2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【倉田てつを】仮面ライダーBLACKPart34-Take2【放屁王ブラッ糞】

1 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 13:21:11.50 ID:BI02krkqr.net

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1628243601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 13:21:43.04 ID:BI02krkqr.net
●経緯1.てつを騒動胎動期
2020年12月4日、それまで肯定的評価が殆どだったてつをだが、売名スレに興味深いレスが書き込まれる。
尚このレスの少し前から鉄アレイオーク―ションやグッズ許可取りの有無など不穏な話がSNSほかで僅かながらに現れ始めていた。

913どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Spef-kwSD [126.33.194.247])2020/12/04(金) 14:50:56.45ID:D5XoMy89p
ちょっと焦げ臭くなってるてつを周辺。
去年の大阪ミーティング辺りで何かあった感じ?
インドネシアツアーも色々客集めで無茶したのかね?

914どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdaf-j7XL [49.98.130.222])2020/12/04(金) 15:55:29.41ID:wclvD1dFd>>917
何年か前のインドネシアか何かのツアー絡みでトラブったのか
熱心だったファンがこぞって離れていったんだよなぁ
それ以降、あまりいい話聞かなくなって今に至ると

917どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saaf-GYU0 [106.129.205.120])2020/12/05(土) 18:11:16.42ID:eYcO0Ls4a
>>914
総額30万のお馬鹿企画だからか全然参加者集まんなくて、
店の常連のfacebookに直接、
カードの分割払いでも大丈夫だから来てくれ助けてくれとメッセしてきたらしい。
しかも断ったらfacebookブロックのオマケつきw

3 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 13:22:21.00 ID:BI02krkqr.net
●経緯2.てつを騒動着火炎上
売名スレでの書き込みから暫く後、造形師の三枝氏、玩具店の星矢氏、ファンだったお面氏らがてつをとの関わりをツイート。
これによりBLACK立像問題、ファンへの突然BLOCK問題、無許可グッズ販売問題、ぼったくり違法ツアー問題などが次第に発覚。
そして2021年2月24には遂に雑誌記事に。

女性自身の表紙
https://i.imgur.com/zQNM2NB.jpg

告発!あの仮面ライダー俳優(呆)ブラック商法
https://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101001

ま、ざっと短くするとこんな感じ

まずはみんなご存知、BLACK像展示とRX像に関する絶縁、および無許可グッズ販売の話
知的財産法に詳しい弁護士が「著作権の問題になります」

次に「本当に俺のファンなの?」配信ライブでしつこく課金を要求された主婦の話
課金しないと怖い顔、課金するとニッコニコなるのでズルズルと継続してしまい結局30万浪費
止めた後も2〜3ケ月は体調不良に

続いて.これは初か?メアド交換したら店の中で抱きしめられた女性の話
女性側から疎遠にすると「彼女(その女性)からの連絡がしつこい」と吹聴するてつを

そして、バスの席は補助席まで埋まるがランチは自腹のファンツアーの話
代理店を通していないのでは証言する元・常連
旅行業法に詳しい弁護士が「登録なく複数回、広く参加者を募集するツアーを企画販売していたのであれば違法の可能性」

取材者?はこれらを受けててつをを直撃⇒「事務所通して下さい」と爽やかに返答⇒事務所へ質問状⇒ノーコメント

証言者の一人が「役者の仕事が少ないのも言動に問題があるからでは?反省して頂きたいのですが・・・」で締め

尚この記事は後に女性自身2021年上半期ベストスクープに
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1993735/

4 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 13:22:43.36 ID:BI02krkqr.net
●経緯3.てつを決め台詞「分かるか?」誕生
2021年4月3日、仮面ライダー50周年で出演者関係者ほかからお祝いコメントが溢れ、BLACKリブートの製作発表が為された記念すべきこの日、てつをが遂に仮面ライダーへの思いや自身の魅力について激白。
言葉もさることながら言い方もなかなか迫力を醸す。
売名スレでのレスからここまでで僅か4か月。

youtube
https://www.youtube.com/watch?v=1NZNP2dzjBs
ニコ動ノーカット版
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38532661

5 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 13:23:08.31 ID:BI02krkqr.net
●BLACK主演獲得の経緯など
騒動以前は「デマでしょw」と一笑に付されていた筈の話に関係者などからの裏付け証言。

>昔さ、親父の(所謂組長ね)息子がさ、仮面ライダーだったんだよ
>柿本哲夫って言ってね、ライダーのBLACKだったんだよ
役は南光太郎って言うんだ
俺は坊ちゃんがライダーの俳優が決まった時は嬉しかったなぁ
https://ameblo.jp/emuinai/entry-12307610380.html

486どこの誰かは知らないけれど2021/04/10(土) 08:48:08.18ID:VJXxvSZb
最近出たBLACK&RXクロニクル58ページ、吉川Pのインタビューに「当時、東映の専務を務められていた草薙修平さんという方がいらっしゃったんです。(中略)実は倉田くんはデビュー前から、ずっと草薙さんの家に居候してたんですよ。
けっこう奔放な青年だったらしく、草薙さんもよく苦笑いを浮かべながら僕に愚痴をこぼしてたものです。(後略)」
後略した部分は既報通りの出来レースオーディションの内情が語られているので興味ある人は読んでもらうとして、問題なのはこの草薙修平氏なる人物
手がけた作品はヤクザもののVシネが中心で「東映きっての悪党」という評もある札付きの人物のようなので東映に籍があれば諸々知らないということは無いと思う

吉川Pオーディション出来レース疑惑について
9:50あたりから
https://youtu.be/WhukOsyLDR0

6 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 13:23:46.66 ID:BI02krkqr.net
●ビリー・ザ・キッド東陽町店および同・八王子店関連
一部ファンからは「ステーキチェーン経営で大成功」などと勘違いされていたが、今回の騒動で一介のフランチャイズ店オーナーと知られたてつを。

ビリキはママのコネで簡単に暖簾分けしてもった?
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kekkojin/19-00047

鼻出しマスクで厨房に
https://pbs.twimg.com/media/EvisNzvVoAQ9yzP.jpg

ビリー東陽町店、厨房内にて子供乱入
234 どこの誰かは知らないけれど 2021/03/20 21:19:04
http://imepic.jp/20210320/766540
見れるかな?不慣れなので、見られなかったら教えて
厨房内子ども立ち入りの動画版
動画貼るの悩んでたんだけど、やっぱりあり得ないよな
保健所にも通報した
詳しくは分からないけど、指導が入ったようだ
https://streamable.com/7rg6ez

442どこの誰かは知らないけれど2021/02/24(水)19:59:08.45ID:tgTqDTUC
ワロタ
このタイミングだからこそあえて言うが、てつをのビリーザキッド東陽町店は、ビリーの中ではレベルが下の方なので、他のお店にも是非一度行ってみて欲しい(個人的には赤羽店と両国店がお勧め)
https://twitter.com/aoi_mokei/status/1364435290220228611?s=21
(deleted an unsolicited ad)

7 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 13:24:10.25 ID:BI02krkqr.net
●てつをの画像・動画集
一番目の映像はディケイドに呼んで貰って出演してから然程、経っていない時期と考えらえるが早くも恩を仇で返す言動
(外国でのイベントなので東映にはバレていないと思っていたのか3号にも出演している図々しいてつを)

14どこの誰かは知らないけれど2021/09/08(水) 01:29:49.88ID:07HKULT3
https://m.youtube.com/watch?v=KJjM1ykA8Oc
既出じゃなさそうなので
インドネシアのイベントで平成をdisるてつを

664どこの誰かは知らないけれど2021/04/10(土) 17:37:37.66ID:5r/gNwrB
偶然おすすめに流れて来たけど
https://youtu.be/gzP0Mv56TTc
>>倉田てつをは当時から「俺はスター!」状態で、フリータイムも孤独であった。
てつを・・・何故そこまで奢れるんだ・・・

27どこの誰かは知らないけれど2021/03/09(火) 21:50:58.14ID:iTRHnoHv
直近の映像の芝居であろうレプリカントイブちらっとみたが、てつを演技しようと 必死でひどいな
濃いキャラなら体力いるし尚更
やっぱ役者は仕事途切れることなくやらんとだめだな
https://youtu.be/SewMtMwmkaY

8 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 13:25:03.53 ID:BI02krkqr.net
●てつをの画像・動画集2

ナルシスト画像集2点
https://pbs.twimg.com/media/EtwKPigVkAEWo8L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmIIV5XVgAA3mmf.jpg

RX終了から数年後・・・。
鈴木京香とその大ファンである塗装工見習い(本業:珍走団)の画像
https://img.jisin.jp/uploads/2021/02/kurata_tetsuwo1-4.jpg

RXで共演した高畑淳子に「暗かったてつを」と命名される
尚この動画のメインゲストは高畑淳子で、てつをはスペシャルゲストというか要はオマケ
また配信時期は「分かるか」より後だが収録は女性自身の記事になる少し前である
https://www.youtube.com/watch?v=Jl3TP2sImoE&ab_channel=%E4%B8%88%E7%86%B1BAR
https://www.youtube.com/watch?v=GJNG8yjqgkA&ab_channel=%E4%B8%88%E7%86%B1BAR

147どこの誰かは知らないけれど2021/07/05(月) 10:02:01.46ID:ofyOSjbA>>149
>>145
RXブルーレイのインタビュー
「共演者と仲良く、オフが楽しみで撮影後も小山力也や高畑淳子には演技の相談してた」

実際の周辺者の証言
「暗かったてつを」
「一回しか話してない」
「撮影中でも車の中に行っちゃってた」
「こいつなんにも興味ないんだなあーって」(高畑談)
「仕事以外のコミュニケーションが…」(小野寺談)
「同僚に冷たかった、言葉だけで交わしてる感じ」(小林良平談)

9 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 13:25:26.65 ID:BI02krkqr.net
●鉄アレイ、無許可グッズ、立像など
http://imgur.com/xWV6eYH.jpg
http://imgur.com/rYIboEe.jpg
https://i.imgur.com/dY0qFxW.jpg
http://imgur.com/doqEW7E.png
http://imgur.com/xcSzxT8.jpg
http://imgur.com/xAsfm1C.jpg
http://imgur.com/oYEzVE0.jpg
http://imgur.com/JUEeTfN.jpg
http://imgur.com/Oxylrfv.jpg

10 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 13:25:54.73 ID:BI02krkqr.net
●その他

【倉田てつお】仮面ライダーBlack18【ゴーゴーカレー】【東陽町】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1613151089/
上記の前スレリンクは間違っているので下記は訂正用
【友よ!】仮面ライダーBLACK17【海を越えて】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1606536948/

今日は本当は倉田てつをさんの大阪交流会。今年の3月から社会状況をみながら延期を繰り返していた。12/4から大阪は赤信号点灯。不要不急の外出、複数人の飲み会は自粛の中交流会は決行。自分は医療従事者のため参加は本当はしたかったけどできず。12000円の参加費は返ってこず。

色々思うところはあるけど、まあ仕方ない。でも先方も何人参加するか(参加人数が少なければ自分も参加できると思った)と聞いても、その質問には答えてもらえず。今までのやりとりでもすでに参加費を払ってるのに、支払うように催促がきたり、Tシャツは注文してないのに注文してるメールがきたり。

なんだか運営サイドが残念な印象。職場に確認してたりすると、結局キャンセルの連絡は前日になってしまった。キャンセルの連絡の時に「また機会があればよろしくお願いします」って言ったけど、今度機会があってももうたぶん行かないと思います。
だんだんとそう思うようになってきた。

交流会に行かれた方のツイートをみると楽しまれた様子。本当は自分もここにいたんだよな…って思いもあり、参加できた方はよかったなって思います。まああんまりごちゃごちゃ言うと面倒なやつだと思われるのでこの辺で。ただの個人の感想です。

>>253>>255
結局そういうことなのかな
なんだかんだでナッ派以外にも狂信的なファンが居て護られていたと
↓かつてはこんなこと書かれてるんだもんな

522どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 05b1-bPwF [118.241.250.32])2021/04/08(木) 17:41:11.38ID:dcNNIEwX0
今見ると392のレスが笑えるな

昔の特撮OBたちの見苦しい売名野郎をさらすスレ8
382 どこの誰かは知らないけど (アウアウカー Sa3f-OnQj) sage 2016/12/28(水) 19:07:33.75 ID:XxZBb7Aea.net
>> 380
てつをも結構アピールしてるが、見苦しいイベントには出ず出てくるのは正式なオファー受けた時がほとんどだし、店も堅実にやってるから羽村、海津、牧野らなどよりは数百倍マシだと思う

392 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0665-RV5t) sage 2016/12/29(木) 13:36:07.65 ID:K17o0P2b0.net
>> 382
てつをは「君の名は」や「渡る世間」という代表作があるからね。
仮面ライダーだということを知らない人もけっこう多い。

30なんてったって名無しさん2019/10/12(土) 13:01:47.79ID:p4Nxc0Wt
>>29
あぶ刑事のスタッフが作ったドラマにチョイ役で出てた
クロスロード 第3話「疑惑」(2016年、NHK BSP) - 小野宏明(花屋で働く元嫁を追い回すDV夫役)

11 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 13:27:20.44 ID:BI02krkqr.net
●その他2

881どこの誰かは知らないけれど2021/08/04(水) 12:05:44.43ID:VJuKCUvX>>884
昔、渡る世間は鬼ばかりに出てた時に
藤田朋子との対談動画があったけど、
その時もライダーの話題が出てもスルーしてたなてつを。

そうだよね、倉田さんカッコいいよねライダーだもんね。とふられて
それはともかく、って感じだったかな。

後は秋葉和男の情けなさについての話だった。
就職はしたはいいけど、人の紹介でしょ。
自分で探しなよ!って、言われてた。
あれは役だからって、スルーしてたけど
正直てつを的には耳が痛かったんじゃないか。

890どこの誰かは知らないけれど2021/08/04(水) 17:23:23.82ID:gHOmzEYH>>894
>>887
ちょうどてつをが渡鬼から退場するシーズンの時期にあった渡鬼のホームページで見られてたと思う。

正直、なんで?と思う組み合わせだったなぁ。
嫁役とやればいいのにと思ってた。
とりあえず藤田とはコミュニケーションとれてたんだろうか。
むこうのコミュ力が高いだけだろうけど。

共演者であるし、まだ一応役者としての仕事もしていた時期だったから、ネガティブな事は言われてなかったかな。

908どこの誰かは知らないけれど2021/08/05(木) 10:18:19.18ID:CDtMjasn>>909
>>906
例の藤田朋子との対談でも
倉田については「カッコいい」という事以外は本人については言及がなかったしね。
あとは役柄についての話だけで。

藤田朋子もどう話を振ったものやらと思ったろう……
あまり絡みがないだろうから、本当に無難な話題ばかりだった。
これが別の人間とだったら面白エピソードの話くらい一つ二つは出てたと思う。

12 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 19:32:35.36 ID:mSg/T7vM0.net
リブートも新情報、何もないんだな
てつを逆効果で外しそうな可能性が高そうだが

13 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 20:24:05.64 ID:+Fnn5B+X0.net
ゴーストダイアリーもようやく上映されたのに、どっかのスレは吉本芸人ネタばかり。
主演じゃない作品だから本人や信者にとってはスルー無かったことにしたいのかなw

14 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 20:27:12.42 ID:+Fnn5B+X0.net
またお布施目的厨房配信始めてるしw

15 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 20:35:26.49 ID:vj1gbPsDM.net
緊急事態宣言長引いて余裕なさそうだよな
ライブのお布施ランキングも寂しいもんだ
ミホー助けてーw

16 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 20:48:34.48 ID:+Fnn5B+X0.net
もう終了してしもうたw
今日はアリガトーってほざいてたから車中配信はなさげだな。
途中から見たから何とも言えんが、確実にお布施の量はシケてる印象w

17 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 21:21:36.94 ID:RbZaiyd80.net
一か月の間に書き込みが一つしかなかったって凄いな・・・

125どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f25-NW/4 [180.46.196.13])2021/08/06(金) 19:11:15.33ID:HPWYJVoY0
【倉田てつを】仮面ライダーBLACKPart33【略してクズてつ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1628243601/

126どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd61-xjbh [110.163.11.249])2021/09/09(木) 13:25:11.36ID:SBT3F5p5d
仮面ライダーBLACK 第26話
湯原弘美:麻美
卯木浩二:バッファロー怪人
沼崎悠:麻美の父
小野洋子:麻美の母
五野上力:警官
城春樹:トラックの運転手
若山雷蔵:青と灰色の縞模様の服を着た少年。「それくら捕れよ。もういいよ。もうお前なんか、向こうに行ってろ!」。マスクマン第42話のいじめっ子

127どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b3c-lYlz [153.246.209.163])2021/09/09(木) 14:05:15.41ID:UoSiPajq0
【倉田てつを】仮面ライダーBLACKPart34【放屁王ブラッ糞】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1631024669/

18 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/18(土) 23:24:06.27 ID:XRntfBVxr.net
>>13
その映画、男しか出てないからなー
ホモ好きな腐女子しか興味持ってくれないだろ

19 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 00:42:52.65 ID:8v4/oKIVM.net
ゴーストなんとかって、もう上映終わったんだよな
主演の北村は売れっ子でリアルタイムで新しい仕事を上げまくってるからそんなの痛くもないが
柿本の親父はもう今年の新規の仕事はなく、昔はよかった投稿で承認欲求満たしつつ、肉焼きの片手間の17ライブで日銭を稼ぐ日々だ

20 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 10:44:21.71 ID:wKrzag650.net
確かに父子共演って言われても「誰やねんww」だな

25どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-cIIB [49.98.151.155])2021/09/19(日) 10:26:04.62ID:Bd10bmmsd
>>23
ライダー俳優が親子共演!とかも藤岡さん一家とかだったら知名度も好感度も高いけど柿本家じゃなぁ
ファン以外は倉田てつをって誰?になるし知ってる人はてつをの所業知ってるしまぁ依頼しないわな

21 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 12:12:55.09 ID:x7dcuqRj0.net
>>20
なるほどね。
変にゴーストなんちゃらがブレイクすると、柿本親子を知らない人が後々てつをの所業を知る。
そうなると柿本と信者にとっては都合悪いから用済みになった三中をネタにして本スレ荒らしてるとw

22 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 15:45:16.35 ID:xaF40pSU0.net
主演二人とくらべると柿本親子は完全に無名な存在だからな
てつをは特ヲタにしか通じないとは言え辛うじてBLACKとRXがあるが、倅の方は何もないじゃん
つーかなんでそんな無名親子をキャスティングしてんだろ?
柿本たちより知名度ある親子俳優なんて他にも居そうだがな
インディーズ映画だからギャラは主演二人で使い果たして
監督かスタッフの伝手で激安でも呼べるのが柿本親子程度だったのかもな

23 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 16:35:55.82 ID:x7dcuqRj0.net
今回の出演は実質的に副業だなw
と思うと、親子が所属してる事務所も登録制派遣会社みたいに思えてきてウケるわw
スポットの仕事が入ったらエントリーみたいな。
ギャラは時給か日給かは知らんけど

24 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 16:53:10.51 ID:6QnTbxlSM.net
てつをの所属事務所って実質エキストラ会社みたいなレベルだな
ゴエモンも案外そこからエキストラ仕事融通してもらってたりしてな

25 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 18:01:37.04 ID:wKrzag650.net
『芸能事務所』といってもピンキリでさ
世話好きの親父やおばちゃんが売れない俳優や芸人らのために副業やってあげてるだけで
実際はオフィスなんて無いなんてのも珍しくないからな
要はメールなり電話なりで連絡さえ付けば良い訳だし

26 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 20:18:58.83 ID:x7dcuqRj0.net
また厨房配信wミホまだ~?
スイスイダッグ?とかお布施がポツリポツリ…シケてんなあw

27 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 20:33:08.61 ID:x7dcuqRj0.net
お布施は おっくんだけかよ?シケてんなあ

28 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 20:42:03.34 ID:x7dcuqRj0.net
キッチンの静止画と他人の歌が流れてる意味不なLIVE

29 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 20:53:57.51 ID:x7dcuqRj0.net
明日も同じ配信すんのかよw

30 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 21:14:24.92 ID:vtIMpNF30.net
昔は車運転しながらとか色々攻めてたんだけどなw

31 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 21:23:07.36 ID:x7dcuqRj0.net
柿本のてっつぁんは、クイズ脳ベルSHOWに出てくる今じゃお呼びでない過去の栄光だけ芸人よりも数字もってないんちゃうかとw

32 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 21:39:49.53 ID:wKrzag650.net
お布施もさることながらイチナナ中毒なのかもな
俺はただの焼肉屋の親父じゃないんだ
みんなのアイドルなんだっていう

33 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 21:45:30.34 ID:x7dcuqRj0.net
なるほどね。
起訴されて広告収入剥がされてもいまだにYou Tubeやってる立花孝志みたいなもんだね
承認欲求丸出しの構ってちゃんの53才児w

34 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 22:43:33.50 ID:x7dcuqRj0.net
へずまりゅうが参院補選出馬かよ
てつをもN党の立花に頼んでどっかで出馬したら?w
あ、へずまよりも数字持ってないから駄目かw

35 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 22:58:36.19 ID:sRPt37R10.net
暗闇配信始まったぞ

36 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 22:58:41.64 ID:vtIMpNF30.net
また配信きた

37 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 23:07:50.26 ID:x7dcuqRj0.net
なんで左右反転してLIVEしてんだろ?

38 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 23:08:09.06 ID:x7dcuqRj0.net
ミホキターーーw

39 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 23:14:43.46 ID:x7dcuqRj0.net
お布施きた
アリガトーありが豚骨~←全然ウケないんですけど

40 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 23:15:55.92 ID:vtIMpNF30.net
液晶側のレンズ使ってるから反転してるんじゃないかな?
普通に自撮りする時に液晶側のカメラ使うとやっぱり反転するし。設定でどうにかなるのかな

41 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 23:17:50.39 ID:x7dcuqRj0.net
ミホが久々にお布施乱れ打ちwwww

42 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 23:22:52.50 ID:x7dcuqRj0.net
ミホ、てつをに相手してもらってうれションぽいからチャット連発w

43 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 23:28:53.59 ID:x7dcuqRj0.net
「ソ,ソ,ソリオ~♪」ってSUZUKIの宣伝かよw

それはともかく、ゴキゲンなお布施配信を久々に録画してますw

44 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 23:48:10.28 ID:x7dcuqRj0.net
今日はゴキゲンな柿本さんでしたw
アリガトーミホ

45 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/19(日) 23:50:13.80 ID:x7dcuqRj0.net
EDは、てつをがカバーする永ちゃんと山下達郎で配信終了かw
ミホがハッスルした配信回でしたな

46 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/20(月) 11:56:08.41 ID:vIvxe0lwr.net
今となっては虚しい書き込み

0156 どこの誰かは知らないけれど 2011/02/28 22:58:59
>>135
何故か特撮役者の副業は飲食店というのが多い。
ID:Dng+O9Fs(1/2)

0157 どこの誰かは知らないけれど 2011/02/28 23:00:15
因みに成功例は倉田てつをと森次浩司。
ID:Dng+O9Fs(2/2)

47 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/20(月) 12:52:33.17 ID:hpVFSSuwd.net
>>46
飲食経営の成功例を書いたやつの番号が0157て…

48 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/20(月) 13:58:30.58 ID:zIhoo+R70.net
744 名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-cIIB [49.98.130.5]) 2021/09/20(月) 12:23:38.72 ID:+JqdEAUPd
スノウの調整ミスでまた寿命縮まったなこのゴミアプリ
運営マジで馬鹿じゃねーの
それを喜んで受け入れてるユーザーも同様の馬鹿だが

49 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/20(月) 16:02:42.69 ID:muoSZJoCr.net
https://youtu.be/2_adevzo6Lk

50 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/20(月) 17:19:44.33 ID:b4Q5ZjJH0.net
またLIVE
厨房内で帽子とかバンダナもせずに作業するのは如何なものか

51 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/20(月) 18:50:52.91 ID:Esvy1gAr0.net
>>47
あーそういうことかw
実際、保健所から指導入ってる店だしな

52 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/21(火) 15:27:35.63 ID:KSUUd2Ocr.net
https://youtu.be/2FVrqEuGuTg

53 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/21(火) 16:34:08.78 ID:w0X6AqmX0.net
RX新スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632208841/

54 :どこの誰かは知らないけれど:2021/09/21(火) 19:56:19.15 ID:heAd4lcJ3
個人的にてつをよりか息子が不憫だな何で大手芸能プロのオーデション受けないで親父のゴミ事務所に入る、てつをは若いときは仮面ライダー以外でもそこそこ良い役もらっていたから息子は日本では9割端役てきついわ

55 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/21(火) 19:35:08.68 ID:D2k2OV/cd.net
RX1話でクライシス帝国の尖兵となるなら
ブラックの2倍の力を与えようと言ってたけど、その位の力なら仮に裏切っても十分倒せると思ってたんだろうか。

あと、姿はどうなってただろう?デスガロンとかクロイゼルあたりに近い外見になってたのかな?

56 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/21(火) 20:13:29.15 ID:w0X6AqmX0.net
RXの話はこちらへ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632208841/

57 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/22(水) 23:14:16.58 ID:RINLLMPKr.net
まだまだ奴らも元気だなw

0231 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8101-B9Cj [126.224.157.114]) 2021/04/20 22:03:09
そんな御大から「今後君を越えるヒーローは現れないだろう」と言われたてつをは
やっぱりすごい
1
ID:AdEWvkv40(1/2)

0241 名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-aF9w [49.98.128.75]) 2021/04/21 03:52:11
むしろ信彦役の演技がダメだったから出番削られたんじゃないかと
1話の笑顔と台詞のぎこちなさといったら
ID:fZC5mAL6d

58 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/22(水) 23:23:50.51 ID:RINLLMPKr.net
>>57
日付見たら炎上直後だったw

59 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/23(木) 19:37:26.88 ID:1Vq9spMi0.net
炎上してから思い出補正抜きで見ると

キャスト…普通(マイナス寄り) 主人公のビジュアルは良いが演技は下手だし、味方側のレギュラーが貧弱すぎる。
敵側の組織の不気味さ、確執は面白かったのでマイナス寄りの普通。

ストーリー…普通。設定は良いし、序盤と中盤、ラストの畳み掛けは最高だが、全体を通したストーリーが無さすぎる。なにかにつけ唐突な印象が否めない。
凄く良い回との相殺でなんとか普通。

デザイン…最高。文句無し。
音楽…最高。文句無し。

まぁ、主人公が素人同然で、難しいストーリーの演技などできるはずもなく。
ある程度経験のある役者ならもう少しマシになったろうけど、
この時代、良い役者は特撮なんかあまり出ないだろうし。
ある意味、不幸な作品だったと思う。

60 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/23(木) 20:49:46.22 ID:4Uc75wqor.net
連続ドラマとしてはマスクマン、ライブマン、ジバンなどの同時期ヒーローと比べると凡庸だわな

何せメインライターの上原さんが降板しちゃっても後釜は据えないから各ライターによるボトルショーの連続とならざる得なかった

ただ炎上前、信者どもは「ストーリー構成は完璧」とかのたまってたが

61 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/23(木) 20:58:32.34 ID:4Uc75wqor.net
友人が敵になるっていうのも、洗脳されたシャドームーンよりも自らの意思でボルトに入ったケンプたちの方が深刻だったし
ゼーバやギルドスの様な驚愕の正体とか、直人がジバンになった経緯やまゆみと実は兄妹とか、そういう意外性もなかったしな

62 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/23(木) 22:14:30.76 ID:1Vq9spMi0.net
仮面ライダーの原点に帰ったストーリーって言うけど、ぶっちゃけシリーズを続けるに当たって作品ごとに図っていった個性化を削っただけなんだよね。
良い設定あったけど、どれも作品を牽引するほどのものにはならず。

だからビジュアルや音楽とか見た目以上の物を引くと『地味』なんだよね。

ディケィドも当時思ったけどパーフェクターじゃなくてBLACKかRXの世界でアポロガイストがシャドームーンのキングストーンを奪って人々を襲ってるからという設定にすれば自然だったとおもう。

63 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/23(木) 22:41:29.85 ID:4Uc75wqor.net
RXのスレにあったが、恐らく元の話はアポロガイスト登場や夏ミカン昏睡とかが大まかに決まってたんだろな
そこで白倉がてつをに頼まれたのもあって「今度の話にBLACKも入れよう!」となったが
執筆の期間に余裕がなかったのか元のメインストーリーに光太郎は然程絡まない仕上がりになったと

64 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/23(木) 22:51:32.22 ID:1Vq9spMi0.net
>>63
そんなんでBLACK神話が続いたと思う信者滑稽過ぎる

65 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/23(木) 23:05:52.34 ID:4Uc75wqor.net
大体テレビがメディアの中心だった80年代で、その一昔前の70年代とはいえブームを起こした天下の仮面ライダーが久々に復活するっていうのにゴールデンタイム枠を得られない時点で
なんだかんだ業界内外からはもう「求められていなかった」んだと思う

それでもやるってんなら時期尚早だったかもだが設定やドラマはBLACKより後の平成ガメラ、ティガ、クウガくらい細かく作らないと
第一話でなんの脈絡もなく本人がいきなり変身ポーズを決め「仮面ライダーBLACK!」と名乗ってしまう時点でもうね
BLACKより10年近く昔のスカイやスーパー1だって変身ボーズや名前の由来など一応はそれなりの展開があったのに
つーか同時期の戦隊やメタルだってパイロット版はそういうのがあった

66 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/24(金) 00:04:41.73 ID:2+IpldnYa.net
『RX』は兎も角『BLACK』は無駄に回想シーンが多過ぎた印象が否めない。
最終回Bパートなんか完全に尺稼ぎだし。

67 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/24(金) 01:13:13.08 ID:YefpE9nm0.net
>>65
番組フォーマットとして仕方なかっだろうけど、第三話のクワゴ怪人あたりで助けられた人に『あれはかめんライダー!?』とか言わせて、それから名乗ればまだ自然だった気がする。

てか2話も微妙だったし、1話もちゃんと変身ポーズしなくてもよかった気がする。

68 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/24(金) 02:40:47.18 ID:0WbDFhpa0.net
Blackのコンセプトが結局「仮面ライダーの"お約束"を当世風の新技術で再現したらどうなるか?」止まりだもんな

当時すでに目の肥えた特撮オタク達が増えつつあった中で、それ以上のテーマを打ち出してこなかったのは確かに痛いかも

まーリアルでガキンチョだったナッ派連中にとってはそれでも画期的で新鮮なヒーローに見えたんだろうな
問題はその頃の思い出補正をおっさんになった今でも絶対的な基準にして頑なに作品評価を更新しない事なんだが

69 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/24(金) 02:58:53.75 ID:CQRJFV+B0.net
>>67
台本段階ではあったみたいね。
そんなセリフ。

70 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/24(金) 03:33:54.08 ID:0WbDFhpa0.net
数年ぶりに新作ライダーをやる上で
「今までその世界で仮面ライダーの都市伝説が有ったのか無かったのか」は重要よな

シーンにして数秒だろうに、そんな台詞を削らなきゃならんほど現場はカツカツだったんだろうか

71 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/24(金) 03:46:36.25 ID:ZuppqpJXr.net
炎上前はIPアドレスから批判的な書き込みする者の居場所を特定しようとしたり
今は肝心BLACKなどの話題ではなく三中ネタ連投で荒らし
結局そんな低レベルな考えの連中しか魅了出来なかったってことだわな

72 :ニュース速報 コロナ・ワクチンの正体!!:2021/09/24(金) 05:12:32.35 ID:A+fr6TIjP
ニュース速報 「恐怖の酸化グラフェン」!!

酸化グラフェンナノ粒子は、体内で血栓を作り出す毒性があり、
免疫システムが崩壊し、肺に入った場合は、肺炎を引き起こす!!

さらに酸化グラフェンナノ粒子を鼻や口から吸い込むと、
味覚や嗅覚が失われる恐れがあるらしく、これもコロナの
症状と似ています。
コロナワクチンを接種した多くの人たちが体に磁石や金属がくっつく
ようになったと訴えていますが、これも体内に入った
酸化グラフェンナノ粒子が、強い磁気性を持つという特徴が
あるからです。
酸化グラフェンの恐怖
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39361923
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39290375    ニュース速報

73 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/24(金) 04:40:26.21 ID:ZuppqpJXr.net
>仮面ライダーの"お約束"を当世風の新技術で再現したらどうなるか?
思えば吉川Pは仮面ライダーブームのウラで亜流のキカイダーやってたし
本当にライダー以上の新基軸を確立したのはギャバンからだからな
仮面ライダーなどの平山Pヒーローにそれほど思い入れはないだろう
だから自分が確立したギャバン的テクニックでのライダーやってみるかくらいだったのかもな

74 :恐怖の酸化グラフェン!! :2021/09/24(金) 06:22:23.89 ID:/9R4HXuJ0.net
ニュース速報  「恐怖の酸化グラフェン」=「鉛(なまり)の一種」!!

「ワクチンの主成分に「酸化グラフェン」が含まれていることが
暴かれました!!」

成分は「鉛(なまり)のようなもの」だそうです。
大量になると「鉛中毒」となり、
Wikipediaによると、急性中毒では嘔吐、腹痛、ショックなどが
起こる様です。
↓の写真はワクチンを打った人の体内で酸化グラフェンが
皮膚内部で凝固し、
磁石を近づけると皮膚が盛り上がる様子です。
凝固場所によっては死にます!!
酸化グラフェンの恐怖
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39361923
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39290375
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39266769
https://www.jstage.jst.go.jp/article/dds/31/1/31_54/_pdf
                     ニュース速報

75 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/24(金) 12:29:06.21 ID:0WbDFhpa0.net
>>73
サンライズで例えると、ボトムズやダグラムで有名な高橋監督が
同期の富野監督の代わりに新しいガンダムを手がけた感じなのかな

同じリアルロボットアニメだから基本的なフォーマットは自身の過去作からの引用で事なきを得たけど
枝葉末節の畑違いな部分にまでは対応できず、真の意味での新機軸は生み出せませんでしたって所か

76 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/24(金) 22:39:45.33 ID:V0gGDvUy0.net
吉川氏からしたらウルトラともライダーとも違うコンバットスーツ、メタルヒーローという新ヒーロー像を生み出したって矜持もあったろうしな
それなのに他人が作った仮面ライダーのリメイクとか気が進まなかったろう
おまけに草薙専務からてつを使えと押し付けられて出来レースオーディションとか番組外のイベントも開催させられて

77 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/24(金) 23:28:35.68 ID:0WbDFhpa0.net
BlackとRXはあの時代だからこそ実現できた奇跡のライダー作品!と盲目信者はよく言ってたが

ばっさり斬らせてもらうと、敢えてあの時代に『仮面ライダー』を復活させた事自体が意味不明なんだよな
既に当時の子供達の間ではTVゲームやカードダス、少年ジャンプ回し読みの様な
学校にいても常に共有し合える(その気になればコッソリ受け渡しも可能な)娯楽が主流だったし

せいぜい仲の良いオタク気質な同級生とダベる時の話のネタ程度にしかならないライダーなんて
>>65が言ってる様にもうどの世代からのニーズも無きに等しい過去のコンテンツという認識が強かったと思う


それでも放送(しかも二年間)を敢行したのは>>76みたいな「嫌でもそうしなきゃならない理由」があったからなんだろうね

78 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/25(土) 06:11:14.84 ID:xTsCcHlD0.net
田舎では仮面ライダーはもともとゴールデンタイムではなかった。

79 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/25(土) 07:44:36.76 ID:jFxFbK4N0.net
日曜午前のあの時間って、朝ごはん食べてさあ見るぞとなった時に親に「あんた達出かけるわよ!」って外連れ出される時間帯なんだよね

昔のニチアサの時間帯はその点素晴らしかった

80 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/25(土) 12:44:00.77 ID:/1v3VBYg0.net
あー確かにあの時間帯は母親が買い物に連れ出すか、家で掃除機をかけ始めるかで中々テレビを観れない事が多かったな

対して平成ライダーの放送時間は旧レスキューシリーズからのお下がりだったけど
日曜朝8時ってのは当時の子供達が朝飯食いながら観るのに最適だったと思う

81 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/25(土) 15:06:42.59 ID:R1J2OnBra.net
46年前になるけど、日曜午前11時だったザボーガー(ストロングザボーガー編)はどうだったんだろう?あんな時間帯でもそこそこ人気あったと思ったけど。私の記憶違いか?

82 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/25(土) 16:56:08.80 ID:nH70jbVwr.net
>>77
>嫌でもそうしなきゃならない理由
前スレ中盤くらいでメタルダーの件で石森プロから東映にクレームが来てしまいお詫びとして
元はテレ朝以外の局での放送を想定して進めていたザウルバイカー(ザウルスバイカー)を急遽流用した
って憶測があったが案外それが真実なのかもな
ゴルゴムの『太古の昔から存在する暗黒集団』ってのも、アマゾン以外は最新科学技術のイメージが強い改造人間より、
恐竜をモチーフとしたヒーローの敵には合いそう且つ有りがちな設定だし

83 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/25(土) 18:54:15.71 ID:/1v3VBYg0.net
実際三神官の正体は古生物の怪人だったわけだしな
尺稼ぎの後付けで作られたはずのビルゲニアも絶滅した古代魚がモチーフ

84 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/26(日) 09:27:29.49 ID:7M8IVwoOd.net
>>77
あの時代の日曜午前は子供向け番組が隆盛だったじゃん
メタルヒーローもあったしBLACKの裏ではSEGAの販促アニメまでやってた
あの頃は子供が大量にいたから多様なコンテンツが共存する余裕が市場にあったってだけ

85 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/26(日) 10:28:36.35 ID:NGktHp3dr.net
ただRXの後は子供向けでさえない別ジャンル番組になった訳で
キー局のMBSもネット局のTBSもバンダイ以外のスポンサー陣も「やっぱ今時ライダーじゃねーよなw」と判断したんだろ

86 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/26(日) 12:03:58.59 ID:BB3CoWxp0.net
市場に余裕があった、つまり椅子取りゲームに偶々ライダーも座れる空席が残ってただけで
別に世間から需要を求められて復活したわけじゃない事に変わりはないしな

それが証拠にRX終了後のライダーコンテンツは単発の劇場作品(ネオライダー三部作)と
当時キッズ人気の高かった2〜3等身キャラクターでのコメディタッチな路線(SDライダー)に切り替え始めたから
公式サイドの連中も「昔の様にライダー出すだけでバカ売れする時代じゃない」と理解したんだろうよ

87 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/26(日) 15:53:05.33 ID:86aYYngA0.net
当時のヲタが持て囃していた旧一号幻想をスタッフ側も信じちゃって「なんとなくダークでシリアス」というアバウトなイメージで作ってたよな
そもそも旧一号が振るわなかった、更に藤岡氏が大怪我で出演不能となったことから2号ライダーを出して路線変更もしてヒットを掴んだという重要な歴史的事実を忘れている

そしてメインライター上原氏や重要人物役の堀内氏の降板もあり緩やかにソフト路線にシフトし以降はボトルショーで繋いで終わってしまった

これじゃいかんと続くRXではメタルヒーロー的要素をブチ込んでアレコレと装飾
お陰でBLACKよりは人気が出たが「それならテレ朝さんでほぼ同じのやってますよね?態々ウチの貴重な枠を割いてまでやる意味あります?」とMBSからチョンと

88 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/26(日) 16:38:44.88 ID:UbWo69Ef0.net
少なくとも最初の4話くらいまでは信彦を光太郎と対等の主人公として描かなきゃならなかったのに
最初から光太郎視点による光太郎の物語だけやってりゃそりゃダブル主人公としての片割れとしての信彦の立つ瀬がなくなってしまうわな

89 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/26(日) 18:56:07.10 ID:BB3CoWxp0.net
光太郎ageしか頭にないアレな信者はどうせその辺を
「信彦なんて最初から脇役だし!もう一人の主人公ってソースは何処だよ!」
と喚いて有耶無耶にするんだろうけど

本当に信彦が脇役だったら(出来レースとはいえ)オーディションで賞金50万円付けてまで選ぼうとしないからな
明らかに光太郎の次に重要な人物として信彦を扱いたかった空気が企画当初の段階ではビンビンに感じられる

そこにはてつをの所為で主演になり損ねた堀内氏へのお詫びも少なからずあったのかもしれないし

90 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/26(日) 20:36:15.26 ID:NGktHp3dr.net
スピルバン前期のヘレンとヘルバイラみたくしても良かったのにな
2回または3回に1回程度のペースで登場してさ
無事に光太郎たちと再会出来るんだけど記憶をなくしていて話のラストではまた行方知れずにとか
完全に記憶が戻って帰ってきたと思わせて実は罠でゴルゴム怪人の変身とか
信彦と再会出来た話で必ず出現しBLACKを追い詰める謎の強敵シャドームーンとか
幾らでもやりようがあったろうにな

ま、草薙専務から「てつをだけをフィーチャーしろ
もう一人の方を出すと主役二人と誤解されるからあんま出すな」とか厳命されてたのかもしれん

91 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/26(日) 20:57:07.26 ID:BB3CoWxp0.net
>信彦と再会出来た話で必ず出現しBLACKを追い詰める謎の強敵シャドームーンとか

なぜかその時に限って信彦が絶対姿を見せないお約束とかねw
でもこれなら声帯に寺杣さんを起用する事で視聴者へのミスリードも狙えたし
つくづく大人の都合による信彦フェードアウトは残念だわ

92 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/26(日) 22:00:53.70 ID:NGktHp3dr.net
炎上前「シャドームーンは信彦の姿にならないのが良い」と平気でほざいている信者が居たからな
そこまで擁護するかと呆れたもんだ

93 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/27(月) 00:49:29.80 ID:YtB+z7wX0.net
例えば最終回においてブラックサンと決着をつけるため
全能力上昇と引き換えに変身機能を失う、みたいな流れなら燃え要素にもなるんだけど
実際は初登場の時から変身シーンが皆無のままずぅーっと話が進んで
終盤で光太郎から隙を作るためにちょろっと変身解除しただけでしたってねぇ…

基本ライダーの戦闘シーンが目当てなキッズはともかく流石にオタク相手ともなるとほとんどが
(あーこれ信彦役の俳優さんに何か事情があって出番減らしてるんだな)と察したと思うぞ

というか昔このスレで貼られたファンロードの投稿で、遠回しに本編のそういう部分にツッコんでた漫画あったような

94 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/27(月) 01:37:54.97 ID:kpY0eIqna.net
>>84
時間帯とか時期はごちゃごちゃになってるけどブラック見て、魔隣組見て、
ジライヤとラーメンマン見て、家族で出掛けてブラックのオモチャ買って貰って、
帰ったら、夜は来来キョンシー見て〜と面白い子供時代ではあったなw
メタルと不思議コメディはレギュラーこそ無くなったが
あれから40年近く経って未だに日曜朝にライダーど戦隊やってるのも凄い…
他局では不思議少女?みたいなのもやってるみたいだし、
曜日違えどウルトラも健在だし

95 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/27(月) 06:23:32.88 ID:oQVUsor2r.net
堀内氏の出演が困難になったのなら
・シャドームーンはライブマンのギルドスやブッチーの様に実はロボット
・光太郎を惑わすための創世王が造った
・信彦は1話のトラブルで致命傷を負い残念ながらその後に死んでました
みたいに変更しても良かったと思うが
スピルバンやメタルダーなどそれまでも路線変更、設定変更は当たり前だったんだしな
吉川氏としてはどうしても最初の設定を貫きたかったのかね

96 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/27(月) 06:52:34.30 ID:oQVUsor2r.net
仮面ライダー自体は平山氏からの借り物だが
シャドームーンは吉川氏が作ったハカイダーの系譜でそれまでのライダーにはなかったキャラクターだから
それだけは何んとか維持したかったのか

97 :どこの誰かは知らないけれど:2021/09/27(月) 18:30:38.36 ID:giZ7zQdtl
実際堀内が終盤まで出演可能ので光太郎と信彦が生身で殴り合いしたり信彦が
同じような変身ポーズでシャドームーンになっていればキャラクターのイメージ全然違っていたな

98 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/27(月) 18:08:32.86 ID:oQVUsor2r.net
>>86
ふと思ったがBLACKからJの間、RX以外の旧一号幻想というかリアルでダークでシリアスなライダーやろうとして
結局BLACKは路線変更、真はシリーズ化出来ず、ZOは興行的にはイマイチ、Jは訳わからんことに
とどれも頓挫してるんだよな

99 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/27(月) 19:01:53.23 ID:oQVUsor2r.net
>>98
訂正
BLACKからJの間、RX以外の
ではなく
BLACKからJの間、RX以外は

100 :どこの誰かは知らないけれど:2021/09/27(月) 20:46:11.92 ID:giZ7zQdtl
旧1号意識した原点帰りはスカイライダーでも失敗で速攻路線変更

101 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/27(月) 21:25:20.76 ID:C/LHgDuY0.net
>>93
ファンロードあったなw
「とにかくゴルゴムの仕業だ」ってアレが公での初出じゃねーかな?

102 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/27(月) 21:35:44.40 ID:YtB+z7wX0.net
>>98
だからこそあの状況でニチアサライダーの礎築いたクウガの偉業が際立つんだよなと

103 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/27(月) 22:43:25.01 ID:V29oFGLad.net
スレ違いだがファンロード購読してた人、他にもいて驚いたw
K編集長どうしてるかな

主にイラスト投稿やネタ投稿雑誌だったけどプロ漫画家になった方々がいて(蟲師やケロロ軍曹など)各所で名前を見掛ける度に密かに嬉しいんだよな

104 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/27(月) 23:43:00.04 ID:oQVUsor2r.net
>>102
BLACKの場合、東映やバンダイに『仮面ライダー復活!これを機にシリーズを継続したい』という打算もあったのか
攻めたことやって失敗し打ち切りなるのを恐れてしまった感じ
クウガの場合『これ一本で終わっても止む無し!でも遣り切るぞ!』という覚悟・気概が出てたからな

105 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 00:34:43.29 ID:xTnlqo/X0.net
プラスBlack・RXの場合、所謂大きなお友達がユーザーとしてほぼ視野に入ってなかったのもありそう

「長年愛されてきたジャリ番テンプレシナリオに不満タラタラで物申す連中とかまずおらんやろw」
「まして天下の仮面ライダー様のご帰還やぞ!視聴者なんか黙ってひれ伏すしかないやんけ!」

みたいな侮りが当時あったというか

106 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 01:23:00.04 ID:Dw86I2Dw0.net
>>105
というか、クウガの頃になると
子供のころライダー見てた世代が子供を持ち、親子二代で見るような時期に入ってたのも大きいんじゃないか。
だから、いわゆるジャリバンテンプレのシナリオにはしなかったと。

ブラックのころだと初代ライダーをリアルタイムで見てた世代はまだ大学生くらいじゃないか?
当時特撮は下火でアニメが強かったし、大きいお友達は見ないだろうから、って視野にはいれてなかったんだろうな。

107 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 06:23:20.06 ID:3ybobhB4r.net
先行するメタルダーが対象年齢を上げた内容で始めたものの巧く行かず路線変更したのが多少なりとも影響したかもな
同じ轍を踏んで最悪打ち切りとかになったら拙いし

108 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 08:45:32.90 ID:xTnlqo/X0.net
要はこれぞ新時代の仮面ライダー!を表面上謳っておいて、その実中身はめっちゃ保守的なんだよなBLACKって

109 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 09:23:55.36 ID:MwxzMYv3r.net
思い出したがBLACKとクウガ
それぞれの放送当時ではクウガの方が批判あった

BLACKは、昭和ライダーのテンプレを踏襲しつつ特撮やアクションなどはメタルヒーローで培った技術で格好よくなってたし
ヲタどももやたらとライダー復活ライダー復活と手放しで持て囃してた
シャドームーンが信彦じゃないとか言及したのは例のファンロードに投稿されたBLACKテンプレ漫画くらい

クウガは…
雄介が改造人間じゃないとか
ヘラヘラしてて気に入らねえとか
実は素のオダジョーは結構曲者とか
グロンギの残酷な殺人描写はやっぱ保護者からクレームあったし

そんな中でガドルが同じカブト虫モチーフのストロンガーを思わせる電気仕込のキックを使ったり、
BLACKを彷彿させるアメイジングフォームなど古参ヲタもニヤリとさせる遊びもあった

余談だか続くアギトもライダー第二作のV3を意識したのか
最初の怪人は亀とジャガー
中盤の強力アンノウンは斧と盾を持ったサソリ
終盤のアナザーアギトも大まかにはV3のリメイクだがヘソには賢者の石とかバイクがダークホッパーとかこれまたBLACK要素も入っていたな

こうして比較するとBLACKは昭和ライダーを表面的にリファインしただけで終わっちまってるな
話の内容や印象はメタルヒーローとさして変わらなかったし

対してクウガは根幹からしっかり作り直し、それでいて昭和ライダー要素なども入れる余裕があった

110 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 11:39:36.16 ID:Jb+WUxX50.net
>>85
そもそもライダーじゃなかったらMBS制作で東映特撮の新作を作れなかった可能性もある
そのころはTBSも東映製作のドラマがほとんどなかった
>>87
RXでライダーどころか東映特撮枠自体が終了したのはMBSからやる意義が問われたのも関係してそう
>>104
>>107
スーパー1が後半でローカル枠に格下げされてその後東映特撮自体をMBS制作ではなかなかできなかったことで
BLACKがもし上手くいかなかったらライダーどころか東映特撮自体がMBS制作でもうやれなくなってしまう自体になりかねないから相当慎重になっていた感がある
しかもテレ朝だけどメタルシリーズが宇宙刑事終了後低迷して
メタルダー中盤で2度目の時間帯移動になったことも余計それに拍車をかけた感がある

111 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 16:59:43.29 ID:UgAOx1Ty0.net
黒松教授以外のゴルゴムメンバーの中途半端なフェードアウトとか
おやっさんや滝ポジのセントや京本がたった2話限りのゲスト扱いで終わるとか
BLACKって信彦関連以外でも色々不完全燃焼で終わった要素が多い

112 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 18:02:14.48 ID:xTnlqo/X0.net
サブキャラの扱いに不完全燃焼が目立つのはBlackという作品そのものが練り込み不足だった経緯もあるんだろうけど

案外>>90の草薙専務による「とにかくてつを最優先に映せ」って方針が堀内氏以外の出演者達にも適用されてたかもしれないよな

唯一黒松教授だけ例外っぽいのは、中の人が当時既に有名ベテラン俳優だったから三下キャラにしては破格の待遇を与えたとも考えられる

滝先輩に関してはそもそもBlackに絶対出たいっつう京本の我儘を聞き入れて無理矢理役をねじ込んだ結果ああなったんだと思う

113 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 18:19:32.88 ID:5ebwdsdb0.net
ハヤタさんは例外なんだよな

114 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 18:27:08.61 ID:FeUGqVaj0.net
京本さん、BLACKのこと全然語ってないなぁ

115 :どこの誰かは知らないけれど:2021/09/28(火) 19:00:20.41 ID:r1pMQQeWt
京本はてつをの実は仮面ライダー嫌いて発言にがっかりしたみたい

116 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 21:04:03.83 ID:OAgaka7N0.net
>>111
メンバーだった政治家のセンセが終盤シャドームーンの手先として思い出した様に出てた筈

117 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 21:07:42.85 ID:OAgaka7N0.net
>>111
京本は完全にゲストで1回こっきりの筈が当時は本人が拗らせててもう1回出たんだよな
セントルイスのノッポは礼儀とかにうるさそうだし生意気なてつをと合わなかったんじゃないか?

118 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 21:18:47.45 ID:MwxzMYv3r.net
BLACKで光太郎側に先輩俳優(セントルイス)や同格俳優(信彦)を配置せず女二人だけのミニマムハーレムにしたのも草薙専務の配慮だったのかな
そして次のRXがそうじゃないのは元々てつを続演を想定したキャスティングじゃなかったからか

119 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/28(火) 23:34:27.88 ID:xTnlqo/X0.net
まぁてつをの性格からして一年間仕事するなら若い女子二人の方がストレスにならない事は容易に想像できる

ヨゴレ芸人のくせに先輩面したおっさんや、なにかと自分に負のオーラぶつけてくるコネなし野郎と一緒(てつを視点)とか
1クールも持たずに速攻で不貞腐れるだろ

120 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 09:09:34.65 ID:o0KPz4mnM.net
しかしてつをのホントの好みはマリバロンだったということを見抜けなかった

121 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 11:13:04.04 ID:CnR3ZJuc0.net
高畑、森マネージャー、そしててつをママ
てつをは熟女好きか
RXの鶴間エリも巨乳だし前を膨らませてたんだろう

122 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 13:03:53.52 ID:Qo4Sk+IW0.net
マジレスすると成人後も特に自立する事なく母親が極道パワーで甘やかしまくったから
「自分より年上の女性=自分に奉仕する世話係であって当然」みたいな歪んだ認識あるんだと思う

逆に年下、特に美人の場合は
「自分の前では100%メスになるし進んで身体も差し出してくれる」と勝手に思い込んでそう
向こうのスレでファンミの最中に女性参加者グイグイ口説いてた話が出てたけど、多分この思考が原因だろ

123 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 16:55:37.75 ID:cFfqiwB90.net
>>119
正直RXの10人ライダーが変身後のみの登場で声も代役、
挙句の果てに大した活躍もさせてもらえなかったのはてつをの機嫌取りの為だった可能性もある気が・・・。
菊池BGM流しながら佐々木や宮内、速水が顔出しで出てきたら
てつをなんざ完全に脇に追いやられて完全に主人公(笑)にされそうだし

124 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 17:00:16.45 ID:CnR3ZJuc0.net
>>122
田中美奈子とか鈴木京香とかには秒であしらわれてそうだな
しかも「アンタ下手そうだし速攻ヘタりそうなツラしてんなw
ちっさいし固さもあんまないだろw」とか結構ド直球なこと言われて

125 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 17:02:24.50 ID:CnR3ZJuc0.net
>>124追記
更に「東映の偉いさんから聞いたけど『まだ』なんだって?」と抉られたりとかな

126 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 19:41:00.95 ID:ksFHlijm0.net
>>123
仮に先輩ライダーの中から素顔ですぐ出れるとしたら、宮内洋や高杉俊介ぐらいだと思う。
他はスケジュール次第で速水亮、荒木しげる、菅田俊で、残りの5人は無理だよな・・・。

127 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 20:10:25.78 ID:YRsDYTe0d.net
>>126
藤岡弘は肝臓を壊してしまい芸能活動があまりできてない時期だったらしいし、
佐々木剛は火傷のあとで、離婚や色んなトラブルが重なり、飲んだくれ生活を送っていたらしいし、
山口豪久は亡くなっていたし、岡崎徹も引退していたし…多分オファーしても出なかったろう。
村上弘明は…ちょうど同じ年に公開された映画のジュリエットゲームで変身ポーズを披露したけど、まぁ、無理でしょう。

128 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 20:12:10.91 ID:Qo4Sk+IW0.net
正直10人ライダーって活躍がかなり微妙な上、下手にてつをの世界に登場させたお陰で
「光太郎さんは先輩達すら凌駕する究極の戦士!」といったマウント材料を信者に与えたのがなぁ…

クウガ以降は毎回世界を一新させる完全パラレル方式採用して先輩の客演自体が無くなったし
そこに来てあのディケイド光太郎編だから余計調子に乗らせた感がある
実体のないてつを最強神話が横行したあの悪夢の中、ジオウはよくぞ連中の鼻を明かしてくれたわ

129 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 20:39:27.99 ID:CnR3ZJuc0.net
>>126
仮に高杉が10人ライダーの素面としてRXにゲスト出演していたらてつをと悪夢の共演が実現して
今頃はその映像がBLACKのサブタイから『対決!二人の汚物』とか言われて逆に話題になったか
当時も高杉は金に困窮してたろうしメインライターの江連氏も探し出して呼べば良かったのにな

130 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 20:55:20.37 ID:GL54ayBB0.net
>>122
と思うと、てつをの嫁さんってどんな人なのか気になってくる

131 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 21:12:48.28 ID:CnR3ZJuc0.net
>>128
ファンの間では概して評判イマイチなRX終盤の10人ライダーだが、信者はそれさえもてつを上げに利用してたのか
つくづくどうしようもうない連中なんだな
てつを自らがバカやってその虚像を木端微塵にしてくれて本当に良かったw

>>129
半島系は日本人が想像つかないほど男尊女卑が酷く、女は正に「子供を産む機械」という思考の奴らも多い
子供産んだらお役御免で放逐、育てるのは長男の母親ってのも珍しくないが・・・まさかなw

132 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/29(水) 23:32:25.17 ID:Qo4Sk+IW0.net
申し訳ないけどいくらてつをがどうしようもない人間の屑だからって在日ネタに繋げるのはNGかな…
ナッ派に『5chの奴等はレッテル貼りで憂さを晴らしたいだけの差別集団』な感じで揚げ足取られるのも癪だし

何よりてつをの本性リークしてくれた勇気ある人達の行為が全部無駄になりかねない

133 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/30(木) 02:40:06.49 ID:JTNkq/7x0.net
「レッツゴー」(2011)に藤岡弘、佐々木剛、宮内洋
「平成対昭和」(2014)に藤岡弘、速水亮、菅田俊

当時「3号」(2015)に出演した時はOBたちの順番から考えて違和感は無かったけど、
今回の騒動を知った上で考えると裏で色々あったのね・・・。

それに残りの5人は無理な状況だったし。↓
山口豪久→死去
岡崎徹→引退(仮にオファーしてもおそらく出ない)
荒木しげる→死去
村上弘明→昔と違ってライダーNGでは無く、インタビューとかに応えてくれるとは言え、
     大物俳優ゆえにスケジュール的に呼びにくい
高杉俊介→長年に渡り無心をしており、2015年に表に色々ばれた後表舞台から姿を消す

134 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/30(木) 14:58:00.09 ID:UTwjKXrGa.net
てつをの娘が半島のハーフて書いてるな

てつをの嫁のことか、まさかてつを本人のことか

135 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/30(木) 15:35:03.82 ID:HIIV6KU80.net
ディケイドに出てくる先輩ライダーは「ライダーは全く同じだが変身者は別の役者」という法則が本来だったのに
それを崩しちゃったのがてつをなんだよな
今となってはBLACKの世界、RXの世界でも法則を維持して南耕太郎も別の俳優にした方が良かったかもな
20代の俳優を起用し、手間は掛かるが街並みを80年代末期風に装飾してとかな
それならもしかしたらリイマジのジョーやリイマジ信彦とかも出せたかも知れん

136 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/30(木) 16:03:17.74 ID:QAswEe3vd.net
>>135
ちょっと待った。
響鬼の世界と電王の世界でオリジナルが出てたよ。

主演俳優というくくりならその通りだけど。

137 :ニュース速報!!!期待してください!!:2021/09/30(木) 17:01:26.74 ID:jJyGvCDuX
ニュース速報  「みなさん、期待してください」!!

近日、「三浦はるま さんの死の真相」が
「ユーチューブ」で報道されます!

みなさん、期待してまっててください!
三浦はるま さんは、殺されたのです!断言!!
キーワード 
「四国の豊島」「エプスタイン事件」
「安倍総理の不正」 「口封じ」「不正暴露」「暗殺」!!
「ダイイング・メッセージ」

「「みなさん、「ユーチューブ」期待してまっててください!
近日公開予定」」!!
                 ニュース速報

138 :どこの誰かは知らないけれど:2021/09/30(木) 19:23:37.58 ID:DKKKN3m/2
てつをもうまく行けば唐沢寿明みたく朝ドラ時代に鈴木京香と付き合えてその後
大河の主役やって大俳優てコースも有ったのにな、残念、残念

139 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/30(木) 20:56:44.14 ID:OBFuA3wD0.net
>>134
前者ならてつをが韓国好きで済むかもだが、
後者なら…お察しくださいw

140 :どこの誰かは知らないけれど :2021/09/30(木) 23:49:19.01 ID:1wFNNovh0.net
豪胆というか無謀だな倉田ファミリー
まぁ子供の血統ゲロった所で少なくとも下僕のナッ派は差別せんだろうと踏んでるのか

仮に娘もタレントにするつもりなら一部ネット民から蔑まれる可能性の濃い迂闊な情報だけどな

141 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 00:32:23.66 ID:ertwqkHxM.net
他人のボカロ曲を「バンドが私のために作ってくれた」と称して歌ってしまう娘
この親にしてこの子あり

142 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 06:20:18.81 ID:Ohxrc2zW0.net
それって半島根性だな

143 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 09:43:02.93 ID:nswvNQm0r.net
>>134
「まさか」ってw
てつをの親父はヤクザでお袋は親父の兄弟分でもあるヤクザの娘
ヤクザは半島出自が多いし
まずはてつを自身が半島系と推測するのが普通じゃね?

144 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 10:41:13.81 ID:p8v3NLzy0.net
youtubeはなんで32話を配信しないんだ?
スペル星人みたいな放送するとまずいエピソードだった記憶はないんだが

145 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 16:25:21.66 ID:4B1zO/Am0.net
>>143
それ情報間違ってるぞ
お袋が柿本組長の実の娘(18歳で結婚)で
親父が柿本組長の右腕務めてた婿養子(それ以外の経歴は不明)

仮にてつをが朝鮮系の遺伝子受け継いでるならまずお袋ルートだろ

146 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 16:39:51.16 ID:nswvNQm0r.net
>>145
どっちもヤクザ者ならどっちも半島系って可能性もあると思うが?
なんで婿養子なら日本人という結論に?

147 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 16:43:19.36 ID:nswvNQm0r.net
>>144
「諸事情により」ってなんだろなw
てつをがまたなんかやらかしたか?w

148 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 17:38:29.82 ID:4B1zO/Am0.net
>>146
あーそうか、楓(と光太郎)がハーフである以上、てつをは純朝鮮人か純日本人でなきゃいかんのか
まあてつパパとてつママどっちも在日じゃないですってのは893という職業柄ちょっとあり得ないだろうし
祖父母の片方が日本人だったら孫はクウォーターになるはずだしな…つまりそういう事なんでしょうね

149 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 19:11:10.88 ID:nswvNQm0r.net
>>148
あとハーフって自称するのも曲者でさ
「ハーフ」というと多くの日本人は呑気だから「日本人と外国人の混血」と捉えがちだが
この世の中、在日同志で一方は帰化済だが他方はそうじゃないなんて夫婦もザラ
そうすると種族としては混じりっ気ナシ純度100%の純血なんだけど
そういう詳細は伏せ「国籍的にはハーフだから」とハーフを自称する厄介な者も居るには居る

150 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 21:48:41.44 ID:JN6/eEZPd.net
>>148
てつを、何年か前に本名(苗字)を高山から柿本に変えたんだよな
当時は何とも思わなかったけど、今回の娘の話を聞いてあー、ってなったよね

ほら、半島の人って通名にシンメトリーな漢字を使いたがるから・・ねぇ?

151 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 22:32:11.65 ID:Jn5dC9U90.net
>>150
そういえば、現在てつをは柿本姓なのに
てつを母は何故かfacebookでは高山姓名乗ってるのが不思議

152 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 22:46:31.00 ID:LmNBU1jA0.net
>>151
別姓しておくと生活保護みたいな支援金が二重取りが出来るとかそんなんじゃね?
次長課長の河本とかキンコン梶原とかがそれぞれの実母とやってた様な抜け道を使ってんだろ

153 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/01(金) 23:10:18.39 ID:Jn5dC9U90.net
>>152
なるほどな。あの一家ならありえるかも

ていうか一般人とはいえ嫁の存在が未だに謎

154 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/02(土) 09:58:03.93 ID:kO0bUrJZ0.net
結局ビルゲニアってシャドームーン・秋月信彦を出すまでの当座凌ぎだった気がすんだよな
BLACKの放送が1クール目から2クール目に移る前後、当時刊行されてた雑誌Bクラブで吉川さんが「シャドームーンは27話から出します」って言ってたのに
2クール中盤でビルゲニアが出てきて「え?あと10話くらいでシャドームーン出す予定のこの時期に新幹部追加?」と変に感じた
結局シャドームーンが実際に登場したのは吉川さんの予告より遅れて3クール中盤しかも信彦の姿は見せず変身後の姿のまま
恐らく裏では既に1クール目の時期で堀内さんへの出演交渉が難航してしまいシャドームーン登場を繰り下げビルゲニア投入で誤魔化すことに
その後も堀内さんとの交渉は続けたが残念ながら巧く行かず、最終的に「変身せず」「声は別人」にせざる得なくなったと
ビルゲニア最期の「俺は利用されていただけだったのか!」ってのは台本にもあったんだろうが演じた役者の本音でもあるんだろう

155 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/02(土) 10:09:20.47 ID:kO0bUrJZ0.net
そういやビルゲニア演じた吉田淳も東映プロデューサーの息子だっけか
吉川さんから「悪いけど堀内くんが戻ってくるまでの繋ぎだからねw」とでも言われてたんだろな

156 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/02(土) 11:59:00.16 ID:mM/+PaA00.net
RXスレの方でも言われてたけど
吉川氏はRXでシャドームーンが逝く最後まで堀内氏の事を買ってはいたんだろうね
ビルゲニアによる話数稼ぎにしたって堀内氏の復帰を前提にしてた証拠とも言えるし

157 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/02(土) 12:08:02.10 ID:mM/+PaA00.net
>ビルゲニア最期の「俺は利用されていただけだったのか!」ってのは台本にもあったんだろうが演じた役者の本音でもあるんだろう
>吉川さんから「悪いけど堀内くんが戻ってくるまでの繋ぎだからねw」とでも言われてたんだろな

ただまぁ吉田さんも実際に撮影現場に入ってみたら
(あ〜主演がこの糞ボンボンじゃ信彦役の人がボイコットするのも無理ないわな…)と痛感しただろうよ
それとシャドームーンの代理という裏話を抜きにしてもなんだかんだビルゲニアは良キャラだったと思う

158 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/02(土) 13:48:45.36 ID:8BZr6ZIjM.net
ブラック座談会に吉田淳さんがいなかったのも訳ありそう
シャイダー座談会には和気あいあいと主演していたのに

159 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/02(土) 15:27:01.34 ID:8BZr6ZIjM.net
>>158
主演→出演だった

160 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/02(土) 18:10:24.24 ID:bYKe8g+Pd.net
魂ラボのサタンサーベルって光太郎の台詞もてらそまさんが代役でやったってマジなの?
レビュー動画見ただけだと一部を除いててつをのを前に録ったのを使ったように聞こえたけど

161 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/02(土) 20:44:08.98 ID:fLCHGWHH0.net
自分で買って確かめりゃいいじゃん
人の財布を当てにするなよ

162 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/02(土) 22:44:42.22 ID:kO0bUrJZ0.net
吉田淳は父親が東映プロデューサーでそのコネもあってかシャイダー主演候補となるも
メインライター上原正三が嘗て所属していた円谷プロへの恩義で連れて来た同プロ経営一族(当時)の一人・円谷浩に競り負けたんだよな
しかも自分はただ単なる敵レギュラーじゃなくてオカマの神官役
ちょっと悔しかったろうな

そんで直後ではないが次にBLACKへと呼ばれる
今度は予定していた主人公の仇敵となる登場人物が出て来るまでの繋ぎ役
更に主人公やってる奴はこれまた自分や円谷浩の様にコネで入って来て出来レースオーディション優勝という箔まで付け貰った生意気な若造てつを
「また今度のヒーローもコネかよw」と数奇な何か感じたんじゃないか?
役も急遽決まったからか顔も初期の数回はノーメイク

163 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/02(土) 23:28:42.23 ID:mM/+PaA00.net
>>161
てつをの新録ボイスが有ろうと無かろうと、立体物の宣伝で東映からお呼びがかかるのは金輪際ないだろうしなw

164 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/02(土) 23:39:20.22 ID:8BZr6ZIjM.net
まあ今日も物乞いライブに余念がないようだ
肉焼き以外仕事なさそう

165 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/03(日) 01:05:43.35 ID:0gyz8dVe0.net
黒い噂〜分かるかの流れがなければ今回の全ライダー投票ももっと上だったんだろうか?
まだ中間だけど

166 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/03(日) 17:31:35.53 ID:n7XP6IlX0.net
特撮業界の隅で蠢く多くの擦り寄り怪人たちは細く長く擦り寄り商売を続けている感じだが
てつをはそいつらと同様、巧く誤魔化せていれば20年くらい持たせられたかも知れない擦り寄り儲け話を
両目を¥にして欲望丸出しで突っ走った結果10年ちょっとで全てのチャンスを浪費しちまったってところだな

167 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/03(日) 17:47:15.09 ID:FviNWhv30.net
BLACKとRXの特オタ人気の高さも考えたら多分ジジイになっても甘い汁吸えてたと思うぞ

ただあまりにも搾取の仕方が露骨で苛烈過ぎた、同時に俳優として売れなかった理由も納得できた

168 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/03(日) 19:06:55.83 ID:ytAgWm/vr.net
YouTubeで32話の配信が困難って通知が来てるけどなんかあったの?

169 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/03(日) 19:39:32.82 ID:FviNWhv30.net
32話ってゴルゴムがキノコ怪人の細菌兵器で人間操るのに成功した回だな
確か初代プリキュアの声優さん(当時小学生)がゲストでもあるエピソード

170 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/03(日) 19:41:41.98 ID:+eL8tIgPr.net
封印された訳でもなし
見たけりゃブルーレイなり買って見ろよ
ホントBLACK信者はケチなの多過ぎだ

171 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/03(日) 21:22:17.64 ID:FviNWhv30.net
ケチな上に配信中止の原因をゲスト子役(本名さん)の所為にしてるからなあいつ等…さっきつべのコメント欄覗いてびっくりしたわ

172 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/03(日) 21:32:01.22 ID:AzfZ0Djh0.net
本名って本名陽子さん?

173 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/03(日) 21:41:28.27 ID:FviNWhv30.net
>>172
はいその人です
おそらく「俺達の愛する作品自体に全く非はない!」って結論が前提にあるから
ある種のイレギュラー要素であるゲストキャラに矛先を向けたんだと思う

それと本名さん某学会に所属してるらしいからそっちの意味でも攻撃し易いのかもな

174 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/03(日) 22:18:15.57 ID:+eL8tIgPr.net
てつヲタってオーシャンズに代表される様にネトウヨな連中も多いが肝心のてつをに半島出自の疑い有るのにそれはどう折り合い付けんのかね?
思想信条を優先しててつをから離れるのか
例によって「デマ!」として目と耳を塞ぐのか
開き直って「差別イクナイ日本死ね!」になるのか

175 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/03(日) 22:24:49.46 ID:n7XP6IlX0.net
信者に整合性求めるだけ無駄だろ
ああいう人間どもはなんでも教祖を中心に物を決めるから
屁理屈・ウソをつく・ダブスタなんて全く平気

176 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/04(月) 11:21:54.52 ID:uGAKKGn+r.net
YouTubeだけの話だよね。レンタルやTTFCとかでいくらでも視聴できるのに文句言う理由がわからん。

177 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/04(月) 12:24:55.24 ID:xWcD4mtZ0.net
本当にね…まー連中の目線で考えると「タダ見ができない」「コメント欄大喜利でじゃれ合えない」事の他に

どれだけ月日が経っても作品のテーマは色褪せないまま、全世代に通用するはずだと信じてた不朽の名作Blackが
令和の観点だと大勢の前で配信するには危ない要素を(一部とはいえ)はらんでた事実を認めたくないんじゃないかな?

今回の件で『所詮Blackは旧時代の価値観で作られた骨董品ライダー』という認定を受けたのも同然だし
猛烈に崇拝してきたナッ派みたいな奴ほどプライドがズタボロで、公式チャンネルに文句を言いたがるんでしょう

178 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/04(月) 13:59:13.16 ID:mibOyLJcr.net
>全世代に通用するはずだと信じてた不朽の名作Black
炎上前「幼稚園の息子に見せたら激ハマり」「ウチも!やっぱ名作は世代を問わず響くんだよな」なんてやり取りあった
本当はそいつら配偶者も子供もいないだろうにな
今頃は32話配信中止でネット上では本名陽子を罵り実生活では老いた両親に八つ当たりしてる筈

179 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/04(月) 15:32:58.33 ID:xWcD4mtZ0.net
TV放送ライダーの括りだと直の後輩にあたるクウガが今見ても視聴に耐え得る出来なのがすげー対照的で面白い

流石にCG技術方面は古臭さが拭えないけど高寺監督が当時伝えんとした事は今の社会でも割と通じるからな

180 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/04(月) 19:31:36.98 ID:6eG/1sxj0.net
BLACKとクウガ

どちらも『仮面ライダー』という金看板を借りてる訳だが
BLACKはメタルヒーローノウハウで平山ライダーをリメイクしただけ

クウガは「もし人間と同じく知性を持ち人間以上の力を持つ怪物たちがこの世に現れたら?」と
『仮面ライダー』に捉われない特撮ドラマを描いていたからな
それでいてバイクアクションに力を入れた話も稀にやったりするサービスもあったし

181 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/04(月) 21:46:21.45 ID:ZGzwfHVN0.net
てつを「原典より優れたリブートなんて存在しねえ!分かるか!」

吉川さん「これは堀内くんの分!これは上原さんの分!そしてこれは貴様によってライダー復活をブッ壊された!この俺の怒りだー!」

182 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/04(月) 22:16:47.26 ID:6eG/1sxj0.net
シャドームーン復活後も僅かながら顔を見せる堀内さんの信彦だが
登場カットから察するにてつをとは直接の共演してないよな

復活した時、病室で再会したのは杏子だけ
何かの話の冒頭で夜中歩いている信彦を光太郎が目撃するが完全に別カット
BLACKが一度死ぬ話でも一時的に出て来たがあの時はBLACKの姿だったし

当時は撮影の合間でもてつをと顔合わせたのは皆無だったんじゃないか?

183 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/04(月) 22:55:12.32 ID:4Q/gNVmb0.net
このザウルバイカーのバイクデザインって本物?
https://livedoor.blogimg.jp/xzxzowooo/imgs/b/f/bf528223.jpg

184 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/04(月) 23:01:47.31 ID:xWcD4mtZ0.net
>>181
SUNの公式特設サイトで主要スタッフ4人のコメントが少し聞けるけど、旧作版ぶっ壊す気満々やなって

これ多分炎上が起きなくてもリブートを機にてつを切り離すつもりだったんじゃないかな…

185 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/04(月) 23:06:52.07 ID:xWcD4mtZ0.net
ミス、白石監督のコメントは無いから3人だね

田口清隆氏とか年齢的にてつを直球世代なのに旧作に喧嘩売る側についたのは色々と期待しちゃう

186 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/04(月) 23:43:20.95 ID:6eG/1sxj0.net
RXはまだしもBLACKは番組の雰囲気が笑顔が余りないマシンマン、
雰囲気が暗いバイクロッサーみたいだったからな

187 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/05(火) 00:02:45.76 ID:SBypbcJra.net
BLACK今見ると本筋は面白いけど単発回は古臭くて味気なくて微妙だよなあ
RXは全編ぶっ飛んでて今観ても普通におもしろいけど

188 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/05(火) 01:50:19.42 ID:EPBF4yAK0.net
>>184-185
リブートすんのに同じようなこと繰り返すわけないじゃん
何言ってんの
倉田だからとか関係ないし喧嘩売るって何?

189 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/05(火) 05:00:17.38 ID:bCUhm9LW0.net
何故かこのタイミングで見慣れない単発IPがイキりながら登場、ワッチョイ強制表示ってこういう時に便利だよね

「リブート始動でてつを見限るのは最初から東映の計画だった」ってのがぶっ刺さったんかな
そら信者的には事実だったら困るわなw教祖と一緒に自分等も捨てられるようなもんだし

あとはSUN特設サイトの気合の入れ様を見て(あ…これ旧作の方負けるかも)と焦って凸してきたってとこか

190 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/05(火) 07:48:39.29 ID:4rN3JTM90.net
妄想酷えなこいつ

191 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/05(火) 07:51:49.51 ID:RsCQE7xwM.net
リブートプロジェクトでも旧作のベルト復刻したりと旧作ファンの取り込みにも力入れてるから、てつをが問題起こさなかったらベルトのレビュー動画くらいには呼んでもらったかもしれん

192 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/05(火) 08:32:36.28 ID:12nepQbRr.net
てつをの希望は元々RX最終回後の続編だろ
それを最低限1クールしかも全額東映負担で作れと
更に内容について自分の考えは全て採用して貰う

それが自分はすっかり蚊帳の外で同じ屋号で完全リメークだからな
自分に都合良過ぎる理屈で続編を妄想していたてつをは癇癪起こすだろ

勿論全く同情は出来ないが

193 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/05(火) 15:16:27.15 ID:cFoxY+Bvd.net
妙なとこで喧嘩腰のイキリレスが出てきたと思ったら、以前にも突っ掛かってきたソフバンiPhone使いだった
やっぱり同じ奴なんかな

194 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/05(火) 17:37:54.22 ID:bCUhm9LW0.net
>>191
その復刻版ベルトの紹介ページも清々しいまでに変身後の画像しか使ってなくて草

195 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/05(火) 20:06:58.01 ID:SbMOcxfa0.net
真骨彫の時みたいにビリキで2個分の値段払って買えばサインとかやるかな
クラファンだし無理か
何とかいっちょ噛み考えてそう

196 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/05(火) 20:20:48.16 ID:bCUhm9LW0.net
むしろてつを介入防止策でクラファン形式採用した可能性だってある

197 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/06(水) 07:37:44.90 ID:PMUXAxuB0.net
>>194
擁護っぽくなっちゃうけど劇中、光太郎の姿のままベルト付けてたのって変身バンクの時だけじゃないかな?
番組開始前の宣伝スチルとかでもあったかも知れんが・・・

あとBLACKのベルトってタイフーンとかファイズギアとか固有名詞なんだよな
今更思い出した

198 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/06(水) 07:43:45.85 ID:PMUXAxuB0.net
>>197
訂正・追記など・・・

>変身バンクの時だけ
→逆光処理されててつをの顔は見えない画ね

>固有名詞なんだよな
→固有名称ないよんだよな

199 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/06(水) 08:18:21.95 ID:yjGPmH3+M.net
>>197
まあ全盛期なら無理やりにでも肉焼きおじさん本人がいっちょかみしてたと思うw

200 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/06(水) 14:54:45.20 ID:PMUXAxuB0.net
正直てつをの事を今、俳優だと考えているのは地球上で本人、母親、息子、娘だけだろうな
ナッ派たちも「単なるステーキ屋やってる親父w」とまでは思ってないだろうが、
「昔、仮面ライダーブラックとRXやった人」程度の認識だろ

201 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/06(水) 16:01:16.29 ID:nv+W/ci/d.net
>>200
昔「たまたま」仮面ライダーやっただけだからね
本人も「俺仮面ライダーじゃねぇし」って断言してるし

202 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/06(水) 16:23:26.79 ID:rd1nl48Ld.net
もう既にナッ派達は「過去に仮面ライダーをしてた俳優」の本人公認?ファンクラブで本人に一番近い知人と勘違いして長らく優越感に浸ってるだけなのは間違いないだろうね

逆にてつを一家にとっては昔からイベント準備や版権無視グッズ考案、皿洗いや定期的にお金を落としてくれるパシり扱い程度なのに

てつを共々、頑として素直に耳を貸さず都合の悪い問題は完全スルーするような人しか残ってない

203 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/06(水) 16:32:18.12 ID:YBy1nPiId.net
>>197
固有名詞あるぞ
たしか『テレビパワー』って名前

204 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/06(水) 19:21:45.06 ID:UUsfUuHDd.net
>>202
そいつら誰一人としててつをに「週刊誌を訴えましょう」とか「反論してください」とか言わないのほんと草
まあ教祖様に進言するような奴は本当のファン(笑)じゃないしブロックされるから当然か

205 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/06(水) 20:18:04.43 ID:PMUXAxuB0.net
>>203
劇中でもその名前を言って欲しかったな
「テレビパワーフラッシュ!」

206 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/06(水) 20:24:14.97 ID:PMUXAxuB0.net
>>204
今ではもう三中コピペするしか能が無いからな
BLACKサンスレにも居るだろうが肝心のてつをはもう一切絡めないし

207 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/07(木) 06:36:52.52 ID:RRpO2gMWd.net
>>206
そのコピペ爆弾もワッチョイ導入で出来なくなったから第三者装って仲間売る→娘の半島人ヘイトの流れに持ち込んで話題逸らしとか中々の人でなしだよね
保身のためには敬愛する教祖様の家族ですら犠牲にするんだなナッ派は

208 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/07(木) 08:26:44.45 ID:5SiljDxJ0.net
ぶっちゃけた話ナッ派連中も教祖の血筋が半島由来なの知った時からパシリを卒業したくて仕方ないけど
ビリキ以外に戻れる場所がない&逆上した教祖の報復が怖いから内心ビクビクで親衛隊続けてるんだろうな

209 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/07(木) 13:33:18.61 ID:PINZhWz70.net
ニコニコでは今でも呑気なカキコ入れている奴が居るが、それに的を射たレスが次々返されている・・・

2462 ななしのよっしん
2021/10/06(水) 16:08:55 ID: mWJXLiX1EG
特撮俳優のありがちな悲哀でしょ
確かにライダーとしては絶大な人気を誇ったけど、イメージ付きすぎて役者としては成功できなかったし

かといって昭和ライダーとしては末っ子だから、藤岡・宮内のような立ち位置にもなれず
ディケイドぐらいのときにブラックサンの企画やって、てつを起用しとけば良かったんだよ

2463 ななしのよっしん
2021/10/06(水) 17:22:51 ID: cGRYdJWXoO
そんなんじゃなく単に歌も演技もヘタクソだっただけなんだよなぁ
ただのヘタクソな歌をヘタクソと言わずてつをとか言って持ち上げてた末路がアレや

2464 ななしのよっしん
2021/10/07(木) 02:28:20 ID: QDvkrDvI1V
昭和ライダーの末っ子でも草生えるのにSUNにてつを起用しとけは腹よじれるわw
この期に及んでまだ逆転の芽があると信じてるのマジ健気…既にてつをだけじゃなく旧作BLACKとRXに関しても

「新しい事に挑戦した様に見えても実際はメタルヒーローからのネタ借用が多く総じて消化不良気味」
「ライダー需要の低い時代に放送した事で却って90年代ライダー氷河期を招いてしまった悲劇の作品」
って認識が浸透し始めてるからな?

DVD(BD)やサブスクで隅々まで視聴してきた人間ほど炎上後は厳しめな評価を下すようになった印象だわ
今後は昔の様に子供時代補正によるベタ褒め一点張りで押し通すノリは通用しないと思う

2465 ななしのよっしん
2021/10/07(木) 02:40:50 ID: FoMqJ3toKc
>>イメージ付きすぎて役者としては成功できなかったし
ほんとかぁ...?ほんとにイメージ付いてたからだけかぁ...?
他にも原因あるんじゃないのかぁ...?
イメージのせいにしてないかぁ...?

210 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/07(木) 15:01:36.43 ID:PINZhWz70.net
三中スレに下記が書かれていたが「確かにそうだなw」と納得してしまったw

944どこの誰かは知らないけれど2021/10/07(木) 14:52:31.86ID:+Z53qOwO
3神官って怪人態と石の属性が1人も合ってないよなw

211 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/07(木) 20:05:38.00 ID:mRxeSuzT0.net
>>210
・ダロム(天の石):三葉虫
・バラオム(海の石):剣歯虎
・ビシュム(地の石):翼竜 

 石の属性に怪人態を合わせるなら、
・ダロム:翼竜 ・バラオム:三葉虫 ・ビシュム:剣歯虎

 怪人態に石の属性を合わせるなら、
・ダロム:海の石 ・バラオム:地の石 ・ビシュム:天の石

 になる筈。あと、年齢の高さや古さで云えば
・ダロム>バラオム>ビシュム ・天>海>地 ・三葉虫>翼竜>剣歯虎

212 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/07(木) 20:41:30.23 ID:5SiljDxJ0.net
>>209
呑気なてつを信者にも

『炎上の経緯を知っても尚、てつを崇拝続行のために苦しい擁護で応戦する奴』
『そもそもてつをが炎上した事すらよく知らない、実際は信者未満のニワカな奴』

の2タイプが存在するんだけどそいつは典型的な前者だよなと(ナッ派達もこのタイプ)

213 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/07(木) 22:01:16.04 ID:PINZhWz70.net
>>210-211
プロデューサー、デザイナー、ライターなどスタッフ間で疎通が出来ていればそんな齟齬も減るんだよな
結局BLACKという物語はシャドームーン&信彦以外でも色々と雑だったってのが良く判る事例だ

214 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/07(木) 23:17:26.29 ID:yIoQpZli0.net
関東地震あったのにてつを配信始めたのか…
何かもう怖い

215 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/07(木) 23:20:18.63 ID:8LDDvOh1M.net
ミホガチャ引くまでしつこくやる感じだよなw

216 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/07(木) 23:23:26.21 ID:yIoQpZli0.net
>>215

今日はガチャハズレかなーwww

217 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/07(木) 23:35:29.22 ID:G69JaT910.net
ミホガチャwww

218 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/07(木) 23:52:44.25 ID:bCgXLD1v0.net
ヒロミンとかハルナやオックンぐらいじゃ満たされない柿本さんのお財布w

219 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 00:07:04.62 ID:yfhk71pU0.net
地震があった夜にまさか配信とかそんなバカやらねーよな?
と思っていたが予想を遥かに下回るクズだな糞てつを

220 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 00:11:23.79 ID:jqMHTUX10.net
ミホよりはシケた額のお布施でもそれなりにもらえてるみたいで、
やけに喋りまくる柿本オーナーw
わかるか?のイメージ払拭までは果てしなく遠いけどね

221 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 00:21:45.62 ID:yfhk71pU0.net
地震で被害に遭ったファンとかも居るだろうに
そんな時に御布施要求の配信って
ライダー50周年に合わせて「分かるか?」配信やった様なバカだから仕方ないのか

222 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 00:32:48.33 ID:jG/701780.net
柿本にはリュウシュートでウルトラクォーツでもぶつけてやれw

223 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 00:43:53.24 ID:jG/701780.net
そういえば滝さんはなんで初登場時、
BLACKが名乗る前から、『仮面ライダー』って分かったんだ…?

224 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 01:36:36.08 ID:MTeWf80J0.net
それを言ったら初回のクモ怪人戦の時もなんで自分から仮面ライダーを名乗ったの?って疑問もあるし…

つくづく細かい部分をチェックする度に作り手のアバウト感というか突貫工事具合が浮き彫りになるよね

225 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 01:46:23.60 ID:0HBCH1GDd.net
>>220
やっとてつをも他のライバー見て勉強したんだw
大体、今までほぼ無言や暗闇鼻歌で配信する方が異常だったんだよな
そしてそれに投資しまくる儲達もな

しかしホッシー相変わらずしけてんな
1日平均500mlペットボトル購入以下、激安店だと2本買える
そこまでして嫌われたくない相手かね
小銭だろうが年間いくら巻き上げられてんだよ

226 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 01:57:47.59 ID:MTeWf80J0.net
もはや緩やかなカツアゲやね、本命はミホガチャなんだろうけどw

227 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 05:26:49.65 ID:4cO1FPCY0.net
公務員らしいミホと違ってあまり金持ってなさそうなのにホッシーカアイソウ
血を吐きながら続ける悲しいマラソン
ゴエモンも高齢独身のくせに羽振りが良くなかったな

228 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 11:47:49.00 ID:h3YtwxTXr.net
もうとっくに炎上も鎮火してんのに
いつまでネチネチ素人叩いてんの

229 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 11:49:04.75 ID:h3YtwxTXr.net
と思ったが大きな地震があった日に
乞食配信やってんのか情けない

230 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 12:22:16.81 ID:rXLmu7tjd.net
>>224
BLACKの時は歴代ライダーがいない世界観だから、自分で適当に名乗ったということでもいいかもだけど…

細かい部分見たら、一見アバウトな次作のRXの方がしっかりしてるんだよね。

ブラックのおかしな部分
○1話の服 脱走した時は裸なのにどこで着た?
しかも誘拐前と違う服。
○いきなりライダーを名乗る
○1話の三神官との戦いの後、呼んでもいないのにいるバトルホッパー
○東堂先輩はどこに?

231 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 12:26:08.84 ID:MTeWf80J0.net
な?新ネタ投下される毎に最低点更新してくるから面白いんだわこのおっさん

232 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 12:35:34.09 ID:MTeWf80J0.net
>>230
星ルイスの2話限りの登場は本当に謎
堀内氏は判明してる情報の断片集めてそこから色々推測が可能だけど

233 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 13:16:20.09 ID:zIsGTf+yM.net
パイロット監督もクランクイン10日前だったかに決まっててつをのオーディションすら見てなかったしな
全体的に急ごしらえすぎるプロジェクトだった

234 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 13:33:43.65 ID:yfhk71pU0.net
2021/4/3のライダー50周年に合わせて「分かるか?」配信で糞ぶっかけた程ではないかもだが
今回の関東地震直後の御布施要求配信もなかなかだよなあ
大災害ではないが、そういう細かい配慮も出来ないのか

235 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 15:39:10.18 ID:D1S0Q7jad.net
>>231
>>234
誰かがイチナナ配信を
【動物の定点観察ライブカメラ】と例えてたのは上手いと思ったw

236 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 15:46:49.40 ID:jqMHTUX10.net
ライダーあんま好きじゃない筈なのに、また何ヶ月も前の高畑&小野寺の動画UPしてるしw

でも奴はファンのことをビリーファミリー(何それ)FBフレンド(?)と呼ぶけど、
ライダーファンという言葉は用いないのは一貫してるよなw

237 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 18:33:28.76 ID:yfhk71pU0.net
ビリーファミリー
FBフレンド

なんかネズミ講とかが使いそうな新造語と同じ臭いだなw

238 :223 :2021/10/08(金) 19:02:03.46 ID:60hMR2iId.net
まだまだいくぞ!
○ビルゲニアの顔色 後に青白くなるがパワーアップしたとかでなく昔の顔を取り戻したとのこと。なんじゃそりゃ?
○いい加減な扱いの人間メンバー。末路が描かれたのは黒松のみ。
○唐突なデスランナー回。冒頭でロードセクターを乗り回して素晴らしいスーパーバイクだ!とブラックが褒めるが今さら。もっと早い回でやるべき内容。
○滝さん強すぎ問題。人間だよね?
あと、滝さん2回目でシャドームーンについて触れられたから、次回はいよいよと思ったら通常回。

239 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 20:23:59.41 ID:qdSvUiCm0.net
>>237
円天の様に独自の通貨とかもあんのかな?w

240 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 21:17:49.62 ID:jqMHTUX10.net
ミホ達がお布施してくれるスイスイダッグもイチナナ独自の通貨みたいなもんだなw

241 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 21:46:36.40 ID:yfhk71pU0.net
>細かい部分見たら、一見アバウトな次作のRXの方がしっかりしてるんだよね。
終盤の10人ライダーとてつをの続投
これらがなければよくまとまった佳作になれたろうな

242 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 22:09:33.55 ID:JYDs82u20.net
ブラックはヒロインとか脇役が貧弱すぎるのが信者でも擁護できてないよね
ゴエモンだけ克美の追っかけみたいなことやってたが

243 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 22:33:35.64 ID:qsOv3dvc0.net
>>242
そういや田口萌さん、以前は定期的にてつをの店に行きましたー、って投稿してたのに炎上以降ぱったりと無くなったよね

244 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 23:29:02.82 ID:ASCmkqemM.net
田口さんもいい加減てつをとナッパのヤバさに気づいたんじゃなかろうか

245 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/08(金) 23:54:00.88 ID:qsOv3dvc0.net
今日はミホガチャ当たったらしい

246 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 00:28:45.19 ID:kkaJekU30.net
>>242
ヒロインは2人のみと、先行作品のように
滝のような相棒や立花藤兵衛、谷源次郎、ライダー隊の流れを汲むキャラはおらず、先輩ライダーをオミット、
この点はドラマにおける南光太郎のポジションをより自由にしているは特筆に値する。
…というような事をEB社の仮面ライダー図鑑に書いてたけど、ものは言いようだなぁ。

247 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 00:48:56.15 ID:UY6meyHB0.net
でも光太郎の行動範囲は大して自由じゃなかったというか
途中から話の流れがテンプレ化して自由にした意味が無くなった気がする

むしろ親友を得体のしれないカルトから奪還するのが話の主軸目的なら
協力者は一人でも多い方が良かっただろ

248 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 01:33:14.59 ID:kkaJekU30.net
>>247
だからその記事かいた人はなんとか頭しぼって書いたんだろうね。

序盤から中盤にかけて協力者が増えていくけど復活したシャドームーンがその協力者を終盤に向けてどんどん消していくという話にすれば、もっと盛り上がりが出たかもね。

249 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 02:52:01.25 ID:UY6meyHB0.net
ゴルゴム少年隊や滝先輩とかまさしくその役に適任だったと思うな、人間版モグラ獣人的な

250 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 03:07:25.59 ID:kkaJekU30.net
>>249
滝先輩は光太郎と信彦共通の先輩だし、
少年戦士はゴルゴムの為に人生を狂わされた人間を無慈悲に消す
となればシャドームーンの凶悪さが際立つし、光太郎が闘う理由も自然にできるし、また闘える人間がもうライダーしかいないって状況も強調できていいよね。

V3はライダーマン、アマゾンはモグラ、ストロンガーはタックル、スカイは母、スーパー1は老師と弁慶、ゼクロスは御影と強敵との戦いの前に関係の深い人物が死んでるからできないはずはなかったよね…特にゼクロスは悪事をしてた頃のとはいえ、親友を殺してるし……

クジラが死んだ時はもうブラックはシャドームーンや創世王と闘う決心はしっかりついてたし、死ぬタイミングが微妙だよね。
おまけに現場にブラックもシャドームーンはおらずトゲウオに殺させてるし

251 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 03:35:19.23 ID:kkaJekU30.net
>>241
南光太郎ことブラックの要素を抜いて考えると…

○太陽の力を持つ光の仮面ライダーが美しい地球を荒れ果てた闇の世界からの侵略者から守る

○戦いの中で家族や仲間、そしてかの世界にも救うべき人たちを見出だし
みんなを守るために、戦いの中の悲しみや怒りを心に刻み新たな力に目覚め、

○一緒に闘ってくれる仲間と全ての力を振り絞り闘い、悪の帝国を倒す。

○仲間やかの世界から救った人たちとは、お互いの世界(環境)を守るのは一人一人の頑張りである事をお互いの心に刻み込み、それぞれの道をゆく事を近い、別れる…


うーん、確かに南光太郎と10人ライダー抜くとかなり綺麗なプロットになるね。

実際のRXだとなぜ登場した?といいたくなるシャドームーンだの10人ライダーだのあったもんね。

ところで、RXがブラックの続編じゃないライダーの場合に先輩ライダーをRXに登場さす場合はブラックも先輩ライダーとして登場したんだろうか?
その場合てつを出演したんだろうか。

252 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 07:30:14.36 ID:BwbUjK6g0.net
>>246
そうだとしても特筆は言いすぎだろw

253 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 10:49:09.56 ID:A8I5xfq80.net
>ところで、RXがブラックの続編じゃないライダーの場合に先輩ライダーをRXに登場さす場合はブラックも先輩ライダーとして登場したんだろうか?
>その場合てつを出演したんだろうか。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632060036/706
706 オセルタミビルリン(滋賀県) [FI] sage 2021/09/20(月) 18:41:07.44 ID:L7/thvcq0
RXの企画が進んでてつを続投がほぼ決まっててイベントでスーツアクターしてた俺らでも知ってたのに、てつを本人は「やっと撮影終わってライダーから解放されるわ〜」って喜んでた

↑の話もあるからなー
てつをの擦り寄りは役者の仕事がなくなってディケイドに出てからで、むしろRX以降はそれを払拭したかったそうだから
RXの時期にてつを自身も他のドラマでレギュラー出演、映画か舞台の様な長期拘束があれば、それを理由に出ない
何もなければ草薙専務や森マネに説得されて渋々ってところじゃないか?
それでもスカイライダー・ムササビ怪人兄弟でのV3の様にBパートの戦闘シーンだけ唐突にBLACKが出てきて声だけ担当とかな
いやその声さえも音声素材の切り貼りで「仮面ライダーBLACK」「ライダーパンチ」「ライダーキック」と発するだけとかw

254 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 11:09:35.06 ID:NR3oSRwPp.net
>>228
鎮火しつつあるのに、取り巻きのごく一部の方が意味深なツイートしちゃうから、消えかかったアンチの火に油注いじゃうんじゃないですかね?

255 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 13:23:57.03 ID:kkaJekU30.net
>>252
今見ると本当に物は言い様というか。
RXの総括を読むと、
2年間のシリーズを終え、先輩ライダーとの共演も果たし、仮面ライダーシリーズはBLACKとRXの成果によって
いつの時代にも通用するパーマネントキャラクターの地位を確立したといえるだろう。
なお、台本段階では霞のジョーは生き残ったクライシスのレジスタンスと共に怪魔界再建の旅に出る予定であった事をここに付記しておく。

って、いうような事が書いてあった。パーマネントキャラクターとしての地位を確立したのは、クウガアギトあたりからじゃないかなー。
あのへんから親子二代でライダー見るっての増えたと思うし。

しかし、RXの太鼓持ち記事の最後にさらっとジョーの事入れて10人ライダーディスってるあたりこの記事かいたwriterの苦労が伺える

256 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 13:28:38.36 ID:kkaJekU30.net
もしRXがブラックの続編じゃなかった場合、どうやって仮面ライダーになったんだろうね?

○クライシス帝国の改造人間
○クライシス帝国のレジスタンスをクライシス帝国から守った地球人の命を救うためにレジスタンス達が改造人間にする
○ブラックが改造人間にする
○10人ライダーの誰かが改造する
○謎の改造人間。その正体を追うのがストーリーの鍵。

どれがあり得ただろう?

257 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 16:16:23.71 ID:bDXMhpJj0.net
>>256
RXスレにそれに関連する様なカキコが

0168 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-b36D [153.246.209.163]) 2021/10/09 10:00:15
RXパワーアップの全てが「奇跡が起こった」「その時、不思議なことが」ってのもネタだとしても御都合主義も過ぎるわな

アクマイザー3からビビューンたち超神が誕生したみたいに

大昔、クライシスの暴政に苦しむ住民たちを救う為に立ち上がった勇者が居て『太陽の子』と称えられる
勇者『太陽の子』は果敢にも皇帝に挑んだものの返り討ちとなり戦死し、魂は封印されてしまう
その勇者の魂が、第1話でスカル魔の猛攻に絶体絶命のBLACKに合体し、RXにパワーアップ
『太陽の子』の伝説は第3話でワールド博士から語られ、以降RXは『太陽の子』を自称することに

同様に奇跡の谷にも『太陽の子』の仲間となりクライシスと戦った英雄たちの魂が封印されていて、
RX対クライシス怪人の戦闘の最中にその封印が解かれピンチのRXに宿る

RXの基になった勇者『太陽の子』が元・怪魔獣人(又は元・最強怪人)
ロボライダーの基になった英雄が元・怪魔ロボット
バイオライダーの基になった英雄が元・怪魔妖族(又は元・最強怪人)

とかならある程度、辻褄みたい何かも合っただろ

0169 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e3c-b36D [153.246.209.163]) 2021/10/09 10:12:39

(中略)

>>175の追記
これがてつを続投でなかった場合は、新主人公がスカル魔に追い詰められた時に勇者の魂が宿ってRXに変身と

258 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 18:14:26.11 ID:kkaJekU30.net
>>257
なんかウルトラマンティガみたいだね。

259 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 18:54:26.49 ID:A8I5xfq80.net
>>210
ブラックサン、シャドームーンってのもそれぞれ別に太陽、月のパワーとかと無関係だしな
思えば『ブラックサン』『シャドームーン』って名前も最初知った時は「小学生みたいなセンスだなw」という感想だった

260 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 21:22:32.97 ID:4Y/npw7x0.net
>>243
私の友達も炎上以降パタッと行かなくなりました。

261 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 22:04:55.38 ID:UY6meyHB0.net
>>259
恐らくだけど「日食」と「月食」をそれぞれイメージした名前なのかと

もっと言うと『仮面ライダーエクリプス』だとキッズが覚え難いだろっていう
あの時代特有のやや過剰な子供への老婆心だと思う

262 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/09(土) 22:29:18.87 ID:A8I5xfq80.net
>>261
ただ光太郎たちは日食の日に誕生したって事だが月食は関連ナシだし、やっばなんか笊
安易に神秘的・宿命的な雰囲気の設定にしようとしてるだけというか

263 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/10(日) 15:50:34.85 ID:xDodmqcO0.net
世紀王は英単語の雑な組み合わせ
神官たちはオリジナル名
剣聖は古代魚の名前そのまま
そして怪人はクモ怪人だのコウモリ怪人だの仮名みたいなセンス
設定がちぐはぐだな

264 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/10(日) 23:54:29.70 ID:bCj+zX430.net
古代っぽさが微塵も感じられない『○○怪人』呼びはショッカーの『○○男』の安直なリスペクトで

剣聖の名前がモチーフまんまなのは所詮尺稼ぎの後付け幹部だから凝った名前は必要ないという判断からだろう

神官達だけそれっぽいのは、恐らく前身のザウルバイカー時代から練られたキャラ設定だからじゃないかと予想

265 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/11(月) 01:04:39.04 ID:W4Rj7tav0.net
やっと三中や吉本ネタで荒らされてたスレが消滅してやれやれだわ

266 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/11(月) 11:04:23.92 ID:9HtkdLXKr.net
>>265
終盤、三中ネタじゃないのが連投されて慌てて応戦してたw

267 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/11(月) 13:17:33.94 ID:W4Rj7tav0.net
関係ないネタで荒らしてまで逸らしたいor触れてほしくない話題があったんだろうね。彼らにとっては

268 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/11(月) 15:42:36.46 ID:9HtkdLXKr.net
スレ荒らしという手段に出たことで自分たちには正当性はないと認めてしまったも同然だからな
自分たちの意に沿わないからと暴力を振るうのと同じ行為よ
ヤクザの発想

269 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/11(月) 16:35:45.00 ID:L0Vf/W5H0.net
まさにあの親分にしてあの子分ありって感じ

270 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/11(月) 16:51:11.47 ID:L0Vf/W5H0.net
>>268
同時にワッチョイ強制スレで行われてる辛口な作品批評に対して全く反撃してこない辺り
IP晒しと教祖の制裁が怖いだけで連中も諸々の不満点に関しては暗に認めてるって事だよな

もしくは反証を挙げられるほど本編を細かく視聴してない(そもそもガキの頃一回観ただけ)なんだろう

271 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/11(月) 18:07:04.63 ID:IFngCDpar.net
炎上前も辛口指摘・不満の書き込みに対して信者が取った行動は、その相手の単なる書き間違いを論って「日本人じゃないw」と決めつけたり、IPアドレスから相手の居場所を特定しようとしたりとか碌でもないことばっかだったからなあ

ま、日本人かどうかに関しては連中が崇拝する対象の方が怪しくなってきているが…

272 :どこの誰かは知らないけれど:2021/10/11(月) 21:54:08.13 ID:4ri1aHAjP
今週の徹子の部屋にゲストで鈴木京香が出演、朝ドラから30年で今や大女優
て17で小銭稼いでる誰かさん残念無念

273 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/11(月) 21:49:10.80 ID:QbYdo7Lh0.net
高杉を越えよ!

274 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/11(月) 22:40:37.24 ID:akQBlzJ1M.net
もう余裕で超えてる気がする

275 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/12(火) 12:12:04.37 ID:yhCJJb9id.net
>>274
倉田てつを越えるヒーロー現れないだろう(笑)

276 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/12(火) 20:07:34.30 ID:w7mtOFCCx.net
過疎ってて草だわ。
お前らもうお終いかよ??

店の売り上げは絶好調だしバカどもが騒いだおかげでウハウハだぜ!

もっと書き込んで盛り上げろやw

277 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/12(火) 21:30:12.65 ID:VGDfqe9vd.net
過疎=既にBLACK(てつを)人気が無いって事

5chでスルー状態になって来てるのは散々悪事が検証された上、語り尽くされて需要が無くなったってのは常識
にわか煽りは現実見ろよ

278 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 00:01:00.45 ID:kDJMRufP0.net
ナレーターが東映ヒーローでは珍しかった小林清志から、当時東映御用達だった政宗一成に交代した瞬間
「あ、BLACKもありがち東映ヒーローの一つになっちゃったな」と感じたものよ

279 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 00:38:55.36 ID:8qVKNVRt0.net
無関係なネタで荒らしてまで5chのスレ占拠に執着してたくせに、荒らしが不可能と見るや「ここはもう限界集落」発言

典型的なポジショントークやなwリアルでもこんな感じで主張コロコロ変え続けて次第に人が離れていったんだろうな
んでボッチになって行き着いた先が出涸らし俳優のステーキ屋で終身名誉パシリとか何のギャグだよと

280 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 00:44:01.45 ID:8qVKNVRt0.net
>>278
小林さんも最近引退なされたけど、Blackナレーションでの思い出なんてほとんどないだろうね

281 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 09:04:47.15 ID:xgoY9Mlta.net
ふたばで信彦スレ立ってるけど、
ビックリするほどここの常識通用しないな

てつをにコネ?なにそれ?とかアホかよw
ヤクザ界隈のジジババとズブズブなの知らないおめでたいのまだうじゃうじゃいるのなー

282 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 10:04:38.40 ID:kDJMRufP0.net
>>280
まあテレビ黎明期から仕事やっている大ベテランさんだからな。
次元くらい長くやった役とか洋画での有名俳優の吹き替えとかななら記憶もあるだろうが、半年強くらいしか関わらなかった番組だと難しいだろう。
まあ『仮面ライダー』って名前自体は知ってるだろうから「そういえばBLACKってのでナレやったなー」くらいは有るかも知れんが出演者とか詳しくは覚えてないだろう。
収録も一人だったろうしな。

それにしてもBLACKがてつをの起用で曰く付きとなっているせいか、小林氏→政宗氏もなんか不穏な物を感じてしまうw
まあ実際はスケジュールの都合とか体調とかの関係で降板しただけなんだろうがw

283 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 11:10:27.26 ID:kDJMRufP0.net
>>281
ニコニコ大百科でのてつをの頁もなかなかw
掲示板の方も批判が多いが時折、擁護が現れるw

284 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 11:16:17.43 ID:8qVKNVRt0.net
現実逃避したい信者にとっては残された数少ない聖域だからなふたばって

それでも炎上後は全くと言っていい程てつを関連スレ建たなくなった時点でお察し
炎上当時はあそこも5chと同じ割合で猛烈にてつを批判してた人間が多かった

285 :どこの誰かは知らないけれど:2021/10/13(水) 22:29:18.72 ID:AdXobNosV
政宗一成て東映の岡田茂社長の親戚みたいな話聞いたことあるな、この人もお偉い
さんからのごり押しねじ込み?

286 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 21:32:04.74 ID:WdHWvV8J0.net
皆様、長らくお待たせいたしました。
「仮面ライダーBLACK」第32話、本日22時より配信致します。
https://youtu.be/HdL5tV1Ags8
本日配信予定の35〜36話は予定通り22時に配信いたします。
またお待ち頂いた皆様に感謝の想いを込めて、33〜34話も1週間配信期間を延長してお届けいたします!
つきましては、10/20(水)21:59まで、32〜36話の計5話がご視聴頂けます。

今後も皆様に愛される東映特撮YouTube Officialを目指して運営を続けて参りますので、どうぞご贔屓に!

東映特撮YouTube Official管理人

287 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 21:39:02.53 ID:kDJMRufP0.net
32話配信中止の件を「ゲスト出演した本名陽子が文句言ったから」「ディズニーが文句(略」と
勝手に敵認定して怒っていたBLACK信者たち!!

288 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 22:03:47.15 ID:yag+7OThr.net
もしジャスピオンの後枠がBLACKだったら放送時間帯はゴールデンだしキャストもJACだらけで面白くなったのにな
光太郎:渡洋史
杏子:澄川真琴
克美:森永奈緒美
信彦:ダイナブルーかチェンジグリフォンか同ペガサスのあんちゃん
ビルゲニア:岡本美登
創世女王:曽我町子
主題歌:水木一郎

289 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 22:22:48.67 ID:8JqTanBB0.net
>>288
信彦役がペペガサスってどんなジュウレンジャー

290 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 22:53:30.59 ID:L9h5C8d80.net
>>278
小林さんで東映特撮と言えばカーレンジャーのVRVマスターもあったな
でもどうせならその前からカーレンジャーのナレもやって欲しかったりして

ナレ「戦う交通安全!」
レッド「激走戦隊!」
全員「カーーーレンジャー!!!!!」

みたいな感じで

291 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 23:28:08.85 ID:kDJMRufP0.net
>>289
信彦役も当時のJACメンバーにしたかったんだが黒崎輝だと直前のジャスピオンやってるし、
真田広之は売れっ子だからセミレギュラーでも難しそうだからなw
その二人に並ぶJACメンバーだと高木淳也なら信彦に合ったか。

292 :どこの誰かは知らないけれど:2021/10/14(木) 22:22:43.56 ID:/fDN63K/k
堤、伊原は

293 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/15(金) 02:03:13.98 ID:mnMKgYD50.net
youtube配信でシャドームーンが出てきたが信彦の姿にはならんし声は別人だし現実だったら信用しないよな
フィクションでも犬神家の一族とか見れば分かるが佐清の様に疑われるのが普通だろ
なんか東映から「これは信彦!そう納得して見ろ!視聴者の癖に文句言うな!」と強制されている様でちょっとなんだな

294 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/15(金) 06:13:54.11 ID:B674gxAo0.net
これの2分台後半〜3分台前半、なかなかのてつをの天狗ぶり
過去の栄光で持ち上げられて調子こいてるキャバ客

ttps://youtu.be/On9pLOhJNAg

295 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/15(金) 06:20:15.19 ID:dLDin7ti0.net
わかるか事件がなければ、微笑ましく見えれたんだけどなぁ…

296 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/15(金) 06:29:19.30 ID:dLDin7ti0.net
あ?ディケイド批判してんのかこれ

297 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/15(金) 08:57:31.13 ID:mnMKgYD50.net
>>294
白倉Pにディケイド呼んで貰った後、この動画に有る様に平成ライダーバカにして、そんでその後また白倉Pの3号に出てるんだからな。
日本じゃないからバレないと思って浅はかな事しちまったな。

298 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/15(金) 11:57:27.70 ID:VOXiOJeu0.net
3号客演を最後に白倉からバイバイされたのって>>294も原因じゃないんかと

299 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/15(金) 12:24:38.91 ID:B+Hg3UPI0.net
平成No!発言からの平成ライダー映画出演
イチナナやめます!と言ったのにしれっと再開
俺仮面ライダーじゃねぇし!と断言したが擦り寄り商売は継続etc・・・

自分の言葉に嘘吐く上に法令違反(違法なツアー実施・無許可グッズ販売)の疑い有りの奴なんかにオファー出せるわけないよな

300 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/15(金) 17:49:45.13 ID:mnMKgYD50.net
立像も本当に店内から撤去したのかも怪しいしな

301 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/15(金) 18:36:57.83 ID:VOXiOJeu0.net
>>300
その件は既に誰かがTwitter辺りで報告しててもおかしくないんだけど、よく考えたら

『三枝さんとてつをの確執』を知っていて、なおかつ『炎上後もコロナ禍の中ビリキに足を運ぶ』人種なんて
ほぼほぼ洗脳完了済みの危篤信者だろうし自分達が不利になりそうな情報なんて絶対に呟かんよなと

裏を返せば立像は撤去してないorあの時本当に撤去したけど隙を見てまた店内に設置した可能性は非常に高い

302 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/15(金) 18:53:24.92 ID:0MQSFgAad.net
>>301

> ほぼほぼ洗脳完了済みの危篤信者だろうし自分達が不利になりそうな情報なんて絶対に呟かん

ホッシーだけはイキり続けて店で未だにBLACKステーキ出してる事ばらしてるけどなw
てつを娘のインスタからてつを半島人説が広まったのもホッシー起因だし

303 :最強!!:2021/10/15(金) 20:57:26.10 ID:y4J+SrN+c
軍師  「関東巨大地震は、必ずおこる!!
これが巨大地震の前兆現象だ!!

■生物にみられた異常現象

@地震直前から猫が震えていた−神戸市
(動物は地面のゆれを骨伝導で感じたから)
A飼い犬がはげしくほえた−東大阪市
Bコウモリの群れが飛び交った−京都市
C冬眠中のヘビがはい出してきた−川西市
Dマダイが突然豊漁になった−淡路島
Eエビや小魚が死んでいた−淡路島
F倉庫のネズミが逃げた−淡路島
Gハトが壁などに衝突した−寝屋川市
H冬眠中のクワガタが出てきた−明石市
I金魚が水槽の砂に潜っていた−神戸市

304 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/15(金) 19:55:37.58 ID:oHfvZRzK0.net
ホッシー疫病神過ぎる・・・
つーか他の客睨む陰キャ常連とか貧乏神そのものだな・・・

305 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/15(金) 20:01:59.58 ID:U2R22d+6r.net
いやいや寧ろてつをには相応しい信者だろホッシーわ
割れ鍋に綴じ蓋ってやつ

306 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/16(土) 00:47:07.13 ID:hEcpg/Dn0.net
深夜の集金ライブ無しか?珍しいw

307 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/16(土) 08:37:24.82 ID:+gf2RAsJM.net
ライブは元々クソつまらなくて人がまばらだったところにホッシーが顔文字連投で荒らして止め刺した感じ

308 :速報  女性の月経異常!:2021/10/16(土) 17:24:10.71 ID:6Jli7Gy1v
ニュース速報 イギリスでは3万人以上が月経異常を報告。

新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた女性から、生理痛がひどくなった、
生理周期が乱れた、などの報告が、イギリスやアメリカで相次いでいる。
イギリスでの月経異常に関する報告は30,000件以上に上っており
、詳しい調査が求められている。一方でアメリカでは、1年かけて
新型コロナのワクチンと月経異常の関連性を調べる
研究が開始される予定だ。
                ニュース速報

309 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/16(土) 18:01:13.24 ID:TLuGMfos0.net
てつをがもし今死んだら惜しまれるかな?

310 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/16(土) 19:32:50.81 ID:TemXHU+e0.net
逆に今の時期こそ最も周囲から惜しまれないやろ

311 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/16(土) 20:20:52.51 ID:rzqPjIEw0.net
憎まれっ子世に憚る

悪党ってのは欲望のままに生きているからストレスフリーで病気とかに罹りにくく長生きするもんよ
てつをが今、亡くなるなんてないわ

もしあるとしたらまた運転配信やって事故死とかだろ
自滅ならまだ良いが、最悪誰かを巻き添えにする可能性もあるからそうなると相当叩かれると思うぞ

312 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/16(土) 21:03:40.04 ID:TLuGMfos0.net
じゃあ、これ以上晩節を汚さぬうちに死んでほしいと思う?
ないしは人前から消えてほしいと思う

313 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/16(土) 22:14:47.85 ID:unP6Xdsm0.net
いやいやてつをは既に晩節を汚している状態だろ。
今から1秒後に死のうが何十年後かに死のうが、無許可グッズ販売、違法疑惑ツアー開催、関係者やファンを愚弄した「分かるか」配信、
辞めると言った課金要求配信の再開などやってしまった悪行は覆らないから。

往生際悪くBLACKやRXや芸能界に縋ろうとするのは止め、純然たるビリキ・フランチャイズ一店舗の店主として再スタートするしかないと思うが、
ま、絶対にやらないだろうなw

314 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/16(土) 22:31:39.90 ID:TLuGMfos0.net
どうしてそこまで悪行を繰り返せるかすごく疑問
ヒーホーだったならそのイメージを守ろうと普通は思いそうだけど。

315 :どこの誰かは知らないけれど:2021/10/16(土) 23:14:28.68 ID:b13AsA8P5
爆報フライデーの元特撮ヒーロー俳優のTがてつをに見える

316 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/16(土) 22:52:18.45 ID:SpeDWUrqM.net
○ね、とまでは言わんが、もう表舞台に立つこともなさそうだし、ライダーに関わらないのなら無許可キャラデコステーキを止めてまともなビリキオーナーとしてほそぼそやってくれれば別にいいかな

317 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/17(日) 08:49:33.21 ID:bXrFlWd60.net
>>316
正統な修業をやってないから、無理。
以前の様に、腕のある料理人を店長に迎え入れなければ、純然たる飲食店として勝負するのは
かなり厳しいのでは。

318 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/17(日) 12:24:25.50 ID:0lTXTa4e0.net
てつをじゃないが、大葉健二の所のラックJETは今どうなってんだろ?。
大葉健二が倒れた後もいつものようにやってはいるみたいだが・・・。
本当か分からないがグーグルコメに、「靭帯捩じ切られた」みたいなヤバいことや
給料未払いの違反もしてるみたい。

319 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/17(日) 12:40:39.03 ID:fSUQKxXd0.net
>>318
それはこっちの方が早くレス貰えるだろう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1629147127/l50

320 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/17(日) 15:00:18.18 ID:/UT1yzaM0.net
そのスレ見たら息子はテキパキ接客やってるって評なんだな
あれだけ反面教師がいればなぁ・・・

321 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/17(日) 15:44:03.26 ID:fYhMwib8r.net
>>293
信彦出演は初代イエローフォー降板以上に異様よな
初期は後の復活に向けて予定通りなんだろうが、その予定が狂ってからの終盤はホント僅かな顔出しのためだけ呼んでるんだから
あと信彦の役者さん放送初期以外は多分てつをとほぼ顔合わせてないだろ
信彦と光太郎の対面は同一画面上ではなく別カットだったりどちらか一方が変身した姿だったりするから撮影現場での対面はほぼ無いないと思われる
アフレコだって別日にできるし

322 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/17(日) 15:50:59.38 ID:skoofOH80.net
>>321
てつをらは「信彦役の人は怒りに満ちていた」とか証言していたそうだが、多分てつをらの出番が終わった頃に入れ替わりで現場へやって来て擦れ違い様に素っ気なく挨拶する程度だったんだろ
それを勝手に「怒ってる」とか曲解が過ぎるな

323 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/17(日) 16:42:12.36 ID:sAK32cD40.net
>>322
後日別のドラマでシカトされたとは言ってたな

324 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/17(日) 17:20:08.18 ID:uwZCZiE90.net
>>322
そんなコメントあったっけ?

>>321
オーディションと1話と2話、12話と後はいつも回想シーン(4人でどこかの公園でボール蹴ってる奴)くらいかな?全部足しても5分にも満たないんじゃないか?

325 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/17(日) 18:35:57.03 ID:fSUQKxXd0.net
>>321
シャドームーン復活1話前の冒頭、土砂降りの中で朦朧と歩いていて警察に保護される信彦。
その後、信彦が居る病室にやって来るのは杏子だけなので、堀内氏とてつをとの対面はない。

その数話後の冒頭で深夜、光太郎は当て所無く歩いている信彦の後姿を発見。
しかしお互い同一画面には映らないので、堀内氏とてつをとの対面はない。

シャドームーン対BLACKの対戦の最中、突如シャドームーンが信彦の姿に戻る。
この時、光太郎はBLACKに変身したままなので、堀内氏とてつをとの対面はない。

撮影が別日か同日であっても時間帯をずらせば撮れる様にカットが割られているな。

326 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/17(日) 19:32:36.58 ID:ZMpqkz8Ta.net
かなり前のスレでてつをに舌打ちされて
ファンだったのに傷付いたって人の
書き込み見たな
今の悪評が出るずっと前の事

詳しく知っている人居たら
教えてほしい

327 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/17(日) 19:55:28.58 ID:fYhMwib8r.net
>>326
それは>>319のスレでも聞いてみるといいよ

328 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 06:39:12.34 ID:FtjEgYch0.net
朝から笑ってしまったw
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1617670075/

16名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:56:30.640
倉田てつおさんは他にどんな代表作があるの?

23名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:59:48.390
>>16
たまたま観たVシネマに出てたけど濡れ場後の朝のシーンで
明らかに意味のないアドリブで女優の乳首に急に触ってた

329 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 07:39:27.36 ID:FtjEgYch0.net
「今年(2021年度)はバラエティや俳優としてのオファーがある」との事だが、
『分かるか?』の暴言配信で全てキャンセルになったか、それとも単なる強がりハッタリか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617641141/

58名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 02:19:57.26ID:7vIiY3nE0
>>1
件の放送見ると
・立像の件をマスコミから突かれてる?からライダーとは切り離れたい
・今年はバラエティや俳優としてのオファーがあるので「倉田てつを」として仕事ができる
・自分にはファンがいる。この放送を見てる人がそうだ

この辺の苛立ちと慢心から、「ライダー嫌いと言っておけば自分のファンである視聴者は追求しないだろう」と思って言っちゃった感じかな
実際にはてつをありきじゃなくてライダー経由のファンだからこうしてキレられて炎上したという次第
この件でオファーもポシャってそう
話しぶりからすると慢心というより耄碌すらしてる感じに見えた

330 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 10:54:46.29 ID:uYCs/aTn0.net
そのオファーとやらがほとんどテレ朝系列で占めてたなら既におじゃんになってそう
他局でも再燃恐れて依頼取り消しを考えるレベルだからね、「分かるか?」のヤバさって

というか炎上以前から問題児だったてつをに寛容なTV局ってだいぶ限られてこないか?

331 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 11:36:10.86 ID:OeLUzNScr.net
ディケイドの次は3号に出たっきり炎上以前の今年3月までテレビなどのメディア出演はほぼゼロだったのに急に4月から依頼がってのも不自然な話よな
仮に有ったとしてもその殆どは仮面ライダー絡みの仕事じゃなかったのかと

ま、一番可能性が高いのはお得意の強がりやフカシの類だろうが

332 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 13:26:22.22 ID:9eLa37nBM.net
ほんと、普段から息を吐くようにフカシこいてるから何がホントかわからん

333 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 13:52:25.73 ID:b2SP/qJI0.net
バラエティや俳優としてのオファーあったとかサタンサーベル絡みで仕事がとか絶対嘘だと思う
本当だとしても無しになってるだろうからざまぁ

334 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 16:32:50.08 ID:uYCs/aTn0.net
実際サタンサーベルのCM動画は何故か光太郎のコスプレモデルになってるしなw

335 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 20:32:19.88 ID:OeLUzNScr.net
>>328
例の麻雀のやつだろうな
そゆことするから共演者からもスタッフからも嫌われて坂上忍と交代になっちゃう

336 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 21:07:46.75 ID:kXwoK+IM0.net
>>335
そして坂上忍の方がシリーズとして続いてると言うね

337 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 21:35:07.07 ID:CcAQdV38M.net
乳首タッチおじさんw

338 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 22:28:32.02 ID:uYCs/aTn0.net
「イケメンは無罪」をジョークと理解できなかったおじさん

339 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 22:47:34.56 ID:Bg5lfgpO0.net
正直そんなにイケメンでもないし
怒り眉にツリ目で顔面センター
ブサとは言わんがX-1マスクの役者さんとかライブマンの広瀬匠さんみたいな濃い目オイリー系統
それでいて演技力は二人に及ばない
スタイルは確かに良いがそれだけで勝負できるほど芸能界は甘ちゃんじゃないし

340 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/18(月) 23:10:09.41 ID:AF12Q7ir0.net
高山の哲ちゃん

341 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/19(火) 05:34:46.96 ID:Dt94Nxe/0.net
ちんぽこちゃん

342 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/19(火) 08:13:06.49 ID:d/tSxWKV0.net
いいともに黒ビキニ一丁とかホントか?w大学行ってたとかガチヲタだったとかww
https://kamenrider2.net/archives/5554

名無し: 17/09/26(火)19:08:33 No.512459893
てつを何がいけなかったのかなぁ…
現在のライダー俳優イケメン路線はてつをからスタートしたのになぁ
当時笑っていいとも増刊号に『裏番組の仮面ライダーに物凄いカッコイイ人が出演してて増刊号を見れません』てお便りがあって、
じゃあいいともにその人呼んじゃえばいいよって事になっててつをが呼ばれて黒のビキニパンツ一丁で出演したんだよ

名無し: 17/09/26(火)20:16:57 No.512476152
>ねるとんの芸能人回の時に何度か呼ばれてたのは見た
>毎度変身ポーズをやってくれてサービスいいなとか思ってたけどガチオタだったらしいね
でも大学時代はサーファーでモテモテだった筈だけど

343 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/19(火) 08:30:43.52 ID:vuOHFRdg0.net
この回のいいとも見た事あるけど流石にブリーフははいてない

344 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/19(火) 08:30:47.10 ID:d/tSxWKV0.net
ピクシブのてつを頁には炎上の件について言及はあるが擁護気味だな
高畑・小野寺両氏とてつをの会談もさも炎上後であるか様な記述だし

345 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/19(火) 08:31:09.79 ID:Bxo2gBaK0.net
探せばビニパンの映像はつべにあるかもな

学生時代はガチオタ云々に関してはお得意のフカシやろ
大学受験に落ちたからこその親父パワーで出来レース手配だし
オタク趣味に傾倒どころか逆にそういうのをおもっくそ蔑んでた側だからな

346 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/19(火) 08:52:09.57 ID:Bxo2gBaK0.net
>>344
渋の百科記事なんて大して影響力ないから気にしなくていいと思う
仮にあそこがてつをの味方に付いてるとしても、ここ(5ch)とふたばとニコ動ではもはや
「てつを=分かるかおじさん」の評価なんだしかつての人気を取り戻すのはもう不可能よ

まだ炎上の事を知らない情弱がいても、SUN公開後は東映が旧作を冷遇し始めるだろうから
遅かれ早かれてつをの置かれてる状況とその本性に気付かされるでしょう
それでも擁護するような奴等はナッ派コース確定と見做していいかと

347 :330 :2021/10/19(火) 09:22:56.67 ID:pcQEOH2AM.net
ブリーフじゃなかった、ビギニははいてない。懸垂やらされてた記憶。

348 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/19(火) 23:30:49.11 ID:7MPEEZIk0.net
お前らまだ粘着してんのかw
相変わらず陰湿だねえw
個人的には最近Twitterでの「私はナッ派のホッシーと申します!」というパワーワードにほっこりしたよw

349 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/19(火) 23:55:31.71 ID:d/tSxWKV0.net
下の書き込みだけ見ると放送当時、腐女子人気は本当にあったようだな・・・
https://kamenrider2.net/archives/54339

54 : 名無し 2019/03/24(日) 23:22:44.27
まだちっちゃかった頃東映まんがまつり見に行ったら舞台挨拶でこの人出てきて、
中高生ぐらいのお姉さんたちが一斉にキャーッ!ってなったのに唖然とした思い出
なんでこのお姉さんたちは女でしかも子供じゃないのにこんなところにいるんだ、って思ったw
61 : 名無し 2019/03/25(月) 00:46:59.11
>>55
聖闘士星矢と男塾の映画観に行ったら、若い女二人組がパンフレット見ながらすげぇ盛り上がってて
なんで男の子の映画なのに女の人が観にきてるんだろう?
って子供心に疑問に思ったの思い出した
当時からヤオイって言葉はあったらしいが、特撮のイケメン主人公にハマる女や腐女子なんて概念はまだなかったかもな

350 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/20(水) 00:09:19.97 ID:C/x8lYLT0.net
検索したらこんなんもあったで

ナッ派の人達が皆あんなのじゃないんですけどね・・・
相馬くん、ホッシー、モッチーが情けない奴過ぎて

色々とご存知なようですねw まぁ・・・色々と残念ですね(意味深)

351 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/20(水) 13:05:02.52 ID:kONv6C4Hr.net
それにしてもビリキ本部は何故この期に及んでもまだてつを一味を放置・黙認してんのかな
社長とてつを母とのコネ、あと上納金さえ収めれば良しってことか
てつをの評判暴落と比べたら大した事じゃないかも知れんが、ビリキの看板だって全く無傷てはないだろ

352 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/20(水) 13:47:03.75 ID:NbbUmKoc0.net
>>348
このIPいつだか頻繁に見かけた気がしたんで記憶を遡ったら
騒動以前はスレで中立気取ってるつもりでてつを信者なのがバレバレだった
「俺は拗らせたキモい特オタと違うからお前らと一緒にすんな」君じゃん
次の方どうぞ、とか言って作品に都合の悪い批評をよく流してたのも確かお前だろ

三枝さんとお面の告発内容に裏付けが取れて炎上が現実味を帯び始めると
流石に分が悪いと察したのか以降はスレで全く見かけなくなったのを覚えてる
まぁその後はワッチョイ非表示と化したスレで必死にてつを擁護してたのかもしれんけど

案外こいつもナッ派の一人だったりしてな

353 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/20(水) 14:04:37.27 ID:OICRkJHMd.net
ソウマデスとホッシーとモッチー以外のナッ派って何してるの?

354 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/20(水) 14:22:25.57 ID:C/x8lYLT0.net
>>351
立像展示問題やブロック問題の他、無許可グッズや違法疑惑ツアーなど法に抵触するかもな件も有るんだしな。
表には出てないだけで実はビリキ本部から相応のペナルティを課せられたのかも知れんが、
問題発覚以前から東陽町店は内装など逸脱しても咎無しって感じだったし。

355 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/20(水) 14:27:51.47 ID:C/x8lYLT0.net
>>352
課金要求配信で競い合って懐具合が厳しくなって来てるしイライラしてんのかもなあw

356 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/20(水) 20:07:48.15 ID:/37/voO30.net
厨房配信してるらしいが、ずっと何か置いてあるものがカメラに映り込んでる

357 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/20(水) 21:30:26.43 ID:3CL0/1tc0.net
>>352
粘着質だねえw
てつを信者なんじゃなくて、お前らをてつを以下だと思ってるだけだよー

358 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/20(水) 23:11:45.01 ID:NbbUmKoc0.net
わざわざ比較対象にてつを待ってくる辺りやっぱり教祖が炎上して内心悔しいんだな

俺がお前の立場だったら「簡単に掌返した君らよりファンとして一途なナッ派の方がまだ正常だよw」って煽るもん

359 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/20(水) 23:41:26.72 ID:3CL0/1tc0.net
>>358
ゴメン意味が分からん、もうちょい分かりやすく纏めて。
妄想抜きでなw

360 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/21(木) 08:44:55.20 ID:2Bs/yaK50.net
そういやワッチョイ非表示が定着しきって炎上もだいぶ弱火になった頃に

「BLACK主演オーディションは吉川Pも公認の仕込みだった」
「RXでは休憩中誰とも会話せず愛車に籠るコミュ障だった」
「ビリキ東陽町は常連客以外に接客・衛生面でも問題あり」

って事実認定されてる逸話も妄想連呼で喚き散らしてる奴いたけど
今思えばそれもこいつ臭いよなって

361 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/21(木) 13:43:21.08 ID:Mt0nE3ufM.net
反論されると「ごめんわからん」「わかるように話して」
このパターンでいつも逃げるよなこのおじさんはw
逃げてるのかほんとに頭悪いのかわからんがw

362 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/21(木) 14:01:01.44 ID:DJyk4caa0.net
大体「信者じゃない」としつつ『批判者<てつを』という不等式を出してる時点で馬脚がね。
中立を装って煽りたいんだろうが流石に教祖が批判者たちと同格、又はそれより下とは出来ないわな。

363 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/21(木) 14:15:04.92 ID:51gxr++m0.net
何そんなイライラしてんのw

364 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/21(木) 15:42:38.55 ID:DJyk4caa0.net
別スレの感想だがなくなった初期設定が復活してシリアスに戻るんだなと自分も思ったなw

161どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfe2-KUiw [111.217.135.184])2021/10/21(木) 03:20:56.86ID:Od3mLI2h0
EP党とかできて、物語がこれから少し複雑になっていくんだな
と思ってた時期もありました

162どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9716-/HfW [124.142.213.121])2021/10/21(木) 11:53:29.17ID:ybGVJqy60
EP党の話は、BLACKで一番ツマラン話だったわ
特に何も思う事がなく、知らん間に話が終わってた印象
この話で坂田弁護士は番組から消えるが
最初の頃の「私も早う、怪人になりとうございます」と言ってた老人はどうなったっけ?
といつも思い出す

365 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/21(木) 21:38:26.16 ID:tROrox8U0.net
確かにてつをとその一味はイライラしてるな
今年春の「分かるか」までの十数年、礼賛だらけだったのに以来すっかりだものな

しかし炎上から高々半年ちょっと
その短い間も我慢出来ず三中ネタ連投とか煽りとか堪え性無さ過ぎじゃね?
礼賛されてた十数年と同じ期間を押し黙って耐え忍ぶ覚悟を見せろって

366 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/22(金) 01:28:37.76 ID:d15LJCAQ0.net
なまじ無敵の名作という色眼鏡で長年BlackとRXを持ち上げてきただけに
少しでも辛口レビューや関係者批判をされる事に耐性が付いてないんだろう

まして妄想じゃなく現実の出来事として、評価の要だったてつをが最低な本性をネット上で曝け出し
それに返答するかのように東映公式も作品紹介の際には変身後の映像&画像しか使わなくなったからな
てつをでマウント取ってた輩にとってはイライラMAXの状況だと思うよ、正直ざまあないけど


>>364
EP党は「設定自体は料理次第で面白くなりそうなのに実際に提供されたモノは並以下」の典型だと思う
人々から信頼されてたライダーが人気の政党潰して社会的信用を失う、所謂上げて落とす展開は見事だったのに
次の回ではそんなのどこ吹く風で普通に正義のヒーローやってたのには(悪い意味で)驚かされた

367 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/22(金) 09:48:54.11 ID:/2VoRF1x0.net
>次の回ではそんなのどこ吹く風で普通に正義のヒーローやってたのには(悪い意味で)驚かされた
メインライター上原氏の降板、その後任も居らず各ライターのボトルショーで繋いでいた弊害だろうな。
それを炎上前、賛美しかなかった頃の信者たちは「BLACKはシリーズ構成が素晴らしい」とか宣ってたからね。
正に痘痕も笑窪。

368 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/22(金) 11:28:35.76 ID:d15LJCAQ0.net
エンディングに入る直前でメインストーリーを揺るがす一大イベントが発生して視聴者の不安と期待を煽りつつも
翌週には何事もなかったかのように全部リセット、通常運行でシラを切るって不条理系ギャグアニメが取る手法だからなw

それをハード風味が売りだった特撮番組でやってしまったんだから、如何にシナリオ関連の連携がグダグダだったか分かる

369 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/22(金) 18:02:40.45 ID:/2VoRF1x0.net
シャドームーン登板が大幅に遅延して残り1クール強。
翌週から大怪人たちが街を襲撃して警官隊と激突とか見せたから、
てっきりゴルゴムの圧倒的な侵略を前に大混乱の日本社会下でのBLACKの孤軍奮闘を描くというハード路線にでも舵を切るのかと思いきや、
当時ノリダーでちびっ子にも大人気のとんねるず・・・と同期?のゆーとぴあを使った『あぶない時間泥棒』や、
東映ヒーローの敵役ではお馴染みで空手が使える石橋氏に「本当は空手を一切知らない親父」を演じさせる『カラテ名人の秘密』とかだもんなあ。
なんやねん!ていうw

370 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/22(金) 20:06:36.88 ID:d15LJCAQ0.net
カラテ名人の回はあれ単品で見ると秀逸なエピソードではあるんだけどな
あのゲストキャラを石橋氏に演じさせたのも明らかに意図的なものだろう
まあ話の内容的にストーリー中盤にやっておけばなお良かったと思うが

371 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/23(土) 03:27:01.62 ID:MTpn4DrX0.net
>>366
その話、ライダー死すの1回前くらいにやって、
ウルトラマンメビウス終盤よろしく人々の辛い
視線を浴び孤立してそれでも人間を守るためにシャドームーンと戦うって展開でもよかったのにね。
んで、ライダーが死んだあとでダロムが『貴様らを守っていたライダーは死んだ!だがライダーを殺したのは我々ではない、貴様ら人間だ!』とかあっても、よかったかも?

>>370
話の内容的に全くシャドームーン関係ないのがなぁw第4クールほとんどだけど。

372 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/23(土) 10:47:37.43 ID:LoThSd0s0.net
各ライターたちに発注して納品された台本の殆どは『ショッカーが悪事を働きライダーがそれを成敗』というフォーマットで書かれていて
それを吉川Pが各担当監督が指示してシャドームーン部分を加筆させたって所だろうな。

そういや侍女怪人の二人っても全然活躍しなかったような・・・。

373 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/23(土) 14:41:39.98 ID:u+A1skXm0.net
正直シャドームーンはRXに出てきたときみたく
「ライダー打倒の本能のみで動く戦鬼」設定のほうが活躍させやすかったんじゃね?
卑怯な振る舞いを嫌い、世界征服などにも一切関心を示さず、ひたすらヒーローとの決闘だけを望むハカイダー的なキャラにした方がもっと人気出ただろ
状況次第ではBLACKと共闘してゴルゴム怪人に立ち向かう展開も作れるし

374 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/23(土) 14:49:37.17 ID:MTpn4DrX0.net
>>373
肝心の世紀王ふたりが離反したゴルゴムが頭を抱える姿が目に見える

ただ、創世王はいずれ世紀王同士が戦うのは目に見えるのでほくそえんでると

375 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/23(土) 15:39:39.72 ID:Bsp37t2i0.net
>>374
事実上のラスボスたる創世王はラスト1話手前で始末させといて
最終回当日は剣崎ジョーカーVS始ジョーカーよろしく主役同士の宿命バトルで締め括ると

そっちの方が『仮面ライダーBlack』という一つの作品の終わらせ方としてはベストだったかもね

376 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/23(土) 19:12:07.10 ID:LoThSd0s0.net
>ライダー打倒の本能のみで動く戦鬼
バイオマンのシルバでそれやった結果、登場時から3回くらいと終盤のバルジオン争奪戦以外は単なるお騒がせキャラになってしまった。

>ひたすらヒーローとの決闘だけを望むハカイダー的なキャラ
オリジナルのハカイダーにはサブローという人間の姿が有った。
ヒーロー番組とはいえ実写ドラマではあるから異形の格好のまんまではやはりストーリー内で動かし辛いだろう。
単なる悪の幹部とかなら化物の姿でも良いだろうが・・・。

377 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 09:45:46.52 ID:ok0fk/RA0.net
>>375
 ラスボスの創世王を葬った後に、主役格の世紀王同士の戦いで締め括るのは、いい幕引きだな。
 
 創世王亡き後に、本来は次期創世王決定戦だった二人の世紀王の戦い。これを実現するには、
光太郎のモチベーションが鍵になりそうな気がする。
 シャドームーンがそれまでに悪逆非道の限りを尽くして、光太郎が「いくら兄弟同然に過ごした
親友といえども、絶対に許さん!」と義憤に駆られて信彦込みで討伐を決意するほどでないと、
「今更この二人が戦う必要あるのか?」と視る側に疑問を抱かせないようにしないとね。

378 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 10:10:21.70 ID:kJ4BXmpg0.net
ようつべの公式配信が夕張ロケの回だが、当時の中田市長も出てて町の風景とかすごい貴重な映像だな
克美の友人の圭子が結婚披露宴をやってた水上レストランが懐かしくて涙が出た
しかし、感動もそこまで。その後すぐ、札幌行って東京に引き返してと、バッタバタな展開に唖然w
Black久しぶりに見たけど、倉田てつをは結構体張ってるな。それ故に例のライダー好きじゃない発言が悔やまれる
ちなみに、圭子の中の人って、女優以外にもベリーダンサーとかマジシャンとか妙な肩書を持ってる方なんだね

379 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 10:18:10.48 ID:4EKOgFSH0.net
>倉田てつをは結構体張ってるな。
BLACKでのてつをは「これを我慢すれば次は草薙さんがゴールデンのドラマに入れてやると言ってたから!」と辛うじて頑張れたのかもな。
でも翌年の出演先は決まらずRX継続となり不貞腐れて自車に籠る様になったと。

380 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 10:23:03.30 ID:QuKNxGiY0.net
>>377
もしくは信彦(シャドームーン)の方から

「俺を斃さねば暗黒結社ゴルゴムは生き残ったままだぞ!最後まで戦え光太郎!」

って発破掛けながら必要悪演じるのも良いと思う

381 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 10:45:17.98 ID:kJ4BXmpg0.net
>>379
口約束を反故にされ、希望の部署への転属が叶わなかったやつが仕事に対するモチベーションを失うパターンか
倉田てつをの病気は、自閉車ースペクトラムだったのかw

382 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 11:23:04.67 ID:4EKOgFSH0.net
>>381
>けっこう奔放な青年だったらしく、草薙さんもよく苦笑いを浮かべながら僕に愚痴をこぼしてたものです。
とあるから草薙専務もてつをを良い物件に紹介は出来なかったんだろう。

今更だが吉川Pは草薙専務とてつをの件といい映像特典での出来レース暴露といいやっぱてつをを良く思ってなかったっぽいな。

383 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 11:31:33.85 ID:QuKNxGiY0.net
逆に堀内氏の方を推したかった気配があるな吉川P

384 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 13:36:55.49 ID:2nt5+jfY0.net
草薙専務もてつをが一般ドラマや映画に推せる様な人材ではないと判断したから、格が落ちるジャリ番にネジ込んだのかもな
吉川Pからしたら不良物件押し付けられて予定も狂いで偉い目に遭ったと
しかもそれが翌年も続くんだから

385 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 14:00:41.17 ID:biGwouDG0.net
今年の第34回東京国際映画祭のBLACK上映会では、ディケイドの井上正太とアギトの賀集利樹が登壇して、
倉田てつをは来ないみたいやが、これはもう東映公式からNGということでええんか?。

386 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 14:41:21.35 ID:sMBMd354d.net
>>385
「ライダーの話好きじゃない」とか発言した奴なんか呼ばんだろ
そもそも自分で「俺仮面ライダーじゃねぇし!」って断言したんだから尚更

387 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 14:42:12.41 ID:6VGLQN72M.net
公式からもNGされてるだろうし
井上正大からすれば公然とディケイドディスってくれたやつとは共演したくないだろうし
もはや味方するやつはいないだろうな

388 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 16:25:08.25 ID:PgRDPq5Da.net
ブラックサンの主演は小林良平じゃないのか…あの胡散臭い喋り方のヒーローも見てみたかったんだけどな

389 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 16:58:52.85 ID:4EKOgFSH0.net
>>381
こういうのもあるし寧ろBLACKから渡鬼まで基本は単発ゲストばかりだった割によく持った方か?

ttps://hayabusa.****2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612962170/
****→open

62: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)22:32:38 ID:L7e
東映のPにまで性格悪いから売れんって言われるってどんだけなんだよ

89: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)22:49:11 ID:FZd
かつては朝ドラで鈴木涼香とW主人子だったんやで…
それが態度悪すぎてNHK出禁になったんや
朝ドラの同窓会でも主役なのに呼んでもらえんかったらしいし

390 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 17:05:58.92 ID:QuKNxGiY0.net
RXスレでも話題になったけど
これが東映の下した「痛い信者でも分かるてつをへの処置」なんだろうな

391 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 18:05:43.13 ID:4EKOgFSH0.net
>>390
痛い信者は下の様に反論するんじゃないかな?

バーカw
倉田さんはきっとその日、別の出演があって出られないだけなんだよ
俳優なんだからライダーだけに係っきりって訳にはいかないだろうが
だから多分断ったんだけ
そんな簡単なことも推測できんのかバカニートアンチわw

392 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 18:29:54.72 ID:sMBMd354d.net
>>391
ワロタw
ホッシーがそんなようなツイートするの期待w

393 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 18:58:13.07 ID:n/rVfgqB0.net
>>391
てか17再開してんだから、その日予定合わなくて残念でしたねー、位伝えられるだろ

394 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 18:58:29.16 ID:DvfE6sOTp.net
>>391
てか17再開してんだから、その日予定合わなくて残念でしたねー、位伝えられるだろ

395 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 19:36:55.83 ID:E1GizeDN0.net
てつをにとって数少ない友であり兄貴でも
ある次郎さんは今てつをに対してどう
思ってるのか?

396 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 19:38:20.43 ID:E1GizeDN0.net
>>385
次郎さんや畑さん、小山さんが呼ばれてたら
完っ全に面目丸潰れだったろうな

397 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 20:21:02.91 ID:YL+l7mGE0.net
>>385
答え合わせじゃん
以前なら呼ばれてたろうになぁ

398 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 22:43:41.28 ID:b/XKK0sNM.net
>>395
てつをはどう思ってるかしらんが
てつをチャンネルでの次郎さんの距離感(コロナとか関係なしに)はどうも戦友って感じじゃないなw
もともと真面目で慎重な性格だとは思うが「こいつなに言い出すかわからんぞ」といった警戒感が強い

399 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 23:47:33.51 ID:NA7Kaeyta.net
>>398
警戒以前の問題で話を遮り過ぎだもん…ありゃ誰でもイラッとすると思う…
対談動画全部見たけど、上手く仕切れてたとは言い難いし、我が強過ぎだ…
自分の興味ある話題はノリノリw それ以外の話題は
あからさまに興味無さそうにしてたし 緒形さん松井さんの時は
ちょっと失礼じゃないか…ってレベルだったぜw
松井さんに関しては中々興味深いエピソードもそれなりにあったし、
松井さんの話が長過ぎてダレたってのもあったのかもしれんがw
緒形さんに関してはお互い噛み合って無さ過ぎた…

400 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 00:06:30.19 ID:yoFSVBRDa.net
>>385
何か大々的にやるみたいね
ZX菅田さんとかスカイ村上さんみたいな人まで参加するとか
アマゾンズとかオーズ組 白倉Pとか金田監督とかも登壇して語るみたいだし
50周年と言う割にあまり派手な催しは控えめな印象だったが
コロナのひと段落待ってたかの様にライダー界隈も賑やかになってきた感じ
来月にリブートのデザインも解禁されるし 本当に何やってんだぁ…

401 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 12:16:07.87 ID:oTo9Um3Aa.net
藤岡さんにてつをを叱ってもらえ

402 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 12:55:06.33 ID:j3IpwEjo0.net
藤岡さんもわざわざ大勢の前で叱りたくないでしょこんなの
叱られた事を成長の糧にする人間と叱っても反省の色無しな人間がいるけど、てつをはどう考えても後者

むしろそのやり取りを見聞きしたナッ派が曲解して
「あのミスター仮面ライダーが本気で怒った、つまり倉田さんは次世代の親分ライダーとして相当期待されてるんだ!」
てな感じで却ってはしゃぎそうで怖い

403 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 12:57:57.80 ID:KhlyjfThr.net
だよな。
関わらない、関わらせないが一番。

404 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 13:06:32.70 ID:j3IpwEjo0.net
そう、だから今現在の『先輩・後輩ライダー達から何の擁護も批判もされてない状況』が一番てつを連中に効いてると思う

時代も空気も読めない分からず屋の阿呆には金輪際かまってやらないという戦法が最も屈辱的な制裁なのかと

405 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 15:01:22.54 ID:KhlyjfThr.net
>>399
その時点で一番有名な芸能関係者が俳優ではなくマニアだと知ってる岡元さんってのが、てつをは俳優時代にどんな人付き合いをしていたのか物語ってるよな
さすがにてつをもてつを母も余りにも人選がマイナー過ぎると感じ誰か伝手でも頼ったのか、後に高畑淳子、野村宏伸、吉幾三ら有名人と会談したり来店があったりしたが

406 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 15:35:24.68 ID:SiPOb36y0.net
星野は害悪

407 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 15:55:52.37 ID:OPwjFr2z0.net
星野とモッチーどっちが派遣社員だっけ?
両方じゃないよな

408 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 19:22:29.55 ID:dmpq3dQI0.net
>>401
出たw
役と本人の区別が付かない痛い人たちw

409 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 19:42:00.02 ID:Lhrg6rT/p.net
>>400
これだけメンツが呼ばれてて倉田さん呼ばれてないのは、リアルタイムで見てBLACK、RX好きとしては本当に残念だわ。全ては17での発言がトドメ刺しちゃったよな…。17で「俺仮面ライダーじゃねぇし。」と「ライダー50周年に対してコメント出さない」って言ったことはマジでヤバかったと思います。

410 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 20:02:49.63 ID:QzGo/I1N0.net
>>409
それ以前から東映などの権利を侵害する立像問題、無許可グッズ販売など諸々が明るみになっていたのに、
てつを自身は黙秘して子分に擁護させたりしてたからな。
あの不誠実な対応・態度で東映・バンダイ・石森プロなどからのてつをの処遇は決まったと思う。
「好きじゃねえ」は恐らく既に東映から何らかの通達を受けての逆ギレであって、もう手遅れの状態だったんだよ。

411 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 20:08:27.03 ID:QzGo/I1N0.net
信者風に例えるなら「分かるか」「すきじゃねえ」は所謂『一欠』状態。

412 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 21:21:14.58 ID:fAPAznSgM.net
>>411
もちろん背後で爆死してるのはてつをな

413 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 22:50:25.83 ID:jnfNKWtl0.net
>>412
放電しながら崩れ落ちるアンチに背を向けサタンサーベルで一欠を決めるてつを

…という妄想を思い浮かべニヤけながら崩れ落ちていくてつをに背を向けて一Aの白倉P

ってところやろな

414 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 23:20:44.50 ID:j3IpwEjo0.net
妄想連呼の単芝ちゃんもスレ民の人格攻撃しかできなくなってるし
てつをの大逆転劇を願ってた奴ほど東映のてつを完全スルーはたまらんやろ

っていうか「ライダー好きじゃない!」「分かるか?」の時点でほぼ決着ついてたのに
不思議な事が起きて巻き返せると思い込んでた方がよっぽど特撮にアタマ侵されてるぞ

415 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/25(月) 23:54:25.53 ID:lwU0TQoa0.net
>>410
そういう通達って、東映関係者から直接話すのかね?
それとも事務的に書面とかなのかね?

立像や仮面ライダー関係のグッズ販売を続けたら法的手段に訴える、また貴方には今後一切、役者としての仕事はありません。とか言われたのかな。

416 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 01:58:54.27 ID:6G43pY8F0.net
「非公式グッズ販売や三枝氏への不義理に我々は干渉しないからアンタの好きにしろ」

「でもそんな糞野郎に今後は仮面ライダーと東映の敷居は跨がせないんでよろしく!」

「それとこないだ撮影したサタサベのPV、あれコスプレモデルの別撮り版に差し替えたからw」


最低でもこれぐらいは忠告したんじゃねえのかな?

417 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 02:45:36.87 ID:rJuIUs3h0.net
去年12月初めの売名スレでのブロック問題暴露から約11ヶ月。
ギリギリで一年持たなかったな。

東映、NHK、橋田ファミリー、そしてまた東映。
次は何処に縋る?

418 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 02:54:41.70 ID:rJuIUs3h0.net
こうもあちこち出禁されまくって次はいよいよビリキからも外されんじゃね?

419 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 03:23:32.50 ID:hKkqfm8EM.net
野村にでもすり寄るんじゃね

420 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 07:25:14.97 ID:BHWTLwv70.net
屁こくヒーローって倉田てつをとキン肉マンとオナラ真拳ヘッポコ丸とロボプーくらいじゃね?

421 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 10:29:11.85 ID:hKkqfm8EM.net
リバイスのバイスのほうも屁こいてた

422 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 11:12:50.06 ID:rJuIUs3h0.net
>>415
書面だけなのか、それとも弁護士などが文書を携えて直接訪問か?
無許可グッズ、立像展示など一連の問題などにどの程度のペナルティが課せられたのか、或いはさほど咎はなかったのか?
それらについて自分も分からんが、こういうのって本人への連絡だけじゃなく関係各所にも通知するもんだろうからなあ。
まーてつをの知名度からして通知を受け取った方は「へー東映さん、『倉田てつを』という人と絶縁なんだー」程度だろうが。
ビリキ本部にも連絡は行ったんじゃないか?

423 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 13:58:48.07 ID:dwMYL2mT0.net
>>420
特吉ラッキーマン…

今思うととっても!ラッキーマンってRXだったんだなって

424 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 16:24:26.24 ID:Zudi1BnI0.net
>>422
書面も何もねーだろw
ただ連絡来なくなるだけ。

425 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 18:36:17.73 ID:NcBIo4/pd.net
>>423
よっちゃん編で勝利マンが勝利マンRとして帰ってきた時に
スーパースターマンが『カッコいい…私もスーパースターマンブラックとかつけたーい!』っとか言ってたな。

426 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 18:38:08.58 ID:NcBIo4/pd.net
>>424
それだけであんなに逆ギレするかね?
というかそもそも連絡が来なくなっただけでキレるほどそれまで連絡が来てたかどうかも疑わしいし。

427 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 20:22:38.15 ID:6G43pY8F0.net
そいつ自称中立のてつを狂信者だからまともに相手しない方が吉だぞ

428 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 20:27:40.29 ID:Zut5u+/90.net
全然連絡が無いまま何も知らなかったBLACKSUNが発表されたら
不貞腐れるには充分だろう

429 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 21:20:57.52 ID:Zudi1BnI0.net
>>428
そういう事だな。
何で東映にしろバンダイにしろわざわざそんなしょーもない事を律儀に連絡したと考えるんだろうか?
しかもほぼ決めつけw

430 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 22:04:42.17 ID:4efqrfpL0.net
ま、てつをが東映ほかから絶縁された事は確定してる訳だしな

431 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/26(火) 22:09:04.93 ID:4efqrfpL0.net
そうだな
てつを如きに通信費使うなんて無駄だもんな

432 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/27(水) 00:21:13.95 ID:T7prqs5Qr.net
もうてつをも信者もハートはボロボロってことやね
全部、自業自得やけどね

433 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/27(水) 00:27:02.01 ID:oicQRULu0.net
てつをは高杉と違って所在や動静がバチクソ明確なのが逆に悲惨よな。

434 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/27(水) 00:53:39.06 ID:ROz6ff480.net
裏を返せば行方くらまして事実上ライダー俳優の肩書きも捨てた高杉は

極力話題に上るリスクを減らしてるわスーパー1ファンに作品だけ愛すよう促してるわで

ムーブとしては決して悪くないんだよな…単純なやらかし度合はてつをよりヤバいのに

435 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/27(水) 08:50:55.01 ID:cDMS/wB20.net
高杉は単に債権者たちから逃げたに過ぎないのであって別にスーパー1に配慮した訳ではないだろうが、
結果的に「番組と役者は別」という図式が実現できたのは怪我の功名みたいなもんだな。

てつをもせめて店に専念すれば良いものを自己顕示欲や金銭欲を抑えられず発信しちゃうから、
批判者たちからは白い目で見られ観察者たちからはニヤニヤと見下されると。

436 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/27(水) 19:45:30.13 ID:GdTVbssna.net
>>421
きっとてつをの放屁に肖ったんだろう。

437 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/27(水) 22:05:40.86 ID:cDMS/wB20.net
>肖った
てつを信者はこれを読めないし意味も知らんだろうな。

438 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/27(水) 22:58:47.43 ID:xJbWmVaN0.net
>>437
別に信者じゃないけど初めてこんな使い方知ったわw

439 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/27(水) 23:37:51.33 ID:EEr0u63p0.net
ガチ信者あるある
「別にオレ信者じゃないけどね」と見え見えの予防線を張る

だいたい本当に信者でないのなら>>437に一切レスしないのが正解
それでも我慢できずに反応しちゃったのは
「てつを信者は漢字の読めない馬鹿ばかり」ってレッテルに
何でもいいから言い返したかったんだろうな

440 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 00:30:16.35 ID:plcv26A9r.net
信者どもはスレで下手な煽りやる無駄な隙があるなら、例のイベント会場の周りで「東映はアンチのデモに惑わされるな!てつををこれからも出演させろ!」デモやる準備でもしてろ

441 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 00:31:27.66 ID:plcv26A9r.net
ショーワイエス!へーセーノー!と連呼してろや

442 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 00:35:57.54 ID:sGVH67Xf0.net
>>439
必死すぎてワロw
信者じゃないけど(笑)アンチの方が嫌いな理由がコレ。

443 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 01:21:49.13 ID:sr/7GX6Fa.net
アンチってマジ気持ち悪いw まるで親でも頃されたみたく、なんでそんなに必死に叩くのかね?そら信者じゃ無くても普通にドン引きだわ。

444 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 02:37:42.56 ID:Iu3SqvG6a.net
屁をこくヒーロー

ヒーローになるずっと昔(子役デビュー前)アイアンキング=浜田光夫が通っていたバイオリン教室の発表会で大きな放屁をして大恥をかいたらしい。
放屁じゃなく放尿はストロンガーの店で泥酔した佐々木剛、車の中での脱糞は小林稔侍(キケロのジョー)

445 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 08:46:20.19 ID:erhZczFT0.net
ドン引きしてるのはお前らだけだろ
それ以外の人間はBLACKとRX捨てて他のライダー推す事に切り替えたり
もしくは変身後の姿だけを慕う形でファン活動継続してるからな

446 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 09:19:27.96 ID:3/8WdvAM0.net
てつをが東映から絶縁されとった事が、>>385にも有る様に10/24のイベント発表で証明されてしまったんが辛いんやろ。
今年2月の問題発覚炎上、続く4月でのダメ押し「好きじゃねえし」「分かるか?」以降、なんとなく予感はあったんやが、
それでもまだ「もしかしたら・・・」との淡い期待、一縷の望みも有ったろうに、それが見事に消滅してしまった訳やからな。
かといって東映に抗議する程の行動力も人数もない。
何しろてつをに非が有るんは明らかやし、自分らもそれは自覚しとる。
だから他所で憂さを晴らそうするしかないんやで。
悲しいことやな。

447 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 10:26:20.28 ID:plcv26A9r.net
そういやその日以来配信ないな
やはりショックだったか
「分かるか」のRXを期待してたんだが

448 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 11:28:15.65 ID:yNCXdZ4R0.net
佐々木さん何やってんだよwww
ストロンガーとばっちりすぎるわwww

449 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 11:59:59.15 ID:aZyiKXJ9M.net
イベントハブられ確定後、リーチマイケルと三又又三の過去写真使いまわし投稿
うちは有名人が来る店、ライダーヲタに頼らないアピールか

450 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 12:05:03.38 ID:3/8WdvAM0.net
昭和ライダーは不思議と2番手を演じた役者がアレになる法則よな。

2号の佐々木氏は色々大変な目に遭う(自業自得もあるが)。
シリーズ復活2番手のスーパー1はご存知・高杉。
そしてまたもや復活したBLACKに続く2番手のRXは我らがてつを。

逆に一番手の人は藤岡氏、村上氏と有名俳優になれるジンクスがあったから、
てつをはBLACKの時点では一番だったんだしRX続投を是が非でも断るべきだったかもな。

451 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 12:08:47.00 ID:IOXrGXC+r.net
>>448
佐々木さんめちゃくちゃ酔っ払ったらしいwww

452 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 12:19:11.86 ID:3/8WdvAM0.net
>>449
ライダーとかタレントとか。
いずれにせよ何かに縋ろうとする姿勢を変えないんだな。
調理の腕を上げてお客さん増やそうって気にはならないという。

453 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 13:13:43.71 ID:39WnFCbJa.net
>>451
そして先輩ゆえキレる事ができなかったストロンガーは黙々とモップ掛け…

454 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 13:19:10.14 ID:ApfqIV90a.net
>>444
小便漏らしたのか、酔っ払ってその場でチンコ出して小便したのかは不明

455 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 15:42:42.00 ID:wWpJjOKy0.net
てつをが平成ライダーやディケイドを馬鹿にした動画を見たがこりゃひどいな・・・。
しかし藤岡弘、や宮内洋も平成ライダーにモノ申すことはあるが、個人的にてつをと違ってあまり不愉快な気分にならないんだよな。
せいぜい「相変わらずだなぁ・・・」とか、「やっぱり昭和は厳しいことを体験したから違うよな」
ぐらいで唖然としたり感心しちまう。何でだろ・・・?。

456 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 16:11:45.21 ID:gmH6Jzfrr.net
>>455
宮内さんは今までのヒーロー物の実績がありすぎて「またかよ」ってなる

457 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 17:28:13.02 ID:3/8WdvAM0.net
>>455
各々の性根も問題じゃないかな。
藤岡氏や宮内氏はそこまで根性悪くないから多少の事を言っても受け入れて貰えたり、さして気にならなかったり。
てつをは皆さんご存知の通りアレな奴なんで上記二氏と同じ様な事を言っても不快な印象を与える。
要はそれぞれの人間性が滲み出ているから自ずと印象も変わる。
『何を言ったか?』ではなく『誰が言ったか?』が問題というか。

458 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 18:47:54.36 ID:Vt5wUyW+a.net
だからストロンガーも佐々木さんだしな、と言った感じで堪えたのかな?

459 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 20:05:08.20 ID:sOoSLVOAp.net
>>446
2月の問題に関しては、当事者同士しか本当の事は知らないから置いといて、4月の17ライブでの発言は結構な人が見ちゃってて、動画も上がっちゃってるから、どう言い訳も出来んよね…俺、騒動の事は実際に遭遇したわけじゃないからどうでも良いって思ってたけど、あの配信見て発言聞いてすごいショックだったわ。あれ聞いたら東映さんが絶縁するのも無理ないよな。

460 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 20:06:21.71 ID:a1ki95OS0.net
カラテ名人の回、何度観ても感動するなぁ
石橋雅史さんは本当に名優だ
最後のナレーションで、束の間の幸せに浸る杏子と克美に触れているのもポイント

461 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 20:18:24.00 ID:BsHJASiea.net
>>460
しかし、自らの弱点を晒すサンショウウオ怪人だけはw

462 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 21:07:23.07 ID:I50fxtA60.net
>>459
しかもライダー50周年という節目の日にな
出演してない方々までお祝いメッセージ出してる中で、ここ10年は仮面ライダーに縋りまくった生活してた癖に正に恩を仇で返す行為
どの口で言うかね
しかも30年近く前にも東映に不義理してる立場でだぜ
よくもやりやがったよなあ
つか寧ろてつを側からの完全なる絶縁宣言だろ、ありゃ

463 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 21:43:32.44 ID:3/8WdvAM0.net
>>462
東映からお祝いメッセージ発信の依頼が来なかったか、自分抜きで企画されたリブート発表に腹を立てたか、
一連の諸問題に端を発したペナルティの通達が届いたか、それともてつをには何も来ないが関係各所に絶縁状が回っているのを知ったか。
いずれにせよてつをが望まない何かが有ったか、或いはてつをが望む物が無かったんだろう。
だから癇癪を起こしたと。
それにしても五十過ぎの良い親父があんな為体晒して或る意味で元気なもんだよな。
そのエネルギーをもっと前向きなもんに振り向けられなかったもんかね。
潔く何かに縋るのを止め料理の腕上げて東陽町店をヲタじゃない方々たちも食べに行きたくなる様な味で勝負できる店に変えようとかさ。

464 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 22:01:50.87 ID:erhZczFT0.net
チェーン店だから本家参考にした味付けのガイドラインみたいなのがあるはずだし
まずはライダーステーキ止めて全店舗共通定番メニューの改善から始めたらいいのにな

465 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 22:34:49.96 ID:3/8WdvAM0.net
元々、自らが本腰入れて厨房に入るつもりは無かったし、
炎上前まではステーキとか料理は雑に作っててもなんだかんだ信者どもが来て金になったから、
今もその感覚が抜けず真面目に飲食店やる気は無いんだろうな。
だからライダーが使えなくなって今度は「芸能人に会える(かも知れない)店」をアピールしてんだろうし。

466 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 22:49:18.59 ID:xZZeE9Yi0.net
俺ステーキ屋じゃねぇーし
肉ってあんま好きじゃねーし
倉田じゃなくて柿本だし
てつをじゃなくて屁放りだし

467 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 22:58:55.46 ID:h036XH9Vr.net
登壇メンバーから外されたのが発覚してからは配信もやらないしな

468 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 23:20:04.19 ID:3/8WdvAM0.net
なんか海苔ステーキのエンブレムも雑になってるな・・・。
https://twitter.com/KOTOGOURMET/status/1451298942440775682
(deleted an unsolicited ad)

469 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 23:30:41.19 ID:BhPrlCgh0.net
>>460
怖いのが当たり前です!
でも逃げたら負けなんです!
も、結構好きだなぁ。

こんな良い台詞吐く役やってたのにね。

470 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 23:35:50.74 ID:iduixNNg0.net
>>467
今日は夕方に厨房配信してたよ
ただ登壇しないことが分かってから、視聴者減った感はあるが

471 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 23:37:28.01 ID:aZyiKXJ9M.net
キャラデコステーキ、昔ははっきりゴルゴムマークだったんだけどな
ビビってちゃんと書かなくなったか
ちゃんと描けないならやめればいいのにな
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/6793/150x150_square_6793406.jpg

472 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/28(木) 23:43:23.30 ID:3/8WdvAM0.net
>>470
東映からの絶縁が明確なったと判ればもうてつをにも用は無いってか。
奴らも薄情なもんだな。

473 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 00:04:07.42 ID:uwETN6FA0.net
>>472
とか言ってたら配信始めたぞ
相変わらず暗闇で中途半端に歌うだけ

474 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 01:38:30.96 ID:p0LErQ920.net
>>472
そりゃあそうだろう。
東映から絶縁されれば南光太郎はできない。
南光太郎ができないてつを役者ですらないただのおっさんだ。用どころか、頭の片隅にあるだけでも時間の無駄だ。そいつらの態度のが正解だと思うよ。

475 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 03:02:15.10 ID:Q86Nsnyn0.net
17LIVEフォローしてたら何故かブロックされたんだけど、
同じ人いる?
挨拶のコメント送った程度で悪口とか言ってないし、
ネットの噂を鵜呑みにすると投げ銭しなかったことが原因なのかな

476 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 05:17:26.07 ID:tZ2JQ4P80.net
変身直後の白煙噴出が好きだったのに
何故なくした

477 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 06:48:02.38 ID:zUqwk/hs0.net
>>473
歌うのホント好きだよな。
思えば主題歌も格好つけて独特の癖入れて歌ってたし。
自覚が無いだんろうな。

478 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 07:14:05.98 ID:zUqwk/hs0.net
>>474
奴らも『最強の仮面ライダー俳優』なんて持て囃してたが。
興味が有るのは飽くまで『仮面ライダー』の方だけで『俳優』の方には何もナシってか。
最新作ゴーストなんちゃらに触れている奴とか殆ど居ないし。

479 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 07:23:05.41 ID:zUqwk/hs0.net
>>475
所詮は『金を入れたら動き出す爺さん』だからね。
信者たちは課金を競っているし。

480 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 07:24:55.23 ID:p0LErQ920.net
>>478
だってライダー以外の役のてつを、見ててつまんないもん。
棒演技だから、見てる方も、多分やってる方も役の人物に感情移入できない。
なんか台本を機械的に読んでるだけみたいな。

かといってトークは別にうまくないし、他に芸があるわけでもなし、芸能人として魅力はほとんどないよ。

481 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 07:35:11.51 ID:uFjS7uUOa.net
>>466
そして本当は柿本でもなく高山だし

482 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 08:10:06.57 ID:zUqwk/hs0.net
炎上後に慌てて出した謝罪風雑文は信者限定ではなく東映など権利者限定に出しておくべきだったな。
といってもあんなナルシストポエム文体じゃあ逆効果だろうがw

483 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 08:51:56.62 ID:Kr2b5MMGd.net
>>482
てつを『南光太郎は僕を許してくれるだろうか』

東映『ゆるさん』

484 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 08:56:15.71 ID:Vn4lStFrr.net
>>480
筒井道隆とか東出昌大とかは正に棒演技だが、てつをのは巧く見せようとカッコつけてるやり方だからな
下手そのままの棒な奴らよりも酷い

485 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 13:10:01.53 ID:+Tdgqq+2a.net
>>483
ゆ"る"さ"ん"!!だろ。間違えんなボケ!

486 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 13:46:54.62 ID:hFn5U/T90.net
感情が高ぶる台詞では全部に濁点付いてる様に聞こえるという、演技の稚拙さが露呈してる負の要素を
本作の長所だと誤認してあまつさえファンなら履修必須だと思い込んでる所がザ・糞信者って感じやわ

まあてつをは濁点以上に汚点が付きまくってるんですけどね

487 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 13:55:06.25 ID:fZVTTLRza.net
感情以前に台詞は全て濁点付きですが・・・

488 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 14:00:39.32 ID:hFn5U/T90.net
スゲーなこいつ、叫び声に限らずてつをは通常トーンの台詞すらロクに喋れない大根ですって言いやがるよ…
てつをアンチの鑑だなおい

489 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 14:07:45.22 ID:57q6tvtga.net
そもそも、てつをのオール濁点付き台詞をネタ扱い以外で使う奴なんているのか?単に叩きたくて仕方がないアンチなのか知らんが、稚拙な考察をドヤ顔で言われてもなあ・・・。

490 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 14:08:45.99 ID:d1gPtrqf0.net
>>485
てつをと違って東映はちゃんとしゃべれるのです。

491 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 14:29:56.34 ID:Vn4lStFrr.net
ほんの十ヶ月前まではそれで全く問題ナシだったのにな
上手、下手、てつを
とかな

492 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 15:41:18.01 ID:acUcdB1Hd.net
>>482
謝罪風ポエムは信者向け限定
インスタの方は擁護コメント以外削除
編集できないツイッターには載せない
その文章の中でやめると書いたイチナナを再開
立像撤去はパフォーマンス(擦り寄り商売継続中)

ライダー俳優とか以前に人として信用できるはずないよね

493 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 16:20:05.41 ID:hFn5U/T90.net
>>489
そんな炎上前からネタの塊みたいな奴が自分から商品イメージ下げにきたんだから、擁護する義理なんて全くないよな

むしろ信者補正で作品ごと異様に神格化されてきた今までが特殊だったんだろ

494 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 16:32:19.14 ID:hFn5U/T90.net
IPコロコロ君が言い訳に言い訳を重ねてくれるおかげで
如何に倉田てつをという男が騒ぎを起こすまで真剣に語られてこなかったかが分かるな

結局肝心の信者連中からも『南光太郎の外見担当だったオヤジ』としか見られてなかったわけだ

495 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 16:55:56.29 ID:Vn4lStFrr.net
BLACK、RX、そしててつを
ステーキ屋開店の遥か前からファンの好意的な印象に押し切られて不当に高評価を得てきたらな
ここらで落ち着いて見直してダメな部分はダメと指摘入れるべきだわな

496 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 18:30:11.83 ID:Kr2b5MMGd.net
>>495
音楽、デザイン、設定は神がかってる。
脚本はもっとよくできる余地があった。1話、2話、シャドームーン復活回、ライダー死すから最終回まではかなり良いけど、他の回がダメなのが多い。もっと掘り下げができたはず。
てつをは特にだが、メインキャストの少ないし、演技力がある人間がいない。だから踏み込んだ人間模様が描けてない。

結論。音楽やデザイン、雰囲気などはすごく良かったが描き方、キャストが浅すぎたせいで佳作にもなれない凡作止まり。
そして、これ以後ほとんど原点回帰したライダーが作られなくなった遠因とも言えるかも。

497 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 19:10:22.86 ID:NXYMGjsaa.net
>>496
特に2回目の京本政樹ゲスト回だったか?
劇中光太郎が突然記憶喪失になって
その後しばらくして記憶を取り戻すくだり
は何の意味があったんだ?って感じだよな

498 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 19:10:31.62 ID:NXYMGjsaa.net
>>496
特に2回目の京本政樹ゲスト回だったか?
劇中光太郎が突然記憶喪失になって
その後しばらくして記憶を取り戻すくだり
は何の意味があったんだ?って感じだよな

499 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 19:23:48.65 ID:hFn5U/T90.net
草薙専務が柿本組のワガママ突っぱねてちゃんと表現者の矜持を持った新人俳優を起用していれば
少なくとも凡作からは抜け出せたし、平成以降も原点回帰系のTV版ライダーが作られたかもしれんしな

何が元凶かといえばやっぱりコネで元・反社の愚息を主演にした事だと思う

500 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 19:40:48.72 ID:uPeR9yF0a.net
もうアンチの思考だと、BLACK好き、南光太郎好きだと
信者になってずっと熱狂してなきゃいけないのかな?
でも現実はてつをのファンを名乗る連中の数見れば、結局本人の努力の結果が今の惨ってだけじゃね?そこまで
必死に叩く方がかえって

501 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 19:42:32.46 ID:uPeR9yF0a.net
>>500
切れた。
かえってこだわりが強いのかと・・・。
そもそこの人に信者と言える奴なんて片手で数えるほどしか居ないイメージだな。

502 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 19:44:32.80 ID:uPeR9yF0a.net
>>500
しかも、惨状が途切れてたしw
何、必死に書き込んでんだろw恥ずかしいwww

503 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 19:58:13.04 ID:zUqwk/hs0.net
>>500-502
落ち着け。そして急いで鏡を見ろ。きっと顔真っ赤だぞw一先ず深呼吸だww

504 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 20:08:44.51 ID:39kC/7IlM.net
てつを憎しというより、今のポンコツっぷりが面白くてオチしてる
こうも何一ついいとこなしなのも珍しい

505 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 20:27:15.64 ID:zUqwk/hs0.net
どうすれば良かったかは後回しにして本当に言うほどの全てが完璧な名作かよ?
ってのを検証とまでは言わんが論った方が良いよな。

506 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 20:30:24.61 ID:NXYMGjsaa.net
ニコニコ大百科のてつをの記事に
「ブラックについて語るときは岡元次郎との話を
交えることが多い」と書いてあったが
炎上するよりも結構前に共演者とは殆ど
関わりがなかったことが仄めかされてたわけか

507 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 20:34:37.41 ID:zUqwk/hs0.net
と書いておいてなんだが、てつを本人の希望は別としてその能力が活かせるのは結局、東映ヒーローしか無さそうだから、
RXの後は戦隊レッドか、ウインスペクター以降の集団メタルヒーローのリーダーキャラをやらせるべきだったかも知れん。
まーそれだと結局「特撮ばっかで嫌!」と森マネと一緒に東映離脱しちゃうだろうがw
それでもヘイブラザーでのバカ丸出しの役立たずよりは良かったろ。

508 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 20:35:37.86 ID:hFn5U/T90.net
>>505
むしろ現代視点でも当時視点でもツッコミ所が要所要所で目立つ作品だった気がする
しかも続編のRXと違いノリとエンタメ重視って作風でもないから所謂「シリアスな笑い」と化してた

509 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 20:40:02.34 ID:zUqwk/hs0.net
>>506
岡元氏側からすれば初めての主演ヒーローだからアクション監督や先輩たちから言われた「主演俳優と一緒に役を作れ」
っての愚直に守っただけで別にてつをだからどーのこーのって訳でも無かったのかも知れんな。

510 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 20:43:59.63 ID:stkeugdPa.net
>>503
お前は何を必死になってんだよw
お前が落ち着けよ、アンチさん。

511 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 20:45:07.24 ID:NXYMGjsaa.net
RXのブルーレイの対談やリボンケインの動画
ではてつをと次郎さんメチャクチャ仲良い感じ
なのにてつチャンネルの対談だと次郎さん
面倒くさそうにしてる感じに思えてくる
てつチャンネルの対談の時点でてつをに不信感
持ってたのかな?

512 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 20:45:14.76 ID:G3OmZWMP0.net
次郎サンとの対談動画
次郎サン、ちょっとイラッとしてるよな

513 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 20:50:58.89 ID:zUqwk/hs0.net
>>508
実はシリーズを通しての展開も個々の話もBLACKよりRXの方が良く出来ている印象はあるな。
終盤の10人ライダーと怪魔界爆発が大失点になってしまっているがw
BLACKは1・2話こそ今後を期待をさせたが以降はただひたすら凡庸なイメージだな。
終盤もゴルゴムの総攻撃、日本の危機を一生懸命描いているんだが全体的に小規模な雰囲気が拭えなかったし。

514 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 20:58:57.74 ID:ZJ0E1jtla.net
>>508
あの時代ではあれが精一杯だろ。RXからはレギュラー陣に演技ができる役者を増やしたけど、結局は主演の演技が一向に上達しないからやりくりしようがないもの。

個人的には、マリバロンが死んだと思ったRXが足元から
復活してバイオライダーになって現れた時のビビり具合が迫真すぎてw

515 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:02:40.56 ID:hFn5U/T90.net
>>513
RXは10人ライダーねじ込みと怪魔界&ダスマダーの正体、夫妻の雑な退場さえなければ
てつをが主演でも減点にはならなかった気がする、そういう意味じゃもっと頑張って欲しかった

516 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:05:16.71 ID:lrq3a0VZM.net
>>506
結局のところ、岡元次郎もblackのスーツアクターとして、素顔のてつをの観察が必要だったからそばにいただけで、人柄が好きってわけでもなさそうだったな

517 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:06:47.51 ID:hFn5U/T90.net
あれでもう精一杯、どうしようもなかったと時代の所為にするのは
暗に「BLACKは努力しなくてもよかった」とクソダサな擁護してるようなもんだろ

518 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:12:01.94 ID:ZJ0E1jtla.net
>>517
いつの時代も同じ苦労だよw ブレイドの時のスタッフのモチベの低さぼやき具合見てみろよw メインキャラ全員棒だったんだぞw

519 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:16:23.98 ID:NXYMGjsaa.net
>>518
棒というより滑舌だろうな
剣崎はさておき、他の3ライダーは悪くは
なかったと思うが

520 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:19:46.87 ID:zUqwk/hs0.net
>>516
>素顔のてつをの観察
これだと凄く嫌なBLACKが出来上がりそうだなw
まースーアクさんたちも当時は演者ってよりも職人みたいな集団だからね。
岡元氏もせっかくタイトルロールに抜擢されたんだしってことでその辺は割り切ってたんだろう。

>>517
まー冷静装って煽るつもりが>>500-502で書き込み連続失敗する様な奴だからw

521 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:23:00.31 ID:NHdxUW9xa.net
要潤も初期は滑舌悪いわ演技場だわで主演シーン丸々カットされて落ち込んだって言ってるし、一年やりくりするスタッフの苦労を思うと・・。

522 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:25:41.39 ID:hFn5U/T90.net
>>518
要約:後輩ライダーにも現場がグダついた奴いたんだから俺の大好きなBLACKも現場がグダついてOK!

他所の極端な例を引き合いに自分の推しを相対的にマトモに見せるっていうこれまたダサイ擁護である

523 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:30:04.54 ID:NXYMGjsaa.net
>>521
要潤よりもむしろヒロインの真魚ちゃんの
方が酷かったと思うが、殆ど語り草になって
ないのが不思議
「しょーいちくん」とかw

524 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:31:55.10 ID:NHdxUW9xa.net
>>523
正しくは「しゃーいちくん!」ですから。お間違えなきよう!

525 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:33:53.05 ID:NHdxUW9xa.net
それにしても、>>522みたいになんでも信者の援護に結びつけたがる思考が気持ち悪w 一体何と戦ってんだ?この人たちw

526 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:34:36.88 ID:45y4NYJ70.net
>>511
>>512
あれが初ビリキで、無許可グッズを知ったのかな
と推察

527 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:50:51.02 ID:hFn5U/T90.net
白倉が東映入社試験の際、当時放送終了から間もないRX終盤の展開を例にして

『現場の苦労が丸分かりなヒーロー番組は見てて萎えるのでそこは可能な限り隠すべき』

と面接官の前で言い放ったらしいが本当にその通りだな
あくまで作り手の都合でしかないカツカツな舞台裏の状況を下手にユーザーの前で仄めかしたり暴露すると
単純に冷めるだけでなく>>521みたく他者にマウントを取れる豆知識と勘違いする輩まで出てくるんだもん

528 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 21:59:11.76 ID:J1ySgg+fa.net
坊主憎けりゃファンも憎いってか?単純に好きってだけの奴を貶めてまでてつを叩きが辞められないのは自身の問題では?みっともないよ?特オタさん。

529 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 22:54:54.37 ID:SxY0YVGY0.net
>>495
これまで文字通り痘痕に笑窪、贔屓の引き倒しで不相応に持ち上げられ過ぎてちょっとの不満も許されない硬直した状況が長く続いたからなあ

単純に言うとBLACKは見た目とかは確かにカッコ良いが、物語はシリーズとしての脚腰がしっかりしてないし個々のストーリーも凡庸だしでそれ程でもない
せっかくシャドームーンも変身しないのと登場が遅かったせいで終盤の強力大幹部くらいのイメージ

RXはBLACKよりはシリーズの芯が通っているがメタルヒーローのフォーマットを取り入れてそれで作られていて目新しさがない
そして終盤の十人ライダー、佐原夫妻殺害、怪魔界消滅の粗雑な展開でプラマイが見事に逆転

てつをは確かに嵌ってはいたんたろうが、あのキャラクターしかないから、どうあがいても役者としての未来はもうなかった
確かに当時の戦隊やメタルはなら活用できたかもだが車に籠もる奴にリーダー役は無理だろ
基本別行動する中途追加メンバーが精々じゃないか?

530 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 23:04:59.93 ID:UOVHtu6E0.net
>>529
戦隊といえばてつをと同い年である
ニンジャレッド且つ黒騎士の小川さんは
カクレンのときはそこまで記憶になかったが
ギンガマンのときは演技も上手かったし
(ハヤテ以外のメンバーが酷過ぎたから
そう思えただけかも)いかにも兄貴って風格
があったな
仮にてつをが戦隊の追加メンバーでも小川さん
みたいな風格出せたか疑問

531 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 23:09:53.31 ID:p0LErQ920.net
>>505
ぶっちゃけ人間同士のドラマは破綻しまくってる。
名シーンはほとんど変身後。仮面劇としては良い線いってたと思う。

532 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 23:11:00.90 ID:UOVHtu6E0.net
ただ、小川さんもウィキとかの出演歴見ると
ドラマ出演はほとんど戦隊だけみたいだな
他のドラマとか出てないの見ると戦隊の中では
演技上手くても一般ドラマとかでは通用しない
からこの人もあまりてつをと変わらないのかな?

533 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 23:13:12.73 ID:p0LErQ920.net
>>514
あのマリバロン凄いよね。
思い切り取り乱しまくってるし
『マリバロン!』と怒鳴りつつバイオライダーが斜に構えたら、後退りまでしてるし、細かい(笑)

534 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 23:16:27.80 ID:p0LErQ920.net
>>527
昔の2ちゃんねるのRXスレでその話題出すと
RXを批判する白倉は敵!みたいな風潮あったけど、至極まっとうな事言ってるんだよね。

535 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 23:18:21.92 ID:UOVHtu6E0.net
>>512
あと次郎さんとの対談の次にアップした
次郎さん、北村さんとの座談会なんて
北村さんなんか蚊帳の外状態になってたな

536 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 23:36:08.84 ID:jUnZuotx0.net
>>532
映像は所属事務所のパワーに左右されるジャンル
推されるかどうかは事務所経営陣に気に入られるかにかかってる

537 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 23:37:49.51 ID:zUqwk/hs0.net
>>529
シャドームーンは自分も期待があっただけに色々と残念なキャラクターだった。
人間の姿が有って変身というだけでシャドームーン変身ベルトとか玩具も一つ増やせたんだよな。
あとシャドームーン登場以降はデルザー軍団編の様に、これまでより強力な怪人たちが1人/話ではなく2〜3人/話に活動して、
BLACKの苦戦が続く連続物とかにすべきだったかと。

RX終盤は10人ライダーを無くすだけで佐原夫妻に怪魔界と諸問題を全て解決できそうなんだよな。
10人ライダーとの共演はMBSに頼み込んでRX最終回に後に二週連続か一時間枠かでのスペシャル編をやらして貰うとか。

そしててつを。
人間的に戦隊レッドもメンバーも無理そうかーw
RX後の単体メタルヒーローっていうジバンとジャンパーソンだがジバンが日下氏で合ってから実際には無かったジャンパーソン人間体とかか?
でもその頃てつをはもう東映辞めてて居ないか。

538 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 23:40:28.78 ID:uHqoSyYYa.net
てつをの最終代表作は、渡鬼かな?
総入れ歯、クウガの葛山信吾も渡鬼に出てたな。
しかも、役名が 伸彦(のぶひこ)www

539 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/29(金) 23:58:34.64 ID:zUqwk/hs0.net
あと問題はやはり主題歌だよなあ。
あれは誰の指令でてつをに歌わせようってなっちまったんだ・・・。

540 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 00:08:51.26 ID:+Lg3KFpO0.net
最終代表作?
あんなてつをですら不服であっただろう情けないサブキャラを代表に挙げるのか、残酷だな

541 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 00:36:34.71 ID:2fvK4TCP0.net
>>504
確かになあw
今回の絶縁発覚でも何かやらかしてくれるんじゃないかと期待してるんだが。
やっば「分かるか?」以上にアレな事を放り出すのは幾らてつをでも無理だろうなあ。

542 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 09:15:56.54 ID:XSBVPe/k0.net
>>534
白倉は石ノ森章太郎先生が書いたBLACKは好きだとおもう
tv版のBLACKをどう思っていたかは不明だがRXよりは好意的なはず
友人もBLACKは好きだけどRXは好きじゃないと言った

543 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 09:49:19.60 ID:ekKHX7H5a.net
でも平成も酷い有様じゃん。ライダーのバーゲンセール、おもちゃの武器を振り回すだけのショボイアクション、本筋に関係ないギャグ回とかいうゴミ。今にして思えばRXがマシに見えるレベルw

544 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 10:23:04.91 ID:+Lg3KFpO0.net
ほいきたこの手のアホ特有の主観まみれなイメージだけで語る平成ライダーdis

こんな浮きまくってるのに自分がスレの中に溶け込んでると思ってるのがヤバいよコイツ

545 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 10:29:32.91 ID:+Lg3KFpO0.net
>>542
ただまぁ入社面接で熱いダメ出しをした辺り当然全話観たと思うし
好きではないが仮面ライダーとして認めてないわけでは決してないんだろう

546 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 10:30:03.92 ID:2wwuXNT0a.net
>>544
はいきた、この手の平成ライダー援護w
ヤバいのはお前の頭だよw

547 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 10:32:14.11 ID:PH517vyTM.net
てつをと南光太郎を同一視するなとか言いつつ、Twitterでは同一視した発言してるホッシーみたいなのが結局悪なんじゃないかと思う

548 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 10:37:24.07 ID:gcugIoiea.net
>>543
平成ライダーはクウガだけでやめとくべきだったと思う。今やもう仮面ライダーにステイタスを感じなくなってしまった。さっさとシリーズ終わらせて(シン仮面ライダーかBLACK SUNで)長らく中断していたメタルヒーローシリーズを再開ささるか全く新しいヒーローを出すべき。昭和ライダーのリブートなんかもしばらく要らん。

549 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 10:42:13.43 ID:2fvK4TCP0.net
BLACKやRXは長らく信者の賛美だけだったが実のところどうなんって話とかなら良いけど
平成ライダーの話とかしたいんなら他所でやってくんねーかな?

550 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 10:55:20.11 ID:2fvK4TCP0.net
>>495
全員一旦ここに戻って改めて各々の意見・感想などを挙げようぜ。

551 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 10:55:43.92 ID:mIZfjjBza.net
RXで打ち出した試みは、平成でもなされてるのに何故かRXだけが異様に叩かれる不思議。かと言って2年続けて従来通りの作風にすればワンパターン叩くだろ?もっと醜い作品は他にもあるのに。特別良い出来では無いが、
かと言ってこれほど叩かれる理由も見当たらないけど。
全員が全員、納得する出来る作品なんて過去にも現在にも無いし。

552 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 11:28:21.93 ID:SjAdeali0.net
>>544
複数ライダーが出るのは時代的に仕方ないし、逆にライダー同士のドラマも描けるから、話が広がるのにね。
正直、RX見てた時、ここまで作風が変わるならもう一人くらいライダー出してもいいんじゃないの?と思ってた。前例がなかったわけじゃないし(2号およびライダーマン)。
当時の感覚だとロボやバイオがその代わりだったんだろうか。
アクションは正直増やしてほしいよね。
ギャグはRXでもあったような…『男でもどうにもならないっての!』『落ち着いてたら泡だらけされるっての!』『シンジラレマセーン!』『トレンディ?そんなの…知らんディ!』とか…

553 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 11:57:39.55 ID:7OrrSrNga.net
>>552
平成ライダー以前のシャンゼリオンの頃から予算の都合で中立ち(中間の立ち回り)が出来ないからドラマパートを増やすってのはあったからなぁ。でも主役が超絶棒だから苦労したと思うけどw それを考えるに、約2年もてつを相手に良く頑張ったよスタッフはw

554 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 12:52:56.81 ID:+Lg3KFpO0.net
やたらスレで市民権得ようと必死こいてるわりに常時飛行機ビュンビュン

要は周りからNGリストに入れられて無視されたくないから
もとい自分の発言に自身がない裏返しなんだろうなこのUQ野郎

555 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 12:58:41.57 ID:+Lg3KFpO0.net
>>552
なんならロボとバイオはRXから独立した二人目・三人目のライダーでも良かった気がするな

556 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 13:11:07.13 ID:pTrDW27Ta.net
>>554
どうした?クスリでも切れたか?
口の端から泡吹きながら気持ち悪い
独り言はやめた方がいいゾ。

557 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 14:37:42.64 ID:SjAdeali0.net
>>555
その方がアギトに先立つ複数ライダー路線が確立されて、当時としては目新しかったろうし、
ヒーローが複数いる戦隊やメタルヒーローに も対抗できてよかった思うな。

正直、どうも当時ブラックとRX見ててヒーローが一人なのは物足りなかったもん。

558 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 16:12:09.01 ID:NV9ewqPea.net
ブラックサンの主演俳優が誰か気になるな

559 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 17:14:54.48 ID:rf6pWkrsa.net
>>558
小林良平

560 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 17:22:55.67 ID:NV9ewqPea.net
ブラックサンの最終回でのエピローグでは
数十年後の南光太郎は次郎さんで

561 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 17:24:35.25 ID:NV9ewqPea.net
RXの主演はてつをでなくBLACKのオーディション
受けてかすりもしなかったと言ってたティラノ
レンジャーがやってたら違ってたのかな

562 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 17:39:36.91 ID:+Lg3KFpO0.net
ゲキは最終的にJに選ばれから結果オーライという事で
でもどうせならきちんと公正な判断で落として欲しかっただろうて…出来レースは流石になぁ

563 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 17:44:42.83 ID:6DhB6/dP0.net
ナレーターがいきなり変更になったのは何か事情があったんですかね?
小林清志さんの体調とか……

564 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 18:40:50.99 ID:cijE+Q1Ja.net
>>563
体調崩されたからでしょ。ジャーク将軍の加藤精三さんも途中降板されたのも同様で。しかし、政宗一政さんのナレーションだと、どーしても最後に「ぶっちぎるぜ?を期待してしまうw 政宗一政のナレーションには決め台詞が無いと物足りない体になってしまったw

565 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 21:16:02.63 ID:hhtGlv52a.net
総入れ歯、昔ガードマンのバイトしてた頃、うちの会社が契約してるセレモニーホールの駐車場警備の仕事で派遣された先が光ヶ丘で、東映の小笠原 猛さんの通夜だったよ。そこで生てつをや次郎さん、いのくまさんや白倉Pを見て一人心の中で大興奮だったw 岡本プクさんとはお話しする機会があって(燃えろアタックや飛んだカップルに出てた)ちょっと嬉しかったとを覚えてる。因みに、てつをはあんまり態度良くなかったよw

さらに、声優の加藤精三さんの死去のニュースを見たら
葬儀が志村坂上のホールでビックリ!でもその時は他の奴が行ったみたいでちと残念。まあ少し不謹慎かもしれないが、懐かしい思い出。

566 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 21:26:51.69 ID:+Lg3KFpO0.net
で、その自分語りでどういう反応もらいたいわけ?
「てつをが感じ悪かった」ぐらいしか収穫ないけど

567 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 21:48:07.88 ID:mO6fG6xua.net
>>566
アナタはこのスレの番人か何かなんですか?いちいち他人に噛み付かないと気が済まないのかな?まともに他人と会話できない性分ならネットは辞めた方がいいと思うよ?アナタの書き込みこそただ不快感を与えるだけだもの。一人語りより余程タチ悪いとかと。

568 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/30(土) 23:19:22.48 ID:M/QJCJLE0.net
>>565
態度良くなかった所具体的に教えて!

569 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 00:03:35.03 ID:ziu/s0uGa.net
>>568
あんまり書くとてつをに呪われそうだから・・でも応対は横柄で感じ悪かったとだけw 逆に現場では鬼のいのくまさんは腰が低くて恐縮してばっかで、こちらがどーぞどーぞ
って感じて注射案内したよ。

570 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 00:07:20.14 ID:rGM6JLNqa.net
>>569
菓子食いなからだと誤爆するねw
駐車案内したよ。です、ハイ。なんか感じのいいお爺ちゃんって感じ。因みに、ホールのスタッフさんが宮内洋が居たよって教えてくれたけど、自分のお会いできなかった。残念。人様の不幸の場で不謹慎とは思うけど、このシチュエーションは男の子には上がるよねw

571 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 00:09:23.12 ID:rGM6JLNqa.net
↑今丁度YouTubeでBLACKの配信してるんで、OPの監督名とか見てふと思い出す遠い記憶。

572 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 00:52:14.30 ID:1cLR0E4L0.net
話題逸らしUQに妄想連呼中立マンが反応とか化け物VS化け物じゃん

573 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 00:59:06.46 ID:1cLR0E4L0.net
結局こいつらノーダメをアピっときながら東映のてつを追放にドチャクソ致命傷負ってんのな

登壇NGが発表されるまではさぞ教祖様の華麗なる復活(成功率0%)を夢見てたんだろうよ

574 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 01:00:17.23 ID:7GZE7q1e0.net
>>569
もうちょい具体的に聞きたいのよー
お前らって自分に対して愛想よくしなかったら即態度悪い認定しがちだからねw
てつをの横柄な態度どんなだった?
通夜の席で歩きタバコ、ポイ捨て位してた?

575 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 09:16:13.78 ID:7gSDQ5xI0.net
>>573
恐れていた予想がとうとうハッキリしちまったからなw
ただまだ諦めきれず「今回はたまたま別の出演の仕事と重なったから出なかっただけ!」
「機会さえ合えば出た筈だから次は有る!」とか考えていそうだがw

576 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 10:22:48.53 ID:0oFUQdWdM.net
たまに肉焼きおじさん本人かよっていうやつ来るよな
特徴「お前ら」

577 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 10:25:38.22 ID:1cLR0E4L0.net
「真骨彫RXの宣伝で雑誌・動画両方とも岡元次郎氏しか呼ばれない」

ぐらいに分かり易く村八分されないと現実受け入れられないのかもね

578 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 10:35:33.17 ID:7gSDQ5xI0.net
それも一回二回ではなく毎回、一年二年ではなく数年続かないと分からないだろうな。

579 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 10:44:55.11 ID:bXgSacSHr.net
セイバーとシャドームーンのステージやるのか

さて…

580 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 11:11:11.39 ID:utSyhJSk0.net
真骨は軟質パーツがそんなにダメなの?

581 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 13:51:33.42 ID:lCRYF6OmM.net
あれだけ「昭和w昭和w」言ってたのに自分が昭和ライダーからハブられるとは

582 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 14:12:49.65 ID:gpOKJdDOa.net
17再開記念てことで
今日未明の倉てつをさん熱唱ライブ(笑)アップロードしたよ♪
DL,拡散自由にどうぞ
https://www.mediafir...92021-10.31.mp4/file

583 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 15:42:25.24 ID:wqLOpq/e0.net
てつをって歌うの好きだが下手だって自覚ないんだよな
主題歌やライダーユアザファーイター!とかもド下手な癖に妙にノリノリで歌ってるし

584 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 15:43:10.56 ID:b0zKMQTK0.net
役者として鳴かず飛ばずなのに芸能界に残るなら
タレント方面に行けば良かったと思うんだけど
倉田って自尊心だけは人一倍あるから司会者に弄られたりするのが我慢出来ないだろうから無理だな
プレバトとか中田喜子筆頭にライダー作品にゆかりのある役者がちょくちょく出るけど
結構浜田や俳句の先生にボロクソ弄られまくってるし、トーク力のないてつをじゃ絶対耐えられそうもない

585 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 16:40:07.67 ID:7gSDQ5xI0.net
>>573
現時点だと「11/2当日にサプライズゲストで登壇ということも充分有り得る」とでも期待しているかもなあ。

>>581
便宜上BLACKからJまでは昭和ライダーに押し込められているが、BLACKは昭和ライダーの客演もなくも独立した世界観で、
RX以降は平成の放送や公開だから厳密には昭和ライダーとも違うんだよな。
かといって変に独自扱いできる程、仮面ライダーシリーズ内で目立ってた時期でもないし。

586 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 17:09:52.62 ID:7W5T9Eujp.net
>>576
お前らいいかげん本人妄想やめれw
頭悪すぎw

587 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 17:34:30.06 ID:utSyhJSk0.net
また旅行に行くのだろうか

588 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 18:56:05.26 ID:7gSDQ5xI0.net
なんやシャドムンが出るらしいで
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d1d59021cb849984aed7580c50ed4d4f3a26d4

589 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 19:12:38.44 ID:qgMSlveNM.net
シャドームーンに合わせるならブラックだろうとは思うが
これって人間態から登場ってことかな
声が明らかに違うので他の昭和ライダーかな
https://i.imgur.com/FlGCd0K.jpg

590 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 19:45:32.93 ID:2HxCZsYWa.net
シャドープーン

591 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 20:35:21.57 ID:1cLR0E4L0.net
>>589
よく見たらアンテナあるから体型的に多分1号ライダーかBlackだと思う

592 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 20:36:23.12 ID:Cse2J7wE0.net
>>573
登壇に関しちゃ藤岡弘、の方は、あのジェームズ・キャメロンから映像から祝福コメントをもらって凄いと思った。
まあ昔、ハリウッドに進出してそこから出会って親友になったのは聞いたことあるけど、
まさかライダー50周年の年にコメント出してくれるとは思わなかったし、
キャメロン本人の口から「仮面ライダー」の単語が出たのは斬新だったな・・・。

593 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 22:09:24.48 ID:VqkTi8KK0.net
てつをは、相変わらず東映に無許可で
ブラックステーキ、RXステーキを売り
続けている。
東映から絶縁されるのも納得だな
てつをは、数年に一度、役者の仕事が
あるかないかくらいか?

594 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 22:45:17.23 ID:7gSDQ5xI0.net
過去スレ漁ってみたが見つけられたのはこの程度だったな。
更に遡れば詳しいのが有るのかも知れんが・・・。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1615249327/661
661どこの誰かは知らないけれど2021/03/15(月) 13:11:42.78ID:Wd7P3GTh
>>660
交流会に参加したやつの書き込みにあったけど、
「藤岡さんの後を継ぐ(昭和ライダー代表・レジェンドライダー枠という意味で)のは俺しかいないだろう」って言ってたらしいね
実際後を継いだのはT杉の枠だったワケだが

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1616024729/880
880どこの誰かは知らないけれど2021/03/29(月) 20:47:14.03ID:nH/lWPGs
はやく藤●弘さんをひきずり降ろして
オレがライダーの第一人者になる!
(空白略)
という問題発言をイベント等で複数回くり返したしたという件は既出ですか?

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1617884456/640
640どこの誰かは知らないけれど2021/04/10(土) 16:37:25.16ID:L6E8Ebje>>649
前々スレ>>880
>>886

>はやく藤●弘さんをひきずりおろして
オレがライダーの第一人者になる!
(空白略)
50周年パーティーとかその二次会でそうした発言があったとか聞いたので誰か録音データ持ってる可能性大やね
少なくともそれらに参加したメンバーはその発言を聞いたはずやろ

ポロリと出た本音
それにしても藤岡さんに対しあまりに失礼極まりない発言やわ

595 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 22:45:46.63 ID:7gSDQ5xI0.net
おっとこっちはBLACKスレかw
間違ったw

596 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 22:50:40.54 ID:0oFUQdWdM.net
かたや天下のJキャメロンからメッセージを頂戴
かたやチェーン店厨房で物乞い配信
引きずり下ろすのはいつですかねえ

597 :どこの誰かは知らないけれど :2021/10/31(日) 23:31:22.87 ID:1cLR0E4L0.net
龍騎で似た感じの台詞があったけど
第一人者になると自分で意識してしまった時点でその資格は既に剥奪されてるんだよなぁ…

そういう存在って長年にわたる周囲の評価の末「いつの間にか呼ばれてる」ものだし

598 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 00:15:44.33 ID:ebAe+mvma.net
>>589
声は稲田1号
サプライズでブラック、RXがスーツだけ登場はあるかもしれないけど

599 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 06:08:32.92 ID:wm9GEd0b0.net
セイバーも路上喫煙とかヒモとかコロナ禍の中夜遊びとか色々あって未だに叩かれてるが
シャドームーンだけとはいえBLACK関連と共演となると因果なものを感じる

600 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 10:06:43.00 ID:E4ygGmLM0.net
セイバーはこれからの心がけ次第だろうな。

601 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 10:07:39.24 ID:E4ygGmLM0.net
高杉&てつをコースに行くか
藤岡&村上コースに行くか

602 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 11:15:57.89 ID:N5GOgbXs0.net
宮内&速水コースがいいなぁ
出世作にして代表作は仮面ライダーシリーズの主演ですって感じで

603 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 11:23:01.07 ID:S9SeNpX50.net
批判を一切気にしなければ高杉&てつをコースも悪くないだろ。
仮面ライダーに縋れなくなるだけで目や腕や脚を失う訳でもないし。

604 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 17:08:51.47 ID:QYr+Xomx0.net
現実は高杉てつを未満、有名ライダー俳優以下の空気コースっぽいよなぁ

「あいつが主演だった事自体が恥ずかしい!忘れたい!」と言われるほど邪険にはされないけど
「令和ライダー出身者で成功した人といえば?」で咄嗟に名前が挙がるほど大成できないというか

まぁあの歳なら今後の頑張りしだいでどうとでもなるから彼の進路に関しては全く読めないけどね

605 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 19:14:29.38 ID:SJHOYdDta.net
なんかここにきて急な藤岡は上げの風潮、何?この人の最近の代表作ってせがた三四郎くらいじゃね?

606 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 20:04:41.14 ID:d4KMOV3H0.net
>>601
もうてつをは高杉と同じ分類なんだなw
高杉てつをwww

607 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 20:10:20.88 ID:d4KMOV3H0.net
>>597
まあ「第一人者」と言われる人で「そうです!私が第一人者です!」って人は皆無だもんな
ま、てつをは晴れてめでたく高杉てつをコースの第一人者になれた訳だがw

608 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 21:36:29.86 ID:BHNuLNRd0.net
速水さんも村上さんも菅田さん皆立派なのに
てつをはw

609 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 21:42:36.58 ID:VBOP39ca0.net
村上さん出るの珍しいな

610 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 21:51:26.90 ID:BHNuLNRd0.net
村上「BLACKの...彼」
名前出てこなくてワロタ

611 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 22:19:34.65 ID:2OE+9ri+0.net
>>605
真田丸やルパンの娘がある

612 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 22:30:09.67 ID:QisPv+qM0.net
>>610
え?村上さん
てつをに対して何か言及したの?

てか、芸名の方じゃなくてライダー名の方が先に出るあたり、同業者からもライダーとして以外は相手にされてないんだなぁ。

613 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 23:01:28.92 ID:VBOP39ca0.net
昔昭和の集まったイベントの話しが出たときにブラックの俳優の彼もきてたねって流れがあった
高杉は名前出してたが

614 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 00:02:35.30 ID:2IN1F1UaM.net
暗かったてつを
倉てつを
ブラックの彼←new

615 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 00:04:37.89 ID:PDSOhRSn0.net
>>613
会うのどれぐらいぶりだっけ?とかそんか感じ?

10年前の40周年イベントのことかな?
あの時はてつをはもちろん、高杉や荒木さんも出てきてくれてたんだよね。
そう考えるとこの10年でずいぶん寂しくなったもんだね。
昭和ライダーでこうしたイベントにまともに出られるのはもう藤岡さん、佐々木さん、宮内さん、速水さん、村上さん、菅田さん…
半分近くはもう見ることは叶わないんだな…。

世代も違うし、あまり話したことないのもあるんだろうけど、村上さんから見ててつをは印象うすかったのかな?
それとも、わざわざ名前を出したくなかったのか?

616 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 00:07:31.05 ID:PDSOhRSn0.net
>>614
ブラックの彼はちょっとカッコよくないか?

617 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 01:00:48.96 ID:AA42Ycdk0.net
>>615
単純にフルネーム失念したのと、東映から無視された奴の事言及し辛いのとで半々だと思う

618 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 01:02:11.90 ID:bpZBP1Kc0.net
いや10年前の昭和が集まったイベントは村上さんはドラマの撮影できてないぞ
コメントだかVTRのみだったはず
ブラックの彼?もきてたよな?ってそんな感じに話題になっただけやで
つべにあるから動画みてきな
後半の方や

619 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 01:06:22.94 ID:AA42Ycdk0.net
にしても"ブラックの彼?"はジワジワとツボるなw
馬鹿にした意図は微塵もないんだろうけど落ちぶれた感がすごいわ

620 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 01:13:14.40 ID:PDSOhRSn0.net
>>618
ありがとう!見てみる。
じゃあ、ちょっと思い出すのが難しいくらい昔か。

621 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 01:29:39.58 ID:/IwGbygWd.net
>>619
見てみたが、『あっ…後…彼…BLACKの』って
凄く言い出しづらそうにしていたのがなんとも…w
菅田さんも苦笑いで頷いてるし(村上さんに上記言われてたけど、オレに振るなと言いたげ)…速水さんは無反応w

てつをはコレ見て悔しがってるかな?
信者は冷えてるかな?

622 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 01:34:44.56 ID:d5JSS9Yr0.net
あの件は伝わってしまっていたんだな。先輩ライダーの方々にも。

623 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 01:38:55.41 ID:/IwGbygWd.net
>>622
週刊誌にものったし
Yahoo!ニュースにも出てたし
各種サイトでも晒されてるし
本人のTwitterにも被害者からの怨嗟のコメントが集まってるし

ふとしたところで伝わっちゃったんだろうね。
まぁ、本人らが気づいたんでなくても周りの誰かが知らせてもおかしくないし。
と、同時に彼はヤバイから極力関わらない様にとか、事務所とかから指令も出ているかもしれないね。

624 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 01:39:55.98 ID:AA42Ycdk0.net
知らないわけないよなぁ…リアルタイムで騒動追ってなくても映画祭前に東映が教えてくれただろうし

625 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 01:41:50.31 ID:/IwGbygWd.net
それ考えたらBLACK上映会で喋る
モヤシと賀集が可哀想だなぁ。口に出すのも憚られる奴が主演の映画で何話せってんだ。
あえてBLACKSUNの話ばかりして乗り切るんだろうか。
それとも映画は無視で自分らがライダーの時の 話をするだけだろうか。

626 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 01:53:15.18 ID:AA42Ycdk0.net
不幸中の幸いかBLACKは次郎さんというベテランスーツアクタのー出世作でもある
彼の話題で押し切るのも可能だと思う

627 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 02:18:10.22 ID:2IN1F1UaM.net
林修の番組ではひたすら「爆薬の量が凄い」で乗り切った

628 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 02:20:20.15 ID:1l9qURAla.net
それでも高杉さんの名前はすらっと出てくるw
やっぱり同じ役者としてイラッとしてるのか名前出したくないんだろうな…

629 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 02:31:50.99 ID:d5JSS9Yr0.net
>>625
あとは見てればだけど直近の3レジェンドの事を話題にすればいいかも。

630 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 02:49:47.23 ID:bpZBP1Kc0.net
見た感じ村上さん知らんかも
騒動のことすら
多分興味もないやろなw
菅田さんは苦笑してたが

631 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 02:55:50.31 ID:d5JSS9Yr0.net
そういえば速水氏のブログで昭和ライダーの先輩達が集まった時のてつをのエピソード書いていたな。 
一人で隅っこの方に居たらしい。
可哀想になって話しかけて上げたとか。

632 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 03:08:54.84 ID:AA42Ycdk0.net
それが実話ならRX時代の車中籠城と大差ないじゃん…マジで進歩ねーのな

633 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 04:03:30.06 ID:YMsVmTnm0.net
学生時代ヤンキーだったみたいな話があるのにコミュ障なんだな
ライダーオタクみたいな気弱陰キャを手下にしてブイブイ言わせるならともかく
目上の人が多い場は自分の思い通りにならず嫌なんかな?

634 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 08:43:55.53 ID:Xa6eKDM/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6rsVH1ehGM0
上の46:40くらいやな。

ワイが見た印象としては・・・
村上氏もてつを事変は耳に入っとったし東映からも注意はされてとったんやろが、
ご本人は余り深く考えずに口に出したって感じやな。
てつをに関しては顔も名前も知っとるがそれだけって程度やろ。

トーク後の控室はこんな感じか?
菅田氏「弘明さんw白倉クンがダメって言ってたじゃないですかwブラックのことわw」
村上氏「あーwそうだったよねwゴメンw」
速水氏「しょーがねーから渋い顔してやり過ごしたよ俺w」

635 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 10:30:32.05 ID:d5JSS9Yr0.net
てつをのことはアンタッチャブルになっていそう

636 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 12:10:00.94 ID:rypkWOIB0.net
>>631
これか。

2011/7/19

体のがっちりした二枚目がテーブルの方の近づき、左端のテーブルに座った。
大きい体を縮めて、借りてきた猫のようにおとなしくしている。

私は「誰だろう?」と思った。
年齢からいったらblackの倉田くんだ…倉田くんとは10数年前京都の東映で少し言葉を交わしたが
あの時と感じが違っている。
「・・・blackの倉田くん?」と私が声を掛けると「はい! そうです!」と爽やかな声が返ってきた。
やっぱりblackだった。
体をがっちり鍛えているので、別人の様な印象を受けたのだ。

倉田くんは「今日は一ファンとして参加させてもらいました」と云う、年齢を訊けば43歳
倉田くんはライダー真っ盛りの時に少年時代を過ごしたのだ。
倉田くんの礼儀正しさはパーテー終了までその姿勢を崩さず、我々先輩ライダーにとても好感を持たれた。

637 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 12:19:01.58 ID:itHMB1CFr.net
>>636
この時はまだ炎上前だし、好印象だったんだろうな
今のてつを評を聞いてみたい

638 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 12:49:26.57 ID:Xa6eKDM/0.net
>>637
速水氏は『昭和仮面ライダーの集まり』という限られた時間内での話だからな。
よく東陽町店でのてつをも初期は愛想良かった丁寧だったとの話もあったが、それも店内での僅かな間だろ。
若い頃、数年面倒看た草薙専務や吉川Pとかは匙投げた様だし、数年関わった三枝氏やお面氏らも痛い目遭ったし。
結局、短時間なら愛想笑いくらいてつをも出来るが、長期間になると化けの皮が剥がれるってことじゃないか?

639 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 12:55:17.63 ID:ftUmnYuGd.net
>>637
怒る時はしっかり怒るから、かなりキツイ事いうんじゃないだろうか。
Xの時に共演したライダーガールが亡くなられた時に誹謗中傷があった時はガチギレだったし。

640 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 14:30:47.10 ID:AA42Ycdk0.net
公式の許可も得ずライダーで商業利用してる事だけでもプッツンしておかしくない案件なのに

それに寄ってきたファン達を金蔓に私腹肥やしてきたなんて聞いたらそりゃもうね…真顔で無反応にもなりますて

641 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 15:13:26.11 ID:4mXg4+/ra.net
>>637
高杉には苦言を呈してるな
https://ameblo.jp/hayami-ryo1114/entry-12520652227.html

642 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 15:18:52.37 ID:B7EvD8tla.net
>>641
てつをに苦言を呈したとしても違和感ないなw

本来であれば、きっちり顛末や私の意見を書くのが筋だろうが
まったく、情けなくて……言葉も無い。

我々、仮面ライダーを演じた俳優は
正義という矜持を、少なからず日々の暮らしの中に
生き様の中に、持って生きている。

それが、正義の味方を演じた俳優の責任だ。

夢を壊されたライダーファンに、誠に申し訳ない。

この場を借りて、お詫び申し上げます

643 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 19:23:02.98 ID:sMt3bfDo0.net
お面さん(ジョージ・お面崎)が東映に著作権の事で、他国の倉田てつをフィギュアの
ことを問い合わせてみてるみたいだが、返事がないみたいやな・・・。

644 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 19:26:28.39 ID:2DzwfWNW0.net
>>643
信者と思われる人が、てつをの母が超良いねしてるからてつをの許諾を得てると思うみたいなこと書いてるやつだよね

645 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 19:35:49.93 ID:50R/foHjd.net
>>644
元ツイート見てきた
これもしもてつをに版権料払って許諾取っただけで東映とかバンダイとか通してなかったらまずくない?
パッケージにはMR.KURATAって書いてあるけど
明らかに南光太郎だぞ

646 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 20:47:21.59 ID:4xJMEhoZ0.net
ジュウレンジャーは完璧アウトだけど、Mr.Kurataは難しいんじゃねーか?
広告にライダーバイク等を使った点が争点になるかな。

647 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 20:54:17.35 ID:cQF856wY0.net
なんでジュウレンジャー?

648 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 20:57:22.00 ID:sMt3bfDo0.net
>>615
村上弘明以外の5人は皆平成ライダーの映画に出演したんだな。
それを考えるとウルトラの方は凄いよな。ザ・ウルトラマンの富山敬を除けば
昭和の主演俳優は皆存命で、篠田三郎以外は近年のウルトラ作品に良く出演してくれるし、
その篠田さんもイベント出演やインタビューには答えてくれるみたいだし。
>>628
やらかしたのは同じなのにこの差は何なんだろ?。

それにしてもてつをは2018年のリボルケイン発売のインタビューで、
「藤岡弘、さんや宮内洋さん、村上弘明さんは大人の人。ヒーローは正義の為に戦う選ばれた大人ですね。」
とコメントしてたが、その村上弘明から「ブラックの彼」で済まされるとは・・・。

649 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 21:56:11.91 ID:iZYlgTpy0.net
このメーカー、1/6倉田も出してるんだね

650 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 23:07:36.47 ID:4xJMEhoZ0.net
>>647
同じメーカーからジュウレンジャーそのまんまのフィギュアが出てるのよ。
ただし、名前に注目。

https://twitter.com/acetoyz1/status/1285218624332951552?s=21
(deleted an unsolicited ad)

651 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 00:09:51.23 ID:oUDMDTZ00.net
>>650
サンクス!たしかにアウトだな

652 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 00:46:14.85 ID:QAQnI9TD0.net
ジュウレンもアウトだしミスタークラタもアウトだろ

てつをだけ許可貰ったのかしらんが、演者の名前に逃げてる時点でギルティな自覚あるだろその業者

653 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 01:53:54.54 ID:+DzV5HGn0.net
MR.KURATA倉田さんWAKE UP!THEヒーロー!だからセーフ

654 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 02:01:46.09 ID:XZWzSNZOM.net
本人も「わかるか?」「ミホアリガトー」Tシャツ出せばいいのに
本人のオリジナルセリフだから誰も文句言えない

655 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 03:19:18.92 ID:HqtLQy8F0.net
国際映画祭、ブラック特集なのに
まったくトークショーでブラックについて触れられていないw

656 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 08:12:13.24 ID:wDgG+M5K0.net
これが本当のブラックリスト入りってやつかw

657 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 08:18:08.16 ID:kehLIlk80.net
通は「ブロックな彼」と呼んでます

658 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 12:20:44.05 ID:Ey3IzmgVa.net
村上弘明「ブロックの彼…」

659 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 14:54:28.66 ID:luW4S/i9d.net
>>645
商品写真に付属しないと記載してるとはいえ、
アクロバッターやロードセクター、
サタンサーベルと並べたレイアウト例として掲載してるのもアウトじゃないかw
まさか、別商品として販売してないだろうな

>>650
そのアカウント見る限り、
てつをの騒動発覚以前から、BLACK、RXのフィギュアとして販売してる気がするw
どう考えてもアウトなんじゃ

660 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 15:53:36.92 ID:pY4TkifXa.net
>>648
あれだろうな。高杉さんはやらかしているがライダーを貶してない。しかも実際にどうなのか不明。東映と揉めてないのが違いじゃないかな?

661 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 19:42:12.39 ID:wDgG+M5K0.net
来年はBLACK35周年
倉田は一切お呼ばれナシだな

662 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 20:10:45.64 ID:2IAXkV0od.net
村上さんは単に名前忘れてただけなんでは?
高杉は一つあとの作品の主演だし、オーディションを生で見てたわけだから

663 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 20:27:12.44 ID:d4JVfjes0.net
平山大野のライダーと関係ないし覚えてないんだろ
昭和ファンもblack以降はまた別物と見てるし

664 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 21:12:05.21 ID:QAQnI9TD0.net
クウガ以降の平成ファンもまたてつをの事はまた別物と扱ってるの多いしな

BLACKとRXってシリーズの中でも特異な存在、とは聞こえがいいけど
つまりはどちらの世代にも上手く馴染めない孤独な存在なんだよな

665 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 21:28:02.45 ID:QePM1jzGM.net
白倉三条金田3名のトーク回ではブラックについて結構触れてるな…
特にアクション監督務めた金田さんは、やはりブラックにかなり思い入れある感じ
そもそもディケイド ブラック編が作られた経緯も
夏映画撮影時に倉田金田、あと次郎さんもかな?
ブラックの続編やりたいって話題で盛り上がってたら、側にいた白倉から
じゃテレビもゲストで出て下さいって言われて急遽作ったって流れだったみたいだし。
倉ちゃんが作ってよって金田さんが積極的に、てつをの意見取り入れてくれた回だった様だ
今回の件で金田さんはかなり思う事ありそうだな…結構心痛めてるかも

666 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 22:22:56.33 ID:uA2fodAbd.net
10数年前の段階でBLACKリメイクに乗り気な関係者がいたとすれば、
金田社長だったということか
作品として思い入れ強かったのかな

667 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 22:28:29.43 ID:SdXIa9Q/d.net
じゃあマジで普通にしてたら深夜帯か劇場の可能性もあったって事か?
マジで残念でならんわ
マジでナッ派が毒そのものじゃねーか

668 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 22:33:03.71 ID:8XxlmygP0.net
>>665
てつをの事話してたんだ。
アーカイブ見ようと思ったらその回だけ無いんだけど。

669 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 22:37:07.51 ID:8XxlmygP0.net
あ、アーカイブあった。サムネで分からなかったわ。
すまん

670 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 22:55:40.01 ID:QePM1jzGM.net
触れたのは、あくまでも演出に深く関わったブラックという作品、
キャラについてだけで、演者に関しては殆ど触れてないと思う
陽炎の中、ブラックが歩いている番組EDについての秘話とか話してたかな
その話は初めて聞いたから興奮したw ディケイドゲストの話は
当時のフィギュア王か何かの、てつを本人のインタビューでの発言
今回は当然そんな話題は無し
少なくとも金田さんは理解のある人ではあったんだと思う
そしてブラックには思い入れが強いんだなと 三条さんもブラックにはそれなりに触れてた
アーカイブ見れないか…後日アップとかかな

671 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 22:55:40.01 ID:QAQnI9TD0.net
なるほど…つまりディケイドへの出演はあくまで本格的な続編へ繋がる肩慣らしみたいなものだったと

だが2話限りとはいえ20年越しの南光太郎登場はあまりにもサプライズだったため予想外の反響を呼んでしまい
すっかり所帯や資産を持てるまでに成長したBlack・RX世代によるビリキ東陽町への平地巡礼&お布施
および一部の害悪オタク連中による平成ライダーへのカウンター的存在としてのてつを神格化で

問題児だった頃の倉田てつをへ完全に逆戻り、その後の白倉達への態度も横柄になっていった感じか

672 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 22:59:37.84 ID:QAQnI9TD0.net
本当に>>667の言う通りだわ、あいつ等さえてつをに近づかなければ
今頃てつをも真の意味で大人になってた未来があったかもしれないのが切ない

673 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 23:42:05.37 ID:8XxlmygP0.net
>>665
あー後半は今回のトークと関係ない話か。
倉っちゃんとか書いてあるからてっきり金田監督がてつをの事話たのかと思って最後まで見ちゃったよ。
まあ中々面白い内容だったけど。

674 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 23:43:54.40 ID:vrl7PH2x0.net
この期に及んでまだ「てつをは悪くない寧ろ被害者」「ナッ派が全ての元凶」って奴らが居るのか。
ホント信者ってのはどーしよーもねーな。

675 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 03:05:31.95 ID:Q/dWZEkV0.net
ナッ派と接触しなければてつをが暴走する確率が下がってたというだけで
そのルートを辿っても絶対に暴走しない確証はないしなw

むしろ金田監督と一緒に続編を実現させてもソレが元で増長して結局「わかるか?」に帰結しそう

676 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 07:13:17.83 ID:gy/3s8uEd.net
てつをを増長させた原因の一旦になったのは確かだけどね
特にお面の言うインドネシアツアーと相馬がゴリ押しで開催させたとかいうてつを50周年パーティーあたりから焦げ臭くなった印象

677 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 08:35:57.07 ID:J1WFiLnzr.net
ナッ派と出会おうが出会うまいが関係ない
もしかしたら「ナッ派と出会わなければこんなことには…」と嘆いている連中と一緒になってナッ派と似た様な変なことして同じ結果に到達したかも知れんし
或いはそいつらさえも居なくてもおかしなことにはなったろ
結局てつを自身がまともな人間なら今の様にならなかったってことよな

678 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 09:08:06.37 ID:J1WFiLnzr.net
>>676
一旦?と首を傾げたが一端の打ち間違いかw

679 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 11:16:01.16 ID:J1WFiLnzr.net
それにしても、てつをからしたら過去の東映への不義理も不問にされ、金田監督と続編談話で盛り上がり、白倉Pも前向きと、巧いこと東映に一生寄生できそうなビッグチャンスだったのにな

流石に例の謝罪風ポエムでは金田監督や白倉Pも擁護できないだろ
というかアレは信者限定の代物だから東映にさえ送って無いんだろうが

680 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 11:50:11.99 ID:5MQqlY0Za.net
おそらく法外なギャラを要求したんだろうな

681 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 12:28:10.84 ID:J1WFiLnzr.net
他にも収益の取り分とかで揉めたんだろう

682 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 13:32:41.24 ID:Q/dWZEkV0.net
その辺はナッ派関係ないてつをの地の部分だろうし、どのみち続編の話は難航して最終的に白紙ってオチだったかもね

683 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 14:12:33.54 ID:3EEz9zOJM.net
実際、深夜の1クールでも良いから続編やりませんか?ってアピールは
白倉始めとした東映上層部、又はテレ朝には打診したと思うけどな
次郎さんや金田監督を介してなのか、本人が直接オファー掛けたかは知る由も無いが
そのオファー突っぱねられて以降、東映とはしばらくの間、
疎遠になっちゃったのかなと予想してる ディケイド出演の2年後に
トークショーでディケイドとか平成ライダーを批判したと一時話題になったけど、
そういった背景があった気もしなくない まだ過去ライダーの続編とかリブート、
配信全盛の時代では無かったから、どうしても難しかったんじゃないかな
オリジナルの役者がゲストで出るのが普通になったのも、
配信企画のアマゾンズも、ディケイドからそれなりに時間経ってからだったし

684 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 15:12:43.59 ID:J1WFiLnzr.net
白倉Pも金田監督もBLACK続編に乗り気ではあったのかも知れんが、いざてつをと具体的に話しみたらギャラや構想などで物別れとなり企画凍結ってところだろ

それはそうと、てつを悪くないナッ派悪い派は信者同士の主導権争いに負けた奴らなのかな?
ナッ派の旗色が悪い今をチャンスと見て取って代わろうとしているのか
それよりも目を覚ました方がよっぽど有益と思うが

685 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 17:25:57.19 ID:Q/dWZEkV0.net
そもそも最短1クールでBlack・RXに匹敵する物語を描けって無理に近い注文だしな

しかもそれにてつを直々にああしろこうしろと無茶振り要求されるとくれば、まぁまず破綻するわな

686 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 18:27:23.69 ID:kx0emD9Wd.net
>>683
当時の特撮で配信してたっていうと、
ヒカリサーガくらい?目ぼしいのは…
あれもテレビ本編ありきだからねぇ。

687 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 18:38:55.16 ID:7Wh22L4k0.net
>>684
悪いけどギャラ交渉とかそんなレベルまで話いってないよ。
深夜の1クールだけとか、そんな簡単に進む話てはない。

688 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 18:40:23.98 ID:ugq29EmeM.net
>>686
配信自体はライダーでも、おふざけモード全開ではあるが
ネットムービーとかはやってた キバ辺りから始めたんだっけ?
ディケイド の時も次郎さんがブラックのスーツ着て
オールライダー大運動会とかやってたなw

689 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 19:30:27.79 ID:36HlAggu0.net
ナッ派ってなんなん?

690 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 19:30:31.43 ID:6VLnQfMAM.net
ブラック続編について
以下2009年当時のmixiコミュでの信者のカキコをコピペ

「僕の気持ち次第だね」
と、お伺いした時の第一声がこれでしたが、オファーがあるのは本当だそうです。
「何かあれば、トークライブで発表するかも」
ともおっしゃっていたので、参加される方は是非聞いて来て下さい。

691 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 19:57:51.69 ID:eodDQ2dP0.net
仮面ライダーBLACK特集のその日、てつをは・・・。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1631854607/543

543どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8767-SdW2 [126.38.50.22])2021/11/04(木) 12:26:52.25ID:C8rnCR2X0
>>555
言い訳にする為かどうかは知らんけど、当日に小野寺と俳優の村田雄浩が来た時の写真を投稿してるね
さもあの日に来たみたいな書き方だけどあれ7月の写真なんだよな(小野寺のFacebook見るとわかる)

バレてないとでも思ってんのかね倉てつをさんはw

692 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/04(木) 22:21:09.13 ID:qkor0Bbo0.net
>>665
紛らわしい書き方だなw
BLACKエンディング映像の話などは有るのに、てつをがディケイドに客演した経緯とか全然出て来ないから2、3度見直してしまったぞw

693 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/05(金) 19:43:58.20 ID:cRg5FX2t0.net
草薙専務はなぜてつををBLACKに押し込んだのか聞いてみたかった・・・。

694 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/05(金) 20:26:09.04 ID:XrG1KvAP0.net
>>683
RXスレで書いてたんだが「劇場版1号」は、
スタッフが白倉P、金田監督、主演アクターが岡元次郎で、
作品自体も昔やってたTVシリーズの数年後の続編という所はまさに、
てつをの思い描いてたBLACK続編と同じなんだよな。

ただ違うのは、主役がてつを(BLACK)じゃなくて、藤岡弘、(1号)という所。

695 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/05(金) 22:09:55.69 ID:df8zfU6ja.net
>>694
確かに1号ってつを本人が思い描く理想的な続編かもしれないw
人間体としての出番も多く、本郷のその後もそれなりには描かれてるし
スーツアクションもしっかりあると…ついでに共演者(大杉漣)も豪華だしw
まぁあれは藤岡さんだから許された企画なんだろうけど。
ただ時代が時代なら劇場公開は無いにしてもTTFC辺りで
南光太郎の現在みたいな短編とかは出来た可能性もあるし
本当に間(行いもか…)が悪いというか…まぁディケイド 出演で
ビリーはかなり潤っただろうけどね

696 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/05(金) 23:32:34.83 ID:AiUB9NjU0.net
>>693
押し込めそうなのがジャリ番しかなかったんでしょ。
メタルや戦隊は当時の主力だからやらせるわけには行かないから、万が一コケてもやる前の状況に戻るだけ、ってことで新ライダーをやらせたと。

697 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/05(金) 23:36:27.77 ID:AiUB9NjU0.net
>>695
おやっさん…帰ってきたよ…のシーンは
元キャピトラもしくはアジトにしてた倉庫で、ブラック最終回で出てきていた光太郎、信彦、杏子、克美が写ってる写真を手に取り、
『杏子ちゃん、克美さん、信彦……帰ってきたよ…』と、こんな感じかな?

698 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/05(金) 23:37:28.71 ID:AiUB9NjU0.net
>>690
気持ちがなかったから実現しなかったわけですなw

699 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 00:15:18.12 ID:4E97plFh0.net
>>694
おいおいw
俺がRXスレに書いたんだぞw
自分が書いたみたい書き方すんなw

700 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 00:54:49.91 ID:4E97plFh0.net
>>697
確かRX後の光太郎って話だったから佐原一家、玲子、ジョー、響子、小野寺が揃った遺影を前に政宗の力んだナレーションが被り「今、正に南光太郎は帰って来た!新たな悪と戦う為に!敵はゴルゴムとクライシスの混成軍団ゴルゴライシス!果たしてどんな組織なのだろうか!頼むぞ南光太郎!戦え!太陽の子・仮面ライダーブラックRX!」つづく
3分で終わるな

701 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 01:24:52.03 ID:pQDsqsNp0.net
>>700
わざわざ撮影する必要ない内容だな

702 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 01:35:03.85 ID:VgbPQyUX0.net
それこそBLACK伝家の宝刀、回想シーンの尺伸ばしが使えるじゃないか!

703 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 09:40:52.11 ID:4E97plFh0.net
まー仮にBLACK続編が有ったとしたら必須なのは以下のシーンだろうと

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1617670075/16-23

16名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:56:30.640
倉田てつおさんは他にどんな代表作があるの?

23名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:59:48.390
>>16
たまたま観たVシネマに出てたけど濡れ場後の朝のシーンで
明らかに意味のないアドリブで女優の乳首に急に触ってた

704 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 10:57:05.42 ID:PurSD0Zm0.net
今日のNHKでランクインしてるかな?

705 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 18:17:43.60 ID:4E97plFh0.net
BLACK本編の終盤で光太郎が約一年前に義父が催した誕生パーティを思い出すってシーンがあったが、
てつを炎上も>>2での売名スレでの発覚から来月初めで一年になろうとしているんだな。

その少し前から鉄アレー事件や無許可グッズ疑惑などがSNSで囁かれ始めていた。
やがて今年2月にはネット記事、雑誌記事に。
並行してSNSなどで展開された三枝氏、お面氏、星矢氏らの告発。
それらをデマだデマだと言い張るが反証は一切提示しないオーシャンズら信者たち。
その過程でナッ派の存在が明るみに。

そして仮面ライダー50周年の4月3日てつをが激白配信。
「仮面ライダー好きじゃねえし!」「分かるか?!」
直後に慌てて謝罪ポエムを発信するも信者限定。
さらに高畑女史や小野寺氏との会談映像も出して問題ナシを装うが自身がSNSで発していた情報から収録日は2月の記事が出る前と判明。

半年を過ぎて11月初旬の映画イベントではBLACK映画の特集が有るのに呼ばれないてつを。
東映から既に絶縁されている事が遂に明白となる。
これも当日は>>691に有る様にさも別の大事な予定が有ったかの様に偽り往生際の悪さや小心者である事を露呈。

長い様で短く、短い様で長い・・・そんな日々だったな。
long long ago TETSUWO century

706 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 19:23:28.14 ID:i3koHzL4a.net
ディケイド客演もてつをでなくXの速水さん
だったらと思うと・・・
あの回の敵はアポロガイストだし、尚且つ
ヒロイン夏みかんが危機に瀕してて
敬介はX本編でヒロインを・・・なわけで
士に自身の境遇を語り励ますとかの
展開があったと思うのになぁ
コンセプト的にも速水さんの方が合ってたはず
当初はてつをでなく速水さんが出る予定だったの
だろうか?
ディケイドの頃にブログで呼ばれなかったことを
ガチギレしてたのはこれが原因だったのかな?

707 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 20:20:36.81 ID:jrcw8zWPM.net
>>706
あのリボルケインの手抜きを見ると当初はライドルスティックでチャンバラやらせる予定だったのかなーと思ってしまう

708 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 20:28:25.19 ID:i3koHzL4a.net
スレチだが、夏みかんのニコニコ大百科の
記事に士に命を救われ以後は相思相愛の関係
になったみたいなこと書いてあったが、これは
公式設定?それとも勝手にファンが編集した
だけ?
相思相愛ではなかったよな?最後まで
仲間の1人という関係だけで
士と夏みかんが相思相愛の関係が公式設定なら
当初はRXの世界でなくやはりXライダーの世界を
やる予定だったんじゃないかとますます勘繰って
しまう
敬介もヒロインとは相思相愛だったわけだから
実際RXの世界の前編で海東がXライダーの世界に
ついて語ってたし尚且つ僅かではあったが
Xとアポロガイストが戦ってるシーンもあった
だけに

709 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 20:41:29.06 ID:zXlVAapV0.net
前半がXライダー大変身で後半がセタップ変身かw

後半の廃工場でのアポロとの決闘も無理矢理BLACKを控えさせRXだけが応戦というのも不自然だったし
突然のサイ怪人の参戦にはディケイドが加勢すれば良いしな

710 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 20:45:02.55 ID:i3koHzL4a.net
ディケイド客演当時、ロボが
ファンガイアたちに負けたことについて
信者たちはどんな反応だったんだろうか?
バイオは複数の怪人を圧倒してたが

711 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 20:48:17.41 ID:i3koHzL4a.net
夏みかんは確かに士の仲間ではあるが、
霞のジョーに当てはめるのはもちろん
信彦に当てはめるのも無理があった気がする

やはり敬介が士に
敬介「あの子はお前にとって何だ?ただの仲間
なのか?愛する人ではないのか?」と
問いただす方がしっくりきてた

712 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 20:53:49.30 ID:4rGQ9nekM.net
>>706
ゲスト出演が決まったら急いで脚本を書いてもらった
こっちは続編の話も含め、勢いで言ってた面もあるから、
物事が進むスピードに驚いたと、てつ本人が言ってる位だから、
当初は予定すらされて無い回だったしょ 映画との繋がり、プレゼンという意味で
アマゾン編は予定されてとかもしれないけど シンケン〜BLACK編は
勢いで作ったんだと思う

713 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 21:28:34.08 ID:4E97plFh0.net
>>713
光太郎が士としか絡まないのはそれ故か。
アポロ登場や夏みかん昏睡などが起こる大まかなプロットがあって、それに追加しただけみたいな話だったもの。

714 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/06(土) 23:40:39.73 ID:ia1afNIsr.net
>>705
てつをとその一味による数々の愚行によりBLACK、RX、そしててつを本人の価値・評価が完全に逆転して一年になろうとしとるのかいな
なんやある意味で感慨深いのう

715 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 00:47:18.53 ID:RzKwuvjA0.net
日本の特撮史でも類を見ない待遇の逆転ぶりだからな…
てつを信者からすれば20年近く天敵のいない楽園生活を満喫してたのに
たった半年で永遠の地獄行きを東映の閻魔様から命じられた感覚だろうてw

同時に人間の、特に芸能関係の仕事に携わってる奴の「信用」ってのが
如何に脆くて一瞬で崩れやすいモノかを嫌でも実感できた騒動でもあったと思う

716 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 01:48:59.68 ID:AtrUB82sr.net
なんやNHKの人気投票でBLACKは上位やったが光太郎の映像は殆ど無かったらしいで
ま、てつをはNHKも出禁やから当然の処置かいのう

717 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 02:02:48.28 ID:yT0EA1gCM.net
思えばあのディケイドてつをの変身前シーンって、てつをはセリフのない棒立ち、もやしは誰に言っても違和感のないセリフだし、やっぱり昭和ライダー誰が来てもある程度当てはまるようなシナリオになってたんだろうな

718 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 10:39:26.39 ID:kowe/6qM0.net
>>712
まーディケイド自体がお祭り番組だからなあ。
平成ライダー歴代の中でも特に勢い重視の傾向は強いだろうな。
或る意味スカイ31ー40話での歴代主演客演編の平成ライダー的リメイクというか。

719 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 10:43:25.98 ID:kowe/6qM0.net
>>717
それかRX時代の『暗かったてつを』を知っている金田監督が脚本の米村氏に
「あいつ人を避ける癖から有るからw主人公の士と関わらないのは展開上無理だろうけど他のレギュラーとの共演は無くした方が良いぞw」
とでもアドバイスしたのかもなww

720 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 10:46:21.63 ID:YpTaduQsp.net
>>716
BLACKの紹介シーンでは倉田さん出なかったのに、ディケイドでは何故か出てるという違和感。。。

721 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 10:52:02.00 ID:MiXu1Q6U0.net
BLACK、作品部門でランク入りしたのに肝心のご本人の映像と(南光太郎/倉田てつを)のテロップ出なかったね
何故かディケイドで姿を拝める不思議w

722 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 11:19:16.35 ID:qYeZgjAN0.net
倉田てつを 芸能界追放確定!w

723 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 11:55:37.63 ID:RzKwuvjA0.net
ここまでやるって事は土下座や丸坊主で赦すつもりはないっていうか
もう二度とウチに擦り寄ってくんなステーキ屋!って意思表示だろうな

724 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 14:29:05.25 ID:ofPe12S4d.net
こういう役と本人をごっちゃにしてる奴がてつをが一番嫌ってるってどうしたら気付いてくれるのだろうか?

>誰に何と言われようと倉田てつをさんが、仮面ライダーBLACK RXが大好きです!
自分の原点…!

マリバロン動画は騒動前に撮ってた奴を後出しにした物だろ

>倉田てつをはちゃんと謝罪してyoutubeでマリバロンと対談とかしてるけどそういうのはなかなか伝わらないんだよね…

725 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 15:33:12.83 ID:5HSIeI2l0.net
>>724
こういう手合いは自分で気づくまでは無理
最悪一生気づかない
てつをから理由なくブロックされているにも関わらず、まだ大好きってのも居るんだから妄信してる人間は一筋縄では行かんよ

726 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 15:38:12.26 ID:NzDPA83R0.net
信者は全ライダー投票なのに昭和ライダーだけなら上位とか、結局は自分が好きならばそれでいいとか負け惜しみばかり言って、オンエアで主演俳優の名前すら出されなかったことにはダンマリだもんな

727 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 15:59:21.93 ID:RzKwuvjA0.net
>>724
そういう自分に都合の良い情報しか受け入れない手遅れタイプの信者は、生涯てつをの養分として生きるつもりなんだろ

今後リブートのBLACKSUNが本格的に始動すれば
いよいよ露骨に旧・南光太郎を『元から存在しない人物』扱いする動きが公式の中で活発になりそうだけど
それでも連中はてつをが記録抹消された事実から逃げ続け、ますます仲間同士で結束力高め合うんだと思う

ここまで来ると新手のカルトみたいなもんだわなもう

728 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 17:15:53.17 ID:MiXu1Q6U0.net
ライダーヘイトについては謝罪したけど肝心のグッズ無許可販売と旅行業法違反疑惑、立像作者への謝罪と説明は全くされていないんだよなぁ
それを置き去りにして(特に東映に無許可なライダーグッズ)許して欲しいは虫がよすぎる

729 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 17:44:46.77 ID:kowe/6qM0.net
>ライダーヘイトについては謝罪したけど
あの謝罪風ポエムは信者どもに「これで全て問題ナシってことにしろ」という命令書だろ

730 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 18:07:18.52 ID:LNPtxfb5r.net
例の国際映画祭での白倉P・金田監督・三条氏とのトークで、
白倉Pは白石監督にBLACKリブートの仕事を依頼する際まずBLACKの映像見せたそうで、
ジャリ番を余り見ない白石監督は「この時代にこんな映像を?」と驚いていたと言っていたが、
多分見せたのは出来の良い1話と2話くらいだろうな。
移行の話を見せたら引き受けてくれなかったろ。

731 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 18:42:52.63 ID:RzKwuvjA0.net
ギリギリでクワゴ怪人が出てくる3話までだろうな
畑違いのプロに対してプレゼン用に紹介できるエピソードとなると以降はちょっとね…って感じ

732 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 19:09:40.53 ID:GALPI3r8p.net
>>722
また何かやったの?

733 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 19:25:34.48 ID:kowe/6qM0.net
>>731
『タンスの中は海!』『マグロが消えた日』とかだと内容はどうあれもうサブタイだけで
「ご使命は大変光栄なのですがw」とやんわり断られたろうなw

>>732
映画祭登壇者の選から漏れた件とNHK投票で画像がほぼ無かった件をまとめて
「もうてつをにチャンス無し」ってこと書きたかっただけだろう。

734 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/07(日) 22:45:42.25 ID:eSyWV7Ns0.net
ツイッターで「mogumogu(土谷/柏原)」という人がこんなツイートしてた。
「石ノ森先生のところでブラックの続編の企画をやったよ。
 月影伝説と言うシャドームーンの再登場の話。漫画主導で島本先生でやる予定だった。
 石ノ森先生が気持ち悪いライダーをやりたいと言う話になり真仮面ライダーに」

735 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/08(月) 00:17:20.57 ID:nUGUT+kqr.net
>>724
信者たちは登壇に呼ばれなかった件も>>691のてつをが捏造した情報を鵜呑みにしてんだろな
というか捏造と判っていて敢えてそれを拡散してる

736 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/08(月) 00:21:55.22 ID:T84P1QVd0.net
嘘でもいいから自分で自分を納得させたいんだろうね、悲し過ぎる

737 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/08(月) 01:01:36.83 ID:ggKyWk8+0.net
厳しい現実よりもテメーの都合に合った大嘘の方が心地よいんだろ。
悲しいというより情けねーよな。

738 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/08(月) 02:24:05.61 ID:k6QN/OL90.net
はした金に目がくらんで関係者に不義理ばかり起こしてきた結果だ。
普通は誰かしら賛否でも一言発信する。

見ろよ、信者(新旧)以外誰も擁護どころか触れもしないだろ。

739 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/08(月) 02:27:39.47 ID:iLbmIFmb0.net
もう「わかるか?」を売りにしていくしかねーんだよな
乞食配信ばっかりやってねーでセルフプロデュースしっかりしろよw

740 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/08(月) 06:52:21.40 ID:mUpiqN8Ld.net
>>739
東映「あぁ、あのライダーの話好きじゃない昔たまたま演っただけの肉屋?あいつ仮面ライダーじゃねぇから。わかるか?」

741 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/08(月) 07:14:32.51 ID:MgMEbCy8a.net
自主制作の特撮作ってYouTubeで配信すればいいのに。
仮面ライダーWACULACA?
主演:倉てつを
ヒロイン・ミホ
神官・邪寧師:ナッパ
その他:信者ども

742 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/08(月) 07:14:35.20 ID:ggKyWk8+0.net
>>726
ブラックサンのスレにも似た様な事を書いている奴がw

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1632671251/366
366名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffb0-1uMF [153.164.96.3])2021/11/07(日) 20:40:45.30ID:61zXx8Hd0
大投票、(25位内)ランクインでは昭和勢だと初代とV3とBLACKだけだったあたり、やはり何だかんだで根強い人気あるんだなとは思った

743 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/08(月) 08:32:55.88 ID:nUGUT+kqr.net
てつをも信者もSNSでは綺麗事を書いても、その裏では三中コピペ連投でスレ潰しとか汚い手をやってる訳だしな
発想・行動の原理がまさにゴルゴムやクライシス
要はカルト集団と同じ

744 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/08(月) 09:57:50.35 ID:T84P1QVd0.net
>>742
その「何だかんだ」が教祖の俳優生命終わらせるほどの痛手である事をこいつら本当に分かってんのかね?

745 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/08(月) 10:33:07.67 ID:nUGUT+kqr.net
指摘コピペを貼られたら急にw
最後は「てつを」にすべきだろw

0366 名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffb0-1uMF [153.164.96.3]) 2021/11/07 20:40:45
大投票、(25位内)ランクインでは昭和勢だと初代とV3とBLACKだけだったあたり、やはり何だかんだで根強い人気あるんだなとは思った
ID:61zXx8Hd0

0367 名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffb9-bQ3l [153.246.209.163]) 2021/11/08 07:24:01
572どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa23-Bx+3 [106.146.48.74])2021/11/07(日) 14:08:14.11ID:NP+wYQzQa
Twitterで早速負け惜しみ垂れ流してるのホント草。全仮面ライダーだって言ってんのに昭和ライダーだけならばとか、結局自分が好きならばいいとか。だったらつぶやかなくていいんじゃねえの
713どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffdf-Bx+3 [153.226.104.187])2021/11/07(日) 15:38:12.26ID:NzDPA83R0
信者は全ライダー投票なのに昭和ライダーだけなら上位とか、結局は自分が好きならばそれでいいとか負け惜しみばかり言って、オンエアで主演俳優の名前すら出されなかったことにはダンマリだもんな
ID:9IT7d/PW0

0368 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-sZDa [60.117.130.243]) 2021/11/08 07:52:16
ランキングとかどうでもよくね?普通に
電王が1位ですと言われて電王がもっとも優れた作品だ!って思っちゃうわけ?
ID:kPhipFuM0

0370 名無しより愛をこめて (オッペケ Sr33-xF7e [126.157.86.249]) 2021/11/08 09:41:56
ライダーはいつもみんなの心にいる
自分が愛するライダーこそ最高のライダー
それでいいじゃないか
人間だもの
み◯を

746 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/08(月) 22:54:28.78 ID:ggKyWk8+0.net
590どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f33-bQ3l [124.18.76.156])2021/11/07(日) 20:14:27.21ID:euHT9H3b0
http://imepic.jp/20211107/723720

現在の厨房配信の様子をキャプチャしたよw

倉てつを(ミホアリガトー)

604どこの誰かは知らないけれど (ラクペッ MM93-MrF0 [134.180.142.107])2021/11/08(月) 02:27:04.39ID:Ft2Az14kM
>>603
腹でてるな
つうか筋トレ後にラーメン食ったりしてる時点で絞る気全然ないだろうなw

605どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f23-szvh [133.209.179.136])2021/11/08(月) 02:32:55.14ID:k6QN/OL90
>>603
メタクソがっちり脂肪肝で笑うw
これでいて自分大好きナルシストなんだから目も当てられないww

747 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 00:13:47.72 ID:WczoboDG0.net
>>253
ライダーパンチやライダーキックは
必殺技のバンク映像使うかな?
台詞がそれだけだと、もう一人くらい他の先輩ライダーもこないとうまく話が進まないねw

748 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 01:21:28.48 ID:lJXSBI8A0.net
実際のRXもメインライター江連氏がスーパー1同様、先輩ライダーの登場を避けていたのからか終盤まで10人ライダー出なかったし、
仮にRX主演がてつを以外の俳優だったとしてもBLACK単体の客演は無く終盤に10人ライダー+BLACKとなるだけだろうな。
当然BLACKの声も桑原たけし、岸野一彦とか当時の東映特撮御用達の声優さんたち。

749 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 02:17:24.66 ID:WczoboDG0.net
>>748
すぐ前のライダーなのに10人ライダーと同じ扱いなんてあり得るのかいな
と、思ってたけどスーパー1がまさにそうだったね。
映画のみ、スカイですら別人の声だった。
当時のキッズは変だと思わなかったのかな?

しかし、前作であれだけ寂しく去っていったBLACKがしれっと先輩ライダーの仲間入りして
クライシスにボコボコにやられる、なんていうと今より批判が強くなったかもね。

750 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 08:32:03.51 ID:7ja/BNaY0.net
BLACK信者にとってはそんなシーン、黒歴史レベルの汚点になるだろうから
先輩の顔を立てられない後輩のRXは糞!って見解が界隈で蔓延るようになったと思う

751 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 08:37:07.61 ID:lJXSBI8A0.net
仮にRX主演がてつを続投でなければ今の被害はBLACKだけでRXは免れたろう。
その非てつをの主演さんが後の映像特典などで玲子役やジョー役らと談笑してたかも知れんて。

752 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 09:45:28.51 ID:lJXSBI8A0.net
>>744
無印(主に新1号)やV3の人気って単純に見た目、アクション、決めポーズ、主演俳優の格好良さとかが殆どで、
ストーリーは二の次、三の次ってのを実際に支持しているファンもちゃんと自覚しているんだけど、
BLACK信者どもが厄介なのは「一部の隙もなく全てが完璧」で「批判なんて絶対に許さん」って事なのよね。

753 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 13:53:03.40 ID:7ja/BNaY0.net
「生前の原作者が制作に関与」して

「ストーリーも綻びが一切なし」で

「主人公が歴代最高の美男子」なら

昭和も平成も令和も太刀打ちできない完全無欠の傑作ライダーが完成するからなw
でも現実はそうならなかったわけでして


原作者は仮面ライダーの看板を貸すキャラクター版権ビジネスとして企画に参加しただけで
ストーリーも各ライター同士の連携が壊滅的で、子供向けを都合よく盾にした結果ツッコミ所が大量発生
肝心の主役なんてあくまで当時基準の美男子なのであって、現代視点だとむしろクド過ぎる部類という

754 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 17:18:06.51 ID:fGvq10WY0.net
何かお前らの作品へのケチの付け方が草
ほんと坊主憎けりゃなんだなあw

755 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 17:23:22.50 ID:z4oipgR50.net
>>752
BLACK、BLACK RXは信者がゴリ押ししすぎ。そしてそんな信者が多すぎ。無印やV3が面白かった、X〜スーパー1の評価が低すぎる、と言うと痛烈に批判される。ゼクロスとライダーマンを邪道だという。

756 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 17:31:18.96 ID:DNIXRd8j0.net
>>753
てつをが人気だったのって、当時までのライダーシリーズでは珍しく当時風の若者ぽかったところだろうな。

それまでのライダーシリーズの主人公も男前だったけど、若者というよりは大人っぽかったし。

757 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 17:45:08.11 ID:lJXSBI8A0.net
倉田てつをはちゃんと謝罪してyoutubeでマリバロンと対談とかしてるけどそういうのはなかなか伝わらないんだよね…

>>724も貼ってくれたこんなツイート見て「高畑女史らとの面談収録は『分かるか?』より前なのにw
てつをの時系列いじりの騙されて信者ってホントバカだなw」と笑っていたんだが多分奴らも本当の順番分かってるよな。
その上で嘘を拡散して事実を捻じ曲げようって事なんだと気づいて背筋が寒くなったきたぜ。

映画際BLACK特集の登壇に呼ばれなかったのも>>691の「当日は村田雄浩さんの予約はいたから無理だった」で押し通す気だろ。

盲信は怖いが嘘と分かっているのに悪いとは少しも思わないってもっと厄介で怖いぞ。

758 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 17:46:52.01 ID:lJXSBI8A0.net
>>757
当日は村田雄浩さんの予約はいたから無理だった

当日は村田雄浩さんの予約が入っていたから無理だった

759 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 17:59:14.34 ID:u2KTIAl/a.net
でも、ここで連日てつを叩いてるどいつよりもイケメンなのは事実だけどな。昔実物見たことあるけど、同じ生物とは思えないくらい厳しい現実を突きつけられたよw

まあ年取って老け込んだのはあるが、それでもお前らよりは全然カッコいいと思うぞ。

760 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 18:05:36.59 ID:lJXSBI8A0.net
>>755
好きなのは構わんが特撮ヒーロー好きみんながみんなBLACKやRXを最高と思っている訳じゃねーぞ
っていう視野の広さ、寛容さが無いんだよなあ。
だから嫌われる。

761 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 18:08:03.29 ID:oPm1hs6Gd.net
>>753
その3つの条件だとクウガが一番近いのかな?
企画の初期は原作者も関わってたし

762 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 18:32:03.95 ID:7ja/BNaY0.net
オダジョーのビジュアルを評価に入れなれば仮面ライダーの一つの到達点ではあるよな>クウガ

763 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 18:44:31.55 ID:7ja/BNaY0.net
しっかし俺が>>753で書き込んだ後にくっさい奴チラホラ湧いてきて来たのがすっごく分かり易いよな

よほど急所に刺さったと見える

764 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 19:11:41.99 ID:+U5j3j3Z0.net
おめでたいなw

>仮面ライダー大投票
ディケイドの紹介の時にブラックとRX回のシーンで倉田てつをさんが映ってたけど、東映的にはまだ倉田さんを許せてるって事かな?
映像のチェックをするだろうし、わざわざあのシーンは使わないもんな

彫像だけじゃないんだよなぁ
ライダーヘイト発言見てないんか?

>やっぱてつをはかっこいいなあ。例のステーキハウス彫像の件は嘘であってほしい。

765 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 19:40:40.60 ID:pXvutZ4Ja.net
ブラックサンはアマゾンズみたくサブライダー
も出すのかな?

766 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 19:43:24.11 ID:lJXSBI8A0.net
信者どもはいずれ下の様に主張が変わり事実を変えようとするだろうな

>例のステーキハウス彫像の件は嘘であってほしい。

ステーキハウス彫像の件は嘘。店に行ってみれば分かる。立像なんてないぞw
(撤去済だからだから無いのだが、それを知った上で敢えて伏せ最初から無かったと吹聴)

767 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 21:14:34.56 ID:AKHF5vLv0.net
てつをは芸能人として二等兵レベルなのに東映にNHKと国軍並の大組織を敵に回してるってスゲーよな

768 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 22:36:07.54 ID:sy+mKS4c0.net
屁い気王

769 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 23:36:57.18 ID:lJXSBI8A0.net
批判を受けても平気な顔して今も居直るてつを。
その図々しさ、面の皮の厚さを俳優時代に発揮できていれば主演はまず無理だろうがバイプレーヤーとして細々と生き残れたか?

770 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/10(水) 00:19:51.11 ID:tnMwjnY70.net
>>762
整ってるけど、美男子かと言われると…うーん…って顔だよねオダジョー。
でも、五代にはぴったりだったと思う。

しかし、現在は絶対に不可能ではあるけど原作者がしっかり関わってライダーって初代以外あまりないんじゃない?

真は結構関わったのかな?

771 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/10(水) 00:35:06.50 ID:WLucnfPF0.net
>>769
真面目に舞台経験を重ねていればそのうちプロデューサーの目に止まって半沢の悪役あたりに抜擢されたかもしれない

772 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/10(水) 11:03:50.76 ID:+2xWLKId0.net
>>764
>ディケイドの紹介の時にブラックとRX回のシーンで倉田てつをさんが映ってたけど、東映的にはまだ倉田さんを許せてるって事かな?
>映像のチェックをするだろうし、わざわざあのシーンは使わないもんな

東映側はこうやって信者どもを期待させてサタンサーベルの様な高額の旧BLACK商品を出しては買わせようって魂胆かな?
「東映は絶縁していない。リブートにも出るかも」と思わせて金を出させ、
「リブートは出なかったけどBLACK続編はあるかも」と思わせてまた金を出させ、
「続編の話さっぱり出ないけどいつかきっと・・・」と思わせてまた金を・・・
結局てつをの画像や昔話はほんのチョロっとは出すものの新規では絶対に使わないという行為を繰り返す方式。

773 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/10(水) 11:11:39.38 ID:+2xWLKId0.net
>>771
流石にそこまで無理かも知れんが連続ドラマの単発ゲストや
二時間サスペンスでの犯人役の知り合いとかレベルをコンスタントに貰える程度になれてたかもな。

774 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/10(水) 13:47:15.84 ID:+2xWLKId0.net
現行の売名スレから。まだ擁護派も居たり「名作」とか宣う奴も居る・・・。

851どこの誰かは知らないけれど2021/11/09(火) 23:58:22.43ID:lZqAn4s3
今年の特撮出演者の爆弾発言

17ライブにて
てつを「おれ仮面ライダー好きじゃあねーから、
わかるか?(威圧)」
(以降は無関係なので省略)

852どこの誰かは知らないけれど2021/11/10(水) 03:56:58.13ID:7d7C4+TI
前者はマジで火に油を注ぐ一言だったな
ツアーやら立像やら他の件で燃えてたのに本人がガソリン被って火元に飛び込むようなこと言うもんだから 熱心なファンが多い作品だったけどあの騒動で冷めた人多そう

853どこの誰かは知らないけれど2021/11/10(水) 06:44:49.44ID:m/lmRG6H
てつをのアレって例えば好きな女に振られた時に俺お前の事なんか最初から好きじゃねーしとかイキがるような感じでしょ
馬鹿だなあとは思うけど気持ちがわからないでもなかった
友達関係じゃなくなったら後は憎いわけですし

855どこの誰かは知らないけれど2021/11/10(水) 07:36:56.18ID:cd0SLHCI
まあ横の繋がりをおざなりにした時点で自業自得というか
てつをを擁護しようがないんだよな
色々暴露された辺りで結構離れたのに更にファン離れを加速させるあの発言はな...

856どこの誰かは知らないけれど2021/11/10(水) 10:30:25.48ID:bp4/NFOq
てつをさんは自滅した感じだね
仮面ライダーBLACKという名作の主演者でありながら、それを上手く後々の活動に活かせなかった

問題行動や発言がなければ、現在も芸能界で充分活躍できたんじゃないかな?

775 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/10(水) 15:33:06.99 ID:+2xWLKId0.net
>>774のリンク
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1629147127/851-856

776 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/10(水) 23:12:17.13 ID:+2xWLKId0.net
まー自分はてつをの顔なんざこれっぽっち素晴らしいとは感じないが。
信者どもの言葉に従って「てつをは格好良い」と仮定する。

そうすると「折角ご自慢の容姿が有っても肝心の性根が腐りきっていると人生は巧く回らない」
ってのがよく分かって興味深い。

東映とNHKから絶縁食らう(しかも東映の方は今回2回目)とかなかなか居ないだろ。

777 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 01:56:46.56 ID:/1sLDoCM0.net
>>776
てつをっていつ頃絶縁されたの?
いちおう出演歴見ると
贈られた湯飲み茶碗(1995年、東映) - 主演・井上洋一
あぶない刑事リターンズ(1996年、東映) - 唐木保
時雨の記(1998年、東映)
クロスロード(2016年、NHK)と、
絶縁してるとおぼしき時期でも出演は
あったみたいだけど…

778 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 07:50:08.87 ID:D4c3YRO+0.net
>>777
当時組んでた森マネージャーが頭下げまくったか、全然売れてなかったんでお目溢し貰えたかってところだろ。
それに東映とはいっても実際の制作は教育映像事業部という部署や系列のセントラルアーツだし。
一部署や系列会社がやる事だから東映も厳しくは制限はしなかったってところか。
それにたった3本だから完全にお赦しを貰えたって訳ではないだろ。
NHKはBSだし、これも部署違いってのもあるだろう。しかもたったの1回。
因みに自分は『あぶない刑事』だけは見ていてるが、てつをの役は伊原剛志氏扮する敵ボスの弟で爆弾魔。
とはいっても共演したのは聞き込みに来た恭兵氏演じる大下刑事とだけ。
精神に問題ありそうな挙動不審な役だったが余り巧く出来てなかった。
トータルの出番は10分前後だったかと。

779 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 08:18:55.63 ID:Ld093lIfr.net
>>778
10分もないだろ
2分くらいだったかと

780 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 11:09:58.00 ID:oqsTEBpc0.net
>>777
ここの情報は鵜呑みにしない方が良い。
今はどうか知らんけど当時は絶縁とかないだろ。
単に仕事が少ないだけ。

781 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 11:22:02.31 ID:Ld093lIfr.net
まー都合の悪いことは削除したり時系列入れ替えて事実を改変しようとするてつを一味よりは信用できるだろうな

782 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 13:41:44.53 ID:I62D1oDVa.net
>>781
そうでもない、目糞鼻糞。

783 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 15:00:38.50 ID:dZLQ2m0Ia.net
NHKとは何があったの?

784 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 15:25:21.67 ID:ccmWE5MU0.net
何をやらかしたか知らなくても

『(炎上以前から)君の名はキャスト紹介で後宮春樹役だけ顔写真が削除されていた』

のが事実という時点でてつをの地雷ぶりを嫌でも思い知らされるわ

785 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 16:26:35.24 ID:Ld093lIfr.net
>>784
あれは不穏だよなあ
第一話のダイジェスト動画では普通ててつをが出てる来るのにな
そのワンカット静止画でも貼り付けておけば良いものを
主要キャストは名も顔も知られた役者ばかりの中、てつをだけ一人無名な上に顔もなく変に目立って異様さが際立つ

786 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 16:50:57.48 ID:p7y626tua.net
>>776
他人の容姿をとやかく言えるほど立派なヴィジュアルなんだ。それはそれはw

787 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 18:05:41.79 ID:oqsTEBpc0.net
>>786
そういう事を書くと信者ガーと怒られるよ。

788 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 18:44:59.22 ID:Ld093lIfr.net
てつをの顔面が良いからってテメーらの地位も上がる訳でもあるまいに
そんなもん「おい!ウチのリーダーはな!元暴走族の頭だったんだぞ!怖えーんだぞ!」と売り出し中だったデーモン小暮に凄ンでた売れっ子時代のマーシー田代と同じよ
まさに虎の威を借る狐

大体てつをのご自慢の容姿とやらも業界ではさっぱり通用せず結局は無名芸能人のままだったのは分かるか?

789 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 18:47:07.86 ID:O8WEhoDS0.net
90年代以降のキャリアを見る限りエロVシネばかりに出まくってる印象だわ

790 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 18:58:16.74 ID:+dZbKIbWd.net
>>789
乳首タッチおじさんとか言われたの
この板だっけ?

791 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 19:19:15.52 ID:oqsTEBpc0.net
>>790
乳首タッチさせてもらった事ないおじさん乙w

792 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 19:35:46.64 ID:D4c3YRO+0.net
>>790
このスレだよ。以下>>328の再掲だが。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1617670075/16-23

16名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:56:30.640
倉田てつおさんは他にどんな代表作があるの?

23名無し募集中。。。2021/04/06(火) 09:59:48.390
>>16
たまたま観たVシネマに出てたけど濡れ場後の朝のシーンで
明らかに意味のないアドリブで女優の乳首に急に触ってた

793 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 19:55:36.15 ID:/1sLDoCM0.net
>>789
ジゴロとか?

794 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 20:22:46.81 ID:D4c3YRO+0.net
>>792でのスレを見てたら二年前の台湾イベントで次郎腹のてつをw
https://www.youtube.com/watch?v=jyjdzhDB2ZE

795 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 20:36:16.66 ID:qFIB3anaa.net
でもお前らてつをの隣に並ぶ勇気あんのか?
どう考えても人間とチンパンジーくらいの差が・・・

796 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 21:01:24.55 ID:Nfw2esYud.net
マジでナッ派来てんじゃんwww

797 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 21:03:01.27 ID:oqsTEBpc0.net
>>795
そんな事言うと即ナッ派認定。
ここも相変わらずだなあw

798 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 21:53:25.23 ID:BzDgsqhL0.net
>>794
続編のスーアクを次郎にやって貰うつもりでビール飲んでラーメン食ってスープ飲み干して肥満腹に仕上げたんやろなあ
自称俳優の鑑やで
芝居はさっぱりやが

799 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 21:56:44.51 ID:BzDgsqhL0.net
>>792
そんなことばっかしてるから役者業が傾いたんやろな

800 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 21:59:24.01 ID:BzDgsqhL0.net
>>788
あの頃はデーモンなんてすぐ消えてマーシーは安泰と思ってたがw
てつをもマーシー目指して励んで欲しいでホンマ
高樹沙耶やアスカを東陽町店に呼べ

801 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/11(木) 23:16:28.19 ID:D4c3YRO+0.net
>>785
犯罪起こしたから画像ナシみたいにも見えてなんか笑えるんだよなw

802 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 02:24:31.73 ID:LAM9N+AZ0.net
90年代の半ばとか、時々てつを
短髪にしてるけど、短髪にあわないなてつを。

803 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 06:49:28.65 ID:fctunal50.net
国際映画祭BLACK特集に呼ばなかった日の対処が「村田雄浩氏の来店を装う」だったのが物足りなかったな。
『仮面ライダー好きじゃねえしRX』的な暴言配信をしてくれるかと期待してたんだがw

804 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 12:05:31.93 ID:JFF5mK0tr.net
動物も一度失敗すれば学ぶからな
脳みそチンパンジー並のてつをもアレで学習したんだろう

人間ならあんなことしたらどうなるか予想できるから絶対しませんけどね

805 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 12:24:00.65 ID:aOsLbQcs0.net
しかも記念日から日付が変わってすぐだからな例の配信…祝い事に水を差す目的以外の何物でもないだろって話

806 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 12:31:14.29 ID:aOsLbQcs0.net
しっかし4月3日当日に実行しないってのが絶妙にヘタレてるよなぁw
公式相手に喧嘩売るにもそんな及び腰だから今の今まで売れなかったんじゃねーの?

807 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 14:26:47.98 ID:JFF5mK0tr.net
或いは当日はぎりぎり23時59分59秒まで東映から来る筈の無い「お祝いコメントお願いします」の連絡をひたすら待ってたんだろうな

808 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 20:09:39.09 ID:fctunal50.net
それにしても『仮面ライダー』に『君の名は』と過去の大ヒット作のリメイクで主演張ったのに、
その後の鳴かず飛ばずで今はもう役者でさえなく有名人と会えた事を喜ぶ素人に戻ってますって逆にスゲーよな。

809 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 20:28:59.87 ID:FLcB3+Ega.net
てつをと息子、どっちが演技上手い?
さすがに息子の方が上手いってことはないよな

810 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 20:29:09.30 ID:FLcB3+Ega.net
てつをと息子、どっちが演技上手い?
さすがに息子の方が上手いってことはないよな

811 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 20:31:52.76 ID:FLcB3+Ega.net
連投すまん

812 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 20:48:47.38 ID:LAM9N+AZ0.net
>>810
息子の方が演技が自然だよ。

813 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 21:01:52.37 ID:vZSeX1o5d.net
売名スレでも息子は接客きちんとやってる事になってたな

814 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 21:10:49.69 ID:aOsLbQcs0.net
親父と妹があんなんだから、しっかりしないと柿本家が危ないのだろうな

815 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 22:05:20.83 ID:HsS64JId0.net
ただ親父より実績が下なの見ると演技も別に自然ってだけで突出して素晴らしいって訳でもないんだろうな

816 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/12(金) 23:27:06.28 ID:fctunal50.net
親が有名芸能人でその子供も芸能人やってはいるが無名ってのは情けないが、
親子ともに芸能人を自称しているがどちら無名か親は無名で子供は更に下だとなんかもう居たたまれないよな。
中川翔子、井上和香、ナイツ土屋、鬼越・金ちゃんの様に親の知名度が無名、又は一般的ではないのなら、
せめて自分の方は名を上げないと。

817 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 00:24:42.58 ID:5tkvrgJk0.net
中川勝彦は有名だろうよ

818 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 00:27:47.30 ID:PeAUZ18+0.net
息子だけ知名度が上がれば親父が涙目で悔しがる姿を拝めるかもしれんしなw

彼には色んな意味でもっと頑張って欲しいわ

819 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 01:04:36.00 ID:v743Y0Pw0.net
>>818
オレ光太郎の話あんま好きじゃねーし。
別にオレ光太郎の親じゃねーし。
昔たまたま光太郎の親やってただけだから。

オレの役に立たないなら
息子の光太郎なんていらないよ!
分かるか?

とか、言い出すんじゃないの?

820 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 06:59:01.53 ID:XW2yByU40.net
きついな・・・

821 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 08:50:11.44 ID:BiN1Q/xI0.net
息子も無名のままよりは知名度が上がった方が良いだろうが、
そうするとてつをの「仮面ライダー好きじゃねえ」「分かるか?」も自ずと蒸し返されるからな。
息子もてつをもそれが懸念事項。

822 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 09:10:03.21 ID:1fSlhPo1a.net
あの芸能事務所といっていいのかわからない事務所じゃ無理

823 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 09:56:19.78 ID:BiN1Q/xI0.net
息子の出世は余程有力な人と出会い気に入られない限りは難しいだろうな。
今年だけでも高畑女史、太田プロの小野寺氏、村田雄浩氏、吉幾三氏らと顔は合わせているだろうが、その後の発展は無い様だし。

824 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 10:05:32.47 ID:cRzzRgaf0.net
仮面ライダーブラックは、レギュラーメンバーも誰もその後有名になった俳優が居ないのが悲しいやね
早い段階でブラックサンとシャドームーンの戦いが始まっていればもっと人気出たのに残念だったな
あと、愛用のマシーンもバッタ型のバトルホッパーは狙いすぎ、というか明らかに明後日の方向のデザインだったな
漫画のウイングマンのウイナーみたいのでよかったんだよ

825 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 10:43:37.77 ID:BiN1Q/xI0.net
>>822
事務所の公式HPで所属タレントそれぞれ経歴見ると一番最近でも2020年の記録なんだよな。
多くは2018年前後が最近。
てつをと息子も最新作の筈のゴーストなんとかも記録ないし。
掲載はされているがもう所属していない、或いは引退したタレントとか平気で居そう。

826 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 10:55:07.50 ID:BiN1Q/xI0.net
>>824
バッタのバイクって最早完全なるギャグだよなあw
もう一方のロードセクターも余り格好良くなかったし。

827 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 11:06:21.83 ID:cRzzRgaf0.net
ロードセクターって、ピザ屋の宅配バイクって揶揄されてたよな
あの頃だと、AKIRAに出て来る金田のバイクでもパクった方がまだマシだったのにな

828 :どこの誰かは知らないけれど:2021/11/13(土) 19:15:13.10 ID:Ejdl+4CcH
てつをの息子も不憫だなせみて事務所がアミューズかスターダスト辺りなら
なにかねじ込んでもらえたのにな

829 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 17:22:51.48 ID:BiN1Q/xI0.net
ピザ屋、言われてたなw
「アタックシールド!」なんて格好付けてたがあの映像バンクもなんか間抜け。

830 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 18:46:45.63 ID:PeAUZ18+0.net
ザウルバイカーのバイクをそのまま流用したって話が本当ならあの浮いたデザインにも納得

831 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 19:29:04.11 ID:BiN1Q/xI0.net
重複スレの書き込みにも有ったが例の映画祭で、白倉P、金田監督、脚本の三条氏らが「BLACKは大人っぽい雰囲気」があったと語っていたが、
恐らく企画設定書や初期数話からのなんとなくの雰囲気だけで語ってるんだろうな。
BLACK放送当時、白倉Pと三条氏は当事者ではなかったし金田監督はアクション担当のみだから、てつを出来レースとか面倒事とかは伝聞か全く知らないだろうし。
3人とも絶対にやならいだろうがもし全話見返したら「あれ?こんなんだったっけ?」ってなるだろう。
尤もリブート企画が進行している中で態々腐すなんて愚は犯さず盛り上げるために表面的に肯定しただけかも知れんが。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1613207772/174-176

832 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 19:30:01.47 ID:HXbEr+Dva.net
悔しいけど一番かっこいいバイクはスーパー1のVマシン→Vジェット。

833 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 20:36:14.82 ID:ZOXsTAzG0.net
>>813
自称とはいえ曲がりなりにも俳優なんだから接客で褒められてもなって感じだろうなー
俳優の仕事がゼロで演技で評価されることがないから仕方がないが…

834 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 20:47:57.65 ID:ZOXsTAzG0.net
>>831
金田さん今では本編監督とかやっているが正直テレビはいいが劇場版には向かないタイプだよなー
東映からしたら社員監督みたいなもんだから起用するんだろうが演技とか演出とかよく分かってなくてなんとなくでやってる感じだし
アクション監督に収まってた方が良かった

835 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 22:13:54.01 ID:BiN1Q/xI0.net
>>830
BLACKの『なんとなくなイメージ』からするとバトルホッパ―もロードセクタ―はちょっと間抜け。
オン用もオフ用も塗装は黒かダークグレー主体にしてBLACKのイメージである例の赤と黄色のラインを入れるとかな。

変身ベルトとメカメカし過ぎというか。
商品化も必要だからZOの様にはいかないだろうが、もうちょっと控え目でボディと一体化したデザインが良かったかもな。

836 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/13(土) 22:27:59.31 ID:NJ0g3G+KM.net
>>827
金田のバイクは流線型でええな
https://i.imgur.com/JlD91CI.jpg

837 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/14(日) 09:04:57.32 ID:fTq+vcX30.net
ニコニコのスレ、大量削除で言論弾圧したが結局、新たな書き込みも批判が殆ど

2581
ななしのよっしん
2021/11/11(木) 23:20:48 ID: d0Jjl9Xkl1
もうてつをについては目立たない所でオタサーの姫もとい殿でもやっててくれ。公式配信で皆と盛り上がった思い出を汚さないでくれ

にしてもあれだけ平成に砂投げつけておいてよくもまぁいけしゃあしゃあと3号やゲームに参加したなぁ……
2582
ななしのよっしん
2021/11/12(金) 21:06:41 ID: JVjMh7OV18
BLACKSUNにてつを出せとか言ってるハッピーセット頭がいまだ居るものでな、そう簡単に収まるわけが無い。アイツもアイツで世間からガン無視されまくるとたまんなくなる性格なんじゃないの?絶対また何かやらかしそう

ちょっとしたらどの面下げてでまた仮面ライダーBLACKについてお気持ち表明してそう
当然、雀の涙程の数の信者の前だけでな
2583
ななしのよっしん
2021/11/12(金) 22:25:31 ID: GEhVA1tnnZ
555の半田健人が10周年のBlu-ray発売記念の同窓会トークで「「自分が演じた作品や役はもう過去のことなんです」と言いたいのなら他のことをやればいい」という風に言っていたけど、まさにてつをにぶつけたい言葉だわ
本当に仮面ライダーBLAKやBLACK RX、南光太郎という役が嫌いなら他のことで結果を出せばいいのに、それをしないどころかむしろ東映にもスポンサーにも無許可で商標使ってステーキ屋とかファンとの交流をやった挙句のこの炎上だからもうどうしようもない
まあおかげで今まで仮面ライダーBLACKやBLACK RXの動画に付いて回っていた「てつを」とかいう訳の分からない評価がなくなり、作品やキャラに対して冷静に見られるようになったけどな
神様は作品に宿るものであって、役者やスタッフに宿るものじゃないということが一連の炎上から改めて学んだね
2584
ななしのよっしん
2021/11/12(金) 23:23:58 ID: OWAPyD5Haj
作品評価が真っ当に出来るようになったのは本当に大きいと思う
これまで批判しようものなら即アンチ認定で叩かれてたし
2585
ななしのよっしん
2021/11/12(金) 23:46:55 ID: OWAPyD5Haj
連投になって申し訳ないけど、何でこの人は店のインスタ垢使って自分のプライベート発信してるのだろうか?
自分の個人垢持ってるんだからそっちでやればいいのに載せるのは店のことや提供する料理の宣伝よりその日食べたものや過去の写真ばかり
有名人来店を載せるのは百歩譲って理解するとして、せめて他所の料理より自分のステーキ投稿しろよと
何のためのアカウントだよ
2586
ななしのよっしん
2021/11/13(土) 13:33:37 ID: GEhVA1tnnZ
>>2585
そうなんだよな。インスタや17、YouTubeなどのSNSを使ってる割には使い方が下手くそという、典型的なネット情弱
金儲けしたいならしたいで、ネットビジネスに詳しいメンターに弟子入りしてコンサルを受けるなり、それが無理ならググって方法を調べたり本を買ったりして勉強すればいいのに
そういう努力はしないくせに、ファンから手酷く金をせびって「俺のファンなら金を落とせ」と言わんばかりの阿漕なやり方でのショボい金稼ぎで恨み辛みばっか
結局ライダーを2年間演じたという過去の栄光に縋る形でしか生きられないし、その過去の栄光だっててつを自身の努力よりも東映特撮のスタッフや共演者、スポンサーの力あってのものだということをわかってない

838 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/14(日) 09:07:33.45 ID:fTq+vcX30.net
そのまま貼ったら読み辛い表示だったので少し整理

2581ななしのよっしん2021/11/11(木) 23:20:48 ID: d0Jjl9Xkl1
もうてつをについては目立たない所でオタサーの姫もとい殿でもやっててくれ。公式配信で皆と盛り上がった思い出を汚さないでくれ
にしてもあれだけ平成に砂投げつけておいてよくもまぁいけしゃあしゃあと3号やゲームに参加したなぁ……

2582ななしのよっしん2021/11/12(金) 21:06:41 ID: JVjMh7OV18
BLACKSUNにてつを出せとか言ってるハッピーセット頭がいまだ居るものでな、そう簡単に収まるわけが無い。アイツもアイツで世間からガン無視されまくるとたまんなくなる性格なんじゃないの?絶対また何かやらかしそう
ちょっとしたらどの面下げてでまた仮面ライダーBLACKについてお気持ち表明してそう
当然、雀の涙程の数の信者の前だけでな

2583ななしのよっしん2021/11/12(金) 22:25:31 ID: GEhVA1tnnZ
555の半田健人が10周年のBlu-ray発売記念の同窓会トークで「「自分が演じた作品や役はもう過去のことなんです」と言いたいのなら他のことをやればいい」という風に言っていたけど、まさにてつをにぶつけたい言葉だわ
本当に仮面ライダーBLAKやBLACK RX、南光太郎という役が嫌いなら他のことで結果を出せばいいのに、それをしないどころかむしろ東映にもスポンサーにも無許可で商標使ってステーキ屋とかファンとの交流をやった挙句のこの炎上だからもうどうしようもない
まあおかげで今まで仮面ライダーBLACKやBLACK RXの動画に付いて回っていた「てつを」とかいう訳の分からない評価がなくなり、作品やキャラに対して冷静に見られるようになったけどな
神様は作品に宿るものであって、役者やスタッフに宿るものじゃないということが一連の炎上から改めて学んだね

2584ななしのよっしん2021/11/12(金) 23:23:58 ID: OWAPyD5Haj
作品評価が真っ当に出来るようになったのは本当に大きいと思う
これまで批判しようものなら即アンチ認定で叩かれてたし

2585ななしのよっしん2021/11/12(金) 23:46:55 ID: OWAPyD5Haj
連投になって申し訳ないけど、何でこの人は店のインスタ垢使って自分のプライベート発信してるのだろうか?
自分の個人垢持ってるんだからそっちでやればいいのに載せるのは店のことや提供する料理の宣伝よりその日食べたものや過去の写真ばかり
有名人来店を載せるのは百歩譲って理解するとして、せめて他所の料理より自分のステーキ投稿しろよと
何のためのアカウントだよ

2586ななしのよっしん2021/11/13(土) 13:33:37 ID: GEhVA1tnnZ
>>2585
そうなんだよな。インスタや17、YouTubeなどのSNSを使ってる割には使い方が下手くそという、典型的なネット情弱
金儲けしたいならしたいで、ネットビジネスに詳しいメンターに弟子入りしてコンサルを受けるなり、それが無理ならググって方法を調べたり本を買ったりして勉強すればいいのに
そういう努力はしないくせに、ファンから手酷く金をせびって「俺のファンなら金を落とせ」と言わんばかりの阿漕なやり方でのショボい金稼ぎで恨み辛みばっか
結局ライダーを2年間演じたという過去の栄光に縋る形でしか生きられないし、その過去の栄光だっててつを自身の努力よりも東映特撮のスタッフや共演者、スポンサーの力あってのものだということをわかってない

839 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/14(日) 13:32:35.96 ID:QjeVhxMj0.net
てつをみたいな糞が四十前後まで役者続けられたってことは、森マネージャーは営業力だけは有ったのかな
それで人を見る目があればなお良かったんだがな

840 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/14(日) 13:35:41.26 ID:SmwIJbfkM.net
>>839
森マネージャーって故人なのか?あるいはてつをと喧嘩別れしたのか?

841 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/14(日) 14:32:58.30 ID:QjeVhxMj0.net
>>840
詳細不明

ディケイド客演で盛り上がった頃の初期てつを信者集会の告知には『主催・森プロジェクト』と有ったから、その頃まではつるんでたみたいだな

842 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/14(日) 15:48:43.45 ID:QjeVhxMj0.net
ディケイド出た頃にはレギュラーも単発ゲストも無くなってたから、流石の森マネージャーも遅まきながら見切りつけたのかもな
てつをももう四十と高齢になっていたのに相応の役が貰えるほどの力は無さそうでお先真っ暗だったし

843 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/14(日) 18:32:40.24 ID:fTq+vcX30.net
ディケイドの時も単に「老けた南光太郎」ってだけで貫禄も無かったもんな。
あれじゃあ他のドラマとかで役もう貰えなくなってたとと思う。

844 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/14(日) 18:37:12.17 ID:fTq+vcX30.net
ま、てつを自身もなんとか貫禄を絞り出そうと頑張ってはいたけど。

845 :どこの誰かは知らないけれど:2021/11/14(日) 19:15:25.63 ID:XqtL5iT1X
今のてつおの動画見ると君の名はで共演していた鈴木京香みたく大御所的な貫禄無いしただ無駄に歳取った感じ

846 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 08:58:49.97 ID:S1NsSTUxr.net
小山力也氏がラジオだかで言ったとされる「今も悪と戦っているとかカッコ悪いなあw喫茶店の親父とかなら良いけどw」ってのは或る意味心理よな

ディケイドでの光太郎もナッ派みたいなコスプレしてるだけの四十路フリーターみたいにも見えて格好悪かったし

昭和対平成での寂れた港町で町医者やってた神敬介の様に何か別の仕事やってる描写がインサートされてればまだな

それか映画一号での本郷猛の様に『老いて尚ヒーロー!』という問答無用の迫力圧力でもないと

847 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 09:04:47.97 ID:66do/DpIa.net
てつをなー
普通のドラマ出たら出たで浮くんだよなー
信者からしたらてつをかっこよすぎて存在感半端ないっ
て感じに見えるかもしれんが、
BLACK知らない人からしたら、
かっこいいけど自然な演技のできない素人寄りの人にしか見えないだろうなー

848 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 10:02:46.27 ID:S1NsSTUxr.net
てつをってなんか演技が硬く形だけなんよな
役者でやってくつもりだったのなら劇団のワークショップでも通って修行するもんなんだろうが、どうやらそういうのもさっぱりやってないっぽいし

849 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 11:11:13.57 ID:W1+I0CuL0.net
>>846
元々フィクションとはいえリアリティに欠けるんだよね
「おっさんが悪と戦うだけで食っていけるわけないやん、普段何処で何やってるん?」
というツッコミは社会で働いてる大人視聴者ほど感じるわけで

その対策かは知らんけど近年のライダーは本編開始時点で就職してて
二足の草鞋で正義の味方もやってるのが多い印象受けるわ

850 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 12:36:00.37 ID:S1NsSTUxr.net
>>847
芝居が拙く顔もクドく下手に大柄だから悪目立ちしちゃうよね

851 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 12:50:28.35 ID:eLGYQZMEM.net
かと言って奇抜な役やらせるとレプリカントイブになっちゃうしな

852 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 15:09:03.31 ID:S1NsSTUxr.net
顔がクドく大柄→モブ役に使えない
芝居が拙い→主演、レギュラー、メインゲストに使えない

それでいて年齢だけは変にベテラン並
こりゃ袋小路だわ

853 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 15:15:14.78 ID:S1NsSTUxr.net
>>851
ああいうのは思考と肉体の柔軟性ほか色々な能力や知識が必要だからね
形だけ変な風にすればなんとかなるもんじゃない

854 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 15:22:25.68 ID:DYlhOd3B0.net
>>846
そういう切り取りで小山氏の印象悪くするのやめろ。

855 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 15:38:39.90 ID:KPnXO1h7a.net
仲村トオル路線を目指すしかなかった

856 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 18:46:15.35 ID:S1NsSTUxr.net
所詮は出来レース王ファック惨

857 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 20:18:30.05 ID:enOoQ8Df0.net
RX、龍騎、ファイズ、電王ソードフォームとかが放送開始前の画像では「これはヤバいww」と思われてたのに
放送開始後は「あれ?動くと格好良いじゃんww」ってなるのとは逆で、
てつをの場合「へー格好良いかもなあ」と思わせて
「なんだ格好良いだけ他に取り柄ナシかよwつかそんなに格好良くもねーなww」で終わると。

858 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 22:49:25.67 ID:YGPFSP/t0.net
>>854
別に悪くなりゃしねーだろ!
そんな考え方もあるかもな程度の話だろが!

「仮面ライダーすきじゃねえし!」と吐き捨てて
直後にヤバいと日和って雑な謝罪もどきポエム出して
そんで全て解決済みみたいな顔して今もBLACKとRXのイメージで商売してるてつをの方が最悪!

859 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/15(月) 23:13:09.77 ID:W1+I0CuL0.net
>>858
ほんとそう、別に特オタでもなんでもない声優が

「子供向け番組とはいえちょっと雑に扱われるのは勘弁して欲しいかな…w」

と役者としての本音を呟いただけで悪印象持つ方が頭オカシイやんけと

860 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 08:40:46.02 ID:9ozlxa7m0.net
下記は重複スレの書き込み。
この期に及んでという可能性も無くはないが、多分これはもう炎上前の様な盲目礼賛ではなくネタとして取り上げてくれってことだよなあ。

177どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ee2-M2S/ [111.217.135.184])2021/11/14(日) 03:48:49.77ID:OWWdJyV20
終盤になって、時間移動とかワープとか今までのライダーにはなかった
ダイナミックな展開の話が次々出てきて飽きさせないな

861 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 13:15:45.47 ID:PFbhbkuP0.net
タンス回と落ち武者回なんて4クール目(シャドームーン編)の中でも特に評価がボロカスなやつだろw

百歩譲って中盤にやっておけよって感じ

862 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 14:00:30.06 ID:9ozlxa7m0.net
吉川Pらスタッフもシャドームーンを出すには出したものの、
堀内氏の出演都合が付かない事も有ってシャドームーン対ブラックを軸に描くことも出来ず、
仕方がないから未消化だった脚本にシャドームーンを付け足した様な話が続いたもんな。

まあ、それもこれも信者にとっては『用意周到に準備された見事なシリーズ展開』なんだろうがw

863 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 16:20:56.09 ID:CZGfGAx70.net
>>862
子供の頃信者に靴でも隠されたの?w

864 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 17:20:55.70 ID:9ozlxa7m0.net
売名スレの書き込みだが「呪い」とは違うよなあ・・・。

935どこの誰かは知らないけれど2021/11/15(月) 22:11:48.36ID:nWP2fPTd>>936
1987年ってなんか呪われてないか?メタルヒーローが初めての打ち切り。最近話題のてつを。マスクマンはキャストが全員引退。当時もその後も色々悲惨すぎる。

936どこの誰かは知らないけれど2021/11/16(火) 00:05:02.24ID:CZGfGAx7
>>935
マスクマンは別良いだろw

865 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 17:35:53.79 ID:9ozlxa7m0.net
アギトで北條に尊敬されているも実は殺人を犯していた刑事も良かったんだよなあ。
https://twitter.com/terasomasaki/status/1400259398832836609?s=19
(deleted an unsolicited ad)

866 :どこの誰かは知らないけれど:2021/11/16(火) 19:37:49.26 ID:7BBXxSB4S
てつをはライダーのすぐ後に朝ドラて流れが死亡フラグだったかも、同じライダー
がデビュー作の村上弘明の方はライダーが終わってから仕事人まで結構間が空いたので
ヒーロー番組特有のオーバーな演技が抜けて自然体の芝居が出来る用になっていた
のでブレイク出来た

867 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 18:58:49.65 ID:rRyGcQEzr.net
>>865
演劇に真摯に向き合っている人ならではコメントやな
課金要求配信ばかりの老害とは雲泥の差

868 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 21:10:17.28 ID:eLUUzm/l0.net
キンタロスもスーアク次郎さんだったな

869 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 21:24:09.52 ID:eZgP6BWr0.net
開始当初は全く関わりが無かった筈の寺杣さんだけがただ一人売れたのはなんか数奇よな

870 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 22:53:33.93 ID:lMkB6vsOd.net
てらそまさんクッソ柄悪そうなのに真摯に役と向き合ってるのほんとすき
反対に柄悪そうなのが実際アコギな事しててもギャップ萌えは狙えんよな

871 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 22:58:04.05 ID:eZgP6BWr0.net
>>855
ヘイブラザーでのてつをがどうだったのか聞いてみたいな

872 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 23:09:46.57 ID:FBpYdj0j0.net
>>871
仲村トオル演じるノリキの腰巾着。
愛用しているのはバイクじゃなく自転車。
喧嘩は弱く、ピンチになると変身ポーズをとるが当然変身できない。
いつも喧嘩ではボコボコにされ『ハジメ(てつをの役名)じゃなぁ』とか『だらしねーなあ』とか言われる典型的な見かけ倒し役。
まぁ、その割にはケンカシーンで周りも『変身して!』って煽ってるんだけど。

ニコニコで一部シーンが見られるんで見てみたら?
ブルードルフィンこと森恵も出てるよ。

873 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 23:22:07.96 ID:PFbhbkuP0.net
話だけ聞くとうっかり八兵衛をむちゃくちゃ無能にした感じだな

874 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 23:32:51.63 ID:iLjHU0sa0.net
高哲夫(コ・チョルオ)が無能どころの話じゃないけどなw

875 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 23:41:30.26 ID:9ozlxa7m0.net
BLACK放送当時てつを見た視聴者の一部は(舞台裏の態度などを知らないせいもあって)「コイツは売れるで!」と期待してたんだろうな。

けど実際は草薙専務や吉川Pからは素行の悪さ故に既に見限られていて、
「でもでもこの顔とスタイルだから行ける!」と思い込んでいたのは森マネージャーだけだったと。

かなりのハンデを背負ってのスタートを切ってたんだな、てつをってw

876 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 23:44:46.53 ID:cOHz+u25r.net
>>874
それが本名だとしたらネトウヨのオーシャンズとかは自我崩壊だろうなw

877 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/16(火) 23:52:42.49 ID:FBpYdj0j0.net
>>875
自分でハンデ作っただけだけどな。
謙虚かつ、芝居の勉強も真面目にやってたならもっと上にいけただろうに、勿体ない逸材だったと思うよ。

素材は一級品だが中身がクソすぎた。
ほぼ素材だけで出演したライダーが一部の信者を作るほど過剰評価され、てつをの性根もあろうが驕らせてしまい、努力を完全に怠るようになったと。
未だにそのせいで『オレ売れっ子だもんね』とか思ってんじゃないの?
そんなの30年以上も前に過ぎ去ったのに。


『てつを…お前に足りないもの…それは危機感だ
お前もしかしてまだ 自分はどこかで使ってもらえると思っているんじゃないのかね?』

878 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/17(水) 00:24:26.33 ID:qPZ3qYZx0.net
偽名口座いくつも持ってる時点で日本人じゃないけどね
日本国内で偽名口座持てるのは似非日本人だけです

日本人がやったら逮捕されます

879 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/17(水) 00:32:27.16 ID:kTPQ2AsZr.net
てつをの出自、詳しく頼んます

880 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/17(水) 00:52:26.49 ID:NzLmKwyB0.net
コチョルオ・・・クソ吹いた

881 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/17(水) 10:45:26.75 ID:To03L8i70.net
結果的にだが、てつを見る目は森マネージャーよりも吉川PやNHKの方が正しかった様だな。

ttps://hayabusa.****2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612962170/
(****→openに変換すること)

62: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)22:32:38 ID:L7e
東映のPにまで性格悪いから売れんって言われるってどんだけなんだよ

89: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)22:49:11 ID:FZd
かつては朝ドラで鈴木涼香とW主人子だったんやで…
それが態度悪すぎてNHK出禁になったんや
朝ドラの同窓会でも主役なのに呼んでもらえんかったらしいし

882 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/17(水) 11:00:36.30 ID:BuNak5Yxa.net
>>8
高畑さんに金への執着心は異常って教えてあげたい

883 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/17(水) 11:11:05.43 ID:To03L8i70.net
LONG LONG AGO てつを礼賛時代

377どこの誰かは知らないけど (アウアウカー Sa3f-OnQj)2016/12/28(水) 19:07:33.75ID:XxZBb7Aea>>400
>>388
てつをも結構アピールしてるが、見苦しいイベントには出ず出てくるのは正式なオファー受けた時がほとんどだし、店も堅実にやってるから羽村、海津、牧野らなどよりは数百倍マシだと思う

387どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0665-RV5t)2016/12/29(木) 13:36:07.65ID:K17o0P2b0
>>390
てつをは「君の名は」や「渡る世間」という代表作があるからね。
仮面ライダーだということを知らない人もけっこう多い

884 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/17(水) 12:08:19.76 ID:oFS5qNvrM.net
>見苦しいイベント
日本語わからないインドネシアのファンに「NOヘイセイ!」コールさせてたイベントのことかな?

885 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/17(水) 20:32:49.26 ID:To03L8i70.net
そういや2016年ってもうてつをとナッ派が結託してた頃かな?
どうもその辺の経緯・時系列が判んなくて・・・。

886 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/17(水) 22:22:29.53 ID:ZXhTo4CZr.net
>>872
放送はRX終盤と同時期だったかな?
だから「あーあ日曜昼間はヒーローでもゴールデンならこんな扱いかあw」と気の毒になったw

887 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/17(水) 22:41:16.63 ID:XDAio3Bf0.net
ライダー当時、てつをが
たまたまライブマンの楽屋に挨拶に行ったら(行かされたら?)
ライブマンの5人に凄い顔で睨まれたらしい。

炎上前は戦隊とライダーでライバル視されてたからかなと思ったけど、
てつをの素行の悪さはライブマンにも知れていて、早く帰れ〜的なオーラを出してた、とこなのかな?

888 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/17(水) 23:22:50.84 ID:pvHoL0BD0.net
確かてつを自身による発言だよねそれ

初めて聞いた当時は「へーライブマンの現場は随分ピリピリしてんだな〜」と思ったけど
炎上の後だとそういう空気だったからじゃなくてつをの事警戒してたんだなと察してしまうわw

889 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/17(水) 23:26:18.70 ID:To03L8i70.net
雑誌のインタビューか何か?
それとも映像特典?

890 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 00:06:41.50 ID:WoP1nqaV0.net
>>889
なんかの雑誌のインタビューだったと思う。
BLACKのDVDが出た頃に聞いた話で、その頃の映像特典でそんな話はなかったし。

てか、BLACKのブルーレイのインタビュー見るとてつを自身あまり他の共演者と話さなかったって言ってるねw
『当時ヤンキー入ってたので話してボロが出るのが嫌だったから』が理由でw
話だけじゃなくて、撮影の合間のちょっとした仕草にも出てたんだろうね。
ウンコ座りしたり、タバコをスパスパしたり、ちゃんとした敬語ができなかったりとか。
たぶん最初はみんな注意するだろうけど、結局聞かないから見捨てられると。

案外、ヘイブラやジゴロとかナルミとか
マジメじゃない方面(どちらかというと、不良とかヤクザ寄り)の作品の現場の方が
ホームグラウンドって感じして気楽だったんじゃないの?

891 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 00:07:20.21 ID:YsBwxxMN0.net
男の勲章とスクールウォーズ2が柿本組の御曹司にガン飛ばしてたのかww
「何しに来てんだ!この出来レース野郎!肉でも焼いてろ!クソが!!」

892 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 00:18:27.52 ID:WoP1nqaV0.net
>>888
でも、ライブマンも現場も5人揃った後が
微妙な空気だったらしいよね。

嶋大輔いわく『3人で始めたなら最後まで3人でやりたかったし、仲良くやってた。
途中で5人にするなんて俺たちだけじゃ不満なのかと思った、後から入った2人には
悪かったけど、2人にもどう接していいか分からなかった』
みたいな発言残してるみたいだし… 微妙な空気のとこにてつをが来てさらに空気が悪くなったのかもねw

893 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 00:50:22.51 ID:WoP1nqaV0.net
>>891
てつをまだ肉焼いてないし
スクールウォーズ2はライブマン終わって一年後だよw

894 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 06:59:46.63 ID:umTrC5BC0.net
>>887
「挨拶したのに睨まれた俺」とライブマン出演者を貶めたかったんだろうが、
単にてつをの方がとても挨拶とは呼べない程、酷い態度だったとかそんなところか。

895 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 08:50:22.63 ID:/0uHKPnS0.net
今になっててつをの本質を知ると、男の勲章の辺りの嶋大輔が理想だったんじゃないか?
実際にはビーバップの時代に仮面ライダーやって舐められるし

896 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 10:10:18.49 ID:sctIfM6pr.net
嶋大輔は社長直々のスカウトて、てつをはコネで東映に入社
しかもてつをの方は預かった草薙さんが手を焼き、押し付けられた吉川さんも「性格悪いから何処行っても売れない」と逆の太鼓判を押した逸材
ヤンキー上がり路線でデビューしても結局いつかしくじってたろ

897 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 13:48:43.47 ID:WoP1nqaV0.net
>>894
戦隊は5人もいて楽だよね。
オレなんか1人で戦ってるんだからw

とか言ったのかな。
それなら当時同じくほとんど1人で戦ってた
ジライヤと絡んだエピソードを聞かないのも頷ける

898 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 14:02:01.67 ID:NkH8Z4Z60.net
同じソロ活動の東映ヒーローが相手じゃ苦労マウント取れないどころか
自身の低スペックが露見し兼ねないからなwただでさえガラが悪いと評判だったのに

てつをならあり得る話

899 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 15:05:27.14 ID:WoP1nqaV0.net
>>898
しかも筒井さんは役の外でも
ジライヤの縁を活かし、本格的に忍術の修行に勤しみ
戸隠流の宗家の座につき、まさかの虚構を現実にするという快挙!
てつをとは比べるべくもないw
勝ってるのはルックスだけか? いや、筒井さんのルックスの方が好きな人もいるだろうし、これもマウントとれないなw

てつをの完敗だぜ!

900 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 19:45:46.71 ID:yMsj3Eoc0.net
>>899
屁こいたりしない筒井さんに1票

901 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 20:23:00.93 ID:umTrC5BC0.net
『メタルヒーロー』とは括られつつ本当にシリーズだったのは初期の宇宙刑事、中盤のレスキューポリス、終盤のビーファイターだけで、
ジライヤなどは厳密に言えば単発ヒーローの部類だったもんな。

それが所縁の薄い戦隊、しかも忍者という僅かな引っ掛かりだけでジライヤ再登場はとは思わなかったわ。
筒井氏扮するベテラン闘破も三枚目な面もちゃんと有って良い雰囲気で、メインゲストだから当たり前だが本筋にもしっかり絡んでたし
ニンニンと共闘するラストは串田アキラの熱い主題歌まで流れて格好良かった。

二週に渡って登場したのに昏睡した夏ミカンを救うという役目さえなかったコータローさんとは大違い。

902 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 20:47:45.80 ID:LPmPogVvd.net
なんであの場面で屁こいたんだ?

903 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 22:06:33.61 ID:/0uHKPnS0.net
>>887
後のヘイブラザーで森恵にいくらでも聞く機会はあっただろうに

904 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 22:11:25.47 ID:xxrWxyc/0.net
>>903
何となく森恵も狙われてそう

905 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/18(木) 23:04:29.00 ID:umTrC5BC0.net
こんなん有ったで。
https://twitter.com/oki82521/status/968171307266289664
(deleted an unsolicited ad)

906 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 00:04:47.38 ID:luANxDSn0.net
490どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sda2-+UoZ [49.98.16.133])2017/08/14(月) 01:19:13.82ID:ydvA8Czwd
つうか、特撮出演にすり寄りもせず黒歴史にもしない人、みんな誰が理想なんだ?

491どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa6b-S0Ao [106.154.27.42])2017/08/14(月) 01:22:56.79ID:24dE1+Isa
>>503
倉田てつを、照英辺り?

495どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sda2-+UoZ [49.98.16.133])2017/08/14(月) 15:41:05.19ID:ydvA8Czwd
てつをはべったり
そこそこ売れた時期もあったがもはや南光太郎とステーキだけの人

496どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e6af-oUvK [153.185.41.226])2017/08/14(月) 20:20:36.21ID:tAbiJueX0
>>508
ファンに無心するよりマシだろ

914どこの誰かは知らないけれど (アウーイモ MMcd-Zjk5 [106.139.14.169])2017/09/25(月) 02:20:50.32ID:12GN9QugM
ラーメン屋が繁盛してたらこんなのはやってる暇はないはずなんだけどな
現にステーキ屋のほうはは繁盛してるからこういうイベントにはでないし

915どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sacd-v6pe [106.133.99.87])2017/09/25(月) 13:31:53.07ID:4Uz3anoqa
いやいや、てつをは自分で旅行会などファンイベントを定期的に開いているよ

916どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr79-/XXJ [126.211.32.14])2017/09/25(月) 13:43:48.09ID:TFrazbd3r
>>915
でもゲストであれこれ呼んだりしないよね
他の俳優と絡むときは公式のイベントのみ

917どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a957-MmJ2 [60.36.145.143])2017/09/25(月) 14:31:18.74ID:eUAD5lap0
>>915
でも某先輩と違ってファンに無心メールを送ったりしないよね

108どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1967-YjFy [60.112.145.57])2019/10/04(金) 23:32:49.78ID:IviTuyjb0
特撮OBの店は色々あるけどてつをの店は悪い噂聞かないな

113どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-mEoA [126.209.231.82])2019/10/05(土) 07:08:52.45ID:8fBf8p+e0
>>112
てつをのお店は行ったことあるけど、ライダーに特化してないからなあ。
君の名はや渡鬼のポスターなんかもあったし(一番目立つのがライダーなのは否定しないけど)

907 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 00:06:35.66 ID:luANxDSn0.net
450どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-vH9a [126.161.178.152])2020/04/08(水) 20:27:40.60ID:+z1oQctz0
>>462
てつをは何だかんだ言ってすりよりではないんだな

451どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-rfR2 [49.98.91.154])2020/04/08(水) 21:40:03.52ID:9UZvTT2hd
>>463
ヒーロー俳優と紹介されてたし仮面ライダーブラックの主題歌流れてたし
十分すり寄りの域に入ってるでしょ

452どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff18-LQTm [120.74.42.155])2020/04/08(水) 21:51:17.69ID:rBurzkp30
いや、てつをは数十年前に擦り寄りの域を超えている

880どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a25-bQi2 [61.118.70.163])2020/11/21(土) 23:21:49.16ID:mCjin4ho0
てつを自体BLACKの頃は東映所属だったからバックはそれなり強かったんだけどね。
RX後、出演依頼がなくなり焦ってマネージャーと東映から離脱。
NHK朝ドラ主演を掴んだまで良かったが、その番組が外れたのが運の尽きだった。
それでも朝ドラ現場で共演者やスタッフと巧くやれてば或いはな。
東映とNHK、芸能界の二大組織を向こうに回してしまっては、流石にね。

881どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Spbb-TT4c [126.182.26.129])2020/11/21(土) 23:24:52.85ID:kI9LmpY+p
>>896
でも、ディケイドには出られたんですね?

882どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-PEwb [60.134.233.146])2020/11/22(日) 00:30:45.83ID:acAcUfAp0
>>896
臆測をさも関係者ばりに事実の様に語る。
人として1番ダメな例www
痛いオタクそのものでワロタw

884どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd5a-0tSk [1.75.238.133])2020/11/24(火) 17:08:55.18ID:CNmaZmgvd
まあそのてつをもきな臭い感じになってきてるな

908 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 00:09:24.64 ID:luANxDSn0.net
885どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1325-kGov [61.118.70.163])2020/11/25(水) 19:57:55.37ID:CgEjeVz40
>>897-898
もし問題ナシなら約20年の間で東映ドラマにチョコチョコ出演してるでしょ。
NHKも長い間出てないし。

>>900
youtube始めたのも集金目的かね?
コメントオフってのもねえ。
対談相手もなんか芸能界全体から見ると無名な奴らばっかだし。

888どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FF33-XFNJ [49.106.193.69])2020/11/26(木) 07:04:19.75ID:z4/BVojQF
真偽はともかくとしててつをは数年前からあまりいい話聞かなかったからなぁ
高杉の事言えないぐらいまでになってきてるなと
まあ出禁くらってないだけ高杉よりマシなだけで

891どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb0f-yTIQ [153.142.218.85])2020/11/26(木) 21:20:26.87ID:5tYLSyap0
昔、東映の関係者から「性格悪い」っつー話聞いた。
その頃はてつをファンだったので聞き流したが、
詳しく聞いておけば良かった。

892どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c167-oVnm [126.2.171.113])2020/11/26(木) 22:32:57.91ID:nrmCJWzV0
>>907
10年くらい前になるけど、当時の行きつけのキャバクラで「実父が、いわゆる組長と呼ばれる立場の人間」という話を耳にした経験がある
その説に従うと、BLACK放送当時と現在でプロフィールにおける本名の名字部分が変わっているのは、昔は素性を隠すために母の旧姓を便宜上記載し、今はその必要がなくなったから本当の姓(父親の名字)をプロフィールにおける本名の箇所に掲載するようになったとのこと

893どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1325-kGov [61.118.70.163])2020/11/26(木) 23:50:31.36ID:DU3npfPD0
親父のコネで東映に入り、BLACK主演オーディションも出来レースだったって、
当時、別の芸能事務所でマネージャーしてた知り合いが言ってたよ。

「なのに仮面ライダー終わったら女マネージャーと東映から独立しちゃったんだよねえ」

909 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 00:10:41.87 ID:luANxDSn0.net
894どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-3dFl [60.134.233.146])2020/11/27(金) 00:51:46.28ID:wQzUc4KL0
>>908
確証無くその書き込みヤバくないか?

895どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c167-oVnm [126.2.170.123])2020/11/27(金) 01:05:17.61ID:mQsZAF9v0
>>894
倉田さん御本人の名誉のために申し上げますと、私自身は完全なガセだと思っていますから
東京ビッグサイトで開催されたサイン会では、非常に感じ良く倉田さんに接していただき、いただいたサインとツーショット写真は今でも大切な宝物です

896どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-3dFl [60.134.233.146])2020/11/27(金) 03:20:18.02ID:wQzUc4KL0
>>895
いや、その書き込み内容消さないと、もし倉田さんサイドに訴えられたらあんたがヤバいんじゃ?
聞いた話とは言え反社と繋がり匂わす内容書き込むのは流石にまずいぜ。

898どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1325-kGov [61.118.70.163])2020/11/28(土) 21:20:08.81ID:+bvoCej+0
てつをの鉄アレー販売。
『30年愛用した』じゃねーよw
自分の事「うおお!てつをの鉄アレーだ!欲しい!」という大人気芸能人とでも思ってるのか?

899どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-3dFl [60.134.233.146])2020/11/28(土) 22:59:23.23ID:+2AJ3mHn0
>>898
まあ実際うおおーって反応多かったからねぇ…
いくらまで上がったんだろ?

900どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr1d-yTIQ [126.194.234.92])2020/11/29(日) 00:13:10.68ID:idRjd563r
てつをがへそ曲げなげないように騒いであげているだけで
サイン入り廃棄物だものな。

901どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-3dFl [60.134.233.146])2020/11/29(日) 00:34:21.52ID:5IBAQkiM0
>>900
オタク特有のその思い込みは危険ですよ。
実際相当金出してる奴いるでしょう。
ファンも怖いからねえ。

910 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 00:15:12.40 ID:luANxDSn0.net
903どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1325-kGov [61.118.70.163])2020/11/30(月) 10:00:15.01ID:Bj12Pv0Y0
売れない俳優→飲食業→鉄アレイ販売業

908どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd0f-nHEF [1.72.1.35])2020/12/02(水) 01:06:42.22ID:9NM6ftmJd
倉田さん君の名はの記者会見の時に確かこれからは南光太郎ではなく後宮春樹の倉田てつをと呼んでくださいとか言ってたからさ
一度ステーキ屋にいって春樹って呼んであげたいんだよね

912どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d725-swtx [61.118.70.163])2020/12/02(水) 10:25:13.14ID:0XL4oEu/0
>これからは南光太郎ではなく後宮春樹の倉田てつをと呼んでください
そこは「有名ドラマの大役を頂けて光栄です。頑張りますので皆さんご視聴よろしくお願いします」
とか建前でも殊勝なこと言っておけば良かったのにな。
焦って我が出しちゃってるのが後の行方を暗示している。

913どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Spef-kwSD [126.33.194.247])2020/12/04(金) 14:50:56.45ID:D5XoMy89p
ちょっと焦げ臭くなってるてつを周辺。
去年の大阪ミーティング辺りで何かあった感じ?
インドネシアツアーも色々客集めで無茶したのかね?

917どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Saaf-GYU0 [106.129.205.120])2020/12/05(土) 18:11:16.42ID:eYcO0Ls4a
>>914
総額30万のお馬鹿企画だからか全然参加者集まんなくて、
店の常連のfacebookに直接、
カードの分割払いでも大丈夫だから来てくれ助けてくれとメッセしてきたらしい。
しかも断ったらfacebookブロックのオマケつきw

918どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b67-kwSD [60.134.233.146])2020/12/05(土) 21:38:26.14ID:fopeKnFf0
>>917
あー、SNSでめちゃくちゃブラックファンだった人がえらく落ち込んでたのってそのブロックの件かあ…

914どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdaf-j7XL [49.98.130.222])2020/12/04(金) 15:55:29.41ID:wclvD1dFd>>917
何年か前のインドネシアか何かのツアー絡みでトラブったのか
熱心だったファンがこぞって離れていったんだよなぁ
それ以降、あまりいい話聞かなくなって今に至ると

911 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 00:17:45.36 ID:luANxDSn0.net
919どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c7b7-9rBX [125.202.84.205])2020/12/06(日) 02:46:43.69ID:mkXvDSSE0
たぶん落ち込んだ原因はブロック行為そのものより「憧れの光太郎兄ちゃん」が
実質的無心のため元ヒーローの矜持すら捨てた姿を自分(ファン)に晒した事やろなぁ

その後謝罪&ブロック解除が無ければ>>914の言うようにコレが切っ掛けで資金源だった超ガチ勢が続々離れていったと
時期的にビリキ東陽町の売り上げが大打撃を受けるコロナ禍前の出来事というのがまた闇深いと思う

まぁそれでも高杉レベルにまで落ちない限り俺は今後もてつをを応援するわけですが

920どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83c4-GceV [110.66.193.190])2020/12/06(日) 11:02:55.08ID:F5qVtI8w0
コロナ禍でてつをのステーキ屋も集客が落ちているのかな?
みんなで行ってやろうぜ

921どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c7b7-ta7A [125.202.84.205])2020/12/06(日) 12:06:32.84ID:mkXvDSSE0>>922
そのステーキ屋に長年貢献してた課金層がコロナ流行る前からファンコミュニティ抜けていったのが問題なのでは?
首都圏外や地方住まいの一見さんはそもそも今のご時世(まして最も怖い冬)では感染恐れてまず行かないだろうし

店側も常連もマナー弁えてて特性上それなりの出費を前提としてる直人の餃子バーの方が逆にこの状況では強み発揮しそう

912 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 00:19:42.81 ID:luANxDSn0.net
思わず連投してしまったが礼賛ばかりだったてつをが2020年の終盤くらいから怪しくなってくるのが興味深かった。

913 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 00:47:43.27 ID:lAMU6bGh0.net
鉄アレイオークションからもう一年経とうとしてるんか…

914 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 00:57:38.70 ID:uCcKQP+i0.net
ニコニコでも3号とかの記事見ると昔はめちゃくちゃ好感度高かったんだなって
それを数ヵ月でここまで落とせるんだから凄いよ

915 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 05:10:54.68 ID:y6RyDsiaM.net
>>914
三号の記者会見も、今見ると司会に呼ばれすっかりスター気取り、常にフラフラキョロキョロ落ち着きなく、空気読んで一生懸命ブラック上げする竹内涼真の言葉にすっかり上機嫌になって鼻膨らませて上から目線の態度をかます
現在のわかるかおじさんと変わらんな

916 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 07:38:49.86 ID:luANxDSn0.net
>まぁそれでも高杉レベルにまで落ちない限り俺は今後もてつをを応援するわけですが
この書き込みの後、半年も経たずに「仮面ライダーすきじゃねえ」「分かるか」配信がやって来る訳だが、
この人は今もてつを応援しているのか見限ったのかほんのちょっぴり気になるな。

917 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 09:24:47.57 ID:993zkchf0.net
>>916
お前は新手の荒らしか

918 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 09:37:54.77 ID:AG9ZoXSkr.net
この後SNSでの各方面から告発、ネットや雑誌での記事、止めにライダー50周年での「分かるか」と展開
そして更に半年経って映画祭登壇者の件で絶縁発覚

事実は小説よりも奇なりとは言うがスゲー展開だったな
流石にこれ以上のバカはやらないだろうが

919 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 10:13:52.51 ID:y6RyDsiaM.net
あまいぞ男吾に出ていた倉田先生まんまのキャラだったなあ
MOO念平先生は未来でも見てきたのかと
従えてる子分がちょうどナッパの3人と被るし

920 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 10:36:22.53 ID:zhFljzyk0.net
>>919
プロレスラーとも言えないような、自分の団体の若手の前で
「俺はブロディ、ハンセンと戦っていた」と語る高野俊二みたいだ
素行の悪さも含めて

921 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 12:32:15.72 ID:AG9ZoXSkr.net
>>919
てつをって顔からして正統派な役よりはああいう嫌な奴の役の方が合ったかもな
ヘイブラならトオルの子分じゃなくて恭兵たちと張り合う嫌味な金持ちの御曹司とか、「君の名は」なら真知子が最初に結婚する男とかな

922 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 17:53:46.04 ID:AG9ZoXSkr.net
BLACKSUNスレから

0402 名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-gh/U [126.158.251.131]) 2021/11/19 09:29:39
たまたま観たVシネマに出てたけどマリバロン倒した所のシーンで
明らかに意味のないアドリブでマリバロンの乳首に急に触ってた

923 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 18:58:38.53 ID:WOYulxN5d.net
>>919
同じ小学館だし、ライダーを担当して人とかから
てつをの素行を聞いたんじゃない?

で、多分それでこれはネタになるなって事で倉田先生を作ったんじゃない?

924 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 19:40:23.54 ID:luANxDSn0.net
『あまいぞ!男吾』での倉田先生の登場時期はBLACKやRXのリアル放送時。

BLACKやRXを夢中で見ている未就学児層はコロコロコミックをまだ読ま(め)ない。
逆にコロコロコミックを読む小学生層の多くは大人ぶって「仮面ライダーなんかwww」見ない。
てつをに熱を上げていたと言われる一部の女子中ヲタ・女子高ヲタはこれまたコロコロコミックは読まない。
中には購入していた強者も居たかも知れんが精々BLACKやRXの情報ページを読むだけ。

・・・と仮定すると倉田先生なる登場人物が後のてつを信者たちに殆ど記憶がないのも当然か。

925 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 19:45:18.16 ID:luANxDSn0.net
BLACK放送開始当初はコロコロでも小林たつよし先生によるBLACKの連載が有ったんだが、
やはりメイン購入層である小学生たちの殆どは余り興味を持たなかったのか放送途中で連載終了。
以降はRX終了まで情報ページのみの掲載だったと例の仮面ライダー大図鑑BLACK編とRX編に書かれてたからな。

926 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 20:05:00.37 ID:lAMU6bGh0.net
毎日放送に人気の無さで打ち切られた説がますます補強されてる感じやな

927 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 22:18:23.55 ID:lAc2RE1+d.net
>>912>>913
そうかもう1年経つのか
この間のイベントも井上正大と賀集利樹で穴埋めされたり
東映にも見放されたの確定まで落ちるとはなぁ…

遡ると、てつをの本質を指摘する関係者やその周辺発らしき書き込みは数年前から散見してた訳だから
性格面等が事実だったとしても今まで通り東映に呼ばれると思ったんだが
やっぱり好きじゃねぇ発言や、ファンへの無心なんかは駄目だったんだな

928 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 22:48:37.47 ID:uetLJOKi0.net
てつをの集客力とまともなファンからの批判で算盤を弾いた結果、東映は絶縁という半だになったのかもな
それでなくてもバカ高いギャラ要求して来そうだし

929 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/19(金) 23:48:09.52 ID:V5CqdGS4M.net
確かに似ている
https://i.imgur.com/V00XzFV.jpg

930 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 00:11:04.77 ID:dWhjMpvg0.net
>>676
●経緯1.てつを騒動胎動期

913どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Spef-kwSD [126.33.194.247])2020/12/04(金) 14:50:56.45ID:D5XoMy89p
ちょっと焦げ臭くなってるてつを周辺。
去年の大阪ミーティング辺りで何かあった感じ?
インドネシアツアーも色々客集めで無茶したのかね?

931 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 01:50:39.20 ID:/fUxvfCA0.net
>>925
小林よしのりと勘違いしたw

932 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 08:41:47.54 ID:Xo4FRB5M0.net
本物のアウトローも見てきた東映の人達に
18ぐらいで更生の見込みが無いと思われるのも凄いな

933 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 10:05:29.06 ID:TrPo6jJD0.net
>>929
顔だけ拝借ならまだしも名前までそのままってのが興味深いな。
Moo先生が単に連載当時に放送していたBLACKでのてつをを見て敵役に合ってると感じて採用したのか、
それとも他に理由があるのか。

934 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 10:16:19.66 ID:AKv58CKzM.net
>>933

>>923が推理しているけど先生はいろいろと裏事情を知っていたんじゃない?てつをの素行や出来レース起用、身内がヤ○ザ等々。

935 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 10:43:30.83 ID:TrPo6jJD0.net
>>934
以前のスレでも話題なったんだよな、この「倉田先生」。
Moo先生ご自身が熱血正義漢という人だそうだし、仮にてつをの素性を知ったのだとしたら受け入れ難いかも知れんなあ。

936 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 11:11:22.20 ID:IRlwngNG0.net
小学館繋がりでBLACK時代の生てつをと対面したのかもしれない

外見だけ似てるなら単なる偶然で片付けられるが、名前まで同じって事は明らかに参考にしている

937 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 11:50:04.05 ID:U96Y9fOVr.net
>>924
男吾での倉田先生がこれまで信者どもに取り沙汰されなかった理由の一つがこれかもな
巧い具合にすれ違いそうだもの

938 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 13:09:13.73 ID:IRlwngNG0.net
過去にふたばで取り上げた奴いたらしいが、案の定ムー先生が悪者扱いされてたとの事

939 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 13:52:28.16 ID:7pA7RYg30.net
放屁王=ヘッコキング
てつを君はカメムシがモチーフのライダーからやり直した方がいいな!
そして、タイホウバッファローJrが率いる和牛帝国と戦ってくれ!
何ぃ?「俺、ライダーじゃねえし」だとー?
そんなこと言ってる場合か!あんたにはライダーしかないんだから、今やらなくてどうする!?
暗い世の中を明るくするために、命ある限りずっと東映と揉め続けるんだ!わかるか?

940 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 14:07:54.79 ID:U96Y9fOVr.net
>>932
様々な人間模様を見てきたからこそ「この男は売れない」と見抜かれたのかもな

941 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 14:17:35.73 ID:U96Y9fOVr.net
>>938
取り上げられたことあったんだw
まーMoo先生はヒーロー物好きだしテレランでビーファイターを描いていたこともあるからな
リアルではすれ違っていたとしても、後で特ヲタには見つかるかw

942 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 15:12:23.75 ID:G3FbyPJC0.net
>>939
へっコキングw
しかもカメムシライダーw
確かにてつを以外に適任はおらんなw

943 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 15:54:29.67 ID:wHT3/EgUM.net
てつをがやたら放屁するのは潰瘍性大腸炎のせいだというが本当なのだろうか?本当なら厚労省指定の難病なので同情する。詐病だったら論外だけど。

944 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 16:39:55.90 ID:+bu2XpwDa.net
>>943
違うよ。ただ品がないだけ。

945 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 16:53:14.51 ID:U96Y9fOVr.net
例えてつをが病気であったとしても、それでてつをの悪事が帳消しになる訳ではないしな

安倍元首相の様に都合に応じて潰瘍性大腸炎を使われたら本当に苦しんでいる人たちに失礼ってもんだぜ

946 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 17:07:42.81 ID:VzsiB5ZPM.net
>>945
てつをも安倍ぴょんも医師が診断書を書いたわけじゃない。あくまで自称だもんね。

947 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 17:18:54.92 ID:IRlwngNG0.net
ただ消化器絡みの手術をしてた事を配信で告白したのは本当らしい

一時期を境に腹以外が劇的に?せてきたのはそれが原因じゃないかって言われてる

948 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 17:42:13.60 ID:3Yi950cPM.net
>>947
手術を機に早めに引退して悠々自適の老後を送るには金が足りなかったんだろうか?

949 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 18:29:20.76 ID:TrPo6jJD0.net
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1637399524/

発覚からもうすぐ一年!
BLACKスレ、RXスレ、てつをスレいずれもも書き込みが落ち着いて来たし、ここらで再統一ってことで!

950 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 19:03:51.10 ID:0czjWy8vd.net
明日遂に 、BLACK SUNの主役俳優がお披露目されるらしいな
新南光太郎ってことか

951 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 19:20:55.14 ID:TrPo6jJD0.net
てつをw
明日こそ『仮面ライダー好きじゃねえ配信RX』を期待しているぞw

952 :機界戦隊ゼンカイジャー :2021/11/20(土) 20:45:55.88 ID:rOd6VLirM.net
【倉田てつを】仮面ライダーBLACKPart34-Take2【放屁王ブラッ糞】
それにしてもこのスレタイ面白いなw放屁王ブラッ糞ってw
響きが、ゼンカイオージュランガオーンみたいだw

953 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 22:00:42.34 ID:TrPo6jJD0.net
明日はこれでこのスレも盛り上がるか?w
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1632671251/420

420名無しより愛をこめて (HappyBirthday! Sdba-kK2f [49.98.74.227])2021/11/20(土) 19:04:18.47ID:Z82a36JEdHAPPY
「仮面ライダーBLACKSUN」official @KR_BLACKSUN
◆あす朝10時の『仮面ライダー BLACK SUNキャラクターデザイン発表特別配信番組』で主演キャストを解禁!◆
皆さま待望の『仮面ライダーBLACK SUN』主演キャストを発表することが決まりました

視聴はこちら↓

『仮面ライダーBLACK SUN』キャラクターデザイン発表特別配信番組
https://www.youtube.com/watch?v=uHqGEdxxm70

「TAMASHII NATION ONLINE 2021」の最終日である21日10:00から、樋口真嗣氏や田口清隆氏、白倉伸一郎氏出演の特別ライブ配信を実施します。『仮面ライダーBLACK SUN』のキャラクターデザインやS.H.Figuarts・ベルトなどの解禁を予定しています。ぜひリアルタイムでご視聴ください。

▼出演
樋口真嗣(コンセプトビジュアル)
田口清隆(特撮監督)
白倉伸一郎(プロデューサー)
MC:オジンオズボーン 篠宮暁

954 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 22:08:27.53 ID:zkBxSWLi0.net
てつをもさることながら、明日の発表でナッ派がどう発狂するかが楽しみだw

955 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 22:36:49.30 ID:tBA9CiUc0.net
普通の感想書いてもいいですか
大怪人ビシュムが死んだ時
パラオムは『ビシュムの仇 仮面ライダーブラックめ!!』みたいなこと言ってたけど
ビシュムの仇はどう考えてもシャドウムーンじゃねぇかな

956 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 22:43:03.79 ID:TrPo6jJD0.net
>>955
オッケーオッケーよ。
なお次スレからはBLACK、RX、てつを満遍なく語ってちょーらい。

次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1637399524/

てつをの悪事発覚からもうすぐ一年!
BLACKスレ、RXスレ、てつをスレいずれも書き込みが落ち着いて来たし、ここらで再統一ってことで!

957 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 22:45:45.98 ID:IRlwngNG0.net
普通の感想というか至極真っ当なツッコミだなw

958 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 22:57:35.83 ID:TrPo6jJD0.net
そういうのもシリーズ構成とかが居たらチェックしたんだろうけどな。
各ライターには「前回ビシュムが死んでる」→「今回はバラオムが死ぬ」くらいの簡単な連絡しかなかったんだろうな。

959 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 23:02:14.56 ID:TrPo6jJD0.net
いや各ライターじゃなくて担当ライターか

960 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 23:02:29.03 ID:tBA9CiUc0.net
>>957
ビシュムの回とバラオムの回を見ただけ(相当前には通して見たんですが記憶に残ってない)
シャドウムーンはあまり有能な指揮官(帝王)に見えないのですがどうでしょうか
無能な二代目という感じで
その彼にひたすら従っている大怪人(大神官)たちもなんだかイタい
こんな無能ならオレたちがやはりゴルゴムを仕切る!!ぐらいになっても良かったのでは

961 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 23:07:39.73 ID:tBA9CiUc0.net
それからクジラ怪人
ゴルゴムを裏切る気配とか言ってたけど
バラオムの回の時 途中までプラっクを普通に攻めてたと思うけどww
昭和特撮の脚本にそこまでの緻密さを求めるのは間違ってるでしょうか
(ヤモリジンがゴキブリジンを背後から突然攻撃したことなみの不可解さ)

962 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 23:27:07.97 ID:0czjWy8vd.net
リアルタイム視聴世代だけど、
後になって見るとシャドームーンってそんなに強くねぇんだよな
RX再登場時は不自然に強くなってるけど、基本ビルゲニアの方がまだ健闘してた

BLACK倒した時も実際は一方的に追い詰められてて、
創世王の横槍無かったら逆に殺されてたの目に見える程劣勢なんだもんな

963 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 23:36:56.98 ID:tBA9CiUc0.net
>>962
しつこくてすみませんww ビシュムの時の件
結局妹が可愛くなってしまってブラックを倒すチャンスを逸してビシュムを犬死させたということですよね
別にビシュムを意図的に切りたかったわけじゃないから
こういう場合ってストーリーの流れとして
「オレは妹が可愛くて悪になり切れなかった だからゴルゴムから抜けます」というのが道理じゃないっすか
なのに自分のしたことは棚に上げておいて平然と
「バラオム 頑張ってきなさい ビシュムの分まで」 それはないでしょww
あなたはどこぞの政治家ですか!!

964 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 23:48:37.53 ID:TrPo6jJD0.net
ビシュム降板とバラオム降板はそれぞれライターさんと監督さんが違うからね。
だから物語の連携が巧く取れなかったんだと思う。

965 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 23:58:46.69 ID:TrPo6jJD0.net
あと信者ではなくても「仮面ライダーBLACKという番組は名作」という幻想が今でもファン側、作り手側にも有るからな。
ゴリゴリの信者は今も幻想フィルタのままBLACKを見てウットリしてるんだろうが、
そこまで思い入れない人は知らずにフィルタが無くなっていたりして、それで見返した場合は幻想と現実の差に違和感が生まれるだろうな。

966 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/20(土) 23:59:25.39 ID:TrPo6jJD0.net
てな所で次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1637399524/

てつをの悪事発覚からもうすぐ一年!
BLACKスレ、RXスレ、てつをスレいずれも書き込みが落ち着いて来たし、ここらで再統一ってことで!

967 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 00:01:45.18 ID:PLn7mV6L0.net
思い出補正とかあるしね
バブル期のクッソ汚い東京とか時代感じるよな

968 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 00:32:41.96 ID:QkaKp+4Z0.net
次のテンプレ入りかなあ。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1616024729/564
564どこの誰かは知らないけれど2021/03/25(木) 06:47:30.44ID:I/9VqxOP
>>566
てつを見栄っ張りエピソードは枚挙に暇がないぞ

昔店に行った時常連達が写真撮ってて
「倉田の店空いてんじゃんwって思われたく無いから後ろに入ってよ!とか言われた事あったし

バス2台で行った違法旅行の集合写真を次の旅行の後にも載せて「みんな今回もありがとう!」とか投稿してたし

グッズのカレンダーも限定50部が即完売!とか言いながらそのあとネットショップで普通に売ってたよねw

969 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 01:02:17.09 ID:hoSMEwx70.net
>>963
実際「ビシュムを斃したのはブラックサンだ!」と嘘ついてバラオム煽った方が
狡猾な世紀王シャドームーンという印象付けには成功したと思う

問題はそういう描写を挿む余裕すらなかったほど制作現場が修羅場だったという事

970 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 02:12:12.00 ID:zbhVsPNNa.net
ヴィシュムの死に動揺しつつも、ダロム、バラオムは揃って「自分らは悪くない、悪いのはヴィシュムです!」って思い切り責任を擦りつけてた癖にw で、次週はいけしゃあしゃあと「ヴィシュムの敵!」とか言ってるバラオムさんが、何とも香ばしくて好き過ぎる。

971 :947 :2021/11/21(日) 03:21:08.90 ID:4ozCqi/C0.net
以前 かなり前に通しで見たんですがふと東映サイトの配信がビシュムとバラオムの最期の回だったのでその2本を見て
御託を書いてしまいました
みなさま方の解説や見解をいただけて勉強にもなりましたし 楽しめました!!
確かに脚本さんや監督さんが変わると統一性や連続性がなくなるかなww
雑な意見ですがクウガの時にはそのあたりがだいぶ細かくなってきたんですよね それが時の流れか
解説本で読んだんですが逆に一文字ライダーの頃は一話30分の中でさえ論理崩壊がよくおきてたようですww
途中からですがブラック最終回まで見てみようと思います

972 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 07:22:37.12 ID:xrEz2s5ZM.net
「海を汚すとそこに住む怪人が困るのでは・・・」「怪人なんて使い捨てだ!」
このセリフは大神官時代のダロムからキャラ変わりすぎててショックだった

973 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 08:54:42.35 ID:QkaKp+4Z0.net
>>955の様なツッコミが入ってワイワイやるのが本来の形なんだよ。
それが炎上前は「BLACKは名作なのだから破綻を論うな」と硬直していたからな。

974 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 09:23:16.77 ID:2qncekR20.net
>>972
ダロムのキャラ変わりすぎ。

975 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 09:28:40.49 ID:hoSMEwx70.net
>>973
天下無敵の聖典に誰でも分かる矛盾が在ったら、ソレを崇拝してる自分達がバカみたい(事実バカだった)からな

そら言論統制に躍起にもなるわ

976 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 10:04:56.60 ID:QkaKp+4Z0.net
てな所で次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1637399524/

てつをの悪事発覚からもうすぐ一年!
BLACKスレ、RXスレ、てつをスレいずれも書き込みが落ち着いて来たし、ここらで再統一ってことで!

977 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 10:27:54.32 ID:QkaKp+4Z0.net
>>975
例の映画祭トークで金田監督や三条氏もBLACKを褒めてはいたが、
結局「全身黒で格好良い」とか「エンディング映像が大人っぽい」とかで物語そのものではないんだよな。
中味を見ると「よく出来てるなあ」という話も少なく、通しで見ても「素晴らしい繋がりだなあ」なんて感心する展開はほぼ無い。
逆にシャドームーン登板の遅さ、そのリリーフと思しきビルゲニア、信彦の出番の少なさ等々でストーリーの破綻ではなく、
舞台裏のトラブルが透けて見える始末だったからな。

978 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 10:41:59.89 ID:M24bR1O10.net
まさかの西島秀俊
てつをと年齢的には大差ないな

979 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 10:43:50.22 ID:QkaKp+4Z0.net
BLACKSUN役:西島秀俊
シャドームーン役:中村倫也

との事。
BLACKSUNの外見はファイズのラスボスオルフェノクみたいだったな。

詳しくは>>953のyoutube配信で

980 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 10:50:40.88 ID:QkaKp+4Z0.net
>>978
こりゃ東映も本気でBLACKの上書きを狙ってるかもな。
勿論、完全に「倉田てつをは居なかった」にはしないし出来ないだろうが。
これを受けててつをが何をするのか何もしないのか興味がw

981 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 10:52:11.61 ID:hoSMEwx70.net
>>977
「作劇がおかしくても裏方や演者の頑張りが評価されてる」特撮は数あれど

「作劇がおかしいうえに裏方や演者の熱意も感じられない」特撮なんて、少なくとも昭和ではコレだけやろな

982 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 10:56:13.77 ID:hoSMEwx70.net
SUNの光太郎、西島さんかよ…東映本気だな

983 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 10:59:57.57 ID:hoSMEwx70.net
あとバトルホッパーもキッズ向けなキャラクター感が削ぎ落とされてイイ感じに仕上がってるね

984 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:01:59.63 ID:QkaKp+4Z0.net
BLACKSUNスレではまだこんな事を書いている奴がwww

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1632671251/475
475名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfda-H1iJ [114.184.146.198])2021/11/21(日) 10:46:55.55ID:8a7/+zZd0
この写真若干今のてつを感ある
(後略)

985 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:05:16.17 ID:hoSMEwx70.net
ってかシャドームーンのベルト立体化かよ

変身機能殆ど活かされなかったアイテムとか商品にする意味ある?

986 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:07:16.67 ID:QkaKp+4Z0.net
>>981
せっかく数年ぶりの仮面ライダー復活だったのにな。
てつをもその悪因の一部は担ってそう。

987 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:08:07.23 ID:QkaKp+4Z0.net
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1637399524/

てつをの悪事発覚からもうすぐ一年!
BLACKスレ、RXスレ、てつをスレいずれも書き込みが落ち着いて来たし、ここらで再統一ってことで!

988 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:08:19.97 ID:ZUGZ3fIvM.net
>>978
これ、若手が新たな光太郎をやるより精神的に来るものがありそう…
自分と同世代…しかも役者としての知名度も実績も一線級な人物が、
新たな光太郎を演じると…でシャドームーンの方は若手実力派が演じるから
バランス感覚も中々で話題性の面でも強いし。
製作陣も豪華だが役者陣も東映かなり力入れてきたなぁ…

989 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:11:26.19 ID:s+OcLkAVd.net
>>984
いや、むしろ狙って雰囲気近づけたんじゃない?w
俳優の年齢といい、完全に上書きしてきてるw

これはやらかし無ければ、万が一にもてつをにチャンスはあったんじゃないかwww

990 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:11:34.07 ID:xhPUC9IZ0.net
>>988
嫉妬で荒れまくってそう

991 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:18:26.27 ID:QkaKp+4Z0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1632671251/502
502名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac7-6bOB [106.128.68.151])2021/11/21(日) 11:11:27.79ID:VjpMuPeYa
>>495
西島秀俊で行くとなると、つまりそのまま今のてつを(の年齢)でもやれたかもしれなかった企画っていうあたりが、余計に無念を滲ませるところかもしれんね…
まあここまでのネームバリューの人が受けてくれちゃったら、もう本当に出る幕がないけども

992 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:30:55.12 ID:QkaKp+4Z0.net
女信者の中にはドラマや映画が好きで西島氏も好きという者も居るだろうから大変だろうなw

993 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:37:53.09 ID:hoSMEwx70.net
両者の知名度や実力を抜きにしてメタ的に捉えると
初代放送時(1970)に生まれた人とBLACK放送時(1987)に生まれた人をそれぞれ主演に選んだのだろうね

994 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:42:19.41 ID:QkaKp+4Z0.net
ナッ派による書き込みだろうか?w

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1632671251/534
534名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-rged [126.204.218.96])2021/11/21(日) 11:30:38.76ID:UsBUkX/Pr
この監督も俳優も知らない
スタッフやキャストが知らない人でも知ってる人でもどうでもいい
見て面白かったら褒めてクソだったら叩いてどちらでもなかったら何も言わない

995 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:48:09.60 ID:hoSMEwx70.net
キャストが発表される寸前までてつをが主演だと信じてたんだろうなそいつ…涙ぐましいことでw

996 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:50:21.49 ID:QkaKp+4Z0.net
まーだこんなこと呟いている奴が・・・。
https://twitter.com/Century_King_SM/status/1462228400295219201
(deleted an unsolicited ad)

997 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:51:00.34 ID:QkaKp+4Z0.net
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1637399524/

てつをの悪事発覚からもうすぐ一年!
BLACKスレ、RXスレ、てつをスレいずれも書き込みが落ち着いて来たし、ここらで再統一ってことで!

998 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:53:58.58 ID:QkaKp+4Z0.net
勿論こういう方も居る。
https://twitter.com/Takayamt031127/status/1462234166586589191
(deleted an unsolicited ad)

999 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 11:55:17.04 ID:5Rgs41Pd0.net
>>968
この写真、どこで見られますか?

1000 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 12:00:04.13 ID:5Rgs41Pd0.net
>>999
間違えた
村田氏と小野寺が来店工作した写真です

1001 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 12:09:08.56 ID:QkaKp+4Z0.net
>>995
この期に及んでまだ信じてたのだとしたら凄いな。
流石の信者でも多くの連中は映画祭登壇者に呼ばれてない事でようやく諦めたと思うが。

1002 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 12:16:18.52 ID:xhPUC9IZ0.net
次の配信でこの事コメントしたらわかるか?の時みたいにキレるかな

1003 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 12:19:24.31 ID:hoSMEwx70.net
>>1001
自分が見たい現実しか認めない!的な重症レベルの信者だと

東映が直接「倉田てつをは永久BANです」とか言わないと理解できないんだと思うよ

公式に言われるまでもなく状況を察しろや、そんなんだから一生てつの金蔓なんだろって話だが

1004 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 12:23:03.28 ID:Np2SD4jT0.net
ひょとして升毅が南光太郎かもしれないと期待したんだんだが

1005 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 12:25:59.28 ID:QkaKp+4Z0.net
>>1002
そういう意味では今日の配信(有ればだが)楽しみなんだがw

1006 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 12:26:30.55 ID:QkaKp+4Z0.net
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1637399524/

てつをの悪事発覚からもうすぐ一年!
BLACKスレ、RXスレ、てつをスレいずれも書き込みが落ち着いて来たし、ここらで再統一ってことで!

1007 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 12:32:46.40 ID:QkaKp+4Z0.net
>>1003
その癖てつをやBLACK本編の不都合には変に「察して」ああかもこうかもと擁護するんだよなw
今年の2月頃にビリキ東陽町店公式HPから無許可グッズの通販ページが突如消滅した時も、
「ネットや雑誌での報道を受けて分が悪いと踏み消したのでは?」という推測に対して、
「そうではなく在庫が掃けたから閉鎖したんだろう」と返していたしw
立像撤去の件も「何の問題も無いんだがアンチが大げさに騒ぐから」と宣ってたしなw

1008 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 12:50:20.82 ID:Fbt5DOW30.net
てつを「もう、BLACKもRXもねぇんだよ」

1009 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 12:54:12.31 ID:QkaKp+4Z0.net
>>1008
これ今度のイチナナで言って欲しいなあw
そしたら逆に人気戻るかもだぜw

1010 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 13:00:29.54 ID:xhPUC9IZ0.net
配信期待して登録してフォローしようとしたら視聴権限がありませんとかでフォロー出来なかった

1011 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 13:06:11.73 ID:QkaKp+4Z0.net
次スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1637399524/

てつをの悪事発覚からもうすぐ一年!
BLACKスレ、RXスレ、てつをスレいずれも書き込みが落ち着いて来たし、ここらで再統一ってことで!

1012 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 13:13:28.20 ID:ZusJcnYa0.net
>>1010
それブロックされてるよ

1013 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 13:27:46.86 ID:B4cAoQOT0.net
西島秀俊も何で今さらこんなのの主役受けたんだろうね?
しかも、40代か?と思っていたらもう50歳だからな
で、バトルホッパーってやっぱり出すんだw
大コケの予感しかしないのは俺だけだろうか?ww

1014 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 13:44:56.58 ID:fc11b6Rt0.net
西島中村共腐ったオバサンが背後霊のように大量に取り憑いてるから大コケは無いな

1015 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 13:45:55.09 ID:KoTZO6My0.net
うん
お前だけだろうな

1016 :どこの誰かは知らないけれど :2021/11/21(日) 13:46:35.74 ID:KoTZO6My0.net
んじゃ終わり

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
364 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200