2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【怪獣怪人】ここだけ昭和48年【ロボット】

1 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 03:41:41.94 ID:spgkE1zb.net
変身ブーム絶頂期、さあ語れ。

2 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 04:21:16.67 ID:8f4B8hE+.net
















3 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 09:35:31.42 ID:K1VPJdY0.net
>>1
あけましておめでとう。
スレ立てごくろうさま、よろしくね。

とりあえず、1月から始まるファイヤーマンが楽しみだ。学習雑誌でえらくおしてるぞ。
円谷が前から企画してて、鳴り物入りで始まるってことで、噂は聞いている。
ジャンボーグエースというのも数年前から学習雑誌にマンガとしてのってるが、テレビになるらしい。
あと、怪獣映画も円谷が企画しているらしい。今の社長はやり手だな。
ライダーも3号が新しい企画としてはじまるし、4月からのウルトラの新ヒーローも注目。
今年も楽しい1年になりそうだ。

4 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 11:46:39.23 ID:hTjl9M5f.net
年末発売の冒険王に仮面ライダーV3出てたね。まだ絵しかなかったけど。
漫画の方にもデストロンという組織が動いているようなことが。
あの風見志郎って本郷猛の後輩が変身するのかな?
ところで、みんなはお年玉で何を買うつもり?
俺は変身サイボーグ1号と決めてるんだけど、クリスマスで品切れになった店続出みたいだよ。
どこも悪役のキングワルダーT世ばかり残ってる。
内臓が透けて見えるの面白いとは思うけど、それ以上に気持ち悪いよね。

5 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 12:34:40.59 ID:CAVqjR/G.net
クリスマスに仮面ライダーの変身ベルトと
ウルトラマンの本
(小学何年生かの増刊号だと思うんだが
ウルトラ兄弟の歴史がマンガで載ってたことしか覚えてない)
を買ってもらったから、お正月は少し控えめにしないといけないかな?
原色怪獣怪人大百科の2巻目が出てたんで
すごく欲しいんだけど‥‥。

6 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/02(土) 00:28:53.93 ID:micUpg01.net
石森章太郎が少年マガジンで「ロボット刑事」っての始めたけど、これもテレビでやるのかな?

7 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/02(土) 00:33:30.91 ID:tGCfhunP.net
逆算厨ウザいよ

8 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/02(土) 08:13:15.72 ID:5IbImjJ/.net
>>6
少年マガジンて、あの怖いデビルマンが載ってるやつ?
変身忍者嵐も載ってたけど、全然変身しなかったな‥‥

9 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/02(土) 11:23:59.44 ID:iDj94uk2.net
確かにウザいな

10 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/02(土) 18:55:09.63 ID:5pgFq0O9.net
昭和48年1月2日(火) サンダーマスクはちゃんと放送あるね。
これから見る。

11 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/04(月) 01:01:23.53 ID:46A6asmb.net
ウルトラ兄弟
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/936/18/N000/000/002/125223642424616318181_urtra8-02.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/992/77/N000/000/000/122362957182516205511.jpg

12 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/04(月) 03:12:16.47 ID:bAUYYIy0.net
次の方どうぞ

13 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/04(月) 09:00:21.61 ID:NiLOzftc.net
お年玉はライダースナックを50個買うつもりだったが…
親にすげえ怒られて10個で止めたw

しかしニセライダー6人にダブルライダー、待ちきれないわ

14 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/05(火) 14:35:22.33 ID:jjRfhSMs.net
なんでか知らんが怪人しか出てこねー
週に2〜3個くらいしか買えないから数も少なくて
交換会では肩身狭いし、ライダーくらい欲しいぜ

15 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/05(火) 22:27:27.01 ID:HVSMJYn9.net
ライダーカードはみんな持ってるから、キカイダーの丸いカード、
バロム1、エース、嵐がレアで交換アイテムとしてはいいんだよな。
ヒューマンが超レア。

あした8人ライダーだよ、またその次の週は首領が出てくるらしい。

16 :どこの誰かは知らないけれど:2018/03/11(日) 18:49:20.54 ID:8yjnyhrRu
8時だよ全員集合、加藤茶の ちょっとだけよ が大ブレイク。
最初のコントが終わったらチャンネルを変えて 「キカイダー」の
クライマックスのバトルシーンを観るのが定番。

17 :どこの誰かは知らないけれど:2018/09/02(日) 15:23:09.79 ID:m4NbcuG9Y
毎日が特撮だったのに、48年度も後半になると特撮作品が減少傾向に。
オイルショックの影響かな?

18 :どこの誰かは知らないけれど:2018/09/07(金) 20:41:32.75 ID:+NldVLuc8
ライダースナックの袋の裏に
「ジャガイモが原料で栄養あるから残さず食べよう」
みたいな事書いてあったな・・・
そんな事言われなくても美味しかったら食べるよな。

19 :どこの誰かは知らないけれど:2018/12/08(土) 16:59:08.52 ID:QDr2nW5qo
「闘将ダイモス」「無敵鋼人ダイターン3」の日本サンライズアニメが
来年度スタートの二本の新作巨大ロボアニメを企画しているぞ。
一本は「未来ロボダルタニアス」だ。宇宙が舞台のスケールの大きな新作で、
主人公やその仲間たちも明るく前向きな性格だ。ロボ自体も自在な変形合体ぶりが実にカッコいい
まさに巨大ロボ娯楽アニメの王道といった作品だ。如何にも商品化向けだし、第一作品に華がある。
この手のジャンルの作品群の中ではきっと金字塔的な作品として評価されるだろう。
もう一本が「機動戦士ガンダム」と言うらしいんだけど。こちらも宇宙が戦闘の舞台だが
主人公は見るからにネクラだし、ガンダムというロボットもヒーローと言うよりは単なる兵器だし
作品に華のない堅苦しく理屈っぽいだけの作品として、何年もすればアニメファンから忘れ去られ
アニメ史の片隅に追いやられる、そんな作品で終わるだろうな。

20 :どこの誰かは知らないけれど:2018/12/08(土) 17:05:58.38 ID:QDr2nW5qo
↑ いけね、5年間違えた

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200