2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名月】 山口暁 【ライダーマン】

1 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/24(月) 17:08:35 ID:pgTOspzW.net
名優 山口 暁(豪久)さん及びその演じたキャラについて語り合うスレッドです。

前スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1105884476/



2 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/24(月) 17:09:04 ID:pgTOspzW.net
特撮出演作品一覧

忍者部隊月光     1964年 国際放映  山名月之助(名月)  全130話
マグマ大使       1966年 ビープロ  一般人       第18話
怪獣王子        1967年 ビープロ  西住鷹男    14〜26話
ウルトラセブン     1968年 円谷プロ  青木隊員      第30話
戦え!マイティジャック 1968年 円谷プロ  今井進        全26話
快傑ライオン丸    1972年 ピープロ  鷹取城主春景 第40〜41話 
人造人間キカイダー  1972年 東映    燈台守の道夫     第3話
ロボット刑事K     1973年 東映    バドー工作員・NO.5 第24話
仮面ライダーV3    1973年 東映    結城丈二    43〜51話
電人ザボーガー    1974年 ビープロ  大門豊       全52話 
仮面ライダーストロンガー 1975年 結城丈二 第37・39話
大鉄人17        1977年 東映    チーフキッド   3〜21話 
仮面ライダー(スカイライダー)   1979年 東映 結城丈二 第33話
10号誕生!仮面ライダー全員集合! 1984年 東映 結城丈二


3 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/24(月) 23:38:36 ID:igjYVm5g.net
乙ロープアーム

4 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/25(火) 07:40:24 ID:/8Dqv3RK.net
乙パワーアーム

5 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/25(火) 13:55:41 ID:2nXIqWKA.net
乙ドリルアーム

6 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/25(火) 16:11:57 ID:ZJy4oEZ8.net
ミラーアームとか有ったら、どこぞのセンセに悪用されそうだな。

7 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/28(金) 08:11:53 ID:vbDj+xr+.net
>>2
ストロンガーの後の特番抜けてんじゃね?

8 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/28(金) 10:38:21 ID:q+TQ9Iwg.net
乙ライダーメン!

9 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/28(金) 20:53:34 ID:V4aC0m8a.net
>5
コンセントがない!

10 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/31(月) 12:38:45 ID:tkUqC6z9.net
乙オクトパスアーム

ライスピ登場はあるだろうか

11 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/31(月) 19:52:00 ID:WGvJJCQI.net
乙オペレーションアーム

12 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/31(月) 19:55:04 ID:AgJamyYL.net
乙アームジョー

13 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/01(火) 09:29:36 ID:l0vkkVqY.net
あけましておめでとう。
今年こそ裏切り者は ry

単品DVD見ようっと。

14 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/01(火) 18:15:08 ID:OE97NGQt.net
>>13
あの場面、風見以外の知り合いがいない結城の、居心地悪そうな顔がたまらん(w

15 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/04(金) 11:59:28 ID:W+QJnqag.net
チーフキッド

16 :天知茂は天才:2008/01/05(土) 14:37:05 ID:V2iXvYmq.net
ライダーマンとV3が並ぶだけで哀愁漂うんだよなあ。本当に特撮最強コンビだよ。
それとメタルダーとトップガンダーも同じく哀愁漂う素晴らしいコンビだよ。最高だな。

17 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/08(火) 21:29:39 ID:X/Fpveq6.net
メディコムトイのRAH220、V3買わないとライダーマン買えないんだよねー。
そういうところはセットにしないで欲しかった。

18 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/18(金) 20:20:10 ID:0JU/wm/m.net
最近、単品DVD発売が続いてるので
マグマ大使と、ライオン丸も希望したい所。

19 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/26(土) 09:41:18 ID:fX+5BE7p.net
昨日お誕生日だったんだな

20 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/31(木) 07:36:36 ID:eWfFp/5C.net
V3のDVD見たけど、この人、30年前の人とは思えないくらいスタイルいいのな
足長いし、すらっとしてるし、顔も凛々しい感じ
変身後の何ともいえない姿しか知らなかったから意外だ

21 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/31(木) 12:46:09 ID:tkLjJXOd.net
微妙に若い頃の加藤茶に似てるよな

22 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/31(木) 22:22:31 ID:mmWV0Oxz.net
>>20
変身後だって、アップ場面は山口さんが入ってらっしゃるんですよー。

>>21
ソリャネーッテ。


23 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/07(木) 11:00:25 ID:NCTIA7Iy.net
リメークなら阿部チャンが適任だな
でも、背が高すぎるな
怪人が貧弱に見えちゃうよ

24 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/07(木) 12:55:18 ID:bo3OhYcP.net
素朴な疑問
大門刑事とライダーマンどっちが強いのだろう?

25 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/07(木) 19:11:30 ID:h46Dktnj.net
疑問の余地が無い
大門が素面であるのに対し、ライダーマンは下半分しか顔が出ていない
よってライダーマンの負けである

26 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/08(金) 12:57:57 ID:5nBcfL//.net
いずれにせよ、

ライダーマンあるいは大門>>>>超えられない壁>>>>チーフキッド

であるとの見解をここに発表します。

27 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/09(土) 14:34:46 ID:AfC3QlHL.net
>>26
西住三曹は?

28 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/10(日) 21:08:12 ID:X1j2BwAX.net
確か、歴代ライダー俳優で最年長だったんですよね。

29 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/11(月) 17:20:35 ID:kSMpR1YL.net
高杉さんの前まではね。

30 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/26(火) 10:07:35 ID:pV3d0xk3.net
平成ライダーは昭和のリメイクっぽいのもいるから
ライダーマンもやらないかなと思ったけど
既にG3がいるか。 

31 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/20(木) 19:34:00 ID:Nlx5azsu.net
>>29
一番先に生まれた人が山口さんって言ってるんだよ。

32 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/29(土) 09:10:19 ID:2fo++g4g.net
最後にピースをしていたのはV3の何話でしたか
たしかネズミの怪人のときです

33 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/29(土) 10:19:24 ID:kCRpT7th.net
V3じゃなくてスカイライダーでしょ
33話のドブネズゴンの回

34 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/29(土) 11:29:58 ID:OnycE91E.net
>>30
いやいややっぱG3は違うて
戦闘力的には似てるかもしれんが、敵に裏切られてV3の味方になったという
立場の不安定さがなけりゃなぁ

35 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/30(日) 00:29:01 ID:/z0rjETE.net
今日のBS2で、ちゃんと山口さんのリスペクトされて種

36 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/30(日) 06:54:03 ID:HlipmEck.net
V3からのチョイスが49話と51話で、ライダーマンファンにはうれしかったね。

37 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/31(月) 00:50:31 ID:okXTMJNg.net
宮内洋がいつ爆発するかニヤニヤしてたが何もなかった

38 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/31(月) 14:56:36 ID:cZX5OKPK.net
電人ザボーガー、GO!
赤いシグナル、非常のサ〜イ〜ン!

39 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/31(月) 15:17:22 ID:xIKGJSUw.net
ヤーッ!

40 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/02(水) 02:39:21 ID:H3aiVwoP.net
今年のライダーは1986年が舞台で、4月6日に放送がある。
山口さんに対する何らかのオマージュがあればいいな。

41 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/06(日) 21:43:57 ID:JsYBpzHT.net
22回目の御命日に黙祷

42 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/25(金) 17:23:51 ID:FveKkHqp.net
V3のDVD見たよあげ

43 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/27(日) 14:48:21 ID:ipqWi31D.net
              / /           ヽ、
             /イ l{     |   \  \  ヽ
            ' l  ヽ   \ ___ >  ヽ ヽ l
            ハ lト、  ` ー‐__, -   \  Vlヘ l
           | ト-ゝ`_ ̄ ̄' ィfT下ヽ  l|  トl、 |
               l | 孑チk 、   ^ ゞ ' ´  | ハ|  l
             ヽV〈 Vゾ'’}        _ノ イ } /  >>1、スレ立てのMission完了、お疲れ様♥
               _)ハ    、       ` ̄  ノ| |
             フイヘ     `         /l l |
                 ヽ    =:ニ´      |l lハ、
                  _      /   ト ゝー
                  `T ‐、__/     l
                  厂`ー- 、_ / |
                   ノー-   _ 了⌒i
         ____,   --ヘ、 ̄       フ^Vハ-、_
      /        l   `ニー- 二7  l  \  \
     /         '    ` ─--、 /   lト、  ヽ  ヽ ー-、
      /         /         l    lハ丶  ヽ  l   l
     /          /             ヽ    l ヽ    V/     |

44 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/03(土) 20:49:37 ID:nnuWl5Px.net
長浜の海洋堂ミュージアムにわざわざ行ったのに、ライダーマンなかったい。
1号2号はまだしも、アマゾンがきっちり目立ってたのにぃ。

45 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/01(日) 12:43:50 ID:Wvi14omg.net
RXに客演したときライダーマンだけ山口さん本人の声かと思ったけど違ったか・・・
でも、いつ聞いても違和感ないな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2965773

46 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/17(火) 01:15:04 ID:qD9WqTUU.net
ヤーッ!
<(^_^)>

47 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/11(金) 10:11:53 ID:kRRfS8n8.net
ライダーマンキュージョンストラップをげと。
めちゃ可愛い。

48 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/29(火) 18:14:45 ID:M2/8Je83.net
山口さんの血液型って公開されてないよね?
何型だろう……

49 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/31(木) 01:03:25 ID:CzphTSdY.net
初めて大鉄人17観た
チーフキッドかっこいいな

50 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/31(木) 21:33:57 ID:ggq/m0Nw.net
クールという点では一番だよな。 >チーフキッド



51 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/03(日) 18:08:15 ID:aSVH0ro8.net
「戦略に汚いもクソもあるか。あるのは勝つか負けるか、それだけだ。そうだろう?剣持隊長」

あんたが正しい。

52 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/05(火) 22:33:45 ID:A6B2H4qC.net
一番カッコイイのは大砲ロボットのサディスティックな奴だと思う

53 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/09(土) 09:47:04 ID:W0wIGZq8.net
子供にナイフ投げるし極悪人だったなアレは。
でも隊員と一切目を合わせずゴメスに連絡する場面は妙に好きだ

54 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/18(月) 18:49:31 ID:RW1jOr9K.net
結城や大門は肩に力入りすぎて、見ていてちょっと疲れるんだよね…
だからちょっと演技抑えたキッド役の山口さんが一番好きだ

55 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/27(水) 20:04:28 ID:1gbFx/Ae.net
唐沢寿明が無名時代にライダーマンの中身やった事があるって聞いたんだが
どの作品なんだろう

56 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/27(水) 20:07:08 ID:5Re/azc1.net
>>55
 ZXの特番。

57 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/28(木) 11:08:42 ID:6uoSGdMB.net
顎の形が似てるからって、急遽決まったとか言ってたね。
今、見てもかなり違和感がない。

58 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/29(金) 04:11:42 ID:b7whF2zo.net
誰か教えてくれ
ライダーマンの歌「ぼくのライダーマン」のサビは何て言ってるの?

59 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/29(金) 05:57:07 ID:zID75Qbr.net
君はライダー仮面ライダー4号だ

60 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/29(金) 06:37:26 ID:b7whF2zo.net
レストン
サビじゃなかった
最初のところ
あれも「きーみはきーみはきーみはライダー ライダーマン つよ〜くて〜…」???

61 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/29(金) 07:38:02 ID:Q8DTwRHi.net
http://homepage2.nifty.com/tooruhomepage/riderman.html
に歌詞があります

62 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/29(金) 15:24:29 ID:b7whF2zo.net
サンクス!!!

63 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/07(日) 07:46:56 ID:Gb8JbTkl.net
山口さんは隠れ最多ヒーロー役
でも変身するのはライダーマンだけだから

64 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/07(日) 16:21:39 ID:/GTUFfnE.net
最多・・・かな?
ライスピスレでもそういう話題があったけど、宮内さんや伴さんも多いから。
ただ、円谷とか東映とかいろいろな会社の作品に出ている人は少ないらしいが。

65 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/07(日) 21:00:54 ID:0voWFvey.net
『たたかえ!マイティジャック』の11話すごかった。
一人であれだけの時間アクションシーンが続くって他の作品には無かったと思う。
いくら若いとはいえ暑くて大変だっただろうな

66 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/08(月) 16:26:46 ID:J4u3TDd2.net
円谷、東映、国際放映(東宝系)、ピープロを制覇しているのはすごいな


67 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/09(火) 20:23:20 ID:Yypc32dn.net
快傑ライオン丸では情けない殿様役で出演した。

68 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/13(土) 07:43:37 ID:1fKk0MiD.net
高度経済成長の時代に変身ヒーローとして活躍した人で白黒テレビの時代も何やらヒーローとして活躍したのは山口さんぐらいだからな

69 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/13(土) 16:36:49 ID:iz08KqHn.net
山口さんのボスの水木さんもいる。

70 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/16(火) 13:02:01 ID:uThfDGim.net
マルベル堂で、忍者部隊月光の格好した山口さんの
ブロマイドまだ売っているよ。

71 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/17(水) 22:27:25 ID:LHlBnCKE.net
そうマルベル堂には特撮俳優のブロマイドが沢山売っているぞ

72 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/18(木) 22:15:47 ID:d+70We2z.net
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader787091.jpg
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン

73 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/20(土) 17:42:26 ID:kT53ej4w.net
マルベル堂がまだある事の方がビックリだ

74 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/20(土) 22:07:59 ID:lJ1eEVeb.net
>>73
ネットでプロマイド通販もしているよ

75 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/20(土) 22:54:56 ID:1ZE4lwVa.net
娘さんはもう女優活動してないの?

76 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/21(日) 20:37:27 ID:9indCtkl.net
>>74
山口さんのは通販してないですよね?

77 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/21(日) 20:55:56 ID:pA87d2O5.net
>>76
忍者部隊月光のところにあるよ

78 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/22(月) 15:28:43 ID:t/YwWF0x.net
>>77
ありがとうございます。

79 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/22(月) 21:02:16 ID:G8kZYVLR.net
名月の時まだ高校生だったって本当?

80 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/23(火) 08:55:15 ID:tt5Xfm85.net
忍者部隊月光のころはまだ若くて人気も出ちゃったから月輪役の石川竜二さん共々生意気だったらしいね

81 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/23(火) 16:57:58 ID:QK6dwI9s.net
>>79
お生まれになったのが、1945年説と1947説があってな。
47年が正しいならそうなる。

82 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/24(水) 01:07:20 ID:IZ72ncv0.net
しかしあの時代に高校生と役者の二足ワラジって珍しいよな
ご本人のインタビューで『男性陣は水木さん宅に下宿していた』とあったから
やっぱもう高校卒業していたんじゃないかな

83 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/28(日) 14:44:51 ID:DOIvXnlq.net
白黒映像の山口さん、なんか格好いいんだよな

84 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/29(月) 16:22:12 ID:moVXcHQj.net
板が移転したのか。dat落ちかと思ってあせった。

85 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/30(火) 11:36:18 ID:DHqqR+xf.net
ライスピの影響で最近ようやくちゃんと昭和ライダー見始めたんだけど、
大人になってみるとライダーマンって哀愁あっていいキャラだな〜
山口さんって端正な顔してたんだね
あのマスクで鼻がアグラかいてたりタラコ唇だったりケツ顎だったりしたら
しまらねーもんな…

86 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/30(火) 18:58:02 ID:E89m+wuK.net
同意。
リアルで見ていたガキの頃は弱くてカッコ悪いとしか思ってなかったんだが、こんな奥深いキャラだったとは…
贖罪のために戦って行き着く先があの最期かと思うと泣ける。

87 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/30(火) 20:44:53 ID:2/BokqIi.net
俺ガキの頃からライダーマンが一番好きだったぜ。

88 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/01(水) 03:13:23 ID:FOjGPR43.net
ヨロイ元帥に復讐を誓うもデストロンには忠誠心を残していたり、
デストロンが悪の組織と知ってからもついつい首領を庇ってしまったり、
首領に影でpgrされてるのを聞いちゃって改めてショック受けたりする、
その揺れ動きっぷりがたまらない!なんていうかすごーく義理堅いのな…
「今時珍しいよ」って風見にも言われてたけどw

89 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/01(水) 14:19:38 ID:YUN57csv.net
むしろ、カッコ悪いところが好きだった。
絶対勝つに決まっているヒーローより、共感できたというか。

90 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/02(木) 17:44:20 ID:vr3CtObK.net
この秋冬は結城の真似して黒のショートトレンチ着るぜ

91 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/02(木) 18:40:41 ID:kZsaC4xr.net
ちゃんと襟立てて顔隠して歩けよ

92 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/02(木) 23:05:42 ID:vr3CtObK.net
焼き芋も買いに行かないとな

93 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/03(金) 01:03:14 ID:EfmRfZzi.net
バッテリーは常に用意しておけよ

94 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/03(金) 01:11:42 ID:OL4PrJmG.net
バツ&テリー

95 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/04(土) 12:41:10 ID:qyrwRfV3.net
>91-93
黒のトレンチで顔を隠してコソコソ焼き芋買いに行く結城を想像してフイタ

96 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/05(日) 01:16:36 ID:WbPTtJ2m.net
動画サイトで「戦え!マイティジャック」OPを見たけど、凄い手足が長かったんだね〜
運動神経も良さげな動きだけどなんかスポーツやってたのかな

97 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/05(日) 10:52:02 ID:NwDBJ5rc.net
あのロングショットしかなく、かつクレジットがかぶるOPでよくわかるねえ。

空手をやってらしたとどこかで見た気がするが、
基本は忍者部隊やってた時のアクションじゃないかなあ。


98 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/08(水) 12:27:22 ID:/WYMsGMy.net
V3の正月の回、パンツが超見えてますね

99 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/08(水) 18:05:42 ID:86Kty7yl.net
空手は初段だったらしい。
あとザボーガーではテニスしてるシーンもサマになってた。


100 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/08(水) 19:40:52 ID:k4thPT+z.net
ザボーガーDVD-BOX、未だに買おうか迷ってるんだよな
テニスシーンなんかあるのか…買おうかな…


101 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/09(木) 15:25:20 ID:qis1WD57.net
山口さんはライダーマンは影がある分他の作品では主人公の若者らしかったりしてるもんな
月光でも半月と友達みたいに仲が良かったのも名月だったしな

102 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/21(火) 00:56:04 ID:Sl5I4d66.net
今更ソフビ魂のライダーマンが欲しくなってまずamazonを見てみたんだが、
ライダーマンだけえらい価格高騰してるのな
6000円ってなんなんだ…思わず右手からロープ出たぜ
探せばまだ新品在庫アリでかつ適正価格のとこも普通に見つかるのにのう


103 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/21(火) 20:38:51 ID:pvlOOsGO.net
生産数が少なかったのかな?<価格高騰

104 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/22(水) 18:37:16 ID:taLR2Mnc.net
割とすぐ店頭から消えたとは聞いたがマニア層にバカ売れしたのか単に生産数が少ないのか…
ライダーマンだけに微妙だ
家には3体あるけどw

105 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/22(水) 19:21:42 ID:jGBa9qX/.net
おまえのせいじゃねーかよ

106 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/23(木) 15:02:31 ID:M4L6vYAJ.net
>>102
>思わず右手からロープ出たぜ

ウケた。

107 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/26(日) 09:56:23 ID:KxmwfOW7.net
>>103
デストロンによる「ライダーマンだけ買い占め作戦」の残した爪痕は大きいな

108 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/26(日) 21:48:35 ID:SgXlSFfC.net
ヨロイ元帥は一個づつ、硫酸のプールにじ〜わじ〜わ沈めたらしいな。

109 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/27(月) 01:44:28 ID:0aNow3rh.net
こんなスレに来てるだけあってライダーマンが一番好きなんだけど、フィギュアとか食玩は
必ずV3とセットで買ってしまう…
なんだかライダーマン一体だけで飾ると哀愁漂い過ぎて嫌だw

110 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/27(月) 13:02:08 ID:k8FGn8OK.net
>>107

>>104=デストロン

111 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/27(月) 18:36:41 ID:ZTRrZAVn.net
>108
貴様なぜそれを知っている

112 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/31(金) 16:13:43 ID:QFCOZl6S.net
この人、見るたび顔が違う
ていうかいろんな人に似てると思う

113 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/03(月) 01:34:00 ID:Az8a3kyK.net
無理を承知で言ってみる


大鉄人17のムック本出ないかな…

114 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/03(月) 19:08:01 ID:t0YtRQ4d.net
無理を承知で言ってみる


お前が出版予算を払えばok

115 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/03(月) 21:43:51 ID:NRc4upAj.net
ザボーガーは2種類出てたから、17もあっても不思議はなかったけどな。

116 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 00:56:29 ID:PpxKF+7d.net
ネット配信で「戦え!マイティジャック」やってるね
初めて見たんだけど今井隊員かっこええし出番多いし、DVD買う決心ついたw
…ザボもネットで見られればいいのになー
BOXは値段が値段なんでなかなか踏ん切りつかん…せめてバラで売ってくれれば…!

117 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/19(水) 21:59:46 ID:kn8ksoag.net
自分は怪獣王子を買おうか迷い続けて幾星霜

118 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/20(木) 16:51:11 ID:KjsmfmlF.net
怪獣王子の西住三曹は、ワイルドで他の役にはないカッコ良さがあるよ。
出番は少ないけど・・・

119 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/21(金) 00:23:17 ID:++yix8Yh.net
コンビニに匠魂出てるね
マンはパンパンで振っても音しないらしい
一番おもいやつね

120 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/21(金) 18:14:25 ID:y7CzltlZ.net
ライダーマンをマンと略すな。
ウルトラマンじゃあるまいし。

121 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/24(月) 18:32:22 ID:LqpkV7OT.net
キカイダー3話を見た。


やっぱり溶けるんだ…。

122 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/24(月) 18:43:27 ID:RLaYtUSn.net
元気出せ。人生は長いんだ、たまには溶ける事もあるさ。

123 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/24(月) 21:22:58 ID:zKN6KuSp.net
た、たまにはて・・・

まあ、初めて見た時にはミサイルで:爆発してらしたけど。

124 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/25(火) 19:43:57 ID:UnlW1ef9.net
ハンサムだなぁスタイルいいなぁ結城丈二
それなのになんだか残念なオーラが出てるとこがまた良い

125 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/27(木) 22:15:04 ID:a/LgKrrU.net
だがそこがいい

ところで今日は一発で「匠魂」のライダーマンを引き当てた
ありがとう>>119、君は英雄だ!

126 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/28(金) 01:00:25 ID:vUO4nfMv.net
119が大空に散ったような気がする

127 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/29(土) 20:03:37 ID:0PTw1GLh.net
119を参考に匠魂買ってみた。
…電王が出たorz
全部重いし全部音しなかったんだよ…ライダーマン欲しいなあ…

128 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/04(木) 22:19:34 ID:i1wrnCAn.net
なんていうか、パンパンな感じがするんだよ。一番重いのは確かだが
音しないのはむしろ電王かもね

129 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/04(木) 22:21:06 ID:i1wrnCAn.net
ちなみに手つかずの箱の場合だと、一番右の三列がライダーマン、真ん中がアーティストカラー

130 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/13(土) 15:10:51 ID:3IYuNtOI.net
ZXに出ていた時の山口さんあまりに病的な太り方をされていたので、
驚きました。
やはりこの頃から病に侵されていたのでしょうか?。

131 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/14(日) 16:13:22 ID:HRHjeM9o.net
>>130
入院して数日で亡くなったみたいだし2年前だったら兆候はあったでしょうね
癌にはなっていなくても肝臓は既に悪かったのかも…という太り方ですよね

ところでどっかに「身体を壊して役者業を引退」って書いてあったんだけど
どうなんでしょうかね
確かに80年以降はあまり出演作がないけど、食堂の方が軌道に乗ってて
自然に役者業からフェイドアウトされたのかと思ってたけど…

132 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/14(日) 16:30:43 ID:HI/BL3Ey.net
将来と家族の事を考えて安定した職を選んだのだと思ってた
今みたいに健康番組や情報が多ければ、もっと早く体の異変に気づけただろうに残念

133 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/18(木) 05:10:30 ID:5Is/BRpk.net
>>130
ZXの出演のオファーが平山Pからあったときに肝臓が悪くてアクションはドクターストップがかかってたという話があるから
そのころはもうかなり悪かったのではないでしょうか。
これはたしかライダーのLPに平山Pが寄せていたはず



134 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/25(木) 14:20:27 ID:tnVCglQz.net
ブラックサンタって実在する(ことになっている)のね。
子供にお仕置きしにくるという・・・

135 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/25(木) 20:23:35 ID:1DwtafRU.net
子供だけでなく結城も風見もオシオキされてたけどな

136 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/27(土) 19:31:12 ID:rTtZvz6X.net
昼寝してたら何故か仮面ライダー大集合な夢を見た。
ライダーマンがネットアームで怪人を捕まえてそのままぶん回し雑魚をなぎ倒す…

137 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/27(土) 23:06:16 ID:um6itdx6.net
投げ網漁ですね、わかります。

138 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/29(月) 01:21:49 ID:+lDPhzEP.net
秋葉原の写真展「仮面ノ世界」を見てきた
他のライダーと同じようにライダーマンのスチールも展示されてて
嬉しかったんだけど…
例の捕らわれて鎖で椅子に拘束されてる写真は何度見てもSM的だw
あとヨロイ元帥の絵を燃やしてアヒャってる写真もあったよ

139 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/30(火) 19:59:30 ID:WURiR0jh.net
多分、仮面ライダーファンなら知ってて当然だと思うけど、二代目ライダーマン
のスーツを纏ってたのが、唐沢寿明がやってたのは知ってたかな!?。

140 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/30(火) 20:01:48 ID:tA87p1+G.net
釣り・・・か?

141 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/30(火) 20:11:15 ID:z6e5kxyi.net
>>138
その写真、講談社のライダーマガジンで見た事あるけど、
メチャメチャ引いた。
絵を火にくべるにやついた口元に、更にドン引き。

復讐心を描いたのはわかるが、人が何かを憎んだりする姿はとても醜いと思った。

142 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/30(火) 21:57:44 ID:Fw4K8hih.net
壁に貼ったヨロイ元帥の絵にナイフを突き立てているスチールとかもあるんだよな。
何か復讐に燃えるヒーローと言うより、イジメっ子に面と向かって反抗出来ないネクラ少年にしか見えんw

143 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/30(火) 22:46:58 ID:Tyr5iFg+.net
まあ、児童誌の企画グラビア用だから…編集部の人に文句言ってくれ。

144 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/31(水) 11:00:08 ID:9AyEVEpg.net
ライダーマンの悪口を言うな!(涙目)

145 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/31(水) 11:16:45 ID:9AyEVEpg.net
つうか、当時のチビッコたちに馴染みのない「ダークヒーロー」とか
「復讐鬼」といった概念を分かりやすくビジュアル化したんでしょ
そういうとこばっかり大人の目線で見てプゲラじゃ、編集部も山口さんも
やるせなかろう

146 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/31(水) 11:54:37 ID:jDOyzisO.net
ライダーマンは改造人間ではないのだから、
食欲も性欲も睡眠欲も通常の男性なんだろうな
結城さん、たまには風俗にいったり、旨いもの食ったり、寝坊したりしていたんだろうか


147 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/31(水) 23:00:34 ID:QPpFYGvK.net
寝坊てwデストロン抜けた後は無職なんだからいつ起きても自由っしょ

148 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/01(木) 09:53:06 ID:ehVANGBc.net
あけましておめでとうございます。今年こそは ry

149 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/02(金) 11:43:38 ID:aUlsHDfX.net
>>130
その頃から病院に通ってたが
家族には詳しい話をしてなかった
告知はもうあったらしい
>>131
数日来、目に見えて具合が悪くなっていて
奥さんに入院した方が… と云われたが
仕事に入れあげて毎日12時回ってる始末
とうとう最後の日、駅で倒れて動けなくなり
病院に運ばれ、そのまま…
2日入院したのかは知らない
事業は奥さんの親戚の方々から持ち込まれたもので
オーナーでも社長でもない
身寄りのない山口さんは家族・親戚をメチャクチャ
大事にしていたので全面協力してた
それなのにお亡くなりになった後は…
>>133
役者のキャスティングを平山Pがやるはずがない
当然阿部Pの仕事
その弊害が、佐々木さんが声のみ条件で
キャスティングできてたのが伝わってなくて
セリフが「トゥ」のみ
あと本人は最近仕事がなかっただけで現役ですから
いつでも仕事を下さい、って挨拶してた(当然山口さんヨ)

以上、あらかた奥さんから直接聞いた話

150 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/02(金) 11:45:34 ID:OUS4U3VY.net
サンクス
しかし・・・もう少しだけ文章力をつけてくれw

151 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/02(金) 16:31:59 ID:sjWACYbm.net
情報の持ち主が、必ずしも優れた表現者では無いという
昔からの歴史の悲劇を、こんな所で見る事ができるとは…

152 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/03(土) 16:02:27 ID:kc0re9rI.net
>>150
句点の使い方を知らない以外は読めるだろ。

153 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/03(土) 18:46:09 ID:sj+g1a5V.net
主語の使い方も覚えた方がいいな

154 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/03(土) 20:48:30 ID:FUky3thP.net
誰か>>149の文章をしっかり日本語訳してくれれば良いと思う。

155 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/03(土) 21:09:22 ID:uKmSgpxL.net
佐々木氏の件はどうもこういうことらしい。
@番組撮影時、佐々木氏が行方不明。
Aよって2号の出番の多さは他の5人ライダー(1号、X、アマゾン、ストロンガー、スカイライダー)同様のものとなる。
Bしかしアフレコの時に佐々木氏の所在判明。
Cだが撮影された2号のシーンが少ないので、「仮面ライダー、2号!」の名乗りと、「トゥ、トゥ」などの掛け声だけに・・・。

だから佐々木氏が撮影時、もしくは脚本を執筆している段階で所在が分かっていたら、もう少し2号の出番は増えたかもしれない。(志郎にバダンのアジトの発見を伝えるのは1号ではなく、2号になっていたかもしれない)

しかしあの時に山口氏が出ていたのは奇跡としか言いようが無いよね。
もう癌に侵されているのが体形の極端な変化からも分かる・・・。(声はお変わりなかったから良かった)
本人が4人揃っただけでも良かった。
今やるにしても、ZXまでなら8人しか揃わないし。

156 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/03(土) 23:27:42 ID:K8OTVrrp.net
ジェレミー・ブレットと同じような印象を受けるね。病で体型が崩れてるって

157 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/04(日) 03:00:11 ID:80L1C9zy.net
>>149
なんだか胸が詰まる話だね
周りの人達を大切にするあまり自分のことを後回しにしちゃったのかな
病気で太っちゃったのも元々がスマートなハンサムだったから余計物悲しい
事情知らない人は単なるメタボだと思うだろうしな

158 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/04(日) 07:37:19 ID:4UXTN/Ec.net
せっかく情報提供してくれたのにボロカス言われたんじゃ、誰も情報提供してくれなくなる罠。

159 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/04(日) 11:35:54 ID:dGhqEyxN.net
情報提供以前に母国語の学習は必要不可欠。

160 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/04(日) 12:38:06 ID:8RFSHjx2.net
ちゃんと礼は言ってあるよ。
でも・・・良い情報であるだけに
言葉足らずで意味不明になっていると
読む側の渇望も激しいんだよw

161 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/04(日) 13:41:41 ID:mh+DO6DE.net
でも、他人がほいほい2で語ってよい話か?

162 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/04(日) 13:44:26 ID:8RFSHjx2.net
身内が日本語の不自由な人だってのがなあ・・・
痛し痒しっつーかさw

163 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/04(日) 13:47:01 ID:9X3A32If.net
>>151が全てを言い切っている。

164 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/04(日) 20:08:38 ID:FR84UC0b.net
>>149
こんな連中にこれ以上情報提供する必要ないよ。

165 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/04(日) 20:48:21 ID:yozMIuWO.net
ここは「本人乙」と言うべき所なのか?

166 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/05(月) 18:14:58 ID:lzdOn+Za.net
>>164
確かに。


日本語をマスターする迄はROMってた方が良いな。

167 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/05(月) 20:34:35 ID:ggh6JyVn.net
>>166
俺より性格の悪い人間がいるのを知り安心した

168 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/05(月) 21:41:55 ID:tNyEU0tz.net
「日本語でおk」の一言で済む話をここまで引っ張らんでもいいよ。

169 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/05(月) 21:49:15 ID:FxlV3LVt.net
山口さんがレギュラー出演していた刑事ドラマを見てみたいのですが
DVD化はされてないようだし、見る方法は無いのでしょうか…

170 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/05(月) 23:54:51 ID:+WQqF49v.net
つ「電人ザボーガー」

171 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/08(木) 10:07:37 ID:a5D9U+Mc.net
それ刑事違いww

172 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/08(木) 13:15:30 ID:FtYNCVJ+.net
娘さんって、まだタレント活動してるの?

173 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/10(土) 15:50:46 ID:XnHhbHlq.net
戦えマイティジャック
大勢のギャング相手に船上で大暴れするシーンは
流れるようなアクションで実に美しい・・・

174 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/11(日) 01:09:02 ID:hFwKcDmE.net
あれいいよね。今井隊員のためにあるような回だ。

175 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/11(日) 13:09:00 ID:Fl8qVE0c.net
手足が長〜いのにおっそろしく身軽だよね
結城さんのドン臭い子供パンチは演技だったのだろうか…

176 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/11(日) 16:49:24 ID:GOqbvUAX.net
一歩下がったヒーローを心がけていたそうだからアレは演技でしょう

177 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/11(日) 21:11:49 ID:MZNdfKaz.net
最初に見たのが結城さんなもんだから、名月や大門さんが演技っぽく見えてしまうんだなあ。
(大好きだけど)
キッドは違和感あまりない。

178 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/16(金) 00:08:35 ID:EcCH69ad.net
「デストロンの悪口を言うなぁ!」
このシーンであやうく恋に落ちそうになったw

179 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/16(金) 12:13:09 ID:0XupKyor.net
遠慮はいらん。存分に落ちろ。

180 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/16(金) 15:06:23 ID:uNaQ9WkF.net
自分はどこで落ちたんだったかなあ。


181 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/16(金) 22:05:10 ID:M68e3Vsq.net
落ちる前に電源は持っとけよ

182 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/19(月) 21:58:54 ID:0OH2/zpu.net
「電人ザボーガー」DVD-BOXの購入になかなか踏み切れずにいるんだが、
悩みすぎたせいか遂に夢に大門さんが出てきた…ゴクリ


183 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/20(火) 01:24:32 ID:on1NTeo4.net
やっぱり吠えてましたか?「買え!ザボーガー!」

184 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 00:24:01 ID:9HgtZPpD.net
>>183
うんにゃ、メガネかけてる方だったw

185 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 20:43:03 ID:3RBI8pFP.net
あの眼鏡っていわゆるギャップ萌えを狙ったものだったんだろうかw

186 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 21:32:13 ID:LrJ1rGX6.net
鷺巣さんがお前等ヲタの生態を知ったらどう思っただろうなw

たしかザボーガーの顔のデザインって
メガネをかけた状態に擬してあるんだよね

187 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 23:35:30 ID:wQu7OARn.net
黒縁眼鏡よりも銀縁の方が似合うと思う

188 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/21(水) 23:46:50 ID:usfM9B/3.net
結城さんにも眼鏡をかけてほしかったな
白衣に眼鏡とか最強じゃないか
下は全身タイツに長靴だとしても

189 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/22(木) 00:31:07 ID:zClI14UX.net
デストロン時代の結城さんってテレマガの特写ではブレザーや白衣にネクタイなのに、
なんでオンエアでは全身タイツだったんだろう…
チビッコにも悪だと分かり易いように配慮したのかな


190 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/23(金) 13:55:35 ID:tP/2ZETD.net
そうかもね。白タイツならデストロンマーク入ってるし。
デストロンの一員であることを明確にしたかったのかも。

191 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/25(日) 02:44:47 ID:zbnNk1bj.net
【1月25日誕生日】
ロバート・ボイル(1627)、ヴァージニア・ウルフ(1882)、北原白秋(1885)、池波正太郎(1923)
西村晃(1923)、エドワルド・シュワルナゼ(1928)、石ノ森章太郎(1938)、松本零士(1938)
江守徹(1944)、山口暁(1945)、仮面ライダーアマゾン山本大介(1952)、ならはしみき(1960)
佐々木望(1967)、千原せいじ(1970)、竹原慎二(1972)、黒河奈美(1980)、櫻井翔(1982)
玉藻京介(生年不詳)、石田銀(生年不詳)、桜木茉莉(生年不詳)、城之内克也(生年不詳)
アイザック・ギルモア(生年不詳)、プリムラ(生年不詳)、桜庭ひかる(生年不詳)
【1月25日命日】
建礼門院徳子(1214.57歳)、平手汎秀(1573.20歳)、鳥居忠広(1573.33歳)、佐脇良之(1573)
鈴木久三郎(1573)、夏目吉信(1573.55歳)、成瀬正義(1573)、小笠原長行(1891.68歳)
アル・カポネ(1947.48歳)、志賀潔(1957.88歳)、円谷英二(1970.68歳)、三木のり平(1999.74歳)
ジャミトフ・ハイマン(0088.一説によると67歳)、ラスティ・マッケンジー(CE71.17歳)
【1月25日の主な出来事】
ハインリヒ4世、グレゴリウス7世に許してもらう為に門の前で立ち尽くす。カノッサの屈辱(1077)
三方が原の戦い。家康恐怖でうんこ洩らす。命日の所の1573年の死者は全部これね(1573)
八百屋お七が江戸に火を放つ(1682)
朝日新聞創刊(1879)
旭川で−41℃観測。公式記録ではこれが国内最低気温記録(1902)
第一回冬季オリンピック開催(1924)
パキスタンで首相が現職で世界初出身(1990)
パプテマス・シロッコ、ジャミトフ・ハイマンを見事に暗殺(0088)
ザフトのクルーゼ隊がガンダムを盗もうとヘリオポリスを強襲。ラスティとか死ぬ(CE71)
【1月25日の記念日】
お詫びの日(カノッサの屈辱を記念して)
左遷の日(菅原道真が太宰府に向けて京都を出発したことを記念)
中華まんの日(日本最低気温を記録したような寒い日は中華まんを食べて暖まってね、という意図)
ホットケーキの日(日本最低(中略)ホットケーキを食べて(以下略)
歯茎の日(毎月25日)

ageる

192 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/25(日) 02:46:01 ID:+WYMpDMF.net
白タイツなのに結城さんだけ覆面じゃなかったりして、結果として
よくわかんないことになってるよなw
死神博士みたいな悪人ぽいの着せればよかったのにー

193 :松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/25(日) 03:21:33 ID:DHgeQ4Wj.net
     労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ 暴力
死にたい 死にたい 死にたい 死にたい

194 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/25(日) 20:22:44 ID:pG1//oK5.net
>>192
死神博士コスは見たいなあ。
ライスピにちょっと期待していたのだが。

195 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/28(水) 00:06:43 ID:pkeWLmE5.net
ナチの軍服で我慢して下さい

196 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/04(水) 14:32:00 ID:ye+XfvfS.net
デニムよりスーツ、スーツよりブレザー、ブレザーより軍服が似合う
しかし「キカイダー」見てパジャマ姿にもときめいたのは内緒だ!

197 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/06(金) 17:50:44 ID:dQMKX8fp.net
どんな柄でしたっけ?

198 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/06(金) 22:00:37 ID:cAEwHtO1.net
縦じまだったかと記憶します。
奥さんに起こされてすねる所がかわいい。

199 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/07(土) 19:04:58 ID:l/osfVn7.net
無駄に男前の灯台守に黙祷

200 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/07(土) 20:57:02 ID:x85EID/2.net
今正にキカイダーの3話見てここ来たところだw
すっごいちょい役なのに無駄に熱かった
死に様もちょい役とは思えない熱さだった
黙祷



201 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/12(木) 17:09:01 ID:WgXUvSLc.net
灯台守=海上保安官

住み込みなんて昔はあったんだな
今は無いらしいが

202 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/19(木) 21:49:27 ID:Pv9dMwkq.net
どっかのブログでライダーマンのレプリカマスクを被ったヲタの画像を
見たことがあるが…
あれは美形以外は被っちゃいけないものなんだと分かったw

203 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/20(金) 03:32:18 ID:olitvraL.net
↑お前の股間もライダーマン

204 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/20(金) 19:47:07 ID:F5bxuxFF.net
>>202
マスクで鼻から下が隠れている歯科衛生士がみんな美人に見えるのと逆だなw

205 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/21(土) 21:15:16 ID:jwq4mGlv.net
シーラカンスキッドの回で偽結城とライダーマンが闘う時の
カメラワークは、何度見返しても芸術だと思う。

206 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/25(水) 12:26:22 ID:HayhbLzS.net
【京都/独自取材】”折田先生像、見参!”京都大学二次試験名物「折田先生像」、今年も現る!今年は…バージョン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235530325/

207 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/25(水) 12:34:54 ID:wxu14cfa.net
【京都大学】今年の「折田先生像」は「ライダーマン」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235532633/

208 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/25(水) 12:38:47 ID:p29hvShK.net
そういや結城は京都大学出身だったな

209 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/25(水) 17:35:12 ID:0Q4HJeCe.net
爆笑。そんな設定を知ってる人が京大にもいるんだね

210 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/25(水) 19:43:34 ID:ZzcNvut+.net
京大を誇りに思うわw

211 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/25(水) 21:52:57 ID:7hBwZax7.net
京大の友達から写メをもらって飛んできました。

212 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/26(木) 02:29:20 ID:2ll/WD7x.net
地方格差のせいか、文系では東大と難易度が重なる学部が
一つもなくなってしまい、ついには一橋レベルになってしまった京大

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/keitou_7k/swf/koku/2008-7-rank-koku-2-1-hou.swf 
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k303.pdf
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_ho1.html
http://www.toshin.com/daigakuranking/kkrb.php

213 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/26(木) 22:08:14 ID:fmprd9hJ.net
>>206-207
一瞬、「折田至先生像」に見えた

214 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/03(火) 20:45:30 ID:ZIpLkkj1.net
大鉄人17も東映チャンネルで始まったし、戦え!マイティジャックも
レンタル解禁になった今日この頃
残された問題はザボーガーDVD-BOXを買うべきか否か…
どうすんのよ、俺

215 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/05(木) 00:34:13 ID:v6YEi8y6.net
それは君自身が決める事だ!

216 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/10(火) 19:03:25 ID:7IoGC02H.net
他のライダー俳優のスレと違ってここは居心地がいい。山口さんは愛されてるんだな。

217 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/10(火) 21:15:06 ID:l4tEGKRk.net
若くして亡くなられてるせいもあるかも知れないが、悪い噂とか全然聞かないからねぇ
幻滅のしようも無ければ嫌いになりようも無い
ファンとしては幸せなことだけど、正直寂しいと思う時もあるな…

218 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/10(火) 23:03:40 ID:/maINfFo.net
真面目で誠実な人だったらしいね

219 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/12(木) 14:22:23 ID:2uVFWwKC.net
ザボーガーの一話あたりかな?ミスボーグをはがいじめしてるときに手がグーなんだよなあ。。
藤山さんのおっぱいに気を使ってるのか。真面目な人なんだとつくづく思う……

220 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/17(火) 20:30:43 ID:yGDkMeOK.net
チーフキッド初めて見た!
なんだあれスゲーかっこいいなオイ

221 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/20(金) 20:56:29 ID:LlBz8Pk1.net
山口さんが演じたキャラの中でダントツのかっこよさだよな
…ゴメスが死ぬまでだが。

222 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/21(土) 02:54:42 ID:mAmyid19.net
>>66
国際放映は新東宝系。権利関係も。

「忍者部隊月光」ではゲストに若き日のゾル大佐や「電人ザボーガー」の
中野刑事も出てたことは意外と知られていないような気がする。
とくに後者は大門 豊と中野さんのどつき合いとゆー、ファン必見のシーンも。

223 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/23(月) 00:42:03 ID:g7xHDDCR.net
動いてる時は相当かっこいいのに、なんかスチールは油断した顔が多いなw
キメ顔とか見たことない

224 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/23(月) 23:48:02 ID:Z1sGO0vV.net
朴訥な人なんだよw

225 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/24(火) 19:52:16 ID:rjIUJpgR.net
小野寺昭に顔が似てるね。

226 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/25(水) 09:44:31 ID:4T7/EKZK.net
表情だとか演技してる最中が格好良いって役者さんとしては凄く良い事じゃないか

227 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/04(土) 08:25:43 ID:7Mma/42f.net
北のミサイルなんとかしてくれないかな

ライダーマン

228 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/04(土) 11:47:39 ID:hwBdiGry.net
また乗り込んで大空に散れってか?・゚・(つД`)・゚・

229 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/04(土) 16:20:49 ID:cd4UltAe.net
190 : SM-3(愛知県) :2009/04/03(金) 20:44:41.58 ID:ra3a7KgS
餅つきとは
本来子孫繁栄を願う神聖な儀式
江戸時代には猥雑であるとして、度々餅つき禁止令が出された(実際には効果なし)

杵→男性器(本来はもっと男性器に近い形をしていた)
臼→女性器(こちらも本来はもっと女性器に近い楕円形で赤みを帯びていた)
水を手につけモチをこねる→手の愛撫によって女性器が濡れる様を表現
杵を振るう→性行為中のピストン運動を表現
白く粘り気のあるモチ→男性の精液
集落の若い女性がそれを食べる→子宝に恵まれる
餅をつけるのは選ばれた神男のみ(女性が餅をつくのは禁止)

230 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/10(金) 21:58:05 ID:Oc4y9eQ2.net
いま、戦え!マイティジャック見てるんだけど、山口さんさわやかでカッコイイね。
これも代表作と違う?

231 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/12(日) 10:29:46 ID:zmK+QidC.net
小さい頃に観てたから山口氏の顔を覚えてなくて
ライダーマンの仮面から見える端正な口元が記憶に残り
ずっと憧れの人だった。
もうお亡くなりになってたんですね…(´;ω;`)
電人ザボーガーを観て本当にカッコいい人だったんだなって思った。

232 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/12(日) 11:31:42 ID:YnGOuPq4.net
ウルトラセブンの第30話、「栄光は誰れのために」で
アオキ隊員として出演しているが、あまり好感の持てない人物役だった。


233 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/12(日) 17:16:35 ID:UQtPXoCK.net
マイティジャックの漫画版に出て来る今井隊員は
アオキ隊員によく似た性格してるんだが、
本編がそうでなくて良かった。

234 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/27(月) 13:27:45 ID:2q/K6e/s.net
キカイダーが配信されてたので灯台守の話を見ました。
なんかどうしても『殺られるだけの一般人』に見えなくて笑ってしまいました。

235 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/27(月) 20:55:39 ID:+bcmPm1u.net
無意味にカッコ良く撮られているよなw

236 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/30(木) 22:44:02 ID:/eiD65pB.net
大ショッカーを倒せ!!

237 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/12(火) 04:35:18 ID:Ho+F9Cpw.net
デアゴスティーニのライダーファイル最新刊買った人いる?

238 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/13(水) 13:30:45 ID:UvwYdOXb.net
>>237
買ってきた。
教えてくれてありがとう。

239 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/13(水) 15:38:50 ID:GeBy52/0.net
ファミ劇の「17」、ついにキッドが死んじゃった…orz
うーん…ゴメスが死んでからもはや別の番組になってしまったようだ
みんなは最後まで見た?

240 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/13(水) 19:39:59 ID:ZMWMntV1.net
昔見た

241 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/14(木) 21:35:15 ID:WcU+Qcip.net
最後まで見てDVDももってるけど21話以降は気合いが入らない。
どんな話か今でもよくわからない(爆)

242 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/15(金) 18:17:55 ID:ghxRmpPO.net
キッドにはゴメスを裏切らないで欲しかったな。
もっと理由がはっきりしてればまだしも、唐突だったし。

243 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/15(金) 21:33:14 ID:Z4grsIpF.net
台本にはその辺りもう少し詳しく書かれていたらしいね
カットされたのが残念だ

244 :余所スレからのコピペ:2009/05/16(土) 01:00:10 ID:6mOCnRWO.net
子供の頃から親のタバコを受動喫煙されてきた人達は
幼く 若い年代で癌を筆頭とした大きな病を患う確率が圧倒的に高い
例えこの世に産声をあげた時点から健康的な日常を習慣にしている人間でもだ。

と 書き置きして見る

245 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/17(日) 19:09:50 ID:qtpOAy3w.net
このスレと関係有るの?

246 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/21(木) 23:17:38 ID:j5sJyvOI.net
>>234
サウロー役で出たら、別の意味で悪の美学を表現してくれたと思う
間違いなく主役を喰っちゃうと予想する

247 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/29(金) 23:19:32 ID:Klj+/H2g.net
>>237
写真が初めて見るやつだ!ラッキー!
…と思ったが右手がどう見ても義手じゃないよね…
あれは本当に結城さんなのか?w

248 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/30(土) 18:09:32 ID:X7BUGi/J.net
まあ、スカイ客演時も手袋なしだったし・・・


249 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/02(火) 11:27:59 ID:kyg17Yd7.net
結城丈二としての写真じゃないだろ
そもそも服が違う

250 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/03(水) 01:57:51 ID:+Bqpzjlf.net
いまどきの若手俳優だと

そうだな〜 ニヒルな感じから
玉木宏あたりが山口さんと似たような感じ?

251 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/04(木) 02:43:13 ID:40TX3f/z.net
>>225
自分もそう思ってた。それどころか、殿下と結城丈二は同じ俳優だと思っていた。
髪型と衣装以外は結構違うんだけどね

252 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/04(木) 23:40:30 ID:Dp4jde/v.net
映画観にいった時、別映画の予告編を見て萩原聖人が山口氏に似てると思った。
後日その映画を見に行ったら全然似てなかった。
なんで予告編の時は似てると思ったんだろう。

253 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/05(金) 01:08:01 ID:6ihNWkhs.net
最近の若い俳優さんは女顔が流行ってるからあんまり似たタイプは思いつかないな

それにしてもナイスミドルになった山口さんを見たかったなぁ…

254 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/05(金) 22:43:54 ID:GMc8Zh6L.net
隊長役とかな。ホントに惜しいわ

255 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/06(土) 19:08:48 ID:mKKkw7Cz.net
>>253
現在の小野寺昭を見れば、まぎらわせるかも……。
駄目か。


噂なんだが、劇場版ディケイドにGacktが出ると言う噂があり、
何とオリジナルの結城丈二役として出演するとか。


イメージが違いすぐる。


256 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/06(土) 19:57:05 ID:muOZMQHx.net
この時期になってもちゃんとした発表ないし、ガセだと思っているw
それより歴代ライダーの中でもライダーマンだけ飛び抜けて小柄なのが気になる…
昔はブイスリャーとあまり変わらなかったはずなのに

257 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/06(土) 21:31:51 ID:xK+V7wRz.net
結城丈二の設定身長175cmはライダーの中じゃ小柄な方になるからね。

山口さんは写真とかから見るに180はあったっぽいが。

258 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/06(土) 22:36:28 ID:zSVWalRJ.net
>>257
設定のことじゃなくて劇場版の26人ライダーの集合写真のことだと思うよ
確かに同じ身長のはずのアマゾンより明らかに小さいし、そのほかにも
1号と2号が同じくらいの身長だったりなんか微妙だw

昭和ライダーの中の人も出るかも、いや出ないかも、声だけでも!と
関連スレが盛り上がってたけど、こういう時だけはちょっと寂しい
でも動くライダーマンが再び見られるのはやはりちょっと嬉しい

259 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/07(日) 18:30:33 ID:XD38Sesw.net
結城丈二は1950年生まれなんだよな。
ということは、東大受験が中止で、受験できなかった学年になる。
自分の親戚にその同じ学年の人がいるが、
家庭の事情で浪人できない人は東大はあきらめて京大を受けたらしい。
結城丈二のそのクチかな。

260 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/07(日) 21:05:55 ID:R5v0AplG.net
それは面白い話だねえ。

261 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/07(日) 23:38:00 ID:p1cJ+HxK.net
>>259
「なぜ京大?」とずっと不思議だったから思わず感心してしまったw

262 :259:2009/06/08(月) 00:15:00 ID:GuZkayLT.net
なんか表現が変だった
「東大入試が中止で、受験できなかった」です。


263 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/08(月) 00:47:59 ID:S38Aj3ZF.net
やめ
やmw

264 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/08(月) 07:35:50 ID:SPuN3yUf.net
俺は、京大医学部は、「7**」との関係を噂されているところだから、その含みがあるのかと思っていたよ

265 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/08(月) 10:43:05 ID:TWvS/26q.net
その伝でいくと、デストロンはグリーンクロスか

266 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/09(火) 23:55:58 ID:1SR6qz20.net
結城さんも人体実験とかしてたのかしら…(´・ω・`)

267 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/10(水) 18:11:07 ID:L2H6F742.net
改造人間を作るのは立派な人体実験だと思います。

268 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/18(木) 00:34:42 ID:UMiivmt4.net
レジェンドライダーシリーズのライダーマン、なかなか凛々しい口元でいいですな

269 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/21(日) 19:45:04 ID:SO4+kM0O.net
ザボーガーの山口さんの方が熱演だった。

270 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/22(月) 00:32:38 ID:6f9x0WW+.net
>>269
だが熱演すぎた

271 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/22(月) 20:09:34 ID:ROUAs0nz.net
>>270
だがそれがいい

272 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/22(月) 23:45:57 ID:GmRTXZkR.net
トランスフォーマーの要領でザボーガーもリメイクしてほしい。
山口さんの代わりはいないと判りつつも、大門豊は今なら誰が適役だろう?

273 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/23(火) 00:00:15 ID:cyuwY20i.net
映画
ttp://imepita.jp/20090622/809430
ttp://imepita.jp/20090622/811470
ttp://imepita.jp/20090622/810670


ちょwwww

274 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/23(火) 00:02:09 ID:a64Ggb5T.net
ここで報告する事では無いかもしれんが、
Gacktライダーマン確定。
今特撮板が祭りに。

……山口さん……。

275 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/23(火) 12:46:27 ID:N13opSA+.net
いやだッ!
ブレザー着てなきゃいやだッ!!

276 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/23(火) 15:01:04 ID:e1AqhR4o.net
>>274
まだ正式発表じゃないよね。
信じたくない・・・

277 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/23(火) 15:10:55 ID:a64Ggb5T.net
残念だが、雑誌の記事が投下されている確定情報です。〈Gacktライダーマン

278 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/23(火) 15:47:17 ID:0F4De9eO.net
身長に関しては一号と二号の差は設定としてなんかムカつく
二人は同等であってほしいな

279 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/23(火) 19:03:21 ID:ll/hpLL+.net
>278
誤爆か?スレチ

280 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/24(水) 08:53:28 ID:rsqi3mVB.net
青目のままやるのかな……Gacktライダーマン
必殺技は投げキッスか?

281 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/24(水) 17:47:51 ID:w1QPbev4.net
黒目だとしても化粧はしてそうだなぁw

282 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/24(水) 21:50:11 ID:YbiYqhsS.net
カッコイイだろうが
ヤツほど陽光の下が似合わない男もいない

283 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/24(水) 23:56:15 ID:VthOK3ev.net
逆に薄暗い研究室で白衣は似合いそう

284 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/25(木) 23:55:50 ID:Azl6a0z6.net
なんか新デザインのスーツが間に合わなくて、「結城丈二」としての
出演だって噂だね
中身が誰かはおいといて、現代風にアレンジされたスーツは見たかったな〜

しかしGACKTの演技って比較的いつも同じようなカンジwだと思うんだけど、
生身で怪人に殴りかかっていくような結城っぷりは期待出来るんだろうか

285 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/26(金) 07:05:28 ID:1RohjMUD.net
【映画】GACKTが8月公開「劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」にライダーマン役で出演!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245964881/

286 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/26(金) 10:58:42 ID:3NtYx5ip.net
GACKTは最近、ギャグやってるイメージしかないから
真面目すぎる結城にはどうかと思うなあ。

>>284
中身の人はスカイに出てた人だって、カキコがあった。
本当だとうれしいな。

287 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/26(金) 23:15:47 ID:PHJACyu1.net
ここまで別物だと逆に抵抗なくなってきたわw
きっと名前が同じだけの別人なんだな、うん

それにしても山口さんとGACKTの写真を見比べて、ハンサムとイケメンは
似て非なるものだと再認識したw

288 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/27(土) 02:58:53 ID:Ldkh3W7w.net
ブサイおっさんなライダーマンは黒歴史でいいよ

289 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/27(土) 10:26:49 ID:9+Et2JjO.net
スカイのライダーマンてディケイドはいってないか

290 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/27(土) 15:24:09 ID:be756fhn.net
特別機動捜査隊 最終回OP&ED

ttp://www.youtube.com/watch?v=KzDsPFBoohY

神谷刑事役の山口さんもクレジットあるよ。
本編も観たいな〜。

291 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/27(土) 21:14:29 ID:jUIbVMGi.net
>>286
ライダーマンの事は、ショッカーO野のサイトで確認できるよ
戦闘報告に映画の打ち上げの写真がある
http://shocker.sakura.ne.jp/


292 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/27(土) 21:41:38 ID:8JnNrRD2.net
ガクトがメットかぶったら、タダのエラはったオッサンだろ。

293 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/27(土) 21:50:22 ID:FHBdkWhv.net
>>291
おお、ありがとう。
GACKTより岩井さんを見るために映画見ようかな。
ディケイドを見ていなくても大丈夫かしらん?

294 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/27(土) 23:07:00 ID:KYWiZ8Z8.net
GACKT
「風見!ロープアーム!」

295 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/29(月) 01:54:52 ID:15JsHmDA.net
動画がきてた

芸能 GACKT、ライダーマン役として出演決定

http://douga.nikkansports.com/entertainment/entry/80778.html

映画の撮影風景とライダーマンを語るGACKT。

296 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/29(月) 23:12:24 ID:4RzS43f/.net
>>295
オートメイル着けただけのいつものGacktだなw

297 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/30(火) 13:21:21 ID:cjWMT8pa.net
>>291
見ました。カケラくらい山口さん演じる結城へのリスペクトが
あってもいいのになあ。

カセットアームが変な顔に見えた。

298 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/30(火) 17:49:51 ID:KanGOiHc.net
>297
あったらあったで文句言う人がいると思うのでいっそこれぐらい別人の方がいい

299 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/02(木) 06:23:30 ID:mFeeVKZL.net
変身後は、わざわざ山口さんに似てるっていう理由でライダーマン役に起用された岩井さんを起用したくせに、変身前は何で全然イメージの違うGacktを使うんだか…。
普通に変身後だけ出して、声は山口さんそっくりの人を使うって訳にはいかなかったのか?
山口さんがいない今となっては、山口さんじゃない結城丈二は見たくない…。
山口さんが本当に思い入れを持って演じてくれた役だから…。

300 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/02(木) 08:57:29 ID:qKkGDX/S.net
ガクトのライダーマンと大ショッカーとの決戦に参加するライダーマンは別人
(と、いうかライダートーナメントのライダー達はパラレル世界のライダーで、
ディケイドディエンドクウガ以外は全滅し、最後に出てくるライダー達は
クウガとJ以外は裏設定ではオリジナルなんだとか)という情報もあるな。

301 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/03(金) 10:20:06 ID:WWuK4Fib.net
もういい歳の岩井氏を起用した事が山口氏へのせめてもの…って事なんだろう。
ていうか声だけソックリさんなんて逆にキモイし嫌なら見に行かなきゃいいだけの事。
既に決定した事にネチネチ絡むなよ。

俺は見ないぞ。俺の中の結城丈二はこれからも山口氏ただ一人だ。

302 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/03(金) 21:40:03 ID:tOWx6n2k.net
結城丈二は独立したキャラクターだから、他の人が演じてもいいんだけど。

科学者でも子供好きでもなく、首領への忠誠心とV3の正義との狭間で
悩まない人は結城丈二じゃないと思う。
IQが低い本郷とか、かっこつけでない風見とかと同じくらいない。

303 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/03(金) 23:45:22 ID:7LNxCsfq.net
>>291
特撮俳優の虎の威を借るコバンザメの脳無し芸人のことはどうでもいい。

304 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/04(土) 07:00:22 ID:36QsfIsc.net
決定した事はもう変更のしようがないが、何でわざわざGacktに結城をやらせるのかが分からん。
普通に「変身後」を出すだけじゃ駄目なのか。
Gackt出すぐらいなら藤岡氏とか宮内氏、速水氏とかを出せば良かったのに…。

一応昭和ライダーファンの義務として観に行く予定だが、怒りのあまりに鬱になりそうだ。

305 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/04(土) 08:46:44 ID:7/7bSdFH.net
最初の速報動画を見た時がテンション最高潮だったなー
オールライダーにちゃんとライダーマンがいて動いてるってだけで嬉しかったもの
Gackt結城が出るって噂を聞いても「ちょwでもライダーマン再評価に繋がるならいんじゃね?」
なんて呑気に構えてたんだが、正式発表以来ビミョーに憂鬱だ…
やっぱり割り切れないものがあるね
新造スーツだけは純粋に楽しみだったけどそれも無いっていうしなー
映画は評判聞いてから観に行くわ

306 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/04(土) 10:26:59 ID:L37lS1tL.net
>>305
ネタバレを見る限りでは
全ライダーが残念な扱いになりそうなんだよな…

307 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/05(日) 13:38:00 ID:NW3FFhAd.net
Gacktって風見志郎のほうが似合いそうな気が

308 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/05(日) 21:33:16 ID:6iLyH0tC.net
>>307
禿同。Gacktはやられ&水落ちシーンあってもノリノリでやってくれる気がする。
逆に、V3に対して泣きながら「悪口を言うな!」的な反論はしてくれそうにない。

まあ映画は見に行ってみるけど。ネタ的に。

309 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/05(日) 22:30:05 ID:kPZ1eN2m.net
>>301
宇宙船の記事にライダーマン役は高岩成二さんとあったよ、V3は伊藤慎さん
出演者が多いから全員集合が岩井さん、アクションシーンは高岩さんが演じるんだろう
20年前のRXのライダーマンも、新人時代の高岩さんが演じてたそうだから
DVDやビデオで確かめてみるといいかも



310 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/06(月) 22:02:42 ID:q/86rbq3.net
今4chにガクトが出るらしい、多分映画の宣伝ではないかと



ライダーマンがガクトだなんて・・・ガクっとするわ!

311 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/07(火) 00:54:11 ID:QSLSxnrH.net
>>310
うーん、ロボコン0点

312 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/07(火) 05:01:03 ID:vIR1VAwQ.net
ライダーマンは哀愁がないと・・・

http://9230.teacup.com/skullfreedom/bbs

313 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/07(火) 21:15:14 ID:5dPzyhQG.net
むしろ半端に似せた方が安っぽいコントみたいになって
それこそ冒涜になりそうだが

314 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/07(火) 23:05:06 ID:0pjGuerg.net
誰に向けての企画かってことだよな

315 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/08(水) 06:30:02 ID:pkrdlMsA.net
Gackt出したいだけならオリジナルライダー演らせてやればいいのに
まさに誰得

316 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/09(木) 00:06:51 ID:jjJ+feGU.net
流れを読まずに呟く

真夏の結城さんって想像がつかないな…

317 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/09(木) 08:54:15 ID:e8aBy/Fv.net
せめて唐沢寿明にしてほしかった・・・

318 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/09(木) 10:36:47 ID:aHQncyZf.net
>>316
うん。真冬仕様の大門さんと同じくらい想像つかない。

319 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/09(木) 22:13:29 ID:P/qtWIGU.net
結城さんと言えば真冬にトレンチの襟立ててるイメージだから、タヒチにいる姿が想像つかんw

320 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/11(土) 06:46:40 ID:6qebfe2S.net
山口さんはキャラの演じわけがキッチリしてるのな。
以前友人と話したんだけど、たとえば麻雀だと
・結城は役は全部覚えて攻略法の本も書けるかもしれないけど実戦は弱そう。
・大門はめちゃくちゃ弱そう、負けたら卓をひっくり返しそう……
・キッドだったら絶対強い。盲牌もできそう

って想像するww自分はこの3キャラしか見てないので、他のキャラでも誰か妄想してほしい・・ww

321 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/11(土) 11:14:29 ID:gvrZ6dhA.net
>>320
なぜかその3人が卓を囲んでる図が浮かんだw
あと一人には今井くんを推したい。

322 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/11(土) 11:20:13 ID:u1beGCP0.net
西住三曹が一番強そうな気がする。
日常的に仲間とやってそう。

323 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/12(日) 07:06:42 ID:W5dtJEs0.net
今度の映画は一号二号は役者無しか?
さすがにあの二人(藤岡佐々木)には
対抗馬がいなかったか?

324 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/12(日) 18:38:56 ID:idGCYPPQ.net
上手く言えないが山口さんって常に手がグーになってるイメージがある

325 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/13(月) 00:11:16 ID:RKkFkBoy.net
ブレザー似合わないなら結城じゃない。シングルじゃなくダブルでだ、サイドベントの裏地の仕立てもきっちりしたやつだ。
同じ感じで、カモフラ網被ったりする西住氏や、なにが出てくるんだ的な装備を仕込んでいる名月もすぐイメージできる。
やっぱり山口さんはすごい。

326 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/27(月) 00:30:44 ID:LRSu7oR3.net
小学5年の昔の頃ビデオを借りて観ていたら、デストロン怪人に見下されているライダーですごく面白かったです。

サイタンク
「例え貴様がライダーマンに変身したとしても俺とは勝負にもならんっ。」とバカにされる場面が笑えました。
まあ他のライダーみたいに改造人間ではなかったから仕方ないですね。

327 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/27(月) 12:39:51 ID:9y/8EUxE.net
むしろ弱いとこがいい

328 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/30(木) 23:56:29 ID:H4q6/h5N.net
セブンにも出てたよね
栄光は誰のためってタイトルだったよね

329 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/31(金) 00:09:35 ID:FJQfAiuI.net
ダンがとどめを刺したのはびびったwww

330 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/31(金) 06:12:54 ID:5nqeUfdS.net
ヤー

331 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/31(金) 06:20:24 ID:sSr6PE5p.net
俺の中のライダーマンは永遠にこの人だ
大ショッカーも脳内補完して見るぜ

332 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/31(金) 19:01:48 ID:z0MJMVs5.net
無理して見なくても・・・・・

333 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/31(金) 22:12:17 ID:e+Jhp7eD.net
自分も観に行くよw
Gacktはまぁおいといて「歴代ライダー勢揃い」にライダーマンが
入ってて、動いているのを観られるだけでも嬉しい

334 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/01(土) 13:28:57 ID:n0ZYMuic.net
かっこいい人だったね

335 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/03(月) 20:31:09 ID:2heJMUAv.net
後輩ライダーにとって風見志郎が「頼りになる先輩」って感じだったのに対し、結城丈二は「優しい兄貴」って印象だった。

336 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/08(土) 23:54:31 ID:NuBTQAP/.net
子供心に「メロドラマ(死語)に出てくるような顔の人」だと思った
実はそれゆえにちょっと受け付けなかったのだが、今は凄く好きだw

337 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/13(木) 15:45:18 ID:PRPfbbkK.net
結局おまいら、映画はどうだったのよ?w

338 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/13(木) 15:52:36 ID:M0qhtMNX.net
頭痛くなるような映画だったよw
ライダーマンの掛け声はちゃんと「やぁ!」だったけど、中途半端でお祭り映画にもなれていなかった。

339 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 16:03:44 ID:83RaRWBJ.net
>>338
そうなんだ。やっぱレンタルでいいかな。

340 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 21:06:24 ID:Cl3o7K1k.net
自分はアトラクショーとしてかなり楽しめた派w
Gackt結城は思いの外「らしい」台詞を吐くキャラだったけど、見た目がどうにもGackt過ぎた…

341 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:42:18 ID:91nZ5RoP.net
Gacktマンは格好良くはあったが、自らの右腕を引っこ抜く時に痛みに呻いたり風見志郎臭がw
抜いたところにまた痛がりながらアタッチメント(どこから出した?)を差し込んだり、
なんだか不便そうなアームだったな
結城さんならもうちょい合理的なシステム作りそうだが…

342 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/02(水) 09:45:03 ID:77Cl6ydR.net
変身後も素手だったしなあ。ロープアームでいいから付けていて欲しかった。

343 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/06(日) 08:46:56 ID:W0riHZLP.net
Gacktマン、スーツ+黒トレンチ着て欲しかった…
やっぱりわざと先代とは真逆のイメージにしたのかね

344 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/11(金) 07:02:57 ID:W+KLsnHi.net
仮面ライダーってより昭和戦隊のレッド顔だと思う

345 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/15(火) 22:48:21 ID:T6mRcwlY.net
>>344
Gacktが??と一瞬思ったけど、
山口さんがそう言う顔だって言いたいのかと解釈したらちょっと納得できた。

346 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/26(土) 16:01:28 ID:vOyqwqWi.net
ひし美ゆり子さんのブログに山口さんとのエピソードがほんのちょっとだけ出ています(9月15日付け)

347 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/27(日) 17:14:38 ID:okmoZiv8.net
>>346
見てきました。ありがとう。
なんとなく意外なエピソードですね。

348 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/27(日) 22:31:09 ID:sMm4//wg.net
同じく見てきた
うーん、山口さんって物静かな人だったと述懐する関係者が多いけど、
意外とヤンチャな面もあったんすね
あ、でも酒豪だったって過去ログにあったかな

349 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/28(月) 12:31:52 ID:NWC0NNJl.net
他も、藤岡、佐々木、宮内、岡崎、とライダーさんたちは酒豪ぞろいなんだね
速水さんと荒木さんはどうなんだろうw

350 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/28(月) 22:22:08 ID:Tducrn6P.net
つかこのころアンヌも山口さんも年齢同じくらい、二十歳になったかそこらだろう……
いやはや。みんな若いな(爆)

351 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 07:47:37 ID:pOsM++EG.net
個人的に山口さんのカッコよさの絶頂期はチーフキッドの頃だと思う。
めちゃめちゃカッコいい!


352 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 09:07:19 ID:p0W7eGn/.net
351に激しく同意。


353 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 12:56:22 ID:pOsM++EG.net
>>352
ありがとうよ。
あの頃の山口さんは美しさすら感じて男の俺から見ても惚れ惚れしちまうよ。
チーフキッドという役も良かった。
山口さんは勿論ヒーロー役もカッコいいけど、冷徹な悪役が一番ハマる!


354 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 13:34:28 ID:Xo6hBUUh.net
忍者部隊月光の終盤も、思わず見とれてしまうよー。

355 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 16:13:20 ID:ic86ntzJ.net
制服のせいか分からないけど、チーフキッドの時限定でハーフみたいに見える
若い頃はスッキリとした日本男児って感じなのに不思議だ

356 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/29(火) 16:41:33 ID:p0W7eGn/.net
そいやキッドを在日米軍と日本人とのハーフに設定した同人小説があったなw

357 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/30(水) 05:31:06 ID:t+Eh2vZY.net
351からの流れみてると17見たくなってきた。

358 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/30(水) 08:17:04 ID:x5WjLx+n.net
>>355
ちょうど青年期の終わりとオッサン期の入り口に差し掛かる実に微妙な頃合にキッドを演じてたのが良かったんだと思う。
美麗なカッコよさに加えてほのかな貫禄みたいなものも加わってて最高だった。

>>357
面白いから見てみて損はないと思うよ。
そういや神谷政浩が「よく17とズバットの撮影が重なって宮内さんとも仲良くさせてもらった」みたいな事言ってたけど、
そうすると山口さんも宮内さんと顔を合わせることはあっただろうね。

359 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/30(水) 08:36:53 ID:t+Eh2vZY.net
>>358
つまり神谷政浩と山口さんは
「ザボーガー」でも「17」でも共演してるわけだなあ。
なんか感慨深いぜ。


360 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/30(水) 10:38:28 ID:vi9PvbmB.net
>>359
ザボーガーでは、兄弟みたいに仲がいいのに
17では、キッドが三郎を本気で殺そうとかするからねえ。

子供の頃見てたら、トラウマになりそうだ。

361 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/03(土) 07:25:15 ID:kuGillAT.net
ハローライダーマンの回は完全に空気
何をしに日本に帰国したのかわからん活躍ぶり
しかも全く役に立ってないのに
最後にVサインwww 効果音がストロンガーアクションなのも笑える

362 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/16(金) 21:20:27 ID:pxzh8VcG.net
>>138超亀だが
の写真を全仮面ライダー大全集と言う雑誌で見た。すげぇ引くよあれ。
あと、片桐兄妹らしき墓の前で泣き崩れる写真もあったんだが、こんなシーンあったけ?

363 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/17(土) 14:44:06 ID:IucCJbPH.net
>>362
雑誌用の特写って奴で、本編にはない。
つーか、雪江さん(片桐妹)は死んでないから。

364 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/31(土) 08:23:47 ID:8v7ub0iY.net
>>363スマソ勘違いしてた。
本編とデアゴスティーの週刊ライダーの後ろで確認した。
片桐妹生きてた。
あとライダーマンの初期設定がおもしろかった。

365 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/14(土) 16:49:55 ID:hO1QJ4ZA.net
幸枝さん
幸江さん
雪江さん

ホンモノはどれだ

366 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/06(日) 21:58:37 ID:3y35tCsX.net
ライダーマン見ていると
昔のシルバー仮面を思い出すよ
よく似ている

367 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/06(日) 22:39:24 ID:/jDGqjuY.net
ライダーマン見ていると
昔、クラスにいた口先だけで弱っちい奴を思い出すよ
よく似ている

368 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/07(月) 20:57:02 ID:SPPYlBR1.net
そいつは当然自分の命を犠牲にしてクラスを守ったんでしょうな?

369 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/08(火) 21:34:21 ID:F4ckpA5V.net
>>366がなんだか文章としておかしい。
最近ライダーマンを知った人?

370 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/11(金) 20:13:52 ID:iN122pdh.net
>>368
そう。誰も知らないところで。

371 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/11(金) 22:36:07 ID:HZnxcKs8.net
いいやつじゃないか・・・

372 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/12(土) 10:42:34 ID:VbXLgYDy.net
あぁ・・・どうでもいいやつだったよ・・・

373 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/12(土) 19:21:04 ID:sCzdsbSY.net
空から風が教えてくれたが、そいつは遠い遠い国で生きているよ

374 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/24(木) 01:37:43 ID:jgOvzoUg.net
ストロンガーのラスト近くの風見との客演はなんかイチャイチャデート風、と腐な女子は思うんですけど……


375 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/27(日) 00:05:47 ID:CYepqDAO.net
とりあえず風見に対して敬語なのが許せんw
プルトンロケットの爆発で記憶が混乱してるのかなぁ…

376 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/29(火) 14:17:30 ID:qIdbeyeg.net
風見の独断でライダー4号認定だからな。
下手に怒らせると取り消されるだろ。

377 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/30(水) 00:11:20 ID:4Ol7JsG2.net
あの腰巾着ぶりはショックだったw

378 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/30(水) 17:20:40 ID:EkTD64vf.net
一生、風見さんに付いて行きます

379 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/31(木) 09:43:01 ID:AQbb9FEJ.net
近年はライダー集合の画にライダーマンがいると、こんなたかがサブライダーが
他の主役ライダーと同列に扱われてるのはおかしい。こいつが入るんなら、
G3やナイト、カイザ等も入れるべきだと言われる事が多いのがなんか哀しい。

380 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/31(木) 10:35:57 ID:+N2aZLRX.net
>>379
なんか微妙な文章だなw
パッと読むとよくいる「俺はライダーマンなんて認めねーw」なDQN主張に
思えるけど「…っていう風に言われることが多いのが哀しい」なのか?

381 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/31(木) 15:17:13 ID:aE7tSEeH.net
ライダーマンが嫌いだとDQNなのか?

382 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/31(木) 17:18:22 ID:2cMulp0w.net
           t'、                     //
            t'、                   .//
            t'、                  //
             t'、       ,,,,,,,,,,,       //
              t'、,,、-ー''t,~~ヽ, ,r"~''',r'ー、,  .//
            ,,r-'、t'、't;::::::::::t,  "  .r":::::::r'~'//、,
          ,,r'"  .ヽt'、. t;:::::::::t,  r":::::::r" ,r'/  ヽ,
         ,,r" ,、-ー''''''''ー、,  t;:::::::::tr"::::::::r" ,、-ー''''''ー、ヽ,
        ,r",r'"       ヽ, t;:::::::::::::::::r" r"      ~' '、
       /r"         ノ  .t;::::::::::r"  i         ヽ,
       ,i/          `t  .t;::::r"  ,r'          t,
       ii           r"t  .ti'  /"t,          i
      ,i.i          ,r";;;;;;;t  i'~) /;;;;;;ヽ,        リ
      i .ヽ,      ,,r'";;;、-ー''~t ~ /''ー-、;;;ヽ、,      ,/i
      i   'ー、,,,,,、ー'";;r''":::::::::::::;、t  /、:::::::::::~'ー、~' 、,,  ,,r'" |
      'i~''z, i i;;i;;;;;;;r'":::::::   r"、,、t/,,、ー、   ::::ヽ;;;;~;i | ,,r'i
       t''z,i .i i;;i;;r"      ゝ~'''`ー "` ノ      ヽ|;| .i彡リ
       t, .i .i i;iイ          ,,,、, ,,、        .tリ .i.E/
        ヽi .i ii;;i       、,,、" --- 、,,~'、,_     ,トi,ノ//
         .t,i,i;i;;;ヽ,      " '"~~~~' ~~~     リ;i;iノ/
          tリヽ;;;;ヽ,       '""""''      ノ;;;|;i'"
          t;;;;ヽ;;;;;ヽ,              ,r'";;;ノ
           ヽi;;;;;t;;;;;;;;~'''''ーー''''''""~~~~~~~~~~";;;;イ
           r'、;、;;;;;;;;~~~~~~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
          ,r" ~ヽ,;;~''''ーーー;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;";;;;;、-ー'')
         ,r"    ~'ー、;;;;----、、ーーー'''''";;;;;;;;;;;;;;(、
         r"       ~'ー-、;;""""";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'リ

383 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/31(木) 17:38:35 ID:rSXmQKz1.net
ライダーマン入れるんならタックルも入れようよ

384 :どこの誰かは知らないけれど:2010/01/01(金) 16:19:52 ID:ioAstxxd.net
♪キ〜ミはキ〜ミはキ〜ミはライダ〜 ライダ〜マ〜ン

変な歌

385 :どこの誰かは知らないけれど:2010/01/04(月) 21:17:50 ID:y/HXVrJn.net
ストロンガーの客演ライダーマンってマヌケだよね
城茂に「ヨロイ騎士は俺の獲物だ」とか何とかカッコイイ事言っちゃって
デルザーと対峙している城茂を攻撃するんだぜ
面識が無くても、普通は状況を見ればどっちがデルザーだか分かるだろうに
おかげで自称「ギリシャから追って来た」筈のヨロイ騎士を目の前で逃亡されてるし

挙句にヨロイ騎士にやられて川に浮いている所を拉致られるし、口先ばっかり

386 :どこの誰かは知らないけれど:2010/01/07(木) 16:34:13 ID:AXKClP8p.net
唐沢さんのダイワマンXのCMが素敵すぐる。

ライダーマンの事、少しは思い出して下さってるかなあ。

387 :どこの誰かは知らないけれど:2010/01/07(木) 18:32:29 ID:K1froK1a.net
黒歴史

388 :どこの誰かは知らないけれど:2010/01/08(金) 10:05:37 ID:R5Lvh0ke.net
ちょっと前にワイドショーでそのネタがあってコメンテーターが
「唐沢さんは駆け出しのころ、ライダーや戦隊ヒーローのスーツアクターをしていたんだそうです」と言っていたから少なくとも黒歴史ではない。

389 :どこの誰かは知らないけれど:2010/01/08(金) 10:23:15 ID:Tu6BlfTq.net
>>388>>386
ライダーマン役はスーツアクターに欠員が出来て
志願したくらいだからね。

390 :どこの誰かは知らないけれど:2010/01/25(月) 11:01:46 ID:mmQXf0k9.net
今日は山口さんのお誕生日ですね。

ザボーガースレでリメイク話が出てるけど本当なんだろうか。


391 :どこの誰かは知らないけれど:2010/01/25(月) 11:13:45 ID:/6/GI2xc.net
だったら、是非とも主役は唐沢氏に・・・と思ったが、年齢的に無理ですなw

392 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/17(水) 15:25:03 ID:YjkpO29N.net
>>386
メイキング映像見たけど、「こういう格好するのは久しぶりなので」と言っていたから思い出しては
いると思うよ

393 :どこの誰かは知らないけれど:2010/03/09(火) 12:02:12 ID:KzZIvCkL.net
食わず嫌いに出たとき、獣人オオムカデの声を当てたことを自慢げに話してたな。

394 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/01(木) 01:32:29 ID:HbWxnhhC.net
type-moonのサイト、エイプリルフールだからってライダーマン好き過ぎだろw

395 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/19(月) 05:45:35 ID:SSbHKO21.net
V3スレがあがってるからこっちもあげておく。
久しぶりに17を見た。山口さんのキッドステキすぎる。


396 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/19(月) 08:35:33 ID:iTbyCKkA.net
リメイクザボーガーの主演は、響鬼の細川氏らしいという噂だが。

397 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/19(月) 15:17:42 ID:ZypvCMmu.net
V3スレなんて上がって無いが・・・
2010/04/13(火) 19:23:38が最後

398 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/21(水) 21:45:11 ID:EL+dvosQ.net
>>396
板尾って話もあるけど…
山口さんの正統派ハンサム顔が台無し!な勢いの大熱演がいいのに
最初っからふざけられるとなんか違うような…


399 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/11(金) 14:05:32 ID:/WFUtiEl.net
リメイクマジだったんですねえ。
ザボーガーの変身シーンなんかは見たいけど・・・

中年バージョンなんていらないと思う。

400 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/11(金) 17:01:19 ID:5YbyeleW.net
Google急上昇ワードで4位って…

401 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/13(日) 02:01:38 ID:nTycaD22.net
>>385
城茂を攻撃して、デルザー軍団取り逃がして、
とんでもないミスやらかしてるのに「やー、すまん」
の一言で何事もなかったようにしてたね。


402 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/13(日) 10:07:48 ID:zVp69Bgw.net
ハヌマーンのライダーマンは酷いな
マスクの下から目が見えてるじゃねぇか

403 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/28(月) 14:44:35 ID:zqIEq3r/.net
やー、すまん

404 :どこの誰かは知らないけれど:2010/11/03(水) 20:08:17 ID:FlfGkwRR.net
結城丈二くん 60歳の誕生日おめでとう。

405 :どこの誰かは知らないけれど:2011/01/18(火) 05:22:31 ID:OkHl15DA.net
| /:./:.:.:.:/:.:.:/:.|:.|:.:.|  ヽヽ::\.:.:.::\:.::.:.:.ヽ.::.:.:.:.ヽ.:.:..|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
| |:.:|:.:.:.:.|:.:.:.|i:.ハハ:.:|   ヽ ャ 廾 十:ト 、.:..ヽ.:.::.:.:.|:.:..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
| i:.:|:.:.:.:.|:.:.:.||,|ィ爪「    \\ =≠z.\:`:.|:.:.:.:.:.|:./|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
i. |:.|:.:.:.:.|:.:.:.|リ レ≠=ミ      / {r':::::::i\ヽ|::.:.::.:.|/ |:.:..:.:i:.:.:.:.:.:.:|
 |:.|:.:.:.:.|:.:.:ハ /|r'::::::::}       レv:::::::ri}/ |:..|:.:.ハ |.:.:.:.:.i:..:.:.:.:.:|
 |:.|:.:.:.:.|:.:.:.ハヽVヽ_r'}      _辷__r,タ  |:.:|/ | .i::.:.:.:.i::.:.:.:.:.:|
 ヽ!N:.:.|:.:.:.:.ハ ゝ- ''        :::::::::: /|:.:| / |:.:.:.:.:i::.:.:.:.:.:| 
  ヽ.ヽ:Nヽ:.:ハ :::::::::  ヽ           /.:.|./  i.:.:.:.:.:i::.:.:.:.:.:| 
     \  |:.人     v ― ァ    /:.:.:.|.  |:..:.:.:.:i::..:.:.:.:.|
      ヽハ:.:.:| \    ` ー    / |:.:.:./   |.:.:.:.:.:i::..:::.:.:.|   ageます・・・
       i |:.:.|   ヽ、_    _,. '  ,. |:.:/   .|:.:.:.:.::i::.:.:.:.:..|
        ヽ:|     | ` ´  ,. '´ /:.ム    |.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:./
         ヽ    |` ーr‐'´   /:./ \  |:.:.:.:.:.i:..:..:./

406 :どこの誰かは知らないけれど:2011/01/25(火) 11:49:42 ID:BTg52f0+.net
山口さん誕生日おめでとうございます。

今年はザボーガーにまた会える筈です。
山口さんよりかっこいい大門さんなど居はしませんが。

407 :どこの誰かは知らないけれど:2011/02/01(火) 13:07:23 ID:B8rS6VZy.net
ザボーガーの中古DVDBOXの相場って3万くらいか?


408 :どこの誰かは知らないけれど:2011/02/01(火) 20:35:58 ID:A3YMAIYC.net
板尾にしては珍しくかっこいい。
しかし糖尿病というのが許せない。
ライオン丸Gのいんきんに対抗したんだろうけど糖尿病はシャレにならん。

409 :どこの誰かは知らないけれど:2011/02/05(土) 08:36:52 ID:shw6p/V2.net
1月12日、西東京朝鮮第1初中級学校に「結城丈二」(「仮面ライダーV3」に登場するライダーマン)名義の差出人から寄付金が届けられた。
封筒のあて先には「西東京第一初中級学校の皆様へ」と書かれており、中には現金50万円と手紙が入っていたという(写真)。

 手紙には、「こんな形でしか協力できない事をお許しください。もっと表立って協力すべきなのですが、
私はあまり誉められた人間ではないのでこういう形をとらせていただきました。ウリハッキョの運営に役立ててください。
では皆様、お体に気をつけてください」と書かれていた。

同校の慎基成校長は、「まさかこのようなものが届けられるとは思わなかった。差出人が誰なのかは不明だが、
朝鮮学校に関心を持って支援の手を差し伸べてくれる人がいることに励ましと希望をもらった。とても感謝している。
手紙にあるように、寄付金は学校運営に役立てたい。こうした支援者の思いを心に刻みながら、
今後も教員一同、学校の発展のために努めていきたい」と話した。

[朝鮮新報 2011.2.4]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/03/1103j0204-00003.htm
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/03/20110204j007.jpg
参考画像 ライダーマン
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/saiteijin1059/20090627/20090627201426.jpg


410 :どこの誰かは知らないけれど:2011/02/05(土) 11:17:05 ID:P9SNJfgn.net
中にメイツ星人が入ってるんじゃね?

411 :どこの誰かは知らないけれど:2011/02/11(金) 11:39:38 ID:BoNBW7sK.net
今の学生ってライダーマン知ってるのかな

412 :どこの誰かは知らないけれど:2011/02/11(金) 14:52:45 ID:KK5JCWpr.net
2、3年前に京都大学で何故かハリポテ?のライダーマンの胸像が出現してニュースで話題になったりしたし、
知っている人は知っているだろう。

413 :どこの誰かは知らないけれど:2011/03/25(金) 09:03:12.17 ID:YfvNiMex.net
>>216
高杉さんのスレは荒れすぎていてひどい
ところで高杉さんが山口さんの奥さんと連絡が取れていないみたいらしいね。

414 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/06(水) 19:11:45.54 ID:GDIrB1LZ.net
パワーアップ説は、どちらの説が信憑性があり信じて良いのでしょうか?。
いずれも、関連書籍'ネットなどで観た
自己改造をしてパワーアップ
1'2号に救出されて改造を受けた。

415 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/17(日) 21:10:23.03 ID:UhurZyUU.net
ライスピではあくまでも生身の人間として描かれてる。
科学者らしくスーツアップデートでパワーアップしたのでは?

416 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/30(土) 20:45:31.47 ID:yS68Q4QG.net
スーパー1のファイブハンドなんて、
超ハイテクな機能があったらライダーマンの、
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW顔も立場もないですよそれはもう

417 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/12(木) 16:51:18.78 ID:xhJro2wW.net
祝!「忍者部隊月光」完全DVD化。
名月役の山口さんは本当、フレッシュでかっこ良いです。

(今更ですが、ようやく規制解除されたもので)




418 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/15(金) 22:00:49.61 ID:3fhaqyCa.net
あげ

419 :どこの誰かは知らないけれど:2011/08/23(火) 01:32:45.57 ID:a9jHnc/6.net
ライダーマンって、
タイマンで幹部クラスの怪人に勝てないのかな・・・・何とか工夫して

420 :どこの誰かは知らないけれど:2011/08/27(土) 13:07:06.25 ID:3ZozQBOL.net
>>419
強くなったらライダーマンらしくないです。
ライスピくらいで充分です。

421 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/28(日) 10:42:11.14 ID:8baG6IuC.net
>>419
生身の城戸真司相手なら勝てるだろう

422 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/01(木) 02:29:49.58 ID:wj+rsYHn.net
城戸って誰?弱いのかい

423 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/01(木) 11:09:05.32 ID:uWirNo9N.net
>>422
ザコの攻撃で死んだ唯一の主役ライダーだもん。弱いに決まってる。

424 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/02(金) 05:17:39.35 ID:ua88zzuk.net
そんな雑魚いライダーが存在するとわ・・・・

425 :どこの誰かは知らないけれど:2011/09/11(日) 13:23:23.77 ID:wbUYYkxh.net
子供を怪人から守るために生身で攻撃くらって死んだんだ。
自分の欲のために戦う龍騎ライダー達の中ではバカ正直なほどいいやつだったんだ、
そう言ってやるな……

426 :どこの誰かは知らないけれど:2011/10/21(金) 21:33:19.93 ID:AXX6SEiq.net
ザボーガーリメイク映画見てきました。
ネタバレは控えますが、山口さんファンとしては見て良かったです。

映画としては・・・  微妙。

427 :どこの誰かは知らないけれど:2012/01/02(月) 10:15:36.90 ID:ARoLgQVq.net
あけましておめでとう。

2011年はザボーガーリメイク映画や忍者部隊月光の完全DVD化と
色々話題がありました。
今年も何かあるといいな。

428 :どこの誰かは知らないけれど:2012/04/02(月) 20:36:49.77 ID:hn01w2rI.net
ライダーマンは生身でサイボーグを粉砕する熱血漢
空手殺法が凄まじいお(`・ω・´)

429 :どこの誰かは知らないけれど:2012/05/02(水) 22:24:16.25 ID:dS7GtmtD.net
右腕がサイコガンだったら不死身のライダーだったかもwww

430 :どこの誰かは知らないけれど:2012/05/03(木) 09:56:49.73 ID:ajTgD5ol.net
『MOVIE大戦MEGAMAX』で、再生された幹部怪人のメズールを倒してたよ。

431 :どこの誰かは知らないけれど:2012/06/17(日) 11:01:01.13 ID:W7ydKV2P.net
>>429
tmtD
右腕がサイコガンだったら不死身のライダーだったかも


432 :どこの誰かは知らないけれど:2012/06/17(日) 11:03:59.35 ID:W7ydKV2P.net
>>429
すまんテストしていて間違って送信してしまった
気にしないでくれ。

433 :どこの誰かは知らないけれど:2012/06/25(月) 00:34:09.49 ID:kRqdZSmc.net
山口さんがゲスト出演したロボット刑事24話が東映特撮YouTubeに来てる

黒塗りww

434 :どこの誰かは知らないけれど:2012/06/26(火) 09:36:45.96 ID:JObTaGo9.net
少し前のニュースだけどここで話題に出てないから一応
http://animeanime.jp/article/2012/06/01/10354.html

発売楽しみだ

435 :どこの誰かは知らないけれど:2012/06/27(水) 21:25:51.33 ID:ckO+gjOz.net
「戦え!マイティジャック」再販ですか。
別に新しい特典とかつかないよね。
もう持ってるけどまた買ってしまう破目になりかねん。


436 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/17(火) 22:08:12.21 ID:OjXR/9AH.net
ダイワハウスのCM、仮面ライダー編にびっくり
相変わらず、やってくれるなあ

ライダーマンには、パソコンの管理とかをお願いすると良いと思うな

437 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/24(火) 07:45:12.33 ID:fXnMLtGZ.net
YouTubeで配信中の大鉄人17。
チーフキッドは山口さんの役の中でもなんか雰囲気違っていいね。

>>435
Amazonの説明だと
【スペック】
●ボーナスディスク(内容未定)
●封入特典:ブックレット(予定)
●初回封入特典あり(内容未定)

DSZS07812/16,000円(税込16,800円)/COLOR/本編650分(予定)/片面2層5枚+ボーナスディスク/1.ドルビーデジタル モノラル/4:3/26話収録
※本編の収録映像につきましては、「デジタルウルトラシリーズ DVDマイティジャック」と同内容になっております。

だって。

438 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/28(土) 06:38:47.87 ID:P42ZhWis.net
>>437
やっぱり特典あるんですね。どんなのかなあ。

チーフキッドは結城さんに匹敵するはまり役だと個人的に思ってます。
平田さんとのコンビがまたいいんですよね。
(亀レスすみません)

439 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/29(日) 16:21:48.76 ID:esUUef97.net
>>436
ネットアームもロープアームもあるのにもったいないw

440 :どこの誰かは知らないけれど:2012/11/14(水) 10:54:51.65 ID:ZRDL+mNM.net
「仮面ライダー4号と言われた英雄!ライダーマンがS.H.フィギュアーツに登場!
劇中登場する豊富な武装パーツが付属!マフラーは2種付属。
【付属品】交換用左右手首各3種、スイングアーム、ドリルアーム、
ロープアーム、パワーアーム、カマアーム」

発売決まったんだねー。パーツも豊富ですごい楽しみ

441 :どこの誰かは知らないけれど:2012/11/25(日) 21:29:42.43 ID:yp1u+5J5.net
仮面サイダー、今回はちゃんとライダーマンもラインナップ!
サイダーなら箱買いしなくても当てられそう

442 :どこの誰かは知らないけれど:2012/12/05(水) 02:32:47.62 ID:fbv23Jye.net
リアルタイムで見ていた方にお尋ねします。

 テレビランドで連載していた松本めぐむ(尾瀬あきら)さんのコミックをご存知でしたら
ストーリーを教えていただけませんか?
 結城丈二が珠純子のおさななじみだったというオリジナル設定を聴いて、ヒロインを
空気にせず、ライダーマンの過去を自然に本筋にからめられる、見事なやり方ではないか
と感心したのですが、実際どんなだったのでしょうか?

 よろしくお願いします。

443 :どこの誰かは知らないけれど:2012/12/10(月) 17:16:37.03 ID:kOJIf+df.net
私もそれは設定しか聞いたこと無くて読みたいと思っているんですが
色々復刻版も出ているので原稿が残っていれば望みがあるかも?

444 :どこの誰かは知らないけれど:2013/01/11(金) 10:38:15.72 ID:TT/QqaCJ.net
山田ゴロ版の仮面ライダーが復刻したので伝説のお粥ネタを
読むことができました。
ここでの結城さんは強くてカッコいいけど、屈折した部分がないのが残念かな

445 :どこの誰かは知らないけれど:2013/01/18(金) 23:40:57.93 ID:ywlWLsbi.net
ストロンガースレにも書いたんだけど、ライダーのJr俳優は何で売れないのかな?山口豪久と荒木茂の子どもは女優だから、
特に頑張って欲しいと思うんだけど

446 :どこの誰かは知らないけれど:2013/03/30(土) 17:34:05.07 ID:2hPYMYVJ.net
ようやく、S.H.フィギュアーツ ライダーマンが届いた!
何処に飾ろっかなー
本棚にはもう20人くらいいらっしゃるし

447 :どこの誰かは知らないけれど:2013/04/06(土) 11:24:20.69 ID:wwwlSBAn.net
山口さんのご命日。
もう27年も経ったのですね。

448 :どこの誰かは知らないけれど:2013/04/08(月) 08:21:56.19 ID:2wJLMIKA.net
ご冥福をお祈りします。

>443
 いろいろと調べてみましたが、別冊付録ではないようなので、国会図書館に行けば
見られるかもしれませんね。 行く機会があればいいんだけど。

449 :どこの誰かは知らないけれど:2013/04/08(月) 12:57:59.06 ID:G3BlbXmn.net
以前、星光子さんのトークショーで山口さんについて伺ったところ
「キチンとした方。撮影時も私達を気遣って下さった」
とのことでした。

450 :どこの誰かは知らないけれど:2013/04/10(水) 01:36:35.00 ID:74yhUsNC.net
気がつけばシャイダーよりも年上になっていて、もうすぐライダーマンと同い年になる。

451 :どこの誰かは知らないけれど:2013/04/13(土) 21:40:20.70 ID:JeUnbA5L.net
>>450
ライダーマンは何歳設定なんですか?

452 :どこの誰かは知らないけれど:2013/05/12(日) 10:20:58.64 ID:6Y5BGa8j.net
ウルトラマンのスーツアクターだった古谷さんのサイン会で泣いちゃう人がいると聞いて
そんなに?と思ったけど、自分ももし山口さんがご存命でサイン会あったりしたら
泣くな、きっと

453 ::2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:HWM/EHm0.net
キメェこいつ

454 :どこの誰かは知らないけれど:2013/10/04(金) 21:09:14.94 ID:WQG4Ort6.net
ライダーマンにもエアージェットは標準装備ですか?

455 :どこの誰かは知らないけれど:2013/10/05(土) NY:AN:NY.AN ID:Gkmgz1tI.net
26 :どこの誰かは知らないけれど:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AhHSf91i
右手以外は生身だろ?
ライダーマンの後頭部をスコップでぶっ叩けば俺でも勝てる

456 :どこの誰かは知らないけれど:2013/10/05(土) 19:52:11.55 ID:KbFHVVxq.net
そのとおり。誰でも勝てる。

457 :どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 13:22:00.79 ID:njBdSzGJ.net
中の人が生身でもそこそこ強いって事忘れてない?

458 :どこの誰かは知らないけれど:2013/10/06(日) 13:42:04.64 ID:I80VcFOV.net
右腕以外もただのコスプレじゃなくて強化スーツだったよな

459 :どこの誰かは知らないけれど:2013/10/07(月) 00:53:40.46 ID:aUvCaeBo.net
>>456
は方々のスレ荒らしてる基地外だよ
>ID:AhHSf91iのレスは
>ID:KbFHVVxqが以前に書いてた叩きレス
某所では自分のレスに自分でアンカー付ける等意味不明な行為を繰り返している病人である

460 :どこの誰かは知らないけれど:2013/10/09(水) 20:29:00.63 ID:PlrYT6e/.net
他人のフリして乙

461 :どこの誰かは知らないけれど:2013/11/19(火) 13:21:37.41 ID:Z4Dt+Q63.net
「ライダーマン」握手会が12月に開かれる 渋いチョイスにマニアも感心
news.nicovideo.jp/watch/nw844272

素顔が一部見えている異色の仮面ライダー「ライダーマン」と握手をしたり一緒に写真を撮影できるというイベントが12月7日、埼玉県久喜市の商業施設「アリオ鷲宮」で開かれる。
当日は午前11時、午後1時、午後3時の3回、各回先着100人が参加でき、「握手や記念撮影をして楽しもう」というイベントだ(「※ショーではありません」という注意書きもある)。
Webサイトには「懐かしの仮面ライダーライダーマンがアリオ鷲宮にやってくるよ」とあるが、正確には「仮面ライダーライダーマン」ではなく「ライダーマン」だ。
ライダーマンは「仮面ライダーV3」に初登場。科学者・結城丈二がヘルメットを装着することで変身し、素顔が一部露出しているのが特徴だ。1984年放送のお正月特番では当時無名だった俳優の唐沢寿明さんが中の人(スーツアクター)として演じていたことで知られる。

462 :どこの誰かは知らないけれど:2013/11/19(火) 13:22:36.45 ID:X10K6PWc.net
おおそんなイベントが
大阪にもアリオあるんだけどやらないかなあ

463 :どこの誰かは知らないけれど:2013/11/19(火) 18:04:36.68 ID:qCqzzDuU.net
結城丈二は1950年生まれの設定だから、唯一口が出ているライダーマンは、スーツアクターもそれなりの年齢の人に担当してもらわないとな。

464 :どこの誰かは知らないけれど:2013/11/20(水) 00:24:10.91 ID:Zy3g/YTF.net
>>463
>1984年放送のお正月特番では当時無名だった俳優の唐沢寿明さんが中の人(スーツアクター)として演じていたことで知られる。
現役でまだ十分に動けるからやってもらうのがいいんではないかw
そんで最後に顔出しすれば2度おいしい

465 :どこの誰かは知らないけれど:2013/11/20(水) 00:58:10.26 ID:yRON70dI.net
唐沢寿明だと、結城丈二より一回り若いんだよな。

466 :どこの誰かは知らないけれど:2013/11/20(水) 07:49:12.17 ID:L1lqPxY7.net
どーでもいいイベント

467 :どこの誰かは知らないけれど:2013/11/20(水) 13:27:49.15 ID:bnrEjcQp.net
>>463
ライダーマンもプルトンロケット後に全身改造された説があるから若くても大丈夫

唐沢さんは山口さんと身長も同じだしダイワマンもやってたしそりゃいいけどねえ

468 :どこの誰かは知らないけれど:2013/11/20(水) 17:54:30.32 ID:6Y1w/ZFm.net
そこで岩井さんですよ

469 :どこの誰かは知らないけれど:2013/11/22(金) 15:02:36.26 ID:hCdEclpY.net
岩井潤一

1956年生まれで、1950年生まれの結城丈二に年齢近いな。

470 :どこの誰かは知らないけれど:2013/12/06(金) 13:30:50.40 ID:KBxuFvZH.net
イベント明日だね
誰かレポしてくださらないかしら

471 :どこの誰かは知らないけれど:2013/12/07(土) 14:50:05.70 ID:UUy1XHbo.net
会場だお!楽しみ!

472 :どこの誰かは知らないけれど:2013/12/08(日) 00:52:51.47 ID:OOcEYWzV.net
ハハハ結城丈二か あいつの馬鹿さ加減には笑いが止まらん あいつは自分が利用されるだけ利用されて消される運命だったにも拘わらず私をV3の前から庇ったのだからなハハ ご冥福を祈ります

473 :どこの誰かは知らないけれど:2013/12/08(日) 13:23:11.36 ID:7/gfMv3e.net
>>471
おお行かれた方が
どうでした?

474 :どこの誰かは知らないけれど:2013/12/22(日) 10:05:05.14 ID:a9/1l/W9.net
弱いライダーマンが好きとか言ってるけどV3時よりあきらかに改造人間並みに強くなってるけどそこは君らどう思ってんの?
ライダーキック一発で戦車撃破したり平成のライダーが苦戦してた怪人楽勝で倒したりしてるけどどうなん?

V3で人助けする時ロープアーム使って上に逃げてたけどライダーキック出来るならジャンプ一発で逃げたほうが早いだろと思った

475 :どこの誰かは知らないけれど:2013/12/22(日) 10:06:24.72 ID:a9/1l/W9.net
ちなみに俺は強いライダーマンのが好きだよ

映画のスウィングアームのCGとかかっこよかった

476 :どこの誰かは知らないけれど:2013/12/22(日) 10:27:00.64 ID:4IYQSnpX.net
「電人ザボーがー!GO!」

477 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 09:41:27.22 ID:VkiaCvMa.net
あけましておめでとうございます

ライダーマンイベントまたやらないかなー

478 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/06(月) 21:11:45.73 ID:xjk+sU3U.net
ライダーマン結城譲二はやっぱりプルトニウム爆弾で死んでいて
オールライダー系で暴れてるのは大門豊が変身した姿はないかと

479 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/07(火) 10:40:51.33 ID:oB4x0ykc.net
名月や西住さんかもよ

ちなみに丈二な

480 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 13:56:14.86 ID:cjJdUXMG.net
山口さんのお誕生日。何気に石ノ森先生と同じ日だったんだ。
会われたことはあるのだろうか。

481 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/11(火) 08:48:04.96 ID:N+Tblt2a.net
♪君は君は君はライダー ライダーマン

482 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/11(火) 17:15:12.59 ID:4yvlkqZx.net
山口さんが存命だったらリメイク版「電人ザボーガー」をどう評価したんだろう?。
古原靖久が演じた青年モードの大門の演技に「オリジナルの大門そのものだね」とコメントしたりして。

483 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/12(水) 09:39:42.18 ID:gpETmt8R.net
>>482
真面目な方だったみたいだから、あの変態ラブシーンとかをどう思われたか

娘さんが喜んでおられたんだから良いんだけど

484 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/13(木) 16:28:13.17 ID:jx+DsVSG.net
ダイワハウス、CMにはちゃんとライダーマン居るのに
どうして新聞広告には居ないんだよー
七人揃わせてよー

485 :どこの誰かは知らないけれど:2014/04/04(金) 16:41:12.56 ID:Nc4+93Wo.net
このあいだなんとはなしにマチャアキの西遊記観てたら
八戒が変装したイケメン役でちょこっと出ててびっくりした。

486 :どこの誰かは知らないけれど:2014/04/06(日) 10:32:57.94 ID:M+N24I1+.net
西遊記のは言われないと解らなかったよ
貴重なチャイナ姿だよね

ご命日なので合掌

487 :どこの誰かは知らないけれど:2014/04/06(日) 16:53:57.05 ID:FZ29zMJt.net
もう28年か…

御冥福をお祈りします

488 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/20(水) 14:14:43.68 ID:QrYB/lBh.net
唐沢さんの映画についてのインタの中でライダーマンの映像が見られて幸せな気分

489 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/29(金) 07:44:39.05 ID:ZZddanan.net
よかったな。まあ今回の映画ではさすがに
この件に触れないわけ無いだろうが
唐沢さんだからこそ、ライダーマンが紹介されるわけで

490 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/13(土) 22:02:06.13 ID:GN3ndb8V.net
ベスト3をライダーが独占

【調査】結婚したらこんな名前になりたい・・・女性が思う“かっこいい苗字”ランキング
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410577168/

491 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 10:04:35.11 ID:NS6HYwE6.net
イスラム横浜学会軍団林吾還元率低下インドオリンピック安麺麭ニューヨーク森林火災ネッドラマッさむらいアリババらーめんタイピング中華紅白捕鯨入試テストbeTV

イスラム横浜学会軍団林吾還元率低下インドオリンピック安麺麭ニューヨーク森林火災ネッドラマックさむらい紅白切桐アリババらーめん

イスラム横浜学会軍団林吾還元率低下インドオリンピック安麺麭ニューヨーク森林火災ネッドラマックさむらい紅白切桐アリババらーめん
破局中洲駐車近電子近問代大塚駅ニューヨーク森林火災笹塚飲ミ会らーめん

SP我天須藤Trustニューヨーク牛メディアデナブブカエヌエフケーミンジベルギーフレンチプラン

492 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 22:52:35.91 ID:sDJwZC1x.net
唐沢寿明が感じる“山口”との縁


スーツアクターを描いた映画『イン・ザ・ヒーロー』で主演を務める唐沢寿明。
宣伝のために多くの番組に出演しているが、自らの希望だという。

「有名な話ですが、唐沢さんは元スーツアクター。食生活から改善して撮影に臨んだ程、この映画にこだわりを持っています。
下積み時代だけでなく、妻の山口智子さんとのエピソードまで話しているのも、話題になればという思いからです。
それと番組では語られてませんが、唐沢さんは山口さんと親しくなった際、『本当に山口という人に縁がある』と感じたと言っていました。
その縁を感じたもう一人とは『仮面ライダーV3』などで、ライダーマン役を務めた山口豪久さんの事です」(芸能関係者)

最初は山口自身がスーツアクターを主に務めていたが、体調が悪化した事もあり、『10号誕生! 仮面ライダー全員集合!!』で、
代わりに唐沢がスーツアクターを務めることになった。芸能関係者が続ける。

「変身前後は同じ人だという設定ですから、山口さんが演じる結城丈二役のビデオを徹底的に観て、表情や動きを研究したそうです。
特に他のライダーと違ってライダーマンは口元が出てますからね。この時の事が役者の基本となっているそうですよ。
実は山口さんはこの頃、既に癌に侵されていて、2年後に死去。これが遺作となりました。
唐沢さんは『命をかけた山口さんの事を考えたら、俳優業でどんな事があったって平気だ』と強い影響を受けたそうです」

唐沢夫妻の仲が深まったのは、演技に悩む山口が、スーツアクターという下積みを経験した唐沢に助言を求めた事からだという。
苦労が公私ともに実と縁を結んだわけである。
http://www.asagei.com/26417

493 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/18(木) 10:25:32.46 ID:Rd2KOURR.net
>>492
教えてくれてありがとう。
現場で急に演じることになったのかと思ってたわ。

494 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/20(土) 04:39:07.71 ID:JQA710GR.net
なんと、唐沢はこんなに真面目な姿勢でライダーマンに取り組んでいたのか。
どうりで良き思い出として語っていたわけだ。

495 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/06(月) 16:38:03.90 ID:F7YJA9xd.net
モーニング娘。のメンバーが他のメンバーをライダーマンに例える。
http://ameblo.jp/morningmusume-10ki/entry-11935269677.html
数年前、大槻ケンヂ原作の舞台にモーニング娘。が出演して、そこでライダーマンネタがあったらしい。

496 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/08(水) 15:47:13.00 ID:FyxXCqvQ.net
こいつの娘ブス過ぎだろw

497 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/27(月) 11:34:45.60 ID:cAM0JhXC.net
ついったで岡野剛先生がライダーマンの話題を!

498 :ピープロ:2014/12/23(火) 05:20:01.96 ID:JVqlmSjk.net
山口さんのWikiを読むとピープロの白黒特撮作品「俺は透明人間!」に出演しているらしいんだけど、どんな役柄だったんだろうか?
ほとんどフィルムが残っていないらしいから確認が出来ないのが残念。

499 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/25(木) 10:15:55.33 ID:qcy9+iml.net
前スレで「イクラを食べて透明になる」とか書かれていたと思うが
本当かな

500 :どこの誰かは知らないけれど:2015/02/16(月) 10:27:38.26 ID:Omji/jE0.net
仮面ライダー4号というのはライダーマンの事だ!
3号はV3だし、2号は2号だ!
ふざけんな東映。

501 :どこの誰かは知らないけれど:2015/02/19(木) 10:48:02.17 ID:Xk719JOj.net
>>500
まぁ公式では昔からそれだから落ち着け
今流行りの良くあるパラレル世界の住人だしあいつら

502 :どこの誰かは知らないけれど:2015/02/22(日) 21:29:12.91 ID:hocFyHeJ.net
>>499
それは漫画のOH!透明人間だろ

503 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/19(日) 03:17:03.18 ID:ObwrrZ/1.net
>>498
山口さんはピープロ作品には昔から縁があった方だったね。マグマ大使や怪獣王子にも出演されていたし。俺は透明人間!にまで出演されたのは知らなかったから是非見てみたい気がする。

504 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/23(木) 19:28:37.40 ID:GcH9ryUE.net
特別機動捜査隊でもキリヤマの部下だったアオキ

505 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/23(木) 21:50:17.70 ID:KC3KbTae.net
それ手柄にはやって裏切ったん?

506 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/24(金) 14:31:26.44 ID:szW5uBRy.net
裏切ったとまでは言えないんだけど

セブン出演時、山口さんが背が高くてスタイル良いのに改めて気づいたわ
ライダーの中の人は皆そうだから普通に見えてたんだけど

507 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/25(土) 00:38:29.92 ID:uuG2Dsla.net
刑事くんでは土居刑事役で山口さんが出演していたね。特別機動捜査隊と同じ東映制作の関係でかな?

508 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/25(土) 09:04:14.82 ID:EQi+CfaI.net
ロボット刑事のバドー工作員がおもしろい。

509 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/25(土) 23:15:04.19 ID:1Gg0xcnk.net
>>508
看護婦だったかもしくは秘書に化けて解除したときのドヤ顔がステキだった

510 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/26(日) 06:53:08.38 ID:xYwa93j0.net
快傑ライオン丸の第41話で春影役で出演していた時の山口さんも良かった。時代劇作品の出演はあまりなかったから珍しかったとは思うが。

511 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/26(日) 16:24:01.63 ID:LoPNgyLF.net
「風の中のあいつ」も時代劇だね
こっちは浪人役だけど

512 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/23(土) 20:31:08.94 ID:D4Mg0jCl.net
最近になってYouTubeの配信で、はじめてV3を観たモノだが
山口さんさってカッコイイな
そこまで長身ってわけじゃないけど、全体的にバランスが良く、スタイルが良い。
特にあのコート姿は、現代でも行けるオシャレな感じ
少し陰のある演技がカッコイイ

宮内さんの方が、顔は端正で長身なんだけど
良く見ると(失礼ながら)、顔がデカイのと足が短いだよな(ヒール高のブーツ着用)

藤岡さんは、長身で足も長くスタイルは抜群に良いのだが、顔が少し大きくて暑苦しいw
佐々木さんは…

513 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/25(月) 10:30:18.85 ID:m98Myx9C.net
V3後半の宮内さんはちょっとぽてっとしてらしたから
余計に山口さんのスリムさが目立つんだよね

当時はすごい目だっただろうね

514 :どこの誰かは知らないけれど:2015/09/08(火) 16:18:17.06 ID:37TlaYyz.net
ライスピに結城さんが出てた
随分久しぶりだなあ

515 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 10:00:59.28 ID:j1cc0zrs.net
あけましておめでとうございます。

516 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/17(日) 08:55:47.90 ID:JRBAOXTd.net
          /     /          \
        ///   '                \
.        ///         _     \i  ヽ   ヽ
        // /    /ト、    \      |   l   ',
      / / /    /  | \     \ \ !    l   ,
      /  | / /   /   !   \     `I |   |   ′
.         | | ∧ l l-‐- 、\   >ュ._  I|   |    ',
.         | l/ E |,z- ミ丶 \   _,ニ≧-、イ    !  l  ',
.         | l   V 《 丐 j,ト   ` ´丐 ,ハ} 》’   j ! !、 ',
.        |   lヽト 込zj       込zソ l l   /!)l', l l、 ',
.       |    l ハ               l l  // ! ',! ! \ゝ
         l l   ! ∧     ′       l /! 〃ハ   |   ageます・・・
        l l   l  丶    fぅ       イ / ! //  j ィ |
       ', ! V !   ,. >     イ / / l//   l l l !
        ',j V l / l∧   `r= ´  /,イ  //ハ∧ !l リ
          _V 〈_∧r=7ォ__/ / // ′ヽ{
      / ̄ ̄ ∧   // /'r‐、ヽ.  /   〉〉‐-、
       /    /   // イ    〉_/    //    >、
.     /    /   〈〈 /ノ⌒Y´V/    //   /   \

517 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/31(日) 07:16:09.77 ID:Dr8daT32.net
快傑ライオン丸に春影役で殿様扮した姿でゲスト出演していた山口さんが印象的でよく覚えてる。

518 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/31(日) 16:22:09.17 ID:EUkDGmJ7.net
忍者月光・ウルトラセブン・キカイダーなどにも出てましたよね!静と動の演技の幅・アクションも出来る数少ない人の中の一人ですね。

519 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/09(水) 11:27:52.91 ID:YekmrSpm.net
ミドリムシ糖質三兄弟nyu-yo-kuMAPマスターギャンブルしゅっちょうドッキリワーク

ミドリムシ糖質三兄弟ローン開発費(喧嘩世界1位)

ミドリムシ糖質三兄弟CD+DVD商法(オレゴンワイン)40代走法+解剖医京都科学者費用
駄菓子賞味期限非表示問題虎の門
こども騙し製品あとぴいおもちゃどなるど

520 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/19(土) 07:30:44.73 ID:E5+jRkEw.net
山口さんの娘さんの山口貴子さんは今どうされてるのかな?まだ俳優として活躍されているのかが気になるので。

521 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/19(土) 08:15:23.20 ID:LOj7Wina.net
これ観てた人たちって還暦過ぎ?

522 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/20(日) 22:14:03.00 ID:/XEXQJdg.net
>>521
おれは50代なりたてだが

523 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/21(月) 09:16:49.63 ID:cfaxbg3P.net
相手にするな

524 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/23(水) 10:18:14.45 ID:Kzq//40w.net
特別機動捜査隊に出演していた時ってどんな役柄だったのかな?犯人役とか刑事役か。

525 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/23(土) 09:53:52.09 ID:OiQjsXV+.net
    fヽ
     丶、        _      ,ク
      丶、  __r‐f¨l´::::7¨ー‐.//
       丶/| |: ::| !::/ /: :/ /`ヽ.
        ,:丶.:! i: : !. レ /: :/ /: : : : ::.
       .;: :_:ヽ)',: :.|  ./: ' /: : : : : : : :.
       l,.:::::::::ヽ',: :レ': ,',r:::::¨::::..、: : : : :!
      Y::::::::::::::::',',: : : /,::::::::::::::::::::::Y: : :i
      八::::::::::::::::} ',:/ !:::::::...:::::::::::::l: : :;
       ゝ:::::__ノ:', c /ゝ.::::::::::::::::ノ: : :,'
        丶.:r─‐', /── ̄、::::ヘ: : /
         ー、、  v_,.. )、   /レ^ー '
          丶 ,-.._-  ./:::::::/ }
           |ヽ. `ー   /::,イ´ヽ.
        ,. ..==、 >.._..イ≠ニ ̄`¨丶.
    /´¨ヽ.:::::::::::::ゝ_二=== ̄ヽ.  \ `ー―-、
   /: : : : : : ヽ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}、  `ヽ.ミヽ.  ` 丶.
.  ,: : : : : : : ;'7::::::::::,、.:::::::::::::,..= ̄ ̄| ヽ     ヽ.    \
  : : : : : : : ,'/:::::::::/. |::::::::/: : : : : :八_ノ  ヽ.   .:\    丶.
. !: : : : : : ,'/::::::::/  |:::::;': : : : : : : : : : ヽ.       ミ.、  \  ヽ.
..八: : : : : ,/::::::/   |::::,: : : : : : : : : : : : : \      ヽ:丶.     ヽ
 Yヽ.: : : 7:::::,' ,.  !::::!: : : : : : : : : : : : :/::::ヽ.      ヽ:::',   \ノ
 :: : : ̄7!::::,  / l!  |:::|: : : : : : : : : : : ,ノ::::::::::::\    ', 、:::',    〉
.八: : : :! |:::, /  i!  !:::!: : : : : : : : ,彡'7::::::::::::::::::::\   ! 、j    /
  ゝ_: 、j:,' /   i! i::::ト──-=イ: : :',:::::::::::::::::::::::::::\  |  ',ヽ./
  ',: : : ::! ,'  ,、 i! Y: : : : : : : : : : : ;:::::::::::::::::::::::::::::::::\!   ',
   ',: : : |,  ,' i i! E: : : : : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶ヽ. ',、
   /ゝ_ノ  ,'  i! i! V}、:_:_: :≠: : ',:::::::::::::::::::::fュ::::::::::::::::\\j \
.  /::::::ヽ{ {  i! }  |: : : :: : : : :: : : ,):::::::::::::::/ ∨::::::::::::::::::::ヽレ_ス
 /=7ミ、:|、.7 ,、 i! i! 八:: : : : : : : : ,::イ::::::::::セイ  ∨:::::::::::::::::::::ゝ`ー'
, ' /   ',、 ,': :! i! ヽ. ゝ──<::::::::::::::::::[.ィヘ  {:::::::::::::::::::::::ノ

526 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/23(土) 09:57:36.03 ID:VHzaQPWt.net
>>525
よくできてますねー

527 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/23(土) 16:22:39.83 ID:dUEjtVO0.net
>>521
30代なりたて子供の頃からライダーマンが一番好きだった

RXの変身ヘルメット買ってもらって目の位置までヘルメット下げてライダーマンごっこやってた

528 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/17(火) 07:47:53.86 ID:3ejUSGWG.net
V3のライダーマンの登場が第43話からというのは遅すぎた気がするね。個人的にはライダーマンの活躍ぶりを沢山観たかったから最初から登場してほしかった。

529 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/17(火) 14:36:05.70 ID:pNawtECm.net
最初からとは言わないけど、もう少し見たかった
Xの主役をライダーマンでっていう構想も是非実現してほしかった

530 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/18(水) 02:20:16.53 ID:Nz+xSqby.net
久々にストロンガーの最終回見たけど、結城丈二いいなぁ
目を覚ましたおやじさんとの御対面のシーンの笑顔と、エンディング前のひとりひとりのアップのシーンで長い長い戦いを噛みしめるような表情

531 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/18(水) 15:35:34.41 ID:y7/80vif.net
>>505
地方ロケの回で青木義朗の主任に「東京に帰れ」と言われて自分だけ東京に帰ったことがあった。

532 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/18(水) 21:14:00.85 ID:6Wv/V4Uy.net
>>529
結果論だが佐久間ケンを出した時期に結城を出していればと思う。

533 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/18(水) 22:28:30.29 ID:6K4ouxTJ.net
デストロンハンターという国家の組織を印象付けただけでも作品に奥行きが出来たような気がするから、
ケンが大根とか置いといてもあれはあれでいいんじゃね

534 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/19(木) 15:42:29.68 ID:5oictVS+.net
ライスピではえらく出世してるんだよなあ  つ佐久間

535 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/03(金) 00:44:23.13 ID:aRhD8dAb.net
むしろ佐久間ケンが結城丈二やってもよかったと思う今日この頃

536 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/04(土) 13:15:03.51 ID:kdEbQo0z.net
それはちょっと嫌だ

537 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/27(月) 05:31:02.14 ID:zLbacM4x.net
山口さんはゲスト出演を含めピープロの特撮作品には殆ど出演していたが、まさにピープロの顔だった。

出演していなかったのは風雲ライオン丸、鉄人タイガーセブン、冒険ロックバットか。

538 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/27(月) 05:31:50.65 ID:zLbacM4x.net
あとスペクトルマンにも出演していなかったね。

539 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/27(月) 09:31:35.43 ID:QODp9EeE.net
>>537
怪傑の方にあの役で出てたら、風雲には出られないものな

それでも一番有名なのは東映のライダーマン役なんだよなあ

540 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/13(水) 11:20:28.90 ID:oXtriZcx.net
快傑ライオン丸での春影役は中々良かったね。

541 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/13(水) 14:25:23.27 ID:rKeV2ZSf.net
「太陽にほえろ!」の【刑事狂乱】に出てた。
すぐ殺されちゃってたよ。せっかくのイケメンが(´・ω・`)。

542 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/13(水) 23:31:10.97 ID:GRBBC+UY.net
キカイダーでもすぐ殺されちゃったよ

543 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/15(金) 21:30:04.38 ID:rHOnWCH7.net
という事は山口さんはチョイ役で出演していたって事か。特別機動捜査隊ではそういう役柄じゃなかったけど。

544 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/15(金) 22:20:36.44 ID:HcsbdtGb.net
西遊記にも出てたな

西田敏行扮する猪八戒が化けたイケメン役

545 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/16(土) 18:09:38.77 ID:tWwrTmqA.net
結城丈二、逆さ吊りで腕を溶かされるシーン。溶けてんの左腕だよね。
アタッチメントは右腕装着なのにw

546 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/22(金) 14:19:19.36 ID:zfYHByva.net
特捜最前線にも確か強盗犯で出演してなかったっけ。

547 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/24(日) 02:06:05.65 ID:477Uhri0.net
>>545
いやみなおせ

548 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/24(日) 08:58:54.16 ID:xIJyzYU0.net
総て仮名

549 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/25(月) 12:43:21.56 ID:iJePmcIn.net
>V3後半の宮内さんはちょっとぽてっとしてらしたから
宇宙刑事アランの時はモロだったな

550 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/13(土) 16:14:27.51 ID:Fy5ylfNX.net
先月からライスピのライダーマンの活躍が凄すぎる
しかも結城さんの過去話とか胸熱

551 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/29(土) 03:18:02.62 ID:fAWyRKof.net
先月からライスピのライダーマンの活躍が凄すぎる
しかも結城さんの過去話とか胸熱

552 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/29(土) 05:08:10.82 ID:JNmHnhpH.net
先月からライスピのライダーマンの活躍が凄すぎる
しかも結城さんの過去話とか胸熱

553 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/09(金) 10:46:05.00 ID:LLiQ5Sg4.net
刑事くんの出演時は確か土居刑事役でセミレギュラーだった気がするけど、ちょっと忘れた。

554 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/01(日) 13:19:24.50 ID:F6xYXd6i.net
あけましておめでとうございます

このスレって11年目に入るんですね

555 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/12(木) 09:39:41.43 ID:jQ2hJ117.net
2017年は大鉄人17の日らしい
チーフキッドはカッコ良かったなあ
(今、あの制服は放送できない気がするが)

556 :どこの誰かは知らないけれど:2017/03/06(月) 13:55:52.30 ID:Cz5hbYRH.net
今月のライスピでライダーマンとV3とW変身!
TV本編だとライダーマンはバンクばっかりだから無いんだよね

557 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/20(木) 01:36:49.17 ID:mnkuol76.net
東映youtube、大鉄人17(再々配信)
今週からチーフキッド登場!

558 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/21(金) 14:35:33.15 ID:DgKGqr1/.net
アマゾンプライムでも見られるんだよね、17 
イラストとか描いて下さる方がいて嬉しい

559 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 17:09:50.47 ID:rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

WSTRVJDJ8N

560 :どこの誰かは知らないけれど:2018/01/01(月) 10:49:41.16 ID:zUHXCsx4.net
明けましておめでとうございます
スレ12年目に突入

561 :どこの誰かは知らないけれど:2018/01/21(日) 09:18:00.67 ID:/ORYseZp.net
「俺は立花藤兵ェだ」の歌の中で、おやっさんから華麗にスルーされてる件について

562 :どこの誰かは知らないけれど:2018/01/23(火) 13:34:47.57 ID:uYxAceI0.net
主役じゃないから仕方が無い
タックルもがんがんじいもいないじゃん

563 :どこの誰かは知らないけれど:2018/02/05(月) 14:08:57.28 ID:Lyn3kpUG.net
今月のライスピも結城さんファンは必見だよー

564 :どこの誰かは知らないけれど:2018/03/30(金) 21:34:31.66 ID:farXbf0R.net
http://book.geocities.jp/story_ant/

こんなんあった

565 :どこの誰かは知らないけれど:2018/03/30(金) 22:37:24.05 ID:o0W4SHgD.net
https://www.2chan.net/

566 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 08:20:15.03 ID:CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MAEZE

567 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/25(金) 19:58:54.58 ID:YHiW+iIg.net
快傑ライオン丸に春影役で殿様扮した姿でゲスト出演していた山口さんが印象的でよく覚えてる。

568 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/25(金) 19:59:36.49 ID://tfpUj6.net
快傑ライオン丸に春影役で殿様扮した姿でゲスト出演していた山口さんが印象的でよく覚えてる。

569 :どこの誰かは知らないけれど:2018/07/28(土) 23:52:25.34 ID:i42oTSOm.net
快傑ライオン丸に春影役で殿様扮した姿でゲスト出演していた山口さんが印象的でよく覚えてる

570 :どこの誰かは知らないけれど:2018/10/24(水) 11:44:49.56 ID:ciH+uml4.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

G0T

571 :どこの誰かは知らないけれど:2018/10/24(水) 12:26:25.89 ID:YdD8Wr5f.net
>>570
知らねーよ
このクズ野郎

572 :どこの誰かは知らないけれど:2019/05/27(月) 18:55:45.91 ID:G161gxSA.net
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/18564385.html

573 :どこの誰かは知らないけれど:2019/10/14(Mon) 19:28:26 ID:q7aLFBA1.net
 「仮面ライダー 昭和 vol.3 仮面ライダーV3 」という本の電子書籍版
https://book.dmm.com/detail/b900rkds03899/?dmmref=listSeries&amp;i3_ord=3&amp;i3_ref=list/y01bl-001

 「仮面ライダー超全集 1号・2号・V3・ライダーマン」という本の電子書籍版
https://book.dmm.com/detail/b600qsgk04476/?i3_ord=20&i3_ref=search/y01bl-001

総レス数 573
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200