2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デアゴ】円谷プロ特撮ドラマdvdコレクション【毎号2タイトル】

1 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/19(金) 15:46:47.75 ID:5jOHpzkH.net
特撮黎明期に放映された革新的な連続ドラマシリーズ『ウルトラQ』。

2 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/19(金) 15:47:29.52 ID:5jOHpzkH.net
特撮黎明期に放映された革新的な連続ドラマシリーズ『ウルトラQ』。
"特撮の神様"円谷英二が手がけた『Q』の大ヒット以降、
円谷プロは高度経済成長期のTVの普及と足並みをそろえるように、
特撮ドラマの数々をお茶の間に届けてきた。
隔週刊『円谷プロ特撮ドラマDVDコレクション』は、厳選された、懐かしい円谷プロの名作を、
見て、読んで、楽しめる、特撮ファン待望のDVD付きマガジンだ。
※全122号で16作品を収録

*収録作品*
ウルトラQ
マイティジャック
快獣ブースカ
闘え!マイティジャック
怪奇大作戦
ミラーマン
レッドマン
緊急指令10-4・10-10
ジャンボーグA
ファイヤーマン
猿の軍団
恐竜探検隊ボーンフリー
恐竜大戦争アイゼンボーグ
恐竜戦隊コセイドン
スターウルフ
ウルトラファイト

3 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/19(金) 15:49:38.41 ID:5jOHpzkH.net
>>1をミスってました、すいません

創刊号はウルトラQと快獣ブースカの1・2話を収録
全巻購入で『ウルトラファイト』全話(欠番含まず)DVDが貰えるらしいが・・・
毎号2タイトル収録だと、コレは見たいけどこっちはいらない(すでに既発売の商品を持ってる)
とか色々悩むところですね

4 :「スレ立て人さん」あんがと〜お礼:2016/02/19(金) 17:46:51.19 ID:u7GLCa+U.net
書きたいことはたくさんあるが、まずOPフイルムの発掘されていない
「レッドマン」の収録をやめろ!!代わりに東映ビデオから「快獣
 チビラくん」待望の全話DVDぼくすを(もち何巻に分けて)
 発売してもらったほうがうれしい!!そして気になる「レッド・
 マッハそしてガンバのバロン3部作」のいまの権利所有者は一体
 どこなんだ!?

5 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/19(金) 18:01:30.98 ID:LFLSyqWU.net
アニメちゃんとAM3:00の恐怖は入らないの?。

6 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/19(金) 19:22:51.94 ID:8rZx51r1.net
BDだして!

7 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/19(金) 19:46:54.99 ID:6z84B8Io.net
アンバランスは出ないの?

8 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/19(金) 20:08:10.12 ID:1t6KMkHy.net
トリプルファイターが何故入ってない?

9 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/19(金) 20:52:51.02 ID:wqOLsxZ1.net
あー!無いのな
一番観たかったのに!

10 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/19(金) 23:15:58.75 ID:FZ32rBaP.net
>>9
うそつけ。あっても買わないか、
別の作品の名前出して「これが一番観たかった」って言うだろww

11 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/19(金) 23:46:42.47 ID:yYeuUUnR.net
一巻につき2タイトル2話づつっていうのがねー
観たいのをチョイス買いするにしても
お目当ては1話だけとか非効率になりそうな気が

12 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/19(金) 23:50:29.81 ID:wqOLsxZ1.net
おまえ、オタタキの典型、そうとうなひねくれ者だな

おれはMX円谷劇場でトリプルを一向にやってくれないから
とにかく何話でもいいから安い単品商品化しろと言っているのだ
ボックスなんか買う予定は無いよ金がねーからだ!
だからこのシリーズで見ることが出来たらその巻は絶対買う
ばかにすんな!

13 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/20(土) 00:34:20.28 ID:n3VmbFVJ.net
くすくす

14 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/20(土) 00:37:35.04 ID:g8ZcNFZ6.net
まあ落ち着きなってw
俺もboxなんて買う余裕ないから緊急指令の「人喰カビ」の巻は絶対買うよ
子どもの頃、夕方にやってた再放送でトラウマになった
牛が一瞬で白骨になったり、オレンジ色のカビが草原(丘?)を浸食していくシーンが忘れられないんだ

15 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/20(土) 09:13:02.54 ID:FEOHI80n.net
三年くらい前にも似たようなDVD出てたよね
あれはデアゴじゃなかったし10巻くらいで終わったけど

16 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/20(土) 10:00:20.94 ID:fmw7fpaJ.net
緊急指令10-4・10-10の単売がメインになりそうだな、
俺もそう。

17 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/20(土) 16:16:40.89 ID:BfyidA4M.net
アニメちゃんガチで見たいんだけど。
テレビ作品じゃないから、誰かの録画も当てにならんし。

フィルムが散逸するとも思えない、上映会でもいいから再度見たいんだよ。

18 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/20(土) 20:16:15.66 ID:so7qothC.net
アニメちゃんは確かに見てみたい。
ふつうにDVDで出せば売れないわけはないと思うんだが。

19 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/20(土) 22:54:38.70 ID:PvJu3iq+.net
チビラくん見たいんだよな、とくにゴーカートの回と言われてる話

20 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/21(日) 00:54:20.51 ID:yhZwSwr3.net
レンタルしてなくて簡単に観られないってことでは
10-4 10-10は売れそう。猿の軍団も。
ブースカもスターウルフもレンタルや見放題配信はないよね。
隔週でちょっとずつ観るのにはちょうどいいラインナップじゃないかと思う。

21 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/21(日) 09:07:23.66 ID:TZrQm3Zw.net
10-4,10-10、猿の軍団、スターウルフは一応レンタルしてあるよ
ただややマニアックだから置いてる店は少なそうだけど

22 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/21(日) 10:14:46.25 ID:AGD7woEh.net
デアゴより、パスワード入力で、1週間配信見放題の方がいい。

23 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/21(日) 16:01:41.51 ID:JSSUYE/j.net
10-4、10-10って星光子さんが出てたやつか。

24 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/21(日) 16:54:55.18 ID:JHl9JwQ6.net
>>15
講談社のウルトラ怪獣コレクション?
店頭でよく見かけたけど、どういった人が買うんだろ?
と疑問に思ってた

25 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/21(日) 18:18:51.75 ID:FKDvWoRQ.net
作品紹介のジャンボーグAの所のタイトルロゴがミラーマン になっててワロタ

26 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/22(月) 00:37:19.80 ID:mNrJAiSk.net
レッドマンはいつ出るんだ?あとスペースウルフも!

27 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/22(月) 01:58:26.49 ID:31iAlC1+.net
ウルトラファイトのDVD欲しいんだけど、もう一号買っちゃたんだけど
これは定期購入じゃないと貰えないの?各号きっちり買って応募券とかないの

28 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/22(月) 07:13:33.29 ID:xkM01UEw.net
>>24
いや、円谷特撮DVDコレクションだったかな
毎号円谷の作品が3つ入ってた
今考えたら今回のデアゴの様子見だったのかも

29 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/22(月) 09:31:51.19 ID:ymUhIv7g.net
114号が出たら起こして

30 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/25(木) 20:35:00.85 ID:Q45cg9UZ.net
ウルトラQってデジタル修正されたやつ?

31 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/27(土) 14:13:25.97 ID:WJ1MVZQh.net
ブースカの1話と2話見てみたがあんまり面白くなかった...
三話以降面白くなるかな

32 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/27(土) 14:21:16.65 ID:+d6wqcmw.net
>>31
マンと同時期だったから、期待値高くして見ていたけど、
ずっとつまらなかったよ( ;∀;)

33 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/27(土) 14:33:50.68 ID:WJ1MVZQh.net
>>32
マジかよw
一巻目なんだからブースカじゃなくて違う作品にしたほうが売れたんじゃないかと...
ミラーマンとかさ

34 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/27(土) 15:37:38.42 ID:l4T+Lm11.net
でも、ブースカってミラーマンみたいにレンタルしてないから、知名度の割り
に見にくいんだよな、そういう点ではむしろお得感があるかも。
関東では現在MXで放送してて、今有難味がないけど。

35 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/27(土) 16:59:14.32 ID:Tn5QRN9y.net
どれも全話収録する価値あるのかなぁ。
第1話と最終回以外に印象的な数話だけでいいのでは、と思う。
ジャンボーグAなら9登場の回とか

36 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/27(土) 19:39:27.09 ID:uXn/DZuQ.net
ブースカって対象年齢がかなり下でしょ
(まあどの作品も子ども向けだけどブースカは特に)
おっさんが見るにはちょっと辛いかなー、と

37 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/27(土) 23:31:55.21 ID:spA8tBHr.net
リアルタイム人だがMXでブースカは初見だけど
面白さは回によってばらつきある、確かに最初はつまらないと思う
回を重ねて面白くなってきた気がする。

38 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/28(日) 00:34:48.05 ID:a9/izO94.net
>>37
見たときの年齢とハードルの高さで、評価が分かれる

自分の場合、初見が大人になってからだったのと、ハードルを高くして
見てしまったので、イマイチだった

70年代ぐらいまでの小学生ぐらいだったら、楽しめただろうな

39 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/28(日) 03:19:05.86 ID:qkhSH5qf.net
とりあえず定期購読したのでこれから楽しみだ

40 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/28(日) 10:21:41.40 ID:CQXxg1khv
モノクロとカラーの作品を最初のラインナップにすればよかったのに
ウルトラファイトがはいってるけどパッケージが地味

41 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/28(日) 10:29:13.89 ID:WCkbDID+.net
大人だから、ファンタジーを割り切って楽しめる部分もあるけど。
のどか過ぎて、子供のころブースカみたら逆に白けそう。
ロボコンやメダマン・・・いや不思議コメディと比べても、のどかで
綺麗な世界を描いているから。

ブースカの初見はいきなりフライデーナイトで学生時代に見て、子
供が笑っている話だと思ってたよ。

大人だからハードルが上がるってのは、子供ドラマを見るという意
思が欠落してるだけ。
ウルトラマンもウルトラQも子供ドラマなんだけどなあ。

42 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/28(日) 10:33:59.69 ID:Q2r+lV3r.net
結局のところは好みの問題になっちゃうよね

43 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/28(日) 15:07:13.34 ID:Sr6oX+ds.net
>>35
俺は逆にダイジェストみたいなの嫌いだから
例のヤツとか抜いた全話があるから定期購入したよ

44 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/28(日) 15:29:56.60 ID:QqYleXrL.net
君らは古事記とかギリシャ神話とか読んだ事無いのかい?
昔話やら寓話とか聞いた事無いのかい?

45 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/28(日) 21:44:02.47 ID:rvJCHdMM.net
作品豊富だから、延長とか在りそうだよな

46 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/28(日) 21:48:05.90 ID:SIpAL/P4.net
テレビで>>35分だけ宣伝のため放送してくれないかな。

47 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/29(月) 16:49:01.88 ID:/yQXTjlJ.net
>>45
大映特撮の延長分がほとんど怪談と赤胴だったりしたけど。

グリッドマンが入ればなんとかなるかな。
あと、野球探偵団とチビラくんぐらいか、午前3:00の恐怖ならいいけど、
ムーンスパイラルとかテロメアとか入ってもなあ。

48 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/29(月) 17:12:01.54 ID:xnMgeH3N.net
ブースカは、リアル視聴時、まだ保育園児だったと思う。
かなり好きで見てた。
が、話の内容とかは、小学生の時でも、もう覚えていなかった。
たぶん何も理解せず、ただ楽しかったんだろう。
唯一覚えているのは、嫌いなカメがチョコレート味だったので、
パクパク食べてた回が、痛快だったって事ぐらい。
その後はまったく見る機会がない。

49 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/02(水) 07:36:45.92 ID:PTUhuBGo.net
猿キチガイのエテキチにおし、土人と連呼。
一気に出てくるとなかなかドキッとするものがあるな。
ここまでOKしといても怪奇大作戦はダメなんだなあ。

50 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/02(水) 08:22:04.80 ID:b+iLr/ea.net
>>49
なんか変なの食べたの?

51 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/02(水) 10:13:35.53 ID:8uTgsT4q.net
>>47
円谷映像は会社ちがうから無理かな

52 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/02(水) 11:57:21.92 ID:kRU4RR0c.net
>>50
アオバクルミでも食べたんだろw

53 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/02(水) 23:14:52.24 ID:lPnFqjGg.net
>>47
トリプルファイター
アステカイザー
ぼくら野球探偵団(ソフト未発売)
アニメちゃん(ソフト未発売)
グリッドマン
オタスケガール

入るとしたらこの辺だろう

54 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/03(木) 14:25:29.95 ID:XT3UF0mN.net
キャプテンウルトラもいいなあ
レンタルあったと思うけどなかなか置いてなくてさ

55 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/03(木) 14:29:25.78 ID:XT3UF0mN.net
あ! 
キャプテンは円谷じゃなかった・・・・

56 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/03(木) 20:44:48.30 ID:cuHV65ec.net
アンバランス
ミラーファイト
怪奇大作戦2nd
ここら辺じゃね?

57 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/03(木) 22:20:29.36 ID:479Uqayu.net
火曜サスペンスの円谷回は?

58 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/03(木) 23:34:52.95 ID:LYhbdvdO.net
ファイヤーマンがみたい。
リアルタイム世代だけどあまり見てなかったから
どちらかと言うとジャンボーグエースとかサンダーマスクの方を夢中になって見てたんだよ

59 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/06(日) 23:04:54.27 ID:X6TUH3v/.net
サンダーマスクを見てたんなら、今となってはそっちの経験の方が財産じゃないか

60 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/07(月) 20:37:18.15 ID:yc87zWxg.net
流石にウルトラゾーンは無いか

61 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/08(火) 15:52:39.05 ID:P9AHaEIx.net
延長分にウルトラゾーンのドラマパートならいいかもしれない。

62 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/17(木) 07:44:57.62 ID:nQzZe4S5.net
こういうとき冷遇されがちな平成作品をいれてほしい

63 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/17(木) 07:47:06.98 ID:PMlXycxG.net
ムーンスパイラルとか

64 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/30(水) 21:13:19.95 ID:dPfDn6g8.net
.    / : . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:ヽ\: ヽ
   / . .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.ヽ.:.ヽ.:ヽ
   ,′   .,' . . . . :./.:..:.:/ ;:ハ.:.:.:.|ヽ.:.:.:.:.:l.:.:.:.ヽハ
  ,'.:'.:.:.:.:../.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././ ;' l.:.:.:.l ヽト、.:l.:.:.:.:.:.',:',
  l.:l.:.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././___;'  l.:.:.:.l '"Τヽト、.:.:.:.:l.:',
  l.:l.:.:.:.:.:l.:.l.:.:.:.:.斗7/´ /   l.:.:./ r=::ェ、 }.:.:.N.:.:'、
  ',:l:.:.:.::::l.:.l.:.:.:.:.:/ .zfちホ   lイ/  f:トこ } ∧:.:ト、.:.:ヽ
    l.:.:::::rY.:.:.:./ {! {::仇_'       弋cタ f::/V \.:.:\
   /.:.:::::{ { l.:.:./.  ヾcツ       ,  /// {/      ̄
.  /.:.::∧:\l.:.:ハ  /////            从
 /.:.::/ ヽ:lヽV:‐へ       f フ   /    ageます・・・
_/.:/   ヽ \::{\::ト 、        /
         ヽ __j」.  `   ┬ '
           /:::::::\    l\`:...、
            ノ \:::::::::\   |⌒ヽ.:.:.:.`.:.:.rx         
        <.:.:.:.:\\:.:.:.:.:\    ヽ.:.:.:.:.:||.:ト      
      / ̄`丶:.:\\:.:.:.:.:.\___>.:.:.:.jj.:j ,    
      /      \.:.\\.:.:.:.:.:.\   |__〃イ V',   
     ,''"  ̄ ̄  ヽ\ d、二二ニ\ l二イ::| V',    
     l            \ 下 ̄ ̄ ̄∨__/::ノ  ', ',

65 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/31(木) 07:46:05.68 ID:Szr2sJJA.net
最新号に初号の表記ミスの訂正シールが入ってた

66 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/07(木) 10:08:33.10 ID:+fO/yux5.net
これよりも「週刊ボーンフリー号を組む」とかあったら買うんだけど・・・

67 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/07(木) 15:54:22.73 ID:c/ZN6PPB.net
>>66
そんなもんが出たら自分破産する。

68 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/07(木) 17:42:10.39 ID:+f/SFO73.net
>>67
大丈夫、食玩より少し大きい位だから♪

69 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/07(木) 19:30:49.48 ID:3HdyzRTc.net
>>66
静岡のテスト販売で頓挫

70 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/08(金) 02:17:31.86 ID:Mvevl16L.net
>>69
金かえせオドリャーッ!
人間どもは叫ぶ!

71 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/08(金) 13:52:07.91 ID:8wC68/Go.net
ボーンフリー号人気あるからそんな事も無いと思うんだけど、なぜか円谷マニアながらのアンチも多いんだよな。
むしろ下請けのニチゲンかサンライズのマニアとお話するべきなのかもな。

72 :66:2016/04/08(金) 16:41:27.87 ID:pMW8XzW5.net
なんだか、恐竜シリーズのリアタイのマニア評価が極端に低いんだよ。
池田憲章も見てなかったって本当かよって。

あのシリーズで糞なのはアイゼンボーグの本編だけだからな(ヲイ)。

73 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/08(金) 22:21:11.97 ID:cj7ysdd7.net
俺はコセイドンがそれまでと違ってたので見るの止めた。

74 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/08(金) 22:30:08.07 ID:BgDEaQ9T.net
稲妻号ならマジ欲しい

75 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/09(土) 15:16:56.06 ID:3Bl0/MOP.net
コセイドンは>>73と同じ理由で最初見てなかったけど、途中から結局見た。
ゴドメスのデザインがダサいと思ってた。

76 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/11(月) 17:32:42.02 ID:ayyT72DD.net
ブースカが全然面白くない。。
定期講読してるから仕方なく見てるけど

77 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/11(月) 20:40:39.66 ID:3GBK/5aM.net
>>76
失敗作と認めてるんだからさ

78 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/11(月) 23:12:10.69 ID:MIKYnrxv.net
ボンフリとアイゼンは1話の途中まで見てチャンネル変えたからな

79 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/12(火) 00:10:13.02 ID:VFOzB5yi.net
俺はウルトラマンやら着ぐるみ怪獣をやっつける類いの番組には大して興味がわかなかったけど、
ボーンフリーは本当に夢中になって観てたな。
終わった時はとてもさみしかった。

80 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/12(火) 16:33:48.91 ID:BOykCw9t.net
いや、自分はなんだかウルトラマンを見てなかった子供で、
円谷特撮はボーンフリーが最初だった。

アンダーソンプロの作品みたいにスケールが世界レベルなのも良かった。
日本特撮の多くは日本か宇宙で完結するから。

81 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/15(金) 11:44:47.86 ID:e0/RwiI3.net
スターウルフのバッカス3世、
シリーズガイドの写真が上下逆だって、訂正シール付けてるが、

3号、肝心のファイルシートの写真は、
訂正しないのか?

82 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/16(土) 16:30:39.79 ID:/Mi6S4/P.net
今号 イモラだけの為に2千円 出すかどうか悩む

83 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/17(日) 19:31:32.99 ID:bgqpcfpQ.net
君のイモラに対する愛と情熱が試されてるんだよ

84 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/17(日) 23:50:50.28 ID:SnvdnyHb.net
イモラ対二千円
ううーむ…

85 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/18(月) 01:12:22.48 ID:oQPYUwJ8.net
2000円でイモラ掲載号は買えますが、イモラ掲載号で2000円は買えません。悪しからず。

86 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/18(月) 03:21:57.95 ID:/CzHHgmL.net
焼き芋怪獣イモラ

87 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/19(火) 15:00:55.43 ID:phzrFeGE.net
まだ焼き芋買った方がいい様な・・・

88 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/19(火) 16:18:24.36 ID:tFlWSVGh.net
値段を書いて居ない流しの焼き芋屋はボッタクルから注意!

89 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/28(木) 00:30:37.46 ID:ikAH9vqO.net
レッドマンBD出して欲しいなあ

90 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/28(木) 00:54:06.12 ID:t8Y6I7s0.net
LDボックスで発狂寸前に成った!
もういらん!

91 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/27(金) 17:04:03.29 ID:xcDqZIGW.net
レッドマンなかなか見れないから、最近までほしかったけど、配信で散々見て
ありがたみがなくなった。

92 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/27(金) 19:52:40.93 ID:ltRjDuFg.net
ボーンフリー以外は興味ないから、さすがに買う気になれない。

93 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/27(金) 21:51:02.40 ID:SagK7NxO.net
>>91
おれも

94 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/28(土) 00:26:17.17 ID:Swp8d63G.net
私もそうです。
私も。
私も。
私もです。
よし、みんなで買おうぜ!
オオッ♪

95 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/28(土) 15:42:27.44 ID:n9wWzut5.net
俺は焼き芋の方がマシだけどな。

96 :80:2016/06/18(土) 10:49:46.87 ID:8xoORnAN.net
第9号に、上貼り修正シール入ってたわ。

「Q」の怪獣怪人ファイル、通し番号ふってあるけど、17話は何を掲載するんだろう?
S13地区住民で「怪人」てのも違うと思う。

あと、早いとこジュラン、タランチュラシート出してくれよ。
20号以降とかで収録とか、賢すぎる計画は止めてくれ。

97 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/19(日) 21:01:03.48 ID:UT9GmCC1.net
カンフー映画ブルーレイコレクションのチラシが入ってたんだけど
東宝映画コレクションとかブルーレイで出し直してきたらどうしようw

98 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/27(月) 08:20:04.83 ID:+gCerHfz.net
>>97
勘弁w
アホノミクス効果でもう回せる金ねえよw

99 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/03(水) 16:28:19.94 ID:4KMUg+gS.net
>>97
勘弁w
アホノミクス効果でもう回せる金ねえよw

100 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/03(水) 20:10:42.55 ID:aV4CGIv5.net
>>97
勘弁w
アホノミクス効果でもう回せる金ねえよw

101 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/27(土) 01:15:55.50 ID:V6t9AOCu.net
ウルトラQ終了、次号からミラーマン

10-4-10-10はまだかー!

102 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/04(金) 22:46:15.08 ID:cJfRysti.net
ウルトラQ終了、次号からミラーマン

10-4-10-10はまだかー!

103 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/04(金) 23:09:48.32 ID:UX7GUGrz.net
ウルトラQ終了、次号からミラーマン

10-4-10-10はまだかー!

104 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/04(金) 23:45:58.31 ID:CpUqjdp4.net
10-4 10-10はまだまだ先だな
ブースカの次はマイティジャックだし、ミラーマンはまだ始まって4巻目くらいだし

105 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/05(土) 15:24:19.10 ID:4qtzmzu3.net
ミラーマン、昔見たVHSの方が特撮場面の画質がよかったような気がするんだけど。

106 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/05(土) 23:00:27.25 ID:tnustzPF.net
ミラーマン、昔見たVHSの方が特撮場面の画質がよかったような気がするんだけど。

107 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/05(土) 23:43:25.99 ID:Wgi5GDbR.net
VHS×ブラウン管
よりも
DVD×ワイドTV
の方が相性が悪いとか?

108 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/07(月) 10:02:14.83 ID:rPxSwAQR.net
VHS×ブラウン管
よりも
DVD×ワイドTV
の方が相性が悪いとか?

109 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/07(月) 16:15:57.15 ID:KfbKFZkJ.net
VHS×ブラウン管
よりも
DVD×ワイドTV
の方が相性が悪いとか?

110 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/06(火) 16:29:29.56 ID:yUFtC8/3.net
連投厨は地獄に落ちてほしい。

フィルムが20数年の間に劣化したんじゃないかな。

111 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/19(木) 18:30:00.87 ID:5Jo0pSJi.net
定期講読特典のウルトラファイトのDVD来たけど3枚組のすごいボリュームだったわw

112 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/19(木) 18:47:37.38 ID:GVZkbeSr.net
ようやくマイティジャックのターンか。
コセイドンまだかな。

113 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/05(日) 21:55:05.16 ID:BubVwhvm.net
>>111
もう来たの?早くない?

114 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/05(日) 22:06:01.08 ID:UXUafJdC.net
>>113
早いのかどうかは知らんけど先月の半ばくらいに来たよ

115 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/05(日) 23:20:45.27 ID:nkiMtidu.net
もうヤフオクに出品されてるが、出品価格と説明を見ると、普通に中古のDVD-BOX買った方が良いんじゃないのだろうか

116 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/06(月) 00:30:41.93 ID:Qq4BywQj.net
>>114-115
サンキューです。書店経由だから知らなかった。
価格も確かに高いんだよね〜リマスター版でもないし、DVDだし。

117 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/14(金) 08:02:47.75 ID:oogfwu9a.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

118 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 17:18:09.52 ID:rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

67SNX3BI0W

119 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 10:29:08.68 ID:CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LMRXP

120 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/29(火) 11:18:44.30 ID:EiRBCQzS.net
>>66
静岡のテスト販売で頓挫

総レス数 120
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200