2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アタック拳 Part2

1 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/01(金) 15:25:23.51 ID:fRB7envt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
誰か見た事がある人居ませんか? 東映にも原版が残っていないという幻の作品を…。
普段はバスを改造したラーメン屋。しかし、事件が起こればそのバスから…。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/01(金) 15:25:39.97 ID:fRB7envt0.net
前スレ
【幻の…】アタック拳
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1109330267/

3 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/01(金) 15:37:49.21 ID:s1KKvUbC0.net
どうせまた1話しか残ってないという話題になるんだろ

4 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/01(金) 15:39:47.67 ID:fRB7envt0.net
まあそういわずに語ってみよう。

5 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/01(金) 15:42:00.51 ID:s1KKvUbC0.net
語れと言われても1話分しか語れない。

6 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/04(月) 16:00:51.53 ID:nCvYJTYB0.net
アタックタックタック アタック拳〜〜♪

7 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/04(月) 19:20:38.10 ID:4eZE8EpHd.net
パンチパンチパンチ…ゼットゼットゼット…パスポートNo.0099〜
腰の拳銃がう〜なるんだ、アタックタックタックアタック拳!

8 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/05(火) 12:34:22.33 ID:P9QuiFgP0.net
スーパーエンジンポンコツカーで〜♪

すごいのかすごくないのかよくわからんのがすごい

9 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/05(火) 15:25:17.81 ID:+FijNSaO0.net
強烈な印象の主題歌だよな

10 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/05(火) 18:07:44.01 ID:YzeEYDEa0.net
アタックで強烈な印象の主題歌といえばアタックNo.1

11 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/05(火) 18:08:43.98 ID:YzeEYDEa0.net
>>8
ポンコツカーにスーパーエンジンを積んだでのは?

12 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/06(水) 14:22:38.08 ID:VyaA5FJa0.net
子供の高い声だと耳をつんざくので主題歌は大人の渋い声で歌ってほしかった

13 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/07(木) 04:48:41.36 ID:v4nownlnd.net
主人公、安宅拳太郎

14 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/07(木) 10:40:46.59 ID:RiGzUTP/0.net
ラーメン屋の名前はアタック軒

15 :どこの誰かは知らないけれど :2019/03/08(金) 11:25:16.27 ID:kezDefc7d.net
ラーメン屋、昔懐かしのバス改造車…
よく田舎の国道沿いにありました。

16 :どこの誰かは知らないけれど :2019/04/10(水) 18:43:26.13 ID:+yDiFXG/0.net
今でいうキッチンカーみたいなものか

17 :どこの誰かは知らないけれど :2019/04/11(木) 07:50:44.72 ID:fdpk4dm50.net
>>3
第2話以降のフィルムもあると思うけど
東映でそれを把握出来てないのでは?

18 :どこの誰かは知らないけれど :2019/04/18(木) 15:49:13.27 ID:I5tY23vUH.net
>>17
放送から52年間も発見されていないから発見するのは無理だ

19 :どこの誰かは知らないけれど :2019/04/18(木) 15:50:00.70 ID:TcuOxaAi0.net
次の方どうぞ

20 :どこの誰かは知らないけれど :2019/04/19(金) 18:07:44.44 ID:iIwrIPdR0.net
>>17-18
第2話以降のフィルム発見を期待しないで待っていよう

21 :どこの誰かは知らないけれど :2019/04/19(金) 18:08:10.02 ID:qgjAZbJn0.net
次の方どうぞ

22 :どこの誰かは知らないけれど :2019/04/22(月) 21:56:28.28 ID:pn96bEVJ0.net
>>20
期待してみろよ
東映とベストフィールドに

23 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/30(金) 02:45:33.85 ID:iEpcabqH0.net
フィルムが東映に無いって事は
永久に第2話以降は日の目にされないんだな。

24 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/30(金) 09:20:55.62 ID:vYB4Ljgcp.net
>>23
あるかないか確認したの?ネガも。

25 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/31(土) 14:01:01.29 ID:Ki9Vtp6S0.net
>>24
もし残ってるなら東映チャンネルとかで
全話放送されてるだろ

26 :どこの誰かは知らないけれど :2019/09/01(日) 13:11:06.04 ID:cj/hKYeF0.net
>>25
そんなことないぞ。
少年ケニヤなんか、いきなり全話収録のDVDが出たぞ

27 :どこの誰かは知らないけれど :2019/10/08(火) 11:42:33.28 ID:bFF03SEW0.net
>>22
期待してみたけど
来年の1月8日に第1話だけDVD発売されるね。
しかも同じ第1話のみ現存特集として
丸出だめ夫とアラーの使者も収録されるし。

東映からは新たなフィルムの発見は
無いと考えてもいいんじゃないのかな。

28 :どこの誰かは知らないけれど :2019/10/08(火) 11:43:09.82 ID:bFF03SEW0.net
>>26
それは無理だと思うよ。

29 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2767-Swg3):2019/10/21(月) 03:05:25 ID:Apfy7DaN0.net
少年ケニアの全話発見は東映としては
奇跡だったんだよ。
他にも風小僧の劇場用編集版フィルムの
25話分が50数年ぶりに保存が確認された事も
奇跡的だったけど。

30 :どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd8a-IY8Z):2020/05/12(火) 13:03:00 ID:5g6bdmymd.net
>>19>>21で「次の方どうぞ」と書いているのは、次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
次の方男(三重県土人)は、特撮板、昭和特撮板の多くのスレで、「次の方どうぞ」、コピペ、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしています

これからも次の方男(三重県土人)は、「次の方どうぞ」、コピペ、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしていきますが、
こいつはガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます
実際に被害者は何人もいますので

31 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6aae-I8iA):2020/05/12(火) 13:03:51 ID:gFWsT9LT0.net
254:どこの誰かは知らないけれど:2020/05/12(火) 12:59:12.18 ID:wzZULIAV
>>249で「次の方どうぞ」と書いているのは、次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
次の方男(三重県土人)は、特撮板、昭和特撮板の多くのスレで、「次の方どうぞ」、コピペ、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしています

これからも次の方男(三重県土人)は、「次の方どうぞ」、コピペ、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしていきますが、
こいつはガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます
実際に被害者は何人もいますので

32 :どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd8a-IY8Z):2020/05/12(火) 13:07:53 ID:5g6bdmymd.net
>>31も次の方男(三重県土人)です
こいつの基地外ぶりがわかってきたと思います

ガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
そうしないと何年間もストーキングされますので

33 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6aae-I8iA):2020/05/12(火) 13:08:41 ID:gFWsT9LT0.net
29:どこの誰かは知らないけれど(スッップ Sdbf-mvVe):2020/03/10(火) 05:06:29.38 ID:Obln9xT7d
>>28も次の方男(三重県土人)です
こいつの異常性が分かってきたと思う
ガチのキチガイなので相手にしないでスルーしてください
何しろ、下手に相手にすると逆恨みされて何年間もストーキングされますから

34 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/24(火) 16:48:23.68 ID:DCI6hw9ld.net
見たくても見られない

35 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/12(火) 06:41:02.49 ID:jEErU1HA0.net
忍者ハットリくんも丸出だめ夫も
スパイキャッチャーJ3もアタック拳も
怪盗ラレロもくらやみ五段も
アラーの使者もゼロ戦黒雲隊も
第1話か数話のみしかフィルムが発見されて
無くて新しい情報が東映から入って来ないよ。

36 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/14(木) 11:07:05.50 ID:AGxBX3gVH.net
主役の方は、ウルQ「SOS富士山」でワイルドな格好のスギちゃん
じゃなかった、タケルを演じていた方だよね

37 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/11(木) 16:01:18.11 ID:g6/YSmw10.net
>>34
放送から55年経った今でもDVDで観られるよ。
とは言っても第1話だけ…。

新たなフィルムの発見はいつになるのやら?

38 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/07(日) 09:28:16.98 ID:+Gokqpmx0.net
東映の倉庫を断捨離すればフィルムが
発見されるかもよ

39 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/30(金) 02:11:14.94 ID:aK91og0A0.net
ベストフィールドからDVDが発売されるから
期待していたら第1話特集としてだったか…。

全話収録DVDが発売されるのはまだお預けの
形になっちゃった。落ち込まずにそれまでは
元気で長生きして頑張ろう!

40 :どこの誰かは知らないけれど :2022/09/14(水) 18:52:34.87 ID:zyXN3Xfs0.net
語る人いたんだね。
モノクロ放送の記憶…

あの車のはなんだったんだろう?
どうも日野ルノーを改造したような感じだけど…わかる人いる?

41 :どこの誰かは知らないけれど :2022/10/30(日) 21:28:44.75 ID:NAwMQSAT0.net
そういえばアタック軒のバスも日野だったし
何かタイアップ的な?

42 :どこの誰かは知らないけれど :2022/11/06(日) 06:14:42.85 ID:Fk2AYiha0.net
別にタイアップはしてないと思う。

43 :どこの誰かは知らないけれど :2022/11/22(火) 03:13:20.80 ID:8ZZoAAfw0.net
朗報
アタック拳は現存してる
Youtubeで検索

44 :どこの誰かは知らないけれど :2022/11/25(金) 09:22:18.76 ID:gF7rdOtp0.net
>>43
第1話特集の一部じゃないか。

45 :どこの誰かは知らないけれど :2022/11/25(金) 16:39:47.80 ID:NgxTh/Cc0.net
それでも1966以来、主題歌動画以外の本編を見るのは初めて。
東映化学工業株式会社のマスターフィルムの保存が悪くて1話以外は破棄の模様。

46 :どこの誰かは知らないけれど :2022/11/26(土) 03:05:45.82 ID:31sRsv8c0.net
>>45
いや、東映はフィルムが劣化する以前に
白黒テレビ作品を第1話か数話だけを残して
だいぶ前に廃棄処分しちゃったから。

マスターフィルムの保存状態以前の話。

47 :どこの誰かは知らないけれど :2022/11/27(日) 06:22:13.59 ID:jVaJWT2B0.net
それは残念ですな。
モノクロ作品にはとてもよいものがたくさんあるのに。
でもね、NET 特別機動捜査隊は残っているのは?

48 :どこの誰かは知らないけれど :2022/11/27(日) 23:48:34.63 ID:jVaJWT2B0.net
また超駄作 東京東映忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウは全話あるのに
赤影の前作で京都東映の超会新作の忍者ハットリくんは第1話と4話しかないのは?
いずれも白黒作品だが?

49 :どこの誰かは知らないけれど :2022/12/01(木) 19:09:12.89 ID:FhgDFABb0.net
>>48
連投までして知りたいみたいだね。

あと初代ハットリは第1話と4話じゃなくてさ
第1話と第14話が東映に現存してるんだよ
間違って書いちゃだめじゃん。

50 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-1GaV):2022/12/02(金) 03:48:23.80 ID:oDFjCSvK0.net
てかそのDVDは持ってるわ。でも仕事が忙しくて見る時間がなくて
4と14話を間違えました。ごめんね。
あの時代だったらまさかこんなに自由に作品を見れる時代が来るとは想像できなかったからね仕方ないかって。
風のフジ丸は残っていたのでそれも買いましたよ。本間千代子の忍者教室は入ってなかったけど。
いまの子供むけはほんとどーでもいいんだわ。
でも当時のって大人が真剣に作品と向かい合っており良作が多いね。

51 :どこの誰かは知らないけれど :2022/12/03(土) 04:02:44.15 ID:P9vvDEYa0.net
初代ハットリくんは弟のシンゾウ君と
花岡実太先生が登場する回のフィルムが
東映に残っていないのが残念。

2人とも第1話と第14話以外に登場するので。

52 :どこの誰かは知らないけれど :2022/12/17(土) 03:54:43.94 ID:leLrLB1p0.net
アタック拳は全13話分プラス1話の合計
14話なんだからネガが東映にあるのなら
新たにプリントしても良いと思うけど。

行方不明分の第2話以降からプリントすれば
残り13本分で済むからそんなに手間は
掛からないと思うからね。

53 :どこの誰かは知らないけれど :2023/01/02(月) 05:40:39.22 ID:NuA4eB+D0.net
昨日の元旦がアタック拳の
最終回だったんだね。第14話で。

1967年1月1日だから既に56年も経つのか。

54 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-0TmL):2023/08/26(土) 04:12:02.77 ID:/zAdua/20.net
第2話で拳太郎があの絶対絶命のピンチを
どう克服したのか知りたいんだけどな…

55 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d67-0TmL):2023/08/26(土) 04:14:13.00 ID:/zAdua/20.net
>>37
もう新たなフィルムは無いんじゃないかな?

56 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fa7-QH9b):2024/04/15(月) 13:59:16.43 ID:suQlwr9k0.net
テスト

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200