2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【白黒】快獣ブースカvol.3【白黒】

1 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 00:21:55.97 ID:pIWLdJ0Y.net
前スレ
【白黒】快獣ブースカvol.2【白黒】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1448867215/
その前スレ
【バラサ】快獣ブースカ【バラサ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1143873194/

2 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 01:22:28.67 ID:lE89XnZC.net
MXTV
来週はヒーリングタイムになっとるぞ
円谷劇場は休止?

3 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 03:11:51.45 ID:Rfv9KoEh.net
>>1
バラサバラサ

4 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 07:27:31.00 ID:vNyKqzey.net
最長9月中休止かまた枠移動?

5 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 10:34:43.10 ID:UhOXEw9L.net
ブースカとカップリングのディアゴのミラーマン買った
すっげー面白い
「セブン」の流れを組む侵略テーマのSFヒーローだ
同じテーマの裏番組、「シルバー仮面」最大のライバルだった
更に後番組は「マジンガーZ」だった
円谷劇場で一度やったが、最後の4話だけ録画したのが観れなくなってしまった
買う価値有りだな

6 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 11:34:27.20 ID:gtVkjCaJ.net
プリプリのキリリンコ

7 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 11:38:16.29 ID:RGGvHsDl.net
かっかっかー

8 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 20:32:41.89 ID:Re/f57c7.net
チャメゴン。最初は駄目だったけど、後半は受け入れられる様になったな。
やっぱし、あんまり可愛くないけど。

9 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 23:00:58.33 ID:qlFHOFpC.net
遂に最終回ですよ、寂しいなぁ

10 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 23:27:17.87 ID:DAtTKoWU.net
終わってしまった

11 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 23:38:13.43 ID:8l3QxQAX.net
今週のMX再放送は、ついに最終回でした。
ブースカたちが夢見る未来には、今の地球は
なっていませんね。
ああ、寂しくなるなぁ。

一番のストーリーは、ブースカの名ガイドかな。

12 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 23:38:22.62 ID:ZD8LDIJ7.net
水曜日の楽しみが無くなっちゃった.....

13 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 23:40:28.72 ID:Re/f57c7.net
相対性理論が出てくるとは思わなかった。
くわしくは説明してないが、子供向け番組ならこれでもOKだろう。
寂しい終わり方だけど、ブースカのおかげで未来の人類が救われたんだと思おう。
ブースカ宇宙大冒険はもっとくわしく沢山見たかったな。

14 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 23:46:11.43 ID:Re/f57c7.net
>>12
俺はアマゾンズ観てシリアスな気分になってから、
ブースカ観てほのぼのとクールダウンして、
gdgd妖精観て、笑ってから寝るのが水曜日の楽しみだったから、
ぽっかりと心に穴が空いた気分だわ。

15 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 00:37:23.39 ID:Ouyk1urt.net
なんだかんだ、ブースカも楽しかったですね。
特に最終回のしんみり感はすごいなぁ。
ああ、もう一度ブースカたちに会いたい。
そういえば、父ちゃんと母ちゃんは最終回に
現れなかったのも意外です。

16 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 02:03:11.37 ID:qArk9PHX.net
大ちゃん自分からブースカを提供したのにあれよあれよと長いお別れになってしまって…
ブースカ自身の口から20年したら帰ってくるとは一度も言ってないのね。
意外と宇宙を征服して回ってるかもしれないぞ、あのラストシーンからみると。

17 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 08:42:10.05 ID:PX67DapL.net
まさか、通常の地デジ番組表では拾い切れないあの伝説番組『AM3:00の恐怖』を放送する気か…?

18 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 08:42:38.72 ID:Soo4RTUu.net
博士の研究所は実際は何ていう建物ですか
すごい形してたなあー

19 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 09:23:31.57 ID:yvALXQSB.net
大ちゃんが可哀想だった印象
最後に名場面集みたいに回想シーンを出すのは特撮・アニメの最終回にありがちだが
実はブースカが最初だったのかもね

20 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 13:52:08.61 ID:yvALXQSB.net
大ちゃんの息子は雄ちゃんじゃなかったね
大人になった大ちゃんも増田由紀夫さんじゃなかった。ミーコも渡辺典子さんじゃなかった
ましてやメチャ太郎と松戸才円は別人だったな
当時(2000年前後)クウガの五代雄介も「ゆうちゃん」と呼ばれていたのでちょっと?だった

21 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 14:27:08.17 ID:fuAOQCVv.net
セブンイレブン専売コミック誌で
初代ブースカの後日談を連載してたけど不評で打ち切りに成ったね
書き下ろしページ付きでコミックス最終巻の発売予定も無かった事に…悲惨だ!

22 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 14:53:11.91 ID:2rlfq/Ab.net
ブースカたちは、自分たちが地球に戻るのが
20年後と知らないでアール星に行ったように
感じる。
別れもそれほど、惜しんでいなかったよね。

23 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 15:09:00.81 ID:issZkGZx.net
ブースカVSバルタン星人!
アール星での決闘!

24 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 15:46:24.76 ID:fuAOQCVv.net
巨大ジャミラ化したブースカ&チャメゴン恐怖の帰還…

25 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 17:01:22.20 ID:Yz0yyO0u.net
福留さん出てたな
アナウンサー2〜3年目の頃?
ここからウルトラクイズの司会まで10年以上か

26 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 17:06:47.78 ID:Lg0MEwmy.net
福留アナ若いですねw

1997に製作された 『ブースカ 帰ったよ!』も放映して欲しいです
ブースカの声は高橋さん、チョロ吉(伍代参平)も出演している...

>18
大学セミナーハウス(東京都八王子市)

27 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 17:24:27.97 ID:Z6vc56+N.net
件の漫画やブースカ帰ったよなどで、ブースカ帰ってきてるけどアール星
からゼットエネルギーを持ち帰ってないような気が。

向ヶ丘のブースカランドには謎のアール星快獣アルアルの像が飾ってあっ
たらしいけど、実は彼こそがZエネルギーで使うと彼が死ぬとか。

28 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 17:26:54.23 ID:Z6vc56+N.net
>>24
ワームホールから出現した巨大怪獣二体がブースカとチャメゴン。

チャメゴン 「僕が変身してロケットになれば、相対性理論を無視して、
アール星に行ってちょちょいとエネルギーをとってきたのに」
ブースカ 「天の川に行ってきたよね」

29 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 18:09:47.30 ID:15ie7Uf1.net
ブースカの最終回の理屈で言うと、宇宙戦艦ヤマトは一年以内に戻ってきても地球は死滅しているのか?

30 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 18:31:18.89 ID:issZkGZx.net
>>29
ヤマトって速度どれくらい出せたっけ?
ワープで距離を稼いでるからセーフじゃない?

31 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 19:22:44.81 ID:KnOf7kOS.net
由利徹さんが博士役とは意外だった。

32 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 21:04:37.66 ID:YEvP6d3Z.net
>>29
ヤマトは亜光速なんか出せないだろ

33 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 21:21:14.18 ID:2IngJ8Z1.net
ageだろ厨キター

34 ::2016/09/01(木) 21:53:51.32 ID:3nzcVVca.net
なぜ止めなかったんだ大ちゃん
最終回はツラいよ・・・

35 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 21:55:21.64 ID:KnOf7kOS.net
で結局ブースカは戻ってきたのか?

36 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 22:17:36.22 ID:Soo4RTUu.net
>>26
どうもありがとう 建物現存するんだね

37 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 22:47:28.49 ID:ZBEFYDrC.net
>>1



http://i.imgur.com/TMF2Pdh.gif

38 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/02(金) 00:20:11.76 ID:nNirGBxp.net
寂しいです
もうブースカさんと会えないなんて…

39 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/02(金) 00:21:49.55 ID:nNirGBxp.net
次の枠はアニメかよ・・・

40 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/02(金) 01:27:23.40 ID:PpUKgAN7.net
一年近く観た上で最終回を観たら、不覚にも涙が…ブースカ達は数日で無邪気にチャメゴンと楽しんでいるのに対し、大ちゃん達には20年…切ないです

由利徹さんは、いつもながらの演技で安心出来ました。時期的には網走番外地シリーズにレギュラー出演していた頃ですね

41 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/02(金) 01:35:21.30 ID:3om8hHFO.net
ブースカをオンブした後、チャメゴンも大ちゃんに
オンブをねだるのが可愛かったなぁ。

42 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/02(金) 07:10:05.21 ID:YShvHuIb.net
大ちゃんはブースカは大好きだけど、チャメゴンはあまり好きじゃないんだろうな

43 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/02(金) 07:29:57.80 ID:gxZCbLqN.net
こういう時こそ相対性理論を超越する大作のチート科学力を発揮して欲しかったのに .....

44 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/02(金) 07:33:48.85 ID:7sO7tZGs.net
チャメゴンでかいよね
子供サイズならもう少し可愛いげがあっただろうに

45 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/02(金) 12:42:53.24 ID:FxEoSxFP.net
チャメゴンはブースカには生意気な態度取っていたけど
大ちゃんのことは最初から慕っていた印象

46 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/02(金) 12:44:34.80 ID:FxEoSxFP.net
由利徹さんの愛弟子はたこ八郎さんだよ

47 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/02(金) 13:34:21.84 ID:vZOjz/5t.net
お帰りブースカ♪
https://www.youtube.com/watch?v=5FZjKdHy-R0

48 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/03(土) 11:41:54.99 ID:YL7ZuGZT.net
>>47
新ブースカはカッパっぽい 残念な感じ

49 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/03(土) 11:48:11.19 ID:b/kE+vav.net
>>48
同意。コレジャナイ感がありあり!
目の焦点が合ってるのが違和感の原因だろうか?

50 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/03(土) 17:17:13.59 ID:TNxwekHo.net
新ブースカは、色味が黄色すぎるんだよ。
あと、カラー放送のせいもあるのか、初代ブースカ
と違って着ぐるみ感が丸出しなんだよなぁ。

51 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/03(土) 18:36:46.66 ID:gJO2b/ZP.net
>>48
嘴ぽくなってるし口が裂けすぎてかわいくない
本当にカッパぽい

52 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/03(土) 19:13:34.21 ID:YL7ZuGZT.net
ちなみにNHKみんなのうたでやってるカッパノナミダ、ブースカ最終回とラップして泣けるぞ
ブースカを愛する心やさしいよい子のみんなにオススメだ!

53 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/03(土) 20:01:18.29 ID:qZChPlqn.net
で次の円谷劇場は何なの?

54 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/03(土) 20:02:12.13 ID:KMMPj/pF.net
いつまでも
あると思うな
親と金と円谷劇場

55 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/04(日) 18:00:00.65 ID:Diq8iQai.net
>>27
現時点で新エネルギーを持ち込んでも、破壊兵器に使われるだけだしなー。
人類が危機に陥った時まで秘密にしているんじゃね?

56 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/04(日) 18:50:56.11 ID:FZOd55wJ.net
最終回で大作が「もう戦争はしない」ってモノログってるじゃないか。
彼の言葉を信じて二十年後の世界ではゼットエネルギーは平和利用される事を信じようぜ。

57 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/04(日) 19:16:27.30 ID:FYyA8mEC.net
わしゃあ信じんね!

58 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/04(日) 23:40:36.60 ID:HAKIJwyv.net
>>49
>目の焦点が合ってるのが違和感の原因だろうか?

これは当たってるかもしれない
がちゃ目だとちょっとマヌケな感じがしていいんだな

59 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/05(月) 00:36:55.87 ID:Jc7VCWwz.net
>>58
あと首が長すぎる
(本物ブースカは頭が胴体にめり込んでるw)
つまり「中に人が入ってますよ感マンマン」なのが帰ブー

60 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/05(月) 00:49:35.72 ID:5gapFDqD.net
どうやらもう円谷劇場終わりのようだね
円谷飽きたからジャイアントロボ見たいんだが

61 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/05(月) 02:30:18.19 ID:OmnHiKU+.net
>>60
YOUTUBE東映Officialでこれから配信するよ。
俺もワクワクしてる!

62 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/05(月) 16:36:02.30 ID:9/J+wMvD.net
ブースカが始まる時だって、怪奇が終わって次は何だって一ヶ月ぐらい
騒いでたのを忘れたのか。

円谷劇場がつぶれたら、もう昔の特撮ものなんてやらないよ。
映画のアピールで放送したザボーガーだって中途半端に終わってるんだ
から。
まあ、それでもセーラー服反逆同盟やってたりもするけど。

63 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/05(月) 22:27:29.96 ID:4mIRZJHw.net
デレッデデデデずわっずわっデデデ
デレッデデデデずわっずわっデデデ
あがやぐーだいよもー
ぜいにーうげーでー
げつうのーぎょじんのー
ざあげーえぶーぼーえー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


64 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/05(月) 23:13:46.16 ID:omftR3uB.net
ジャイアントロボと赤影と怪獣の鳴き声が同じという

65 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/06(火) 13:40:52.57 ID:7v4L9HTd.net
鬼の首を取ったように・・・

66 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/06(火) 14:47:55.93 ID:7D38fv1Q.net
>>64
それは気付かなかった…流用リストを是非!

67 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/06(火) 19:35:45.49 ID:lCaSGBes.net
円谷の着ぐるみは、予算節約の為に
改修されて他の怪獣にリニューアル
される事もあるけど、ブースカと
チャメゴンのは無理だろうなw

放送終了後も、デパートのイベント
なんかで使われたんだろうね。

68 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/06(火) 20:31:23.77 ID:YmWHLmGo.net
「ウルトラマン・ウルトラセブン モーレツ大怪獣戦」に登場したブースカとチャメゴンはかなり劣化していてちょっと怖かった記憶がある

69 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/06(火) 22:00:54.85 ID:qLRbfvNB.net
今度は東映劇場やってほしい。

70 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/06(火) 22:02:46.07 ID:breKSKrb.net
>>69
                               / ゙̄、
                                 /   ゙、
                                ___冖___
                             |___ ____|
             。                |  _ _  |                       ・
                ・              / |  _ _  |  ゙、          。  ゚
       ゚   ゚                   /   |__     __| 、 ゙、      . ゚       。 ゚。      ,,
       ,゙ ・。゚ 。。 ゙ 。       ,         / / //| |\\ ゙、 ゙、   . ・    ゚ 。 ・   。o   ・ ゚。
_ _ _ _ _ ゙。 ・ :.o。・: ;__ 。_ __ _ __ _ / /_゙ |  ̄ l ___| |_ _ ゙、 ゙、 _ __ _゚_ _ _。o _ 。・_ _ 。゚, o_ _ ゚__
。-、=・.ー: 。 ゚。,゚o゚ o"。;o ー ≡ ー = 三/ / ゚ _ | l | |     | 。_゙、 ゙、 ─ ゚ = 三 -゚ =゚ _冫゚o  -。 ○ -
.゙ 。。゚o  ・  ゚。o゚;・゚冫。゚ _ 三  ー 二/ / .ー _ l   |_|  l l  |_ =゙、 ゙、 三゚ _ o゚= - "_ o -゚。"0。゚。゚・o ゚-。
 。 、゚。゙。ゾ。゚・.' o゚。"。 :゚- 。。ー 三 / / 二。 | l |_   _| 三 ‐゙、 ゙、。─ 二 。 =`_ 。。二 '゚。o,; ゚・;゚。 =
゚_ = ゙_ノlllliilllllll ゚。;" . :=  - 二 _ -/ /  _。= |___|//\\ 。─_ ゙、 ゙、 二 -゚  二  ─。・。゚o;゚ lll。・ ゚。。゚_
 ・゚/iiiillliillllllllll`ー、゚。'   ゚  。─  / /___'_____ ̄____ ̄_______゙、 ゙、 ─ = 。 二 ・゚ ゚o。'゚。・iilll 。lll 。  。
:.: i´iilllllliiilllllllllllllll 。゚o," ゚o ・;,  ̄ |___________________| 。。二  ̄  。- _゚o。o・llllllloilll。。lllo
r‐'iillllllllllliiillllll ゚・ll。゙o゚ 、゚。 二 -。-゚ 二   _ = -  二 _    _   。─ = _ o = o二 -。'。。゚; o゙。゚。illliiloll。iillll゚ ・
llllllllllllllliilllliiilllllllllo゚。;゚o 。  o , _ ・   ゚   _     ─゚       _    ─  -_ ゚  ゚。ソilllllllllllllii゚o illl・゚ iillllllll



                  /⌒ヽ
      ゚ 。  /⌒ヽ ゚。⊂(^ω^ #)つ  アチョウーオ!
      ゚ ・(^ω^(:::∩⊂、     )
        (つ   ノ    ̄ ̄と_)
         ヽ ( ノ
          <_)し

71 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/06(火) 23:35:03.09 ID:P6NVwiHw.net
ジャイアントロボは格好良かったよ
マスクがいい
男前
指からスコッスコッスコッスコッスコッとミサイル弾が装填されるシーンは
バンクとは言え、ビデオのない子供時代にはなんのストレスも感じなかったな

72 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/06(火) 23:49:53.71 ID:5IoOAF2u.net
>>70
倉田保昭かおw

73 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/07(水) 12:43:41.39 ID:BBSaAPQY.net
さぁ今日からブースカロスが始まる....

74 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/07(水) 16:04:50.03 ID:BvBDNVFk.net
ブースカ最終回から、もう一週間か。

75 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/07(水) 19:59:37.34 ID:u2vK9pnS.net
http://www.westatic.com/img/dict/rkdsr/souri75.jpg
ブースカにそっくり

76 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/08(木) 07:24:48.86 ID:VhCj9Fvv.net
ぜんぜん似てない!

77 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/08(木) 07:36:41.28 ID:gPtomuKr.net
時間録画予約したままだったのでヒーリングタイムが入ってたよ。

78 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/08(木) 19:26:26.26 ID:GXsnLJsP.net
>>53
>>54
ああ円谷劇場枠消滅したのね
マイティジャックか怪奇大作戦を期待してたんだが

79 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/08(木) 20:37:37.10 ID:SdIl6wcX.net
円谷特撮DVDコレクションの発売履歴からして、
ミラーマンあたりじゃないか?

80 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/08(木) 22:27:27.92 ID:a/4kQctj.net
>>79
過去に放送してるしないんじゃないか?
ウルトラマンと怪奇大作戦は2回目あったけど。
BD発売記念でグレートかパワード(前にDVD発売記念でネオス放送してる)、
まだ放送してないマイティジャック、タロウからの続きでレオあたりじゃないか?
総天然色ウルトラQだったら嬉しいが。

81 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/08(木) 22:56:56.34 ID:3BOFLxOY.net
ここに残ったのは他力本願なクレクレタコラばっかりだな

82 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/08(木) 23:27:53.91 ID:MlQtJ6Mw.net
自力でMXに何をしてあげられるのよ?
うちのテレビに視聴率調査の機械ついてるわけでもなし。

83 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/09(金) 01:21:17.83 ID:vI8Hl5vV.net
いまMXTVの編成局員は必死で東映に頭を下げてジャイアントロボ放送へ奔走しています

84 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/09(金) 11:52:15.31 ID:iwrnlqy1.net
?Yoshichika Shindoh? ウルトラマン(円谷LOVE)

「再放送終了記念・ブースカOP(制作 東宝クレジット)の謎!?」何故だか快獣ブースカの制作クレジットには
「日本テレビ・円谷プロダクション・東宝株式会社」となっているが、何故に東宝の名前が・・・? 
まあ野長瀬さんやら東宝の監督も参加してるしそれで・・・とも言えるが、
じゃあもっと多くの東宝人脈が参加している「ウルトラマン」もクレジットに東宝があって然るべき、ではないか? じゃあ何で?
これには実は、ある脚本家のライバル関係の生まれた背景の一因、との見解がある。昭和41年、砧の東宝撮影所の電飾係だった、
脚本家志望の長坂秀佳青年は、東宝の上司を通じてある子供向けの、子供と仲良しの怪獣が登場するコメディドラマの企画書を提出していた。
この企画が通れば自分にも脚本参加の声が掛かる、そう信じていた長坂青年だったが、いつしか話しは立ち消えになってしまった・・・
そんな頃、「円谷プロが日本テレビで愉快な怪獣が出る番組を作るらしい」との噂が・・・。
上司に食い下がる長坂青年だったが、やはり彼が書いた企画書は、流れ流れて円谷プロに渡り、転用されて「ブースカ」になったらしい、という。
腹の虫が治まらない長坂青年、勇躍円谷プロへ乗り込み、企画室に談判するも相手にされず。円谷を出た長坂青年、
そこへ先程企画室にいた「市川森一」と記名のブースカの台本を受け取っていた、ひょろっとした細身の青年が飄々と歩いてくる。
(そうか、あいつがブースカを書いている市川とかいう奴か・・・!)キッとなった長坂青年、「おい!」と彼を呼び止める。
「おい、イチカワシンイチ!俺は今日からお前をライバルと見なす!」毅然と宣言して立ち去る長坂青年。
「・・・え? 俺、イチカワモリイチなんだけど・・・」呼び止められ、見ず知らずの青年に勝手にライバルにされた市川青年、ただ目をパチクリするだけであった・・・
これがその後、「刑事くん」での熾烈な脚本競争を繰り広げた脚本家・長坂秀佳氏と市川森一氏の、半世紀に及ぶライバル物語の幕開けであったと長坂御大、ある場所で語ったという。(氏の自伝では東映・大泉撮影所での話であったが真相はどうも砧での事らしいが・・・)
ただ、事実を面白おかしく変えて話す御大の事、どこまで真実かはわからないが、少なくとも「東宝」がわざわざクレジットされる背景には何かしらの関係はありそうだ・・・

85 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/09(金) 13:32:45.73 ID:cxrwi+jM.net
>>83
マッシ!

86 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/09(金) 13:53:42.15 ID:yTpmX1EY.net
>>81は白黒ドラマ厨(厳密には白黒ドラマ厨という存在しない人物を妄想
していたパラノイア。面倒なので奴の名称として固定された)

ブースカだけ東宝もクレジットに冠されているのは、日本テレビにフジや
TBSみたいに人脈がないから、東宝に協力要請したんじゃないの。

87 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/10(土) 06:15:23.29 ID:6hdJvlQ6.net
ブースカの超能力は、ちょっとチートすぎる。
空を飛んだり、身体が縮小するのは分かるけど。

88 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/10(土) 13:08:40.92 ID:X9AHf+xk.net
ブースカ念力で何でもできるからなあ。

89 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/10(土) 21:10:06.15 ID:/I+tzeZL.net
>>80
今はTVKでデジタルリマスター版ウルトラマンやってるし
被りしにくい作品を持ってくるのがスジでは?

90 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/11(日) 12:33:42.76 ID:P6h1wxBL.net
電人ザボーガー途中から

91 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/11(日) 21:55:37.38 ID:hXNYcbas.net
「ブースカ 帰ったよ」ってやつ見たけど、すごく可哀想な話だったな。
一番会いたいと思ってた人に久しぶりに再会できるって信じてはるばる遠くからやって来たのに、
昔とすっかり状況が変わってしまっていて、しかも会いたかったその相手とも微妙な温度差を
感じて深い落胆と孤独感を味わうっていう最悪のパターンじゃねーかよ。

92 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/11(日) 22:51:32.39 ID:qKwhbUsK.net
世の中そんなもんよ

93 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/12(月) 00:19:39.47 ID:QOvP4zVn.net
しかもチャメゴン居ないし…

94 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/13(火) 16:28:26.39 ID:wo8A0NBt.net
円谷劇場は宮内洋に乗っ取られ宮内劇場になります。
第一弾は快傑ズバットで

95 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/13(火) 16:36:51.50 ID:CllUSJ0l.net
ウルトラQも放送したばかりだから十年ぐらい置かないとカラー版
やらないと思う。
ウルトラマンネオスとかもやった枠だからなあ。

96 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/14(水) 19:50:14.40 ID:QR2sAkeR.net
>>91
劇画オバQ と同じじゃん

97 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/15(木) 21:56:33.21 ID:LV+ouj6Z.net
イヌクマってもう閉店してる?

98 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/16(金) 02:11:16.90 ID:QO0Yvrat.net
実店舗閉めてWebだけにしたんじゃなかったっけ?

99 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/16(金) 05:50:20.15 ID:hU5Hrcna.net
デアゴの円谷プロ特撮ドラマDVDコレクションって売れて無いみたいだね…

100 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/16(金) 17:41:32.59 ID:BOFL0qs5.net
みんなすでに既製品のDVD-BOXやら放送を録画したデータやら持ってるから、とりあえずお腹いっぱいなんだろうな。
これ系のマガジンはみんなそうだよ。
今さら新規のファンが増えるとも思えんし。

101 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/17(土) 22:16:31.87 ID:IUCm8XiX.net
今後の売り上げ次第では打ち切りという事も有り得るな。
そもそも最初にブチ上げた予定が壮大過ぎて「本当にこれ全部出し切れるのかよ…?」としか思えなかったのはオレだけじゃあるまい。

102 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/18(日) 21:48:50.67 ID:3XyMuLMh.net
円谷劇場で放送した作品もあるからなあ
出来る限り買える人は買い支えてもらいたい

103 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/18(日) 22:28:45.56 ID:LzLaz6Fe.net
カップリングが興味無い作品だと購入意欲が削がれる…

104 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/19(月) 22:18:52.28 ID:czsa8Wpy.net
さようならブースカさんチャメゴンくん

105 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/19(月) 22:50:28.56 ID:OpVQlpJK.net
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm

106 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/23(金) 02:47:43.92 ID:2w1I5iQJ.net
「TV LIFE」に10/5からウルトラセブンって出てるぞ

107 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/23(金) 16:58:10.47 ID:nD5X6fea.net
久しぶりのカラー作品だな
間に怪奇大作戦はさんでたけど
このところウルトラQやブースカだったからねえ

108 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/26(月) 16:25:29.84 ID:lc8xW9Jl.net
ウルトラセブンか、無難すぎると思いつつ、全話通しで見るのは久しぶり。
DVD買うほど好きじゃないからなあ。

109 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/26(月) 20:28:58.77 ID:1ANrsjF4.net
>>106
リメイク版の方だったりしない?

110 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/30(金) 18:20:22.84 ID:mt1HIpHE.net
>>109
レコーダーの番組データーで出演者欄に石井伊吉と出てたからオリジナルかと。

111 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/12(水) 13:50:53.04 ID:OguBEszo.net
最終回に大作の父ちゃんと母ちゃんが
出なかったのは、何故か?

112 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/12(水) 14:17:28.63 ID:32hk09rO.net
それはな 小僧…
宇宙へ飛ぶのが大作では無かったからだ!

113 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/15(土) 11:32:35.95 ID:1/hwKsW5.net
♪ボ〜クは のろまの 王〜様〜だ〜

114 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/22(土) 10:39:13.68 ID:bZieP3P1.net
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

115 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/22(土) 11:01:03.66 ID:NZ4Z7TeH.net
長木よしあきの告発

https://www.youtube.com/watch?v=_SOMgpdUc98

http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/

116 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/28(金) 16:26:33.58 ID:U4JMqr6t.net
カボチャ星人はハロウィンの
始祖だな

117 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/28(金) 22:52:13.64 ID:LAlmrkoF.net
>>116
元ネタはカボチャ大王だよ

118 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/09(水) 12:32:31.82 ID:j8ECDp70.net
「祝ブースカ50周年 マルサン玩具まつり2016 秋」横浜人形の家にて11/18(金)〜23(水・祝)開催。入場無料!
ttp://m-78.jp/news/n-4256/

119 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/11(金) 17:27:14.91 ID:pU2z+/vj.net
中野のレッドマン展にぶつけてくるとなw

120 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/13(火) 12:54:07.58 ID:2N0hIQOW.net
セブンの「宇宙囚人303」に、ミーコちゃんが
出演してるな。

121 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/20(火) 02:41:13.14 ID:lX3LqLJB.net
 ♪    ____
       /⌒  ⌒\    ♪ホラ来た♪ホイ来た♪小池百合子♪
     / ( ●) ( ●)\   ♪ホラ来た♪ホイ来た♪小池百合子♪
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ♪改革者の意地おば見せてやれ!♪
    |     |r┬-|     |   ♪ソリャッ!♪
    \      `ー'´     /   ♪ズンズンドッコッ♪ホイサッサッ!♪
     /          \   ♪ズンズンドッコッ♪ホイサッサッ!♪
 ( (( ( "―― ;;,      ヽ      ♪
     ヽ,___ノ ))    | )) )
      (( ( ̄ ̄   /  |
        /ヽ___ノ    |
  ♪   /           ヽ、
      |    | `'ヽ       \
      |     j   `'ー-=     \
      >    |       ヽ     } ) )) )
  ( (( (__ノ         `ー '′

122 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/20(火) 02:55:13.56 ID:GCX0Qp+Z.net
今出ている「特撮秘宝」に、エンベル・アルテンバイ氏の娘さんとお孫さんのインタビューが掲載されているんだが、
「夢を食べちゃった!」に出演した男の子(タム・アルテンバイ)はエンベル氏の息子じゃなかったんだな。
エンベル氏の兄で横浜で開業医をしていたアフメッド氏の息子さんだと言っていた。(今はハワイに住んでいるとも)

123 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/20(火) 06:20:15.38 ID:aLXhjS0L.net
つまり甥だったわけね。

124 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/21(水) 18:18:07.90 ID:eTAkswuA.net
45話でブースカが喋ってる場面なのに声が出てなかった箇所があったけど、音声が紛失してしまったのかそういう演出かなんかなのか

125 :どこの誰かは知らないけれど:2017/05/16(火) 22:29:44.45 ID:gNquyj9A.net
ブースカ

126 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/14(金) 01:37:57.82 ID:oogfwu9a.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

127 :どこの誰かは知らないけれど:2017/08/18(金) 12:07:25.38 ID:fLRqE0Op.net
『快獣ブースカ』放送終了50年企画「おかえり!快獣ブースカ展」 9/14(木)〜中野ブロードウェイ・墓場の画廊にて開催!
ttp://m-78.jp/news/n-4984/
ttps://pbs.twimg.com/media/DHeoE0_VoAAlO0_.jpg

128 :どこの誰かは知らないけれど:2017/09/16(土) 19:41:37.20 ID:I7DETEwy.net
ブースカに会いたいな。

129 :どこの誰かは知らないけれど:2017/09/16(土) 21:03:11.93 ID:E8P9Sddl.net
チャメゴンを無視した帰還イベントは糞

130 :どこの誰かは知らないけれど:2017/09/25(月) 16:42:50.43 ID:uXtg4FUX.net
>>127
今は料理人で活躍しているチョロ吉の方は
来たのかな?

131 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 15:24:54.60 ID:rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

I59EM34TRQ

132 :どこの誰かは知らないけれど:2018/03/11(日) 10:46:55.98 ID:/Hnw5R4O.net
>>131
♪ア゚キ゚ャア゚〜〜オォン♪

133 :どこの誰かは知らないけれど:2018/03/11(日) 11:30:32.36 ID:2lxTTwXq.net
http://goolde.seesaa.net/article/457158693.html

134 :どこの誰かは知らないけれど:2018/04/05(木) 20:08:55.04 ID:yaGr9jdN.net
BSジャパンに来た

135 :どこの誰かは知らないけれど:2018/04/21(土) 10:57:40.90 ID:c1cTVFKa.net
放送から半世紀以上経った52年が経つ作品だけど、この作品に出ていた役者さんはどうされているのかな。

チョロ吉役の藤江さんは今料理人として活躍してるみたいだけど。

136 :どこの誰かは知らないけれど:2018/04/21(土) 14:13:33.99 ID:LMIgYs/T.net
メチャ太郎の子分のデブの方(ゾロ目)を演じていた関田哲也がその後「とびだせ!青春」に生徒役の一人で出ていたのを最近知った。

137 :どこの誰かは知らないけれど:2018/04/25(水) 11:52:12.98 ID:FDRjsB+c.net
藤江さんはTVKテレビの「たてながハマ大国」っていう情報番組で伍代参平という名義で、自慢の料理を披露していたコーナーで活躍していたね。毎週金曜日によく観ていたから。

138 :どこの誰かは知らないけれど:2018/04/25(水) 12:02:49.68 ID:dMvhE/+Y.net
「ゴーグルX」の時は伍代新平名義でしたね
「ナッキーはつむぎかぜ」では時代を先取りしたオネエキャラでしたね

139 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/16(水) 00:53:26.65 ID:nO0VrtJI.net
平成版ブースカの再放送はいつしてくれるの?バリバリ世代なんで…

140 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/17(木) 01:38:01.74 ID:RO2l9Pyf.net
「ウルトラマンタロウ」に巨大ブースカを登場させたら面白かっただろうなw

141 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/17(木) 07:53:45.86 ID:538Q/ejS.net
パッとしない高校生活を送っていた屯田大作の心が生み出した妄想ブースカ。

142 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/17(木) 18:35:57.14 ID:8y1AicIF.net
妄想だろうと、事件解決までにはタロウと戦う事になるんだろうけど、ブースカが悪者扱いされて攻撃されるってのは考えたくないな。

143 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/17(木) 19:33:55.27 ID:RO2l9Pyf.net
>>142
だからタロウのことだからブースカが悪者扱いとか深刻なストーリーでなくて
コメディーとしての扱い
最後にはタロウの魔法の光線とかでブースカをもとの姿に戻してやるとなww

144 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/17(木) 20:13:56.12 ID:zQzfhg0W.net
80のテツオン回みたくなりそうだな

145 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 06:33:08.43 ID:CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FBBAE

146 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 15:05:30.29 ID:IMoeSmxe.net
FBBAE

147 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 20:40:46.20 ID:AYIUKe1y.net
80のテツオン回みたくなりそうだな

148 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 21:06:02.65 ID:qA+q90hO.net
80のテツオン回みたくなりそうだな

149 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 21:28:04.06 ID:kUeycjIR.net
むしろタロウにブースカを出すなら、その回の登場怪獣という形ではなくレギュラーの方がいいかも。
例えば人間に友好的な生物としてZAT基地でマスコット的に飼われてるとか。

150 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 21:54:34.00 ID:XVpdl6M7.net
昭和40年代までは、ブースカもチャメゴンもウルトラ怪獣の端くれとして図鑑とかに載ってたような気がする。

151 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/23(水) 08:20:20.51 ID:58Tp52oo.net
白黒ブースカはかすかに見た記憶あるけど内容は覚えてないな
たぶん再放送だろうなあ
丸出ダメ夫と被る

152 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/24(木) 10:23:23.99 ID:dD0DvKn0.net
「ウルトラマン物語」の同時上映「アニメちゃん」ですね
「実写なのにどうしてアニメちゃん?」と思ったら、弟がマンガくんだったのですね
なるほど

153 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/26(土) 11:02:06.93 ID:m9Z6GZ0h.net
NHK教育を見て55264倍賢く土曜日
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1527281599/

154 :どこの誰かは知らないけれど:2018/07/02(月) 10:53:41.04 ID:PytMYKyD.net
ホリエモンのロケット失敗シーンは
ブースカの最終回みたいだったw

155 :どこの誰かは知らないけれど:2018/07/02(月) 21:19:38.89 ID:bV7CE4S3.net
NHK「ブラタモリ」の新アシスタントの林田理沙アナはブースカに似ている。
苗字をもじって「リンダちゃん」って呼ばれてるようだが、そんな気取ったニックネームじゃ視聴者から反感を買うだけ。
ここはあえて「ブースカ」で行った方が視聴者からの支持を得られやすいと思うのだが。
それぐらい彼女はブースカにそっくりなのである。

156 :どこの誰かは知らないけれど:2018/09/29(土) 12:56:38.12 ID:cTSl/wKt.net
3代目ブースカ役は冨永みーなか

157 :どこの誰かは知らないけれど:2018/09/29(土) 18:05:44.72 ID:XK9o144k.net
この写真のブースカが出るのかな。
今はオリジナルに近くリメイクしてくれるから良いね。
ttps://m-78.jp/rb/wp-content/uploads/2018/09/booska2018-1.jpg

158 :どこの誰かは知らないけれど:2018/09/30(日) 09:29:53.07 ID:N27oJULH.net
>>156
やっぱりカツオ声が良いん
だな

159 :どこの誰かは知らないけれど:2018/09/30(日) 15:44:41.50 ID:rVPDJ69T.net
冨永みーなは久々にウルトラと関わるんだな
40年ぶりくらいか?

160 :どこの誰かは知らないけれど:2018/09/30(日) 21:16:45.74 ID:/wSo3exf.net
ブースカがシルバーブルーメと戦って見事勝利する話を作って欲しいね。

161 :どこの誰かは知らないけれど:2018/10/24(水) 09:49:21.65 ID:ciH+uml4.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

MPS

162 :どこの誰かは知らないけれど:2018/10/27(土) 22:54:31.25 ID:5nM+sZcN.net
冨永みーなさんまた演じてくれないかな

163 :どこの誰かは知らないけれど:2018/11/01(木) 17:06:41.50 ID:WZcBWB9n.net
カラーとは言わんが、リマスターBD出てくれんかな?
4K8Kの時代にDVD買うのもなあ・・・

164 :どこの誰かは知らないけれど:2018/11/03(土) 04:00:52.28 ID:QV9ZleAl.net
>>157
ブースカ可愛かったな。ブースカが出るのは17話だけかな?また出ればいいのにね。

165 :どこの誰かは知らないけれど:2018/11/03(土) 08:10:03.48 ID:iAbmY1Z6.net
パトレイバーのO.V.A.(TV版の続き)でおもいっきり全編ウルトラのパロディの話があって野明(富永みーな)が「イングラマン」に変身する、もちろん「協力:円谷プロダクション」ていう作品があったな。当時それを観て、「レオ」に子役で出てたのを
思い出した。ブースカはカツオくんの中の人つながり?とか思ったりしたけど。

166 :191:2018/11/04(日) 10:22:38.63 ID:P7fGaUJH.net
20年前ぐらいに、某コスモや虹などの造型会社にいらした方に
僕が粘土原型をやったヒーローマスクをポリや石膏がけなどを教わりながら、
最終的にFRP第一原型まで仕上げていただいたことがあって、このマスクは
某ローカルヒーローになりました。
その時見せてもらったのが、自作の手のひらぐらいのカメーバ(ラテックス製)
で意外と粗い感じでしたが、「実際の映像で使われるプロップはこの程度だよ」とおっしゃってました。あとはまだ高山さんがご存命のころアトリエで撮影した
「スペル星人」の写真を掲載した「スペル星人の同人誌」を見せてくれたり、
趣味でマルブルタイプのスペル星人フィギュアを作っていましたね。

167 :どこの誰かは知らないけれど:2018/11/04(日) 10:28:12.77 ID:P7fGaUJH.net
スレチ失礼しました。

168 :どこの誰かは知らないけれど:2018/11/18(日) 22:37:01.80 ID:SCbUB/7M.net
                 /^ヽ
                ,ィ :   ',
               (ノ :  () l
               l :   / |
               イi :  ,ヘ、 |   <アンヌ、僕はねぇ、・・・
            |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i  < メトロン星から来たメトロン星人なんだよ!!  
            { ) ,l.}.:  l-/ /、l
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }
           , - 、 ノ、 三__`ノ
         _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
        (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
     / | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
   / ̄ |_|  Ll  |_| |_|`''' " /     //
  /___________/___ //
 ー---------------------------------

169 :どこの誰かは知らないけれど:2018/11/22(木) 06:19:05.12 ID:uAKgGoGX.net
>>166
大変貴重なお話だと思います
可能ならもっと書いてください

170 : :2019/01/01(火) 16:56:28.05 ID:Rofty1y8.net
ブースカ君にはお年玉代わりにこれをプレゼントするにゃ!
http://i.imgur.com/ajIRLb8.jpg

171 :どこの誰かは知らないけれど:2019/01/06(日) 22:57:31.03 ID:+qUE+saw.net
冨永ブースカが毎週見られるようになったのに全く話題にならないな

172 :どこの誰かは知らないけれど:2019/01/09(水) 02:11:44.49 ID:Soow9ykj.net
>>171
モノクロでは無いと、黄色より茶色寄りのカラーで、あの触り心地良さそうな材質の方がブースカは可愛いですね

173 :どこの誰かは知らないけれど:2019/01/09(水) 12:46:26.08 ID:jIwHcTwi.net
グレンファイヤーはブースカの事が嫌いなのだろうか?
ご先祖様の天敵の弟だから・・・

174 :どこの誰かは知らないけれど:2019/05/22(水) 01:18:10.93 ID:Xklaso2D.net
『ファイヤーマン』は第12話まで日曜夕方6時半から放送されていたので
フジテレビの国民的アニメに勝てず火曜夜に移動した
当時のカツオは初代ブースカの高橋和枝さんで

175 :どこの誰かは知らないけれど:2019/07/21(日) 23:57:00.41 ID:8i1hZSj+.net
♪ピロリラピロリラ♪

176 :どこの誰かは知らないけれど:2019/07/23(火) 18:45:31.25 ID:2chGXWaa.net
>>160
シルバーブルーメの急襲からMAC隊員全員を
助け出してほしいし百子やカオルちゃんら
一般市民も全員救出してくれたらいい。

MAC隊員や百子さんらを見捨てたゲンやダンは
正義の味方じゃなかったからね。

177 :どこの誰かは知らないけれど:2019/07/24(水) 06:17:44.47 ID:iF12487K.net
高橋さんといえば鉄人の正太郎だな。

178 :どこの誰かは知らないけれど:2019/12/11(水) 12:43:56.89 ID:vzu2hOF3.net
[株式会社PGA]「怪獣ブースカ」や「ウルトラヒーロー」デザインの スマートフォンアクセサリーを新発売
https://www.atpress.ne.jp/news/200936

179 :どこの誰かは知らないけれど:2019/12/11(水) 12:44:23.60 ID:1kaVUr7a.net
次の方どうぞ

180 :どこの誰かは知らないけれど:2019/12/19(木) 11:46:02.31 ID:23V07tML.net
カイジュウたちが現代の鉄道駅に出現!ウルトラ怪獣の鉄道グッズが発売
https://japan.cnet.com/release/30416122/

181 :どこの誰かは知らないけれど:2019/12/19(木) 18:58:30.56 ID:XsoZyP9V.net
次の方どうぞ

182 :どこの誰かは知らないけれど:2020/01/15(水) 17:31:33 ID:g3yBlzDw.net
ウルトラヒーロー・人気怪獣のインパクト大!「ウルトラマン折りたたみ傘」「三大愉快獣 カーサンシェード」新発売!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000052644.html

183 :どこの誰かは知らないけれど:2020/01/15(水) 20:59:50.24 ID:rE9EGIH1.net
次の方どうぞ

184 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/14(火) 15:46:54 ID:1p4iHpCt.net
ちょっと質問。

この女の子の名前わかる?

https://youtu.be/X2ZZp_UkR0Y

185 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/14(火) 21:57:32 ID:QRALeKqa.net
>>184
アンドロイド・ワンゼロ

演者は最上もが

186 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/14(火) 22:13:07 ID:1p4iHpCt.net
>>185

ありがとう!

187 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/16(木) 12:39:29 ID:YKMGcLxi.net
>>184
高橋和枝

188 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/16(木) 12:50:20 ID:naDnwZVf.net
先々週だかのニュージェレでブースカの話出てたけど、もう出ないのかな?
ぺガとは友達の筈だし
富永さんがサザエさんで忙しいという訳でもなし?

189 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/16(木) 13:25:41 ID:3ts2FhSs.net
>>188
ブースカ出てほしいよな

190 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/22(水) 08:57:07 ID:WMJ/Xdv+.net
ブースカはレイトとも友達の筈

191 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/02(土) 15:34:14 ID:lW2UpFBk.net
家にはモノクロテレビしかなかったが、モノクロ製作だったかな?
怪獣が流行ってた時期の作品だった。グズラににてなくもない。

1つのエピソードで、学校の通学路でおっさんが、計算機(まだ
電卓などはなかった時代だ)を売っているというのがあったような
気がする(インチキ商品だったと思う)。

192 :リンク+ ◆BotW5v0x3A :2020/05/05(火) 10:15:16 ID:V5liTh+5.net
図は、電気の罠にかかって、思いっきり感電するブースカ。

リンク
「くくく、計画的だ…。
これで、ビリビリブースカのできあがりだ。
ゲゲゲのゲ〜。」

193 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/31(日) 17:10:01.75 ID:7FOP3Q/E.net
ブースカ 動画で見たいんだが
クレカ必須みたいで残念

194 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/31(日) 20:48:12 ID:V5SCOdWt.net
いや携帯払いOKだった

195 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/02(火) 11:55:46.13 ID:bDYFTP0M.net
円谷プロ作品キャラとの強力コラボ再び!ウルトラモリスとブースカモリスのソフビモデルが復活!!
https://hobby.dengeki.com/news/993654/

196 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/06(土) 09:15:50.06 ID:EnhxRApa.net
屯田大作を演じた人は税理士になったの?
税理士ばかり出てくる
他に出演した作品はないのかな?

197 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/29(月) 19:54:40.53 ID:95HpPToV.net
飛んで来た遊園地 が最高傑作だよなあ

198 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/30(火) 16:53:16.65 ID:V0eey5rW.net
>>197
名作回のひとつと思う
俺は魔法の帽子の回が好き

199 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/01(水) 11:51:25.71 ID:z0uYLnoj.net
バラサ バラサ

200 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/01(水) 12:10:39.03 ID:xLARFH24.net
最終回前の「空飛ぶ音楽堂」もいい話。

201 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/01(水) 12:37:36.38 ID:Ib38Ng++.net
>>200
いいよねあの回
みんなで演奏するところ好き
ピアノ聴いて『すてきすてきー』っていうブースカかわいい

202 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/17(金) 02:24:51 ID:3uyBb/5i.net
不思議なドンブラ島

203 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/22(水) 12:31:22.94 ID:V56haFpm.net
>>202
「戦えMJ」のミニミニ島の元ネタかな?
というか、「ひょっこりひょうたんじま」とどっちが早かったっけ?

204 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/22(水) 12:32:16.21 ID:V56haFpm.net
因みに、ひょうたんじまの元ネタは、ジュ-ル・ベルヌの「動く人工島」

205 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/22(水) 12:47:12.13 ID:XbGv0b1F.net
安倍ちゃんはブースカ世代だよねw

206 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/29(水) 01:38:15 ID:UUvV5urC.net
リクはペガを見放してなかった
ペガとブースカと友達になろう

207 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/30(木) 10:28:08.71 ID:VCsvzmix.net
『ウルトラマン』『マジンガーZ』関智一のお宝コレクションが凄い!『Fate』ギルガメッシュボイスも披露
https://futabanet.jp/articles/-/81776?page=1

続いて手にとったのは『怪獣ブースカ』のボアつきのフィギュア。

208 :どこの誰かは知らないけれど:2020/08/05(水) 15:28:08 ID:mqzS2b9r.net
くだらん

209 :どこの誰かは知らないけれど:2020/08/25(火) 13:52:08.84 ID:+8cM031n.net
『ULTRAMAN POP UP STORE 2020 -CREATOR EDITION-』開催!円谷作品を愛するアーティストとコラボした記念商品がe.デパートで販売!!
VAG BOX MORRIS
ブースカVer./チャメゴンVer.
https://hobby.dengeki.com/news/1054314/

DAICON版帰ってきたウルトラマンソフビが帰ってきた!
https://news.mynavi.jp/article/20200825-1246614/

210 :どこの誰かは知らないけれど:2020/09/05(土) 14:06:53.26 ID:wbdBRVv8.net
ウルトラマンの系譜たどる 特撮の進化と魅力感じて
https://www.47news.jp/5220378.html

ウルトラマンの歴代マスクや貴重資料が集結!初期キャストも来場してファンに感謝
https://natalie.mu/eiga/news/395060

さらに「怪獣ブースカ」のコーナーや、「ウルトラマン」シリーズ以外の「トリプルファイター」「ミラーマン」「電光超人グリッドマン」といった作品のコーナーも楽しめる。

211 :どこの誰かは知らないけれど:2020/09/05(土) 14:07:33.97 ID:Hv+9NSi1.net
212:名無しより愛をこめて(スッップ Sd7f-Zh5B):2020/09/05(土) 14:03:59.56 ID:bgCd4qoqd
ウルトラマンの系譜たどる 特撮の進化と魅力感じて
https://www.47news.jp/5220378.html

ウルトラマンの歴代マスクや貴重資料が集結!初期キャストも来場してファンに感謝
https://natalie.mu/eiga/news/395060

さらに「怪獣ブースカ」のコーナーや、「ウルトラマン」シリーズ以外の「トリプルファイター」「ミラーマン」「電光超人グリッドマン」といった作品のコーナーも楽しめる。

212 :どこの誰かは知らないけれど:2020/09/09(水) 14:56:59.30 ID:x0JVFE4C.net
ウルトラマンと円谷ヒーローの系譜を追う「特撮のDNA-ウルトラマンGenealogy」開催、特撮ライターが注目スポットを熱く紹介
https://news.mynavi.jp/article/20200908-1289192/

ウルトラマンシリーズの貴重な資料が多数展示! 9/5〜10/18開催の「特撮のDNA―ウルトラマンGenealogy」会場&レセプションレポート
https://akiba-souken.com/article/46820/

213 :どこの誰かは知らないけれど:2020/09/10(木) 01:05:45.57 ID:3pVOEiXU.net
白黒版は古くさいイメージだな ブースカのキャラクターはいいけど

214 :どこの誰かは知らないけれど:2020/09/28(月) 12:48:06.23 ID:+yp/4h9W.net
円谷プロダクション&ハードコアチョコレートから待望の新商品!大人気「快獣ブースカ」が令和の時代に再登場!!
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0927/atp_200927_1714775203.html

215 :どこの誰かは知らないけれど:2020/09/29(火) 12:11:21.83 ID:kGRXxUO4.net
大人気『快獣ブースカ』が令和の時代にTシャツとなって再登場!
https://news.yahoo.co.jp/articles/b658cb7b22d2ac97d4c7cb8c8999a5dcb0554e27

216 :どこの誰かは知らないけれど:2020/09/29(火) 12:12:30.65 ID:OI7s+9zE.net
次の方どうぞ

217 :どこの誰かは知らないけれど:2020/10/03(土) 23:52:14.60 ID:jC8tOoJS.net
たしか第1話で初代ゴジラの映像が映った記憶が

218 :どこの誰かは知らないけれど:2020/10/26(月) 00:16:11.32 ID:Xeww+Xbd.net
カラーで観てみたいな

219 :どこの誰かは知らないけれど:2020/11/16(月) 11:00:19.37 ID:DRfZ/o6R.net
♪タラタタッタ♪タッタタ♪

220 :どこの誰かは知らないけれど:2020/11/19(木) 14:58:36.16 ID:b7QQOa4z.net
ブースカはどこかの少年雑誌にTV放映前から小説風に
連載していたが写真ではつるつるの体だったのに
TVではもじゃもじゃになっていてびっくりした

221 :どこの誰かは知らないけれど:2020/11/19(木) 16:57:56.94 ID:15Oedjtq.net
イグアナの怪獣だから本来は体毛の無いウロコ状のつるんとした皮膚じゃなきゃおかしいんだけど、着ぐるみはまるで熊のぬいぐるみみたいだからな

222 :どこの誰かは知らないけれど:2020/11/20(金) 19:14:25.07 ID:+PKuycv6.net
>>221
確かにツルツルの方が正しいけれど、いざ試作を作ってみたら子供達にはモフモフの方がウケるのでは?と考えた可能性が大きそう(^^)

223 :どこの誰かは知らないけれど:2020/11/21(土) 09:42:19.20 ID:/a11Vlmf.net
鱗で覆われてたら一寸怖いかも

224 :どこの誰かは知らないけれど:2020/11/21(土) 10:03:07.17 ID:t9kUoaxe.net
最近だとティラノサウルスの皮膚も羽毛で覆われていたっていう学説が唱えられるようになったから、やっと時代が追いついたんじゃないか?
実際に2020年に到達したらケムール星よりはかなりマシなレベルだが高齢化が著しくなってるしな

225 :どこの誰かは知らないけれど:2020/11/23(月) 13:12:54.43 ID:I/wzre13.net
爬虫類も恐竜も一緒だと思ってるの?

226 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/02(火) 07:05:51.32 ID:trt0v+Ph.net
♪ドンドンパンパン♪ドンパンパン♪

227 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/02(火) 08:55:00.88 ID:f90JbKwl.net
ブースカの当時は、まだイグアナに関する知識が殆どなかった
中南米原産のトサカを持った珍獣くらいしか知識なかったのでは?
それで哺乳類と勘違いした可能性高い
チャメゴンは最初からリスを快獣にするつもりでいたね(宇宙怪獣と融合してしまったが)

228 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/07(日) 19:10:29.62 ID:HnGUu3IS.net
久しぶりに主題歌を聴いてみたんだけどかわいい曲だな。
高橋和枝さんの歌い方が上手くて思わず微笑んでしまう。

229 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/07(日) 20:15:30.89 ID:GoezMBW2.net
♪ぼ〜くはブースカ ブー 力持ち〜
  100t力の エ〜ネルギー
  任せておいてよ バラサのサ〜
  (お〜い がんばれ〜)

  ブースカ ブースカ ブースカ ブースカ
  ビルでも動かす 怪力だ〜

  ぼ〜くはブースカ ブー 人気者〜
  でっかく ちっちゃく な〜れるんだ〜
  誰にも言うなよ バラサのサ〜
  (お〜い 内緒だぞ〜)

  ブースカ ブースカ ブースカ ブースカ
  ぼ〜くは不思議な 人気者〜

230 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/07(日) 23:07:58.67 ID:HnGUu3IS.net
>>229
ありがとう。

「バラサのサ〜ッ」って語尾を跳ね上げるようにして歌うところがかわいいんだよね。
この歌を聴いてると当時の大人たちが子供を喜ばせようと一所懸命になっていた様子がうかがわれて
感慨深いものがある。

231 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/16(火) 23:35:32.20 ID:0fQ+Ek0b.net
主題歌はレコードサイズの他に2コーラスのTVサイズもあって、しかも歌詞の組み合わせによって
3パターン(1・2番、1・3番、2・3番)もあったから高橋さんはレコーディングも大変だったろうなぁと思う。

232 :どこの誰かは知らないけれど:2022/02/03(木) 12:22:17.16 ID:n097BkUp.net
ダイカットクッション 快獣ブースカ
 ブースカのダイカットクッション。もちもち・ふわふわの触り心地で、優しい色合いとなっている。

233 :どこの誰かは知らないけれど:2022/03/05(土) 15:16:27.60 ID:r/uuXIRj.net
森塚敏
1967年3月19日 ウルトラマン 第36話「射つな! アラシ」 岩本博士(平田昭彦の代役)
1967年9月27日 快獣ブースカ 第47話「さようならブースカ」 政府高官
1968年7月28日 ウルトラセブン 第43話「第四惑星の悪夢」 ロボット署長
1998年4月12日 テツワン探偵ロボタック 第6話「行方不明の初恋捜し」 椿隆一郎

234 :どこの誰かは知らないけれど:2022/03/05(土) 15:16:51.93 ID:WmnC7U5W.net
           、
         .,,/ヽ_                 
        ,,(   ,,;;                
       .( .^¬ー-へ、               
     .,.r'゙\ ,,.....    .゙)              
     〔   .゙,,..,, ̄.^''''''¨\             
    ノ¨'〜''″  ̄.¨''ー--r(            
    \,,,,.-ーv、、,,,_     _.)            
            .⌒'^'''^″

235 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/15(金) 11:33:21.48 ID:0z8XY0ap.net
4月15日から「快獣ブースカまつり」が墓場の画廊で開催!Tシャツやこけしなど復刻・新商品続々!ソフビ「招きブースカ」のWEB抽選も!!

236 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/15(金) 19:14:26.67 ID:cEtoVwcI.net
>>235

(・o ・)ほぉ!

237 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/17(日) 09:44:15.93 ID:CMhOkyXB.net
一昔前のゆるキャラブームの時に思ったけどブースカってゆるキャラの元祖だよな?

238 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/19(火) 15:13:17.26 ID:yDanZUX4.net
>>237
だからブースカ、ロボコンその他のお友達系キャラを「ゆるキャラもの」と呼ぼうと提案しているのだが
あまり賛成は得られないな
特撮に限らずマンガ、アニメでもオバQ、ドラえもん、GUGUガンモなんかも同ジャンルであると主張したい

239 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/27(水) 11:40:51.98 ID:qj1B1ALM.net
母の日のプレゼントに贈りたい、ワイン&シャンパンのおすすめ16選!
日ごろの感謝を伝えるチャンス「母の日」。今年はワインとおいしい料理で乾杯!

テヌータ・カレッタ
「カイエガ ロエロ・アルネイス」
アルネイスは、主にイタリア・ピエモンテ州で栽培される白ブドウ品種。白い花やナッツを思わせる香り。程よいフルーティさやボリュームはあるが、酸が強すぎないのでワインを飲みなれない人でも親しみやすい。

魚介系料理と合わせやすく、グリーン系のニュアンスも持っているので、野菜の天ぷらやシンプルな炒め物などもおすすめ。

ちなみにうちの母は、このラベルのデザインから「ブースカのワイン」と呼んでいる(発想がさすがの昭和人)。

240 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/28(木) 11:49:27.25 ID:yatuELF1.net
ウルトラマンワールドM78公式

★M78オンライン★
新生活が始まって、新居に引っ越したけど、なんだか部屋が殺風景だけど、収納棚は買えないなぁという方にお勧めのアイテム

https://twitter.com/ultraman_shop/status/1518892652107911169?cxt=HHwWgsC-zbq0mJQqAAAA
(deleted an unsolicited ad)

241 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/05(木) 00:58:13 ID:JhJ8KvRR.net
>>239
プリプリのキリリンコ カッカッカですね

242 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/13(金) 22:24:38.90 ID:cxF6byOp.net
金曜ロードショー「ローマの休日」10日目

243 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/20(金) 14:11:17.71 ID:fJuoETAD.net
>>231
高橋さんはオーディションでブースカの声に選ばれた後で主題歌も歌う事になり、
当時は高円寺に住んでおられた宮内國郎先生のご自宅に何度も通ってレッスンをして貰ったと
生前のインタビューで語っていた。

元々この作品の主題歌は先行して作られており、既に「石井しょうこ」という女の子の歌唱でレコーディングがされて
「ブースカマーチ」として完成していた。
しかしブースカの声に決まった高橋さんが主題歌も歌う事になったためにそれはお蔵入りになり、
改めて歌詞とアレンジを変更して再度レコーディングが行われ、実際の主題歌が完成している。

244 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/27(金) 01:39:36.05 ID:wPfZEmVc.net
シン・ブースカはやらんのか?w

245 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/27(金) 20:34:06.60 ID:wPfZEmVc.net
「シン・ブースカ」をやっても良さそう
ブースカのTシャツも人気あるようだし

246 :どこの誰かは知らないけれど:2022/05/28(土) 11:21:32.56 ID:4tvvBwcs.net
ブースカとデバンを友達にさせたいね
きっと仲良くなれそう

247 :どこの誰かは知らないけれど:2022/07/11(月) 11:07:26.89 ID:8mlFR/VT.net
てれびくん【公式】
@Televi_Kun
今日は #ラーメンの日。「7」をレンゲに、「11」を箸に見立てた等が由来だとか

特撮作品でラーメン好きは #快獣ブースカ 等多々いますが…#鳥人戦隊ジェットマン には次元獣ヌードルジゲンが登場!

1年前の今日 #仮面ライダーセイバー では緋道蓮が、紅ショウガ入りのカップラーメンを、1人で……

https://twitter.com/Televi_Kun/status/1546237826504826882?cxt=HHwWhIC9sYzHq_UqAAAA
(deleted an unsolicited ad)

248 :どこの誰かは知らないけれど:[ここ壊れてます] .net
👀

249 :どこの誰かは知らないけれど:2022/08/31(水) 11:47:40.69 ID:IAj9Kg5W.net
松田真理
1967年年2月22日 快獣ブースカ 第16話「氷河時代をふきとばせ!」 主婦
1972年7月29日 キカイダー 第3話「呪い オレンジアントの死の挑戦」

250 :どこの誰かは知らないけれど:2023/05/25(木) 13:08:59.88 ID:oLRGu8hM.net
数量限定生産「HERO ACTION FIGURE 快獣ブースカ モノクロバージョン」ツブラヤストアONLINEに登場

251 :どこの誰かは知らないけれど:2023/06/07(水) 16:53:03.08 ID:S3E4pjsy.net
『快獣ブースカ』ブースカが可動フィギュア化!ラーメンどんぶり&箸、カメがかみついたしっぽなどのパーツも付属!

252 :どこの誰かは知らないけれど:2023/07/29(土) 19:12:28.48 ID:r82VV3BV.net
当時は「怪獣ブースカ」だと思ってた

253 :どこの誰かは知らないけれど:2023/07/30(日) 23:00:07.30 ID:plBZabkI.net
第1話に初代ゴジラの映像が出てくるのが何気にすごい。

254 :どこの誰かは知らないけれど:2023/08/24(木) 01:54:05.26 ID:PvZC9CbY.net
稼働フィギュア発売されるんだ、結構いい値段してる

255 :どこの誰かは知らないけれど:2024/01/20(土) 00:25:33.58 ID:jrpCVQG5.net
ブースカさんとチャメゴンくんは月に行ってるんだっけ?

256 :どこの誰かは知らないけれど:2024/01/20(土) 11:32:24.94 ID:ytZOCqSz.net
子供の頃ブースカのセリフの「パパラパー」って大流行したよね

257 :どこの誰かは知らないけれど:2024/01/20(土) 17:08:54.71 ID:xE19i9Dc.net
「シオシオのパー」だろ
ほかに「バラサ バラサ」とか「プリプリのキリリンコ カッ カッカッ!」とかあったよな

258 :どこの誰かは知らないけれど:2024/01/26(金) 19:28:38.46 ID:0sI2ZcLu.net
ケンエレファントが2024年5月頃発売予定の新作カプセルトイ商品&再販商品を先行公開!「円谷プロ キャラクターズソフビ」「酒のある悦び 第4弾」「ぎょうざちゃん」など計10種!

259 :どこの誰かは知らないけれど:2024/05/16(木) 12:46:51.86 ID:eTqCXIZZ.net
ブースカやチビラくんがレトロテイストあふれるミニソフビフィギュアに!!「円谷プロ キャラクターズソフビ ボールチェーンマスコット」がカプセルトイとブラインドBOXで登場!

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200