2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

燃えろアタック

1 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/05(木) 06:52:00 ID:oWxzx4sa.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

2 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/05(木) 06:55:55 ID:+8EVT3if.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

3 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/05(木) 09:50:18.38 ID:ZjVu/hqm.net
★今日のメソ・豆知識

メソジスト(Methodist)とは、18世紀、英国でジョン・ウェスレーによって興されたキリスト教の信仰覚醒運動の中核をなす主張であるメソジズム (Methodism) に生きた人々、
および、その運動から発展したプロテスタント教会・教派に属する人々を指す。
日本では美以教会とも言われていた。

4 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/05(木) 11:39:36 ID:lPM3M8//.net
『燃えろアタック』は昭和特撮ではありません。特撮ではないテレビドラマです。
懐かしドラマ板でどうぞ

誘導
懐かしドラマ板
https://kizuna.5ch.net/natsudora/

燃えろアタック
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1241493118/

5 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/05(木) 11:44:07.84 ID:oWxzx4sa.net
本当に全く完全に1ミリも特撮は使われていないか、全編ちゃんと見た上でそんな寝ぼけたことを言ってるのなら
君の目は節穴、いやケツの穴だ、と言っても過言ではない気がする

6 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/05(木) 13:43:00.67 ID:mahFZro0.net
>>5
そのとおりです
気がするだけです

7 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/05(木) 15:12:27.57 ID:lh+8gIgF.net
燃えろアッタクとあばれはっちゃくは似てる

8 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/06(金) 23:57:17.68 ID:4bvfkJxJ.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

9 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/08(日) 09:45:35.10 ID:u4c8NjFS.net
金子吉延くんは1960年代から子役として活躍していた
代表作はワタリ、マグマ大使、あばれはっちゃくなど

10 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/08(日) 13:17:51.09 ID:IfBXsxqQ.net
昔、ガードマンのバイトしてた時、光ヶ丘のセレモニーホールの駐車場案内の仕事で派遣されたのが丁度、東映の小笠原猛さんの葬儀だった。そこで岡本プクさんと少しお話をする機会があって、とても気さくで明るいオバちゃんでした。燃えろアタックの話題で盛り上がったのを覚えてます。

他にも。倉田てつさんをといのくままさおさんの駐車案内でちょこっと会話したのが嬉しかったけど、生岡本次郎さんを見れたのが一番嬉しかったりするw

11 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/08(日) 13:38:06.67 ID:aJIHh9IT.net
こんなキチガイスレをageる奴の気が知れん

12 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/08(日) 13:43:48.38 ID:/dGFvKn8.net
魔球が出てくる作品なので一応特撮カテゴリーでは?
その意味では、

スクールウォーズはスポ根、燃えろアタックは特撮スポ根って感じ?

13 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/08(日) 23:58:29.43 ID:7JHMVRB2.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

14 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/09(月) 10:57:05.07 ID:Zwi1+SIy.net
地味顔が流行っているのか、令和世代の間ではメソが大人気らしい
そういえばあちこちでよく見かけるおばさん役の女優さんでメソに似てる人いるよね
ずっとその人がメソの成長した姿だと思ってた ※残念なことに名前がわからん・・・

15 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/09(月) 12:05:44.69 ID:7/UIFkYI.net
義経一行が越えたのはアタッケ(安宅)の関

16 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/09(月) 13:39:29.83 ID:SmWGtgzq.net
UFOサーブが、どうしてあんなに曲がっていくのか不思議。
ありゃあ特撮ですかな?

17 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/09(月) 14:22:52.17 ID:p6B2QWTY.net
ボールの中に細工して、重心をずらしてあるんだろ。

18 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/09(月) 16:12:19.34 ID:Wt4pUqS0.net
OPでコーチが輪の中央で紐の先にボールをつけたやつをグルグル回して、それを先週が飛び越える特訓シーンがあったけどアレ何の意味があるんだろう?と子供ながらに思ったw

19 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/09(月) 16:14:33.21 ID:Wt4pUqS0.net
先週❌選手⭕

ヒグマ落としの空中回転は小柄な男性、戦隊でいうピンク枠。ブルマ履かされて大変だったろうなぁ。

20 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/09(月) 19:37:14.18 ID:Zwi1+SIy.net
「青春ド真中」っていう雅俊ドラマにもメソっていう子が出ていたが、そちらは若い藤真利子さんだった

21 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/09(月) 21:11:46.34 ID:6JfTLhfo.net
なんやなんやbikkiはんがカキコしてへんやないけ?
bikkiはん、頼んまっせ!

22 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/09(月) 23:58:41.59 ID:NaSfOQdP.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

23 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/10(火) 20:41:15.02 ID:yNUZYCNd.net
>>16

正解

24 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/10(火) 23:57:41.07 ID:yDsJwvqN.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

25 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/11(水) 00:51:10.04 ID:/Xv5H+QX.net
ここはニセスレ
民さんはひな菊のようなヒトデ
と言ってるのと同じ

26 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/11(水) 11:48:12.88 ID:h0u/Ocnd.net
ひな菊のようなヒトデが絶対にいないと言い切れるのだろうか
検証もしないで一方的な非難をするのは
ウクライナをネオナチと言いながらそのネオナチと同じ行為を繰り返している
どこやらの国の大統領と同じではないかとだけは

27 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/11(水) 23:57:05 ID:nIqZhri6.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

28 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/12(木) 07:59:27.82 ID:oAly00jA.net
「ひな菊のようなヒトデ」

これは読み手が確実にア○●を想起するように工夫された合わせ技なのだ

ちなみに俗語辞典には
A chocolate starfish refers to the appearance of the butthole.
(When the buttocks are spread out the anus looks like a Chocolate Starfish)
とある

29 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/13(金) 23:53:31.31 ID:T5voKBOW.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

30 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/14(土) 13:25:26.16 ID:mmaGah+1.net
シン・野菊の墓の巨大民さん
シン・萌えろアタックの巨大メソ

31 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/14(土) 13:26:05.32 ID:mmaGah+1.net
みんなが見たいのはどっち?

32 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/14(土) 14:06:44.94 ID:dLpNFYC3.net
ここは燃えろアタックのスレッドです
民さんの話をしたい人は↓ここでやって下さい
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652060986/

33 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/14(土) 23:58:51.91 ID:9fJmduSd.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

34 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/16(月) 09:08:20.53 ID:Qg7T404W.net
スポ根的なものがすっかり廃れていた時代の作品なので
「サインはブイ」などと比べると知名度は低いが、それなりによくでけとる
荒木由美子はデビュー時点でも既におばさん顔だった

35 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/17(火) 09:59:03.29 ID:zNId9XLY.net
凄いことを発見したので報告する
メフィラス星人に巨大小鹿ジュンにしてもらえば
チームは全戦全勝
別にルール違反にもならないはず

36 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/17(火) 21:36:36.17 ID:UlqT/UWg.net
>>9
金子吉延くんは青影とどっこい大作
マグマ大使やあばれはっちゃくは別の人だったと思う

37 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/18(水) 22:59:35.07 ID:h5oJwm2w.net
悪魔くんも違う金子くんだね

38 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/21(土) 21:15:30.17 ID:US7jL1z0.net
燃えろアタック当時、外国を舞台にした特撮ドラマもよく放映されていた
テレビで観た中で覚えているのが「西遊記II」
放射能の影響で利口になった猿が妖怪と戦いながら旅する話
覚えてるシーンは、うさ耳を付けた稔侍が妖術で野ブタを人間の女に変えるシーン
元が豚だからもちろん全裸、良い尻だった

39 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/22(日) 12:10:53.10 ID:ZlTwwblK.net
>外国を舞台にした特撮ドラマ



40 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/23(月) 10:04:18.50 ID:vesAP198.net
燃えろアタック当時、学園を舞台にした特撮ドラマもよく放映されていた
テレビで観た中で覚えているのが「3年B組金八先生」
かつてアース様の部下だった直江喜一が太賀誠のマネをして放送室を占拠し、
人間に化けたダダにしばかれるシーンは当時の青少年を震え上がらせた

41 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/23(月) 17:32:47.74 ID:TqPLPcPg.net
ウルトラマン80の第1クールだけ

42 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/24(火) 13:03:22.65 ID:zcXWxW4T.net
燃えろアタック当時、江戸時代を舞台にした特撮ドラマもよく放映されていた
テレビで観た中で覚えているのが「吉宗評判記」
TOKIO長瀬が子分のV3と夏樹陽子を引き連れ、毎週ムカつく幕閣の自宅を急襲する

43 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/26(木) 23:39:06.99 ID:9Fofv4X5.net
燃えろアタックに体育館雑巾がけシーンはあったのだろうか?

44 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/26(木) 23:52:06.46 ID:fEifupWD.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

45 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/27(金) 18:34:59.14 ID:q8Nm9lNX.net
燃えろアタック当時、刑事を主人公にした特撮ドラマもよく放映されていた
テレビで観た中で覚えているのが「走れ!熱血刑事」
元不良の刑事・徳田新之助が急増する少年犯罪に立ち向かう痛快娯楽現代劇
レギュラー一同なかなか豪華なメンバーだったがあまり人気は出なかった
個人的にはOPの水沢アキのゆさゆさが印象深い

46 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/27(金) 23:49:33 ID:KwYCccZa.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

47 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/28(土) 13:23:42.07 ID:6ehyWK2M.net
ヒグマ落としよりも、UFOサーブの方が強力な技だと思う。
あの曲がり方はエグイ。

48 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/28(土) 23:50:19.40 ID:BC8B16jb.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

49 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/30(月) 17:27:04.26 ID:19Obzgqd.net
新アタック練習中にコーチがギター弾きながら歌い始めたのには苦笑い

50 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/30(月) 18:48:53.53 ID:d+EWyY1e.net
今回、東映チャンネルで初見何だけど、今、特訓中のハリケーンアタックって、最終回間際にしか出てこないの?

51 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/30(月) 20:06:29.24 ID:3YQTFAKU.net
納谷悟郎「それは見てのお楽しみだ!」

52 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/30(月) 20:32:05.49 ID:gHob7a5Y.net
ネタバレになるけど、ハリケーンアタックが完成するのは最終回まであと6話となった65話の事。
当初の予定ではもう少し早く58話で完成する事になっていたが、結果は先延ばしされて65話まで押している。
なお58話で完成する当初のシナリオでは、完成した幻のスパイクは南郷あかねによって『オーロラハリケーン』と名付けられる事になっていた。

53 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/30(月) 20:59:16.11 ID:HRKMx5GZ.net
これはお楽しみをお預けにしてる方がいけずなのか
バカ正直にネタバレ教えてあげてる方が親切なのか

54 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/30(月) 23:51:59.15 ID:l26Y+F1N.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

55 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/31(火) 16:46:27.74 ID:TXHrODe7.net
>>52
ご親切にありがとうございます。
65話まで、ハリケーンアタックは完成しないんですね。
本当に最終回まであと、僅かと言う所で盛り上げる訳ですね。
毎週、東映チャンネル放送が楽しみで。
物心ついてからまともにみるのが今回が初めてなので、毎週楽しんでます。

56 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/31(火) 19:48:07.44 ID:Zg8zyFJF.net
>>1
こっちにもあったのか

57 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/31(火) 23:48:51.08 ID:qE/gUC0q.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

58 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/03(金) 10:39:38.37 ID:eWNYh4BJ.net
燃えろアタック当時、太陽にほえろ!もよく放映されていた
スニーカーとかスコッチの時代だったか、とにかく低迷していた

59 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/03(金) 10:40:02.50 ID:eWNYh4BJ.net
ふと思ったのだが
上白石萌音が巨大化すると上白石萌歌になるのでは?
じゃまた

60 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/03(金) 11:43:56.13 ID:8SB+LmK/.net
ふと思ったのだがと太ったのだがはよく似ている

61 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/03(金) 11:43:56.86 ID:8SB+LmK/.net
ふと思ったのだがと太ったのだがはよく似ている

62 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/03(金) 16:06:11 ID:UcFYHQ34.net
大切なので2回言いました

63 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/03(金) 16:06:50 ID:UcFYHQ34.net
それは恐れ入ります

64 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/03(金) 23:52:31.05 ID:as7nSrlq.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

65 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/04(土) 13:31:13.95 ID:iNb7jrzS.net
この作品はまったく見てないがビッキーとかいう気持ち悪い奴のサイトで存在を知った

66 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/04(土) 16:20:15.96 ID:Zy22WQB2.net
なぜ湯原昌幸なのか

67 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/04(土) 17:19:57.69 ID:slcT/deu.net
チコが途中でいなくなったのは金八に出るため?

68 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/04(土) 21:41:03.74 ID:H5oFHpQM.net
>>66
当時子供心にそれ思いました

69 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/04(土) 21:55:34.33 ID:2kxcQLTI.net
>>67
降板した理由自体はそれではない。
撮影が忙しくて学校にほとんど行けず、このままでは卒業も危ない状態って事で(三原順子は当時中学三年)
降板となったというのが阿部征司Pの話。
ただこちらを降りたのと入れ替わりに金八に出るという話になったのは全く知らなかったそうだ。
阿部Pは『燃えろアタックより金八先生だったら役者の拘束時間も少なかったでしょうし、学校にも通えたんじゃないでしょうか』
と言っている。

70 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/05(日) 23:52:46.42 ID:WlS97Ekt.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

71 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/13(月) 10:25:00.65 ID:2jCOaQ89.net
燃えろアタックは「サインはV」の平成バージョンと言っても過言ではない

72 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/13(月) 16:36:30.90 ID:Taqv69oF.net
何だこの大きな釣り針は?

73 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/13(月) 23:43:51.36 ID:I5NgUCWl.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

74 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/17(金) 23:06:37.92 ID:TnGXJwqs.net
燃えろアタック【懐かしドラマ板】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1241493118/

75 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/17(金) 23:51:58.79 ID:SjxdshVf.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

76 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/18(土) 12:59:11.56 ID:cG2U2aIC.net
ジュンはトスをあげてくれるまでジャンプをやめないと意地を見せ、メソのトスを復活させた。

77 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/18(土) 23:49:54 ID:sc9NzQbJ.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

78 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/27(月) 17:27:21.45 ID:8pk/7hG2.net
新アタックがまるでキカイダー
メソのケツはいい

79 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/27(月) 23:53:55.73 ID:a2PACeql.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

80 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/28(火) 14:06:35.44 ID:EeukncQY.net
ハリケーンアタック!
完全版、出来ましたね!
ひねりが加わって、強力に。
ここから最終回まで突っ走る訳ですね。

81 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/28(火) 23:48:11.77 ID:Ay7QqnBP.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

82 :どこの誰かは知らないけれど:2022/07/02(土) 18:25:48.29 ID:a/XLfAVX.net
ハリケーンアタックの命名は納谷悟朗さん

83 :どこの誰かは知らないけれど:2022/07/02(土) 23:44:52.39 ID:CZV4o2rW.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

84 :どこの誰かは知らないけれど:2022/07/05(火) 13:40:10.90 ID:QjrmEiWy.net
32 : [] :2004/05/07(金) 14:39 ID:kMJyTt6I
邦画じゃないけど「燃えろアタック」
荒木由美子のブルマが見放題だよ。


33 : [] :2004/05/07(金) 16:05 ID:Atn9AS4c
>>32
ソフト化されてないし、見ようと思っても見れない。

85 :どこの誰かは知らないけれど:2022/07/05(火) 23:43:13.60 ID:JLOYtBMQ.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

86 :どこの誰かは知らないけれど:2022/07/09(土) 19:02:46.17 ID:y5+XThAa.net
燃えろアタックに体育館雑巾がけシーンはありますか?

87 :どこの誰かは知らないけれど:2022/07/09(土) 23:46:15.03 ID:O+8hi+r8.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

88 :どこの誰かは知らないけれど:2022/07/14(木) 09:15:31.87 ID:a6OMVO97.net
メソ
身長152cm
趣味はピアノ、読書、400㏄オートバイ。
特技はスキンダイビング、スキューバダイビング(国際ライセンス取得)。
学生時代から陸上競技、水泳とスポーツも得意だった。

89 :どこの誰かは知らないけれど:2022/07/14(木) 23:45:15.26 ID:S3ejnXrx.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

90 :どこの誰かは知らないけれど:2022/08/07(日) 19:35:25.57 ID:76uVwCRv.net
メソ1983
https://i.imgur.com/pcbpaKK.jpg

91 :どこの誰かは知らないけれど:2022/08/07(日) 20:33:55.52 ID:IwX3y0Lb.net
やだダット落ち

92 :どこの誰かは知らないけれど:2022/09/01(木) 21:38:53.46 ID:ERt5aqFo.net
過疎っているようなのでここを「決めろ!フィニッシュ」スレとして再生しようと思うのですが
いかがなものでしょうか

93 :どこの誰かは知らないけれど:2022/09/03(土) 04:42:52.93 ID:9TQpc38e.net
決めろ!フィッニシュとあばれはっちゃくは似てる

94 :どこの誰かは知らないけれど:2022/09/04(日) 11:23:37.76 ID:9PAWe//3.net
あばれはちゃっく と 刑事コジャック は少し似ている

95 :どこの誰かは知らないけれど:2022/10/26(水) 13:23:18.79 ID:0OL4+GZ4.net
何を小癪な!

96 :どこの誰かは知らないけれど:2022/11/20(日) 23:06:07.81 ID:nc9pe8dN.net
おもしろい替え歌を発見したので一節だけ

夏はおしりの穴を
ゆるくするわ 御用心♪

97 :どこの誰かは知らないけれど:2022/11/23(水) 20:48:09.34 ID:EAVYpV3E.net
>>96
君はその「おもしろい替え歌」とやらを
家族や友人の前で大きな声で歌えるだろうか?

98 :どこの誰かは知らないけれど:2022/11/25(金) 02:16:08.18 ID:RYF/V6hS.net
>>1


https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1241493118/762-763,877

ぎゃあああ
また今気づいたああああ
20分後に答えてくれてたのに・・・

99 :どこの誰かは知らないけれど:2022/11/25(金) 02:17:04.38 ID:RYF/V6hS.net
おかしいなうまく貼れん
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1241493118/762-763
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1241493118/877

100 :どこの誰かは知らないけれど:2022/12/01(木) 20:27:03.25 ID:J+kyhZqd.net
東映チャンネルで燃えろアタックが始まった
間もなくここも大賑わいとなるだろう

101 :どこの誰かは知らないけれど:2022/12/16(金) 01:02:42.75 ID:9eJLueeW.net
まじか!
今度こそ録りたいけど未契約だし
アンテナがCS専用じゃないんだよなぁ

102 :どこの誰かは知らないけれど:2022/12/16(金) 10:43:17.69 ID:aUouJzpJ.net
>>101
アンテナはBS用で映りますよ。

103 :どこの誰かは知らないけれど:2022/12/30(金) 21:28:34.64 ID:w/ItF26s.net
>>102
前は無料クーポンで見てて期間中のみ録ったんだけど
旧式なのでどうしてもブロック率高いのよね...

104 :どこの誰かは知らないけれど:2023/02/22(水) 20:44:38.02 ID:7QNGqEVg.net
★★★ 新しい昭和特撮 ★★★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1675340929/

105 :どこの誰かは知らないけれど:2023/03/11(土) 14:41:24.43 ID:plU1c9sK.net
ポコチンアターーーーーーーーーーック!

106 :どこの誰かは知らないけれど:2023/04/21(金) 09:26:42.74 ID:5kO+8gEB.net
>>105のあまりにもつまらない書き込みのせいで
1ヶ月以上もスレッドが止まってしまったことを残念に思う

107 :どこの誰かは知らないけれど:2023/04/22(土) 10:37:57.97 ID:eTdh6v+5.net
>>100
まだ全然盛り上がってないよ

燃えろアタック拳。

108 :どこの誰かは知らないけれど:2023/04/23(日) 06:35:33.73 ID:4iXxIhRL.net
>>1

>石森章太郎原作


あー、それだから立花藤兵衛さんが出ていたのか

109 :どこの誰かは知らないけれど:2023/05/18(木) 02:57:52.77 ID:tle8R4ka.net
>>107
同じ東映作品になるんだね

監督も奥中さんが参加してるし。

110 :どこの誰かは知らないけれど:2023/06/12(月) 11:42:29.52 ID:Ld8T5aWF.net
13話以降の「良い尻ぞくぞくシリーズ」も、すでに「サインはV」やら「決めろ!フィニッシュ」やら「アイちゃんが行く!」やらを
見慣れていた子供たちの目には地味な企画としか映らなかったのかもな
それでも、選手の見た目と演出的には「ち○ぽカチカチシリーズ」ではあったけど

111 :どこの誰かは知らないけれど:2023/06/13(火) 23:42:17.07 ID:ndW+pyXq.net
ブルマ

112 :どこの誰かは知らないけれど:2023/07/25(火) 12:13:52.64 ID:fp6XCDDf.net
最終回は本当にあれで良いのか?
オリンピックボイコットでも、あれで良いのか??

113 :どこの誰かは知らないけれど:2023/07/29(土) 16:07:52.90 ID:eEhlnToB.net
>>82
仮面ライダーV3がハリケーン号だな

114 :どこの誰かは知らないけれど:2023/07/29(土) 16:10:24.57 ID:eEhlnToB.net
他方で登場人物が死神に呪われて死ぬといったオカルト展開が盛り込まれるなど、普通のスポ根ドラマとは一線を画した要素も散見される。
(ウィキペディア)

これは「仮面ライダー」っぽい展開だったな。立花藤兵衛さんも出ていたし。

115 :どこの誰かは知らないけれど:2023/08/01(火) 13:20:54.86 ID:BlbBCkd3f
墜落JАLた゛の機長殴って駆け付けた警官まで殴打して現行犯逮捕の洒気帯び運転ÅNΑた゛の世界最悪の地球破壞殺人テ囗リストがSDGs
だの語ってて唖然とするよな、欧州では非難の嵐になる伊丹ー羽田の距離とかバンバン飛ばしまくってる世界最惡の地球破壊殺人テロ組織が
燃料に├ウモロコシやら由来のものを1%程度混ぜるから実質的にС〇2を軽減て゛きるんた゛そ゛(キリッとか,氣侯変動させて海水温上昇させて
土砂崩れに洪水,暴風、猛暑、大雪、干ばつ.森林火災にと災害連發させて人殺すと゛ころか工ネ価格に食料価格にと高騰させて多くの人々を
飢餓て゛殺害しながら"実質云々キリッ"とか.全力で皆殺しにされるへ゛き殺人テ□リストた゛ろ.こいつらか゛食用じゃないから関係ないた゛の
ほさ゛いてる根拠って,人体に有害な農薬使ってるって意味で、何の言い逃れにもなってないからな,廃油なんかも使い始めてるか゛,これは
鶏の飼料に競合して鷄卵価格を暴騰させてるし,В747まて゛曰本に飛ばしてくる曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家は地球様に
フ゛チギレくらって爆弾低気圧やらで壊滅くらっててクソウケルが、├─キョ━が├―キョー湾、房総半島か゛房総諸島になるまて゛間もなくだろ

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
htТрs://i.imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

116 :どこの誰かは知らないけれど:2023/08/15(火) 11:30:01.60 ID:76FpbgWQ.net
メソと、ユカと、キャプテン観れるだけで嬉しいわ

117 :どこの誰かは知らないけれど:2023/08/21(月) 15:11:03.45 ID:MPuL/Ey2.net
主人公が道産子だから必殺技が「ヒグマ落とし」というのがすごかったw

118 :どこの誰かは知らないけれど:2023/08/24(木) 02:35:45.58 ID:4mbvh3A6.net
自分,本物の 岡本プクさんに会った事あるよ。
少し話しました。燃えろアタックの話題も出て
世代だったんで嬉しかったなあ。
でも、本当は飛んだカップルの方が好きだったとは
言えなかったw

119 :どこの誰かは知らないけれど:2023/08/24(木) 06:03:42.87 ID:VKvA2FYA.net
うまい役者さんは何人も出ていたな。仮面ライダーの立花藤兵衛とか。

120 :どこの誰かは知らないけれど:2023/09/22(金) 14:28:44.76 ID:GEd5QRDJ.net
無敵のハリケーンアタックが完成したけど、これも、いずれ、ヒグマ落としみたいに他の選手に模倣され、盗まれてしまうのだろうか??
まあ、ジュンみたいに運動神経にずば抜けた選手は、他にはいないとは思うが、、、

121 :どこの誰かは知らないけれど:2023/09/23(土) 21:39:57.50 ID:3dzFcBrl.net
何か、燃えろアタックの資料的な本、出して欲しいな〜。
資料が無さすぎる。
メイキング的な写真とか見てみたい。

122 :どこの誰かは知らないけれど:2023/10/14(土) 23:58:27.69 ID:LUEzqbWe.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

123 :どこの誰かは知らないけれど:2024/01/18(木) 12:15:16.67 ID:/h3V9ngc.net
ユカ、本当に可愛いな。

124 :どこの誰かは知らないけれど:2024/01/18(木) 23:44:02.84 ID:ZcXpgA3V.net
1979年1月5日から1980年7月11日まで放映、全71話、石森章太郎原作・東映制作のテレビドラマ
出演:金子吉延ほか

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200