2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天動説でいいと思うんですけど

1 ::2011/08/31(水) 01:55:00.24 ID:Hx09q6iR.net
地球が中心で、月と太陽が地球の衛星、
木星とか火星は、地球の衛星である太陽の衛星
これで全部説明できて矛盾がない

地球をとめて図を描いてみればわかるよ、
みんな地球を中心に回っていることが

2 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 01:57:48.99 ID:HCV2oD+J.net
ダメです。終了。

3 ::2011/08/31(水) 01:58:57.95 ID:Hx09q6iR.net
何か不都合がありますか?
もしあったとしたら、その不都合の本質は物理学者の怠慢ですよ

4 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 01:59:52.94 ID:???.net
地動説でも天動説でもどっちでもいいに決まってんだろ

5 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 02:01:45.66 ID:???.net
古典力学と矛盾する気がするがそれでも良いのか?

6 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 02:05:09.50 ID:???.net
どっちを原点に取るかが違うだけ.
天動説でも別に構わん.

7 ::2011/08/31(水) 02:05:53.57 ID:Hx09q6iR.net
地球を中心に据えた地球系の図がこれから流行ると思う

8 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 03:20:55.29 ID:???.net
単に軌道計算が面倒臭くなるだけ
無駄な労力を使いたいならそうすればいい

9 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 03:22:38.66 ID:???.net
目子筋でいいと思うんですけど

10 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 04:31:44.68 ID:Ugp10QpY.net
これ俺も昨日猿でもわかる物理学的な本読んでて思った
基準どこにおくかってたけの話だよな

11 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 05:07:49.53 ID:???.net
まあ地球が中心だろうがなんだろうが俺の生活には無関係だな

12 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 09:14:03.50 ID:???.net
地上の物体の運動と、
「はやぶさ」などの宇宙船とでは従う運動方程式が
変わってしまうと思うのだが、
なんでそんなことまでして天動説にこだわるの?

13 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 10:22:06.37 ID:???.net
赤道付近では地球の自転から来る遠心力で僅かに重力が軽くなるんだけど、天動説だとコレどうやって説明すんの?

14 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 13:06:03.00 ID:???.net
それは地球が自転しているとすれば問題解決
でも天動説だと衛星の軌道がおかしなことにならなかったけ?

15 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 16:07:25.16 ID:???.net
観測する系による、って問題か?

16 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/31(水) 18:52:07.01 ID:???.net
地球から離れた星々は光速より遥かに早いスピードで移動しつつ、
慣性力で宇宙の彼方にフッ飛ばないように物凄い力で地球に引き付けられ続けてる事になるような……

17 ::2011/09/01(木) 12:41:20.07 ID:JWWnmD4k.net
何か不都合がありましたか?
もしあったとしたら、その不都合の本質は物理学者の怠慢ですよ


18 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/01(木) 13:19:39.49 ID:???.net
計算めんどくさくなるだけで何も不都合はないって言ってるのに何が不満なんだ?


19 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/01(木) 14:00:05.50 ID:???.net
>>17
>何か不都合がありましたか?
>もしあったとしたら、その不都合の本質は物理学者の怠慢ですよ

 地上と宇宙で運動方程式が異なるのが不都合。
それは、天動説をゴリ押し足した人間(君)が運動方程式をチェックしなかった怠慢。

20 :shin:2011/09/01(木) 14:20:03.58 ID:???.net
「大抵の人は子供のとき、天動説のような考え方をしている。」
吉野源三郎「君たちはどう生きるか」より。

21 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/01(木) 14:59:16.33 ID:???.net
                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (>), 、 (<)、 :|
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|///,ノ(、_, )ヽ、,///::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\

22 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/01(木) 15:15:31.44 ID:???.net
仮に天動説地動説の知識が零の状態で、自分一人で観測して判断しろ、と言われたら…地動説なんて思いつかないだろな
日常生活上ではどちらでも問題ないし…

23 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/01(木) 15:32:36.75 ID:???.net
何も知らないところから地動説なんて発想するやつは異常
地面が丸くて宙に浮かんで回ってるなんて誰も考えないだろう

24 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/01(木) 23:16:26.25 ID:y9jLEmdc.net
コペルニクスでも、古代ギリシア人でも思いついたはず。
少しは見習えよな。

25 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/02(金) 00:06:48.38 ID:???.net
それは吉野源三郎に向かって言ってるのか?

26 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/02(金) 14:51:36.52 ID:???.net
地動説に至るには惑星の軌道を観察しなくちゃいけないからやや難度が高い
地面が球形になっていることは太陽の南中角度や水平線や気づく機会は多い
他には天体が天球に張り付いているわけではないことなんかも気づきづらい

27 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/02(金) 19:47:03.03 ID:???.net
プトレマイオス体系になると、ほとんど完璧に観測と合致させられるので
そこから脱するのは難しいかもね。

28 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/02(金) 22:47:41.06 ID:???.net
地動説が充分受け入れられている現在でさえ、日常生活では日の出日の入りなど
天動説的視点で考えちゃうしな

29 :10:2011/09/03(土) 10:46:31.11 ID:???.net
要は天も地も全部動いてるんだろ

30 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/03(土) 18:55:32.61 ID:???.net
天から見た宇宙像というものを考え、天体の運行について統一的な見識を与える事が重要。


31 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/04(日) 22:41:23.67 ID:???.net
>>29
地も動いているという見方が出来るならどっちでもいい
地は動いていないって言うやつがヤバイ

32 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/11(日) 01:21:53.78 ID:LWyQErMM.net
話を簡単にするために地球と月だけで考えよう
不動なのは地球と月の重心で(かろうじて地球内部にある)
太陽系の重心はほとんど太陽中心に一致するが
理由は太陽の圧倒的質量にある(全体の99.9%以上)

地球は常に加速度運動をしてるので相対的に不動と仮定することが
力学的に無意味だし近似値としても誤差だらけになる

33 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/11(日) 01:23:21.98 ID:???.net
メコスジ道でいいと思うんですけど

34 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/11(日) 01:30:29.70 ID:???.net
>>32
その理屈は歴史的な意味で間違っている。原始人には理解出来ないよ。

35 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/11(日) 04:30:39.59 ID:LWyQErMM.net
>>34
天動説でもそれなりに説明出来るみたいな書き込みが見たので書いた
歴史?無知(時代からすれば当然だが)と宗教的理念を言われれば
ああそうですかと逃げるほかなし

36 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/12(月) 12:28:11.73 ID:???.net
厄介な数学を用いれば天動説でもナントカなる、

ただ、天動説系を用いると宇宙人から反感を買う上に
宇宙人と戦う場合に、むだな情報処理で時間を食って
宇宙人と戦うときに、スキができるからあんまり一般的に教えるもんじゃない。



37 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/12(月) 16:25:52.90 ID:Jm1WxDQt.net
宇宙人と戦うなんて、なにをバカなことをおっしゃるw
宇宙人は時間さえも、人間の心さえも制御出来るほど科学が発展しているというのに。wwww

なぜ攻めてこないのか?
それは彼らが何が本当に幸せなのか、宇宙の謎についてすべてを理解しているからだよ。
「神になる方が幸せか、悪魔になる方が幸せか。」
すべての心について理解できているし、もう神と同じレベルの心の幸せを手に入れているからだよ。
そんな心を持った宇宙人が、地球人と同じようなおろかな戦争の考え方を持っていると思うか?

戦争は主に資源の争奪や心の醜さなどが未熟な社会から起こるが、宇宙どんな星でも自由に行けるようになったら、資源なんか無尽蔵に手に入る罠。wwww

38 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/13(火) 00:42:05.53 ID:wjaA3G82.net
地球みたいなチビは相互作用が無視できないし慣性系とは言いがたい

39 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/16(金) 08:18:41.44 ID:???.net
地球と太陽の二体しか考えなければどっちでもいい

太陽系の他の星も考えるなら地動説しかない




当たり前だろ?

40 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/09/16(金) 20:32:19.95 ID:???.net
一般相対論ではどちらも同等


41 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/11(金) 14:01:00.94 ID:RURdya4K.net
笑いのツボがどこにあるか分からないから
結局大気中に精液を放出した後は
確率解釈をせざるを得なくなる。


42 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/11(金) 14:47:37.60 ID:uTzdPsMR.net
質量が馬鹿でかいか距離が遠い天体ならなんでも良いんだろ
純粋な慣性系なんて万有引力がある限りどうせこの世界に無いんだから


43 :KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :2011/11/11(金) 21:22:41.93 ID:XVtIeBlc.net
宇宙は平坦で宇宙にかかる力はすべて内力とできる観測の方法が存在すれば,どこかに重心が存在してそこを中心にして議論できるが,中心はたぶん地球ではない.

44 :ご冗談でしょう?名無しさん :2011/11/12(土) 09:43:39.23 ID:Q/WRJMx9.net
地球の周りを月と太陽が回っていて、太陽の周りを惑星が回っていて・・・
(ここまではブラーエが提唱してますね。)
その周りを銀河中心が回っていて、その銀河中心の周りを星々が回っていて、
局所銀河団のそれぞれは、Aは地球に向かって・Bは地球から離れるように、Cは・・・動き、
さらにその周りを大規模銀河団の中心が回っていて、その中心の周りを個別の銀河が回っていて・・・
そのような複雑怪奇な構造の中心こそが地球なのである。

45 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/12(土) 10:45:17.94 ID:???.net
プトレマイオスの体系は複雑すぎる。
地動説ならニュートン力学で説明できる。
天動説を説明できる力学を考えるのは可能なのか。
過去に開発されているのだろうか。

46 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/12(土) 11:05:15.65 ID:???.net
メコスジ道でいいと思うんですけど


47 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/18(金) 00:17:56.44 ID:5aNz8uyr.net
電波テロ装置で戦争ですエンジニアさん参加願います
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来る
電波憑依
スピリチャル、全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は幻聴強制入院です矛盾する日本宗教と精神科
コードレス盗聴
すでに2004年国民の20%は被害<+>エンジニアさん電波戦争しかない<+>中国工作員ふざけるな<+>250〜700台数3万〜7000万円<+>医師も開発絡んだソウル魂インコピー機<+>
盗聴証拠
今年の5月に警視庁防犯課は、被害者のSDカード15分を保持した
有る、国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ


48 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/18(金) 00:47:06.86 ID:???.net
自分を中心にしてそのまわりを地球がまわっている、といってみる

49 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/18(金) 03:20:16.80 ID:???.net
回ってるようにみえるのか?
ふつう地面はとまって見えるんだが

50 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/11/18(金) 14:22:25.29 ID:kESr43w5.net
ほしゅ

51 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/18(金) 15:31:30.31 ID:28lNQ/oX.net
フーコーの振り子実験もしらんとは・・・

52 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/18(金) 22:52:46.95 ID:???.net
よっぱらえば、ぐりんぐりんw

53 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/22(火) 23:42:52.54 ID:???.net
地球が太陽の重力により引き寄せられている時点で
地動説は避けられない

54 :KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2011/11/28(月) 00:09:58.98 ID:Q4jCCcPb.net
地動説は地球は自転しているという説ではないのか.
地球は太陽に公転していることも含むか.

55 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/28(月) 11:34:30.38 ID:ENprPjTG.net
>>48
地球だけでいいのか。
えらく控えめだなw

56 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/28(月) 12:56:12.02 ID:???.net
あと月は地球のまわりを回ってるね
それ以外の星は動いてるかどうか怪しい

57 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/03(火) 17:21:06.83 ID:eFEBqGgP.net
今年は人類への地動説による洗脳が解ける元年となるだろう

58 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/11(日) 16:02:23.08 ID:8mjiSOdK.net
地動説なら、想定する物理理論は、 f=ma と f=Gm1m2r^-2 だけでよい。
これだけで、まあ、天体の動きは全て説明できる。

天動説なら、その動きを説明できる物理理論は… ちょい想像できないんだけど…。


59 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/11(日) 18:07:25.55 ID:???.net
F=m+vと支配の原理があるじゃないかw

60 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/11(日) 18:42:04.00 ID:???.net
>>59

ああ、土星の輪は寿司屋のレーンの上に乗っているとかいう妄想ね

61 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/11(日) 20:34:43.58 ID:dujFrWLu.net
>>60
じゃあ土製の輪を f=ma と f=Gm1m2r^-2 で説明してくれ

62 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/11(日) 20:36:08.21 ID:dujFrWLu.net
変換ミス
×土製
〇土星

63 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/14(水) 23:36:16.35 ID:02JlaPkH.net ?2BP(0)
ああうん

64 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/03/15(木) 00:27:33.76 ID:???.net
ファイナルメコスジー\


65 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/05/06(日) 04:10:18.33 ID:???.net
本人がいいと思ってるんならどうでもいいじゃん。

66 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/20(木) 23:35:20.59 ID:uyJb9a/9.net
天動説に従うと
地球と他の惑星が同格になるんだよな
天動説により、神様の使い=救世主は時々しか地上に降臨しないという事が説明できる

67 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/25(火) 10:18:42.78 ID:???.net
他の惑星にも降臨しているが我々が知らないだけなら地球を別格にする必要ないな

68 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/25(火) 10:28:32.03 ID:???.net
単に北斗神拳を極めるのが難しいだけだろ。
馬鹿馬鹿しい。

69 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/12/25(火) 20:08:29.37 ID:???.net
こいつの救世主は北斗神拳限定なのかw

70 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/02/26(火) 21:07:51.84 ID:???.net
他の惑星で北斗と言っても意味ないな

71 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/21(木) 21:37:01.21 ID:Ca2depdj.net
太陽も天の川銀河を中心に回ってる件

そもそも地動説は観念の問題じゃなく
「地球は止まってねぇよ、太陽が止まってんだよ」っていう理論なんだが
だからこれから流行るのは陽道説だな

72 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/21(木) 21:50:00.97 ID:???.net
一般相対論によれば全ての系は等価だから、動いてるのは
地か天かという議論そのものが意味をなさない。

73 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/22(金) 10:00:03.45 ID:???.net
メコスジ道でいいと思うんですけど

74 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/22(金) 10:02:47.95 ID:???.net
金星の満ち欠けと見た目の大きさの変化は、
地球を中心に太陽が回り、金星は太陽の衛生ということでおk?

75 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/22(金) 10:13:24.10 ID:???.net
そういう天動説の派生バージョンもあったよ

76 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/22(金) 12:44:18.22 ID:???.net
だいたいホントの天動説を知ってる奴いないだろ

77 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/22(金) 18:18:26.23 ID:???.net
ホントの天動説って何だよ

78 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/22(金) 20:32:23.47 ID:???.net
水星と金星は太陽の衛星ということで説明がつくとして、
>>1のように火星や木星も太陽の衛星だということで説明つくの?
なんかめんどくさいことになりそうな…

79 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/23(土) 11:16:37.21 ID:???.net
ティコ・ブラーエ
修正天動説

80 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/23(土) 12:43:02.21 ID:???.net
ホントの天動説では、天体は空間に存在する物体ではない

81 :馬鹿な学者の妄説信者へ:2013/03/24(日) 10:30:22.94 ID:X/G/wDLp.net
 ガリレオに死刑判決が下る。主文、汝は神の摂理を冒涜し、地動説なる邪説
で民衆をたぶらかし、その後の科学を歪曲した罪は万死に値する。
 地球が西から東へ自転しているのなら、大砲を東へ向けて撃つと、大砲は爆
発力に弾の重量による慣性力を加えた力で飛び、反対に大砲を西へ向けて撃つ
と、弾は爆発力から弾の慣性力を差し引いた力で飛んで飛距離に相違がでる筈
だが、そんな現象は見られない。無風状態の時、雲が止まっている様に見える
から、大気は自転する地球に密着して運動していると見なせる。しかし、台風
等で大気が掻き乱されるても、すぐに無風状態に戻るから、止まっている地球
に合わせて、大気も動きを止めると考えた方が自然である。地球の自転に合わ
せるように大気が連動するとは、考えられない。重力は地球の中心に向かって
作用するが、それは大気を地球の地面に糊付けする働きはない。大気は流動性
も持つ。ヘリコプターがホバーリングしている時、ヘリコプターも地面も動か
ない。
 地球が太陽の周りを公転するのなら、星座は宇宙の重心を中心として公転す
る筈だが、星座の動きは地球の北極と北極星を結ぶ線を軸として公転している
ように見える。つまり、地球が宇宙の重心となって、それを中心として星座が
公転しているのである。太陽は幾らでかくても人魂の様な霊体(天照大神)だか
ら、重力の影響を受けないから、重さは無いのと同じである。太陽は命の炎を
燃やして燃焼しているのであり、その気(エネルギー)は地球へ向かって放射
され、また、それが還元されるから、永久性を持つのである。

82 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/24(日) 12:34:55.91 ID:???.net
地球が24時間かけて自転してると仮定すると、赤道付近の自転速度は音速を超える。
ならば赤道上では常に衝撃波が発生してるはずでアル。

83 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/24(日) 21:19:51.89 ID:zD6kpLqw.net
マスコミ報道だったら、信用する。

84 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/25(月) 01:41:34.21 ID:???.net
この字 なんの字 メコスの字

85 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/25(月) 13:56:52.96 ID:???.net
なんでここまで年周視差の話が出てない?

86 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/25(月) 17:23:56.21 ID:???.net
年周視差?
誤差だ誤差

87 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/26(火) 12:45:09.57 ID:???.net
>>82
真空中で動いて衝撃波が出るわけないだろ

88 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/26(火) 16:24:54.27 ID:Soo+jEAI.net
地球の自転を体感するには、地球下車マシーンの発明を待つしかないのか?
ドラえもん誕生まであと99年

89 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/26(火) 18:35:01.87 ID:???.net
つ フーコーの振り子

90 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/28(木) 19:09:14.57 ID:???.net
フーコーの振り子を天動説で論破してみたいんだけど、なんかいい屁理屈ないかなあ?

91 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/03/29(金) 04:06:04.73 ID:???.net
天の動きに合わせるでどう?

92 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/04/08(月) 11:41:44.55 ID:???.net
鼠海にフーコーの振り子があるって初めて知った
今度の連休に見に行こうっと

93 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/05/13(月) 23:35:17.45 ID:???.net
昔聞いたはなしだからよくは覚えてないけど、
惑星の運動だけなら天動説でも説明できたはず。
地球の回りを惑星が回ってるんだけど、
その公転軌道上にさらに惑星とともに動く
第2公転軌道(第1公転軌道とおなじ平面内)があって、
言わば螺旋を描くような形で回ってる。
この第2公転軌道上にさらに第3、その上に第4・・・
と積み重ねていくと、有限個だったか
無限個だったか忘れたが、どっかで太陽を中心にみた
一般的な軌道と数学的に等しくなるらしい。

94 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/05/16(木) 03:06:30.44 ID:???.net
よくある誤解だな

95 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/05/17(金) 20:45:26.46 ID:???.net
>>93
周転円のこと?

96 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/05/23(木) 00:12:50.86 ID:???.net
天動説って予測能力が皆無でしょ

97 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/05/23(木) 18:28:07.88 ID:???.net
精度は天動説のほうが高かった

98 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/05/24(金) 12:31:51.28 ID:???.net
地球の周りを太陽が廻り、その太陽の周りを他の惑星が廻る、と言うモデルなら
無理なく惑星の軌道が説明出来るそうだ。

99 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

100 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/22(金) 22:47:42.43 ID:h+ORG8ZA.net
宇宙飛行士の人たちって現実に見てきたんじゃないの?

101 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/22(金) 22:52:17.70 ID:???.net
>>98
それ、地動説そのものなんですが

102 ::2013/11/22(金) 23:09:25.45 ID:ukF2HSGy.net
確か思考の経済と言う考えで、唱えたのはマッハだが、なるべく
単純な少ない原理法則で自然現象を説明するほうがいいという。
天動説では、天では慣性の法則が成立せず周転円と言うのかな
その組み合わせでやたらに複雑になるが、それでけっこう役には立ったそうだ。
でもねえ。宇宙に出れば地球上でしか役に立たない理論では困るしねえ。
>>1は宇宙には無関係だもんね。昔日本は鎖国していた。このまま行けば
21世紀の今でもチョンマゲ結って、籠に乗ってエッサエッサと人力タクシー
のって。それでも、町民に、控えオロー、と一発かませ、ん、これで良い。と自己満足だ。

103 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/23(土) 12:46:09.70 ID:S5VuZzLV.net
座標変換ぐらいやりなさいよ

104 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/23(土) 13:24:00.89 ID:???.net
メコスジ道でいいと思うんですけど

105 ::2013/11/24(日) 10:04:24.47 ID:ggEDOpmz.net
思えば時の権力者は科学なんか発達しないほうが良いと思ってたんだね。
江戸時代の鎖国。海外では驚くべき文明の発達があり自然の秘密が解き明かされて
行くのを知っていたが、そんなことよりヒカエオローが大好きな権力者は鎖国した。
同じように、西洋も暗黒中世時代が会った。中国も科挙の帝王時代。考えが狭いね。
わしら科学のファンは狭い地球を飛び出して宇宙大冒険真理の探求を夢見るんだがねえ。

106 ::2013/11/25(月) 12:52:25.38 ID:BEhox98M.net
もし江戸時代にわしがいたら、いつまでも鎖国してたら気が付いたときには
周りは宇宙旅行してて江戸国は諸外国の見世物か、そのうち外国から侵略されても手の施しようが
なくなりますよ。と忠告するんだが。そういう真の学者はいなかったのかねえ。
いれば、ちゃんとそれなりの改革をして民主主義を取り入れて大統領制にでもしていれば、
薩長に天下を奪われなかったのにのう。なんかそうして初代大統領が徳川にしようとか。と言う話があったそうだが
まあ、それがあの五稜郭らしいが。遅かったのう。

107 :?世界連邦実現党:2013/11/25(月) 12:54:57.67 ID:BEhox98M.net
今わしは忠告しよう。早く世界連邦建設運動しよう。

108 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/25(月) 15:58:13.94 ID:NGaRW38k.net
南蛮人、紅毛人ともに侵略の意図が見えたからでしょう。
鎖国のデメリットは確かに大きかったが、さりとて鎖国していなかったら
絶対うまくいってたかというと、なんとも言えない。たら、

109 :?世界連邦実現党:2013/11/25(月) 17:39:22.64 ID:BEhox98M.net
まあな。歴史にもしもは無いというから。
だが、国が海水に沈むと言う話があるほど異常な経済発展中心主義じゃないか。
原発事故もそうだ。これを防ぐにはもう世界連邦しかないで。
そうして資本主義競争体制をやめて世界連邦共生社会を目指すべきだ。
共生社会は北欧で始まった考えだが、さすが寒いところで力を合わせないと生きて生けない
厳しい自然環境社会から生まれただけあって、これからの厳しい地球自然環境に向う人類の
あるべき社会を目指してると言える。

110 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/26(火) 04:32:33.88 ID:aFofOP5E.net
まずは東アジア共同体でしょ、EU並みに。
TPPは、その試金石。しかし、アメリカ主導というところに懸念が。

111 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/11/26(火) 15:58:05.13 ID:UxsFtoab.net
ほかにも星あるやん

112 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/12/08(日) 00:08:01.66 ID:???.net
http://www.lbm.go.jp/toda/physics/geocent.html
「地球公転」の是非……「修正天動説」の立場

 実は、先に挙げた「3つの差異」の3つめだけを地動説的に理解して 他の2つは天動説の立場を維持する描像、
即ち、太陽は相変わらず地球の周りを巡っていて、 その太陽の周りを惑星が巡っているという描像は、
ティコ・ブラーヘ(チコ・ブラーエ)の「修正天動説」として、 よく知られているものです。 彼は、地球が公転していれば生ずるはずの
「恒星の年周視差」が (当時の観測技術では)観測されないことを理由に、 地動説を否定したとされています。

113 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/09/06(土) 11:00:49.54 ID:???.net
周転円の数はコペルニクスの地動説では天動説より多くなったそうだ(真円なので)。

光行差は天動説じゃ説明できない。相対論はできると言ってるがバカ丸出し。

114 :青銅楽土拝牛浄土 ◆VR4Uk.6gwOsQ :2015/02/05(木) 13:59:37.46 ID:???.net
>>1
せめて最低でも橋本凝胤と同じ位の知識を
身に付けてから論理を展開して下さい。
というか日本人でマトモに天動説唱えたの
ってこの人だけだよな・・・

115 :馬鹿な学者の妄説信者へ:2016/07/14(木) 14:32:41.02 ID:JSvl6NWQ.net
ガリレオの地動説は大嘘
地球と大気と飛行機は一体で自転している訳ではない。風は東西南北のどの方向からも吹い
ているから、大気は地球に束縛されていない。飛行機は大気の中を自由に航行できるから大
気に束縛されていない。だから、飛行機から地球の自転する動きを観測出来る筈である。も
し、仮に飛行機が地球の引力で大気と共に束縛されているとすると、ちょうど、地球に紐で
つながれた飛行機を想定する。飛行機は地球の自転による東方向への慣性力(遠心力による)
に逆らって、西方向へ航行するなら、飛行機のの推進力がその分減衰する。時速1600km
の地球の自転が生み出す慣性力は相当に大きなもので飛行機が進行出来ない事も十分考えら
れる。
フーコーの振り子の右旋回は地球の自転によるものでなく、天の気が右廻りに下降している
からである。重力も天の気の一つ。地の気は左回りに上昇する。植物のつるが左らせんで巻
き上がるのも地の気の働きである。
コリオリの力は見かけ上働いていると思われる力で実際は幻である。台風の渦が北半球で左
旋回(火が水に勝る)、南半球で右旋回(水が火に勝る)するのは陰陽二つに分かれる原理から
来るものである。赤道はこの陰陽が丁度釣り合った状態である。

安倍晋三はフリーメイソンの手先であり、如何に日本と中国を戦争させるかを検討している。
一番名分が立つのは、北朝鮮の朝鮮統一を押し立てる事である。そこで北朝鮮の駒を使って
朝鮮戦争を仕掛けさせる。すると、韓国はアメリカと日本に助けを求める。日本はアメリカ
の命令で自衛隊を朝鮮戦争へ投入せざるを得ない。北朝鮮は中国とロシアに参戦を乞い願う。
これによって第3次世界大戦の火蓋が切って落とされる。それと同時進行の形として、米軍
と自衛隊の工作によって、高浜原発等が爆破され、北陸新幹線もその犠牲となる。北朝鮮の
ミサイル・ノドンに見せかけたアメリカ製ミサイルの攻撃で甚大な被害を被る。安倍は超法
規的措置で9条を憲法改正して、海外派兵の道を切り開く。世界各地でIS(イスラム国)の
テロが頻発し、イスラエルとアラブ諸国とで第5次中東戦争が勃発する。

116 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/14(木) 17:30:27.23 ID:???.net
ゴミ

117 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/14(木) 20:58:23.59 ID:???.net
>>109 >>115
のような、キチガイ洗脳共産主義の妄想者とはこんなのばかりだ
聡明な理系学生は騙されないだろが、洗脳教師は何処の学校にもいるから要注意。

118 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/17(日) 05:50:11.82 ID:wXfPEWA0.net
>>1. へ

そーですね。何も基準が存在しない空間では。「キミが私に近づいている」
のか?それとも「私がキミに近づいている」のか?・・・という、区別は
存在しない。

例えば「2+1=3」と「1+2=3」とでは、どちらのほうが正しい?
とか、言っているよーなモノだ。

119 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/18(月) 04:01:33.57 ID:NeezH+io.net
天動説では
地球から遠い星は
光速を越えちゃうな
時間逆行の誕生だ
素晴らしい

120 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/18(月) 04:40:24.85 ID:???.net
EvoW(Seiji) vs めこすじ豆腐店

121 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/19(火) 11:14:06.71 ID:???.net
本人がいいと言ってるんだから好きにすれば良いさ

122 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/20(水) 03:13:54.74 ID:ZjTI0Zdm.net
ところで「天動説」は=相対的=誰から、見て?? だが。

「地面は丸い」=地球。は、絶対的なことだ。
( 例えば、アメリカ人にとっては地球は三角形だ!・・なんて、存在
 しない )

123 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/20(水) 03:14:38.28 ID:ZjTI0Zdm.net


124 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/20(水) 03:30:16.16 ID:ZjTI0Zdm.net


125 :馬鹿な学者の妄説信者へ:2016/07/28(木) 13:23:26.77 ID:XetwGiEF.net
ガリレオの地動説は大嘘
月は公転はしているが、自転はしていない。月が兎が餅搗きしている様に見え
るのは、月の表が水で鏡の働きをしていて、地球の五大陸が映っているのです。
月の裏は火で火山の噴火口が見えているのです。月が球体なら裏表など存在す
る訳がありません。月は円盤型の楕円である。
飛んでいる飛行機から地球の自転する動きを観測出来る筈であるが、とても動
いている様には見えない。地球と大気と飛行機は一体で自転している訳ではな
い。風は東西南北のどの方向からも吹いているから、大気は地球に束縛されて
いない。飛行機は大気の中を自由に航行できるから大気に束縛されていない。
確かに、飛行中の飛行機の中で虻を放って飛んでいる様子を観測すると、虻は
飛行機の速度による虻自身の体重が生み出す慣性力の影響を受けないで、軽や
かに飛んでいた。これは閉じ込められた飛行機内での慣性力は生じないと言う
証拠である。つまり、虻の前後の空間の気(真空にしても同様)が慣性力を打ち
消していると考えられる。慣性力は物体の運動している後のエアポケットが作
り出しているのである。だから、飛行機の後には慣性力が働いて急に減速すれ
ば前向きに慣性力が働く。しかし、地球上の大気は地球に糊付けされていない
状態で自由に流動している。だから、飛行機が地球の自転による東方向への慣
性力(遠心力による)に逆らって、西方向へ航行するなら、飛行機の推進力がそ
の分減衰する。時速1600kmの地球の自転が生み出す慣性力は相当に大きな
もので飛行機が進行出来ない事も十分考えられる。
星座の動きをよく見てみると、二つの円が出来ている。地球の自転なら一つの
円が出来る筈である。これは自転説の矛盾である。
左回転の回転木馬に乗って相手にボールをパスすると、ボールは右カーブを描
いて反れてしまう。ライフルで的を射撃すれば同じ様に反れて的に当たる事は
ない。これも自転説が間違いだと言う根拠だ。
ロケットの発射ビデオはロケットが真っ直ぐ天に向かって飛んでいる。地球が
自転しているなら、遠心力による慣性力で回転方向へ反れるカーブを描く筈で
ある。

126 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/07/29(金) 04:56:48.31 ID:fuTokG90.net
何に対して・・・「動いている」か「止まっている」か??

って、バカのよーな問題ですよね。

127 :馬鹿な学者の妄説信者へ:2016/08/10(水) 11:19:11.82 ID:CQlE3b2x.net
 科学理論の全ては大嘘
 科学理論の根本は全て出鱈目で、底が割れている。例えば素粒子論では、原
子同士を電子が結びつけて分子となる。陽子と中間子を結びつける物が中間子
であり、陽子は陽電子とパイ中間子に崩壊する。また、陽子は三つのクオーク
が結合して出来ている。光子から電子と陽電子(反物質)が発生する。新しい素
粒子が発見される度にその素粒子を結びつける素粒子が必要となり、素粒子と
素粒子との関係が益々分からなくなる。陽子と中性子は同じ質量なのになぜ、
電荷の有無に違いが生ずるのか。光子とは何ぞや、電子とは何ぞや。なぜ、電
子が不変性を持つのに陽電子は不変性がないのか。これらの疑問に科学は何の
回答をも持ち合わせていません。私が考えるには電子が物質であり、陽電子は
周りが霊子で囲まれた物質欠損の穴で物質ではないのです。つまり、反物質と
は幻である。学者は論理的に考察しようとして、これらの物(数学の虚構等)に
幻惑されて、真実を見失っているのである。神の構築された自然の仕組みはも
っと、単純ではあるが、人間の智恵では理解し難いものなのである。光子が粒
子と波の2面性を持っているように見えるが、実は光は霊子で波の性質を持つ
。物には霊力で作用し、霊には憑依的干渉力を及ぼす。
 科学はフリーメイソンが神を否定する為に作った虚構であり、日本の古くか
らの言い伝えやキリスト教の聖書に記載されている事が真実である。この真実
を馬鹿な学者(悪魔)がことごとく覆し、神を無きものにして、悪魔(フリーメイ
ソン)の都合のよい体系に築き上げた。お陰で、人民は神の言葉より、悪魔のペ
テンを信じている。これを洗脳と言わずして何を洗脳と言うのか。ダーウィン
の進化論、ガリレオの地動説、アインシュタインの相対性理論(時空移動は嘘)、
量子力学、数学、医学、経済学、遺伝子工学(遺伝子とは言霊が本で遺伝子は作
用子)、世界の宗教(悪魔に改竄されたもの)等はすべて、誤りである。かえって、
オカルトと言われる、幽霊、霊能力、怨霊、UFO(宇宙人は嘘)、超能力、神通力、
神の奇跡、テレパシー、テレポーテーション等は真実である。

128 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/08/13(土) 01:45:46.07 ID:ibvMVfnZ.net
天動説は太陽と地球が引力で繋がっていることを知らなかった時代のこと
大が小を振り回すことはできるが、小が大を振り回すことはできない、なので天動説はあり得ない

129 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/08/13(土) 04:11:00.97 ID:???.net
めこすじ線

130 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/08/13(土) 12:25:39.04 ID:???.net
本人が満足してんならほっときゃいいんだよ

131 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/08/14(日) 00:01:03.88 ID:MIPYYfXL.net
・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の科学的根拠及び、技術上の根拠は以下のアドレスへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12517/1415977550/

・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置について
レーザー・メーザーが開発されたのが、1950年台以降
メーザー初の発振が1953年、レーザーの初の発振が1960年
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC

この記念すべき年以降の、人体の自然発火現象は怪しい
人体自然発火現象
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%99%BA%E7%81%AB%E7%8F%BE%E8%B1%A1
No.31 突然人間が燃え上がり、焼死に至る「人体発火現象」
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki/31zintaihakka.htm
No.157 人体発火現象2
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/157jintaihakka2.htm
人体 自然 発火現象 : 人の体が突然 灰になるまで 燃えつきる / 世界の衝撃ストーリー
dailymotionを上のタイトルで検索してみ

・64MHzの電波を使って撮像しているMRIの動画
集団ストーカー・電磁波被害の加害装置がレーザー・メーザーによるものだとしたら、レーダーを使うはず
加害者にはこのように見えているハズ
ちょっと、エロです
MRI Shows What Sex Looks Like From The INSIDE | What's Trending Now
https://www.youtube.com/watch?v=nDhYLaGPmGU
見えている各臓器、脳も含めて、レーザーを照射すれば、危害を加える行為が成立する
参考までにCTの動画
Radiologist discusses CT and xray small bowel obstruction Imaging
https://www.youtube.com/watch?v=8dNTHdUO_3Q
PCB Imaging: 3D/CT X-Ray Animated Slicing (Top to Bottom)
https://www.youtube.com/watch?v=itTkItXiHsk

132 :暇な大学生:2016/08/15(月) 12:59:05.98 ID:wxxTJFtg.net
絶対座標を知らなかったコペルニクス、ガリレオが、
地動説を唱えたのがすごい。

133 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/09/05(月) 02:06:00.68 ID:J4SnqSg8.net
あのな、19世紀以来の「科学=ウソっぱち」だから=「聖書」が正しい。

なんて・・・アメリカや欧米には、今現在もいっぱいあるのだぞ。

134 :ご冗談でしょう?名無しさん:2016/09/06(火) 14:42:34.64 ID:???.net
馬鹿はそっとしとけ

135 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/01/31(水) 07:05:35.71 ID:co3m1tSm.net
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

W8XM8

136 :ご冗談でしょう?名無しさん:2018/07/12(木) 20:54:01.63 ID:1MdQRTZv.net
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

GHP

137 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/01/04(金) 12:52:53.80 ID:???.net
>>10
全然違う
天動説は地球が宇宙の絶対的な中心だということ

138 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/28(木) 12:40:12.96 ID:???.net
日常生活ではOK

139 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/02/28(木) 12:44:06.48 ID:???.net
太陽系の中では太陽が不動で構わないし
自然には絶対座標が無いけど、座標原点で理解しなければならない
それだけということか

140 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/03/02(土) 01:08:57.54 ID:???.net
>>138
ミジンコ並みの知能だな

141 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/09/22(日) 06:25:58.30 ID:???.net
>>137
光速度一定の原理って、絶対座標の実在を否定するけど
光速度自体測定は座標原点が必要ですよね

つまり天動説も、地球が静止していると仮定することを意識したら真理じゃないですかね
つまり視覚としては真理ということ

だから規準設定が必要なのはあらゆる科学理論も同じで、この意味では科学理論は意識された天動説かなと

総レス数 141
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200