2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

節足動物をモチーフにした怪獣

1 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/17(金) 10:41:49.95 ID:5fisS9mR.net
東宝系ならメガヌロンとかエビラとかクモンガとか
ゴジラ84のフナムシみたいなのも

2 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/17(金) 18:02:05.64 ID:y9l8dkvw.net
東宝系ならメガヌロンとかエビラとかクモンガとか
ゴジラ84のフナムシみたいなのも

3 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/17(金) 21:44:50.08 ID:MbEJdCIU.net
モスラは?
メガロもそうだろ?
もちろん、バトラも

4 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/18(土) 21:32:43.01 ID:59G571i6.net
ロボットも可なら、バイオマンにはカブトカンス、クモカンス、スカラベカンスなんか出てた

5 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/18(土) 22:52:21.32 ID:cG2U2aIC.net
初めてメガヌロンを見た時、薄暗い白黒画面と相まって
ちびりそうになるほど怖かった

6 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/18(土) 23:51:07.27 ID:sc9NzQbJ.net
東宝系ならメガヌロンとかエビラとかクモンガとか
ゴジラ84のフナムシみたいなのも

7 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/20(月) 15:26:47.47 ID:hG2oVPll.net
カマキラスを忘れるとは、カマキリ先生に怒られるぞ

8 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/20(月) 17:14:27.47 ID:85hsQf9a.net
日本三大節足動物風怪獣といえばサソギラス、ピドラ、カニックス
ロボット属性もOKならガデム

9 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/20(月) 23:51:28.53 ID:ybPqE2uB.net
東宝系ならメガヌロンとかエビラとかクモンガとか
ゴジラ84のフナムシみたいなのも

10 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/21(火) 06:35:49.07 ID:nXHnaLdX.net
バイオマン劇場版に出てたカニカンス
久々に人が二人入る着ぐるみだった

11 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/21(火) 09:39:29.68 ID:hPoa57ai.net
ムカデンガーは恐竜とのハイブリッド型

12 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/21(火) 09:41:43.64 ID:hPoa57ai.net
アントラーはその名にあるようにアリジゴクがモチーフらしいが
見た目はほぼクワガタだ

13 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/21(火) 10:06:53.74 ID:eUy7Kg5j.net
アントラーはクワガタ、カブトムシ、カニのブリッドみたいなデザイン
クワガタモチーフといえば、ノコギリン
クワガンダもいるが、あれは次点だな

14 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/21(火) 10:09:50.88 ID:eUy7Kg5j.net
カブトムシモチーフといえば、アゴン、サタンビートル
赤影にはムカデモチーフのドグマ、アリモチーフのガバリ、カニモチーフのザバミと豊富

15 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/21(火) 10:48:57.38 ID:eUy7Kg5j.net
ロボット&メカも含めていいなら、クレージーゴンはシオマネキモチーフだ
ミラーマンのジャバラは三葉虫かワラジムシモチーフだろう
節足動物ではないが、重力マシンはウニがモチーフだな

16 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/21(火) 23:46:20.56 ID:6i7yEMo6.net
東宝系ならメガヌロンとかエビラとかクモンガとか
ゴジラ84のフナムシみたいなのも

17 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/24(金) 22:32:35.79 ID:vmTqcvuY.net
クール星人はケジラミかな
なんか嫌だ

18 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/24(金) 23:46:48.78 ID:E6GTzjEA.net
東宝系ならメガヌロンとかエビラとかクモンガとか
ゴジラ84のフナムシみたいなのも

19 :どこの誰かは知らないけれど:2022/08/05(金) 06:04:13 ID:CTLkfg6l.net
ブルトンはフジツボっぽいので一応節足動物系?

ザラブ星人の口はフジツボなのかケツの穴なのか

20 :どこの誰かは知らないけれど:2022/08/05(金) 06:04:58 ID:BTy6Wimc.net
東宝系ならメガヌロンとかエビラとかクモンガとか
ゴジラ84のフナムシみたいなのも

21 :どこの誰かは知らないけれど:2022/08/05(金) 06:31:41.67 ID:+dCfM2+1.net
ブルトンは、サンゴだと聞いている

22 :どこの誰かは知らないけれど:2022/08/05(金) 21:43:28.72 ID:+dCfM2+1.net
ゼットンはカミキリムシがモチーフらしい
ライダー怪人では、ショッカーのカミキリキッド、ゴルゴムのカミキリムシ怪人
仮面ライダー自身も、ゼクロスと、平成だが、ギルスもそうだ

23 :どこの誰かは知らないけれど:2022/09/16(金) 09:09:42.13 ID:B53j43Xb.net
カブトガニモチーフの超獣、キングクラブは
後の作品であるタロウの人気怪獣、タイラントのパーツに使われるほど

24 :どこの誰かは知らないけれど:2022/09/17(土) 20:12:24.56 ID:8jJieNJ4.net
>>23
でもカブトガニには見えないね
超獣は宇宙生物と混ざっているので、意外と判り難い
恐竜みたいなシルエットのホタルンガ
セミの幼虫に見えないゼミストラー(セミの口がストローみたいだから着けられた、傑作ネーミング)

25 :どこの誰かは知らないけれど:2022/09/23(金) 06:47:19.93 ID:fDmb1D0n.net
蛾→モスラ、バトラ
ヤゴ→メガヌロン トンボ→メガニューラ、メガギラス
カマキリ→カマキラス
カブトムシ→メガロ

蜘蛛→クモンガ
海老→エビラ
蟹→ガニメ
フナムシ→ショッキラス

謎の節足動物→デストロイア(成長過程)

26 :どこの誰かは知らないけれど:2022/09/23(金) 06:56:22.34 ID:fDmb1D0n.net
ゴジラSPではクモンガの派生として、
カマンガ(クモンガ・ファルシペス)
ハネンガ(クモンガ・アラートゥス)
ゼンブンガ(クモンガ・ウルティマ)

27 :どこの誰かは知らないけれど:[ここ壊れてます] .net
ウルトラQ ザ・ムービーに出てたナギラという怪獣
一見ゴアゴンゴン風恐竜型だが、真後ろから見るとある種の甲殻類的な気持ち悪さがある

28 :どこの誰かは知らないけれど:2023/03/19(日) 07:16:28.33 ID:/ZzZ3c8D.net
ここまでガンザの名前がでないとは
ストレートなカニ怪獣なのに

29 :どこの誰かは知らないけれど:2023/05/25(木) 15:32:50.45 ID:LUSrAp9C.net
完全に忘れ去られているマグマ大使三大虫怪獣
カニックス、サソギラス、ピドラ

30 :どこの誰かは知らないけれど:2023/05/25(木) 15:44:14.51 ID:TAAzWC1g.net
レギオン

31 :どこの誰かは知らないけれど:2023/07/24(月) 14:32:26.75 ID:z5mQX6af.net
ウルトラ最新作、ブレーザーには
バザンガ = ザリガニ
タガヌラー = タガメ
と、意外と多い

32 :どこの誰かは知らないけれど:2023/07/27(木) 10:13:58.88 ID:UDys5xJO.net
ガンザが出るなら、ザニカもね

33 :どこの誰かは知らないけれど:2023/08/12(土) 20:01:39.10 ID:Zs+eoVTy.net
マジャバ、イナゴが変異した怪獣だけど初見だとカマキリだと間違いそう。

34 :どこの誰かは知らないけれど:2023/10/06(金) 23:50:51.62 ID:5PcGuN/D.net
東宝系ならメガヌロンとかエビラとかクモンガとか
ゴジラ84のフナムシみたいなのも

35 :どこの誰かは知らないけれど:2023/10/12(木) 18:02:13.25 ID:Xcf4EFR2.net
赤影なら根来編のガバリ、アゴン、ドグマ、魔風編のグロン、ガガラ、ザバミ。

36 :どこの誰かは知らないけれど:2023/10/12(木) 23:45:08.74 ID:O5k+BhhG.net
東宝系ならメガヌロンとかエビラとかクモンガとか
ゴジラ84のフナムシみたいなのも

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200