に膨大な星がある
これだけで充分な根拠だろ

>>もしも自分が科学者なら、そうした
安直な見解を示したくはないものだ。

世の中の学者がどれ程のことを踏まえてそういう結論を出してるか考えもせず
よくもまあそんな「安直な」思考に至れるな。

648 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/31(水) 11:21:31.50 ID:???.net
現代宇宙論でも宇宙が有限かどうか不明、半径130億光年の数倍以上としか判らない。
宇宙が無限の広さなら確率的に宇宙人の星は無限にある。

649 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/31(水) 11:51:39.71 ID:???.net
宇宙人が地球に到達した形跡が発見されていないのは、宇宙人の星同士が時空的に
非常に小さな確率で拡散していて通信移動速度の上限が光速によってほとんど物理
的に隔離されてるからと説明できる。
植物的生物が星表面全体を覆っている惑星ならスペクトル分析で人類生存期間中に
発見される可能性があるだろう。

650 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/31(水) 13:12:01.30 ID:???.net
>>642
>>643
そう言う受け取り方しかできんのが浅はか

651 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/10/31(水) 14:11:43.62 ID:???.net
>>650
もっと具体的に

652 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/11/01(木) 14:31:45.18 ID:???.net
まあ読解力かな

653 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/11/01(木) 14:34:55.13 ID:???.net
>>652
もっと具体的に

654 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/11/02(金) 13:07:14.43 ID:???.net
読解力無い奴には無理

655 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/11/18(日) 01:57:26.71 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=T0nku5pRKPg

656 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/11/18(日) 02:13:11.46 ID:???.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11125734036

657 :学術:2018/11/18(日) 12:24:51.72 ID:8A9MIRRa.net
妄想じゃない。地球より生命体がいい環境では、生命がもっと起こりうる。
あしき環境の調査も忘れずに。

658 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/11/22(木) 10:17:02.85 ID:mX3uCUvF.net
本スレの考察テーマは、現状、科学的に扱うための
材料(観測・実験・観察に基づく事実やデータ)が
不足、というところが実態かな、残念ながら。


本スレでも頻繁に見受けるのが、次のような主張:
「この地球上の一例が事実だ」として「生命発生は
(科学的に)普遍な事象だ」

その背景には多分「数学(特に確率論)は科学だね」
というレベルの、やや浅はかな思考が潜む模様。(※)

ただし「宇宙全般にあまねく普遍な事象だが、発生
条件が成立し、その存在を発見されやすいだけの、
高度文明まで発達するなどの条件が整うまでの確率
や分布密度が、宇宙(時空)の広がりとの関係から
小さいあまり、観測や実験、あるいは星間文明間の
交信または接近遭遇が追いつかない可能性」という
見解は、一種の冷静な科学的考察といえるだろう。

※数学は、科学で用いうる便利な道具、の一つ。
観測・実験、観察に基づく事実、を積み重ねて科学
を構築し、技術的に利用する際に、そこにあった、
または科学・技術のために発展した、便利な道具。
それ自体は、基礎概念、定義・公理で構成されて、
さほど「観測・実験・観察に基づく事実、または、
科学・技術に用いられること」を前提にしない。

659 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/11/22(木) 10:33:40.52 ID:???.net
〈「クロノバイザー」とは何か?〉

 元はイタリアで開発された霊界の音声と3D画像を受信できる装置だった。その3Dがやがて4Dへと進み、被験者が霊界のみなら
ず未来や過去の映像のホログラムに包まれ、現れた人物と会話ができる。いわば現地へいかないタイムマシンへと発展したもので
ある。

 モリスタウンの某社施設に巨大なクロノバイザーがあった。一つの部屋の天井いっぱいにクリスタルが吊るされ、視覚情報を投
射すると同時に未来のホログラムと音声をリアルタイムで現在と相互に受信できるらしい。
 ただここでも被験者は子供である。被験者が大人だとホログラムが崩れるのである。
 電磁波保護スーツを着て、クリスタル製のヘルメットを被り、約75pの高さのd台の上にたったバシアゴ氏は、装備が作動した
後に水しぶきを感じた。最高裁判所は水面下にあるようであった。(水深約30m下)建物の円柱は水苔で覆われていた。
 装置が止まった時バシアゴ氏は冷や汗を多量にかいていた。
 クロノバイザーで得られる未来や過去の画像は、あくまでタイムライン(時間軸)の一つにすぎず、未来が確実にバシアゴ氏が
見た通りになるとは限らない。
 現に最高裁判所が水没する事態は発生していない。
 あとクロノバイザーの特質として、被験者は一時的に周囲から姿が見えなくなることがあるようだ。
 その後もバシアゴ氏は、テレポーターやクロノバイザーを使ってタイムワープを続けた。1億年前のアリゾナで恐竜を目撃した
り、1800年代のオランダで水路に落ち女性に助けられたりした。
 だが1971年夏にクロノバイザーによる実験は中止になった。少年たちの実験で得られるデータに微妙な狂いが生じ、我々が知る
タイムライン(歴史)が改変される恐れがでてきたからである。

660 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/11/22(木) 13:21:44.25 ID:???.net
妄想専用スレ

661 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/11/23(金) 08:25:31.84 ID:???.net
たまに沸くガイジはなんなの?

662 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/11/24(土) 01:26:12.64 ID:???.net
https://gigazine.net/news/20180823-core-thinking-error-creationism-conspiracy-theories/
創造論者と陰謀論者は共通の思考パターンを持つことが研究により明らかに

663 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/11/25(日) 02:39:33.44 ID:???.net
https://www.youtube.com/user/jagbodhi/videos

664 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/06(木) 01:29:08.62 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=vo5LnSZnQ6g

665 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/09(日) 07:34:52.05 ID:???.net
https://www.bibliotecapleyades.net/ciencia/esp_ciencia_tunguska02.htm


https://www.bibliotecapleyades.net/tesla/coloradonotes/coloradonotes.htm

666 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/09(日) 08:01:21.20 ID:???.net
テスラと「宇宙の生命」

- 火星とのコミュニケーション- テスラとホドワネックの実験

- 惑星と話す

- 光の壁 - ニコラ・テスラと金星宇宙船... X-12

- テスラと火星のピラミッド

https://www.bibliotecapleyades.net/esp_tesla.htm

667 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/09(日) 12:19:51.47 ID:???.net
https://www.bibliotecapleyades.net/esp_autor_swann.htm

668 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/09(日) 12:21:02.28 ID:???.net
https://www.bibliotecapleyades.net/vision_remota/esp_visionremota_23.htm

669 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/10(月) 00:17:39.43 ID:???.net
The Chronovisor - The Secret Vatican Time Travel Machine

https://www.youtube.com/watch?v=Lmb79w_AUNA


https://stillnessinthestorm.com/2017/08/mufon-symposium-2017-panel-discusion-andrew-basiago-dr-michael-salla-william-tompkins-corey-goode-and-richard-dolan/

https://www.inverse.com/article/6741-remembering-that-time-teenage-barack-obama-went-to-mars

https://www.strangerdimensions.com/2012/03/22/are-these-images-proof-of-real-time-travel/

670 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/10(月) 01:04:49.04 ID:???.net
2017年12月、コーリー・グッドは自身のウェブ・サイトに2つの文書をアップロードした。それは時空を横断できるワームホールや、ワープ装置といった先進テクノロジーに関する報告書である。彼はある機密の情報源からこれを与えられた。

https://exonews.org/advanced-technology-reports-leaked-by-corey-goode-confirmed-by-leading-scientist/

671 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/10(月) 03:59:49.01 ID:???.net
https://www.amazon.co.jp/Source-Field-Investigations-Civilizations-Prophecies-ebook/dp/B0052RETYY/

672 :学術:2018/12/10(月) 20:13:16.42 ID:9cpUKoVw.net
物の怪や物部の方が優勢な土壌です。

673 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/11(火) 02:20:52.33 ID:???.net
https://www.bibliotecapleyades.net/esp_ciencia_timetravel.htm

674 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/12(水) 10:55:52.72 ID:???.net
http://projectcamelot.org/index.html

675 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/12(水) 11:23:07.60 ID:???.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4864710902/

  「こちらは水星のアクター(Actar)。
   我々の惑星は、この太陽系の無線センターである。その理由は太陽までの我々の近さにある。我々は今、あなた方の第一の
月におり、火星のゾーもここにいる。
.
   地球の空が青いのは、その惑星の共鳴電磁場のおかげであるということを、あなた方は知っているだろうか? それはあな
た方が見る星々が水平線近くで特に煌(きらめ)き、多様な色彩を発する理由でもある。あなた方の科学者たちは、何がそれを発
生させているかを知らない。
.
   あなた方の科学者たちは、太陽系はガスと塵(ちり)の巨大な雲から始まったと主張しており、それを彼らは星雲説と呼ん
でいる。あるいは原始太陽の近くを別の恒星が通過したとする微惑星説を語る者もいる。彼らは、地球と他の惑星群がどのように
して出現したのかを、本当は知らないということを正直に認めなくてはならない。
.
   彗星が、生成途上にある惑星であるということをあなた方は知っていただろうか? すべての彗星群が惑星になるわけでは
ないが、惑星は、山を転げ落ちる雪の玉のようにして出来上がるのだ。そうやって、それはどんどん大きくなる。」 .

676 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/12(水) 13:44:00.68 ID:???.net
このスレは見てもしょうがないな

677 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/12(水) 16:25:27.31 ID:???.net
スピッツァー宇宙望遠鏡が、最近になり木星の少なくとも13倍もの体積を持つ巨大な惑星ではないかと推測される謎の天体を天の川銀河内で発見した。

https://tocana.jp/2017/11/post_15132_entry.html

スピッツアー宇宙望遠鏡 画像は「Wikipedia」より

 木星の直径は地球の約11倍で、体積は地球のおよそ1300倍ある、と示せばその途方もないスケールの大きさがわかるだろうか。

678 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/12(水) 23:08:42.27 ID:???.net
想定超突破の未来がやって来た! ありえない世界【SSP:秘密宇宙計画】のすべて 【バビロニアン・マネー・マジック・スレイブ・システム】からの解放 単行本(ソフトカバー) ? 2017/12/1
Dr.マイケル・E・サラ (著), 高島 康司 (翻訳)

https://www.amazon.co.jp/dp/4864715815/

http://exopolitics.org/author/dr-michael-salla/  
https://twitter.com/MichaelSalla  

Antarctica's Hidden History: Corporate Foundations of Secret Space Programs (英語) ペーパーバック ? 2018/3/25
Michael Salla (著)

https://www.amazon.co.jp/Antarcticas-Hidden-History-Corporate-Foundations/dp/0998603821/

The US Navy's Secret Space Program and Nordic Extraterrestrial Alliance (英語) ペーパーバック ? 2017/2/28
Michael Salla
https://www.amazon.co.jp/Secret-Program-Nordic-Extraterrestrial-Alliance/dp/0998603805/
(deleted an unsolicited ad)

679 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/13(木) 05:25:24.20 ID:???.net
https://cassiopaea.org/forum/boards/cassiopaean-session-transcripts.51/

680 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/13(木) 07:17:19.87 ID:???.net
https://ameblo.jp/former-spiritual-light/theme-10107045743.html

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3609063&id=64634915
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=3609063&type=bbs

http://takapachi1962.seesaa.net/article/414985821.html

ラー文書「一なるものの法則」第二巻2018/3/15
ドン・エルキンズ、 カーラ・L・ルカート
https://www.amazon.co.jp/dp/4864512620/

http://projectcamelotportal.com/
http://www.llresearch.org/library/the_law_of_one_pdf/the_law_of_one_pdf.aspx

https://www.amazon.co.jp/Law-One-Book-II/dp/0924608099/
https://www.amazon.co.jp/Law-One-Book-III-Elkins/dp/0924608080/
https://www.amazon.co.jp/Law-One-Book-4/dp/0924608102/


ラー文書 一なるものの法則 (The Law of One)★1
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1453478361/

681 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/13(木) 16:58:37.74 ID:rqJRZmRu.net
【マレーシアMH370】 2014年3月8日、旅客機が失踪、なぜ何の前触れもなく爆発が起きたのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544668000/l50

682 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/14(金) 10:45:59.54 ID:???.net
寝室に「異次元ポータル」を出現させた男の衝撃映像&テクニック! ワームホール生成のための“2つの手順”とは?https://tocana.jp/2017/10/post_14919_entry.html

683 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/14(金) 11:02:40.28 ID:???.net
https://tocana.jp/2017/04/post_12789_entry.html

684 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/14(金) 18:10:44.62 ID:???.net
https://twitter.com/qanon76


.
(deleted an unsolicited ad)

685 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/14(金) 18:11:20.01 ID:???.net
【8chan】トランプ政権のインサイダー 「Q anon」 リーク情報を検証★6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1543550745/

686 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/15(土) 10:06:12.31 ID:???.net
スピッツァー宇宙望遠鏡が、最近になり木星の少なくとも13倍もの体積を持つ巨大な惑星ではないかと推測される謎の天体を天の川銀河内で発見した。

https://tocana.jp/2017/11/post_15132_entry.html

スピッツアー宇宙望遠鏡 画像は「Wikipedia」より

 木星の直径は地球の約11倍で、体積は地球のおよそ1300倍ある、と示せばその途方もないスケールの大きさがわかるだろうか。

687 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/15(土) 11:09:38.43 ID:???.net
遂にロシアが「原子力インターステラー宇宙船」の開発を発表、動画公開! 超イケてる外観… 原子力開発の舞台が完全に宇宙へ移行中!

https://tocana.jp/2018/11/post_18809_entry.html

688 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/15(土) 14:01:35.89 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=o-Me9g3PKW8

689 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/15(土) 17:23:59.37 ID:???.net
JCETI ? 日本地球外知的生命体センターhttp://www.jceti.org/

690 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/16(日) 05:03:07.37 ID:???.net
https://beforeitsnews.com/v3/alternative/2018/3652142.html

691 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/16(日) 11:04:36.11 ID:???.net
アメリカで「太陽の光を遮断して気温を下げる」というジオエンジニアリング実験が本当に開始されようとしている。地球への影響は未知数 アメリカの科学者たちがジオエンジニアリング(地球工学実験)を公式に試みることを決定した。

https://indeep.jp/scientists-will-really-launch-a-sun-blocking-geoengineering-experiment/

692 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/16(日) 11:33:42.38 ID:???.net
https://www.youtube.com/channel/UCjzKBdJ9eE6C3d3HAHACylA/videos

693 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/17(月) 23:10:02.89 ID:???.net
98---オリオン政府の関与https://www.youtube.com/watch?v=IB2ETsaFTjE

694 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/19(水) 07:00:34.90 ID:???.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1544104961/143-

695 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/20(木) 09:49:38.36 ID:???.net
Pete: それは我々には見えないはずのものを見る方法だ。私はテクノロジーの出処を振り返って、そこからもう少し自分で改良を施せないか調べるのが好きなんだ。

そして時々、おそらく月に一度くらい、そうやって再調査してみると、我々はますます急速に学んでいっていることに気がつくんだ。わかっていることが増え、利用可能になっているものが増えている。

私には長年の間、精密機械の開発者としての一面があったと自負している。私はとても高感度の感知器を作って、現在の一般の機器では見ることのできないものを見るのが好きなんだ。

私は遠隔透視の分野では多くのものを開発してきた。位置を突き止める機器だよ。例えば飛行機とか、エンティティ(※霊的存在や多次元存在)を見たりな。

そして地球を訪れて我々を観察しているエンティティがいて、我々からも彼らを観察できるんだ。

David: 視聴者のみなさんもその話に関しては聞き捨てならないと思うでしょう。どうやって装置でエンティティを見るんですか?

Pete: まあ、それを説明すると長くなるが、温度によって彼らを見ることができるよ。

でも私が主に彼らを見るのは電荷によってだな。私は「電荷テレスコープ」とでも呼べるものを持っているんだ。

それで私はエンティティを見ることができる。彼らの動きも見える。

David: あなたのお祖父様がニコラ・テスラの実験助手だったこととか、それからあなたの叔父さんなどの影響も、あなたがこのとらえがたい情報フィールドについて理解するようになった一因なんですか?

696 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/20(木) 09:51:16.42 ID:???.net
Pete: ジェームズ・クラーク・マクスウェルだ。私は彼の研究所へ行って、そこには彼が紙に書き記したありとあらゆるものが残っていた。彼らは膨大なコレクションを収集していたんだ。

そこで私は、我々が読んできたこと、一般人がジェームズ・クラーク・マクスウェルについて読むことができたことは、彼が本当にしたことの3%ほどに過ぎなかったのだと知った。

様々な輝かしい研究があったが、彼らが最初につかみ取ったマクスウェルの研究はあまりに素晴らしく、何世紀分もの研究に値するものだった。

例えば、我々の電磁気コミュニケーションである、ラジオ、テレビ、マイクロ波といったものはすべてマクスウェルの理論に基づいている。

David: ええ。

Pete: でも私にとっては、それは彼の研究の中ではむしろ面白くない方の一つだった。

David: さてピート、マクスウェルの話が出たのでこの話をさせて下さい。私が物理学について読んだきた中で、本当に興味深いと思ったことの一つが、従来の科学を引き裂いて新たな科学モデルを示してきた人々の存在です。

彼らはマクスウェルの方程式は広く活用されていると主張します。私たちはそれを電子工学に活用しているし、無線コミュニケーションに活用しています。皆がそれを受け入れています。なぜならその技術が実際に機能しているからです。

しかしマクスウェルの方程式がその前提としている「フィールド(場)」は、アインシュタインによって存在を否定されているのです。彼がその時空間構造(Space Time Fabric)を思いついた時に。

だからこれはある意味恥ずべきことなんです。マクスウェルの方程式はすっかり私たちの社会の一部となっているのに、この「場の方程式」に関して、物理学者たちは「ああ、その『場』の存在は論破されているよ。存在しない。」と言っているんです。

しかしその方程式はその「場」を前提として実用化されています。

697 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/20(木) 09:53:02.52 ID:???.net
ピート・ピーターソン(2016年F)3, 6, 9の力

David Wilcock: さあ、「ディスクロージャー」へようこそ。司会のデイヴィッド・ウィルコックです。ピート・ピーターソン博士をお迎えしています。彼は私が光栄にも知り得た、最も注目すべき内通者の一人です。

ではピート、番組にようこそ。

Pete Peterson: ありがとう、デイヴィッド。

David: ではいきなり本題に入りましょう。私たちは前回のエピソードで「情報フィールド」に関して話しました。またバチカンの図書館や、そこにあった古代の書物についても話しましたね。

そしてあなたの話では、それらの書物を記した人々はある種の宇宙意識に気づいていた様子だということでした。

Pete: そう。彼らは今の我々よりも多くの気づきを得ていたと思うよ。ある分野ではな。それから人類も進歩して、常に前進を続け、今の我々が知っていて彼らが知らなかったこともたくさんある。

そこで問題は、今の我々の知識が彼らが持っていた知恵と比べてどれほど役に立つものなのか?ということだ。彼らは今の我々がまだできないと思っている多くのことができたんだからな。

698 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/20(木) 10:36:36.44 ID:???.net
https://exonews.org/category/science-technology/

699 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/20(木) 13:46:18.97 ID:???.net
トンデモ専用スレ

700 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/21(金) 06:35:25.48 ID:???.net
https://starpeople.jp/seijingoroku/takashimayasushi/20181213/2341/


現代科学は、これら4つの力でビッグバンから太陽系の運動まで、すべての物理現象を説明する。だが、自然の力はこれだけでは
ない。
実は、全部で7つ存在しているが、人類は残りの3つをまだ発見していない。科学が発達すると、これからが発見されるはずなので、
我々はこれを具体的に話すことは許されていない。

いまだに発見されていない力のひとつは、「精神力」である。
電波や紫外線などが目に見えないのと同じで、それは明白に存在してはいるが、人類の目には見えない力だ。それは、人間の精神
活動から発せられる微細粒子のエネルギー波の力である。

人間の感情、思考、思いなどの精神活動は、すべて微細粒子のエネルギー波である。これには「特定の周波数」が存在する。
現代科学はまだこの微細粒子を発見できていないため、人間の精神活動の物理的な側面は理解されていない。最先端科学が、やっ
とこれを計測しはじめたのが現状だ。

脳内には、この微細粒子を外部へと発信し、また、精神的な微細粒子を受信する器官が備わっている。それが、松果体だ。
松果体は、体内時計を調整する器官として知られているが、それをはるかに超えた機能がある。それが、精神活動の微細粒子を発
信し、受信する機能だ。

ところで、電磁波や電波、それに紫外線などにいつも囲まれながら人間は生活しているが、それらが目に見えないので、それらの
存在が分からない。それと同じように、人間は、あらゆる精神活動から発せられる微細粒子の海の中で生きている。
それらの中には、「死者の霊が発する微細粒子」も含まれている。人間はそれらの実在を感じ取ることができないので、存在しな
いものと思って生活しているだけだ。

701 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/21(金) 13:05:16.74 ID:???.net
無知は馬鹿を自覚しない

702 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/21(金) 16:32:18.67 ID:???.net
>>701
ほんまそれ
>>662
これでも一読してくれ

703 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/21(金) 17:41:23.34 ID:???.net
】人間の魂を見つける「最強MRI開発計画」を中国が発表! 脳研究に革命「別世界が判明する」

https://tocana.jp/2018/12/post_19184_entry.html


ニコラ・テスラ - Wikipedia. なんと、テスラもエジソンも霊界との通信装置の開発に乗り出すなど研究に

704 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/22(土) 01:35:02.71 ID:???.net
11:11 Quake is Retribution to Deep State for Paradise Fires | Interview with Dr. Michael Salla

マイケル・サラ博士 Edge of Wonderによるインタビュー(2018/12/18)の要約

●カリフォルニア州パラダイスの火災もディープステートの人工衛星兵器よって引き起こされた。この町は将来ETと地球人が共生
する新たな社会のプロトタイプとして設けられた、ETが入植する町だった。

●カリフォルニアの火災の3日後の11月11日に謎の地震波が20分以上も継続して発生し地球全土を駆け巡ったが、地震は起きなか
った。17秒間隔の地震波はアルファベットの17番目「Q」=アライアンス=軍の諜報機関・軍産複合体にいるホワイトハットを表
し、彼らがディープステートの人工衛星を奪って制御下においたことをQのツイートが示唆している。

ラルフ・
リングは1950年代から60年代にかけて、オーティス・カーの科学技術チームに参加していた。彼が公にそのことを明かしたのは5
0年近く経ってからのことである。彼はパラダイス町に住むETの協力を得て、テスラの技術を世に出すために働いていた。

パラダイス町にETが入植するという密約が交わされたのはもう何十年も前のことである。この密約に関して言及した1989年の機密
文書について最近私は記事にした。これはMJ-12委員会のメンバーであったカール・セーガン博士の後任のフィリップ・モリソン
博士に対して与えられた口述ブリーフィングの書き起こしだと考えられている。このDIA文書に、1950年代初頭に見た目が人間と
同じETが人間社会のなかで暮らすことを許可するという密約があったと記されているのである。軍産複合体のホワイトハットたち
はこのことを世間に公開するつもりであった。だからこそディープステートはこのパラダイス町での実験をどうしても破壊したか
ったのである。しかしこのやり過ぎた試みによって、軍の諜報機関=軍産複合体のホワイトハット=Q=軍産複合体の秘密宇宙プ
ログラムなどがディープステートの衛星兵器を正当に奪取するという結果につながった。

後編へ

705 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/22(土) 09:50:50.08 ID:???.net
https://twitter.com/Meiso_NAVI/status/1075992028570214400

マイケル・サラ博士 Edge of Wonderによるインタビュー(2018/12/18)の要約
(deleted an unsolicited ad)

706 :学術:2018/12/22(土) 11:42:41.30 ID:YPm+/Ur2.net
ここもどこかの惑星から見ると、外だぞ。

707 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/22(土) 12:42:53.42 ID:???.net
「2012年にタイムラインの大変化があり得る」:ダン・ブリッシュ博士の未来予測

地球の未来のタイムラインが、現在のタイムライン1からタイムライン2へ移行する。
ルッキンググラスによる未来の透視では、その確率が81%で、現在のタイムライン1に留まる確率が19%である。
すべては、2011、2012年頃の人類のあり方で変わる。

これは、ルッキンググラステクノロジーで見たものである。軍内にある、は、ルッキンググラステクノロジーを1940年代のロ
ズウェル事件の時に飛来したエイリアン(アジア人的グレイ・エイリアン)から学んだ。

このエイリアンは、実はタイムライン1における24000年後の地球人(24s)であった。24sは、地球の大異変から240
00年地球に留まった種族の末裔である。

また、現在、レプティリアン系と呼ばれるものに近いグレイ・エイリアン種族がいる。この種族は、タイムライン1の地球史の4
5000年後の未来から来た地球人(P-45s)である。
この種族はストレスを受けると見た目がレプティリアンのように変化する。感情に乏しく冷酷で意地悪である。
この種族は、地球大異変の後、地下深部都市に移り住むようになった

オリオンから来たエイリアンのタイプがいる。実は、これはタイムライン2の地球史における、52000年後地球人西洋白人種
(P-52)の末裔である。
彼らは、地球の大異変後にタイムライン1からタイムライン2に移行すると、地球は生命の住む場所ではなくなり、まず月に居住
するようになる。
そして、火星へ、そしてついにはオリオンにまで進出する種族となる。
この種族は大変スピリチュアルな種族で、地球の平和的共生を望んでいる。

地球の大異変後に、このままタイムライン1の地球史を辿るなら、我々はアジア型グレイに変貌を遂げ、地下に住む西洋人型グレ
イ・レプティリアンに変貌する。
一方、タイムライン2では、地球は住む場所ではなくなり、最初に月に移住した西洋白人種だけが生き残り、その後、オリオン種
族に変貌する。
とまあ、こんな未来予測をダン・ブリッシュ博士はしているらしい。

708 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/22(土) 16:40:19.32 ID:???.net
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=183706

このDIA文書に、1950年代初頭に見た目が人間と同じETが人間社会のなかで暮らすことを許可するという密約があったと記されて
いるのである。軍産複合体のホワイトハットたちはこのことを世間に公開するつもりであった。だからこそディープステートはこ
のパラダイス町での実験をどうしても破壊したかったのである。しかしこのやり過ぎた試みによって、軍の諜報機関=軍産複合体
のホワイトハット=Q=軍産複合体の秘密宇宙プログラムなどがディープステートの衛星兵器を正当に奪取するという結果につな
がった。

・トランプ大統領の叔父ジョン・トランプは電気技師・発明家・物理学者でMITの教授だった。ジョン・トランプはFBIの要請を受
け、個人的にテスラ技術の査定やテスラ文書の研究をしていた。(中略)… ジョン・トランプはMITの教授としてロズウェルの
UFOの推進システムについてずっと研究してきたまさに当事者なのである。

(中略)そして甥のドナルド・トランプも若かりし頃(1980年代)に叔父から個人的に話を聞かされて、これら全てについて知っ
ていたのである。(中略)… トランプは新設する宇宙軍の管轄下でこれらの先進技術を公開していくつもりなのだ。
(中略)・テスラを最初に資金援助していたのはJ.P.モルガンだった。その後J.P.モルガンはテスラを捨て、エジソンに資金援助
する。資金源を失ったテスラが直接頼ったのがジョン・トランプであった。(中略)… テスラの無線通信は信じがたい程成功し、
彼は他の惑星と通信し始めたのである。

(中略)先述のMJ-12のDIA文書にも、テスラのコロラドスプリングスでの無線伝送が別の太陽系のETに届いていたと記述されてい
る。そしてテスラはアルファセントーリ(ケンタウルス座アルファ星)の人々から返信を受けていたと語っている。
(以下略)

709 :学術:2018/12/22(土) 17:35:33.63 ID:YPm+/Ur2.net
地球にいつまでも宿るのは孤独だよなあ。

710 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/22(土) 17:47:10.57 ID:???.net
860 本当にあった怖い名無し ▼ 2018/12/22(土)
redditからの情報

ディープステートの起訴逮捕は10年がかりで行われる
全てのエリートがいきなり全員逮捕されてグアンタナモ送りになる訳ではない
グアンタナモに送られるのは比較的知名度の低いエリートに限られる
クリントンのような知名度の高いエリートは在宅起訴となり
表向きは病死を装った事実上の死刑になるか一生監視付きの生活を強いられる事になる

南極で氷が溶けて宇宙船の一部が地表にむき出しになっているのを複数の民間の大学関係者等が見つけているが、カバールの衛星ホログラムによって隠されるので世間にはまだバレない。
トランプが創設する宇宙軍が実質的な開示の役目を果たす
具体的には「火星において南極の古代文明と同種の古代文明が発見されました」という発表が2020年以降に行われる

その際にロズウェルの墜落機や南極の墜落宇宙船の一部が火星探査と予算集めの為にメディアを通して一部公開される。
反重力船TR-3Bの開示もこのタイミングで行われる事になる
このタイミングでイーロン・マスクのスペースX社も火星開拓ビジネスに本格参入する事になる
このプロジェクトには日本人の富豪も出資しておりJAXAも関わる

ただし残念ながらフリーエネルギーの発表は後20年は不可能
肝心のETについての開示だが
これはフリーエネルギーの開示と全く同じタイミングで行わなければならない
この開示にはミチオ・カク教授とスティーブン・グリア博士が決定的な役割を果たす事になる事が計画されている
この二人はある種のお披露目役の大使の役割を果たす
ETコミュニケーション専門の政府機関が設立され2人がそこの責任者に就任する事が決まっている

米国には数多くの自称インサイダーが溢れているが殆どは偽物である
具体的にコーリー・グッド、ピート・ピーターソン等は偽物
クリフォード・ストーンやエメリー・スミスは本物なので彼らの話は価値がある

2019年公開が予定されているブラッド・ピット主演のSF映画アドアストラ(米軍人が冥王星へミッションの為旅立つ物語)はホワイトハットが全面的に支援して作られるディスクロージャー映画となる。
この映画には数多くの実話が盛り込まれる。

711 :学術:2018/12/22(土) 17:56:29.05 ID:YPm+/Ur2.net
星が瞬くのは生命を予兆している。結構宇宙は混雑しているのかもよ。
何かが住んで生きていないと、惑星も恒星も意味がなくなってしまうから。

712 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/22(土) 20:11:26.40 ID:QPoHtzdJ.net
【たけしの超常現象特番、本日18時56分】 大槻教授がUFOやマ@トレーヤを見たらどんな反応するかな
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545444404/l50

星のような発行体=マYトレーヤの星が、テレビで放送されました、アメリカの太陽観測所が閉鎖されたときのUFOです!

713 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/23(日) 09:06:06.20 ID:???.net
Hyperspace: A Scientific Odyssey Through Parallel Universes, Time Warps, and the 10th DimensionFeb 1, 1995
by Michio Kaku
Paperback
$13.60 $ 13 60 $16.95

https://www.amazon.com/Hyperspace-Scientific-Parallel-Universes-Dimension/dp/0385477058/

714 :学術:2018/12/23(日) 13:22:41.77 ID:dOqp4UIY.net
考えるとドツボだよ。アッシースタントマン ぐらいで。考察しましょう。

715 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/23(日) 19:05:00.36 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=7myEjjbuPYU

716 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/23(日) 19:07:37.40 ID:???.net
"ハワードメンジャーは金星人、もしくはエイリアンたちからの指示で、「フリーエネルギーモーター」の開発に着手した人物としても知られる。

残念ながら未完成に終わったが、設計図には未知のエネルギーを利用しているとしか考えられない記述もあり、未解明な部分があったとのこと。"

出典金星人の妻をもつ謎の男「ハワードメンジャー」 | ブキミディック

717 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/23(日) 19:15:04.87 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=7ls7Y9RANXk

718 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/24(月) 13:08:55.75 ID:???.net
非科学しかねぇな
タイトル詐欺だ

719 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/24(月) 18:05:11.59 ID:???.net
テスラの無線通信は信じがたい程成功し、彼は他の惑星と通信し始めたのである。彼はコロラドスプリングスの実験施設でも、ニ
ューヨークのウォーデンクリフ・タワーでもそれに成功した。そしてテスラの無線伝送は他の惑星にとどまらず、他の太陽系にま
で送ることができた。モルガンとその後ろ盾はテスラのこの技術が突然の銀河間文明の到来をもたらしかねないと恐れたのだった。

先述のMJ-12のDIA文書にも、テスラのコロラドスプリングスでの無線伝送が別の太陽系のETに届いていたと記述されている。そし
てテスラはアルファセントーリ(ケンタウルス座アルファ星)の人々から返信を受けていたと語っている。これを知ったモルガン
はウォーデンクリフ・タワーの追加資金援助を断った。そのためテスラはETからの無線通信に返信することができなかった。これ
はDIAの文書に記録されている。

●QAnonの正体は軍の諜報機関の高官たちである。マイケル・フリン国家安全保障問題担当大統領補佐官は彼らによってトランプ
政権に送り込まれた。彼は以前はDIA(国防情報局)の長官だった。したがってフリンは先述のDIA文書やテスラとETの関係など全
てを知っていた。

720 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/25(火) 13:29:12.91 ID:???.net
デタラメ好きねー

721 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/25(火) 13:32:17.62 ID:???.net
全然科学的じゃないレスばっかりなんだな

722 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/26(水) 14:30:03.38 ID:???.net
妄想だし

723 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/26(水) 15:10:20.15 ID:???.net
コスミックディスクロージャーでおなじみのエメリー・スミスさんがウェビナーをやるそうです。質疑応答方式でやるみたいです

https://twitter.com/PFCJAPAN1/status/1077791016818597893
(deleted an unsolicited ad)

724 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/26(水) 15:47:54.93 ID:???.net
https://twitter.com/emerysmith33
(deleted an unsolicited ad)

725 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/27(木) 01:07:43.65 ID:???.net
https://www.amazon.co.jp/dp/4899812027/

http://gaia-as.universe5.com/current10a5.html

――「やっかいなのは、私たちが時々忘れてしまうことなのよ。他の惑星文明もみな、自分たちと同じように営まれているわけで
はないってことを。 

私たちの仲間は、宇宙の中を広く旅することに慣れていて、全体の利益のためなら知識やテクノロジーを惜しげもなく与えたり交
換したりしているわ。これは、銀河系にある文明のほとんどに対してはうまくいくの。大半は、こうしたことが問題にならない段
階まで精神的に進化しているから――でもその一方で地球という惑星があるわけ」(『アセンションものがたり(下)』)

726 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/27(木) 22:58:30.87 ID:???.net
https://www.bibliotecapleyades.net/vida_alien/alien_abductionabductees34.htm

727 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/29(土) 00:29:44.17 ID:???.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1542011361/934-

728 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/29(土) 00:49:41.37 ID:???.net
コズミック・ディスクロージャー★13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1544104961/

729 :学術:2018/12/29(土) 12:20:50.92 ID:HT+p3V+n.net
地球の外から生命体が伝わってきた確率が100%であるとこを忘れてはいけない。
オリジナルの地球ならいいが、地球中心の学習方法はおすすめではない。

730 :学術:2018/12/29(土) 13:08:06.71 ID:HT+p3V+n.net
生命体以外にもあらがない方が。

731 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/29(土) 16:19:13.85 ID:???.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1543164477/

732 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/12/29(土) 16:21:05.20 ID:???.net
18/12/24 ソルカ・ファール情報
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=184309

代理とはいえ長官が制服組じゃなくなるのです! なんとエンジニアさん。ボーイング社ですから軍産複合体出身とは言えなくも
ないですが

しかもその後を引き継ぐのはパトリック・シャナハン国防副長官で、【この人物は】世界でも知られた航空機械技術者なのです。
その専門分野の一つは、ヴィクトル・シャウベルガーというオーストリアの技術者による反重力航空機に関する諸々の発見です。

――【シャウベルガーの発見により】ナチス・ドイツは第二次世界大戦中に謎の空飛ぶ円盤ハウニブII型を建設するに至ったので
した。

【ロシア】国防省としてはそれよりも、ペンタゴンで二番目に高い地位となる国防副長官にトランプが選んだ人物に全神経を集中
していた、と当該報告書は詳述しています。

後略

733 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2018/12/30(日) 10:45:40.93 ID:qxCY5eGf.net
☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

734 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/01/17(木) 11:15:32.92 ID:xvUFKs2K.net
今晩10時からのNHKBSプレミアムは見逃せないな。
というより、このスレ的には、聞き捨てならない。

22:00 コズミック フロント☆NEXT「どこで会う!?地球外生命体」
「地球外生命体は必ずいる!」現在の科学ではもはや常識、研究の現場では「いつ、どこで出会うのか」という議論が中心となっている。来たるべき未来の大発見を予測する。

735 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/01/17(木) 12:15:17.19 ID:DN+Jej+U.net
彼らには車とオートバイと美しいスターと、音楽と流行と競争だけを与えてやればいいのだ。(ヒットラー)
https://twitter.com/hanayuu/status/1085690243850821632
(deleted an unsolicited ad)

736 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/01/17(木) 23:32:11.98 ID:???.net
アルシオン・プレヤデス47:地球の時間が24から16時間に
https://youtu.be/MlZhWXzOrLU?t=1897

737 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/01/28(月) 13:09:55.54 ID:???.net
https://www.exopolitics.org/author/dr-michael-salla/


DIAの一連の特殊推進技術文書は火星コロニーの移住者募集と関係していたhttp://dwcges.blog.fc2.com/

738 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/01/31(木) 21:14:37.55 ID:???.net
【8chan】トランプ政権のインサイダー 「Q anon」 リーク情報を検証★9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1547508061/

739 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/07(木) 17:44:21.20 ID:???.net
コーリー・グッドによってリークされた先端テクノロジーに関する報告書が第一線の科学者によって裏付けられた
https://blog.goo.ne.jp/jclkenta/e/e0ba2a215e40376bbfc6788f9e4505cb

https://exonews.org/dia-confirms-list-of-exotic-propulsion-papers-corroborating-insider-testimony-on-warp-drive-wormhole-travel/

740 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/09(土) 13:36:05.64 ID:???.net
どこの第一線なんだろねー

741 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/09(土) 20:00:59.44 ID:???.net
Contact In The Desert開催のお知らせ エメリースミスウェビナー開催のお知らせ

2019年5月31日から6月3日にかけて米国カリフォルニア州のインディアンウェルズルネッサンスリゾートで開催されるそうです。

デイヴィッド・ウィルコック?などがプレゼンターとして登場します。

https://twitter.com/PFCJAPAN1/status/1094018297824071680
(deleted an unsolicited ad)

742 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/11(月) 23:01:38.12 ID:35qqdBYS.net
http://www.allnightnippon.com/news/20180224-16308/
ヒトモドキゴキブリニホンザル奇形漫画家は漢字使わず早く死ね

743 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/16(土) 02:18:44.13 ID:???.net
【8chan】トランプ政権のインサイダー 「Q anon」 リーク情報を検証★10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1549060529/

Qアノン
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1540465039/145

744 :学術:2019/02/16(土) 09:40:16.33 ID:OUEnk75N.net
地球外から生命が地球にたどり着いたわけじゃないの。地球の素材やリソースだけからじゃ生命の予感はしないよ。

745 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/22(金) 08:00:27.44 ID:???.net
タイムトラベラーが登場!」(2040年から来たタコス=クーリエル)
https://www.bttp.info/pickup/2040timetraveler/#link1

746 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/22(金) 14:17:01.87 ID:???.net
またか

747 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/22(金) 23:17:11.42 ID:H+rIivn4.net
はやぶさ2がタッチダウンした際のナレーションが、、、


 岩石を持ち帰り生命の起源に迫る(云々)
        〜〜〜〜〜〜〜〜

もうね、しらじらしい大義名分なんだよね。

748 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/22(金) 23:19:42.19 ID:H+rIivn4.net
実際のところ、一応は視野に入っています、というくらいだろう。
予算獲得のため、NASAに習って大義名分を掲げなきゃだめなん
だろうな。

749 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/22(金) 23:22:11.76 ID:H+rIivn4.net
太陽系の起源に迫る、じゃないのが、もう必死なんだなと。

750 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/23(土) 13:11:43.98 ID:???.net
それ言って楽しいか?

751 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/23(土) 14:45:52.94 ID:Xa7ShRGq.net
【ほらみろ人工地震じゃないか!】 鳩山ポッポ″由紀夫「CSSが原因、中止せよ」 ⇒ 直後に地震
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50

752 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/24(日) 01:17:35.20 ID:GHglNvFp.net
陸の生き物が思う
水の中で生き物が呼吸出来るはずがないと

753 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/24(日) 13:19:27.15 ID:???.net
えら呼吸も知らん奴がいるんか

754 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/24(日) 22:00:51.39 ID:???.net
>>750
煽ってんだろう、JAXAやNASAを
そんなたいそうな成果が期待されるなら
欠片でもいいからだしてみやがれってね

755 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/25(月) 10:01:17.62 ID:???.net
南極大陸の古代遺跡、現代の秘密宇宙プログラム、
少なくとも7つのETレースとの交流について報告した。
2人の新しいインサイダーでUFOコミュニティに衝撃を与えた。

これは、Emery Smithが登場してからの
インサイダーコミュニティにおける最大の新しい開発です。

両方の内部告発者は、
十分に吟味された文書を示している高レベルの軍人です。
David Wilcockは昨日このことについて知った


https://ameblo.jp/bokeneko22/entry-12442502455.html

756 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/25(月) 10:02:45.76 ID:???.net
二酸化炭素貯留に地震を引き起こすリスク、米国の研究者らが警告 [579297746]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550876728/

757 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/25(月) 17:04:04.05 ID:xNVHJbHy.net
【世界中で目撃増加、謎の発光体】 核実験をすると現れる、原発が事故ると現れる、テレビ局は報道せよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551066203/l50

758 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/26(火) 13:36:53.70 ID:???.net
大地震が起こる前に小地震を起こして安全にする技術ができたって?

759 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/27(水) 09:08:08.11 ID:???.net
M9の地震一回はM8の地震を32回やりゃ収められると考えても
M8の地震32回ってかなりのもんだぞあほ

760 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/27(水) 13:20:34.09 ID:???.net
50年に1度の地震を毎日なら18262回

761 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/03/10(日) 10:06:13.94 ID:???.net
トランプの宇宙力と完全な開示

https://ameblo.jp/bokeneko22/entry-12445467916.html

762 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/03/20(水) 23:19:24.90 ID:???.net
ウィリアム・トンプキンスB SSPシンクタンク

http://dwcges.blog.fc2.com/

William Tompkins: 私は一度も私の秘書本人の口からノルディック(※見た目が北欧人のようなET)であると認めさせることでき
なかったよ。いいかい?

周りはみんな気付いていたことだが、彼女は認めようとし
なかったんだ。でも会話の中で彼女がこぼした言葉から察するに、彼女はノルディックETの海軍に所属しているようだった。彼女

は諜報部の司令官みたいなもので、特定プログラム、つまりアポロ計画をサポートする任務を任されていたんだよ。それも全面的

な支援だ。第一段階の月面着陸だけではなく、第二段階の太陽系の居住可能な全ての惑星や衛星に海軍の基地を建設し、それから
さらに近くの12の恒星系(※ケンタウルス座α星など)にも基地を建設するという計画をだよ。

それがアポロ計画の全容だったんだ。(※その計画がレプティリアンによって阻止されたとトンプキンスは語っている。元々この

計画はNASAが設立される4年前の1954年からダグラス・シンクタンクと海軍によって進められていた。)

763 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/03/26(火) 17:04:15.61 ID:???.net
https://twitter.com/kikaiser

ヒトモドキニホンザルをぶち殺せ
(deleted an unsolicited ad)

764 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/03/26(火) 17:05:31.02 ID:mi/uzpcb.net
https:/ twitter.com/hukisokubunnsi

ヒトモドキニホンザル石井は汚言症の名誉毀損で土下座した負け犬
(deleted an unsolicited ad)

765 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/03/28(木) 23:34:39.59 ID:sYl3w0bb.net
重力が地球の半分で気圧が2倍の惑星を想像してみた
動きがスローモーションでふわふわと移動するようになるだろう
地上の生物も海中生物の様な形態に成るのではないだろうか

ベタだが、タコのような生物が人間のポジにいるはず

766 :学術:2019/03/29(金) 10:15:38.24 ID:Ifw2J2vW.net
地球内の素材だけでは生命が出来ようがないから、生命体だけの問題ではない。

767 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/03/29(金) 11:16:42.12 ID:XNJWVyxw.net
光は30万km/sで伝わるんだから、さっさと信号つかまえてそいつにメールしろよ!
まぁメールしても片道何十年かかるか分からねーし、そんなご近所には、知的生命体は居ないのかもしれんがw

768 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/03/29(金) 16:22:18.01 ID:???.net
ウィリアム・トンプキンスB SSPシンクタンク


William Tompkins: 私は一度も私の秘書本人の口からノルディック(※見た目が北欧人のようなET)であると認めさせることでき
なかったよ。いいかい?

周りはみんな気付いていたことだが、彼女は認めようとし
なかったんだ。でも会話の中で彼女がこぼした言葉から察するに、彼女はノルディックETの海軍に所属しているようだった。彼女

は諜報部の司令官みたいなもので、特定プログラム、つまりアポロ計画をサポートする任務を任されていたんだよ。それも全面的

な支援だ。第一段階の月面着陸だけではなく、第二段階の太陽系の居住可能な全ての惑星や衛星に海軍の基地を建設し、それから
さらに近くの12の恒星系(※ケンタウルス座α星など)にも基地を建設するという計画をだよ。

それがアポロ計画の全容だったんだ。(※その計画がレプティリアンによって阻止されたとトンプキンスは語っている。元々この

計画はNASAが設立される4年前の1954年からダグラス・シンクタンクと海軍によって進められていた。)


Selected by Extraterrestrials: My life in the top secret world of UFOs., think-tanks and Nordic secretaries (English Edition) Kindle版
William Tompkins (著)

https://www.amazon.co.jp/Selected-Extraterrestrials-think-tanks-secretaries-English-ebook/dp/B01IK2N38U/

769 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/03/29(金) 17:39:46.46 ID:c8pDhPm6.net
【1882、2018】 月を横切るUFO、太陽を横切るUFO
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1549867552/l50

770 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/03/29(金) 19:47:44.98 ID:eZsfYDd4.net
https://www.youtube.com/watch?v=mtsLhtX0gCs

素晴らしい。

771 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/03/30(土) 23:22:13.74 ID:uzbxW0w/.net
>>767
今まで一度も受信した事か無いのだから
過去に宇宙に知的生命体が居なかったって事だろ

772 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/03/31(日) 13:10:19.12 ID:???.net
知的生命が電波を使うと言うのは思い込み

773 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/04/01(月) 01:23:43.29 ID:???.net
地球人の感覚で考えると、
知的生命体が、工学的に電波を出しているだろう。
しかし生物的に体の一部がアンテナ状になっていて
電波を出す生命体がいるかもしれぬ。
それも星間交信するような大強度で。

774 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/04/04(木) 03:28:10.57 ID:???.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1553573495/

775 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/04/04(木) 03:29:11.30 ID:???.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1469797687/

776 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/04/04(木) 11:24:02.35 ID:???.net
2016年12月15日にアップされていたProject Camelotのケリー・キャシディさんがインタビューしたウィリアム・トンプキンス氏の動画内容です。

https://ameblo.jp/jaja1229/entry-12451839420.html
https://ameblo.jp/jaja1229/entry-12451841481.html

ケリー・キャシディさんは、ディスクロージャーを始めた最初の人であり10年以上前からインサイダー等色々な人達にインタビューをし、
700本以上の動画をYoutube等にアップしています。

ウィリアム・トンプキンス氏は、94歳でこのインタビューの一年後に亡くなりましたが、
英語の著書「Selected by Extraterrestrials」-ETに選ばれた者-という題名の本を一冊残しています。
ダグラス社、ノースロップ社、ロッキード社の秘密のシンクタンクで数年づつ宇宙船の設計に携わっていました。
死ぬ間際まで海軍のシークレット・スペース・プログラムで仕事をしていたそうです。

K : 「はい。それは分かっています。レプティリアンだけではなく、他の種族もそれぞれに課題があり、地球で実験しているわけ
ですよね。それと同時にノルディックスがいますよね。マーク・リチャード大佐が言っていました。直接私は刑務所に行き、彼に
5回インタビューをしています。彼がいうには、ノルディックスは、我々人間にもっと意識を高めて、軍の技術も高めて、レプテ
ィリアンと共に戦える存在に成長してほしいと願っていると言っています。地球の乗っ取りを抑えないといけないと。。」

W:「それについては、私も賛同します。」

K : 「それで私達の政府はこれを知っています。ブラック・プロジェクト・マニーという計画があり、何兆ドルというお金がSSP
に投じられています。SSP内では、我々の生活を遥かに超えたテクノロジーを持っていて、かなり進んだ未来型の生活がされてい
ますよね?」

W:「それに付け加え、ソーラー・ウォーデンというのがあります。これも信じられないような内容ですが、8つの宇宙海軍バトル・
グループがあり、デストロイヤー、クルーザー、輸送機、トラック(潜水艦型の宇宙船)。。あらゆる乗り物が揃っています。

777 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/04/04(木) 11:59:58.62 ID:I/noWx2A.net
【日本財政、破綻】 中国以外の国、アメリカ、日本、ヨーロッパ、英国、政府に通貨発行権がない。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554344825/l50

マiトレーヤは現れる、UFOとともに!

778 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/04/07(日) 08:13:16.33 ID:???.net
【科学】フランスのノーベル賞物理学者、核廃棄物の処理法を発明・・・レーザー光線で別の原子に変換し半減期を数分に短縮★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554510224/

【科学】フランスのノーベル賞物理学者、核廃棄物の処理法を発明・・・レーザー光線で別の原子に変換し半減期を数分に短縮★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554473919/
【科学】フランスのノーベル賞物理学者、核廃棄物の処理法を発明・・・レーザー光線で別の原子に変換し半減期を数分に短縮
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554469415/

779 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/04/08(月) 12:47:35.38 ID:???.net
非科学的なニュースタイトルだなー

780 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/04/11(木) 09:49:15.75 ID:SqPZX97k.net
宇宙人探索の難易度。

易しい↓

動物言語の解読
マントル生命体の言語の解読
宇宙人の言語の解読

難しい↑

781 :学術:2019/04/11(木) 20:24:14.88 ID:HaO/z2q0.net
宇宙人もどっかのエラーで偶然現れたよ。

782 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/05/07(火) 22:43:39.83 ID:???.net
「UFOの特許」を取得していたことが発覚! TR3Bにそっくり、機体の周囲を真空に…地球製UFOの存在確定! 

https://twitter.com/DailyTocana/status/1120252003152740353
(deleted an unsolicited ad)

783 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/05/16(木) 12:35:24.20 ID:???.net
つまんね

784 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/05/18(土) 13:21:40.66 ID:???.net
FlyBoard Air Cavalaire

https://www.youtube.com/watch?v=wObBrd9wB6M

785 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/05/18(土) 13:23:54.93 ID:???.net
http://dwcges.blog.fc2.com/

http://exopolitics.org/

https://twitter.com/MichaelSalla  https://twitter.com/CoreyGoode
https://twitter.com/SITSSHOW  
https://twitter.com/blueavians https://twitter.com/emerysmith33/
(deleted an unsolicited ad)

786 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/05/18(土) 13:34:35.22 ID:???.net
何を貼ったのか概要くらい書けばいいのに

787 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/05/18(土) 13:40:44.93 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=5C_-HLD21hA

788 :学術:2019/05/19(日) 08:40:10.26 ID:IIfiYXR5.net
自分という地球程度の生命体が主役でないとわかれば、宇宙の中で孤独ではないはず。

789 :学術:2019/05/19(日) 08:40:56.96 ID:IIfiYXR5.net
星空に話しかけてみると、地球以外の方が生命体が多く、夜空や未来が明るい。

790 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/05/21(火) 17:59:09.29 ID:???.net
地球の軌道上に複数の巨大宇宙船がいます!

https://ameblo.jp/bokeneko22/entry-12462837722.html

791 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/05/24(金) 17:56:33.89 ID:???.net
https://ameblo.jp/bokeneko22/entry-12463569571.html

792 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 20:08:21.42 ID:UuoHGGGD.net
【種の起源】DNAの謎を解明すれば賞金1000万ドル 米国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560092830/

関連ニュースキタコレ

793 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 22:13:37.14 ID:2cJ/X2yc.net
エントロピーは、増大する。これは、そうしなければならないとか、そうすべきだとか、そういった話ではない。事実なのだ!
エントロピーは、増大しなければならないのでもなければ、増大すべきなのでもなく、増大するのである!!!

794 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 22:14:25.46 ID:2cJ/X2yc.net
これこそ自然現象、天の意志そのものさ!!!

795 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 22:14:52.75 ID:2cJ/X2yc.net
天命

エントロピーは、増大する!!!

796 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/10(月) 22:15:18.87 ID:2cJ/X2yc.net
みたいなもん。

797 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/11(火) 18:12:13.75 ID:???.net
Earth Engine Runs 3 Years With No Fuel! Will Change World!

https://beforeitsnews.com/v3/alternative/2019/3687170.html

798 :オーバーテクナナシー:2019/06/15(土) 19:26:15.11 ID:???.net
人類より高度に進化した宇宙生命体はどんなやつか2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1286107278/

799 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/18(火) 05:41:10.42 ID:eLfCtsxm.net
amzon .co.jp/b/?node=466282&ref_=Oct_CateC_465392_5&pf_rd_p=924ec2b6-d595-5170-ab37-724eff8eaf4e&pf_rd_s=mobile-

hybrid-4&pf_rd_t=30901&pf_rd_i=465392&pf


ゴキブリ無能クソメガネ上念粗ちんヒトモドキ産経ゴミ殺せ

800 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/27(木) 15:45:33.40 ID:???.net
もしも人類(または他の知的生命体)が、
無生物から生物(生命)を誕生させる術
(仮に「賢者の石」とでも称してみる。)
を実現させたなら、またタイムマシーン
も、実現しうるだろうか。

賢者の石がタイムマシーンで生命がない
頃の過去の世界に運ばれたら、そこで、
生命起源が始まり世界がループすること
になる。

それは物理的に可能な世界なのだろうか。

801 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/28(金) 13:56:28.10 ID:???.net
くっだらね

802 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/28(金) 14:44:06.33 ID:rcL6MweV.net
SFネタにはありそうな、なさそうな。

803 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/29(土) 21:48:45.75 ID:???.net
無生物から生物なんてネタ切れだろ

804 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/05(金) 11:29:51.73 ID:5sGYHZtC.net
twitter.com/watashiya

害虫民族奇形ニホンザルヒトモドキ糞ぐいウヨババアのゴキブリ底辺ヒトモドキ漫画家ポロニウムゴキブリ害虫家族ごと食って自殺しろ

805 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/05(金) 19:46:41.21 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=J5CljHFi5QI

806 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/05(金) 19:47:59.09 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=dF5sv-A7QbU

807 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/05(金) 19:49:09.47 ID:???.net
>>797
https://www.youtube.com/watch?v=UbWkIKgehLI

808 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/07(日) 23:55:47.98 ID:???.net
コズミック・ディスクロージャー re-boot
http://dwcges.blog.fc2.com/

7月5日の一連の先端技術特許申請の放棄は何を意味するのか?

07/06

809 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/09(火) 15:24:09.48 ID:???.net
「7月5日の一連の先端技術特許申請の放棄は何を意味するのか?」


@全身テレポーテーションシステム
A光子宇宙船
B水エネルギー発生装置
C電気双極宇宙船

「これは公式なディスクロージャーではない」と断った上で、次のようにコメントしている」

D三角宇宙船
E電気双極子モーメント推進システム
F遠隔透視増幅器
G永久磁石推進システム


「公開されていた特許申請が放棄された場合、同様のアイデアの出願が特許化できる状況になったことを意味する」

810 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/10(水) 12:42:05.79 ID:???.net
そもそも申請が通らん

811 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/14(日) 00:51:36.85 ID:???.net
https://www.exopolitics.org/us-navy-disclosing-secret-space-program-technologies-through-patents-system/

812 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/14(日) 06:33:50.99 ID:???.net
宇宙の大規模構造を見れば銀河の数は無限といってもいいだろ、銀河が無限にあるなら何処かの銀河に地球と同じ環境の惑星があってそこに生命がいてもおかしくない。俺たちがそれを観測できるかどうか話また別の話だがな

813 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/14(日) 11:43:45.92 ID:???.net
まず太陽系の惑星, 衛星で生命を探せばいい

814 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/14(日) 23:39:33.63 ID:???.net
https://twitter.com/Jordan_Sather_/status/1150114568674238464


この件はその後、海軍航空エンタープライズの最高技術責任者であるジェームズ・シーヒ博士の弁護士によって2017年12月15日付
けで上訴された。現在、この出願に記載されている "ハイブリッド航空宇宙海底航空機用の革新的推進システム” の実現可能性
の証明に取り組んでいる。


2015年以降に提出された4件の特許出願では、従来の液体燃料推進ではなく電磁推進などの原理を使用する革新的発明を提案した。
2017年11月28日、特許商標庁(USPTO)の一次特許審査官であるPhilip J. Bonzellは"慣性質量低減装置を使用する宇宙船"の発明が
科学的に実現不可能であると考えこれを却下した。


米海軍が、特許制度を通じて 秘密宇宙計画テクノロジーを開示する。
[液体燃料推進→電磁推進へ]

宇宙プログラムは、何十年にもわたって秘密裏に進められてきた。
(deleted an unsolicited ad)

815 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/14(日) 23:52:40.68 ID:???.net
US10322827B2 High frequency gravitational wave generator 2019-06-18 Application granted 「高周波重力波発生器」非従来型宇宙船の推進システム 6月18日に特許が認められたものです。(Pais氏)

816 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/15(月) 18:26:55.96 ID:???.net
阿呆らし

817 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/07/29(月) 14:38:50.80 ID:???.net
https://ameblo.jp/bokeneko22/entry-12498963082.html

818 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/07(水) 08:07:29.88 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=zeKE9b1lARM

819 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/08(木) 02:42:47.94 ID:???.net
Edge of Wonder-Peter Maxwell Slatteryによる驚くべきUFO映像と本物エイリアンとの接触体験


https://ameblo.jp/bokeneko22/entry-12502463654.html

820 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/10(土) 11:46:36.38 ID:???.net
Navy's Advanced Aerospace Tech Boss Claims Key 'UFO' Patent Is Operable

https://www.thedrive.com/the-war-zone/29232/navys-advanced-aerospace-tech-boss-claims-key-ufo-patent-is-operable

821 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/08/12(月) 00:50:43.79 ID:???.net
統計的には1000くらい文明のある星があってもおかしくないらしい

822 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/09/06(金) 17:22:54.09 ID:???.net
Yahoo!知恵袋 uytr4567erty 氏のウルトラ陰謀論
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1541382951/

823 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/09/06(金) 17:23:21.85 ID:???.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1566723281/

824 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/09/06(金) 19:00:15.19 ID:???.net
人間の次の進化は機械生命になるんやろか

825 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/09/06(金) 21:00:05.08 ID:sUShI2lG.net
バカでもチョンでも分かる物理学の本はありますか?

826 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/10/07(月) 10:08:49.09 ID:???.net
宗教的な話に聞こえるかもしれないが
発見するから有るのであって
太陽系のどこかに微生物が発見されたら
そこから急加速なんだろうな

827 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/10/15(火) 20:23:37.17 ID:???.net
【宇宙】エイリアンは「最近」来ていないだけかも…新研究で指摘[9/28]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1571121302/

久々のネタ

828 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/10/20(日) 00:46:53.33 ID:???.net
https://twitter.com/i/status/1184382425234841601
(deleted an unsolicited ad)

829 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/10/21(月) 13:31:39.43 ID:???.net
https://twitter.com/MichaelSalla
(deleted an unsolicited ad)

830 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/10/29(火) 05:30:06.38 ID:???.net
米国UFO特許のNo.4【慣性質量低減装置を使用した航空機】:反重力エンジンの飛行機のことだった!

https://quasimoto3.exblog.jp/239698674/

831 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/10/29(火) 05:33:07.34 ID:???.net
https://keen-area.net/2013/89/

3 :『現在我々にはETを故郷へ送っていく技術がある。それはひとが一生かかってすることではない。方程式にエラーがある。そ
れは分かっている。現在我々には宇宙を航行する能力がある。まず第一にあなた方は、化学推進(燃料噴射、原子力 etc...)で
宇宙を航行することはないということを理解しなければならない。次に我々は新たな推進技術を発明しなければならない。なすべ
きことは、アインシュタインがどこで間違えたのか気づくこと。』

832 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/10/29(火) 20:06:46.84 ID:???.net
やはりアメリカ人は俺をコケにしてくれた天皇陛下wの下僕とは全然違うな
霊力で何とかしてろ

833 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/01(金) 15:55:21.63 ID:???.net
ご冗談でしょう、ファインマンさん?

834 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/15(金) 11:39:30.54 ID:???.net
https://beforeitsnews.com/paranormal/2019/11/john-searls-ufo-that-could-fly-to-the-moon-back-in-9-hours-confirmed-by-nasa-official-2545487.html

835 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/15(金) 11:40:23.68 ID:???.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1566723281/

836 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/23(土) 01:13:25 ID:???.net
https://ameblo.jp/bokeneko22/entry-12547677582.html

837 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/26(火) 13:50:45 ID:???.net
https://ameblo.jp/nennezabuton/entry-12548935860.html

あの“空飛ぶ黒い三角形”です。

>電荷塊を形成するための二重殼設計/EVOs(特異的真空物体)
 この特許は、特許の対象となっている船舶は内殻と外殻を保有していなければならないと記載しています。
落花生の莢(さや)の中にピーナッツ豆が入っているような感じです。
>
> この二重になった殻の間にある空洞にはアルゴンガスが充填されています。
このことは、このテクノロジーが“電荷塊”という反重力発生手法を用いている可能性が非常に高いことを意味しています。この電荷塊理論は故ケネス・ショルダーズによって発見されました(訳注1)。

>(訳注1:ペイスの特許技術は Froning, H. David, Quantum Vacuum Engineering for Power and Propulsion from the Energetics of Space, Third International Conference on Future Energy, Oct. 9-10, 2009, Washington, DC, US.の理論
に依拠した旨がペイスの当該特許の公報に明記されており、ペイスがショルダーズの理論に依拠した形跡はありません。)

>訳者補足1:David Froningの当該論文のPDFは以下のリンクで参照可能です。

ps://integrityresearchinstitute.org/Froning-quantumvacuum.pdf


訳者補足2:ショルダーズの電荷塊の理論は以下のリンクで参照可能です。

https://patents.google.com/patent/US5123039A/en

 私に対して内部情報を提供してくれるピート・ピーターソンはケネス・ショルダーズについて、長年にわたってパイオニアとなる研究を行ってきた人だが、私には最近になるまで彼の理論が理解できなかったと述べていました。

省略

838 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/11/26(火) 13:54:39 ID:???.net
https://ameblo.jp/nennezabuton/entry-12547128490.html
https://ameblo.jp/nennezabuton/entry-12547583560.html
https://ameblo.jp/nennezabuton/entry-12548200248.html
https://ameblo.jp/nennezabuton/entry-12548935860.html

839 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/03(火) 00:18:33.24 ID:???.net
http://pfcj.site/cosmicdisclosure/davidwilcock/2019-12-2-4
>
非常に奇妙なことに、このフリーエネルギー発生装置は、TR-3B反重力特許を出願した同じ科学者によって特許取得されたのです。他でもない我らがサルヴァトール・ペイスって言う野郎によって特許取得されたのです!
>
ペイスは何やらまたまたあり得ない現代物理学の’見果てぬ夢’を実現させました。室温での超伝導発生装置を発明したのです。

840 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/03(火) 17:19:55.30 ID:qnOASVjN.net
【サンダース公約】 ET,UFOの情報を暴露する
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/usa/1575007582/l50
http://o.5ch.net/1kp02.png

841 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/08(日) 04:20:29.74 ID:???.net
https://twitter.com/Jordan_Sather_/status/1202760585160482816
(deleted an unsolicited ad)

842 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/08(日) 08:40:22.27 ID:5LjMiI5O.net
反重力装置、既に発明実用化されてる
そう、あれだ。ヘリコプターぢゃ。

ヘリコプターの翼が、クルクルすると
クルクル回転効果で、角速増大する。
だから、空中の重力子は弾き飛され、
だから、ヘリコプターは無重力になり
だから、ヘリコプターは空中を浮遊
だからこそ、
ヘリコプターこそ、反重力装置だ。

さらに、ヘリコプターのクルクルの
モータに、常温超伝導体の
なんとか酸チタン超合金を使用すれば
エネルギーなしで、反重力装置が
実現できるはずだ。永久機関だ。

843 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/09(月) 15:32:59 ID:???.net
しょうもない巣

844 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/12(木) 13:09:39.35 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=-ap3W30EcnU

https://www.youtube.com/watch?v=7s1i_lf11U0


https://www.youtube.com/watch?v=ZXHes6y376g

845 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/15(日) 10:38:08.19 ID:???.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1574523224/

846 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/17(火) 09:37:45.81 ID:???.net
【インテルアラート:2019年12月16日】
https://twitter.com/RVGCR_INFO

大規模な変革が差し迫っている。
最近の記事によると、アメリカ空軍長官と下院議員は「秘密軍事宇宙プログラム」の機密解除を検討している。
https://www.defensenews.com/smr/reagan-defense-forum/2019/12/08/barrett-rogers-plan-to-declassify-black-space-programs/

また、アメリカ海軍は最近、サルバトーレ・パイスによる発明である核融合エネルギー装置の特許を取得した。
https://www.popularmechanics.com/science/energy/a29427713/navy-compact-fusion-reactor/

サルバトーレ・パイスは、反重力としても知られている慣性質量低減装置などの他の発明で知られている。
https://en.wikipedia.org/wiki/Salvatore_Pais

サルバトーレ・パイスの発明の1つを特許取得しているアメリカ海軍は、彼の発明が実現可能であるとほのめかしている。

他のニュースでは、ボリス・ジョンソンがイギリスの選挙で勝利したことで、今、トランプとブレグジット後の新しい貿易協定を自由に結ぶことができる。

これは地球同盟にとって大きな勝利であり、移行に向けた大きな一歩だった。

FISA報告書は、ダーラムとフーバーが行っている調査を確認し、すべての犯罪者を特定するための鍵とある。

「行き当たりばったりはない。
すべてに意味がある。
+++」
Q

すべてが集まって、大量逮捕と起訴につながると予想される。
ディープステートを無力にするために、大量逮捕は迅速に行われる。

地球同盟の指揮下にあるトランプ政権は、世界を新しい金融システムの実装に個別に移行している。

不換制金融システムを完全に破壊する最後の一撃は、債務免除になるだろう。
(deleted an unsolicited ad)

847 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/17(火) 14:04:46.04 ID:???.net
トンデモで知ったかしてもなー

848 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/12/22(日) 15:38:33.77 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=Sa_3B3taC8I

849 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/01/18(土) 23:07:48 ID:???.net
■海軍の特許について■53:30〜デイヴィッド:米海軍の特許申請が公開されました。三角形の飛行物体で、「Hybrid Aerospace
Underwater Craft(HAUC)」と呼ばれる反重力機の特許です。水中でも宇宙空間でも航行できます。米海軍がこれを特許申請した
理由は、中国に先手を打つためです。公開されたこの技術の発明者の名前は「Salvatore Cezar Pais」です。この人物は
「Compact Fusion Reactor」という装置も発明しています。これはたった1000ワットの電圧を入力するだけで、1兆ワット
(1テラワット)もの出力をするという代物です。
1ギガワットは1テラワットの1000分の1です。アメリカで最大の原子力発電所はアリゾナ州のパロベルデ原発ですが、その
発電量ですら4ギガワットです。そしてこの幅30cmほどの小型の反応炉は、1000ギガワットの電力を生むことができるので
す。さらに彼らはこれを外部入力なしで動かすこともできると言っています。
すると文字通りフリーエネルギー装置になります。この発明者はまた、チタン酸ジルコン酸鉛の超伝導体も特許申請しています。
これは電磁場を与えるだけで、常温で超伝導できる代物です。
この技術が先程の奇妙な小型反応炉に応用されているのです。さて、この発明者「Salvatore Cezar Pais」とは誰なのでしょうか?
彼の発明した技術は海軍が特許申請し、アメリカ政府がそれを自由に使えるように公開しているわけです。Salvatore Cezar
Paisに特許料を支払う必要はありません。無料で反重力機やフリーエネルギー装置を製造できるのです。そして海軍はこれらが実
際に運用可能だと保証しています。その保証を特許申請に盛り込んでいるということは、彼らは実際にすでにこれを製造している
ということです。
このことが大手メディアで報じられていないことは非常に遺憾です。そして私が自身のブログに記事を投稿すると

850 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/01/18(土) 23:08:01 ID:???.net
、読者の一人が
「Salvatore Cezar Pais」がコードネームであることを解明してくれました。「Salvatore」は「救済者(Savior)」を意味し、
「Pais」は「国(Nation)」を意味します。つまり「我が国の救済者」という意味だったのです。海軍の最高技術責任者(CTO)
であるJames Sheehyは、この技術が現実のものとなるだろうと言っています。ディスクロージャーはもう目前に迫っているのです。
映画ではその未来社会の可能性について、精神進化の可能性についてお話しています。皆様ぜひご覧ください。

851 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/01/18(土) 23:10:29 ID:???.net
>>849
https://www.facebook.com/groups/2400803686664272/

852 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/01/19(日) 22:33:41 ID:???.net
トンデモにすがるしかない人々

853 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/06(木) 23:32:11 ID:f0KMEx7p.net
【宇宙】観測可能な宇宙に地球外生命は存在しない? 新しい現実的な生命誕生シナリオが発表される 東大
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580951618/

854 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/09(日) 12:06:34 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=Sa_3B3taC8I

855 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/13(木) 15:17:59 ID:???.net
マイケル・サラ博士が立証する「アメリカ宇宙軍とノルディックETの同盟関係」
https://note.com/disclosure/n/na0ea5d3c8b75


即座には認識できなかった外国語の表記もされていて、後でJPがインターネットで調べたところ、

どうやらそれは古代シュメール語であったと判明した。どうもこの軍服は、ノルディックがアメリカ空軍の基地内に自由に出入りすることを可能にするためのものだったようである。
JP:別のタイプの宇宙記章(パッチ)だった。

856 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/14(金) 11:46:09 ID:???.net
つまらん捏造

857 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/02/26(水) 14:24:12 ID:znCW5kEZ.net
【虫は宇宙人だ】
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3627-0
地球にはそのような生命の形式は無い
自分は宇宙人を見たことがある
(昔自分の腹から出た2つの大虫、あれが宇宙人だった)
宇宙人には3家ある:
蚊 ゴキブリ ムカデ、これ一家
蝿 蝸牛 蝶、これ一家
ほかに、蟻もある、シリウスから来た。
(但し蜘蛛と蚯蚓は孔雀が作った)
アルファ・ラボ|学術掲示板群
(理系 文系 工学 語学)
ttp://x0000.net/

858 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/08(日) 19:01:55.80 ID:tByBo0QC.net
相互リンクよろしく。

【研究】低すぎる生命発生の確率、どうして我々は生まれた?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1583644915/

859 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/15(日) 13:45:45.49 ID:uPKHAAhu.net
312 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/15(日) 01:43:13.39 ID:R8wyiigJ
環境適応やら自然淘汰やらの進化論で、
生命の系統を片付けてしまえるのかなぁ?

百歩譲って自己複製する有機物が偶然に
発生したとして、それが適切な環境内で
増殖したとする。
一度発生して、運がよければ、その自己
複製を続けられる環境条件は、例えば、
海の中といったように、広大に、脈々と
保たれたであろう。

そこから現代の生命系統に至るまでに、
一つの重大な変化が起きたといえる。
物理的・化学的に反応できる条件なら、
自己複製できる、というまさに偶然に
支配された状態から、積極的に子孫を
残そうとする、いわば「意思」の存在へ
革新的進化を遂げた。
それは「環境適応」「自然淘汰」やらの
概念で説明が尽くせるとは到底思えない。
「環境適応」「自然淘汰」という概念は
傲慢な意思が出した結果論でしかない。

860 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/15(日) 13:46:26.37 ID:uPKHAAhu.net
316 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/15(日) 02:56:08.02 ID:R8wyiigJ
生命系統が代謝機能を獲得した事実は、
その方が自己複製のための素材とエネル
ギーを賄いやすいから、という進化論が
通じよう。
そうして他の生命を捕食することで食う
食われる関係ができれば、餌を追い求め、
逆に敵から逃げる、ということに繋がる
諸機能を発達させた方が、自己複製機会
が増える(子孫を残せる)。実に進化論。
こう考えると進化論は自然で、意思発生
こそ後付けの結果論になる。
つまり、積極的に自己複製したではなく、
素材とエネルギーの獲得とリスク回避に
より長ける変異により自己複製できた。
意思をもち知能をもつことは、そうした
変異の中でも大きなイベントであったが、
その結果、生命系統として存続するのみ
ならず、科学技術文明を築くに至った種
(地球人類)が存在するのも、その元は
物理的・化学的な条件の偶然にのみ支配
された状態から代謝機能獲得(突然変異
だろうか?)の瞬間があったからだろう。
更に遡る生命起源(自己複製機能発生)
すらも、進化論(突然変異説)と同じく
偶然の賜物なのか、仮説の域を出ない。

861 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/15(日) 13:46:56.30 ID:uPKHAAhu.net
317 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/15(日) 03:17:42.42 ID:R8wyiigJ
平たくいえば、
 食べて、排泄する
これを太古の祖先が始めて脈々と受け継いできたから、
 意思があり、知能がある
生活をし、科学技術を受け継ぎ、文明社会を営み、子孫へ引き継ぐ。

祖先の始まり(生命起源)も、子孫の終わり(生命終焉)も
どんなものか知らないままだけど。

862 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/15(日) 19:23:55 ID:???.net
>科学技術を受け継ぎ、文明社会を営み
そして急速に滅亡する。
生物学的に人類100万年の歴史のほんの数百年で急激に環境を変えたが、進化どころか弱体化した。
物理学はほぼ限界まで発展し物理宇宙の理解は十分だ、人類滅亡しても悔いはないだろ。

863 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/15(日) 20:41:38.37 ID:uPKHAAhu.net
祖先の始まりについて
何も知らないうちに、
滅んでも悔いはないか?

864 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/16(月) 13:34:55.83 ID:???.net
人類滅亡までには間に合うだろ

865 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/18(水) 04:20:23.54 ID:???.net
https://timefetcher.blogspot.com/2020/02/blog-post.html

866 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/29(日) 01:26:15.32 ID:uCYB0V7p.net
スレタイみたいに「地球外」と対象を広げなくても
地球生命だけでも十分(謎)な件

867 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/29(日) 03:26:00 ID:???.net
言える

868 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/29(日) 03:51:16.81 ID:???.net
人間の獲得した知覚能力に限界があるから。数百年前まで、放射線はこの世界に存在しなかった。
ダークマターやダークエネルギのように、この世界のほとんどは人間にとって知覚できないダーク存在。

歴史の中でも散々指摘されてきた。最近はシミュレーション仮説が流行りだが、古代の哲学者は洞窟のイドラと呼んだ。

869 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/29(日) 12:56:39 ID:???.net
>>868
バカの妄想

人類の出現の遥か以前から放射線、細菌、ウィルスなどは存在し
影響が強ければ人間の感覚(病変、苦痛)で感じるが、科学技術の知識が無かっただけだ。
>ダークマターやダークエネルギ
遠方銀河のデータは電磁波観測に頼るしかなく、重力理論が前提でデータと一致しない
観測量の不足分を質量やエネルギーに換算した名称に過ぎない
近年までクエーサーも正体不明だった、つまり情報不足ということだ。

870 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/29(日) 13:28:00 ID:???.net
>>869
だからそういうことだ。人間の出現以前から放射線、細菌、ウイルスは存在した。
情報不足というが、どんなに人類が進歩しても、十分な情報を持つことはないし情報が十分だと知ることもできない。

プラトンの洞窟の比喩、洞窟のイドラを持ち出したのはそういうことだ。
洞窟の入り口を通りがかった存在しか我々は知りえない、洞窟外の存在に洞窟の入り口まで来てくれと懇願することもできない。

871 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/29(日) 13:42:29 ID:???.net
影響があれば情報を得られる
影響がないなら無視して問題ない
気にする奴がバカ

872 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/29(日) 14:11:39 ID:???.net
表題に戻るが、ならば地球外生命など見つかるはずがないな、地球に影響がない。
別の銀河でダイソン球を建設してようが知る由もない。

873 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/30(月) 13:39:14.88 ID:A0Hsr2Ep.net
虫は宇宙人だよ ttp://x0000.net
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ

874 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/30(月) 17:52:43 ID:???.net
>>872
見つかれば大きな影響があるぞ
>>873
地球の支配的生物は虫だぞ
人間など何様?

875 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/30(月) 23:50:04.04 ID:???.net
>>874
影響がないから見つからない、影響があれば見つかる、見つかれば大きな影響がある
全部トートロジーじゃん。

観測できないものは知りようがない、知ることが出来ないものは観測できない
これもトートロジーか。

876 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/03/31(火) 11:44:31 ID:???.net
正しい事は全部トートロジーさ

877 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/04/04(土) 13:41:34 ID:PbLzSlq8.net
【宇宙】恒星がなくたって。自由浮遊惑星でも表面に液体を保持できる可能性
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1585970863/

878 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/04/05(日) 11:12:04 ID:???.net
地球外天体で生物が存在するかどうかのサンプル調査したのは月と火星くらいしかない。

サンプル調査が少なすぎて地球外の惑星が生物に感染してるか判定できないのが事実。

879 :ご冗談でしょう?名無しさん:2020/04/05(日) 13:25:12.11 ID:???.net
そもそも先祖が同じ生物しか知らんから何を探していいか分からない
既知生物とほとんど同じものしか探してない

総レス数 879
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200