2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BOOKOFFの不良在庫の昭和特撮DVD

1 :どこの誰かは知らないけれど :2008/09/14(日) 00:06:47 ID:AjJ1CN1B.net
「猿飛佐助」
「トリプルファイター」
「電撃!ストラダ5」
「大戦隊ゴーグルV」
あたりをよく見かけます。

2 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/14(日) 01:01:19 ID:8vUnqKg3.net
いくらぐらい?

3 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/14(日) 01:05:22 ID:UMnkf09G.net
>>2
大人になったタラちゃんぐらい

4 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/14(日) 11:01:17 ID:AjJ1CN1B.net
三大怪獣とかガメラ対バルゴンが千円だと、相場が落ちたと思う。

5 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/14(日) 13:45:04 ID:E7LRFZyN.net
>>3
30歳代→300円台ってこと?

6 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/14(日) 14:35:17 ID:CCrATKbl.net
ゴーグルVなら買いたい。
でもオイラの街のBOでは特撮モノなんて全然置いてない・・・
名前も聞いた事無いアニメならいっぱい置いてあるが。

7 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/15(月) 01:58:39 ID:up/3muSE.net
平成ウルトラセブン
宇宙Gメン
ガメラのボックス


8 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/15(月) 17:23:42 ID:ZyV7VStD.net
ハッピーエンドの物語という本当の不良在庫SF映画もあるが・・。
映画自体もそこそこ面白いので、暇な方は・・、

9 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/17(水) 19:09:10 ID:KwOP/Hro.net
猿の軍団DVD-BOX。欲しいけど中古で2万は高いなぁ

10 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/18(木) 00:42:41 ID:CV/nBgVI.net
ごくたまにバンパイア見るよね。

11 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/29(月) 04:42:59 ID:iN6LMUmr.net
最近、買取値自体が下がったよな。



12 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/29(月) 11:11:09 ID:tt+CzkEl.net
不良在庫といえば平成ライダーシリーズだろ。
アニメもだけど腐女子に人気だった作品は旬が過ぎると中古が大量に出回る。

13 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/29(月) 18:06:35 ID:TtEtGdFN.net
せっかく高い金額で買った正規版のソフトを二束三文でブックオフに売るなんて、
考えられん。

14 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/29(月) 20:00:36 ID:Ji7ACbqb.net
俺の場合、一度買ったDVDは売らないけどね
永久保存版と決めてるし、将来次世代メディアに移行してもソフトの買い替えはしない

15 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/30(火) 03:30:17 ID:z06vNo3h.net
大鉄人17がどうも子供の頃の記憶と乖離があったので、ザ★マン
DVDBOX購入の元手にする為に売った。

ブックオフだと安いので別の店で売ったけれど。



16 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/01(水) 14:16:28 ID:23kWK7Ce.net
>>12
同意。
当方地方在住で大型店舗が多い地域だが、特撮コーナー常連は戦隊と平成ライダーで、
ウルトラや昭和特撮は少ない。
戦隊と平成ライダーの購入者は他のTVドラマ同様、
観終わったら手元に残さず売りにだすんだろうな。

17 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/05(日) 05:35:08 ID:4lw2d0Gi.net
戦隊はあまり見ない。
平成ライダーは確かに常連だが、叩き売られていない。

昭和特撮のほうが叩き売られる。
シルバー仮面1500円とか。

18 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/05(日) 15:08:26 ID:W2yn6cEs.net
スカイライダーとかスーパー1、宇宙刑事などが各巻3000円で売られてたから買った。

普通のショップなら6000〜7000円ぐらいするからラッキーだったよ

19 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/05(日) 17:10:22 ID:UwDrLHXr.net
ウルトラファイトもよく見かけるな
Q〜セブンも12月から\1800の廉価版がでるから
今の売値(\2000〜2800)を見直さないと
不良在庫の更なる山が・・・

20 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/05(日) 19:00:28 ID:BNdANdEt.net
>>17
>>18のように、中古ならではの価格になるから買う人は多いだろうし、昭和特撮は「不良在庫」ではないんじゃ?
平成ライダーなど比較的最近作→値段下がらない→放映終了後は買い取りが増え不良在庫な気がする。

21 :1:2008/10/06(月) 01:09:45 ID:KFQU6EGP.net
不良在庫はネタだから。

ただ、マッハバロンが1280円だった。
あと、恐怖劇場アンバランスと戦えマイティジャックを最近よく見かける。
なまじ、ソフト化前までマイナーで見ることも難しい作品が、BOOKOFFで
叩き売られていると違和感が・・・。

特撮と言っていいのか解らんが、ミニモニの凋落で、リリパット王国も
滅茶苦茶安いな。

22 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/06(月) 13:27:07 ID:N4FMH0Fg.net
>>19
\1800の廉価版!

そりゃ気をつけなきゃなw

おいらの場合は全巻揃える気のない作品で
見たい話数が入ってるのが\1980なら買い
\3000ならイラネかな

23 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/20(月) 17:24:13 ID:r83N4wba.net
猿飛佐助のBOXが二千円なので買いました。

解説書がなくてがっかりした。
写真も劇中フィルムから焼いたみたいな写真で、スチールもないのか?。
映像特典もなさそう、泣けるで。

24 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/22(水) 13:47:57 ID:veVgH4YY.net
昨日ブックオフに行ったら帰ってきたウルトラマンのBOXがおいてあった。


25 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/31(金) 12:27:37 ID:DW3tqBvD.net
ブックオフ店員です
安く買って高く売ります
皆さんのご利用お待ちしております

26 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/09(日) 00:49:21 ID:COGrAvQS.net
近所でキョーダインが何気に沢山出ている・・暴落は近いか・・・。
西遊記が安値になってる・・・。


どちらも底まできたら買おうかなとか思っている。

27 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/14(日) 17:28:42 ID:2ThlVxfR.net
ストラダ5が底値になってきた。

28 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/15(月) 10:05:23 ID:ryyBJcoX.net
>>27

> ストラダ5が底値になってきた。

29 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/15(月) 10:06:51 ID:ryyBJcoX.net
それでも日活通販版は貴重なんでしょか?
>>27

> ストラダ5が底値になってきた。

30 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/07(水) 12:29:10 ID:peJL18L2.net
博多駅前店
ゴーグル5の1*4*5が6980円でありました
ザガードマン箱が四種程15000円でありました

31 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/11(水) 03:12:03 ID:1PXIcntq.net
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ〜♪
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ〜〜〜♪
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら〜♪
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ♪
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ♪
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ〜〜〜〜〜♪
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

32 :1:2009/05/08(金) 19:27:03 ID:2lurNzC3.net
トリプルファイターのダブり具合が半端なくなってきた・・・。

ミラーマンも良く見るが、一店舗に3個ボックスがあるトリプルに比べれば・・・。
トリプルファイターは第二のストラダ5になるのだろうか。

33 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/17(日) 21:57:04 ID:QW+qsSf2.net
>>32
>トリプルファイターのダブり具合が半端なくなってきた・・・。

ちょっと近所のBOOKOFFで探してくるw

34 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/19(火) 13:44:16 ID:UMBZ5lSJ.net
>>18
近所のブコフ、スカイ7000円で売ってたよ
同じじゃないのか
初代とスカイを勘違いしてるような気もするんだが

35 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/19(火) 13:45:42 ID:UMBZ5lSJ.net
勘違いってのはブコフの値段つけてる人がって事ね

36 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/19(火) 14:19:11 ID:mVIJq0C2.net
私の立ち寄るブックオフは二枚組東映ヒーロー物は入荷時7000円前後で一年くらい売れないと3000円前後に下げる事がある
またその後高くする時もあるみたい
店舗ごとで値段設定がまちまちな気がするがどうなんでしょう?

37 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/26(火) 13:05:23 ID:dPQ8ZMxl.net
博多駅前
猿の軍団ボックス3980円で入荷
なぜこんなにやすく・・
前に新品処分セール70%引きで喜んで買ったがそれ以下だわ

38 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/07(火) 14:10:54 ID:BPC2F15o.net
数店舗確認したところ
今のスカイの相場は6980円の様だ

39 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/12(日) 00:46:40 ID:T5OzctsF.net
店長の好みで置いてあるんじゃねw

40 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/15(水) 11:18:28 ID:TNnDLJWh.net
>>39

なにを?

41 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/17(金) 16:26:49 ID:CMCgaRF9.net
1800ウルトラマンが各950円で出てた

42 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/24(金) 16:07:30 ID:IBq+TCow.net
ブクオフでもダイヤモンドアイはプレミアついて定価よりたかいね

43 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/07(金) 14:11:57 ID:Sglgcwwh.net
>>1
東京と千葉でゴーグルV探しまわってるんだけど見つからない。
どっかないのかな?
反対に行った先々でマジレンジャーばっかり見かけるんだが。

44 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/07(金) 20:46:32 ID:DfMsgrrx.net
千葉長沼店、先月いっぱいで潰れたお

45 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/09(日) 22:25:45 ID:uEI0BMfH.net
「宇宙刑事ギャバン」の3、4巻が4500円で売られていた。

46 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/12(水) 16:13:38 ID:8XWelb6Q.net
福岡
カゲスター1、2が各5980円キャプテンウルトラ1が6980円

47 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/18(火) 15:34:43 ID:0Sw4zzRX.net
俺の近所では帰ってきたウルトラマンが多数ある。
¥1500だ。

48 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/06(日) 00:47:24 ID:HClWfxBc.net
ダブってきたぞ、ダブってきたぞ〜、ウルトラマーン!

49 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/13(日) 15:42:50 ID:qYjBnYgs.net
底値で買って、見返さない・・・、昨日改めて猿飛佐助みたら結構面白い。


50 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/17(木) 02:19:00 ID:mu7AMpTU.net
ゴジラシリーズは中古自体が見当たらない

51 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/27(日) 00:51:22 ID:5/tBKAsa.net
ジュエル版はそこそこみかけました
あとミレニアム以降も

52 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/05(月) 00:44:37 ID:210tdu8E.net
「日本沈没」が一本置いてあったな・・・明日買ってくるわw

53 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/06(火) 07:05:54 ID:h0P+QAOg.net
ディアゴのまだゴジラ出てない?

54 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 09:00:29 ID:vtSJjCG8.net
900円だから新品買っとけよ

55 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/12(月) 22:04:17 ID:HMHntcp0.net
恐怖劇場アンバランス \100ゲットだぜ!

56 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/13(火) 09:47:04 ID:PdAQrWyT.net
ハリマオとか定価だよ、安い店名教えてよ。

57 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/17(土) 16:28:11 ID:drbSaV+T.net
>入荷時7000円前後で一年くらい売れないと3000円前後に下げる事がある
河童の三平を買った、一年置いといたら売れちゃいそうで・・・。
数ヶ月前にはいった魔女先生も売れる気配もないが、値も下がってないし。

58 :57:2009/11/29(日) 11:15:44 ID:/+5ilX5b.net
三平買ったら、すぐに魔女先生も売れちゃった。

ストラダ5が1550円とかいうとんでもない値段だった。

59 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/14(月) 17:28:15 ID:ubkKZNSt.net
福岡
マタンゴ、美女と液体人間入荷

60 :どこの誰かは知らないけれど:2010/01/12(火) 18:23:29 ID:pngii52w.net
何気に、ガンバロンがそこらじゅうに入荷している。

二万程度ならいい買い物だと思う。

61 :どこの誰かは知らないけれど:2010/01/28(木) 10:37:05 ID:YwYc8+Ai.net
福岡には入らない(涙)
ザボーガーは2ボックスも入ったが

62 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/10(水) 05:12:45 ID:nQQiMfLa.net
BOOKOFFじゃないんだが
家電の中古コーナーで「電撃!ストラダ5」が4000円で出てた

63 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/10(水) 15:49:47 ID:y3NnC2ds.net
俺、ブックオフの本店にも行ってる地元だけど昭和特撮って基本的に安売りはしないよ。
特撮オタはどんなことしてでも欲しいグッズは手に入れようとするから、今は売れなくても
いつかは売れる公算が高いから。

にしても魔女先生が安く出てたんは気になるなあ。
林寛子が出てた「いじっぱりハモニカさん」は号泣モノだお。

64 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/10(水) 22:20:33 ID:HKRLZhIB.net
ブックオフで見たストラダ5BOXの再安値は1950円かな。既に5000円で
買った後だったからちょい悔しかったな。
>>60
ガンバロンBOXだけどほとんどの店が26000円前後で出しているけど見限
った店舗が6950円で売り始めている。(その値段で先月ゲット)
結構ブックオフチェックしているけど中々ロボ刑やイナズマンが安くならな
いな。
ちなみに昨日ブースカBOX26000円だったので残財だったけどゲット。4年
前に一回見かけただけで中々出回らないので買ってしまった。

65 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/10(水) 22:25:11 ID:gf1YTht6.net
ガンバロンは再販するから旧BOXがでてんのかな

66 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/10(水) 22:32:27 ID:gEOkx66B.net
江坂店でマグマ大使BOXが
\44000。

67 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/10(水) 22:58:38 ID:2oFjHJjR.net
タイガーセブンは?

68 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/11(木) 08:12:32 ID:KqhaugJ4.net
>>63
店舗によって、値段が凄くまちまちな印象が
逆に直下って査定値段決定しっかりしててバラつかないんじゃね?

69 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/24(水) 03:38:00 ID:OWcZLoP1.net
>>61
今も売ってるね、ザボーガー

70 :どこの誰かは知らないけれど:2010/03/05(金) 16:36:25 ID:rgkGLwJs.net
キカイダーボックスも入ってたね
アニメと一緒に

71 :どこの誰かは知らないけれど:2010/03/16(火) 22:06:13 ID:utp8Z7Ke.net
スレ違いだが買い取りMAXも侮れないぞ

72 :どこの誰かは知らないけれど:2010/03/21(日) 19:09:35 ID:UDWLLxSo.net
箕●店でガンバロンの箱 三つも発見

5980円なり

73 :どこの誰かは知らないけれど:2010/03/25(木) 21:29:42 ID:8FGY+J3W.net
恐怖劇場アンバランス950円。

保護しますた。

74 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/18(日) 18:38:31 ID:fizdyvWL.net
枚方でレインボー万 発見

しかし結構な値がついてた

75 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/24(土) 11:17:00 ID:M/it6vQN.net
最近怪奇大作戦を1500円ぐらいで売り切る店舗が増えたな。

買い損ねた・・・。

76 :どこの誰かは知らないけれど:2010/05/10(月) 21:08:30 ID:MeAcYYe/.net
>>72
キレイさっぱり売り切れてたぞ w

77 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/04(金) 15:22:09 ID:03wuWAJ4.net
福岡、ザ・ガードマン1970箱が各3980円に下がってた

78 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/12(土) 01:40:23 ID:A08HOyRB.net
福岡・レインボーマンモグラード編、サイボーグ作戦編入荷

79 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/29(火) 00:08:49 ID:e+I+MCok.net
福岡、メタルダー箱入荷

80 :どこの誰かは知らないけれど:2010/08/28(土) 19:11:35 ID:oumtfT+8.net
不思議でしょうがないのが「モスラ対ゴジラ」だけが安くならない。
一番最初のCDサイズ版だけどどの店でも3,450円を下げない。
他のゴジラ映画は1,950円〜 2,250円で売っているのに。
持っていない昭和ゴジラがこれだけなんだよね。どういうシステム
なんだ?ブックオフ。

81 :どこの誰かは知らないけれど:2010/10/23(土) 14:19:12 ID:jsIuFes3.net
最寄のブックオフでモスラが2500円で買おうか悩んでいたら、しばらく
後に3500円に値上げして、それが延々と残ってる。

82 :どこの誰かは知らないけれど:2011/01/16(日) 23:09:53 ID:5WRaN4st.net
廉価版ウルトラセブンが1本千円。

83 :どこの誰かは知らないけれど:2011/02/16(水) 00:30:56 ID:w40ijpHT.net
昭和特撮DVDでストレス83(発散)

84 :どこの誰かは知らないけれど:2011/02/16(水) 11:50:01 ID:Qrwm7W4S.net
ディアゴの東宝DVDも出ているね

85 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/07(木) 21:00:52.02 ID:0BFXNuPL.net
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 









86 :81:2011/04/10(日) 00:06:04.87 ID:GJRVrnC8.net
デアゴ仕様のモスラのDVD買った。

87 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 21:07:09.67 ID:PYbwechD.net
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます



88 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/25(水) 00:20:04.02 ID:pbGO2VbP.net
最近、レッドバロンとかマッハバロンをよく見かける。

でもあまり安くない。

89 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/25(水) 08:41:01.06 ID:D2Ita4zB.net
ガンバロンが二年くらいある

90 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/25(水) 12:29:36.94 ID:lOy4Of57.net
宇宙Gメンのボックスなんで誰が買うんだよ
買ったけど

91 :どこの誰かは知らないけれど:2011/06/30(木) 16:55:36.85 ID:yCUzJPRx.net
ジャスティライザーが入ってたがボックス二が一の三倍の値段設定だった。

92 :1:2011/06/30(木) 22:22:08.98 ID:XAx6jN/i.net
なんだかんだ言って百スレに達しようとしている。

しかし、女児アニメの安売りが最近目立つなミルモや満さがとか。
特撮ファンは騙されたと思って、リリパット王国を買うといい。

騙されるから(ヲイ、でも1、2巻は買った)。


93 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/01(金) 11:14:50.90 ID:I5be4JTs.net
最近の?シルバー仮面

94 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/04(月) 21:36:36.74 ID:s8eE1hI0.net
スレタイとずれるけど、ブックオフで12800円で買ったゾーンが去年の夏まんだらけで79800円とかで売ってたな。
買い時って難しいな。

95 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/09(土) 13:52:37.60 ID:H4WiRNwO.net
r

96 :どこの誰かは知らないけれど:2012/06/28(木) 21:04:59.66 ID:kr2pqDFW.net
>>94

ブックオフだといまだにそのねで見かけることあるよ
猿の軍団9800とか
店の買い取り方針もあるでせう

97 :どこの誰かは知らないけれど:2012/09/06(木) 17:13:27.40 ID:4FGphY4A.net
帰りマンが偉く安く出てるな。

あと、実写セラムンもあまり見かけないけどアクトゼロを500円で買った
よ。
超星神も安く見かけるな。

98 :どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 13:56:47.23 ID:u4nBjgzn.net
これも?
http://p.odorun.net/?eid=52

99 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/07(金) 16:25:30.43 ID:V72P//2I.net
落ちもしないな、最近はレッドバロンと少年探偵団を見るけど。

100 :どこの誰かは知らないけれど:2014/06/21(土) 23:50:10.92 ID:QhrKMxaT.net
レッドバロンとか戦えMJなんかを
安価で変えてよかったわ

マッハバロンはどこ行ってもあるなあー

101 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/07(木) 04:39:11.03 ID:fVumzNZD.net
最近は安い特撮のDVDがないよね。二年位前に宇宙GメンのDVD-BOXを何回も値段シールが重ねられて貼られていた残りの一つを500円で購入したけど。宇宙Gメンはその頃よく見かけたけど今は全く見かけない。昨年の今頃少年探偵団が4950円だったのを見たね。

102 :1:2015/05/07(木) 16:39:16.32 ID:BN+dkhE+.net
まだ、このスレあったのか。
マン、セブン、Q、帰りマンが廉価版のおかげで安くなってるけどな。

なんだか、ベストフィールドのDVDBOXが安くもないが大量に流れていると、
ベストフィールドが大丈夫なのか不安になる。

103 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/10(日) 06:23:57.25 ID:bhLvB8e2.net
マッハバロンや小さなスーパーマンガンバロンも以前はよく4950円でよく見かけたけど最近は目にしなくなったね。在庫分を処分しきれた感じかな。マッハバロンは買ったけどガンバロンは買いそびれたからちょっと後悔してる。また安く購入出来たらいいけど。

104 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/10(日) 11:11:04.42 ID:APP3g9xi.net
ナショナルキッドもブックオフに並ぶだろうな。他のベストフィールドの傾向からして
12000円くらいになるだろうな。
日本特撮でほしいのって俺はその程度。

105 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/10(日) 16:14:47.05 ID:f2pC+r+/.net
コメットさんが並んでないからどうだろうね。
流石にアレは売れているんだろうと思う。

出てれば、早速大場久美子版買ってる。

106 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/12(火) 01:43:10.46 ID:pPIaazC4.net
自分なら初代九重佑三子版のコメットさんかな。ブックオフや他の店でも売っているのを見たことないけど。

107 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/12(火) 16:54:17.13 ID:NqOuzHVO.net
九重版も好きなんだけど、大場リアルタイム世代だから。

108 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/26(火) 16:29:53.02 ID:IpLrmW8js
ミツルギがならんだけど結構たかい

109 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/27(水) 14:45:28.76 ID:NqGQokol.net
ミラーマンも時々ブックオフで見かけるけど、Tが最近18000円で並んでた。安くならないかな。

110 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/18(木) 05:35:27.65 ID:xVY5FXOx.net
BD版が発売されたからかDVD版のウルトラシリーズが安くブックオフで売っているのを最近見かけるね。

111 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/18(木) 15:58:57.37 ID:K6h6BpxW.net
マン、セブン、帰りマンは子供のおこずかいで買えそう。

112 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/18(木) 16:23:25.39 ID:spHRqTcV.net
あちこちのスレで「安くなったらナショナルキッドを買ってやってもいい」君が出没してて笑える

113 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/20(土) 00:50:51.15 ID:4Wb17gBj.net
そんなにナショナルキッドを買いたいなら中古じゃなくてAmazon辺りで新品て購入して、ベストフィールドの利益に協力してあげたらいいのにね。

114 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/20(土) 15:52:58.65 ID:GUBoICym.net
俺はご先祖さまは新品で買ったよ。

ブックオフで見て、買ったことに後悔はないが、なんだか売れないで値引きされて
いくのは哀しい。

極限まで値が落ちたら、予備にもうひとつ買えってか。

115 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/23(火) 06:45:19.73 ID:mQbpfIYD.net
長年ブックオフに行っているけど、108円まで値が下がった特撮DVDはまだ見たことがないね。VHSやLDは何回か目にした事があるけど。

116 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/23(火) 15:49:38.40 ID:fsa7jZnJ.net
リリパット王国も一応特撮とすれば、これがそのくらいまで堕ちた。

117 :どこの誰かは知らないけれど:2015/06/25(木) 23:47:45.04 ID:SbThQsq+.net
ワンコインDVDの月光仮面や快傑ハリマオが以前105円で売っていた気がするが。

118 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/07(火) 07:57:17.60 ID:/2rGkOW8.net
以前はよく見かけた少年探偵団BD7と小さなスーパーマン ガンバロン、スーパーロボットマッハバロンのDVD-BOXを最近ブックオフで目にしなくなったね。

目にした率だとマッハバロンの4950円か。今ならガンバロンを購入したいが。

119 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/07(火) 15:43:22.17 ID:lfrKaDfL.net
その代わりベストフィールドのDVDを良く見る。

琴姫七変化なんか興味ある。
魔女っ子メグちゃんは世代人で欲しいんだけど、膨大な話数を視聴するという
のに耐えられるのかという点で手が伸びない。

120 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/08(水) 11:42:02.70 ID:lIodOnly.net
特撮ではないけど「泣いてたまるか」と「ザ・ガードマン」のDVD-BOXもよくブックオフの棚で見かけるね。
両作品共名作なんだけど、年代が古いのとモノクロ作品だから余り購入する人がいないから余っている気がする。何か勿体無いが。

121 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/09(木) 16:47:26.46 ID:KrJxHoBa.net
泣いてたまるかは青島版を見たい。

122 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/10(金) 02:48:01.69 ID:lVwK3vPk.net
青島幸男版は未だにDVD化されていないから惜しいよね。以前MXテレビでお昼に観たことはあるけど。
もし発売されるのならBD版になるかな。

123 :どこの誰かは知らないけれど:2015/07/22(水) 06:53:20.26 ID:pfQvUAtA.net
隣の市内のブックオフで、デンジマンフルセットで訳ありで7000円で売ってたんだが同行してた会社の後輩の女がしょこたんが被ってたマスクだよね!!どんな特撮か買ってみるとか現金で買った。
バンリキ大王にの男気に惚れてるみたいだがね。

124 :どこの誰かは知らないけれど:2015/09/14(月) 03:18:57.30 ID:SfH0oQzc.net
最近ではウルトラマン、ウルトラセブンが棚によく並べられているね。BDの発売で買い換えするファンが売った物が増えている気がするし、在庫も多くなっているのかも。特に第1巻や2巻をよく目にするが。

125 :どこの誰かは知らないけれど:2015/09/14(月) 22:53:12.91 ID:XXa0+8ik.net
>>123
しょこたんはサラの格好が印象深いが
デンジレッドのスーツもやってましたな。

126 :どこの誰かは知らないけれど:2015/09/15(火) 02:14:06.19 ID:As2XkRly.net
>>124
他にもウルトラQ、新マン、ウルトラマンレオ、怪奇大作戦等の円谷作品をよく最近目にする。

127 :どこの誰かは知らないけれど:2015/09/21(月) 08:20:12.01 ID:66yGA7Mr.net
最近は特撮の不良在庫なんてないんじゃないの?以前は宇宙Gメンとか電撃!ストラダ5のDVD-BOXをよく見かけたんだが。

128 :どこの誰かは知らないけれど:2015/09/21(月) 15:10:51.08 ID:ZiidE0ks.net
最近はミツルギを見るね。

あと、ばら売りのファイヤーマンをやたらと見かける。

129 :どこの誰かは知らないけれど:2015/09/26(土) 01:48:41.86 ID:MyfgjwPq.net
>>123
デンジマンといえは桃井あきらさんが美人だったよなあ…。その価格だったら今すぐ買いたいね。ブックオフでまた売らないかな。

130 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/12(火) 07:39:15.56 ID:k8E1IrEN.net
ワンコインで発売された月光仮面や快傑ハリマオなんかをよく見かけるけど、まぼろし探偵はあまり見かけないね。

131 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/19(火) 16:52:20.85 ID:Zp2WzDiba
実写鉄人BOXが各店舗1BOXづつ入荷してた

132 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/20(日) 21:45:24.35 ID:WG2LV16P.net
                ∠           \
               〈   __         \
           ,r=ニ",二ゝ⌒>、_\           \
            ///    /     \\        ',
         //  //  /   /   /\\        !
.        〃  //  / / / /    /<!||/\\       |
        /  iイ // 7¨7/  /-/ ヽ-、 >、.\    !
           |!i ! i |><lイ  / / \   ソ !\\ | ハ
       _, -イ´>i、l l/ハ |  /|/=tミ、 \//   \i   ',
      /x-‐'´ / \| i_rj iハ/   /_ハ彡イ  /   |   !
     //~   /    ト、``    | i::j: 》/ /   /!  ノ
    〃  / /  ∧" ´_   ゙ー'`/ /    //-‐'´
    /   / /    /! \ ヽノ   ""/      /リ     ageます・・・
        / //  //   >ー┬/  /   /
      i / i/!/  i_ ,-‐<__/  / / ̄\
      |/        /|: : :=/ /`フ、/   \ \
              ! i: :/|/ /: : : !/    /  ̄ \
 ∠ ̄ ̄` ー─- 、_ ,─+ク: : /イ: :/: : :\ /      ',
/::::::\: : : : : : : : : : _, -‐彳: : / / /: : : : : : : >:       i
|::::::,-‐i: : : : : : :/  /: : : / /: : : : : : : :/ |: :      |\_
|/  ノ: : : : :/   /: : : :/  \__/   i|: :      ノ   !
   |/ ̄    /: : : : 八           ハ: : : :    : : ノ
          /: : : : : :| `ミー、...._:_:_:_:_.:;:イノ: : : : : : . . .: :/\
         /: : : : : : !    !: : : : : : : : :〈: :__: : : : : : :_::/:.:.:.:.:.ヽ
           /: : : : : : : i    ',       `ー-‐ハ二ノ |:.:.:.:.:.:.|
        //!⌒ \ ',    \        ノ-、_|  i:.:.:.:.:.:.{

133 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/20(日) 22:06:11.58 ID:/XEXQJdg.net
つか不良在庫なのか?
このスレに出てくるのどれもこれも欲しいのばっかりなんだが。

134 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/21(月) 10:00:02.72 ID:Z8RcP9TD.net
最近のブックオフは特撮作品の在庫が少なめな気がする。以前よく見かけた宇宙Gメン、小さなスーパーマン ガンバロン、少年探偵団BD7、スーパーロボットマッハバロン等も最近目にしないし。

135 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/21(月) 15:20:21.54 ID:YTn2N78A.net
今はミツルギとかベストフィールド系が見かけるが、コメットさんだけは
見たことがない。

136 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/23(水) 10:10:07.40 ID:Kzq//40w.net
宇宙Gメンはワンコイン500円で買えたよ。値段が何回も張り替えられてて最初着いていた値段が3950円!だったw

余程売れなくて在庫にしていたんだね。

137 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/07(木) 11:20:23.49 ID:GSLOCtFy.net
特撮じゃないけどベストフィールド系列の作品がダブ付いているのもあるね。
アニメの花の子ルンルン、魔女っ子メグチャン、ララベルなんかが。

138 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/10(日) 15:49:12.15 ID:eKFensfR.net
メグちゃん買ったけど、話数が多すぎて、手につかない。

139 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/13(水) 13:46:21.30 ID:9K67QSa6.net
アニメ版の赤銅鈴之助のDVD-BOXも以前は良く見かけたね。

140 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/15(金) 09:35:26.25 ID:vyBk7AaC.net
ベストフィールドから発売されたアニメや特撮のDVD-BOXが目につく。先週はいなかっぺ大将、鉄人28号の実写版なんかがあったよ。

141 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/17(日) 22:11:31.13 ID:mNP/w86t.net
>>138
画面の前で坐ってみようとするから見られない。
BGVみたいにかけっぱなしにすると消化しやすいし、だんだんひきこまれていく。

142 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/27(金) 17:05:41.62 ID:xcDqZIGW.net
メグちゃんオープニングが素敵過ぎて、何度も繰り返し見ちゃうんだけどね。

143 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/28(土) 10:46:52.94 ID:7I6h2w2K.net
俺はちなみに魔法のマコちゃんのオープニングが気に入っているね。

144 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/18(日) 03:17:28.10 ID:BncWrI6g.net
最近在庫が多いDVDーBOXが無くなっている気がする。特撮はほとんど見かけなくなった。というか最近ブックオフ自らヤフオクで出品を始めたから尚更か。

145 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/14(水) 05:31:04.52 ID:J95AKzFz.net
最近在庫が多いDVDーBOXが無くなっている気がする。特撮はほとんど見かけなくなった。というか最近ブックオフ自らヤフオクで出品を始めたから尚更か。

146 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/15(木) 15:48:03.37 ID:6wh4e2TI.net
透明ドリちゃんをよく見かけるが、ほしいコメットさんや魔法組は
流れてこないねえ。

147 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/26(日) 15:53:56.16 ID:2/Xwk69N.net
魔法組の代わりに、買ったばかりのロボット110番とぐるぐるメダマンが
流れてきた…。
メダマン、底値になったら、今のディスクに何かあったときのための予備に
でも買おうかなあ。

148 :どこの誰かは知らないけれど:2017/05/03(水) 11:08:28.33 ID:QXM+zy67.net
魔法組、近くのブクオフにあったよ。
豹の眼(残念ながら日本編のみ)、遊星王子、ナショナルキッド、洋物ではタイムトンネル
があったが、遊星王子以外バカ高いし、円盤を所有したくないので
配信か自主上映以外で金払う気全くない。

149 :どこの誰かは知らないけれど:2017/05/04(木) 00:04:01.80 ID:4Ht4UBN/.net
最近ロボット8ちゃんとロボット110番を良く見掛ける様になったね。でもなぜかアニメーションジャンルの棚に並べられているのが不思議。

150 :どこの誰かは知らないけれど:2017/05/07(日) 06:21:01.22 ID:/Rtokaco.net
>>149
町田のブックオフがそうだね。

151 :どこの誰かは知らないけれど:2017/05/07(日) 09:29:50.56 ID:rBTiV0r4.net
ブクオフで在庫DVDの上映会やってくれないかな。

152 :どこの誰かは知らないけれど:2017/05/21(日) 11:27:09.31 ID:Gxb7YoDb.net
特撮に限らずベストフィールドのDVD-BOXは結構見かける。アニメではひみつのアッコちゃんとか。

153 :どこの誰かは知らないけれど:2017/06/03(土) 10:40:27.50 ID:IM0/bOeM.net
ヤフオクで少年ケニヤのDVDを多数出品していたね。軽く30件は超えていたよ。

154 :どこの誰かは知らないけれど:2017/06/03(土) 15:07:18.38 ID:VWGsmcah.net
お前白黒ドラマ乞食は、5万個は買うんだよな?
感想文の宿題まだ出てないぞ卑怯者

155 :どこの誰かは知らないけれど:2017/06/04(日) 03:13:06.95 ID:eYl7GQ3o.net
ブックオフのケニヤDVDの出品相場は9000円〜10800円か、すでに1万円割れだ。

156 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/04(火) 21:47:22.23 ID:gAJl1HR4.net
少年ケニヤ、ビッグX、ナショナルキッドなどのDVDはブクオフでよく見かけるのに
「豹の眼」大陸編は、まったく見かけない。
日本編は12000円で売ってるところを知っているが、
自分が視たいのは大陸編だ。
配信も停止してしまっているし、
どうすれば視れるだろう?
しかし、小学生のとき存在を知って
いまだに未見のものに12000円出す人間がいるだろうか?

157 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/05(水) 12:31:42.78 ID:Ou97uLCn.net
見たいならお前が出せよ

158 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/08(土) 11:36:32.58 ID:ltR8w7pC.net
>>155
昨日ヤフオクで調べたら80件以上ブックオフが出品してた。全て1万円割れで送料が全国一律200円だって。

159 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/08(土) 12:06:47.15 ID:dY6nVljY.net
じゃあ売れなければ、値段下がるな

160 :どこの誰かは知らないけれど:2017/08/04(金) 11:32:31.51 ID:7ulcynGT.net
https://pbs.twimg.com/media/Cxf5YPSUQAA6_R3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cxf5b0GUQAAfQq4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cxf5d96UUAAqHAO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DF2udv9UIAAsiYX.jpg

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / 自分の早とちりが原因の例のJDフルボッコ事件の時といい、この画像の基地外行為といい
  |    ( _●_)  ミ/ <にわか特オタのこいつぜってーマジで最高にアホ&#10084;(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

161 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 16:52:51.43 ID:rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

V7LL7I5E4H

162 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/31(日) 11:33:54.52 ID:m4ati7NS.net
>いまだに未見のものに12000円出す人間がいるだろうか?

未見の妖術武芸帳を買ったけどな。
なにやら、メダマン、110番、武芸帳と買った身としては、ブクオフに出てると複雑な気が
するが、逆に魔法組もう少し安くならないかと見てたら、どこからもなくなった。

あと、ブクオフで全く見かけないコメットさんの期間限定プライスダウン版が出るな。

163 :名無しより愛をこめて:2017/12/31(日) 11:35:35.17 ID:m4ati7NS.net
>>159
適当に安くなった時点でぱーっと売れちゃうよ。

魔法組がそうだった。

164 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 09:41:37.43 ID:CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CV5A2

165 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/27(日) 22:44:05.24 ID:rNvSKrX+.net
俺はご先祖さまは新品で買ったよ。

ブックオフで見て、買ったことに後悔はないが、なんだか売れないで値引きされて
いくのは哀しい。

極限まで値が落ちたら、予備にもうひとつ買えってか。

166 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/27(日) 23:04:02.79 ID:nRWj6dkC.net
俺はご先祖さまは新品で買ったよ。

ブックオフで見て、買ったことに後悔はないが、なんだか売れないで値引きされて
いくのは哀しい。

極限まで値が落ちたら、予備にもうひとつ買えってか。

167 :どこの誰かは知らないけれど:2018/08/06(月) 04:13:33.29 ID:DVG0N9y3.net
少年ケニヤのBOX、あまり見かけなくなったね。在庫もだいぶ落ち着いてきたんだろう。

168 :どこの誰かは知らないけれど:2018/10/24(水) 11:29:51.16 ID:ciH+uml4.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

DWS

169 :どこの誰かは知らないけれど:2019/05/11(土) 21:15:12.73 ID:HmINQblO.net
ストラダ5のブルーレイボックスはブックオフが
多数ヤフオクで出品してる。

170 :芋田治虫:2019/11/13(水) 14:08:20.18 ID:TUnDgYCg.net
https://youtu.be/8JIQj-0nasA
https://youtu.be/Kn3whADEu4M
↑これはフィクションでも、特撮でもなく、昔ドイツで起きたことだ。

171 :どこの誰かは知らないけれど:2020/01/07(火) 23:38:13.03 ID:5L+LLTYk.net
創価学会の犯罪者達 / 創価学会員犯罪者リストより抜粋

 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』他。

池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決

172 :どこの誰かは知らないけれど:2020/01/09(木) 07:34:41.63 ID:LrRZHANc.net
最近在庫を抱えてヤフオクに出品が目立つのは
ストラダ5のブルーレイ版とアニメの
赤胴鈴之助のDVDボックス辺りになるのか。

ロボット110番や惑星0番地なんかはだいぶ
在庫は減ってるみたいね。

173 :どこの誰かは知らないけれど:2020/03/26(木) 22:33:55 ID:M3LsxZXF.net
牛若小太郎 もっと出てもいいのにな

174 :宇野壽倫(青と6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2020/11/29(日) 08:06:18.61 ID:bWZPp8vI.net
●色川高志「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
色川高志の住所=東京都葛飾区青戸6ー23−21ハイツニュー青戸103)
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg


アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg


浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg


アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

175 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/06(土) 02:18:45.07 ID:7xYl96xQ.net
age

176 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/02(土) 15:09:02.57 ID:2PS2VuMw.net
何が出てるか不思議なんだよな。
今はレッドバロンのブルーレイは散見されるのに
マッハバロン、ガンバロンは見ない。
前にどこから出てたとか、権利関係なんだろうか

177 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/21(木) 19:53:47.82 ID:0tYhPt52.net
さて最近のベストフィールドのブルーレイは
すごくイイ仕事で誠にありがたい。
ネガ起こしのレストアで最高のピカピカ画質な
上に、オクとかで投げ売り状態だし。
まだ在庫あるうちにゲットすべし

178 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/22(金) 06:46:31 ID:+xjvRXVk.net
俺はご先祖さまは新品で買ったよ。

ブックオフで見て、買ったことに後悔はないが、なんだか売れないで値引きされて
いくのは哀しい。

極限まで値が落ちたら、予備にもうひとつ買えってか。

179 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/27(水) 14:52:42.79 ID:8iuoNFaP.net
欲しい物が値落ちするまで残ってるとは限らない
皆んな欲しい物は人気あるから

180 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/27(水) 15:02:25.82 ID:rO+ZL31N.net
ウチの近所のブクオフでは、特撮は皆無、アニメもごく少数だけどなぁ

181 :どこの誰かは知らないけれど:2023/01/05(木) 12:43:32.08 ID:GXgholYA.net
支那チョンの手先に成り下がりもはや日本のガンともいえる日教組、
そのカルト狂信者であり
授業中に第二次世界大戦後の天皇批判までして各右翼団体にブラックリスト入りされてるのはもちろん、
公安にまでマークされている危険人物で(もちろん税金ドロボーで売国奴wwwww)
神の国、日本の国力をボロボロにして腐らせてきた元凶とも言える
埼玉在住の過激派系左翼基地外サイコパス万年更年期障害生理ヒステリー暴力BBA小学校教師

小池恵美子

の学校内での独裁体制を絶対に許すな!!

182 :どこの誰かは知らないけれど:2023/02/27(月) 00:36:52.46 ID:r+fMvjj3.net
最近のブックオフはヤフオクでも
出品してるから店頭だけでは在庫がある
DVDBOXを売り切り出来ないんだろうな。

以前はブルーレイ版の電撃!ストラダ5が
ヤフオクに沢山出品されていたけど。

183 :どこの誰かは知らないけれど:2023/03/01(水) 06:55:07.44 ID:vphD8fNI.net
オンライン

184 :どこの誰かは知らないけれど:2023/11/28(火) 07:46:15.73 ID:mqCapsGP.net
ブックオフやまんだらけなどは買取不可の本を処分しておいて下さいとお願いしたのに、その本をしっかり店頭にそれなりの値を付けて売っているのは許せない

総レス数 184
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200