2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【怪彗星ツイフォン】初代ウルトラマン【第25話】

1 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/08(火) 20:33:07.90 ID:5MCalJ3v.net
前スレ
【海底科学基地】初代ウルトラマン【第24話】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1394668939/
過去スレ
【故郷は地球】初代ウルトラマン【第23話】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1389762298/
【地上破壊工作】初代ウルトラマン【第22話】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1384468323/
【噴煙突破せよ】初代ウルトラマン【第21話】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1381922421/
【恐怖のルート87】初代ウルトラマン【第20話】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1378515870/
【悪魔はふたたび】初代ウルトラマン【第19話】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1370395468/
【遊星から来た兄弟】初代ウルトラマン【第18話】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1362576281/
【無限へのパスポート】初代ウルトラマン【第17話】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1357219254/
【科特隊宇宙へ】初代ウルトラマン【第16話】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1352334492/
【恐怖の宇宙線】初代ウルトラマン【第15話】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1346033889/
【真珠貝防衛指令】初代ウルトラマン【第14話】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1340609024/
【オイルSOS】初代ウルトラマン【第13話】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1333412868/
初代ウルトラマン 第6話 「沿岸警備命令」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1323533433/
初代ウルトラマン 第4話
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1313290288/
初代ウルトラマン 第4話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1302531671/
初代ウルトラマン 第3話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1296721154/
初代ウルトラマン 第2話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1279618776/
初代ウルトラマン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1257009731/
【巨大】初代ウルトラマン PART6【ヒーロー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1208232907/
【巨大】初代ウルトラマン PART5【ヒーロー】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1182194491/
【巨大】初代ウルトラマン PART4【ヒーロー】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1160603916/
【巨大】ウルトラマン PART3【ヒーロー】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1133680262/
【初代】ウルトラマンPART2【空想特撮シリーズ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1122610490/
【元祖ウルトラ】ウルトラマン 空想特撮シリーズ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1109394240/

2 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/09(水) 06:33:08.40 ID:ArcVK9wO.net
2ワッキュ

3 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/09(水) 11:44:54.53 ID:fOtRTBnm.net
キラーを倒した技を使っていたら、ゼットンを倒せただろうに。

4 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/09(水) 17:05:55.65 ID:S6t429Cz.net
キラー

5 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/09(水) 20:21:41.93 ID:xLjKNYlg.net
1乙

6 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/09(水) 22:25:23.63 ID:boUhmYfz.net
>>1

明日はウルトラマンの日 age

7 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/09(水) 22:53:41.20 ID:o/T1eZfq.net
しまった。おとといガヴァドンの星を探すの忘れてた…。
>>1

8 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/10(木) 10:36:18.09 ID:TrDcAcq2.net
>>7
 お天気よくなかたから見えなかたあるよ

9 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/10(木) 20:50:10.06 ID:wAsOpCUp.net
ウルトラの日オメ!

10 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/10(木) 21:44:57.77 ID:PvYdH0PW.net
なぜウルトラの日なの?

11 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/10(木) 22:33:37.46 ID:/NB+pIco.net
ウルトラマン前夜祭が放送されたのが66年7月10日

12 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/10(木) 23:22:52.34 ID:yqWohsu9.net
>>11
懐かしい〜〜ぞ^^

13 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/11(金) 01:06:38.17 ID:iLvCX9fK.net
>>1
タケダタケダタケダ〜

と思い浮かべたら企業名連呼系ソングが脳内にいろいろ蘇った
昔のって垢抜けないけど元気でいいな

14 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/11(金) 02:14:08.84 ID:pkc/Oqt7.net
>>1


15 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/11(金) 05:47:21.04 ID:PI0JWjHM.net
あれからもう49年になるのか・・・

16 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/11(金) 23:10:24.18 ID:QFm4JFde.net
しかし「ツイフォン」なんて超格好良いネーミング、よく付けたな

17 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/11(金) 23:16:11.34 ID:J0Ix76Mp.net
初代ウルトラマンの劇中のネーミングは何気にセンスあるやつが結構多い

18 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/11(金) 23:17:53.94 ID:0GDUrN7E.net
飯島監督とかインテリだしなぁ。
パンスペースインタープリターとかマルス133とか凄いわ。

19 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/12(土) 13:19:22.65 ID:QlVxiCD8.net
あとサブタイトルも何気にいい

ミロガンダの秘密とか怪獣殿下とか小さな英雄とか

20 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/12(土) 14:53:08.20 ID:aBmwv05A.net
「怪彗星ツイフォン」リアルで見たのを覚えてる。
幼稚園児だった1967年のお正月。夕食はすき焼きだった。

21 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/12(土) 15:19:00.73 ID:mhVoWlWw.net
全39話の中で一番好きな話だわ
怪獣プロレスの決定版て感じで

22 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/12(土) 16:03:49.57 ID:aFSNJBcO.net
今の怪獣って結構リアルでキメ細かくてカッコイイけど、
イマイチ好感が持てず心にも残らず割とどうでもいいという気持ちだ。
ごめんよ怪獣好きなマニアの人達と怪獣デザイナーの人達。

23 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/12(土) 16:23:49.16 ID:htxOy61i.net
あれドラコ消えたよな
ギガスが可愛そうだったな
イデに人間はズルイ生き物だとか言われながら木っ端微塵にされるし

24 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/12(土) 23:48:31.26 ID:nTMhN9xm.net
やっぱり怪獣同士の喧嘩はわくわくしたなぁ。
しかしドラコを2対1でボコったのは酷いと思った。
子供の頃、レッドキングが大嫌いだった理由の一つ。

25 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/13(日) 17:20:19.42 ID:qg6h0XVH.net
まず羽をもぐ無邪気さ残酷さがリアルワルガキみたいで
ドラコかわいそうというかあるあるというか

26 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/14(月) 12:49:15.98 ID:b0kwdCnh.net
80mの復刻版ウルトラマン届いたデッス
ただ、腰から下に詰めてある特殊な樹脂状の詰め物のせいか、足首がへしゃ
げちって棒のように。 あわててドライアを10分以上当ててようやく直した。
メーカーさん、あの詰め物はちと問題がある。

27 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/14(月) 16:09:08.21 ID:iFyHro7Q.net
すげー
設定身長の2倍かよ。
どうやって収納してるんだ。

28 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/14(月) 18:34:01.89 ID:u/kq8rnv.net
7/14 21:05-21:55 NHK R1
「語りの劇場 グッとライフ『特撮の神様 円谷英二物語』」
http://www.nhk.or.jp/r1-night/gutto/

29 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/14(月) 23:01:27.06 ID:G9q0j2H3.net
昔、三井グリーンランドに特殊なバルーンでできた身長40mのウルトラマンが展示されたことがあった
夜中車を飛ばして深夜にグリーンランドに着いたんだが、夜間の照明に浮かび上がったウルトラマンを
見た時の感動は忘れられない

30 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/15(火) 18:17:46.41 ID:caOqWVze.net
ググってみた。
ガンダム以前に実物大ウルトラマン像なんてあったのか。
全く知らんかった。

31 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/16(水) 06:43:00.00 ID:LGH5l2Wq.net
リアルタイムの人はジラースがゴジラ改造ってすぐわかったんですか?

32 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/16(水) 09:34:09.64 ID:bk+Bi8Z4.net
そりゃ普通に分かるでしょ

33 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/16(水) 18:10:38.83 ID:rr7XI1Rv.net
ザラブやギガスはちょっと判らなかったよ

34 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/16(水) 19:53:18.37 ID:0A1uND8M.net
NHKでゴジラ2週連続でやってたから見てたけど、どうしてもウルトラマン(あるいは違うヒーロー)が出てこないのが物足りなく感じちゃう

35 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/16(水) 20:22:40.40 ID:8VQ7XnCI.net
そうか、パンチパンチパンチだな

36 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/16(水) 21:56:31.64 ID:OYzxY8RA.net
ウルトラと並行でゴジラを観た世代には
ゴジラは怪獣の一匹というよりヒーローそのもの
(主役格という意味で悪役とか善役とかいう意味とは違う)。

37 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/16(水) 22:26:27.49 ID:OtLw1RJY.net
チャンピオンまつりの頃になると完全にヒーロー扱いだもんな

38 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/16(水) 23:59:52.13 ID:6qNJzO4B4
>>18 マルス133のマルスって、スペシウムがある火星からのネーミング?

39 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 03:15:20.48 ID:qn4QgAnB.net
リアルタイムの人はアホラスがレッドキング改造ってすぐわかったんですか?
リアルタイムの人はガホラがネロンカ改造ってすぐわかったんですか?

40 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 09:29:48.75 ID:BOyYJX4k.net
ガマクジラからスカイドンは4つ足で体格も似てるから何となく分かった

41 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 12:49:16.48 ID:8J9IMq1n.net
リアルタイムだが当時は流用というのが知られてなかった気がする。
そういう話題は後年になって徐々に明らかになっていったような。

でもアホラスとレッドキングの胴体が似てるとは感じてた。

同じ着ぐるみ使ってるとハッキリ思ったのはピグモンとジラースとゼットン星人くらいか。

42 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 12:57:03.39 ID:/zQppjTs.net
マグラがネロンカの改造とはわからなかつた

43 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 13:49:48.34 ID:N8c/b6A4.net
ベムラー→ギャンゴも言われて見れば

44 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 14:49:47.82 ID:TvU8I2aa.net
いやいや、当時ベムラー→ギャンゴは高山さんの工房での改造が、少年マガジンのグラビアページで紹介されてたから知ってたよw
以来、他にも有るかも?って見てたからネロンガ→ガボラ(間のマグラーはさすがにねw)とかレッドキング→アボラス、ゴモラ→ザラガスくらいは薄々判ってた

45 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 14:57:28.14 ID:TvU8I2aa.net
とは言っても週刊誌に目を通すに至らないくらいの幼児期の子どもだったら知る筈も無いかw

46 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 16:01:34.40 ID:BOyYJX4k.net
おお、yahooトップにウルトラマンが

47 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 18:54:46.08 ID:ofiP27Qt.net
アラシ→フルハシはすぐにわかった。

48 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 20:47:18.36 ID:TvU8I2aa.net
お堀の野次馬→ラゴン→ケムール人→ウルトラマン→アマギ隊員がわかった奴は神!

49 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 22:44:01.91 ID:9c+JbqUy.net
アホラスとかネロンカとか、
濁点使えないのは、朝鮮人かよ。

50 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 23:27:03.71 ID:Kk/X9Te4r
ラゴンが出たから、ピーター→ゲスラ、ペギラ→チャンドラーには気づいたな。

51 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 23:32:36.14 ID:qiuuUgb0.net
>>45
テレビしか見てなかったからわかんなかった
しかしギャンゴもスカイドンもザラガスも人気あったし
改造・流用で名作がちゃんと生まれてるとこがすごいや

52 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 23:36:41.88 ID:qn4QgAnB.net
濁点ないと可愛くなる
キャンコ  ヘムラー ケスラ コモラ トトンコ

53 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 23:53:28.61 ID:qWh4GGCM.net
>>51
初代バルタンも改造だもんな

54 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 00:13:58.96 ID:82zxTkq5.net
宇宙の悪魔(ベムラー)が宇宙から来た愉快な暴れん坊(ギャンゴ)に改造だもんw

55 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 09:24:58.63 ID:Ty06G5/L.net
>>52
トトンコww

56 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 12:21:16.05 ID:JDRm7hxQ.net
濁点が使えない人って「かな入力」じゃないかね。
ローマ字入力だと、キーの配置から考えてありえない。
すごい年寄りなんだろうね。

57 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 13:13:18.89 ID:p6cmSEMV.net
濁点のみならず促音便も使えない人が居る
馬鹿はスルーに限る

58 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 16:23:36.74 ID:zZE6j+Fd.net
ゲスラなんかも顔はピーターだってすぐ分かった

59 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 16:25:20.74 ID:B4jMYrF4.net
まあ馬鹿でもチョンでもいいよ
濁点抜くだけで可愛くなるのに気がついたから
ハルタン星人
シェロニモン
スカイトン

60 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 18:30:31.02 ID:RTK+X73n.net
ケスラなんかも顔はヒーターだってすぐ分かったww

61 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 19:10:25.32 ID:OdUdD6P8.net
まだ出ていないが、ガヴァドンB→ザンボラーは?

62 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 19:51:28.91 ID:mHnr3bU51
巨大フジ隊員も改造だったっけ?

63 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 20:50:42.38 ID:WdJaz5JI.net
カウァトン サンホラー サラカス シーホース サラフ クリーンモンス ヒトラ ヘスター
ハニラ カホラ シラース フルトン セットン キカス トラコ タタ

ここまでくると微妙なのもでてくるな

64 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 22:45:45.56 ID:6kcnYBbB.net
アントラー キーラ

65 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 23:12:12.95 ID:B4jMYrF4.net
元々濁点無いだろwww
あとスフランメフィラスも

66 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 23:31:24.18 ID:RTK+X73n.net
ヘムラー→キャンコの改造はさすがに意表を突かれたな

67 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 00:12:44.01 ID:h+TBWv+Z.net
「忘れろーっ!!」

68 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 06:26:32.78 ID:IVPTioEP.net
東京五輪音頭にトトンコが(笑)
♪オリンピックの顔と顔
 それトトンコトトンコ顔と顔〜♪

69 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 09:46:56.57 ID:ZPRrtlgv.net
ソフィ

70 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 10:14:22.11 ID:y3byBme+.net
どこの生理用ナプキンだよ

71 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 11:07:55.44 ID:EC0YDfbz.net
巨大フジ隊員も改造だったっけか?

72 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 12:48:55.34 ID:IVPTioEP.net
キョタイフシタイイン

73 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 13:14:57.17 ID:IVrNYTyU.net
あまり関係無いかも知れんが、昔どっかのホームページでガンダムの濁点抜きの
きもカワイイ感じのキャラ描いてたな

カンタムとかクフとか。。

74 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 15:13:25.82 ID:bqbUqKNu.net
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8a-1f/tomo0600/folder/264922/55/2185055/img_6?20050503011647.jpg
サク

75 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 21:27:49.22 ID:qCQyIG+r.net
さすがはキングオブキャラクターだけあって、
様々な嗜好が充実してるな。

76 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 21:59:14.92 ID:PzF08LBq.net
>>73
カンタム Quantum と言ったらHDDメーカー

77 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 22:31:50.42 ID:OoaR5O/8.net
レンタル屋に行ったらゴジラが新作効果なのか人気作品が殆ど借りられていたな。モスラや平成の人気作品が根こそぎ借りられてた。
便乗してなのかなぜかタロウが殆ど借りられていた。ちなみに初代マンやセブンやQはぼちぼちだった。

Q〜セブンは円谷の親父が関わっているのになぜだ…。
Qなんか円谷イズムがバリバリ出ているのに。

タロウが未だに人気なのがよくわからない。あれだけ80年代に叩かれていたのにも関わらず。

78 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 23:05:54.00 ID:TFwqQ+Md.net
>>77
「タロウの回転率の良さが、ゴジラ新作の影響」だという根拠がないだろうに。

79 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 23:10:31.47 ID:ThEpGrQP.net
>>77
理由 叩くのは大人(大友)、見るのは子供(及び親御)

あとレンタルはタロウがギンガでレギュラーだったからじゃないか

80 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/19(土) 23:35:56.42 ID:OoaR5O/8.net
そのわりには食玩のタロウソフビがワゴンにいってたんだよな。
ライダー食玩をじーっと見つめていたガキがいるのを見ると、世間ではライダー>ウルトラマンなんだろうね。

タロウ蔑んでセブン持ち上げていた連中って今も幅きかせているからな。

思えばマン兄さんってタロウやセブンが持ち上げていたせいで一時期空気っぽかったな。

81 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/20(日) 03:40:58.00 ID:UR33mZw0.net
タロウが屑なのは宇宙の真理だろ
汚らわしいからここでそんな単語を出すな

82 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/20(日) 04:59:52.98 ID:bYnYV/P+.net
>>79
知り合いの子供がギンガとタロウが好きと言ってたがそれでかー。
おれはジジイだからQマンセブンしか見てないけど
例え今の子でも大人になって映像作品として見たとしたら
Qかマンが一番だと思うと思うけどなあ
キャラクターとしてとかならまた別だろうけど

83 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/20(日) 06:16:54.94 ID:6rZXlSha.net
一番バランスとれている作品がこれなんだよな。

84 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/20(日) 09:18:26.03 ID:H0h1sw3f.net
怪彗星ツイフォンで思い出したが、企画当初「Q」のゴルゴスが2代目レッドキングのポジションになる予定だったよね

85 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/20(日) 13:41:10.93 ID:6pweVf5p.net
ゴルゴスの頭を処理するのか

86 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/20(日) 22:26:28.12 ID:0ohyA/OO.net
コルコスは地味なのれウルトラマン向きでわない
個人的にはチャントラーではなくヘキラを出してほしかったた

87 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/20(日) 23:42:40.54 ID:TPzJRru1.net
だから当初ドラコは「レッド・ドラコ」という名だった。

88 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/21(月) 00:46:03.20 ID:sXfHd0Ul.net
>>86
やめなさい
かわいいじゃなくてアホじゃないか

89 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/21(月) 05:57:40.61 ID:5mV9mULL.net
ヴルドラマン
パヤダ
ヴー

90 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/21(月) 11:56:23.28 ID:U2nbJeNL.net
何が楽しいの?

91 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/21(月) 17:51:38.60 ID:3QcSfCZH.net
無職は頭がおかしいんだよ
生きる資格が無いからね

92 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/21(月) 18:06:29.12 ID:aC4rBnzt.net
無職じゃなくて仕事で書き込みしていたりして
こういう無意味な書き込みって草加柄みなのかな

93 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/22(火) 11:56:07.80 ID:BzqxWVll.net
うゅとあまん(二歳児)

94 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/22(火) 13:35:50.35 ID:3ljfxtdJ.net
うーたーまん(某野球団の捕手言)

95 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/22(火) 22:49:30.30 ID:HDkADxTE.net
明日はお忘れなく

7/23(水) 22:55-23:20 NHK
探検バクモン「シュワッチ!特撮の星へ飛べ」

ゲスト サヘル・ローズ 桜井浩子

96 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/22(火) 22:57:11.72 ID:kGHzTTMM.net
太田光は、特撮にしろ松田優作にしろ、話の底が浅いからなあ。

97 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/23(水) 04:07:08.14 ID:8hohAthy.net
テスト

98 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/23(水) 11:18:01.12 ID:vVkP0TIc.net
ツイフオン
ツイフォン

99 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/23(水) 21:14:41.10 ID:UDXkxvJ4.net
初代ウルトラマンは地球防衛のために来たわけでも、最初から地球人が特別に好きだったわけでもなく、
滞在するうちに好きになった。
だからかな。頼もしさの中にも若干の厳しさを感じる。

100 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/23(水) 23:20:03.30 ID:Nkq97wP6.net
ウルトラマン=在日米軍、だから
任務として戦っている

101 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/23(水) 23:45:41.72 ID:L0ay8rrB.net
バクモンで桜井浩子さんが出てた でも出番は少しだった

102 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/24(木) 00:11:45.17 ID:REIGyh/w.net
あー、しまった録画忘れた…

103 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/24(木) 00:45:21.19 ID:kb3QDWtZ.net
>>95
おもしろかった?

104 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/24(木) 01:16:36.88 ID:MtNLfI6I.net
まあ、面白かったよ

105 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/24(木) 12:36:00.44 ID:I2VpEZNW.net
ウルトラマンギンガの撮影風景が多く紹介された
あとは爆発問題が特撮セットに入ってヒーローっぽい映像を撮る
とかいうしょうもないもの
造型の品田冬樹氏が出演、怪獣造型工房が紹介された
また、実際に撮影で使われたビトールやホーク1号、ウルトラアイ、
ベーターカプセルなど(映画版のものと思われる)が紹介された

106 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/24(木) 13:17:11.17 ID:fRQ0QJsy.net
最近の円谷はやけに犬HKと仲がいいな

107 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/24(木) 18:18:02.64 ID:a+1bViXN.net
チャイヨー柄みかね

108 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/24(木) 22:55:30.73 ID:kb3QDWtZ.net
旅客機事故が続いてるのでついジャミラが頭をよぎった

109 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/25(金) 00:19:15.05 ID:rdS6Y0Jf.net
>>105
爆発問題www

110 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/25(金) 09:32:14.86 ID:7b4faGGx.net
やっぱり昔と比べるとギンガは安っぽく見える…
バクモンで改めてそう思った

111 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/25(金) 19:05:41.15 ID:8HOJKAMR.net
今、札幌は煙霧に覆われている・・・
ザラブ星人が来たのか?

112 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/25(金) 21:31:37.74 ID:FO0dLYAw.net
>>110
昔の威光にすがっているのと不必要に学園モノの雰囲気で低予算を誤魔化そうとしたからだなw

113 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/25(金) 22:01:27.57 ID:Z5XylGoX.net
俳優もよかったんだよ。昭和のウルトラシリーズ及び特撮ドラマ作品の演者たちは有名人or後々有名になるひとたちも少なくはなかったし。

114 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/25(金) 22:06:34.43 ID:JgTgrwCZ.net
初代マンは何と言ってもおやっさんが効いてる。
もしキャップが別の人だったら面白みに欠けていたことだろう。

115 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/26(土) 12:12:18.23 ID:VBeJ6awn.net
キャップは最高だけどウルトラマンはどの人も代替は効かないよ
ウルトラマン含め

116 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/26(土) 19:28:06.45 ID:9K1pYiva.net
>>100
>ウルトラマン=在日米軍、だから
>任務として戦っている

だったら同時多発テロやマレーシア航空機爆破や
科特隊メンバーや国民に検閲行為をするウルトラマン

117 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/26(土) 19:32:59.43 ID:9K1pYiva.net
大空襲や広島や長崎に原爆を投下したウルトラマン

118 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/27(日) 03:30:22.91 ID:MMMkRDxZ.net
光の国
日出づる国

ウルトラマンは日本そのものだと思うよ

119 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/27(日) 09:19:40.50 ID:7T1rj9nC.net
「やべ! 死刑囚逃がしたあげく原住民殺しちまったぜ!
ほとぼりが冷めるまで、この星に居座るとするか!」

120 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/27(日) 09:43:34.36 ID:PtbpzJ7x.net
ウルトラマンが在日米軍というのは、
一部の関係者の見解であって、
制作者の統一見解というわけじゃない。

ウルトラマンが何の象徴なのかは、
受けて一人一人が判断すれば良い。

121 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/27(日) 11:05:54.67 ID:oX31+CW3.net
34 以下、転載禁止でVIPがお送りします sage 2014/07/27(日) 10:33:04.87 ID:BEkY7Cgj0
なんで最近ウルトラマンウルトラマンってさけんでいるやつがいるんだ。

48 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/07/27(日) 11:02:47.81 ID:Rs2T836T0
>>34
あと2年で50周年になるからそろそろガチなテレビシリーズ作らんと終了するから

122 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/27(日) 12:43:14.53 ID:+xMRtZCP.net
どうせ50周年もギンガのような作品でしょ。
ティガの奇跡はもう起こらない

123 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/27(日) 14:00:44.97 ID:Nkx0silw.net
ぶっちゃけキャストと有能スタッフとジャニ人気もあったからだろうなティガは。
ライダーもいつかこうなる時が来そうだな。

124 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/27(日) 18:38:32.97 ID:Y28y1TEc.net
スレチだがゼロ、ギンガ等の最新ウルトラシリーズは
物凄く強いウルトラマンを作ってるだけで作品の世界観、雰囲気、臨場感が初代やティガよりも格段に劣ってる

125 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/27(日) 21:37:18.48 ID:sELFoWSo.net
ビクトリーって東映あたりの三流キャラにしか見えない

126 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/27(日) 21:44:23.42 ID:IWjJOaMs.net
ティガのような、高尚なるウルトラマンはもう作れないのかな。長野博、吉本多香美は美しかった。
ただ最初にレナを見たとき、なぜか美少年に見えましたすみません。ダイゴが何となくナヨナヨしてみえたのも、関係あるのかな…。

平成ライダーもクウガとアギトがやっぱり格別だとおもう。
井上俊樹が関わっていたライダーもいいんだけれど、癖があるからな。
ライダーはいいスタッフに恵まれていたんだけれど最近はなんか危ういみたいだね…。ウルトラシリーズみたいにならないことを祈るよ。

127 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/28(月) 01:34:01.16 ID:Z9Ba53nA.net
初代ウルトラマンは語り尽くされた気がする。

例えてみれば、さんざん噛んだチューインガムのようなものかな?
これ以上いくら噛んでも味が出てこない。

128 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/28(月) 02:04:38.65 ID:tRUUihGK.net
そうやって思考停止してたせいで、マニア本でライターが適当なこと書いたのが
定着したまんまで何十年も放置されたりしたんだよ。
「ウルトラマン研究読本」や古谷さんの本には新鮮な発見や感動があった。
NGシーンも最近解禁された。ウルトラマンはもっともっと味が出るね。

129 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/28(月) 02:45:59.89 ID:j9PgsasK.net
真正面から見たオバQみたいなガマクジラ

130 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/28(月) 04:12:12.63 ID:ACkifXov.net
古谷さんが健在で復活されたのはホントよかった
なんか以前は続編がどうたらとか削られたとこが多いとか聞いたけど最近聞かんな

131 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/28(月) 05:37:05.89 ID:ColoDTRG.net
続編?

132 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/28(月) 09:54:46.09 ID:WHbl23b/.net
でも自分、ティガの1話見た時かなりガックリきた思い出が…
OP酷いし、俳優も良い印象なかったし、ビデオ撮り!? って
思ったし…26話以降からは楽しめた気がするけど

133 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/28(月) 10:24:59.94 ID:2Z/n13Ll.net
ティガって話の雰囲気は初代+セブンなんだよな
メカの方でもはEX-Jがウルトラホーク1号っぽく改造されてたりと多少意識してたのかな
ダイナでは露骨に三角ビートルとジェットビートルをイメージした機体が出てたか

134 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/29(火) 16:05:59.70 ID:6SLgHMt5.net
ティガは濃いキャラクター(特にホリイさんとシンジョウさん)と
毎回ダイゴ以外にスポットを当てた構成で各キャラの個性を一層引き立てることで
硬軟取り混ぜた奥行きの深い物語を作り出すことができたと思う。

135 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/29(火) 16:16:07.34 ID:aEGC+jR4.net
ティガって巷で言われてるほどそんなに面白いかなぁ...
一応一通り昭和作品も平成作品も見たけど、俺の中の面白さの度合いは下から数えたほうが早いくらい
なんかティガってアンチが全然いないから俺の感覚が変なのかなって心配になる

136 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/29(火) 18:25:55.82 ID:rakutH0V.net
>>121
隊長さんクラスの俳優さんは、すでにお亡くなりになっている人のほうが多いからなあ

ウルトラマンを演じた俳優さん、毒蝮三太夫、ひし美ゆり子さんがお元気なうちに、最後の作品を作ってもらうしかないでしょう

137 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/29(火) 19:02:42.28 ID:fPO93YVu.net
岩本博士も坂田健もこの世にいないんだよな…

138 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/29(火) 20:57:05.50 ID:Ma7/iJSD.net
現在存命中の隊長で一番昔の人はTACの竜隊長?

139 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/29(火) 21:38:39.83 ID:fPO93YVu.net
竜隊長はタロウのナレーションをしていたイメージがあるな

140 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/29(火) 21:59:00.85 ID:sLlL5SIk.net
タイラントの回なんて竜隊長のワンマンショーだったからな

141 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/30(水) 04:34:06.78 ID:8byuEvO0.net
オレ(初代)がタロウと同じく53メートルって解説されてるしなw

142 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/30(水) 21:49:19.88 ID:LMB7cIae.net
地球に来てハヤタの姿で旨い物食べて
思わず遅い成長期が来て
タロウの頃には53まで身長伸びたんだよ。

143 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/30(水) 22:47:50.24 ID:qU0gnOgt.net
53メートルは置いとくとして、中ぐらいの大きさにはなれないのかな?
15メートルとか20メートルとか

144 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/31(木) 11:05:44.02 ID:l1UTfmzB.net
テスト

145 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/01(金) 02:47:32.61 ID:nT8UjrAf.net
>>143 セブンだけ伸縮自在なんだよね。

146 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/01(金) 08:44:55.86 ID:efEKkcdT.net
ダダの回で人間大になってたよw

147 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/01(金) 16:25:45.86 ID:wyWtBOMv.net
>>137
代役・岩本博士の伊藤久哉も亡くなってるみたいだね

148 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/01(金) 17:40:11.42 ID:KNr2u+UZ.net
代役ということは映画かなにかで忙しかったのかな

149 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/02(土) 17:17:58.86 ID:XI2jLePk.net
ttp://i.imgur.com/dcufVe5.jpg
ttp://i.imgur.com/dwzkZqT.jpg
ttp://i.imgur.com/FVtsxMp.jpg

150 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/02(土) 21:56:34.44 ID:Nsyfgpc1.net
>>147
伊藤さんはゲスラの話ではしょうもない悪役だったな

151 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/02(土) 23:09:45.12 ID:P35radK6.net
伊藤さんは東宝特撮映画でも結構色々な役やってたな
自衛官だったり拉致られる建築技師だったり

152 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/03(日) 01:02:11.84 ID:E5SwgFQG.net
伊藤さんはモゴモゴしゃべりで滑舌は良くないが、元・俳優座の舞台俳優

153 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/03(日) 05:58:05.80 ID:6H30ATs4.net
>>146
ダダ回はメインストーリーもはしょりまくりで謎が多いし
戦いも無言のやりとりがよくわからんすぎて謎に満ちている
ダダだけに

154 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/03(日) 06:59:03.37 ID:0bV0ZWRy.net
如何に宇宙怪獣とはいえゼットンを恐竜と呼ぶのは違和感がある。

155 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/03(日) 08:24:47.31 ID:v2QH/Lk1.net
ゼットンの姿はセブンのベル星人と同じで「なんとか星人」と呼ばれても不思議はないもんな。

156 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/03(日) 08:46:33.51 ID:QRRUI/0o.net
ダダ本星の連中はなんで一人しか送らなかったんだろう

157 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/03(日) 13:08:13.40 ID:ltB4teAO.net
飲食店に流行りのワンオペだったり

158 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/03(日) 18:16:37.98 ID:WrZpvVRe.net
単に「標本に適当な人間を6体分ピックアップしてミクロ化して採取するだけ」の事に二人も三人も必要無かろう。
人間の世界に置き換えれば「昆虫採集」みたいなものだからな。

159 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/03(日) 19:58:59.69 ID:QRRUI/0o.net
つまりウルトラマンの存在をリサーチしてなかったんだな
その存在に気づいて本部に応援頼んだら
「ひとりで何とかしろ、仮面変えて三人いるフリしろ」
とか無理な命令下されたんだな、ダダ星もブラック企業だと見える

160 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/03(日) 21:16:44.51 ID:0bV0ZWRy.net
>>146
レオも敵に小さくされる回はあったけど
しかし自分の意思で小さくなれるのはセブンだけということかな。

なぜ伸縮自在なのはセブンだけなのか?という疑問には、単に低予算で作ってたから
巨大化のシーンを最小限にしたというのが正解ではないかな。

161 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/03(日) 21:32:42.57 ID:rcJNxXlg.net
新マンもキングマイマイの回で等身大になってるよ

162 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/03(日) 23:43:21.02 ID:6H30ATs4.net
>>157
すき屋形式か
久しくブラックブラックとは言われてたけど

163 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/04(月) 03:08:58.25 ID:X4zjhzNL.net
JAXAが小型ビートル開発に協力だって

http://digital.asahi.com/articles/DA3S11280578.html

164 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/04(月) 03:26:39.96 ID:tNu4JRz9.net
>>161
それとサータンの回でも変身した瞬間等身大の姿を見る事が出来る。

165 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/04(月) 04:34:12.40 ID:qRvHoTmN.net
問題は、等身大と40メートルの二択なのか、伸縮自在なのかだな。

166 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/04(月) 07:15:59.63 ID:Ujn34A2k.net
そういえば80もテツオンの回でミクロ化してたな
あと平成のウルトラマンもちょいちょい等身大化してる

167 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/04(月) 22:41:04.32 ID:dOD7uwqO.net
そんな糞シリーズの設定なぞ論外

168 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/05(火) 11:09:46.30 ID:W2HnoLZe.net
今、スカパーフジで録画しておいたウルトラマン見ているけど、
これ、ソースはなんだろう ひどい画質
ブルトンの回だが、フィルムが傷だらけ

169 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/07(木) 11:09:55.86 ID:Uf4FKfDq.net
何回となく画質はリファイン化されてるので昔より良くなってるはずだが

スカパーフジが古いフィルムを使ってるのではないか?

170 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/07(木) 14:33:40.30 ID:DeCty9z2.net
だから「これ、ソースはなんだろう」と言ってんだろうがw

171 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/07(木) 18:55:27.34 ID:LWKqxI5B.net
偉そうに

172 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/07(木) 22:11:55.90 ID:p/Us5NOe.net
>>169の方が的外れな答えのくせに、よっぽど偉そうに思えるのだが

173 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/08(金) 00:06:35.84 ID:LEh318jq.net
おそらく前にファミリー劇場とかでやってたスタンダード画質のアプコンだろう
HD版じゃない方な

174 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/09(土) 00:28:05.17 ID:xpiw3x7b.net
全体に黄色みがかった色だったな
デジタルウルトラはもっと赤がどぎつかった気がする
もしかしてLDマスターとか?

175 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/12(火) 18:10:24.41 ID:Z2pgQKWA.net
フジテレビのCS放送はニュース速報テロップ入れるから嫌。

176 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/12(火) 21:00:30.11 ID:e2b+y2qf.net
英雄ならここにもいるぜ

177 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/13(水) 16:59:05.13 ID:14zMFntg8
スカイドンが最初に落ちた時の衝撃はどれぐらいだったんだろう?
それともふわり、と降ってきたのか?
後、アタック光線撃たなかったんだろう

178 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/13(水) 23:56:10.27 ID:SSlYPZbA.net
こじれるほど通じりゃ大したもんだ

179 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/14(木) 00:28:52.12 ID:JiuIcdkk.net
ご、ごもっとも

180 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/14(木) 02:18:19.90 ID:Yw+KF/Ws.net
「君の宇宙語は分かり難い」
宇宙語って理解して貰えただけでも凄いと思う

181 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/14(木) 07:07:37.02 ID:fp6bYgs/.net
英雄ならここにもいるぜ
https://m.youtube.com/watch?v=9cOqUWQs3Us

182 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/14(木) 08:33:47.12 ID:gf1Qia5z.net
>>180
イデは天才だからな
イデはどうか知らんが特別な才能を持った奴は
それに溺れたりつけあがる傾向がある
それを器用な奴としか位置づけせず
特別扱いどころか余計こきつかってる科特隊に感心する

183 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/14(木) 09:38:04.04 ID:XVpqyz6K.net
でもジャミラとジェロニモン回はひでえと思ったな>イデの扱い
放射能探知機みたいに余技で作ってみたような奴じゃなくて
仕事上必要なことを時間外業務でやれみたいな話だし。

184 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/14(木) 15:25:16.70 ID:mGGUs9wd/
>>177
スカイドンは埋立地に落下
見たところクレーターもなかったし、うーん
後、アタック光線効くかな?

185 :恐怖の予言 ミカエル:2014/08/14(木) 16:31:11.31 ID:gBjX8q4c.net
予言「黙示録の獣=マイトレーヤ」

「マイトレーヤ」は、はじめのうちは、誠実なメシアを演じて、
全人類に、友好的な態度で、近づいてくる・・・
全人類に平等に食料をくばり、人気を得る・・・
裏でユダヤ人をあやつり、「中東で第3次世界大戦」をひきおこす・・

「ヘビと杖のマークの巨大なビル」を「原子爆弾」で、爆破し、
世界中の王と、平和主義者を全員抹殺する・・・

ヨーロッパの軍事総統になった「マイトレーヤ」は、
世界中で、侵略戦争をひきおこし、
世界中で核戦争をひきおこす・・・

「狂牛病」や、「エボラウィルス」を世界中にバラまき
全人類の3分の2を抹殺する・・・
キリスト教徒を虐殺し・・・メシアに化けて・・ローマ法王庁を
のっとる・・・ローマ法王は、追放される・・

などが、近未来に100パーセント、必ずおこります・・・
みなさん、ニセ・メシア・マイトレーヤに、
だまされないように気をつけてください・・
                     ミカエル

186 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/15(金) 06:16:01.49 ID:dZFIqp+K.net
>>181
かっこいい!
ここの住民もほとんどの人が買ったらしいな

187 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/15(金) 16:53:56.07 ID:vQc+r9y8P
頭ならアタック光線なら効くんじゃね?
原作の最後はウルトラマンが頭から衝突して倒したし
それならなぜしなかったんだの話だが

188 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/15(金) 17:48:02.02 ID:vQc+r9y8P
つか、スカイドンよく考えたら自衛隊の攻撃にやられてるし
あの光線嫌いな監督が撮らなかったら、スペシウム光線一撃かも

189 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/15(金) 19:19:52.65 ID:lFm1Exyk.net
>>183
ジェロニモン回なんて特にヒドい。
イデが怪獣語翻訳装置の製作に追われている時だってのに、アラシはそれを気遣うでもなく
「武器の整備はお前の仕事だろ」なんて怒鳴りつけてた。
「いざと言うとき丸腰で戦えってのか」なんて偉そうな事まで言っていたが、こういう時ぐらいはお前がやれよと。
自分が使う武器のメンテまで完全に人任せにしてるようなヤツは現実の警察にも自衛隊にもいないぞ。

190 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/15(金) 19:35:18.13 ID:xvdT0/zS.net
まだ戦争から20年くらいしかたってないから軍隊調は否めない。
アラシは古参だから逆らえません。
イビキがうるさくても我慢。

191 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/15(金) 21:25:32.97 ID:O7n6JclR.net
多々良島はどこでロケやったの?誰か教えて、

192 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/15(金) 23:13:46.32 ID:vQc+r9y8P
さあ?

193 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/15(金) 23:39:20.04 ID:HwCiz1F7.net
>>185
上祐 乙ww

194 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/16(土) 03:41:38.09 ID:4Ov7kYfx.net
>>191
密林地帯は裏磐梯
海岸地帯は三浦海岸

195 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/16(土) 17:33:05.43 ID:GNX1t3Sb.net
なんで分かるんや

196 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/16(土) 18:18:39.47 ID:wzLxJvTc.net
裏磐梯に、人にまきついてる植物なんか生えてないだろ。

197 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/16(土) 23:14:43.39 ID:LPiquVNr7
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

198 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/17(日) 14:48:44.83 ID:YyUIRCHh.net
スフランだけ持ち込みでそれ以外の植物はロケなのか

199 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/17(日) 17:59:02.39 ID:mt25cZJV.net
「ウルトラマンの特撮秘密百科」には多々良島は裏磐梯と三浦海岸でロケしたって書いてある。
「ミロガンダの秘密」のオイリス島も三浦海岸だとか。

200 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/17(日) 18:14:51.45 ID:ggaOika2.net
子供の頃だから裏磐梯みたいな北国でも南国のジャングルだと錯覚したよ。
まあ、俺んちから見たら裏磐梯は南国だけどな。

201 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/18(月) 01:04:09.09 ID:rE2HfpHW.net
スレタイの話
ドラコって昆虫型の怪獣なの?
透き通った羽、鎌がそれっぽいけど

202 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/18(月) 06:33:12.00 ID:95/Fbb5r.net
昆虫物語みなしごドラゴ

203 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/18(月) 07:55:04.22 ID:gG+ncn++.net
>>201
昔出た成田亨の画集によると、オニヤンマをモチーフにデザインされたとのこと。
初稿デザインは紛れもない昆虫型怪獣だった。

決定稿は見てのとおりのデザインになったが、体色やタイル状の線などはその名残だそうだ。

204 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/18(月) 08:05:28.17 ID:wY+u1p4T.net
昆虫を連想させる部分はまさにあの羽根と鎌状の手先部分だけだけど、異星の怪獣って雰囲気をしっかりもっていたね。
再生ドラコはその部分の簡素化と頭部のツノ増加ですっかり地球怪獣っぽくなってたな

逆に言えばそれらの改造(相違)で雰囲気がガラリと変わる成田デザインの妙。

205 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/18(月) 09:45:03.17 ID:tMcGW/3s.net
パワードで初代の怪獣をリメイクした時は元デザインというか元モチーフにけっこう忠実なのか
アボラスはダンクルオステウス辺りの古代魚要素がより強くなったしドラコも虫っぽい

206 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/19(火) 22:28:55.21 ID:1mPrjhUd.net
テレスドンを操っていた地底人は
なんで目の上に肌色のパックなんて張ってたんだろう
あれじゃ目が開けられなくて見えないじゃないか

207 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/20(水) 00:32:33.26 ID:k/ysqKkw.net
「お…、おまー…。 あ、…あほやろ〜!」

208 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/20(水) 00:53:53.47 ID:GTc2GPp7.net
>>207
それは地底人の更に下に住む最低人だったな

209 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 12:36:51.49 ID:WAiM+iad.net
ベーターカプセルのフラッシュビームを浴びて滅びてゆく地底人哀れ

210 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 12:39:51.78 ID:oS1oOSC0.net
白黒映像で閃光をバックにポーズを取るウルトラマンがかっこよかったな。

211 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 19:36:16.23 ID:tPLjzhjI.net
>>206
長く地底に住んでいたから眼が退化してしまったという設定だからだろ。
しかも「光に弱い」事を承知の上でハヤタにフラッシュビームを焚かせて勝手に全滅してるんだから世話ないw

…にしても今じゃああいう表現は絶対無理だろうね。どこか「奇形児」を想起させるようなあのビジュアルは。

212 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 20:27:33.81 ID:51z9QPK7.net
昭和40年代のメイク技術が稚拙だという事だな
いまアレを再現すれば目の部分をツルンツルンに出来るだろう

213 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 21:25:49.73 ID:DvMvlQXG.net
>>211-203
成田氏のデザインだと、眼がダイヤモンドみたいになってた
予算か技術の問題で、却下になったんだろうけど
作品のクオリティが高いだけにホント残念!

214 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/22(金) 04:19:00.19 ID:yK8PaSgM.net
現実の生物だと、モグラの(申し訳程度の退化した小さな)眼球は、薄い皮膚に埋まってて、開かないんでしたっけ
埋まって無い種類もあったかもしれませんが

215 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/22(金) 22:50:49.00 ID:Kpx5fGh/.net
テレスドンの真夜中のバトルは今見ても色褪せない

216 :ゴールドブレンド:2014/08/23(土) 03:26:32.00 ID:4QDY4dUS.net
ウルトラ脳に切り替えられない奴は誰だよ
スレ進行止めやがって

217 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/23(土) 04:38:09.66 ID:fRPn7mSb.net
ケムラーの回で何が驚いたかって、三角ビートルの着陸方法だよ
夜中に録画してあったビデオを見ながら思わず「ええええっ?!!」と声を上げてしまった
何度も見てるはずなのに、なんで今頃そのあり得ない不自然さに驚いたのだろう…

218 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/23(土) 08:28:37.06 ID:4QDY4dUS.net
どうなのよ?

219 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/23(土) 09:58:02.98 ID:Dh/mn0ue.net
円谷英二は飛行機に詳しかったはずなのに
ビートルに限らず架空航空機に関する表現は変なところが多いよね
離着陸もそうだし上空から目視で人探しとか

自分がええええっと思ったのはマルス133をウィンドウシールドの穴から突き出して撃ってたところ
音速超える航空機がそれでいいんかいと

220 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/23(土) 11:09:36.78 ID:Um5wEQ2H.net
ビートルから傘とか危ない

221 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/23(土) 14:34:33.64 ID:4ccw2EA1.net
>>219
鳥にでもなったか夢で自分の体で飛んでる感覚だな
飛びながら人探し

222 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/23(土) 20:11:14.00 ID:0WNkmw81.net
>>219
あったねぇマルス133のガラス突き出し
狙いを付ける必要があったのか知らんが
せめてボディ部分に取りつけ出来んかったんか

223 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/23(土) 23:20:52.31 ID:fRPn7mSb.net
>>219
監修として目を光らせていた筈なのになんで悉くスルーされてんのか謎だなあ
特撮の出来こそが重要であって、航空力学的なリアリティは不問にしてたんだろうか

>>222
マルスは普通に最初から「どうなってんのこれ?大丈夫なんか?」と思ったけど「まあこういうもんなんだろう」と一瞬で納得させたw

てかやっぱり飯島監督のテンポの上手さだろうと思う
矛盾点を気にかけている間もなくトントンと話が進んでいくから
三角ビートルの着陸シーンは長尺でこれでもかと延々見せられたから「ええええええ〜っ…」ってなったなw

224 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/23(土) 23:22:38.61 ID:I+muATI0.net
>210
そこは未来の超兵器なんだからちゃんと考えられてるだろう、って事じゃね?
角度とか

225 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/24(日) 20:03:47.08 ID:ET8UCp7A.net
HDリマスター版買った人います?

226 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/24(日) 23:45:58.92 ID:L+qN+9BE.net
>>159
「長時間労働?、とんでもない、ウチはちゃんと3交代制でやってますんで」

227 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 01:46:23.03 ID:YkxLYwck.net
>>222-214
もしかするとゼロ戦の操縦席みたいなノリだったのかもね。
アレは機首の部分に主武装の7.7mm機銃が仕込まれていて、その銃床が操縦席の計器盤から露出していたから。

http://i.imgur.com/PsOtWvy.jpg

228 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 01:59:08.34 ID:oUG7uaTV.net
マルスだけじゃなくてQXガンなんかも穴あき風防ガラスから撃ってたな。
ビートルは岩本博士の設計でハイドロジェネレードエンジン追加しただけで宇宙へ行けたり
内部と外部の気圧とか関係ない特殊な構造になってるんだろう。

229 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 06:22:09.16 ID:azVfWGv9.net
>>95
見逃した!

230 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 12:48:40.28 ID:wjQmyD93.net
円谷英二は飛行機好きと言ってもそれこそ日本の航空機黎明期の複葉機世代の人だろ。
その間の航空技術の発展、進歩につていける筈が無い。

231 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 15:54:36.29 ID:ytFys8U6.net
夢の方が大事

232 :ミカエル!!恐怖予言:2014/08/25(月) 17:32:35.66 ID:2Oqwaj+t.net
「エボラウィルスを、ばらまいている真犯人は、フリーメーソン」

「世の終わりには、疫病がはやる」・・・と聖書で予言されています。
フリーメーソンは、聖書の記述を、
自分たちの手でひきおこし、「世の終わり」をつくりだします・・

中東の第三次世界大戦、
「エボラウィルス」を世界中に
バラまくことで、フリーメーソンの手で、「世の終わり」をつくりだします・・

「世の終わり」、神が他の民族を裁(さば)いて、自分たちが支配する
地上の楽園(千年王国)がやってくると・・かたく信じ込んでいます・・

みなさん全員で、フリーメーソンを監視して、
フリーメーソンのことを調べてください・・
フリーメーソンは、中東で、「ユダヤとイスラムの全面戦争」を
たくらんでいます・・・・

権力の中枢(ちゅうすう)に入り込んだフリーメーソンが、
必ずあなたたちに・・襲いかかってくるでしょう。
                         ミカエル

233 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 20:01:48.37 ID:3Vb0CUqj.net
>>232
なんか一緒に自滅しそう

234 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 20:23:32.82 ID:Z6ahvgYd.net
>>227
それなら人探しも小隊長殿のように背面飛行でやって欲しかったなw

235 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 07:42:20.24 ID:9V0Bg01V.net
>>16
ネーミング=名前を付けること

236 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 07:50:28.57 ID:9V0Bg01V.net
>>20
ウルトラマンのスレで金持ち自慢かよ!?
当時国民の大半は粟と稗で飢えをしのいでいたというのに…

237 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 07:57:44.67 ID:9V0Bg01V.net
>>25
羽をもぐとか、ワルガキの域越えてるだろ

238 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 08:00:42.98 ID:9V0Bg01V.net
>>26
本物の2倍のスケールかよ!?

239 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 08:05:26.92 ID:9V0Bg01V.net
>>31
一部のヘヴィーヲタは見破ったと言われているが、都市伝説かもしれない

240 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 13:44:13.95 ID:YJ4Xp1+l.net
無料放送
J:テレスタイル 今夜22:00〜22:30 101ch(地デジ10ch)
ウルトラマンメビウス特集(ピックアップ作品)
#41 思い出の先生
#45 デスレムのたくらみ
#46 不死身のグローザム
#34 故郷のない男
#47 メフィラスの遊戯

みんなで見よう!

241 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/27(水) 07:43:36.95 ID:6xrtrVCR.net
>>79
MXで放送してるからじゃね

242 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/28(木) 08:29:58.91 ID:nZy6+beW.net
https://m.youtube.com/watch?v=cGg7W5UuRTk
ありそうでなかった39変身!
みんなでみよう^_^

*明るい部屋で画面から離れてなるべく画面を小さくして見ましょう。
大きくしてもあんまり綺麗じゃありません
泡を吹いて倒れないようにしまよしょう

243 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/28(木) 15:56:57.93 ID:nZy6+beW.net
https://m.youtube.com/watch?v=f0j_n5z5oXI
40変身が正解でした

244 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/28(木) 18:09:36.44 ID:sV4Ppezn.net
一番泣けるのは「撃つな!アラシ」だな

245 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/28(木) 19:56:46.99 ID:sEFKRj7Z.net
鬱なアラシ   うぅ・・・

246 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/28(木) 20:00:58.85 ID:MjU/IwNW.net
鬱なイデ の回ならちょいちょいあったけどね

247 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/28(木) 20:21:42.53 ID:nZy6+beW.net
躁鬱な男だったよな

248 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/29(金) 01:37:03.47 ID:xj77r0Hm.net
ジャミラ回やジェロニモン回で苦しみ

249 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/29(金) 07:17:08.52 ID:8MddTUB6.net
>>162
すき家だろ

250 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/29(金) 08:39:27.50 ID:KYz7WDpx.net
>>244
傲岸不遜なアラシが暴走しただけの話で結局アラシは
最後まで暴走して迷惑をかけまくる。
多少ウルトラマンのサポートはしたかもしれないが
あのキャラでは泣けない。
イデをいつもないがしろにする態度も気に食わない。

251 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/29(金) 08:42:35.08 ID:JRAkV+f+.net
>>248
結局ピグモンを犠牲にしてしまっても大はしゃぎして
「英雄はここにもいるぜ」とハヤタに怒られたのです

252 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/29(金) 19:08:56.93 ID:adeExYVK.net
黙祷ーッ!
んーんーんー♪んんんーんー♪んんんー♪んーんーんー♪んんんー♪
あー♪あー♪

253 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/29(金) 21:33:44.60 ID:R24ToN3n.net
>>250
イデもかなりアラシをバカにしまくっているが…

254 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/29(金) 22:34:18.27 ID:tZR9hgs3.net
「アラシさん!無茶は弱い人のすることよ!」

フジくんが一番キツい

255 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/30(土) 09:36:15.20 ID:PU6bCgOi.net
どこの職場でも女の言うことが一番きつい
女のいう事だから仕方ないと許されてきたのだ

256 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/30(土) 15:14:00.95 ID:BqAo5bpw.net
いや歴代ウルトラ防衛ヒロインの中でもいちばんキツイのはフジ君。
基本は最悪ヒロイン江戸川由利子を少しマイルドにした感じか。
アンヌは蒸発都市でしか発狂しないし、それ以降は基本マイルド。

257 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/30(土) 18:47:39.73 ID:Itp/2ipL.net
そういえば演技以前に快活そうな人だもんねw
フジ隊員、アラシ隊員、ハヤタ隊員で会談した番組は
ハヤタ隊員が一番気を使ってて大変そうで面白かったものw

258 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/30(土) 19:40:24.76 ID:ces8xCbb.net
キツいけどたまにドジをするのが可愛いなwコーヒーの失敗とか
でも美人だけどトラウマ多いなフジ隊員
・巨大化、ザラブ星人の変装、ケロニアの襲撃

でもスカイドンの「あきれ返るほど重いのよ!」セリフには笑ったw
話はちょっと変わるけど光線技で倒せないもんかねぇスカイドン。
自衛隊の攻撃で落下するからウルトラマンの攻撃通じないとは思えないけどな

259 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/30(土) 22:11:59.99 ID:h0E7pOCc.net
スカイドンを殺したらクソ重い死体が残って始末が大変そう
ウルトラマンが空中激突した後にはクソ重い破片が降り注いだんだろうな

260 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/30(土) 23:34:48.09 ID:fmy/JCpg.net
>>207>>208
ひさいち乙。
とても懐かしいです。

261 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/31(日) 00:22:56.11 ID:N/hu7ui6.net
ホントなw肉の雨で大災害になりそうww
エピソード自体は大好きなんだが
残念なのは倒し方がガマクジラと一緒なんだよなぁ捻りがない
アタック光線とかで始末して欲しかったな効くかどうか知らんけど
ウルトラマン、光線撃てよってずっと思ってた
あいつに光線って効くと思うかな?

262 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/31(日) 00:26:17.16 ID:ZrUeIfni.net
「空の贈り物」ってタイトルはダテじゃないって事か。
冒頭空から降って来るスカイドン、そしてラストに空から降って来るスカイドンの破片…

263 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/31(日) 01:13:40.64 ID:N/hu7ui6.net
怪獣、肉片。確かにひどい贈り物だなw
地上で処理しとけば肉の雨だけは回避できたのに
科特隊はともかくウルトラマンは本気で倒そうとしたのかな?
スペシウム光線も撃たないし、効かないから撃たなかったのか
空へ送り返そうとして撃たなかったのかどっちだ?

264 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/31(日) 02:34:00.58 ID:Y0JbB6V8.net
子供の頃に初代ウルトラマンから、セブン、帰ってきたウルトラマンと観てたおっさんです。
ウルトラマンが死んだ時には本当に悲しくて泣きました。
その後、ウルトラマンが帰って来ると聞いた時は心底びっくりしてションベンちびりそうになりました。

20数年後、子供が小さい時に懐かしさもあって何度か初代ウルトラマンをレンタルビデオ借りて一緒に観たぐらいで全然詳しくないのですが、
子供の頃に観ていた時の違和感について質問させてください。

ウルトラマン、ウルトラセブンぐらいまでと比べて、帰ってきたウルトラマンになってから急に映像にリアリティを感じなくなったんです。
何というか、映像がクリアになったけど全体に質感にリアリティが無いというか、
ぬめっとした生々しさが無くなったような気がして子供心に「何か以前の方が本物っぽかったな。」なんて思ってたのです。

ウルトラマン、セブンの頃は画質が悪くてアラが見えなかっただけなんですかね。
逆に帰ってきたウルトラマン以降は画質(解像度?)が良くなって、細かいところまで写るから着ぐるみの乾いたような質感がそのまま出てしまって「等身大の作り物感」が顕著に見えてしまったんでしょうか?
印象としてはカメラワークも違ってて、デカく見えてた怪獣も小さく(人間のサイズ)に見えるようになったような気がするけど、気のせい?

多分、既出の話題かと思いますが、詳しい人に解説してもらえると嬉しいです。

265 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/31(日) 07:02:15.85 ID:W9CJTDrk.net
>>261
スカイドンがただ寝ているだけというのはガバドンと同じ
佐々木守はアイディアの使い回しが多いな

266 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/31(日) 13:16:04.83 ID:N/hu7ui6.net
佐々木守、といより実相寺監督がなぁ
光線嫌いな人じゃなきゃ最後が変わってたと思うんだ

267 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/31(日) 14:12:50.35 ID:aUXJslEP.net
>254
えばで使徒がコア破壊されると全身崩れて血の奔流になって降り注ぐ描写ってのはたぶんそういう事

268 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/31(日) 18:46:14.26 ID:KLnkcbQI.net
ゼットンをペンシル爆弾で殲滅したときも肉片がイデとアラシに降ってきてたな
本当なら血とか臓物とかが科特基地にブシャーって豪快に降り注いでんだろうな

269 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/31(日) 19:21:16.01 ID:4O4IVkyG.net
>>264
俺はそういう事情には詳しくないけど制作スタッフの努力とか思い入れの差が出てるんだと思う

一期の頃は特撮自体が世間に浸透してないから「どうしたら本物っぽくみえるだろう」とか試行錯誤するし
スタッフの夢や挑戦も作品のクオリティを上げていると思う

二期は既にジャリ番としての「特撮番組」が確立して状況で
良くも悪くも前身の作品ありきで作ってる

270 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/31(日) 19:45:04.75 ID:J4XG2jma.net
>>268
それなのに「おお、我々の勝利だ」と上機嫌なイデさん

271 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/31(日) 19:57:12.14 ID:Y0JbB6V8.net
>>269
スタッフの努力と思い入れの違いなんですかね。
レスありがとうございました。
そして、話の流れを断ち切ってすみませんでした。

272 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/01(月) 01:58:35.17 ID:Y75xc5DJ.net
>>264
一言で言うと時代の申し子かそうでないかの違いだと思います

ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブンの時代は、子供番組とはいえああいった作品を大人が大真面目に真剣に作れる時代でありました

それらの作品群はゴジラから続く東宝特撮映画の血筋を引いていたのです
それは早い話、円谷英二が関わっていたということです

当時円谷英二は世界でもその特撮手腕を高く評価されていましました
文字通り「世界の円谷」だったわけです
円谷英二は本物であり、その円谷英二が創設した円谷プロダクションが作る特撮テレビ映画も本物でなければならない、本物のはずだ、こういった思いが作り手にも視聴者にもありました
品質とブランドの両面で、視聴者は大きく期待したし、制作側はそれに応えられるだけのものを作ろうという強い意気込みがあったのです

時代はまさに「円谷特撮映画ブーム」でした
その真っ只中で制作されたのがQから始まる上記作品群だったのです
したがってこれらの作品群には時代の勢いというものがありました
視聴者の熱い眼差しと作り手の熱意というものが品質として作品にしっかりと刻印されているのです

しかし特撮ブーム=怪獣ブームはウルトラマンで頂点を極めてしまい、以降ブームは急速に下降線をたどります
そして円谷英二が逝去し、ここで円谷英二の時代=怪獣の時代は完全に終わりを告げます

数年間のブランクを経て制作された帰ってきたウルトラマンはヒットこそしましたが、そこにQ〜セブンにあったあの良き時代の熱気は既にありませんでした
Q〜セブンと新マン以降では時代の空気感がまるで違うわけです
それが仕事としても細部にわたって反映されてしまっているため、品質的な違いとなって感じられるのだと思います

273 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/01(月) 08:58:50.15 ID:7UzdZZvS.net
……コピペ?

274 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/01(月) 09:28:07.71 ID:Y75xc5DJ.net
>>273
違います

275 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/01(月) 22:55:21.65 ID:pDJQ0DGQ.net
>>272
映画畑の人たちが作ってたんですか。
確かに、劇場用映画とテレビドラマの映像の描写の違いに似たものを感じます。
ありがとうございました。

276 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/01(月) 23:55:12.71 ID:Zox5qaL9.net
セブンの時代で既にお熱は下降線をたどっている様な気がするけど
ジッソーが制作陣のやる気の無さを嘆いてたし

277 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/02(火) 00:40:47.13 ID:3RH1xbex.net
「ゴジラ(1954)」「ウルトラQ」「ウルトラマン」
これらに共通しているのは「前例の無い物をゼロから作り上げた」点
これまでに無かった新しい物を作ろう、という気概で作られた

しかし「帰ってきた〜」以降のウルトラは全て「ウルトラマンを作ろう」としかしていない
志の高さが全然違う

278 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/02(火) 07:59:33.77 ID:VNI785To.net
>>126
このスレにも、平成ライダー見ている輩がいたのか(驚)

279 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/02(火) 08:06:37.91 ID:s4g22a3n.net
>>278
見てるわけねえだろ。見てる体(てい)で書いてるんだよ

280 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/02(火) 08:25:26.60 ID:VNI785To.net
>>141
オレ(初代)って、お前誰なの?初代ウルトラマン?

281 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/02(火) 16:14:58.82 ID:VNI785To.net
>>160
セブンはウルトラ念力使えるからだよ

282 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/02(火) 17:04:27.42 ID:zag2vTgi.net
>>277
ゴジラは「原子怪獣現る」の影響モロに受けてるだろ
Qやマンもアウターリミッツやトワイライト・ゾーンがある

283 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/02(火) 20:49:07.61 ID:gXGey3on.net
オーズまで見てたぞw
ダブルやエターナルは好きだったな

284 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/02(火) 21:04:29.32 ID:r6cydEnB.net
>>280
ウルトラマンはオレオレとか言わないから

285 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/02(火) 21:13:34.65 ID:WPxVXQaX.net
>>264
映画の人がスタッフなら、撮影機材も違うんじゃないかな。
映画用とTV用では、レンズなど機材のクオリティが全然違うので、質感描写や立体感に差が出ます。
機材が違えばカメラワークやライティングも異なり、リアリティや迫力に差が出ます。
当然、映画の撮り方はコストもかかるので、円谷英二亡き後はコストカットの圧力が凄かったらしいので、
初代ウルトラマンと帰って来た…では、撮り方も含めリアリティの追求は二の次になったかと。
また、円谷英二時代とはキャラクターデザインや着ぐるみの製作スタッフも変わりました。
帰って来たウルトラマン以降、着ぐるみは使い回し出来るように丈夫に作られ、モコモコしたデザインが基本になったようで、
マニアの間で「乾いた質感」になったと言われています。

286 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/02(火) 23:27:50.25 ID:/i2Gent0.net
>>281
ウルトラマンだって念力使えるよ
ポーズも一緒

287 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/03(水) 06:42:10.76 ID:2T6VeYHO.net
>>277
黒部進が80年末にタイムスリップをして、仮面ライダーBLACKからアイデアを一部パクったって
ひと昔前、まことしやかに噂されてたっけww

288 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/03(水) 07:15:45.75 ID:VBJLhVv6.net
>>95
見逃した!

289 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/03(水) 09:24:16.11 ID:69F2EtAs.net
>>287
どのアイディアのこと?

290 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/03(水) 19:41:49.02 ID:c8mt0Hqnz
果たしてウルトラマンはスカイドンを敗れるのか?
ゼットンはマリンスペシウム光線で倒せたし
アントラーも後に倒せた
シーボーズもとより倒す気がない
倒せなかったのはスカイドンだけつまりスカイドンこそが最強?

291 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/04(木) 18:54:29.57 ID:ukiWxo3u.net
http://i.imgur.com/ZOXxHNY.jpg
紹介しようウルトラマンだ

292 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/04(木) 20:05:55.75 ID:3wmdCOnR.net
初代スレにそんなライダーもどきを持ち込んで何がしたいんだ?

293 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/04(木) 21:18:59.18 ID:8e1Faizs.net
あんなのウルトラマンじゃないし…

294 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/05(金) 09:28:24.73 ID:Qj8f7HAL.net
ボロクソじゃないか

295 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/05(金) 10:56:00.05 ID:HA6TjzZ+.net
ULTRAMANだったら初代を現代の設定でリメイクした劇場版の方がまだ良い

296 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/05(金) 13:08:17.75 ID:Y1d2kVcO.net
>>292
ライダーって言うよりエヴァだな
実際、連載が始まった頃はそう言われていたし。。
あとデザインが中途半端に古臭いとかも言われてたなw

まぁ、よほど出来が良くないと色々言われるんだろうが

297 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/05(金) 17:43:15.16 ID:sMPgapRz.net
所詮は中二病全開作品よ。

298 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/05(金) 18:19:45.50 ID:6cgd5Dob.net
裏側が80っぽい

299 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/06(土) 18:50:40.21 ID:May9sblx.net
5巻のオマケについて来るそうなので
諸君も宜しかったら買ってくれたまえ
エヴァは嫌いかね

4巻のレビューみたら話が進まねー!って散々な評価だったけど
そろそろ話が進むといいですね

300 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/06(土) 20:43:29.43 ID:gJCZI106.net
サザンアイズの人がかいたやつのほうがいいな。

301 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/06(土) 20:46:15.95 ID:EDheJ7w5.net
実はそっちも気になってた

302 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/06(土) 22:58:52.97 ID:wy6/+pyQ.net
ULTRAMANはデザインと作画のせいで、ウルトラマンが浮いて駄目だわ
あの世界観は合わな過ぎる

303 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 05:42:23.64 ID:vP8DG+Nl.net
高田裕三のウルトラマンはほんのちょっとラブコメ入ってたな。
フジ隊員が初期のハヤタに憧れている設定をいかしたのかな。

304 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 09:34:55.47 ID:WhbBqmN9.net
星野「キャップの許可とった?」
フジ君「そんなことしてたって駄目よ!」
そこにキングギドラ
ハヤタ「元気かね!アキコ隊員^_^」
フジ君「ハヤタ隊員!(*^◯^*)」

305 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 09:48:51.47 ID:WhbBqmN9.net
その後フジ隊員はハヤタは高嶺の花と気付き
弄りやすいイデ隊員に乗り換える

306 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 11:34:54.87 ID:4+Qsq8g2.net
>>303
メビウスの映画の影響でしょ
夫婦になっちゃって笑わせるよ

307 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 16:12:30.59 ID:WhbBqmN9.net
駄菓子屋の叔父さんがイデ隊員で
みんなでカレー食べながらウルトラマンの一話を観る映画だな

308 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 16:15:20.77 ID:WhbBqmN9.net
その映画はそこまでが全てでそれ以降は
まったく面白くない
掴みだけOKの横浜ウルトラマンだよね

309 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 19:58:49.55 ID:x0CZjsYA.net
>>306
それの前から連載されていたけれど。

310 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 20:00:20.92 ID:x0CZjsYA.net
しかもあの漫画ってそばかすっこのライバルがいたからな。まあ角川だし。

311 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 20:21:58.44 ID:EizNVl2X.net
横浜ウルトラ兄弟は、アイスラッガー外した顔でのエメリウム光線というセブンを見せてくれたからおげ

312 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 23:12:02.90 ID:szGtijxZ.net
昔、子供と一緒にシュシュトリアン観てたら、ハヤタ隊員が出て来てウルトラマンに変身してビックらこいた。

313 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 23:37:56.87 ID:ah4VIpHl.net
円谷作品のDVDが東映レーベルから出るという没落した未来を予知していたのか

314 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/07(日) 23:49:45.96 ID:Mu+6dR43.net
>>313
QとセブンのVHSビデオは、東映ビデオから発売されたんじゃなかったっけ?

315 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/08(月) 00:15:05.79 ID:xH7Rj7X2.net
タイガーセブンのVHSも東映ビデオだったし

316 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/08(月) 12:32:51.11 ID:FNaeQUty.net
初代、帰、A→東宝ビデオ(3話ずつ収録)

タロウ→東芝(話数めちゃくちゃで2話ずつ収録)

レオ→コロムビア(16話まで1話ずつで以降3話ずつ収録)

セブンのVHSは最終巻が恐竜戦車の話だったのは覚えてるがあれが東映ビデオ版か?

317 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/09(火) 05:02:33.41 ID:ceLMRxGT.net
80→ハミングバード(販売元はビクター音楽産業) (4話づつ収録)

318 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/10(水) 18:41:05.91 ID:qvfmxh1T.net
今3巻読んでるとこだわ
このULTRAMANて作品は作者の案じゃないのな
刑事ものみたいな漫画にするはずが
編集部からウルトラマンの続編みたいなものを書いてくれと頼まれたものらしいぞ
それなら煩いウルトラマンファンの皆さんも納得できるだろw

319 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/11(木) 18:36:21.41 ID:00zXrY4X.net
完全に世界観をぶっ壊しにきたな

320 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/11(木) 22:46:00.69 ID:yvM6xoQn.net
パラレルワールドとして楽しめばいいじゃん
そういや本の中でも刑事さんが「あんなものは断じてウルトラマンとは認めんぞウルトラマンじゃない」と言ってるわけだしファンの気持ちもわかってるんだって

321 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/12(金) 07:23:31.48 ID:2ZOiXpaX.net
いや認めないとかじゃなくて・・そもそも、ただのファンにそんな影響力ありもしないしw

ただ基本設定を現代の流行に合わせてしまうってのはどうかな〜と思うけど・・
ウルトラマンってあんなアメコミみたいなパワードスーツとかじゃないし

城壁の上から筋肉むきだしの顔で覗くウルトラマンとか
「ありの〜ままの〜♪}とか歌ってスペシウム光線撒き散らすウルトラマンは見たくないよ

322 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/12(金) 08:41:17.85 ID:P+egEeya.net
新マン以降のウルトラよりも、当時ミラーマンの方が
個人的にやけに初代ウルトラマンっぽく感じたのは
何故だろう? 質感が好きだった

323 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/12(金) 12:41:35.14 ID:UT4/Hn2D.net
>>322
お説教臭いホームドラマやスポ根的要素が無い。

324 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/12(金) 16:55:01.94 ID:bH5FZE13.net
でもミラーマンはなんか薄いんだよな

ウルトラマンはその点、60年代という時代のせいか
温かみというか 大らかさがあった

325 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/12(金) 22:44:12.58 ID:9u4p2b19.net
ウルトラマンBタイプとミラーマン 似ていると思う。スマートで男前。

326 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/12(金) 22:50:39.39 ID:MQNYwc7f.net
ツイフォンってネーミングセンス、響きがいいよね。
ケムラーやゴルドン、グリーンモンス、ガマクジラは凡庸。
でもぺスター、ケロニア、ザンボラー、バニラといった
めくるめくワンダーネーミングセンスに痺れるのさ。

327 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/12(金) 23:13:57.40 ID:Be1OdxCd.net
確かになぁ。
タイラントが初代ウルトラマンの生首を切断して、
サッカーボールみたいに宇宙空間に蹴り飛ばしたシーン、
あれはかなりのトラウマになったわ。
さらにウルトラマンジャックはタイラントの唾液で溶かされちゃったし…

328 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/13(土) 00:14:04.56 ID:zFTXlX7F.net
>>322
各隊員のキャラが立ってる&人事異動無し、普段は青ブレザーを着用している
ところが共通してるな。
光線技についても、飯塚定雄氏が他の人には決して真似のできない作画を
行なっている(ウルトラセブンもだけどね)。

329 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/13(土) 00:56:26.41 ID:f0uwxQIK.net
http://i.imgur.com/pSeuAXW.jpg
そういう新しいウルトラマンは観たことがないから
初めて知ったよ

330 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/13(土) 01:25:27.43 ID:oO6YMeU4.net
マニアの方には愚問かと思いますが、ウルトラマンに「イエスタデイ」て名前の外人出てきませんでしたか?
おぼろげな記憶を確認したいんですが。

331 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/13(土) 02:00:15.24 ID:Qwmhmb8l.net
>>329
これはセブンだぞ

332 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/13(土) 02:06:50.50 ID:Qwmhmb8l.net
>>330
第17話の「無限へのパスポート」に出てくる

333 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/13(土) 04:34:53.39 ID:YftINlYw.net
>>329
ミラーマン!?

334 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/13(土) 05:14:37.26 ID:f0uwxQIK.net
どちらかというとセブンの方がかっこいいな

335 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/13(土) 05:58:18.01 ID:YftINlYw.net
ライバルキャラクターらしいな

336 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/13(土) 18:30:32.29 ID:Jt7/iPLO.net
>>332
ありがとう。
これ、明らかにビートルズの曲名からつけてますよねw

337 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 02:44:56.52 ID:okSRrRrc.net
「ツイフォン」って劇中の発音だと「ツィーフォン」っていう感じだよね。

338 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 09:59:56.05 ID:/Mpef2Pl.net
ジェットビートルもVTOLをビートルと読んでるのを知らなかったので
何でビートルズみたいな名が付いてるんだと思ったりしたよ。

Q主題曲やウルトラマン主題歌のエレキギターもビートルズの影響って感じがする。

339 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 10:35:13.59 ID:P34vnihJ.net
自分は機体が丸くてツルツルしてるから甲虫のビートルから名前が来たんだとばかり思ってたな

340 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 14:23:23.25 ID:DV7ULAJE.net
>Q主題曲やウルトラマン主題歌のエレキギター
これは当時の世界的な劇伴の流れ
Qはトワイライトゾーンのテーマ曲から直接影響受けてるだろうし
エレキギターのインストは007のテーマ以降爆発的に普及した

341 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 14:44:49.12 ID:JldMBc/p.net
イエスタディさんなんて名前は、ビートルズの影響以外ないだろな

342 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 15:05:41.14 ID:+Mwab7J2.net
フジテレビの ONE TWO NEXTで今やってるな

343 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 07:29:35.82 ID:yGX0NByh.net
パリ本部のアランさんは同じフランスの 「アラン・ドロン」 から取ったのかな?

344 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 09:39:44.09 ID:cgIgqLS7.net
60年代、世界の中心はパリ。

来年のウルトラマンの防衛軍本部は上海かドバイ。

345 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 12:16:51.59 ID:qkGR4hnh.net
>>343
アランて名前フランスで多いけど、当時、日本ではアラン・ドロンが一世を風靡してたから、多分そう。

346 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 12:21:50.94 ID:qkGR4hnh.net
>>341
子供にはわからんと思って好きな曲名つけたんだろな
まさか、40数年を経ておっさんどもが夜な夜な繰り返し観るとは夢にも思ってなかっただろw

347 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 13:33:40.88 ID:2lfaeNVb.net
普通に子供でも知ってたよビートルズ

348 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 14:32:12.54 ID:2lfaeNVb.net
今と違って昔のヒット曲は洋楽だろうと邦楽や演歌だろうと
子供から高齢者までみんな知ってたから

349 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 22:13:27.65 ID:ey16rL+P.net
そういえば最近のヒット曲なんて余り知らないな。
あちこちで良く流れる♪レリゴー レリゴーくらいは知ってるけど、
この歳になるとさすがにAKBとかは見向きもしない。

350 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 22:18:12.99 ID:Q6zSQksm.net
>>344
当時フランスはお洒落な先進国として敬まわれていたから。
砂嵐の国としかイメージがないドバイは無いし
捏造国家の中国は絶対ありえないワースト3に入る国

351 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 22:48:18.02 ID:ZNMA65P8.net
>>346
昔の作品って、登場人物名の付け方が安易と言うかやっつけ過ぎだよなw

Qの「南海の怒り」で遭難して島に漂着する船員が「雄三」(誰が見ても若大将の人からの引用)だったり、
島の原住民の男の子が「タラー」、雄三に嫉妬する若者が「ジラー」ってのは笑うしかない。(要はタローとジローだし)
とどめは島の名前が「コンパス(羅針盤)島」だもん。

352 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 23:11:09.42 ID:i/7C4qX6.net
やっつけとは言わない気がする
名前をゴージャスにしたり音や字に凝ったり
世界唯一無二にしようとかいう気はなかっただろうな
わかりやすく親しみやすくしただけだろ

それは少し人名の命名にも通じるかもな…

353 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 23:35:15.85 ID:mQ+JrWm3.net
テラ戦士サイボーイのもも子(菊池桃子の役)はひどい、そのまんま。
あの映画、円谷関係でいうと中野稔のテレポートSFX効果は良かったんだけど、その
他はカリキュラマシーン並の特撮。

354 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 13:30:10.94 ID:9fsDx0kn.net
質問です。
ウルトラマンのマスクがAタイプからBタイプへと変更になったのはわかるのですが、
何故その後Cタイプまで作られたのでしょうか?
Bタイプにも何か欠陥があったのでしょうか?

355 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 14:31:19.81 ID:g+ypzWR1.net
鉄人28号のクロロホルムやスリルサスペンスとかいう名前のキャラも酷かったな

356 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 16:29:00.63 ID:kpCBIJAs.net
>>354
スーツが傷んで作り直す際に、じゃあついでにマスクもリニューアルしようって流れじゃないかと
どうせ作り直すなら前と全く同じものじゃなくて、より完成度の高いものを作ろうとするのはクリエイターの本能みたいなもんだから
でも個人的にはBタイプが最も完成されていて美しいウルトラマンだと思う

357 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 18:44:36.01 ID:Fw5ct2oD.net
やっぱり僕はCタイプが好きだな
口が大きくなって顎のラインが綺麗になったよ
これぞ美形という感じ
Bタイプもいいんだけど横から見るとちょっとスネちゃまぽいんだよね

358 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 18:54:33.94 ID:5hqMZSk8.net
Bタイプの尖んがってクルンとなってる足がなんか異様で好きだ
セブンで明日を捜せに出てきた占い師のオッサンも同じような変な尖んがり巻き靴を履いていた

359 :恐怖予言 ミカエル:2014/09/17(水) 20:14:44.48 ID:ZwFjgVWQ0
恐怖の予言  「巨大地震の前兆」
巨大地震がおこる前にこれらのことがおこる!!

何万羽というカラスの群れが、東京の空をおおう!!
何万匹という魚が、岸におしよせる!!
クジラやイルカの群れが岸に、おしよせる・・
犬が狂ったように泣く!!

ノラネコがいなくなる・・・
見たこともない、奇怪な姿の魚(深海魚)が、
とれるようになるだろう!!
巨大な大砲のような、地鳴りが、東京の街で、おこるだろう!!
富士山に地割れがおこる!!
井戸の水が、枯れる・・池の水位が変わるだろう・・

富士山に、巨大な白い十字架が、現れるだろう・・・
「十字架が現れたら、一週間以内に、女と子供と夫人は、
関東から脱出しなさい!!」

神がそうさせるのだ!!神が、夫人たちを脱出させるのだ!!
すべて、神のお力だ!!これらのことが、東京で、必ずおこるだろう!!
                        ミカエル

360 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 23:57:03.03 ID:0ps1D0PJ.net
確か当時は小学生や園児の履く運動靴もみんなそんな感じだった

361 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/18(木) 03:15:29.01 ID:Y1daRevP.net
>>360
いや?何を言っているんだ…

362 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/18(木) 05:18:01.91 ID:S6Zd5jZt.net
「『怪獣殿下』だけはウルトラマンや科学特捜隊や怪獣が、
 "普段我々が見ているTVの向こう側の近未来の東京周辺"
 ではなく、
 "我々のいる、TVのこちら側の現代の大阪"
 に来て、こっちで繰り広げられている」説

眉唾だと思いつつ大好きなんですが、最初に言い出したのは誰なんでしょうか?

363 :344:2014/09/18(木) 13:21:04.91 ID:snLb0X0k.net
自分もマスクはBタイプが最も好きです。(何故変更したのかな)
Cタイプは、唇(?)が横に大きく広がり過ぎてて好みではないですね。
あのあとから現在まで、ずっとCタイプがスタンダードになっているようですね。

364 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/18(木) 13:38:03.01 ID:K/Mlz84o.net
>>362
河崎実あたりじゃないかね。

365 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/18(木) 17:36:30.01 ID:w+Vx1cqg.net
http://i.imgur.com/zPFApgu.jpg
確かに完成された端正な顔だ

366 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/18(木) 21:24:05.19 ID:nxwXr8aU.net
>>362
自分は、1987年〜89年にリリースされた、単品LD(一枚につき4話ずつ収録)の
解説書でその説を初めて読んだな。ゲゲゲの鬼太郎の「朧車」(水木しげるのいる
喫茶店に鬼太郎やねずみ男が闖入してくる)になぞらえていて感心したっけ。
執筆は、早川優もしくは元山掌。

367 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/19(金) 00:56:59.83 ID:zZt8p0Fc.net
>>313-316
ウルトラシリーズは結構いろいろなところからビデオ出ていたんだな
たしかこれ以外にもあったはず
>>325
確かにそういう感じはある気がする

368 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/19(金) 22:55:31.39 ID:cqovO6Wp.net
怪獣殿下はおもしろいね。
テレビの視聴者である子供(殿下)の世界、つまり怪獣もウルトラマンもいない現実世界と
ウルトラマンや怪獣、科特隊のいる架空世界が並行しながら、徐々に混ざり合っていくという巧みに計算された脚本。
まずはゴモラの発見記事(恐竜から怪獣へ)で二つの世界を繋げて、
万博予定地でフジ隊員を殿下が目撃する場面で二つの世界が交差して一体になる。
殿下はテレビでウルトラマンを見てなんでも知っている視聴者の代表。
ここらを理解できないとでたらめな話と思ってしまう。

369 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/19(金) 23:27:16.47 ID:zQmGZ23b.net
なるほどだから戦闘中のウルトラマンがβカプセルを落としたりするんだんね

370 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/20(土) 00:24:10.45 ID:NT/3+1BW.net
>>358
そのためじゃないのだろうけど
ULTRA-ACTのつま先が可動していい感じ

371 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/20(土) 02:00:47.80 ID:oaIvlVv6.net
>>363
>何故変更
動くのを前提にやっこい素材で造型してた顔を
FRPで取り急ぎ作り直したのがBのわけだから
FRPと決まった上でのかっこいい顔を多少追求してみる気になったんじゃないかねえ
Bも好きだけどちょっとかわいい感じがしてしまう
Cの方が落ち着きがある気がする

372 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/20(土) 09:04:55.73 ID:NpRlsEES.net
素材の違いだけで型が同じはずのAとBがまるで別の印象
凄いもんだ

373 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/20(土) 12:05:22.29 ID:Vfu3JTzD.net
>>362
スポンサーが武田薬品(本社・大阪)なので
サービスで、大阪を舞台にした話を1つ作ることになったとか

セブンの「ウルトラ警備隊西へ」も、同じ
しょっちゅう宇宙に行ってるのに、たかが関西に行くくらいで、秘密のハイウェイを通るとか、大げさすぎ

374 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/20(土) 18:14:46.65 ID:AjqvL3nb.net
国際救助隊が秘密主義だから
それに倣うたとよ

375 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/20(土) 22:45:12.28 ID:oaIvlVv6.net
>>365
死んでるシーンじゃなくてもいいだろw

376 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/21(日) 04:30:15.57 ID:8miIoUtq.net
安らかな死に顔だな

377 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/21(日) 05:07:24.76 ID:uSR/d0GW.net
このシーンだけどカラータイマー点滅してるから死にかけてはいるけど
かろうじて生きてはいるのだろうと昔から思っている。

だからこそゾフィとの会話で自分の命をハヤタにやりたい的な事を言う
のだろうと。<既に死んでるならハヤタにやる命が無い。

378 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/21(日) 08:10:55.48 ID:Qc+SV5b+.net
>>377
自分を蘇生するのなら、代わりにハヤタを蘇生してほしいと言っているのでは?

379 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/21(日) 08:50:49.53 ID:uSR/d0GW.net
>>378
二人の会話の流れ的にゾフィが命を持ってきている事を知ってないとそれは不自然な気がする。
とはいえ命を携帯できる文明世界なら救助に向かう時には命を携帯してるのは常識の範疇の可
能性も有り得るか。

380 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/22(月) 12:45:47.84 ID:vgxBNkZm.net
http://m.youtube.com/watch?v=4TJXZyfI5hw
秋の気配が近づいてウルトラ同窓生のお前達が淋しがってると思ってこれを持ってきてやったぞ
これを見て元気出せよ

381 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/22(月) 20:10:53.18 ID:GynUVbK3.net
http://i.imgur.com/KZ2BfCY.jpg

ご清聴ありがとうございました

382 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/23(火) 14:58:23.92 ID:4Lv/gxtJ.net
Aタイプが好きな人もBタイプが好きな人もCタイプが好きな人もそれぞれいるね

383 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/23(火) 18:12:15.26 ID:IIocJAPc.net
にせウルトラマンのマスクは、Aタイプを改造したんじゃなくて、新調したのかな。
スーツはAタイプに色塗って足先を尖らせて反らせた?

384 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/23(火) 23:52:56.47 ID:4Lv/gxtJ.net
古谷さんに比べて大分小柄だったと思うのでスーツは新調じゃないかな

385 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/24(水) 08:29:03.66 ID:8XLth0VY.net
ザラブ回がAタイプだったら、イデやアラシはどっちが本物のウルトラマンなのか気づかないだろう。
こんなセリフ

アラシ「どっちが本物なんだあ?」
イデ「つり目と皺顔、どっちも悪相ですもんね。」
ムラマツ「どっちが本物かはっきりするまで撃つな。」
キャップ、あんたもかいっ!

386 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/24(水) 09:17:01.84 ID:dIY+pR6n.net
>>373
ゴモラ編で中之島から阪神高速環状線が見えるシーンあったけど、通行してる車がなかったのは撮影の為に封鎖してたんかな?

恐らく撮影場所は当時の朝日新聞大阪本社屋上か?

余談だがガキの頃再放送見て「何でウルトラマンはTBSなのに大阪タワーが出てくるんや?」と思ってた。
1972年生まれの俺は腸捻転解消を知らず昔から関西でのTBS系は毎日放送だと思ってた。

>>377-379
てか死んでるのに何で会話出来るねん!
なんて思ったことがある。
ゼットンに倒された後ゾフィと話してるウルトラマンは幽霊とか魂だけの存在になってるとか?

387 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/24(水) 11:37:35.54 ID:l20PPK+U.net
>>386
>ゼットンに倒された後ゾフィと話してるウルトラマンは幽霊とか魂だけの存在になってるとか?
1話で地球人レベルでは確実に死んでるはずのハヤタですらM78星雲の宇宙人と
会話できてたんだから深く考えたら負けな気がする。

388 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/24(水) 13:50:48.84 ID:ZZYzc4dB.net
1話のハヤタも最終回のウルトラマンも、明確に死亡後として描かれてるわけではないと思うので、
あの赤い玉の中では瀕死状態でも生命維持&テレパシー会話が可能、と言う事なのかもしれない?
きっちりとした設定とかはたぶん無いんだろうけど

389 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/24(水) 17:40:46.67 ID:i6keFGHJ.net
あそこいらの描写は日本人特有の死生観だという人いるね
生と死の狭間みたいな。

390 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/24(水) 19:41:14.64 ID:J8CeG8fA.net
>>385
ムラマツはザラブ回でまだニセが真と思われていた段階で
「例えウルトラマンと言えど破壊行為を働くなら攻撃する」ときちんと判断してる
キャップは常に地球・人類防衛の立場にあるからブレも迷いもないのだ

391 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/24(水) 22:08:45.53 ID:5pDZucxP.net
何か途端にミラーマンを思い出したぞ

392 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/25(木) 00:38:45.49 ID:rxAaUE8x.net
ニセトラマン回は会議で小演技している金城氏を見るのが楽しみw

393 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/25(木) 09:41:14.98 ID:zuJCqLa0.net
頭がセブンで首から下がウルトラマンになっちまったバカなザラブ。
だが、それでも判別できない科学特捜隊の面々。

キミならどっちがバカだと思う?

394 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/25(木) 12:06:13.42 ID:5qctvgIP.net
当時の日本人は外国人を見たら全てアメリカ人と思ってたぐらいだからな
頭がセブンでもウルトラマンとしか思わんだろう

395 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/25(木) 13:03:06.36 ID:hRGXUfi7.net
サコミズは目つきだけで偽メビウスを見破ったのに。

396 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/25(木) 20:46:06.23 ID:xdn+rSSJ.net
今じゃ、つま先反りも偽トラマンや悪トラマンの特長になっちゃったからなぁ…
Bマスクウルトラマンのつま先、好きだったんだけどな。

397 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/26(金) 09:58:56.37 ID:98lu5CG2.net
ウルトラマンに首締めを喰らい悶絶するダダ。

ダダ『つ、つま先が危ねえよ・・・』

398 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/26(金) 11:21:22.51 ID:vuFC1zes.net
>>383
まさかの偽ウルトラマンを改造してのCタイプとか?

399 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/26(金) 22:36:10.67 ID:aJpSlD0S.net
偽ヒーローってのは古今東西、多々あるが(日本では)ザラブがお初なの?

400 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/26(金) 23:11:36.42 ID:2TgjJInY.net
1958年の映画「水戸黄門漫遊記」に偽黄門が出てくるぞ

401 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/26(金) 23:23:33.55 ID:BlfOkjI0.net
鉄腕アトムにも偽アトムがいたよね

402 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/26(金) 23:37:13.93 ID:CL6DgTHA.net
世にも恐ろしい偽鬼太郎もいた

403 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/27(土) 02:43:38.08 ID:V/VCvOdu.net
鉄人28号にも

404 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/27(土) 09:36:55.18 ID:2Yyp6eVd.net
「豹の眼」では、本物が悪者で偽物が正義の味方。

405 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/27(土) 12:14:50.58 ID:DP7tZ9JG.net
天津さん、格好良かったな

406 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/27(土) 16:08:31.32 ID:LkpYDJJ0.net
http://i.imgur.com/PnAcI7e.jpg
山のロザリア実行委員会です
先日はかえって鬱になる動画を貼ってしまって
ドン引きさせてしまいました
今回はバッチリ元気が出る応援動画を紹介させていただきますね
http://m.youtube.com/watch?v=L84g-zuPaz4

407 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 04:14:21.44 ID:9Kp1Vglf.net
ウルトラマン怪獣の中でいちばん好きなヤツを一匹挙げて下さい

408 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 09:14:15.02 ID:eE8AUqhe.net
巨大フジ隊員

409 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 09:22:40.25 ID:xrwaZgDi.net
スフラン

410 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 09:33:20.81 ID:/riVCxAN.net
ガマクジラ
いちばん好き

411 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 09:44:28.83 ID:rSm+RG6E.net
エアシップコンビナートって名称なんか変。
普通にエアシップでいいのに。

412 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 10:35:26.31 ID:dvl0ucPm.net
ドドンゴかな

413 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 11:29:09.42 ID:w1rPViLT.net
ゲスラかサイゴで悩む

414 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 13:07:18.64 ID:Fw3aIidG.net
どうしてお前らはそんなマイナー怪獣ばかり選ぶんだ


俺はグビラ

415 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 13:29:18.00 ID:zNOU3Ylx.net
グビラ強いじゃん。俺が好きなチャンドラーときたら…

416 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 13:31:08.79 ID:p6roBKz4.net
ゼットン星人
恐竜の方じゃなくてケムールっぽい人の方

417 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 13:45:58.62 ID:lJk8TNYW.net
幼少の頃はケロニア回がいちばん恐かった。
BCG注射キットの中で蠢くケロニア細胞の不気味さはトラウマもの。
ゴトウ隊員の怪しさもハンパない。
しかし家庭の主婦がケロニア植物態がよく燃えるからと持って帰る
神経がよくわからなかった。

418 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 15:01:46.58 ID:Px+cOQPy.net
シーボーズ

419 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 15:33:59.27 ID:NdvzMMJU.net
ライダーマン「マフラーの黄色いライダーはにせものだ」

420 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 15:44:05.50 ID:y+pSsyR1.net
子供向け作品だからニセモノは視聴者のガキ共には
一目でわかる造形にしなきゃいけない
でも登場人物たちはニセモノとすぐ感づいてはいけない
それではニセモノを出した意味が無いから
だから科学特捜隊の隊員たちはニセウルトラマンが現れたら
それはホンモノだという演技をしなければならない

421 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 19:24:34.99 ID:Adjl9VRF.net
地底人
「よし、さぁ、フラッシュビームを炊くんだ!」と威勢のいいことw

422 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 19:44:35.63 ID:EHHcYael.net
>>417
昔は火を起こすのに「焚き付け」というものが不可欠だった。
今でも焚き火をする時とかいきなり薪に火を点けたりはしないだろう。
最初に紙とかもっと燃えやすい物にまず点火するはず。

ウルトラマンの放送当時(昭和40年代初頭)、まだ風呂を薪で沸かしているような家は
さすがにもう多くはなかったと思うのだが。

423 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 19:50:22.82 ID:sSEUvhjH.net
「そこにお弁当があるからよ!」のケムラー

http://i.imgur.com/gU2P81J.jpg

424 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 20:56:46.61 ID:y+pSsyR1.net
そんなことより
なんでレッドキングはレッド≠ネのに赤くないのか
誰か教えてくれ

425 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 20:58:59.14 ID:Y62IOnrY.net
ザンボラー、ゴルドン

>>417
グリーンモンスの落ちも同じだったような…

426 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 21:49:38.90 ID:sSEUvhjH.net
>>408
怪獣じゃないとあれほど科特隊の説得にも応じず
攻撃を始めた自衛隊には遺憾の遺を発動したいと思います

427 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/28(日) 23:37:46.98 ID:9Kp1Vglf.net
ネロンガ
放電光線の電飾が最高に美しい
また、放電光線を胸に受けたウルトラマンが微動だにせず立ってるシーンが
最高によい

428 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/29(月) 10:35:47.29 ID:MmGISW4l.net
>>424
飼い主が東京ホースレーシングだったからじゃね。

429 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/29(月) 12:48:43.05 ID:xUu/aMwn.net
マジメに書くと、前企画のときの「レッドマン」から
レッドマンキング→レッドキングになったって説があるな。

430 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/29(月) 15:29:36.30 ID:QAESepeH.net
遺憾の遺

431 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/29(月) 19:28:58.87 ID:VyUzK1/6.net
グリーンモンスターに特別な思い入れがある

432 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 01:36:45.64 ID:XtENEg4L.net
いちいちレッドマンにするのは当時スパイが多くて
そのために企画段階では題名をレッドマンにしてたんだってね

433 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 03:04:02.89 ID:W24QgXZr.net
いわゆる「盗用防止のための覆面タイトル」って事だね。
セブンも一時「レッドマン」だったし、実際にそのタイトルで放送開始の約四ヶ月前に新聞で報道されている。
(昭和42年5月26日の東京新聞に『"ウルトラ"の次は「レッドマン」』と)

434 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 07:47:27.35 ID:IwgDxMDc.net
二回登場したスフラン

435 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 08:48:55.83 ID:HnRuE4B9.net
ベル星人話に出てきた怪奇植物もスフランと同種?なのかな

436 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 09:44:17.20 ID:XtENEg4L.net
>>433
新聞にまでフェイク情報を載せるなんてよっぽど
スパイが多かったんだろね
そしてウルトラシリーズ作品がとても大切にされていたことが伺えますね

437 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 14:39:06.93 ID:Y3JFbRXY.net
しかし、「ウルトラアイ」という題名にする案はあったらしい

セブンの必殺技が「アイ・スラッガー」なのはその名残で、「セブン・スラッガー」に修正するのを忘れたらしい

438 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 19:02:45.12 ID:AG8BL3lp.net
>>432>>433
なるほど、レッドマンは根源にして究極のヒーローなんだな。

439 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 20:00:50.48 ID:MslZ4mnm.net
玩具会社マルサンに「ウルトラエース」の登録商標横取りされた実害があるから
盗用防止のフェイク情報説は真実味があるな

440 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 20:24:27.27 ID:ZH6IfEIT.net
>>437
アイス ラッガーというクールな名称だと思い込んでるファンもきっといる
こっちの名称で良かったと思いますね

441 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 21:17:08.37 ID:pqBCCCzF.net
それにしても後年スラッガーという言葉の意味が「強打者」の事だと知った時の衝撃は何とも言えないものだったな…
野球関連の書籍や記事でそのフレーズを見る度に反射的にセブンを連想してしまっていたのも、今となってはちょっと甘酸っぱい記憶だw

442 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 21:51:00.80 ID:i/txKYak.net
俺も「アイス・ラッガー」だと思い込んでた。
白く発光するし、なるほど氷の固まりになって飛んでくのかと思った。

443 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 21:52:30.79 ID:gpu/tr/7.net
>>439
任天堂も、「ウルトラファミコン」という商品名にしようとしたら、「ウルトラなんちゃら」は片っ端から登録商標されていて
使えないことがわかり、仕方なく「スーパーファミコン」にしたとか

「なんとかジャー」というのも、他社がほとんど登録商標とっていて
最近は、キョウリュウジャーだの、トッキュウジャーだの、そういう名前しか使えないらしい

444 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/01(水) 14:12:12.98 ID:5ZGQMCv6.net
「ウルトラ〜」の仮称をSFC時代のもんだとするあたり、タロウスレの住人は
ほんっとテキトーなガセかますのが好きなんだなぁw

445 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/01(水) 15:33:55.73 ID:QuMsQByV.net
>>434
ウルトラ怪獣500では「ジョンソン島の吸血植物」で、
スフランと別物扱いだった気がする。
別の本ではスフランだったけど。

446 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/01(水) 21:49:23.45 ID:52vsk52e.net
初代ウルトラの子役津沢彰秀さんも還暦か…

447 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/01(水) 22:58:04.16 ID:ws7Euj79.net
>>444
>>443がタロウスレの住人となぜわかるんだ?
>>443のIDはタロウスレで見当たらなかったが?

448 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/02(木) 14:12:56.53 ID:2RDPbca7.net
>>446
星野くんのことですか

449 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/02(木) 18:30:52.91 ID:I1ZSIqKr.net
>>448
そうです

450 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 04:12:33.32 ID:XOMr5jOm.net
一番好きなのはドラコかな
だいたい羽をもがれちゃうけど

451 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 14:20:34.29 ID:O/b+5EtB.net
再生すると角が増える不思議な子

452 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 16:04:24.02 ID:NA/pfJH0.net
>>445
ウルトラマンに出てくる植物怪獣はみんな燃えやすい特性があるね。
ケロニアなんか極端に火を嫌ってた。
グリーンモンスも最後は燃えちゃう。

453 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 18:08:03.84 ID:GMBdO1IH.net
レッドマンが怪獣(ゼットン)に負けたウルトラマンの
仇打ちに来るのかと思ったら、別にそんなストーリーじゃ
なかったので意外だった、
ウルトラセブンの初回

454 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 19:15:53.31 ID:Ou8qPRku.net
ドラコかっこいいけどすぐやられてカワイソスだった
もっと街で暴れてれば…と思ったくどドラコに都会は似合わないな

455 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 20:31:34.46 ID:Xi+s1eXM.net
ドラコと初代マンの空中戦面白いかも

456 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 21:20:02.57 ID:RSBRiqUT.net
パワードでマンVSドラコあったけど
ドラコもウルトラマンも別物だからなぁw

初代マンVS初代ドラコならスペシウム使うまでもなく格闘でやっつけられそう

457 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 21:25:07.44 ID:y7y/w3a4.net
パワードのドラコは活躍し過ぎだったなあホント

458 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 22:14:09.52 ID:3v7+CbM5.net
パワードのドラコは両手が刃物でツルク星人みたいだったもんな

459 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/03(金) 23:35:06.38 ID:Vyo2p7OL.net
グリーンモンスの回の夜の闇の深さみたいなリアリティがやっぱ映画畑のスタッフが撮った感あるんだよね。
そういうのは、帰って来た〜以降無くなったように思う。
照明とかカメラワークとかが違うのかね?
詳しいことはようわからんが。

460 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/04(土) 00:06:31.28 ID:K5TYClzO.net
>>459
「ミロガンダの秘密」の飯島敏宏さんはTBSのディレクターだし、
カメラマンの高野宏一氏は円谷特技研究所の出身だよ。
「映画畑のスタッフ」とは言えないな。
英国ハマープロのような本格的怪奇演出に、影響を受けてるか否かの違いでは?

461 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/04(土) 15:40:43.34 ID:g0Uc0f5t.net
TBSっても「映画部」だしフィルム撮りが基本
円谷特技研究所も東宝直系の技術伝承だろ

462 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/04(土) 17:05:57.52 ID:Pmq5fsun.net
>>460
高野宏一はクレジットさえされてないが「ゴジラの逆襲」でカメラを回してた人だぞ。
充分映画畑だろ。

463 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/04(土) 18:40:12.02 ID:ILbeIcWm.net
>>457 レッドキング瞬殺しちゃったもんね。
レッドマンのドラコも強かったけど。

464 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/04(土) 19:56:54.99 ID:/RL7htrl.net
ドラコはたぶん、ギガスなんか楽勝だと思って加減して戦っていたら、
レッドキング乱入でパニックになったうえに2対1でやられたからね。
もし初めから対レッドキングでギガス抜きならドラコ楽勝だよ。
俺のチャンドラーの仇をきっと討ってくれる。

465 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/04(土) 21:23:32.23 ID:xSzpeYj+.net
左手の特殊鞭さえ機能していればなぁ

466 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 00:50:09.61 ID:6EwDndcj.net
>>461>>462
それを言ったら、第二期のスタッフだって「映画畑」だろ。
>>459の疑問に叶う回答にはならない。

467 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 10:54:48.92 ID:u9MvdBV5.net
ここは人間の来る場所でね
ウジ虫のくるところじゃないから

468 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 11:41:24.86 ID:1LJQAtuX.net
なぜ煽る? ID:u9MvdBV5

469 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 12:04:45.70 ID:gU1Em7T0.net
レッドキングのパンチをなめてはいけないな。
体重2万トンがたった数メートル四方のこぶしに乗ってマッハナンボの速度で
ぶち当たるこの衝撃力は、そこらの光線武器の及ぶところではないのは
あきらかだろう。
単位面積あたりの破壊力は恐ろしすぎて計算不能。

470 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 13:07:39.14 ID:u9MvdBV5.net
>>468
真実を言っているだけ。
それともあんたは二期なんて汚らわしい単語をこのスレで見るのに
平気なのかね?

471 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 13:44:30.75 ID:8YAymVMe.net
>>470がめんどくさい人なのはわかった

472 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/06(月) 07:16:44.60 ID:K/L1UC07.net
>>250
> >>244
> 傲岸不遜なアラシが暴走しただけの話で結局アラシは
> 最後まで暴走して迷惑をかけまくる。
> 多少ウルトラマンのサポートはしたかもしれないが
> あのキャラでは泣けない。
> イデをいつもないがしろにする態度も気に食わない。

473 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/06(月) 07:18:26.33 ID:K/L1UC07.net
>>472
間違えました。すいません

474 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/06(月) 07:54:09.90 ID:K/L1UC07.net
>>258
殺す理由(必要性)がないのでは?

475 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/06(月) 16:20:15.87 ID:6t15ZxsS.net
>>459
昔ながらの活動屋の心意気みたいなもんが、予算削られて行く中で出せなくなっていったんじゃない?
ハードワークしたくても、時間と予算と人員削られたらやっつけ仕事しかできなくなるでしょ。

476 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/06(月) 17:51:56.30 ID:saL+390j.net
>>306
おい、腰抜けヘタレ野郎!>>309への返レスどうなってんだ!?
スレのみんなが、一カ月ズーッと待ってるのに音沙汰なしかよ!?
早く反論しろよ!出来ねえんなら、素直に謝れ、ヴォケ!

477 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 02:08:14.51 ID:aWiiHvuK.net
https://www.youtube.com/watch?v=TP0DIG9lKds
なんやこれw3Dトリックフィギュア ウルトラマン

478 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 21:02:47.44 ID:3voKc17c.net
レッドキングって相当強いイメージを持っていたけど、
ウルトラマンがカラータイマー青いまま倒してしまったので拍子抜けした思い出がある。

479 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 22:06:12.17 ID:53YOIwqo.net
あの回はほぼ全編「孤島を舞台の怪獣によるスペクタクル」がストーリーの軸だからな。
ウルトラマンとレッドキングの戦いはクライマックスのオマケみたいなもん。

480 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/08(水) 01:15:15.20 ID:nFvve21m.net
盛り込みすぎでレッドキング戦の時間は短くせざるを得なかったんだろ。

481 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/08(水) 01:29:31.27 ID:L8o78tfI.net
レッドキングは二度とも他の怪獣より強いように描かれてたからね。
飛び道具はもたず、腕っぷしだけというのも魅力だった。
そこにあの間抜けな仕草だからたまらない。

482 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/08(水) 12:43:56.64 ID:6kfBo3eL.net
それに対してゴモラは一回の放送で倒せなかったのが、所見の時には意外だった。
結構はらはらしながら見た気がする。

483 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/08(水) 13:56:25.09 ID:+1NHKTHN.net
マグラやチャンドラーやドラコに火炎放射や光線技があれば…とか妄想したっけなw

484 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/08(水) 22:11:43.88 ID:d3d2hhdS.net
昭和後期の頃は飛び道具の無い怪獣は二流みたいな風潮なんだよな
だからザ☆ウルトラマンに出たレッキンは赤い光線を吐いたし80のゴモラUもミサイルみたいな光線出してた

485 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 08:34:29.92 ID:m0IMGMwd.net
マンでは飛び道具もしくは特殊技なし怪獣はシーボーズぐらいか。
セブン以降でそういう怪獣はほとんどいないん感じだな。
新マンでのグドン、ツインテールが最後の技なし怪獣になるのかな?

486 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 12:48:33.48 ID:sy/VLZnV.net
特殊技:光線とか出すのは怪獣の基本だからねえ
日本怪獣第1号が光線吐いたからその後の怪獣も見習ったわけで

487 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 17:21:53.05 ID:C38BC9p6.net
>>485
強いて言えばバキューモンも技なしかw。

>>486
そこが海外のSF映画崇拝者が日本の怪獣映画を認めない理由になってるんだな。
「生き物が火を吐くなんてリアルじゃない」と。

488 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 17:55:18.92 ID:tGApgFBr.net
怪獣第2号のアンギラスと第3号ラドン第4号バランは光線吐かないぞ。
悪いのはキングギドラ。奴のせいで光線吐かない怪獣は怪獣ではない、と全国のちびっこを洗脳した。

489 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 18:13:10.39 ID:C38BC9p6.net
>>488
ラドンはよく見るとガス状の物質吐いてる。
キングコングに事もあろうに電撃能力持たせちゃったしな。

490 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 19:46:55.19 ID:l8xiNj/S.net
元々火なんか吐かない「龍」をお前らは勝手に火を吐く"Dragon"に捏造したじゃねぇか、とでも言い返すか

491 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 20:16:31.01 ID:s03QaRUL.net
http://www.youtube.com/watch?v=QtKuK0aBwgw&feature=youtu.be&hd=1
アントラー!

492 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 21:30:29.73 ID:ZDmRcArU.net
飛び道具が無い=戦闘機を落とせない=雑魚 って図式なんだろうな
あと、ロボットアニメでも武器がない機体は雑魚だから(初期のアフロダイAやボスボロット等)その影響もあるか?

493 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 22:15:10.15 ID:cXekQxM0.net
だから当時、光線技を使えないウルトラマンレオと聞いてがっかりしたもんだ
(実際には使えないじゃなくて苦手だったけど)

494 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/10(金) 00:01:47.82 ID:se5hNGka.net
>>487
だったらザニカも…いや、泡を吹いてるかw

495 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/10(金) 02:18:31.81 ID:pbLCjFs5.net
>>490
ディズニーでだってドラゴンが思いっきり火吐いてるよな
神獣やらモンスターの概念はあるんだよ
なぜ怪獣になるとわからなくなるんだろう
怪獣については日本でも巨大生物的認識とモノノケ的認識が混ざってるからかな

496 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/10(金) 09:21:53.89 ID:LDf9kblD.net
コーヒーのボスのCMにダダが出てるね。宇宙人ならバルタンの方が知名度があると思うけどなぁ。人間っぽくないからか。

497 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/10(金) 09:54:43.92 ID:KoGoLJEY.net
巨大化したフジ隊員のマンコに侵入したい。

498 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/10(金) 11:35:10.94 ID:Lub0/NAE.net
>>495
日本の怪獣映画の場合はドラゴンの様な完全なファンタジーとして作ってないからな。
かと言ってSFというには荒唐無稽(身長50mとか)だし。

中途半端な感じがするんじゃないかな。

499 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/10(金) 12:16:04.41 ID:/CCbm78o.net
Q,マン前半は巨大生物のニュアンスがまだまだあった。
そこらへんが高い年齢層の視聴者も獲得できた理由だと思うよ。

500 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/10(金) 13:38:36.07 ID:6Vk/NZov.net
第2期ウルトラと時を同じくして
ゴジラもチャンピオンまつり用のお子ちゃま向けになっていったな

501 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/10(金) 13:41:56.73 ID:lTZyHB73.net
>>497
うわー、想像してしもたがな。
実際に巨大マンコに入っても自分は臭いだけで何の快楽もないやろw
下手したら巨大ちんぽが侵入して来て圧死するぞw

502 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/10(金) 15:55:33.42 ID:Mul7STgC.net
ケムール人にスカルファックされるとプチってなっちゃうな。

503 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/10(金) 21:10:54.47 ID:ttLPrSis.net
>>500
ゴジラが明確に子供を顧客対象にし始めたのは「息子」からだと思う。
方向が定まったのはキングギドラというわかりやすい悪役が登場した
「地球最大の決戦」あたりっぽいが。

504 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/10(金) 23:06:56.42 ID:pbLCjFs5.net
>>498
混沌としてるよな。そこがいいんだけど。
シーボーズやらウーやらは神話寄り、ジラースやゴモラは古代怪獣寄りに見える。
やっつけられてもしゃーしゃーと再登場するのは世間は「二代目」と呼ぶようだが
おれには妖怪的に、退治されてもよみがえってるように見える。

505 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/10(金) 23:08:15.25 ID:iNpUVysu.net
ゴジラの逆襲はゴジラが主役だが
キンゴジ&モスゴジはゴジラが脇役だったとか
とても信じられない

506 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 12:00:43.92 ID:Z4hjzAlY.net
中にはギャンゴやブルトンみたいな訳の分からん奴もいるしw

507 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 13:35:40.58 ID:hhLLDQg/.net
ブルトンにスーツアクターがいたってことに軽く驚いた

こういうオブジェ風怪獣のルーツってバルンガかな?
(ドゴラの方が古いけどクラゲに似てるからなんとなく違う気がする)
以後アンノン、ペテロ、プリズ魔なんかにつながっていくわけだね

508 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 14:05:43.07 ID:GwUcvlue.net
ガヴァドンAもデザイン画見るとオブジェ怪獣系統にしたかったようだな

509 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 14:27:31.65 ID:OiHwZIAe.net
「ヒーローは必ず勝つ」
なんていう、お約束を作ったのも本作
そして、それを破ったのもこの作品
ウルトラマンが、ゼットンにあらゆる攻撃を完封され
地にまみれたときの当時の少年たちの衝撃はどれほどのものだったんだろう?
やっぱり悔しかったんだろうか?それともただ絶望するだけだったのだろうか

510 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 16:51:44.28 ID:IfJgfYwz.net
>>509
リアルタイムだとウルトラマンは数ある怪獣のひとつ という印象もあるが、
すぐに科学特捜隊が仇を討ったから絶望まではいかなかった。

あと、「ヒーローは必ず勝つ」の定型は別に本作が初出じゃない。

511 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 17:18:07.09 ID:Z4hjzAlY.net
鞍馬天狗、月光仮面、黄金バット、白馬童子とかあるものね

512 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 17:57:51.87 ID:Xf5ZxYuL.net
>>510
確かに倒れて起きないのは多少ショックだけど
今見ても「え〜どうなるんだろ〜」とか思ってる間にどんどこ進行してるしな
仲間が迎えに来るっていうのはいいアイディアだなあと思った
ウルトラマンは地球の者じゃない、帰るところがあるってはっきりわかるし

513 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 19:18:42.20 ID:viGpB0OG.net
最後にゾフィーとの会話とか交えて
ウルトラマンが去る必然性を丁寧に説明してたから、
絶望感とかはなかったな。
最後に明かされるウルトラマンの個人的心情とか感動的だったし。
今見ても「ウルトラマン」というドラマをどう終わらせるか、
よく練られた脚本だと思う。

514 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 20:13:30.62 ID:86A56wUR.net
途中まで球体のウルトラマンをゾフィーが運んでいたが
大気圏脱出したらあっさり復活して一緒に飛んで帰った
光の国までゾフィーに運んでもらうわけにはいかなかったのかな
視聴者の子供たちに死んで帰って逝くと誤解されないための配慮か?

515 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 21:33:53.04 ID:9K+sdFU5.net
その反動なのか、客演の時には仕切りたがる初代
@ゴルゴダでゾフィー差し置いてエースに説教
Aゾフィー差し置いて「ウルトラセブン!アストラを止めろ!」と命令
Bゾフィー差し置いて「俺達はアストラを殺す!」と勝手に決めてる

516 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 21:55:33.22 ID:wsSDxTKH.net
俺はゼットンとは相討ちにしてほしかったな
そんでガス欠でゾフィー登場
光の国に帰還要請→ハヤタに命をあげる(光の国に帰れば復活する説明)
二人揃って光の国へ飛んで行く
ヒーローが理由はどうであれ悪に敗れてはいけない

517 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 22:05:04.86 ID:MMcELL62.net
ウルトラマンが負けて死んで、の最終回はやはり
ショックだったな。セブンの最終回は、その反省?
を生かしたものだったろう。

518 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 22:06:04.58 ID:jzTvBMap.net
>>516
「人間が作ったペンシル爆弾」でゼットンを倒さなければ意味がない

ウルトラマンがいなくても、人類だけで戦える!ということを示すために

519 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 22:16:46.60 ID:MMcELL62.net
倒れたウルトラマンをじいっと見つめるゼットンが
何とも印象的であった

520 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 22:20:48.63 ID:wsSDxTKH.net
>>518
リアルタイムでウルトラマンごっこした時の記憶
「僕ウルトラマン」
「じゃあ僕ゼットン」
「じゃあ僕ゼットン倒した爆弾」
帰りマンのブレスレットと同じで印象はウルトラマンより
ペンシル爆弾ありきになってしまった

521 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 22:21:40.77 ID:E5HsX+UU.net
>>518
でもメッセージ性はジェロニモンの方が強いと思うけどな
ゼットンはあまりにあっけないし、急に命を二つ持って来たとか言われても…
ゾフィーは交通事故のことを知っていたのか?

522 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 22:26:09.30 ID:MMcELL62.net
「小さな英雄」の流れでウルトラマンの敗北、イデの
リベンジがあったら、えらい感動したんだけどな。
ゼットンを倒した爆弾は、レギュラーじゃない岩本
博士が開発したものだし、科特隊が倒した感がなかった
のが
残念

523 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 22:58:41.49 ID:wsSDxTKH.net
なんかウルトラマンのカラータイマー踏みつけるなんて
シーンもあったかもしれないらしいが
そういうのは大人の事情であって子供に番組終わるんだから
ウルトラマンには死んでもらうってのはね
その点東映はライダーで藤岡怪我の時も殺さなかった
よく円谷英二さんは許可したよね
もう少し違う幕引きがあったと思う

524 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 23:56:23.21 ID:wsSDxTKH.net
>>466
そのシーンの後ミクロ化器故障で転送してくれと言ってるじゃん
肉弾戦ではキャップにボコられるから

525 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 00:00:16.24 ID:Q92g0rZa.net
>>522
あの無重力弾は、円盤群攻撃の際に渡し忘れたけれど、ゼットン撃滅の
際に役に立つ!という意外性がよかった。
>>523
ウルトラマンは「敗北」したけれども「死んだ」わけではないぞ。
前者と後者では全然違うでしょ。

526 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 00:05:51.28 ID:wsSDxTKH.net
>>525
おかしいこと言うなあ
ウルトラマンは死んだからこそゾフィーが生命を二つ持ってきて
マンとハヤタにあげた訳でしょww

527 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 00:26:41.35 ID:msr0+XjU.net
>>526
カラータイマーはまだ点滅しているわけだから、瀕死の重傷ではあっても
まだ息が合ったと考えるのが妥当。
(「ウルトラマン研究読本」でもそういう解釈をされている)
「死んだまま終わったわけではない。ぞフィから命を貰って息を吹き返した
と言いたかったのだよ。

528 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 00:36:07.70 ID:NajqSwGz.net
いやどうみてもウルトラマンは死んだんでしょ
ゾフィーが来た時に眼もカラータイマーも消えてるし
つうかラップでカラータイマー破壊感だしてるし
生命を貰ってウルトラマン眼を開けと言われて点灯するし
あれで気絶とか仮死状態とか無理あるわ

529 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 00:40:51.47 ID:msr0+XjU.net
「さらばウルトラマン」準備稿では、こういう展開。↓

ウルトラマン「仲間、それならば、私のいのちをハヤタにあげて地球を去りたい」
仲間「お前は死んでもいいのか?」
ウルトラマン「構わない。私はもう二万年も生きたのだ。地球人のいのちは
非常に短い。それにハヤタはまだ若い。彼を犠牲にはできない」
仲間「よろしい!では、そうしよう」

準備稿ではムラマツの台詞も「ウルトラマンが死んで、仲間が迎えに来たのだ」だった。。
それに比べれば、無情さはかなり薄まり、希望を残した展開になっている。

530 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 00:54:27.78 ID:3tSSG0Cc.net
まあ実際上の表現として、過去の戦いを走馬灯のように
見たりで、「死んだ」という表現になってたんだよね。

531 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 00:56:34.71 ID:NajqSwGz.net
>>529
いやだから死んだんでしょ
実際誰が見てもウルトラマン=死んだでしょ

532 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 01:07:14.19 ID:3tSSG0Cc.net
ずっとやってきて、結局ウルトラマンは怪獣に負けた、
という結論ではせつなかったけど。
まあ金城がやりたかったのは、初回にハヤタを「殺した」
ことへのウルトラマンの贖罪劇だったんだろうね

533 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 01:09:39.49 ID:msr0+XjU.net
>>528>>531
赤い玉の中で一度目を開けたのは、ゾフィに命を貰う前の一時的な延命処置とも考えられる。
(講談社のキャラクター本「ウルトラマン完全報告」の解釈)
もう貴方とは完全に水掛け論だけど、死んだまま故郷に帰還する展開にはならなかった
でしょ。それは視聴者の子供にショックを与えないよう配慮した結果だと思うが。

534 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 01:29:47.13 ID:3tSSG0Cc.net
ただ、その前の鉄腕アトムも、アトムが死ぬ最終回
だったんでね。子供にも、最終回にはそれなりの
覚悟はあったけど。

535 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 01:40:31.70 ID:NajqSwGz.net
ああいう結末なら別にQとか悪魔くんや鬼太郎みたいに
最終回という内容にしない展開でもよかったと思う
小さな英雄みたいな最終回でも良かった感じ
主人公が死ぬとか死なないとかより
ウルトラマンが宇宙に帰る事よりあのままハヤタに憑依したまま
ストーリーを終えてもよかった
あの最終回は一番後味悪い

536 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 03:10:53.79 ID:y8H4kg5O.net
>>532
自分が思うことに勝手に金城をかぶせるのはよくない

537 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 03:21:15.84 ID:3tSSG0Cc.net
>>536
というか、それ以外にウルトラマンが負ける(死ぬ)
理由が思いつかないんで

538 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 03:28:37.72 ID:3tSSG0Cc.net
ウルトラマンが命をハヤタに譲る結末にしたい、
という構想があって、そのためのゼットン、という
風に考えるしかないんだけど。

539 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 05:34:23.26 ID:y8H4kg5O.net
>>538
ハヤタへの贖いという解釈もありかもしれないが
力の論理の帰結を教えるという解釈も見るし
それまで殺してきた怪獣への贖いという解釈も見るし
人間の自立心を最もインパクト強く覚醒させるためという解釈も見たことあるし
いずれもそれなりに敗北する理由になってると思う

540 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 08:01:46.34 ID:3tSSG0Cc.net
ただ元々の脚本では、ゾフィーがゼットンを倒す
設定になっていたことを考えれば、地球人の自立
云々は後付けだしね

541 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 08:46:24.08 ID:JvnDUO25.net
ゼットンはゾフィが操っていたんだろ

542 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 09:12:47.24 ID:jb2t8Pr+.net
操ってたのはゾ―フィじゃなかった?

ところでド忘れして申し訳ないが、ゾフィの
名前は何処からどう思い付いたのかな?

543 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 09:34:54.79 ID:N2+Nr7/M.net
後の映画で「ゼットンは倒した」と堂々と嘘をつくゾヒー兄さん

544 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 10:00:10.11 ID:lAoUMPs4.net
ID:NajqSwGz
ID:3tSSG0Cc
なぜage続けるのか

545 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 11:08:37.66 ID:WyGS4SnE.net
ゼットン自体は倒したパワードの方が最終回としては好みだった

546 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 12:51:53.33 ID:2IKDi0WN.net
なあ、ゾフィってぶちゃけ地味だよな
名前も短いけど、「タロウ」や「セブン」みたいな分かりやすさもない

547 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 13:15:34.10 ID:i5qHdKGO.net
だいたい地球に来たのは凶悪犯に逃げられ
あげくに交通事故で人間を死なせた
その償いの為に一心同体になった
こんなおマヌケなヒーロー設定すな

548 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 13:34:37.81 ID:9akKcWhH.net
そんなマヌケでもヒーローになれる、そんな地球は天国さ。

549 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 13:42:04.68 ID:i5qHdKGO.net
俺は小学生の頃の再放送まで青い玉とビートルが衝突して
その負い目でハヤタと同化したと思ってたよ
何故ウルトラマンが逃げられて殺しちゃうんだよ

550 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 13:59:18.56 ID:jb2t8Pr+.net
その設定を間抜けと感じるか深いと感じるかはID:i5qHdKGO次第

551 :ベムラー:2014/10/12(日) 15:20:14.21 ID:7zNBfBOy.net
>>549 私は無実です。分かってくれてありがとう。

552 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 15:48:55.40 ID:rPJIxtV9.net
ウルトラACTのフィギュアを初めて買った。もちろん初代。
個人的にはBタイプが好きなんだが、すごい出来が良くて気に入ってしまった。
理想のウルトラマンの玩具を遂に手に入れた気がする。
最近、仕事がうまく行かず欝気味だし、そろそろイイかなぁ、満足できたなぁ、
みたいな気持ちも少しある。

ウルトラマンみたいになりたかったが、なれなかった。

553 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 16:56:23.11 ID:Riuz25Ew.net
>>552
嫁さんや子供にとっては、お前こそウルトラマンだよ。

554 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 18:44:10.28 ID:9ZK5Rq6L.net
内心は、亭主元気で留守が良いとでも思ってるんだろうけど

555 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 20:28:34.49 ID:N2+Nr7/M.net
主人は家庭にとっては生きたATMみたいなもの

556 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 20:44:23.26 ID:BAvluvQs.net
もともと、警備隊=自衛隊、ウルトラマン=在日米軍、ウルトラセブン=アメリカ第七艦隊、というイメージがあったのだよ
バルタン星人とか、ザラブ星人とかは、侵略してくる朝鮮人のイメージ

ウルトラマンの「小さな英雄」で、イデ隊員が「ウルトラマンがいれば、科学特捜隊は必要ないのではないか?」という台詞を吐くのは
「在日米軍がいれば、自衛隊は必要ないのではないか」という意味
しかし、ピグモンを殺され、ウルトラマンはジェロニモンにとどめを刺さず、イデ隊員に「撃て!」とけしかける

つまり、「いつまでもアメリカに頼っていないで、自分の国は自分とこの軍隊で守りなさいよ!」というメッセージだった
そして最終回、ウルトラマンはゼットンに敗れるが、最後は日本人の作った兵器で、見事にゼットンにとどめを刺した

557 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 21:16:54.50 ID:lWcv4yPw.net
この30年間で何百回も読んだ解説文↑

558 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 21:51:01.92 ID:ER/tAxHw.net
>>546
うそだろ。
ゾフィて名前は由来は諸説あるが、
金城氏と成田氏で造り出した神話的な名前で素敵じゃないか。

のちのウルトラの父やウルトラの母、セブン上司みたいな
ネーミングセンスないやつらからしたら、奇跡の名前だよ。

559 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 22:50:42.42 ID:3tSSG0Cc.net
>>556
在日米軍云々は完全な眉唾。というか評論家が
勝手に言ってるだけ。

560 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/12(日) 23:18:41.06 ID:2IKDi0WN.net
昭和ウルトラマンの強さ議論したら

タロウ>初代マン>セブン=エース>アストラ兄弟>ゾフィ

くらいかな

561 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 00:34:48.72 ID:H6zENCgD.net
>559
佐藤健志あたりが言い出したヨタだよな

「ウルトラマンがいれば、科学特捜隊は必要ないのではないか?」
なんてのはあの設定に正面から向かい合えば最初にぶつかる壁なんだから取り上げて当然

562 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 00:56:03.25 ID:mPJooF+N.net
中学の頃ナチスドイツで抵抗運動やってた兄妹の本読まされたんだが、
妹の名前がゾフィーで、ああこれ女名前なのかと思った。

563 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 01:13:17.36 ID:J+xgpKty.net
>>547 ぼくらや正義、地球のために来たんじゃなかったんだ!
怪獣退治の専門家でもなかったんだ!

564 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 04:01:27.01 ID:Jl+Xc/aO.net
朝鮮人の侵略のメタファー、みたいな発想そのものが当時の感覚にまったく合致してないし。
最近は研究読本みたいな快著が出る一方で、ネット上ではこういういい加減なヨタ話を
ぶちまける奴(ニワカ?)がいまだに多くて辟易するな。口結んでりゃいいのに。

565 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 08:33:46.55 ID:iZUYNrWl.net
ウルトラマンのデザイナーの一人に沖縄出身の人がいて
ウルトラマンを本土と沖縄の懸け橋にしようとしていたって話を聞いたことがあるなあ
ウルトラマンのカラーリングも日の丸から来てるとかなんとか
でも、肝心の沖縄人はその人を「裏切り者」扱いしたとかどうとか

566 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 09:49:12.17 ID:d+hWkd+a.net
ウルトラマンやゴジラを、自己流民俗学で自由に解釈できることは、日本が自由の国だからである。
香港で「バルタン星人は中国のメタファー」とは書けない。

567 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 10:15:53.77 ID:FwHij1ff.net
在米韓国人が犯罪犯しても本人しか罰せられないのは
アメリカが自由の国だからか

568 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 11:03:05.89 ID:UOQ3ie0c.net
在米日本人が犯罪犯したら日本が罰せられないといけないのか?

569 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 12:23:55.76 ID:80WXoSvG.net
>>565
どこから突っ込んだらいいのかわからんw

570 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 13:26:18.16 ID:CI1Xj4lV.net
>>565
当初はブルーにする案もあったでしょ
でも、「ブルーバック」といって、合成するときに色が青だと困ったことになる
たとえば、お天気お姉さんが青い服を着ていたら、ブルーバック合成したら、服まで透明になってしまう
だから、当時としては青は使えなかったということで

571 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 14:39:03.73 ID:H6zENCgD.net
>ウルトラマンのカラーリングも日の丸から来てるとかなんとか
ウルトラマンのカラーリングはどう見ても当時日本が打ち上げてた実験ロケットの引用だろ
上野の博物館の前に展示してあるの見れば一目瞭然

572 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 14:53:27.94 ID:oCS4vbV0.net
>>565
うろおぼえすぎるわ

573 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 15:43:37.26 ID:58Vub4/T.net
>>563
最終回のナレーションでは
地球の平和と正義を守るため、はるかM78星雲からやってきたウルトラマン
と言ってるけどね。

574 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 16:22:12.72 ID:oCS4vbV0.net
>>573
それはいわば作品の企画というかコンセプトで
歌やナレーションにはそれが表れてるけど
実際、内容では個人の責任感でなりゆき上人類を守ってるんだよなー

575 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 19:14:30.08 ID:t2R3um45.net
元々怪獣の地球侵略を阻止する任務があって、海王星
あたりで活躍してたw しかしベムラーに防衛線を
突破され、慌てて地球まで追跡するも、精神的動揺から
交通事故を起こした。と考えればいいんじゃないか

576 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 19:34:04.56 ID:xiKtfYj5.net
>>575
地球の平和なんてどうでもよかったんだよ
凶悪犯を宇宙の墓場に送る途中に逃げられ
あげくに交通事故
証拠隠滅の地球滞在
ハヤタじゃなくて悪人殺してたら悪人に憑依してたんだろ

577 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 19:47:42.84 ID:trfBzyku.net
>>576
問題は、その悪人とどこで交通事故を起こすか、だ。

578 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 20:00:20.61 ID:58Vub4/T.net
>>576
それは帰ってきたウルトラマンやエースにも言えるな。
郷秀樹がたまたま正義感の強い青年だったから良かったものの、
ただのサラリーマンとかならどうなったか。
エースだって、運転手が防衛隊に入るって変だろ。

579 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 22:16:32.06 ID:j72F5Slh.net
>>578
いや、ヒデキゴーはたまたまじゃなくて
自分の命を捨てて他の命を救ったのを見込まれたんじゃん

580 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 22:30:56.63 ID:1V5VZa3L.net
なんで一般人の郷や北斗なんだ?
自衛隊員、警察官などの方が怪獣の襲撃から民間人を助けるために殉職した者はいくらでもいるはずだろ

581 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 23:42:04.15 ID:FB17uxHN.net
巨大化フジ隊員の中でセンズリこいて四方八方に精子ブチまけたいっす!

582 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/13(月) 23:45:40.47 ID:UOQ3ie0c.net
ID:1V5VZa3Lは釣りだろうな…多分

583 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/14(火) 04:25:04.23 ID:+soqXdjj.net
>>573
より正確には、「人類の平和と正義を守る為(以下同文)」というナレーションでした

一方、ウルトラセブンの方は、最終回で、
ダンから正体を告白された後のアンヌがセリフで「M78星雲から地球を守る為に遣わされた平和の使者」と
語られていて、こちらは、当時の本編で語られなかった設定や続編は別にして、番組単体として見るなら、
特に矛盾してないですね

584 :こんなアンヌはいやだ:2014/10/14(火) 09:50:26.64 ID:OS9VYzDf.net
宇宙人であることを告白したダン。

ダン 「びっくりしただろう?」
アンヌ「別に。」
ダン 「・・・・・・。」

585 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/14(火) 12:38:18.82 ID:8354LgBe.net
【特撮】なぜ“ウルトラマン”は愛され続けているのか?「初代マンの中の人」古谷敏に直撃

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413251485/

586 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/14(火) 16:05:16.52 ID:vSvNfrWD.net
円谷プロよ、どこまで脱線するつもりだ・・・
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/14/news100.html

587 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/14(火) 16:12:13.15 ID:4pFFy72z.net
ワロタw

588 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/14(火) 16:13:20.90 ID:cUYAK1HW.net
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/2014/10/93907e35f88974dc379b6480dc1b935f_244d5c01afd6c8a0d0b6a4b0a26fe2ef.jpg
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/2014/10/a5015ca6460411c53a0328c6024f894d_6f62c5737f85f7abd36aaaba2febaad7.jpg
まんまだね・・・

589 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/14(火) 17:28:53.72 ID:cFyBiNay.net
この手の微妙な反りがたまらんのだよなあ >スペシウム光線
さすが最初のギャラで三面鏡買って毎晩練習しただけのことはある

590 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/14(火) 17:37:58.00 ID:xU3tcp/V.net
ゴモラちゃんネタは30年ぐらい前からあった気がする
別に脱線に感じないな

591 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/14(火) 19:57:40.54 ID:fFT+L6YC.net
当時ふぁんろーどとかOUTでやってたネタをいま一般に布教してるみたいだな

592 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/14(火) 20:23:50.18 ID:fu6rcPpu.net
特撮エースにゴモラちゃんという一発ギャグネタあったなぁ
ツッコミが全部シッポ攻撃

593 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/14(火) 21:52:40.35 ID:nEnoe363.net
>>588
おお、これぞ初代ウルトラマンだ

594 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/15(水) 00:35:54.52 ID:W5/Fvrxo.net
>>588
マスクしてないと相対的に手がすごく大きいな。

595 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/15(水) 01:01:35.11 ID:Yr6IAppS.net
さすがファミ劇のセブン特番でアマギに抜擢された理由を訊かれ、
「ウルトラマンをやったご褒美と、ウルトラ警備隊はみんな日本人体型なので一人くらい長身でスタイルがカッコいい隊員が欲しいと言われた」
と自分で(真顔で)言うだけの事はある

596 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/15(水) 13:33:01.73 ID:qLfimKzA.net
>>588
心なしか、頬からアゴのラインも初代マンっぽい感じがする

597 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/15(水) 15:39:09.02 ID:99gxk+Ju.net
もしも古谷さんが若い女だったら、ウルトラマンのコスプレさせて一晩中責めてみたい。

598 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/15(水) 16:02:02.32 ID:llBB6V1o.net
>>596
昔写真みたときマスクとっても変わらねーじゃねーかとマジで思った

599 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/15(水) 19:05:41.67 ID:0H/9jHAr.net
>>596,>>598
古谷さんのライフマスク取ってそこからマスクの型を起こしてるはずだから似ていても不思議はないかと。

600 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/15(水) 20:16:12.44 ID:llBB6V1o.net
それは有名だけどそれを知らないうちからそう思ったんだよ
そして70超えのくせにたいていの場で集まったファンの方が老けている
おれもヤバい

601 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/15(水) 22:25:27.74 ID:y3j4acF7.net
つまりウルトラマンのマスクは頬っぺたにピタリ密着してるわけか。辛そうだな・・・

602 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/15(水) 23:06:03.30 ID:Yr6IAppS.net
スケキヨはそれを一日やってるんだぜ

603 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 00:17:05.90 ID:nVrPUpWy.net
あれ助清じゃなくて青沼静馬だよな
細かいことだが

604 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 00:47:02.97 ID:fn3gCJaj.net
>>603
手形(指紋)を照会するときだけ、本人が戻っていたが

605 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 02:46:29.76 ID:8sXjldR7.net
>>599>>601
同時期の「マグマ」のゴアもそうだったな。
声をアテていた大平さんが、中に入っている人の演技がしっくり来ないってんで自ら志願してゴアに扮する事になり、
ライフマスクを取って顔にぴったりはまるマスクを造った。
そのために中に入っている大平さんが喋るとゴアの口も動くというリアルさを生み出した。

606 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 04:34:11.46 ID:4IvW53IE.net
>>596>>598-603
最後にワロタ

607 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 07:32:41.04 ID:jKBpRrHp.net
>>603
助清ではなくて佐清。
細かいことだが

608 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 12:06:33.24 ID:nVrPUpWy.net
>>607
助清って書いてて違和感があった
ありがとう覚えた

609 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 14:22:59.72 ID:YtvkstxJ.net
俺が突っ込もうと思ってたのに

610 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 15:13:49.31 ID:nBRIl0Ar.net
佐清とハッキリ書くとミス・ディレクションだし、
青沼静馬だとネタバレだしで、
スケキヨと書くのがミステリ通のたしなみ

611 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 15:18:04.04 ID:c2kg1+Hj.net
いい加減よそでやってくれないか?

612 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 15:40:36.17 ID:nBRIl0Ar.net
主演はナレーターだし、キャップも近年ドラマ版ではハヤタも出てるし、
あながち無関係でもあるまい

613 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 19:37:31.81 ID:p5sbBKM8.net
こじつけも甚だしい

614 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 19:54:58.99 ID:5ameIaWv.net
マスクが苦しいのが悪い

615 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 20:03:07.41 ID:gVH12kc8.net
両方とも、元はと言えば湖から始まった物語

616 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 20:08:21.65 ID:XLSAz+Hn.net
グビラの回で、海底センターの屋根の上に伏せるフジ隊員の上をグビラがかすめて行くシーンは、前作「ウルトラQ」の「虹の卵」で、ウランカプセルを抱えたピー子の上をパゴスが通過するシーンを再現したかったんだろうか?

可憐な女性に迫る大怪獣ってのは確かに絵になるもんな。

617 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/17(金) 07:48:36.06 ID:ijV/4Px4.net
>>312
今wiki見たら、ウルトラマンの他にも怪獣たちが出演と書いてあって、その中にガラモンの名前があったのだが、ガラモンとしての出演だった?ピグモンとしての出演だった?ピグモンとしての出演だった?

618 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/17(金) 07:57:16.39 ID:ynPEY45M.net
>>317
いや、そんなこと聞いてねえし

619 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/17(金) 08:25:21.75 ID:ynPEY45M.net
>>353
いや、そんなこと聞いてねえし

620 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/17(金) 13:05:36.74 ID:FgOlcztN.net
あのスーツはガラモンとして作った奴じゃなかったか

621 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/18(土) 17:40:38.57 ID:AxJG+cR2.net
>>617
台詞に『ガラモン』とあったと思う。
着ぐるみも目付きが悪く口もへの字に曲がったままだから
ガラモンとして作られてんじゃないかな?

622 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/19(日) 08:20:01.65 ID:irPBeluF.net
スレチかもだが、NHK大河ドラマ板の「大河ドラマ用語辞典」でこんなのをみつけた。


【ダダ星人】
『軍師官兵衛』の黒田官兵衛の正室・光(中谷美紀)のこと。
光は泣き上戸でいつも瞳に涙を溜めてウルウルしているが、
大粒の涙を零して泣き出すと引き攣る様な表情になり、
笑いながら泣いているようにもみえて、それがダダ星人に似ていることから。

623 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/19(日) 09:07:53.97 ID:b36mRIUP.net
北の国からを見てたときはまさか
あんなふじびだい顔になるなんて思わなかったなぁ
純はガキがそのまま大人になったみたいなのに

624 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/19(日) 13:56:26.54 ID:ieep7yPp.net
中島朋子じゃないだろ

625 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/19(日) 15:42:05.59 ID:dpDgDZjx.net
ダダ星人だとキョーダインっぽいだろw
山田邦子じゃないんだから

626 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/19(日) 20:36:55.08 ID:+QTb1Pwb.net
そもそも「ダダ星人」って何だよw
そんなのウルトラマンには出てないだろw

627 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/19(日) 20:59:27.86 ID:wMEFJTbk.net
変身した時飛び出て来る人形あるよね
あれって結局初代の変身人形を
こえる奴出て来てないんじゃない?
どんなに技術が進歩しても初代の
変身人形はこえられないのかな?

628 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/19(日) 22:05:10.14 ID:X5653rgd.net
あれって人形使ってるのマンだけなんじゃないの?

629 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/20(月) 00:54:15.46 ID:vUoBbd0X.net
パース人形ってやつ?
確かに絵面は初代が一番かっこいい

てかセブンは巨大化するのを下からとるパターンが多くて
帰ってきたに至ってはスタッフが「巨大化する」じゃなくて
どっかから「飛んでくる」に変えてしまってるような

630 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/20(月) 03:22:02.64 ID:6xjjyOik.net
>>629
あのシーンはどのウルトラマンも出来がいいから間違えちゃうかもしれないが、
あれはパース人形だよw 突き出した手を大きくデフォルメして作ってある。


メビウスのウルトラ兄弟映画で新撮の巨大化シーンを作った際、
実際のスーツにポーズをとらせてやったらものすごくコレジャナイ感が
出てしまったことがあったな。

631 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/20(月) 03:22:36.13 ID:6xjjyOik.net
>>628でした。

632 :606:2014/10/20(月) 07:47:14.34 ID:c+7rz+xS.net
>>621
ありがとう

633 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/20(月) 14:34:08.37 ID:8qsG/umj.net
ジェロニモンの回、すごく面白かった。(スカパーで観てます)
ただ、死んだはずのピグモンが再登場したと思っていたら、またまた
死んでしまって悲しかった。

634 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/20(月) 19:23:00.30 ID:tvZhXxjt.net
パース人形は「タロウ」では色々と手を加えられて変身バンク以外にも使用されていた。
他のシリーズには無い特色だな。

http://i.imgur.com/pKuK9Dc.jpg

635 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/20(月) 20:51:19.16 ID:TANEyfQS.net
地球防衛軍のα号、β号でも同じような物を作ってたな

636 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/20(月) 23:00:48.54 ID:vUoBbd0X.net
>>633
あの話濃いよな
ハヤタもイデもウルトラマンも魅せてくれるわ
あとドラコ一匹を消滅させるスパーク8の威力がすごすぎる
ジェロニモンがハゲにされてショックを受けるとこはワロタ

637 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/20(月) 23:13:46.58 ID:kchR+vZp.net
関係ないが去年の今頃、一部では「ジェロニモンが半沢最終回を振り切った!」と盛り上がっていた(視聴率)

638 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/20(月) 23:40:15.06 ID:PYcBWwLM.net
小さい頃、空想特撮映像の素晴らしき世界って本買ってもらったが
未だ幼かったので母親に「酋長ってなあに?」と聞いたのを覚えてる

639 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/21(火) 00:57:38.89 ID:W1lcVodX.net
スパーク8ならゼットンも倒せたんじゃないか。

640 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/21(火) 01:38:13.57 ID:FEmt5qsu.net
念には念を入れてQXガンと同時攻撃すれば…

641 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/21(火) 04:17:13.89 ID:SM9YQQnv.net
ニードルS80と、ギガスやサイゴ殺ったミサイルも追加で

642 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/21(火) 08:33:48.68 ID:W1lcVodX.net
そうなんだよ。全部同時に攻撃すりゃ、何とか
なったんやないかw

643 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/21(火) 09:46:33.43 ID:TMRCizSC.net
>>639>>640>>641>>642
シナリオ決定稿に存在するのに、本編でカットされたシーン↓
金城哲夫は結構考えていたんだよな。

科特隊本部に近づいていくゼットン。
ムラマツ「アラシ、本部から武器を…」
アラシ「マッドバズーカもQXガンもスパーク8も、全て宇宙人の手で
破壊され、武器は手持ちのこれだけ(註。マルス133のこと)ですよ!」
ムラマツ「何っ!?」
暗然となる一同。

644 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/21(火) 09:56:15.23 ID:PvKqkm/i.net
>>643
すげーまるで子どもたちがああしろこうしろって口々に叫んで
金城が「それがなあ…」って話してくれてるみたい

645 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/21(火) 15:22:18.17 ID:7/BxITrh.net
逆に言うとスパーク8やQXガンへの対策はなかったって
ことじゃないの?
(マルスはスペシウムと同程度の破壊力だから防げるとして)
弾丸系だとバリヤー張る時間ないしね。

646 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/21(火) 21:10:40.77 ID:VfNkTNj6.net
マンのいかなる攻撃も効かない前提なんだから科特隊の既存武器もたとえ取り上げられたとしても
同じ扱いでしょ。瞬間移動も攻撃吸収設定もあるんだし

647 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/21(火) 22:13:52.52 ID:EB5D9jFP.net
だが、科学特捜隊に簡単に始末されるゼットンであった。

648 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 00:39:34.64 ID:0PXuLYWK.net
>>646 ウルトラマンがやられてる間にゼットンの後ろから攻撃すれば?

649 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 01:10:28.95 ID:ziXbsVIo.net
ケムールモドキが前もってセコセコ武器を始末してたってことは有効なんだよな。
無重力弾があって残念でした。

650 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 02:08:55.66 ID:dJYwQMvE.net
そうするとイワモト博士の一世一代の大チョンボ「ペンシル爆弾渡し忘れ」も意味があったってことになる
完成後すぐに科特隊に持って行って基地に保管していたらゼットン星人の破壊活動によって日の目を見なかったかも
そうなるとゼットンに対抗する手段は皆無になるわけで…

651 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 07:05:05.74 ID:Ix0gb8zu.net
頼みは当時小学生だった前田日明だけか

652 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 09:27:22.53 ID:RFUPq5+p.net
ほんでも終盤はQXにスパーク8、ニードルと
毎週新兵器を開発してたからなあ。ケムールゼットン
人も対策に大わらわだったんじゃないか。

653 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 10:02:47.09 ID:wQ7aLKFW.net
>>652
ゼットンに対して最新兵器用の対策を施すのが時間的に無理だったので、科特隊基地に潜入してそれらを破壊したのだろう

654 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 10:37:00.44 ID:RFUPq5+p.net
兵器倉庫みたいのは破壊したけど、新兵器開発
センターは破壊しそこなかったのか。

655 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 10:38:52.98 ID:RFUPq5+p.net
じゃなくて岩本博士がすでに持ってたんだね、無重力弾。
すみません

656 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 15:50:38.76 ID:8AqiUW2y.net
無重力弾でZンが空中でヒューンバンて演出がチープだったんで
新兵器総攻撃で倒すってのもアリだったかもとも思ったが岩本博士
→Zン星人侵入のシナリオが崩れるしね

657 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 17:22:56.98 ID:1iRDsTnU.net
レッドキング二代目に使った空中捕捉術や
キーラに使った催眠(?)念導力はゼットンに無効だったろうか?

658 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 17:27:45.98 ID:RFUPq5+p.net
有効だったと思うが、それを出す前にやられちゃったw

659 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 17:51:56.17 ID:K6klBNMA.net
レッキン2代目に使った念力はダメじゃないか?
序盤でキャッチリングを粉砕されてるんだし

660 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 18:18:38.88 ID:RFUPq5+p.net
キャッチしてすぐに空中持ち上げてりゃ何とか
なったんでは。

661 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 19:01:08.44 ID:cfPFJrJs.net
シェーして3枚におろされるゼットンになるのか。

662 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 19:12:47.74 ID:ZzjsRULP.net
バリヤで防いだということは
あたってたら効いてたかな
→八つ裂き光輪

663 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 21:51:37.65 ID:8hjO6AbS.net
>>650
すごい人だよね

ゴジラを倒すオキシジェン・デストロイヤーを開発し
ゼットンを倒すペンシル爆弾を開発し

のちに、「死ね死ね団」のボスとなって、レインボーマンと戦う

664 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 22:25:04.58 ID:X8bj08Mc.net
でも岩本博士を代表とする科特隊ブレーンのウルトラ博士軍団が
ウルトラマンのドラマに説得力を持たせていたんだと思う。
他の森田博士、福山博士、二宮博士、山本博士など複数いるのも良かったな。

セブン以降になるとそういうブレーンがいなくなるのがちょっと淋しい感じもした。

665 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 22:55:41.01 ID:ziXbsVIo.net
キャッチリングは出す労力と効力が見合ってないように思う
パニックになってその場で考えついた技なんじゃ

666 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 22:56:17.15 ID:K6klBNMA.net
こういう博士軍団や強い防衛隊がいるからゼットンやキングジョーのような
ウルトラ戦士でも歯が立たない極強の敵を出してもストーリーが成り立つ

これが無かったら強敵には兄弟集まってウルトラリンチだったり
その時だけ過剰に主役補正がかかり異常に強かったり
マックスのイフのように少女が楽器鳴らしたら解決という訳の解らないストーリーだったりする

667 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 23:08:51.29 ID:ZzjsRULP.net
マンやセブンの頃とそれ以降では番組のあり方も取り巻く状況も違う。
とにもかくにもああいう巨人はヒーローであり、
難問・難敵は自力で打倒を求められてる中で
奇跡的な威力をもった科学者や防衛隊が存在したら本末転倒。
話が成り立たない。

個人的にお好みというならかまわんでも
単純な天秤がけは無意味。

668 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 23:23:29.77 ID:q4hGdgj9.net
>>667
防衛組織のブレーンという設定は、俺も番組にリアリティを与えると思うがな。
セブンでは長官や複数のレギュラー参謀の登場で
準軍事組織的な側面を見せてリアリティを与えていたのと同じ理屈だ。
ペンシル爆弾云々のチート兵器は別にして、
防衛隊の前線部隊とは別の後方部隊のプロフェッショナル達が前者を支える
みたいな描写は、説得力あったよ。

二期になると、それが市民目線にシフトしたリアりティに軸足を移したのかもしれないけど。

669 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 23:27:41.24 ID:K6klBNMA.net
そうか?別に天秤にかけたつもりも無いしな

俺は地球人側がイザとなれば敵の脅威に立ちむかえる力を持っている世界観の方が
巨大ヒーローが八方塞がりになる難敵を出してもストーリーを作れると思うが・・

本末転倒、話が成り立たないと言うが
例えば主役が勝てない相手に仲間が集まって6対1で倒したり
普段の力量じゃ考え付かない強さで敵を倒したり(はっきり言えばタロウのタイラント回や新マン最終回、エースのヒッポリトの最終戦)
それが話が成り立ってる、自力で打倒していると思うか?

670 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 03:47:17.62 ID:+CJ6nZ1P.net
出来りゃあ他作品の話題は避けてくれんかな
荒れる元だから・・・

671 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 06:06:17.73 ID:67toSMVy.net
ゾフィーがバラージの青い石Uを持って来てくれりゃあ良かったんだ。
気の利かない隊長さんだなぁ。

672 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 07:41:23.35 ID:LivTxfRJ.net
>>377
点滅=死にかけているならば、ほぼ毎週死にかけていたことになるのでは?

673 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 13:12:02.35 ID:DONNLMSo.net
ハヤタが肉体的にウルトラマン変身前に死んだり、破壊されたらどうなるんだろう?
それとも絶対に傷つかないとかあるのだろうか。

674 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 16:08:03.02 ID:50KPTlw9.net
例えば変身直前に首が飛んだりとかか。
そしたら変身したウルトラマンも首が取れてたりしてw

675 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 20:25:12.49 ID:LivTxfRJ.net
>>440
そんなヤツいねえよ!(ただし、俺は例外)

676 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 20:39:08.70 ID:yomndxwt.net
>>464
おっしゃる通り!ちなみにドラコは箱根駅伝で区間賞を授章するほどの強者

677 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 20:44:56.62 ID:LivTxfRJ.net
>>469
計算不能ってことは、たいした破壊力じゃない可能性もあるね

678 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 22:56:53.51 ID:qwa4mzM6.net
ドラコ、グビラの悪人面は異常
次点でレッドキング二代目

679 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 23:11:30.75 ID:o49tCT3j.net
>>672
>>377はちゃんと読めばカラータイマーの点滅=死にかけてるじゃなくて
=まだ生きていると言ってることがわかるだろう。
亀な上に勘違いなレスはやめなさい。

680 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/24(金) 11:24:17.18 ID:EcweHool.net
カラータイマーがずっと動いてるのも考えてみれば
妙な話だ。ダメージがなかったとしても、時間切れには
なるのじゃないか。

681 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/24(金) 16:51:16.56 ID:hyMZdGbf.net
ゴモラ前編は時間切れだね
シーボーズも時間切れかな

682 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/24(金) 18:51:03.67 ID:EcweHool.net
なのでゼットン戦では、タイマーが破壊されなかったと
しても、時間切れにはなってるはずなんで、
「2度と再び立ち上がれない」状態にはなってるんでは
ないかと。それが死んだことになるのかは
わからないが

683 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/24(金) 19:05:20.27 ID:qtYjPBMt.net
ゼットンの光線を受けて倒れた時点で外見上は無傷だったカラータイマーが、
ゾフィによる赤い球の中の場面では表面がただれたような感じになってたのは、
蜂に刺されてしばらくは時間経過と共に腫れが酷くなっていったりするのと、
似たようなものだろうか?

684 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/24(金) 21:07:13.37 ID:EIG7oGal.net
俺は前のめりに倒れたときに地面に激しく打ちつけたものと思っていた

685 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 02:09:43.28 ID:VS7j9USe.net
>>518
人類だけで戦えるなら、何でセブンやらジャックやらエースやらタロウやらジロウやらサブロウが地球に来てるんだよ!?

686 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 02:25:44.00 ID:1dcRl5BY.net
>>685
それなあに?知らない

687 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 02:32:49.93 ID:NzJgJyBp.net
>>542
ヴァイオリニストのアンネ=ゾフィー・ムター

688 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 09:14:11.24 ID:iCeWNcQE.net
そんな人がいたのか。ありがとう

689 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 10:10:22.48 ID:70eMrnZM.net
>>685
円谷の事情だろ、ウルトラをさび付かせたら会社が傾く

690 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 11:59:00.14 ID:NzJgJyBp.net
>>586
バカじゃねえの?

あなたに言ったんじゃなくて、円谷プロに言ったんだよ

691 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 18:41:15.72 ID:4N7vRcLo.net
>>666
そもそも、多数のウルトラマンが集まってウルトラリンチになる話ってあったか?
6対1の戦いはテンペラー星人とグランドキングぐらいだけど、
どっちも多数のウルトラ兄弟の方が押され気味から辛勝で、
リンチの余裕なんてなかったぞ。

692 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 18:44:36.13 ID:jGbd8AiQ.net
リンチといえばまずハヌマーンを思い出す

693 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 20:29:52.79 ID:YiP3FLjT.net
だからさ。
話題は本作に留めてくれんかな?
シリーズ跨いだスレは他にいくらでもあるだろ?

694 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 22:20:12.27 ID:Yt3aoMKu.net
本作でリンチはドラコくらいのものだね。2対1だが。

695 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 22:21:44.55 ID:/aJizAyJ.net
>>691
テンペラーは最後両手ちょんぎられ胴上げで宙へ投げ飛ばされ
必殺光線で木っ端微塵という1対6の完全リンチでした

696 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/26(日) 04:02:07.17 ID:EHePzmkl.net
>>633
何歳ぐらいの方なのかしら?

697 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/26(日) 04:43:51.82 ID:lwWWZjfj.net
>>679
ほう、毎日貼り付いてなきゃならんのかね?

698 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/26(日) 04:59:12.70 ID:CQZtV++1.net
>>696 私はもう2万年も生きた…

699 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/26(日) 05:00:45.39 ID:bHnhfe+E.net
いい歳してんだから見苦しい喧嘩してないで仲良くやれよ、じじいども

700 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/26(日) 17:58:23.06 ID:G19ZIVlB.net
CSフジでいまからウルトラマン24話から31話までやります

701 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/26(日) 21:38:47.80 ID:VdPskh77.net
>>697
・亀レス遠慮
・読み間違えない
毎日張り付いてなくても全然問題なくできることですね

読み間違える人ってのはどこまでも読み間違えるもんなんだろうか

702 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/26(日) 21:42:17.05 ID:i6BSVPX3.net
>>694
あれ見るといつもジャイアンとスネ夫がのび太を苛める構図とオーバーラップするw
ルックス的にはWジャイアンがスネ夫をボコッてる感じだけど

703 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/27(月) 00:18:59.65 ID:aLNzfpek.net
>>701
タロウスレに帰れよ

704 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/27(月) 00:29:18.74 ID:z2Hwtrqe.net
>>702
ジャイアンとスネオもそういう鬼畜なイジメはした事ないだろう
もしそんなシーンがあったら問題になるわw

705 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/27(月) 00:30:44.11 ID:V0cefKok.net
どいつもこいつも頭の皮まるごと剥がれなきゃまだマシ

706 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/27(月) 08:07:34.09 ID:nJuNL3L6.net
昨夜、CS放送で「ウルトラ怪獣散歩」やっていたね
DVD買う価値はあると思う

707 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/27(月) 10:02:07.45 ID:U/v58/G0.net
アボラスとバニラの対決も、科特隊が手出ししたのは一種のリンチ荷担だな。
あれがなきゃ互角に戦えていたはず。

708 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 00:35:59.51 ID:Lazye7GA.net
アボラスのスペシウム2発めだかくらって足が上がるのがかわいい
でも3発めでは既に新だのかピクリともしないのがかわいそう
ウルトラマンノリノリすぎ

709 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 05:14:34.13 ID:K+JL6hST.net
ウルトラマンもノリノリになると我を忘れるからねw
テレスドンを投げ殺した後に身震いするウルトラマンが恐ろしい

710 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 07:33:00.97 ID:U2THtnq6.net
一番怖いのは嗤うウルトラマンだろう。
虎の穴の悪役レスラーぢゃあねえか。キングタイガーのまんま。

711 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 09:08:31.23 ID:oW4OJQNs.net
>>708
スペシウム光線を複数回使うって珍しいよね

712 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 09:49:41.18 ID:mDetDdGr.net
ただ見てるとカットの繋ぎ方がかなり雑w
三発目を撃つ時とか、良く見るとカラータイマーが青に戻っている。(そこに点滅音だけは被ったまま)

713 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 12:11:19.02 ID:Lazye7GA.net
>>710
シュワッハッハッハ

あれは怖かった
なんかウルトラマンてすごい個性的だよな
世間には古きよきヒーローの代名詞みたいに思ってる人が多いが
実際見てみるといろいろとおかしい(そこが魅力だけど)

714 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 12:34:52.17 ID:nCZcePO0.net
ジェロニモンの時とか飛んでくる羽根落とすのにスペシウム光線使うなんてもったいないなーと思ったが、ああいう時小出しにできる技ないんだね。

715 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 14:38:02.76 ID:W5oRPRJi.net
メフィラス星人がサトル少年を選んだのはそう簡単に地球を渡さないと見込んだからだろうな
これがそこいらの糞ガキだったから即地球を渡していてメフィラス星人としては面白くもなんともない
メフィラス星人は人を見る目があったんだな

なおハヤタは「子どもでも地球を売り渡すような人間はいない」と言っていたが、地球人を買いかぶり過ぎだと思う

716 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 16:34:17.82 ID:y1o3P2xl.net
安倍総理なら莫大な現金と引き換えに喜んで国を売るだろうな。

717 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 18:19:36.05 ID:N4NSK+iw.net
さすが安倍
さっそくパチンコ税中止したろ

718 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 18:43:42.56 ID:Gvy1bXXk.net
>>714
そのシーン、脚本ではどうなっていたっけ?
たしか朝日ソノラマの2冊目の脚本集に収録されていたよな

余談だが新マンも34話でマットジャイロ(だったかな?)にからまったレオゴンのツタを切断するのにわざわざスペシューム光線使っていた

719 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 18:48:41.03 ID:y/EiRr9g.net
>>710
難しい漢字使うじゃねえよ、バカヤロー!
学のねえ奴ばっかりなんだから、読めねえだろ!

720 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 18:53:06.81 ID:y/EiRr9g.net
>>715
サトルってのは、ホンとはムシバっていうクソガキなんだよ!

721 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 18:54:42.48 ID:y/EiRr9g.net
>>718
知らねえよ!自分で調べろ、バカヤロー!

722 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 18:59:14.85 ID:y/EiRr9g.net
>>711
そう珍しくもないんだよ
アボラス回の他に、バニラ回、悪魔はふたたび回、三億五千年回などで使っている

723 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:01:27.71 ID:/a72Jfkm.net
>>722
へえ、意外と使ってるんだね。アボラス回しか覚えてなかった…orz

724 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:02:23.92 ID:y/EiRr9g.net
>>723
ドンマイ!初心者はそんなもんだよ

725 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:02:27.08 ID:Gvy1bXXk.net
>>721
うるせーバカ!お前に聞いてねえよ!

726 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:03:10.62 ID:YrSGbqnj.net
バルタン二代目とか。
メフィラス回は、いろんな光線乱れ撃ちだったし。

727 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:03:49.44 ID:y/EiRr9g.net
>>725
なんだテメエ、誰に口きいてんだ、コラ!?

728 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:06:16.28 ID:/a72Jfkm.net
>>727
弱い者イジメはダメだよ。相手はどう見てもイジメられっ子なんだから

729 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:07:09.38 ID:y/EiRr9g.net
>>728
ス、スマソ

730 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:33:27.06 ID:XddLkz1e.net
>>714
出力絞って撃つぐらいはできるんじゃないの?

731 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:36:56.74 ID:Gvy1bXXk.net
>>727
死ねやチンカス朝鮮人!

732 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:38:22.25 ID:Gvy1bXXk.net
>>728
お前の母ちゃんとセックスしたぜこの糞豚

733 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:40:14.41 ID:y/EiRr9g.net
>>731
本名も、電話番号も貼れねえ腰抜けがいきがるなよwww

734 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:43:31.95 ID:Gvy1bXXk.net
>>733
それはお前だろ朝鮮人wwwww

735 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:43:39.24 ID:/a72Jfkm.net
>>732
本名も電話番号も貼れねえ腰抜けがいきがるなよwww

コワイんだろ?
コワイんだろ?
コワイんだろ?
wwwwww

736 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:44:42.63 ID:y/EiRr9g.net
>>734
そうか、コワイのかwwwwww

737 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:46:56.78 ID:/a72Jfkm.net
>>736
もうやめよう、完全にビビってるしwwwwww
てか、泣いてる?そうか、泣いてるのかwwwwww

738 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:49:59.96 ID:y/EiRr9g.net
しまった、荒らしのID:Gvy1bXXkの相手して、俺まで荒らしになってしまった…

739 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:52:27.14 ID:Gvy1bXXk.net
>>735>>736
と朝鮮人2匹がビビッて吠えていますwwwww
お前らの住所、電話番号まだぁ?wwwww

740 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 19:56:05.73 ID:YrSGbqnj.net
>>730 ぺスターん時とか。

741 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 20:00:05.06 ID:Gvy1bXXk.net
>>737>>738
負け惜しみ乙wwww
お前らの住所、電話番号まだぁ?wwwww

742 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 20:06:15.15 ID:5/a6CZ4X.net
>>718
決定稿の段階で、スペシウム光線を使ってミサイル羽根(シナリオ表記)を
殲滅している。

もう喧嘩やめようよ…。

743 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 20:18:09.43 ID:y1o3P2xl.net
ザラブ星人の策略に違いない。

744 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 21:57:42.35 ID:572aY7HU.net
>>715
そこらへんの人類への希望がウルトラマンの泣かせるところだと思う
いいやつなんだよな

745 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 22:51:08.94 ID:L99W5fY+.net
>>719
中学校からやり直したら?

746 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/28(火) 23:58:49.90 ID:Lazye7GA.net
>>744
あのあとか
名台詞「両方さ」がくるしな

747 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 01:57:04.33 ID:TFbVAFZu.net
>>711
ブルトンの回とザラブの回とダダの回もスペシウム2回だな
ヒドラにも1発目を避けられた後に再度撃とうとしてフジ君に
止められたっけ

748 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 05:27:05.62 ID:QmGab9ke.net
3発撃ってようやく仕留めたアボラスを忘れちゃいけない。

749 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 11:25:06.48 ID:Dnngkw85.net
>>748
いや、既に上がってるから

750 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 17:15:50.53 ID:CpuPDudg.net
酷い自演

751 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 19:12:53.24 ID:9fZ8Mj61.net
バルタン2代目で光輪からのスペシウムってのもあったよ
負けたけどゼットン戦でもキャッチリング→光輪→スペシウムの連撃をした

752 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 19:15:16.31 ID:0WTMc80I.net
ミイラ人間って、ちっともミイラじゃないよな。むしろ猿人に見える。ゴリラの祖先みたいな。

753 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 20:55:37.25 ID:Ys9KKhCx.net
劇中での演出はともかく、見た目はどこかユーモラスなんだよな。
そりゃアラシもつい笑っちまう訳だわw

http://i.imgur.com/6RBBcZm.jpg

754 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 21:06:30.79 ID:MdYFfRR1.net
>>752-753
小さいころ怖くて見ていられなかったよ
表情が変わらない光る目、等身大のヒト型怪物、暗い画面・・・

755 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 21:27:55.05 ID:kRgdg4w8.net
自分も子供の頃怖かった
センター職員が階段上り切ろうとした時現れるシーンなんか特に

756 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 21:32:42.08 ID:qiYSQqHf.net
初期設定では甲冑姿だったんだよなミイラ人間。

757 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 22:52:30.05 ID:0WTMc80I.net
ミイラ人間って放送当時、フィギア化とかされてる?あれを欲しがる子はいないよな。

758 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 23:14:30.91 ID:Ur6Hzdxc.net
ミイラ人間って、あれ本当に古代の「人間」なのか?
人間にしては光線を出したりするし、顔は猿のようであり鳥のようでもある。

宇宙人という可能性かノンマルトのような先住生物なのでは?

759 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 23:54:05.82 ID:L/ZuuY6f.net
まあいったいコイツは何のミイラなんだよというのは昔からよく聞くな
ミイラ以外の怖いものがいろいろ混ざってる気がする

760 :>>743は奇痴害です:2014/10/30(木) 00:23:20.13 ID:JXBU5vf/.net
やっと納まったかとおもったら、また>>745のような奇痴害が来たか…

761 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 02:34:13.64 ID:uCWlfovz.net
まあ「謎のミイラ」で良いのでわ
昔はそういう不可解な部分や神秘的なところを謎のままにしていたからロマンがあって良かった部分もあるんだと思う
よく考えりゃウルトラマンも謎の宇宙人だしね

最近は謎のまま置いときゃ良い部分を安直に理屈で説明してしまって作品世界がかえって浅くなってる嫌いがある
最近じゃないがタロウで光の国が出てきた時は激しくガッカリして拍子抜けしたよ
何でもかんでも具体性を持たせりゃ良いってもんでもないんだよな

762 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 03:32:53.33 ID:A6V8c6Xo.net
タロウの光の国はちゃんと作ってあるならともかく、セットがすんげえチャチだったのがいかんなw

763 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 09:39:03.04 ID:IejOvyWP.net
あの白い毛の塊の犬とか、何だったのかW

764 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 09:51:09.71 ID:So68UVRP.net
子供の頃はミイラ人間とケロニアはトラウマ級の怖さだったな
ダダも怖いっちゃ怖いけど、喋るせいで不気味さが半減してた

765 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 12:18:45.13 ID:IejOvyWP.net
ミイラ人間の着ぐるみって、何か別のキャラに再利用されたんか?
あれがそのまま巨大化しても十分、怪獣に見えるけど。

766 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 13:47:59.62 ID:ysuPdSiZ.net
>>765
ウルトラマンと取っ組み合う空想画が当時あったし
包帯以外は巨大化しても違和感ないね

767 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 18:44:11.71 ID:TpRMjGn+.net
>>764
最初は怖かったダダも、「駄目だウルトラマンは強い」と
弱音を吐く姿に急に親近感が湧いたw

768 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 20:33:37.10 ID:9myIQoDI.net
「ウルトラマン」の宇宙人とかケロニアなどは味があるよな
「セブン」の宇宙人は大半がスパイ物の延長に見える

769 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 21:35:57.19 ID:DfoPWoAh.net
ケロニアはたしかに不気味過ぎる。
あのスーツケースのケロニア細胞みたいなヤツをBCG注射するみたいなシーンあるじゃないですか。
あれ無茶苦茶キモいんだけど、あの行為はいったいどういう意味なんでしょうかね?

770 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 22:17:01.72 ID:Ok0iwA0+.net
細胞維持の為の栄養補給。

771 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 23:10:00.68 ID:gankji54.net
ダダ回はマジ好き
神回の固まり
秋山技官
キャップ強い
パワハラダダ上司
ハイキックウルトラマン
不気味サウンド

772 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 23:31:29.48 ID:bsHVVcDm.net
キャップの腕振り1発で屋上から落ちるダダには笑ってしまった

773 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 23:53:58.42 ID:IejOvyWP.net
ダダ回って、変なミスリードがあるよね?
バスの事故現場にいるおっさんが怪しげな感じなの。あれは何の意図?

774 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/31(金) 03:28:36.54 ID:IgToXXLi.net
>>773
思わせぶりでミステリーを強調してるシーンが多々あるよね
全部見終わると、ああそういうことかと得心できるんだけど
しかしキャップが置き去りにされて他の乗客が全て救出済みってのは未だに納得がいかないw

775 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/31(金) 07:41:40.92 ID:DPnqtQgK.net
http://ameblo.jp/addicto/entry-11945735874.html
昔ならともかく、なぜ現代でここまで着ぐるみの造形に差があるんだ?
この前、怪獣さんぽに出たメフィラスの造形もひどかった
『メビウス』から『ウルトラマン列伝』に出た着ぐるみを使用できないかったのか?

776 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/31(金) 08:11:15.17 ID:2L+585WX.net
そもそも何も怪しくなどない秋川女史が真っ黒なサングラスなんぞ掛けていかにもという感じでバスに乗っている所からして(ry

777 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/31(金) 20:07:00.18 ID:z2AidLfd.net
最初はダダが化けてるのかと思った
ところでこの人荒川静香に似てるよね

778 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/31(金) 21:15:16.72 ID:uMxLq8EF.net
ミクロ化された研究員はダダ星にいるんですよね・・・

779 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/31(金) 21:33:03.02 ID:21MepeLh.net
ダダ回ってウルトラマンが変身してから最後に去っていくまで6分近くあるんだよな。
各シーンは普通に時間順だし、よく見ると端折られてる部分もあるから、実際には6分以上経過している。
後の変身3分間設定が該当しない例。
それにしても一旦逃げ帰ったダダがムラマツたちを追っかけてる間、
ウルトラマンは外でじっと待ってたんだな。

780 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/31(金) 23:41:05.80 ID:SSnIzILy.net
>>779
ケムラー戦ではイデが新兵器のマッドバズーカを完成させてようやく到着。
他にはケロニア戦(結構長引いていそう)の後でエアーシップを殲滅したりと、
脚本家が3分設定を意識して書いた回は意外と少ないんだろうな。
ペスターが引き起こした石油コンビナート火災も、3分で消化できたとは思えん。

781 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 00:21:02.22 ID:4pwowh7w.net
レオが小さくされたときも2m40s以上変身しっぱなしだったが、
それをダンに指摘され、小さくされた分エネルギー消費が小さくなって長くレオの姿でいられる云々と言ってたが、
ウルトラマンも地球人サイズになったことでエネルギー消費が抑えられたのだろうか。

782 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 02:18:01.89 ID:GQfhtEc9.net
>>778
あのミクロ化された研究員の一人が人間体セミ人間(義那道夫)だというのをつい最近知った。

783 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 09:26:20.77 ID:QJNKxZi7.net
ダダのあの人間標本になった人たちは何か特別だったのか?
人間なんかウジャウジャいるのに何やってんのかイマイチわからないダダ行動。

784 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 10:06:35.39 ID:5LWxNsAH.net
最初の事故からして、ダダのせいなのか、何の目的で標本集めるのかが不明

最後ちょっとだけ登場するタモリのCMは面白い

785 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 10:20:55.12 ID:W0iJLKK2.net
>>784
シナリオにははっきり書かれてるよ(本編では丸ごとカットされたが)。
バスの転落事故を起こして、気絶した乗客の中からIQと生体反応の適性
調査を続けていた。
だが最も標本に相応しいと思われるムラマツと秋川は、バスの外に投げ
出されたためにテスト漏れ。イデも足を折ったために除外されたw

786 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 15:30:25.52 ID:iSbL7rWp.net
>>781
タロウでもドロボンの回にタロウは自分のエネルギーは節約して行動可能時間を長持ちさせてたし
消費するエネルギーの度合いによって行動可能時間も変わるんでしょ。
つか初代マンの劇中で3分て時間が言及された事はないし。<初期設定の名残でイデが「あと30秒だ」の台詞は別の回であったけど。

787 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 16:13:09.67 ID:5LWxNsAH.net
>>785
d
それは初耳

788 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 17:28:39.25 ID:Lb3+rgV1.net
ぺスターって中の人が動けないからあんなに弱い怪獣になったのか?
元々の台本からだろうか。

789 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 18:59:07.62 ID:Y/G2DzLV.net
再編集映画の蘇れ!ウルトラマン!でウルトラマンがヒドラをスぺシウム光線で爆殺したシーンは凄く悲しくなったなあ
俺は最近のウルトラ見てもいいじゃん面白いじゃんってなる人間なんだが、あれだけは未だに本気でやめて欲しかったと思う

790 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 19:53:08.62 ID:l+lm0uTj.net
ヒドラ殺害のシーンも撮影されてたのか。

791 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 19:55:16.22 ID:MQO6v6qK.net
>>788
wikipedia情報だけど、台本ではペスターは科特隊の攻撃で倒されて
ウルトラマンは消火活動だけする筋書きだったそうだ。
セブンのキュラソ星人は普通に人間型だけど、
勝手に自爆炎上してところからすると、
ヒーローのアクションと火災と結び付けたくない、
という配慮があったんじゃないかな。

792 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 19:59:44.44 ID:Y/G2DzLV.net
>>790
新撮じゃなくて、ヒドラが飛んでいくシーンにスペシウム光線を後から合成していた

793 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 21:29:14.16 ID:l+lm0uTj.net
>>792
なるほど了解

794 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 22:35:10.18 ID:5LWxNsAH.net
ヒドラにはスペシウム光線放ってるけど
あれはわざと外したって事でいいのかな

795 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 00:12:07.05 ID:c3Lpgq5K.net
>>794
ウルトラマンにも「考える」とか「思い直す」ことはあるんじゃないの

796 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 00:37:33.77 ID:Hi2sgy8O.net
ショワッキュって初代マンしか言わないんだな

797 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 02:05:17.77 ID:qt5dHDQt.net
>>794
一発目はそんなこと考えてないだろう
普段の格闘の習い性で反射的に撃っただけだと思う
それまでの格闘でも若干手加減してる感はあったけどね

あそこは飛び立ったヒドラに一旦はスペシウム光線の照準を合わせながらフジ隊員の言葉(念が届いた?)で思い直すところがいいのだ
そうする事でウルトラマンの優しさがより際立っている
ナイス演出だと思う

798 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 02:31:59.85 ID:c3Lpgq5K.net
スペシウム光線がらみで特に象的な演技
ヒドラに向けた構えを解くとこと
ゼットンにスペシウム光線を吸い込まれたときに
ショックでなんかわななきながら構えを崩すとこ

799 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 03:17:26.58 ID:GCyXUQ06.net
古谷さんは手指も長く、マンはグローブじゃないからしなやかな
手先の動きにも目が行くよね

800 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 08:52:50.24 ID:loYifqsT.net
>>798
> ショックでなんかわななきながら構えを崩すとこ
珍しいよね。
スペシウム光線が通じない相手って結構いたけど大概は、それ位では動じないんだけど。
つか一つ前の回のキーラにも八つ裂き光輪もスペシウム光線も全く通じなかったけどなんじゃそれな技出して勝ってるし。

801 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 11:30:43.49 ID:pJxBZ3pr.net
>>800
ウルトラマンは突然、いつも使わない技出すときあるよね。
ケロニアのウルトラアタック光線とか、キーラのウルトラ念力とか。
スペシウムよりエネルギー消費量高いのかもしれないけど。

802 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 13:11:55.57 ID:c3Lpgq5K.net
>>800
前によほど渾身のスペシウムだったかとか話し合ってたけど
ゼットンさんの場合、他の効かなかった怪獣みたいに「単に平気」なのと違って
「対処」みたいなわかってる感があったのが違うかも

803 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 13:20:29.97 ID:ouj51JSP.net
それもあるかも知れないし
ソレまで殆どの武器を完封された後のスペシウム吸収だったから

804 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 15:15:56.19 ID:JyTLlmki.net
>>791
のちの話を出して申し訳ないが、光線系には耐えるウルトラ兄弟も火力には弱いな
例:バードン、タイラント

805 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 16:45:37.87 ID:pG7zNkB1.net
キーラが結構強かった記憶

806 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 17:52:49.41 ID:SXiJIkbe.net
光線系は特撮技術でどうにかなるが
火炎系は着ぐるみに負担が大きいからな
平成になれぱCGで誤魔化せるけど

807 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 19:49:13.95 ID:PAkhYeBL.net
ガイアで一回、久々にCGでなくリアル火炎を派手に吐く怪獣を出してみたら
撮影がものすごく大変だったみたいだな。

808 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 20:33:23.22 ID:MA8wMxkf.net
今、フジテレビoneでウルトラをやってるぞ。無料放送だぞ!!

809 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/03(月) 11:25:07.30 ID:mKbGn0dT.net
身も蓋もないんだけど、素朴な疑問としてスペシウム光線などの飛び道具の前の徒手格闘いらなくね?
カラータイマー鳴っちゃうじゃん。

相撲と抱きつきゴロゴロ、ボディブローで倒したジラースだって、スペシウム光線でイチコロだったんじゃ…?

810 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/03(月) 13:21:37.89 ID:HZ0HlgIo.net
前戲も無しに射精しないだろ?

811 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/03(月) 14:23:50.59 ID:Hk0PSsWr.net
光線はエネルギー消費量も大きい必殺技だから、いきなり撃って効きが悪かったり避けられでもしたら終わる。
なので敵をボコりまくって消耗させてから確実に決めるんだよ。実際、登場後にすぐ必殺技放って
敵に避けられちゃってる回もけっこうあるしな(セブンのスペル星人、新マンのキングマイマイ等)

812 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/03(月) 14:43:04.03 ID:TKwYALYK.net
>>811
バルタン星人二代目やアボラスの時にガンガン撃っていたじゃん

813 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/03(月) 14:46:27.21 ID:JvMzd8CJ.net
しかし、グリーンモンスの時は最初に光線出すべきだっただろう。
ウルトラマンが死にかけてから出すのは遅い。

814 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/03(月) 16:01:59.04 ID:gh1Kk7gJ.net
>>812 初代レッドキングやジラースの時は無意味にスペシウム使ってたし。

815 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/03(月) 17:42:27.14 ID:+stfZ7Jh.net
光線技って円谷作品だけだよね

他社の巨大ヒーローはほとんど光線技の描写が出来ない
これって例のオプチカルプリンターが原因?

816 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/03(月) 20:57:57.58 ID:MN7RHYOO.net
この頃の格闘=柔道、プロレスな感じだったのか戦い方もそれらに近い感じだ

817 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/03(月) 23:51:04.92 ID:5kLK0Ezt.net
科特隊のナパーム攻撃くらっても平気な顔しててキャップをして「すごい奴だ」と言わしめたテレスドンを
投げ一発で仕留めるウルトラマンがたまらなくかっこいい

818 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 02:26:11.94 ID:qDONuH/t.net
九州地方で多数目撃されたのはツイフォンでもドラコでもなかったか

819 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 03:12:36.13 ID:erUHvF33.net
無料放送やってたので十数年ぶりにさらばウルトラマン鑑賞
格闘の呆気なさやら回転ゾフィー人形のお粗末さやら後半パートがやたら手抜き感満載に見えたのは俺がオッサンになったからなんだろうな
でも岩本博士の怪演は最高だったよ
変身が解けてゼットン星人の手が映るところもね

820 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 03:37:32.87 ID:kBljEE4k.net
オッサンになると一周回ってカチカチの人形も
温かく見られるようになるもんだけどなあ

最終回は実際時間がなくてそれまでよりも粗が目立つらしいけど。
撮影4日後に放映でスタッフたちも放映できたのが奇跡だみたいな

821 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 05:21:40.65 ID:qDBQfY6V.net
>>816
相撲を忘れてる。
この頃の相撲人気は凄かったぞ。
ジラースの巻では、完全に横綱が胸貸してやるからかかって来いみたいなゼスチャーしてるし。

822 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 09:39:03.73 ID:3QgVcoQf.net
>>820
撮影4日後という言い方だとちょっと語弊があるな。
確かにギリギリのスケジュールだったけど、撮影した後も編集、アフレコやらナレーション録り、
特撮シーンへの光学合成、さらに効果音やBGM、最後にそれらの素材をダビングして一つにしてやっと完成、
それを局に納品してようやく作業完了となる。

最後の方は局納が常に放送の3〜4日前くらいにまで押すような完全に綱渡り状態だった。
(最終回は4/9放映だが局納は4/6)

823 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 10:54:12.05 ID:qDBQfY6V.net
M78星雲に行ったら、自分のエネルギーを消耗しないですむように、携行出来る武器を持つように言わないとな。

てか、「手にしたガンがビュビュンとうなる」やつはどこ行ったん?

824 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 11:07:35.64 ID:qFGHBHPz.net
昨日、西日本で空飛ぶ「火球」が多数の人に目撃されたらしいけど
あれがベムラーだったのか、ガラダマだったのかは意見の別れる
ところだろう

825 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 11:30:14.10 ID:h/Co7EMn.net
ひょっとして最終回にゾフィーがなった巨大な赤い玉かも知れんぞ。

826 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 12:00:57.80 ID:kBljEE4k.net
>>823
主題歌は最後の一行以外全部科特隊のこと

827 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 12:38:15.13 ID:l0YiJLCy.net
>>824
火球が直線的に落下?していく様はまさにガラダマのようだった
リアルにウルトラを彷彿とさせるような現象を見てテンションが上がったよ

スレチだけどガラダマが実際にあんな風にダムの貯水池に落ちたら、質量的にあんな被害じゃ済まないよね
しかもあれだけの水を蒸発させてダムを干上がらせるとかとてつもない熱量だよな
一の谷博士や万城目も遊覧船の乗客もタダでは済むまい

828 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 19:25:08.64 ID:kBljEE4k.net
あれで赤かったりしたら完全になあ…
手振っちゃうかも

829 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 20:48:11.40 ID:qwV7VKnK.net
お前たち、そんなに家の上にスカイドンが落ちてきてほしいのか?

830 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/04(火) 21:06:23.20 ID:DrY0G///.net
>>819
撮影中にゼットンの着ぐるみが急に劣化し始めてヨレヨレになってしまったとか聞いた
そう考えると10年近く酷使されているのに一向に劣化の気配を見せない今のゼットンの着ぐるみは丈夫だなと

831 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/05(水) 09:28:23.84 ID:ZwGm8ka1.net
>>819
回転ウルトラマン人形とゾフィ人形のプロポーション、凄く綺麗だと思うけどな、
>>820
「さらばウルトラマン」の撮影終了は3月30日だね。

832 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/05(水) 10:34:48.63 ID:SWtjC/QL.net
>>830
当時の図鑑には撮影後の特写らしいヘタったゼットンが何点か写ってる。
二次使用なんて考えてないか、
考えたにしても粗末で充分とされていた時代と
撮影後も花形としてガンガン稼いでもらうのが明白な時代との違いだろうね。

833 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/06(木) 21:05:54.08 ID:G8fRFa1X.net
光る光る東芝TOSHIBA
回る回る東芝TOSHIBA
http://i.imgur.com/07HQbRE.jpg

834 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/06(木) 21:23:10.24 ID:gf6v7Vr3.net
ベムラーのスラッとした感じは再現するのが難しいのかね
http://cdn.wowow.co.jp/drama/ultra/ultraman/images/program01.jpg
http://i.imgur.com/nwEDGVg.jpg

835 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/06(木) 22:57:11.35 ID:lXmXoN8x.net
新しい方はトゲが過剰で脇の蛇腹も主張が激しいな

836 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 00:02:59.51 ID:jj94PD9/.net
>>822
このスケジュールみると
相当切迫したスケジュールだったんだな

837 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 01:13:02.71 ID:FjswwDmM.net
CSフジテレビ
また1話からスタート毎金1:30〜
(ミラーマン2:00〜)

838 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 02:17:15.70 ID:l9ZPZaxQ.net
対メフィラスの空中戦で使った、掌交差させる光線技は何?
スペシウム光線?

839 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 09:44:52.70 ID:O4AyciZ4.net
スラッシュ光線

840 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 09:47:38.22 ID:O4AyciZ4.net
スラッシュ光線の解説
掌を合わせて連続発射する矢尻状の光線。
第33話で使うが、メフィラス星人の光線に相殺される。

841 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 10:01:12.98 ID:bBrIi140.net
今はスラッシュ光線が公式名称らしいが、第三次ブームの頃の書籍では
「ハンドスラッシュ」という記述もあったのを思い出す。

842 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 10:59:47.59 ID:FYmkyfxK.net
八つ裂き光輪はウルトラスラッシュと
呼ばれてるらしいが、自分はやはり
八つ裂き光輪の呼び名が好き

843 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 13:31:17.18 ID:/sr0ZziO.net
え?別物じゃないの?

844 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 14:44:40.23 ID:+3954W9V.net
八つ裂き光輪の別名がウルトラスラッシュでこの2つは同じ。
メフィラス星人との空中戦で使った光線はスラッシュ光線でこれは別。

845 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 14:48:13.12 ID:5jzx+4nD.net
>>834
スリムなベムラーは繊細でいいな

846 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 15:41:53.69 ID:FL1pFLnT.net
IEのツールアイコンが八つ裂き光輪に見えてしまう

847 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 16:33:21.84 ID:VXrrHd/g.net
八つ裂き光輪って、誰が名付けた?趣味が・・

848 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 17:08:33.92 ID:5jzx+4nD.net
八つ裂きにしてやる!
八つ当たり光輪!

849 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 18:35:21.70 ID:5nxMx61N.net
最初は本当に「無数の光輪を撃ち出して敵を文字通り八つ裂きにしてしまう」技だったらしい。
(つまりエースがブロッケンに使用したウルトラギロチン、あれこそが本来の八つ裂き光輪のビジュアルイメージだったって事)

850 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 19:25:38.80 ID:PxjxaEyZ.net
ウルトラアタック光線もいつネーミングされたのか?
基本、スペシウム光線以外に明確にウルトラ技の劇中での呼称はあったっけ?

851 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 20:10:13.57 ID:5nxMx61N.net
ナレーションで説明されていたテレポーテーションぐらいかな。

852 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 20:39:39.04 ID:A1Y0v5Fg.net
「ウルトラセブン」の場合は、マンのスぺシウム光線(2話で初呼称、16話でも呼称)と違って、
番組内のかなり後の方になるけど、39話のガッツ星人のセリフで、ひたいからの光線を「ウルトラビーム」、
分離するトサカを「アイ・スラッガー」と初呼称
同じく39話で「エメリウム光線」も初呼称されてはいるが、ウルトラビームとアイ・スラッガーは技自体の映像を伴ってたのに対し、
エメリウム光線は映像を伴わずに、「アイ・スラッガー。エメリウム光線と共に、セブンの万能武器のひとつだ」という、
アイ・スラッガー説明時についでに名前を出すという形のみ。なお、能力名でなく部位名だが「ビームランプ」も同じ回で呼ばれた
その後、ウルトラビームは46話でもサロメ星人が呼称
劇中以外の番組内では、第1話からOP歌詞に「ウルトラビーム」が含まれる

なお、「ウルトラファイト」では、セブン本編とは違って、ひたい以外の部位からの様々な光線(いわゆるワイドショット含む)を
「ウルトラビーム」、ひたいからの光線を「エメリウム光線」と呼んでいた

853 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 21:25:08.65 ID:zUCW7T/v.net
亀レスだけど
>>691

ウルトラ兄弟 vs レオ 

854 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 00:44:17.81 ID:ff5w/Ib0.net
八つ裂き光輪といえばバルタン二代目がスペシウム返しを前置き、
1匹目:その通り返す→八つ裂き光輪で真っ二つ
2匹目:八つ裂き光輪バリアで防ぐ→でも結局1匹目同様真っ二つ→
スペシウムでだめ押し(殺られ絵づら同じを回避か)

その他地球襲来組もスペシウムと同じマルス133に多数撃沈してるし
バルタンは馬鹿なんだなと思った

855 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 00:51:18.72 ID:uXEM7HQ8.net
>>850
ケロニアを倒した光線技は、シナリオ表記で「ウルトラアタック」。
これを基にして、78年発行のファンコレ2から「ウルトラアタック光線」と
記述されれるようになった。

856 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 00:51:39.18 ID:Lvm10lOw.net
>>847
ずいぶん昔からついてた気がするけどいつからかなあ。
昔の学年誌とか?八つ裂き光輪
今時はウルトラスラッシュだっけ。

857 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 00:56:37.75 ID:pBApINAI.net
>>856
去年のマクドナルドのハッピーセットでは八つ裂き光輪の方の名称がつかわれていた

858 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 01:34:31.45 ID:uXEM7HQ8.net
>>847
「科特隊宇宙へ」準備稿と決定稿の冒頭には、バルタン星人、ウルトラスラッシュ、
パン・スペース・インタープリター、マルス133、ハイドロジェネート・ロケット、
スペルゲン反射光を解説した頁が付いている。飯島敏宏監督によれば、解説は金城哲夫
によるもの。
以下、質問のあった項目のみ転載します。

ウルトラ・スラッシュ 
 ウルトラマンが新たに公開する最終兵器八つ裂き光輪である。スペシウム光線を
 研究され尽したいま、ウルトラマンがバルタン星人を倒すためにはこれしかない。

859 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 01:53:00.10 ID:OllPwW0m.net
>>856
リアルタイマーだがウルトラスラッシュで覚えてたよ
八つ裂き光輪は別名みたいな認識だった

860 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 03:03:23.82 ID:JqVtnLzc.net
ウルトラ戦士の使う技の名称が公式で統一されたが、80年代後半の
「ウルトラ怪獣大百科」の頃。

861 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 03:56:27.64 ID:GDAxnVlL.net
昔の図鑑だと、
キーラを倒したのは渦巻き光線、
ゼットンを倒したのはペンシル爆弾
だったけど、これは正式名称?
あと、バラージの青い石に正式名称ってあるの?

862 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 06:06:42.09 ID:Lvm10lOw.net
>>858
おお、元々ウルトラ・スラッシュで解説として八つ裂き光輪なのか

863 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 07:54:37.59 ID:cc8Ce5YZ.net
うろおぼえで申し訳ないが
八つ裂き光輪を「八つ斬り光輪」と表記していた図鑑があったな
そしてスラッシュ光線とウルトラスラッシュを一緒にしたいた

864 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 10:03:40.24 ID:120PMQFD.net
>>861
「さらばウルトラマン」の決定稿では、「ペンシル型の弾丸」「無重力弾」と
表記されている。これに従い、最近の書籍では無重力弾と記述される事も多い。
「宇宙船救助命令」の決定稿では、キーラの閃光に対抗してウルトラマンも
眼から光を放ってキーラを倒す。つまり、現場で新たな技が考案されたことに
なるので、後付けの「渦巻き光線」と呼ぶしかないんじゃないかな。

865 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 11:06:54.97 ID:GDAxnVlL.net
>>864 ホント詳しいね。ありがとう。

866 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 16:05:10.79 ID:1zCqBEou.net
78年(昭和53年)頃のケイブン社のウルトラマン大百科だと
八つ裂き光輪になってるね

867 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 16:17:29.54 ID:8opmdFU1.net
メフィラス星人との空中戦で撃ち合った光線技
アレがスラッシュ光線だと思ったが、それも小学刊の資料だから

868 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 18:15:37.17 ID:YqN8LwsG.net
>>854
まあ奴等は「生命」の概念すら無いからな

869 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 18:32:50.83 ID:yPhok8Vg.net
八つ当たり光輪じゃなくてよかったな

870 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 19:12:57.46 ID:h2O+X+rX.net
>>869
それは、うちの嫁の得意技

871 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 20:01:24.26 ID:MQ75WjmL.net
>>859
俺もリアルタイマーだが「ぼくら」に載ってた一峰大二の漫画で、
レッドキングとチャンドラーとマグラーを三匹まとめて真っ二つにしたのを見たムラマツが
「おぉ、八つ裂き光輪・・・」という場面が記憶に残っている

>>867
昭和50年代の小学館の資料では「ウルトラスラッシュの手裏剣型」となっていたやつもあった。
上手いこと言うなと思ったよ。

872 :848:2014/11/09(日) 01:12:30.62 ID:elqWYS33.net
>>871
ウルトラスラッシュという名称をどこで覚えたのか不明なんだよね
当時貸本(笑)でウルトラマンの漫画も読んでいたんだけど八つ裂き光輪はそこで覚えたのかな
後年八つ裂き光輪がスタンダードな名称になっていく感じがあって「ウルトラスラッシュのままの方がカッコいいのに」と思ってた

> 「ウルトラスラッシュの手裏剣型」

まさにそうだよね
ミラーナイフの原型というか
その手裏剣型の奴をウルトラスラッシュと呼称している文献もあって、おやっ?と混乱した覚えがある

873 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/09(日) 02:31:29.17 ID:vyHxvKJL.net
八つ裂き光輪が元々で、そのネーミングから時代的な言い換えでウルトラスラッシュだとばかり思ってた。
クレイジーゴンが「気狂いロボット」から「ロボット怪獣」に変更されたように。

874 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/09(日) 11:17:17.09 ID:O+HZpMEi.net
エースのウルトラギロチンが八つ裂き光輪の上級技みたいな扱いって
ケイブンシャの大百科が勝手にいってるだけで
円谷の公式じゃないよね?

875 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/09(日) 13:23:45.60 ID:7pX/3I0s.net
「監修」の文字が入っていれば公式に限りなく近い
「監修」の安売りをするのが円谷なんだけどなぁ・・・

876 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/09(日) 15:20:07.00 ID:eu0MeeMU.net
本日18時よりULTRAMAN5巻発売記念番組をニコ生で放送します
らしい
http://i.imgur.com/dsrM973.jpg

877 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/10(月) 08:04:07.80 ID:1vPz2u7p.net
面白かったですね
結局スタジオに現れたのは
初代ウルトラマンとティガ
それにラゴンとダダでしたね。
話題も初代ウルトラマンが中心だったように思いました

878 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/10(月) 09:05:20.93 ID:XIoIyZ2y.net
>>875
当時のウルトラマン大百科は円谷プロ監修と入っていたと思う

879 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/10(月) 11:17:50.30 ID:NTn2iucr.net
「Q」〜「マン」の黎明期はともかく、
二次ブーム以後は記事についてはまず監修をいれてると思う。
少なくとも例の宇宙人騒動以後は。

要はその監修が徹底されてるかどうか・・・。

880 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/10(月) 20:50:49.78 ID:nFijRw6q.net
あの当時(昭和41年の)今の時代のような紅白だったら応援ゲストで出てたろうなたぶん両方応援で
ブースカが紅司会ペギー(のちのウルトラの母であるw)の応援で
マグマ大使が白応援か

881 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/11(火) 01:01:52.00 ID:302Pq8TG.net
バラージの青い石の舞台でもあった、映画「奇巌城の冒険」を見た人はいる?
三船敏郎が主演なんだっけ。

882 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/11(火) 13:46:19.15 ID:ByrrfkJ8.net
聞く前に見ろよ

883 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/11(火) 15:37:52.40 ID:28DTG21f.net
シルバー仮面で市川さんが書いたヤマシロの話、
あれはジャミラのどういう部分を意識して
書いたものなんだろうね

884 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/11(火) 16:49:02.99 ID:302Pq8TG.net
奇巌城の冒険、近所のレンタルビデオ店にないんだよな。

885 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/12(水) 09:52:09.28 ID:h7QaOokb.net
>>880
マグマ大使はフォーリーブスが呼ばないと

886 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/12(水) 11:12:03.36 ID:Q3sEvsCa.net
フォリーブスは皆死んでもうたがな

887 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/12(水) 12:59:42.33 ID:QCxxa2yv.net
マグマ大使=人間に呼びつけられる アース様の命令がないと戦えない
ウルトラマン=人間を超越している 指令や命令によって戦うことはない

888 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/12(水) 14:36:17.04 ID:qstJaV1O.net
普通に江木さんとおりもさんは生きてるよ

889 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/12(水) 19:52:52.85 ID:OLypghPD.net
1/2の生存率って低いな

890 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/12(水) 19:58:53.30 ID:OLypghPD.net
地球はひーとつ♪ひとつさー♪
とか歌いながら落ちてるペプシコーラの栓を拾って裏蓋を剥がして50円当たった頃を思い出すがな

891 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/12(水) 21:01:57.80 ID:KtNU+UsJ.net
フォーリーブスといえば
「だって地球はまあるいんだもん」こっちのほうが売れたんだが
「ニッチもサッチもどうにもブルドッグ」ばっかり

892 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/12(水) 21:29:45.33 ID:gml/ooTW.net
江木みたいなやつはマグマ大使にやられてほしい

893 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/13(木) 00:12:19.69 ID:utoOE0Bu.net
プラチナゴールデンショー

894 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/13(木) 05:11:18.93 ID:21ttcb6u.net
>>890
こういう時代がいいな
今なら
「鼻歌を唄う糞ガキが落ちていたミリンダの
王冠を拾い裏蓋を剥がして50円当ててたという事例発生しました十分に注意しましょう」生活安全部より
てことになるからな

895 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/14(金) 12:58:16.85 ID:eSjzM8GM.net
ウルトラマン対マグマ大使は当時の子どもの夢の対決
マグマの熱線とマンのスペシューム光線が同時に発射され、空中で
ぶつかってスパークする場面はみな思い描いたのれはないかっか

896 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/14(金) 14:16:34.82 ID:X0bhsgS0.net
「スペシューム」ではない。
「スペシウム」だ。

897 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/14(金) 15:37:57.85 ID:q7zv2PWq.net
気にすんな。そんなのいくらでもある。
アルミニウム→アルミニューム
ナトリウム→ナトリューム
シークエンス→シーケンス
etc...

898 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/14(金) 16:25:08.68 ID:Au9As2Ap.net
75〜6年くらいまではスペシューム表記も多かった気もする

899 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/14(金) 18:46:32.05 ID:nO+mI+uy.net
>>877
ウルトラ系でそれの究極が公式名称にもなってしまった
マットビハイクル
だな。

900 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/14(金) 19:37:02.81 ID:8tYxO/EY.net
>>898
セブンの武器も「エメリウム」ではなく「エメリューム」の表記が混在していた事もあったしな。

901 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/14(金) 21:28:18.38 ID:JY58wMzN.net
シュミレーション

902 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/14(金) 23:11:30.31 ID:7QsjAgID.net
セブンの額から出る光線で胸に手をあてるやつもあったな

903 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/15(土) 01:34:45.54 ID:d1elX9zX.net
>>896
プラスチックじゃなくてプラッチックだから

904 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/15(土) 01:58:57.31 ID:nLz8zDbL.net
フィリピンだってフィーリッピンだぞ

905 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/15(土) 02:01:14.83 ID:nLz8zDbL.net
>>901
それは根本が間違っておるわw
シミュレーションだからな

906 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/15(土) 03:13:52.13 ID:48IBeoXH.net
ビールス

907 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/15(土) 03:37:37.72 ID:wKK4HrXm.net
>>896
古谷さんがスペシュームって書くんだよなあ
(自伝ではスペシウムだったけど校正されたんだろう)

>>906
それは「表記のゆれ」じゃない
ドイツ語発音だ
昔の医学はドイツ語中心だった

908 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/15(土) 04:25:56.28 ID:t36hMhn/.net
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い

909 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/15(土) 12:43:29.04 ID:wKK4HrXm.net
>>896
古谷さんがスペシュームって書くんだよなあ
(自伝ではスペシウムだったけど校正されたんだろう)

>>906
それは「表記のゆれ」じゃない
ドイツ語発音だ
昔の医学はドイツ語中心だった

910 :シルレル:2014/11/15(土) 14:24:03.21 ID:q4GgYI7/.net
呼んだ?

911 :カルル:2014/11/15(土) 21:44:16.10 ID:eZ64wG1l.net
いやいや

912 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/15(土) 22:21:32.20 ID:wEC5oDmV.net
科特隊の乗り物はVTOLだが「ヴィートル機」と書いてる例は今も見かけないな。
俺自身VTOLなんて言葉を知ったのは最近だけどな。

913 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/15(土) 22:41:26.63 ID:t36hMhn/.net
beetleだと思われてたんじゃね?
形からもカブトムシを連想させるし。

914 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/15(土) 22:46:24.96 ID:jmVcHAzx.net
当時ビートルズが流行ってたからビートルなんじゃね?

915 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/16(日) 00:37:30.88 ID:S8VJOeFo.net
ここでまた、イエスタデイさんの話どぞ

916 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/16(日) 00:53:43.54 ID:gKkgvQ4+.net
ソノシートの中では「ビトール機」と呼ばれてた

917 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/16(日) 01:09:09.69 ID:JwEjuGmX.net
VTOL(垂直離着陸機)はカタカナで書くなら「ブイトール」。
実はこれも「ビハイクル」並の勘違いだと思われる。

918 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/16(日) 01:20:58.45 ID:ZpQbz/C8.net
3話で「ブイトールの燃料は・・・」という言い方があったと思う。

919 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/16(日) 01:37:10.82 ID:JwEjuGmX.net
一部の脚本家は(発案は金城氏か)ちゃんと「ヴィトール」と認識していたが、
他の人が「ヴィートル」と表記してしまい、
そのまま「ビートル」となってしまったんじゃないかな。

920 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/16(日) 02:15:59.68 ID:caJFWy2C.net
ビートルって発音しやすいし愛称っぽいしなあ
人間、耳慣れない言葉を既知の言葉や発音に勝手に近づけるクセがあるよ
シミュレーションをシュミレーションに間違える奴もその類と思う

921 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/16(日) 02:39:11.86 ID:UlCEHcZE.net
三角ヴィートルって別にVTOL機じゃないよね
航空力学的に有り得ない離着陸をする謎の推進システム

922 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/16(日) 09:29:40.39 ID:IBJnQV0r.net
ナチスの円盤

923 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/16(日) 13:46:59.15 ID:bmAYqQOm.net
【民主党】海江田代表「民主党A」と、前原元代表「民主党B」に分党、「B」を受け皿に、労組排除を掲げ、橋下氏やみんなの党と新党構想・2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416111598/

924 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/16(日) 20:30:55.73 ID:ZDlPipSe.net
三角ビートルは着陸脚が無いのがなあ

925 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/17(月) 01:00:50.93 ID:E2YuZC8I.net
>>921
あれってホーク2号みたくケツから縦に着陸するんだっけ?

926 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/17(月) 16:26:20.71 ID:waZHw3ne.net
>>924
三角ビートルに限らず昭和(ひょっとしたら平成も?)
ウルトラの飛行機には着陸脚がない・・・。

927 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/17(月) 19:56:42.91 ID:9eWrRnv8.net
ただでさえ撮影期間が制限されてるのに
ミニチュアに着陸脚なんて付けられるかよ
飛行シーンの時また外せってのかバカか

928 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/17(月) 20:11:56.80 ID:w5ggUxzp.net
>>925
いやそういうわけではない
なんとも摩訶不思議な着陸をするんだよ
>>217のとおりだが言葉ではうまく表現できない
詳しくはケムラー回を見てくれとしか言えん

929 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/17(月) 23:51:51.37 ID:+lNGNb4h.net
さっきザラガス回見てて思ったんだが、
ウルトラマンにキャッチされたジェットビートルが再び発進するとき、
ウルトラマンの手のひらは熱かったんじゃないだろうかとw

930 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/18(火) 00:27:12.22 ID:GZcS+39c.net
>>926
ビートルにはあるよランディングギア(シーボーズの回参照)
マットアロー1号にもちゃんとした引き込み脚があるしマットジャイロは固定脚だ

931 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/18(火) 06:59:40.33 ID:/cmr4Eng.net
http://i.imgur.com/ScJlOGA.jpg
三角ビートルはどんな着陸してたっけ?

932 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/18(火) 10:03:11.89 ID:V1jaK0Bz.net
>>931
はいこちら怪獣殿下ハヤタさん応答せよ

933 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/18(火) 20:51:57.83 ID:2JVvItac.net
三角ビートルは空中静止から機首を90度上に向け後部ノズルを使い降下、地上近くで機体を再び水平に戻して着陸って感じだったような

934 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/18(火) 21:43:11.05 ID:V1jaK0Bz.net
>>933
ありがとうございます。
やっぱり不思議な感じですね。

935 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/18(火) 22:26:35.91 ID:e/itVCpS.net
キャップがホシノくんに指南したビートルの発進操作のややこしさと
飛び立った後の「よーし後は自動操縦だ!(何もしない)」のギャップも
よく突っ込まれてる気がする

936 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/18(火) 23:37:35.98 ID:jE6Xd1zb.net
この時期のウルトラのスタッフは、
航空機に詳しい人がいなかったみたいね。
VTOL機が多いのも撮影が楽だからだろうな。

937 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/18(火) 23:47:30.86 ID:PNf2l+dc.net
この頃は漫画やアニメ、特撮でも、
「形はどうあれ噴射さえすれば自由自在に飛行できる」
が基本だったからな。

938 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 04:05:51.47 ID:I72q4AyZ.net
>>933
確認した
機首を紐で吊るしてゆっくり下ろす感じの、確かに摩訶不思議な着陸だったw
小型ビートル好きなんだけどね

939 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 07:53:26.28 ID:byZFYqZc.net
現実的ではないにしろ、
土埃を巻き上げて垂直着陸する場面は魅力的だ。

別に大人向けの科学講座番組でもないんだし。

940 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 08:18:54.98 ID:nRt1ooeD.net
>この時期のウルトラのスタッフは、
>航空機に詳しい人がいなかったみたいね

そんなもの調べたら昭和40年当時でもすぐ分かるよ
あえて現実とは違う描写にしたんでしょう

941 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 08:54:27.61 ID:P91UQP0+.net
あの時代の40〜50代の人は大戦でパイロットだったという人も多いかと。
戦争があと1週間長引いたら特攻へ行くところだったという人もいるんじゃないかな。

942 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 09:07:44.18 ID:nRt1ooeD.net
そもそも円谷英二さんが航空関係のスペシャリストだし

943 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/19(水) 09:35:41.11 ID:R4nYWVDp.net
煙らーの回を確認しました
あれはミニビートルは未来の超飛行艇であって特殊な重力調整装置が搭載されているに違いありません

944 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/21(金) 04:45:12.45 ID:mktZ9i2n.net
>>941
ここがウルトラQのスレだったら「東京氷河期」の事で語りたい事もあるのだが、
あいにくウルトラマンのスレなので語らない

945 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/21(金) 05:05:06.33 ID:02aex7vc.net
>>944
ウルトラマンは「ウルトラQ空想特撮シリーズ」なので語ってくださって構いませんよ
スレの流れも停滞しているようですしw

946 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/21(金) 06:31:32.45 ID:mktZ9i2n.net
>>945
では、失礼して……(一部引用もありますが)
かつて、「特攻くずれ」と呼ばれた人たちがいた。それは昭和20年8月16日以降に神風特攻隊として出撃する様命じられていた人たちだ。
彼らはなぜか「生き残って良かった」とは思わず、酒に溺れたり強盗をしたり荒んだ生活をしていた様だ。
「東京氷河期」の沢村もその一人だろう。では、なぜ彼は特攻したのか?治夫のため?東京を救うため?いや違うと思う。ペギミンHではペギラを倒せない事は立証済みだが、彼がそれを知っていたかどうかも関係ない。
彼はただ「特攻しろ」と言う命令を遂行したに過ぎないのだろう。
「特攻くずれ」の中にはまだ生きている人もいるだろう。彼らは今でも、最後の出撃命令を待っているのだろうか……

947 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/21(金) 06:44:36.76 ID:02aex7vc.net
>>946
ありがとうございます
何か余韻が感じられて良いですね
特に最後の部分は石坂浩二の声で再生されましたw
怪奇大作戦にも通じるようなものがあります

ウルトラマンはその作品の性質上、基本的に怪獣や宇宙人を撃退してハッピーエンドみたいな話が多かったですが、こういった登場人物の背景に深みを持たせるような話がもっとあっても良かったような気もします
子供番組・ヒーロー番組としての爽快感や痛快感と共に人間の影みたいな部分にももっと焦点を当てても良かったのではないかと
大人も楽しめて一粒で2度美味しいというかw
あの時代なら帰ってきたウルトラマンみたいに辛気臭くならずに作品に深みをもたらせられたのでないかはと思います

948 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/21(金) 07:38:03.00 ID:Fz+ygBQ0.net
くだらない自演だな

949 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/21(金) 11:08:08.23 ID:vODByIvh.net
>>948
自演ってwww
こんな手間のかかる自演をするバカはいないと思うよ。まあウルトラQの話をしたのがいかんのなら、もう来ないけど

950 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/21(金) 13:36:42.34 ID:iT9hT5LN.net
【これぞ元祖】ウルトラQ part15【空想特撮】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1402884007/

Qスレに書いた方が喜ばれるぞ

951 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/21(金) 15:15:38.63 ID:vODByIvh.net
>>950
Thks。まあ普段はセブンのスレにいる者なので、そっちに帰りますw

952 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/21(金) 22:05:01.02 ID:sK43WYzc.net
セブンもいい奴なんだが、アイスラッガーを飛ばして戻って来るまでがマヌケ

953 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/22(土) 20:00:37.24 ID:eIyjgVVG.net
いい奴だし好きだが、目が点になる時がある
http://i.imgur.com/vT4CV4P.jpg

954 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/22(土) 22:53:42.65 ID:gM6bXNTo.net
【ロシア】ウラル上空であやしい赤い光(動画あり)・2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416464054/

955 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/22(土) 23:07:10.86 ID:LMgGwiAk.net
火球にしては大き過ぎるな。何だろう・・・

956 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 00:25:38.60 ID:fQDB3vhc.net
ゾフィー兄さんが遊びに来たんじゃね?

957 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 06:28:40.07 ID:FYSXeqsK.net
いつから兄さんになったんだか

958 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 10:15:02.73 ID:V+wqSUNh.net
無粋だと解りながらも言おう
エースあたりから。

959 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 10:43:34.72 ID:htVT8d0d.net
「ウルトラ怪獣入門」では、ゾフィもバルタン同様の宇宙人のくくりに入っていたよな。

960 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 11:10:28.05 ID:ecekCPgy.net
>>959
その前の『怪獣ウルトラ図鑑』ではゾーフィ。
しかも宇宙恐竜を操る宇宙人として紹介されてた。

961 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 12:57:07.58 ID:5uH1ag4B.net
昔さんざん夕方の再放送視てたが何故か巡り合わせの悪いエピソードが有ってネロンガ ケムラーが近年DVD で視るまで数回しか視られてなくて、シーボーズとかガボラとかは、やたら巡り合わせがいい、祭日とか何気なくチャンネル合わせると大抵グビラに遭遇できる

962 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 13:25:30.23 ID:htVT8d0d.net
あるある
ウルトラと無関係の番組でも、たまたま見逃したのが再放送で旅行にぶつかり、
兄貴に録画を頼んでいたのに忘れていたという……
二度目の再放送も見逃して三度目の正直になったとか。

963 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 13:45:07.53 ID:Trp41Eix.net
そもそもゾフィの名前の由来ってあるの?

964 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 15:01:23.43 ID:ayiQ9Ir+.net
オーストリア・ハンガリー帝国皇帝・フランツ・ヨーゼフ1世の母、ゾフィから、というのはウソかもしれない

965 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 17:05:35.04 ID:LWmTSzct.net
ゾフィゾフィゾフィゾフィ

966 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 17:56:17.91 ID:lNgrM+bp.net
ノンスメルトランプでの表記

967 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 18:28:06.50 ID:5vCkYLZr.net
>>958
いや、新マンの頃からゾフィーは(学年誌等の記事で)ウルトラ兄弟の長男として紹介されていたよ。
例えばこんなの↓

http://i.imgur.com/FDy7c90.jpg

968 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 21:48:36.61 ID:V+wqSUNh.net
ゾフィーが新マンっぽいw
おそらくは兄弟設定はこの記事がお初なんだろうな

969 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 23:05:50.38 ID:FFif+GBQ.net
再放送でいうと、ワシの場合はネロンガから見る(再放送していること
に気がつく)パターンが多かったなぁ。ベムラー、バルタンを見逃して
しまうという。放送順とか知らなかったから、今日は何が出る日かワク
ワクする反面、怖いダダがいつ出てくるかヒヤヒヤしていた。
オープニングカットの再放送だと怪獣名も出なかったし。

970 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 01:38:14.58 ID:okBaVSri.net
>>963
金城哲夫の命名。ソフィスト(知恵ある者)から来ている。

971 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 06:33:44.58 ID:jsMnYckQ.net
最終回ゾフィがハヤタ分離後、マンを赤玉のまま地球外まで輸送
その後ランデブーで帰っていく最期はよかったんだけど
分離後すぐに姿を表して去っていく案はなかったのかな?
ハヤタや科特隊と何らかのコミュニケーションあってとか

972 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 11:04:03.37 ID:U4zEqYoc.net
ゼットンは爆死すると真っ赤な結晶が飛び散るんだな

973 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 11:26:09.95 ID:jTrCErlE.net
「おお、我々の勝利だ!」
本部が燃えてるのに上機嫌なイデさん

>>971
赤い玉なのは傷ついて大気圏突破する体力がなかったためと解釈

974 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 11:27:02.52 ID:6Kg7Gy9k.net
>>971
台本の決定稿には、最後に赤い玉の中でジッとしているウルトラマンの姿が描写されている。
そこへ子供達や科特隊の声が流れ、ゾフィーが「振り返ってやれ」と促すのだが、何故かウルトラマンは応えない。

http://i.imgur.com/56qaSFK.jpg

975 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 14:26:26.37 ID:1c2TGJO4.net
ハヤタの演出については脚本より完成した本編の方が好きだな
ウルトラマンの記憶はないものの何かの感情は残っている表情にして
黙って赤い玉を見送らせている

>>971
赤い玉でやってきて赤い玉で去っていくとこがいいんじゃ

976 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 15:27:34.01 ID:pdfi/eFC.net
打ち止めの赤い玉出ちゃった人達のスレ…

977 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 15:37:26.13 ID:b4MIZUYC.net
ハヤタがウルトラマンと合体してからの記憶を全て失っていた、というショッキングなシーン

でも、光の国に帰っていくウルトラマンを見送る目は感慨深げであった…


とても好きなシーン

978 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 16:35:34.22 ID:rjmE9Nyl.net
>>974
この画像の書籍(?)は何ですか?
同人誌?商業誌?

979 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 17:30:54.51 ID:p9m/KLnd.net
>>974
ホントは死んでるんじゃ・・・

980 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 17:52:18.17 ID:1c2TGJO4.net
>>979
ちゃんと画像も見れ
「かぶりをふる」って書いてあるだろ

981 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 18:23:30.84 ID:OmYgvGYb.net
カナダ上空、「赤い玉」が目撃される(画像あり) (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416749395/

982 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 19:35:11.26 ID:jsMnYckQ.net
>>975
来た時と同じ描写だからああなるんだったね。
無敵で孤高な唯一無二の存在だったのに、最終回でそれらを否定する
まさかの完全敗北と迎えにくる仲間の存在がとてもよかった

>>974
どうも

983 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 21:02:31.21 ID:Q0557GaP.net
>>974
決定稿で見たかったね
実際に見た結末より感動的だったろうに

984 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 21:05:29.01 ID:b4MIZUYC.net
ウルトラマンとゾフィを同時に動かせないからかな?

985 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 21:06:44.99 ID:N8oZ5a5Z.net
「それから… それからどうなったのかな…」
この後、ハヤタは徐々にウルトラマンと一心同体であった頃の記憶を取り戻していく
科特隊の上層部に在籍する身となった今も、時折青空を眺めてはかつて共に戦った銀色の巨人に思いを馳せる

君が守ってくれた地球は今日も平和だよ

300万光年の彼方では同じようにかつての友を思いやるものがいた
数万年もの時を生きる自分にとっては一瞬にも思える出来事だったが
地球で過ごした期間は彼にとってもかけがえのない時間だった
彼はまだ健在だろうか?

この二人が成した最も偉大なこと、それは異なる種族を友情で結んだことだった



だったらいいな〜と妄想

986 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 22:46:11.82 ID:edA5ij/a.net
なんか知らんが、初代ウルトラマンスレもここで終わり感がしてきた。
もう次スレ立てなくていいよ。
さらば、初代ウルトラマンスレ!

さようなら

987 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/24(月) 23:54:44.46 ID:Vs4+/B9m.net
ウルトラマン、きみが帰ったら地球ががらんとしちゃったよ。
でも……すぐになれると思う。
だから……、心配するなよウルトラマン。

988 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/25(火) 00:39:42.15 ID:snP6xFGc.net
http://i.imgur.com/EKN27JH.jpg
さよーならーさよーならー

989 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/25(火) 00:41:49.63 ID:snP6xFGc.net
>>986
だまってろ

990 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/25(火) 10:04:29.65 ID:haC9nXwB.net
>>986
赤い玉出ちゃったから、アガペーに生きてるのだ。御意見無用。

991 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/25(火) 11:30:14.92 ID:jDNT5GBl.net
ウルトラマンの特撮技術のある種の頂点が
80なのかな? 比較すると凄い進化だよ
逆に平成以降のウルトラは80よりも
退化してると感じる部分が多い

992 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/25(火) 12:05:42.94 ID:QjfOjYpT.net
そういうの、ここで言うことじゃないと思う。

993 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/25(火) 13:16:18.97 ID:1tm+w5cC.net
>>991
【UGM】ウルトラマン80【2時間目】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1293214415/

994 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/25(火) 22:40:57.02 ID:LAtJPxaG.net
ウルトラマン死す=ヒーローは死んではいかん!
「私は命を二つ持ってきた」=安易だ 命はひとつなのだ
ペンシル爆弾=ウルトラマンの超能力で勝てないのにあんなちゃっちい
       オモチャみたいな爆弾で勝てるわけがない

995 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/25(火) 23:48:57.32 ID:LRQI3/yT.net
>>987
ドラえもんかいw

996 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 00:05:52.64 ID:8dyoECTB.net
>>988
ハヤタってイケメンだなー
昔の俳優さんは甘かったり幼い感じがしないのがいいな

997 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 00:10:49.95 ID:SRa88ojg.net
>>996
ハヤタの娘、吉本多香美はエエ女や〜^^

998 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 00:23:08.90 ID:KdI6h4dk.net
>>996
それは髪型で誤魔化したイケメンじゃないからだろね
坊主頭が少し伸びた感じのまったくかっこつけてない髪でしょ

999 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 00:54:17.37 ID:0TOFRbhU.net
先週の土曜に黒部さんと桜井さんのトークショーにいったけど
お二人とも元気そうでよかった

1000 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 01:32:44.21 ID:cdgImla9.net
>>978
レーザーディスクのライナー

1001 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 01:42:22.55 ID:L7JOoTbF.net
>>998
同意。
俺は、タレントの顔を見る場合、
1.これで髪が坊主刈りだったらどんな印象だろう?
2.(女性の場合)この顔で男だったらどんな印象だろう?
ということに気を付けている。
そうすると、本当の美形ってあんまりいないことがわかるよ。

1002 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 03:36:01.71 ID:H2ceM+qs.net
寂聴だけだな
たしかウルトラどっかで出てたよな

1003 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 09:09:25.48 ID:buj4ETGc.net
【ゴモラ】

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1416960453/

1004 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 19:06:19.60 ID:dalpPBdh.net
>>997
NHKのクイズ番組にレギュラー出演した時代は彼女の生足が楽しみだった。

1005 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 23:14:52.08 ID:NRgR4Ce2.net
>>1003

起きたばっかりでネムネムなゴモラカワユス

1006 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 23:50:11.20 ID:ZOvzyXBA.net
>>1000
ありがとう。
実家に行って探してこよう!

1007 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/27(木) 00:43:59.18 ID:UTox+TI6.net
>>1005
ゴモラは後世の番組にやたら出ているようだがむべなるかな

1008 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/27(木) 16:53:22.69 ID:RLvXAB7z.net
近年の正義の味方という立ち位置でも違和感がないのは、他の怪獣と違い凶暴そうな感じがせず、どことなく優しさを感じる顔つきをしているからだろうか

1009 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/27(木) 19:14:40.65 ID:TJJDdBpI.net
初代

1010 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/27(木) 19:16:14.94 ID:TJJDdBpI.net
ウルトラ

1011 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/27(木) 19:19:13.66 ID:TJJDdBpI.net
マン

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★