2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】大決戦!超ウルトラ8兄弟 昭和専門

1 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 14:51:50 ID:SGmwD/wb.net
昭和の世代の方、どうぞ!

2 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 15:06:48 ID:oViHl9I8.net
???

3 :(*´Д`) ◆73WIRNrboA :2007/11/14(水) 15:35:01 ID:oxJHADZC.net

神様仏様BoA様

4 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 18:34:49 ID:y/APYu79.net
4はダンディーフォー!

5 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 18:49:36 ID:ign/n9Rz.net
篠田さん出ますかね?

6 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 19:11:27 ID:SGmwD/wb.net
今回は信じよう!!

7 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 19:32:31 ID:csldnDT8.net
これは「特撮!」板じゃないか?

8 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 19:39:55 ID:OIMMR5db.net
8兄弟のラインナップは?

9 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/14(水) 22:02:49 ID:SGmwD/wb.net
神様・仏様・篠田様

10 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/15(木) 21:25:40 ID:vhC4guFs.net
前作のメンツにレオ、アストラ、80が加わるだけでよかったのに…


11 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/15(木) 22:34:02 ID:5hRBSmuL.net
それでよし!

12 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/15(木) 22:41:25 ID:nX8mU9OZ.net
って事で

━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━

だな


13 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/17(土) 05:53:25 ID:jWDK1j6H.net
>>10
母も、母も入れてやってくれ〜

14 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/18(日) 19:18:45 ID:q7ReYHPd.net
ティガ、ダイナってほんとルックス苦手なんだよな…
V6オファー断れよ…

15 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/18(日) 23:43:12 ID:w11nYyWc.net
>14
キサマ一人の好き嫌いでか?

16 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/19(月) 01:34:48 ID:FLiS1f+d.net
今度のウルトラは、

ウルトラの母、ユリアン、アンドロフロル、ウルトラマンベス

の4人だけでいいよ。他のはいらん。


17 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/21(水) 06:45:45 ID:DVXhsAf6.net
今度のウルトラは、

ウルトラの母、ユリアン、アンドロフロル、ウルトラマンベス

の4人だけでいいよ。他のはいらん。

18 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/04(火) 00:04:34 ID:fJTk0Tcu.net
このスレで言うのもなんだけど、
ティガ、ダイナ、ガイア、コスモス、ネクサス、マックス、メビウス、レイモン
・・・だったらどうする?

19 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/04(火) 09:36:59 ID:YUQo3H0m.net
てかレイモンってなんだっけ?

20 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/04(火) 15:14:05 ID:R4RHIG6I.net
タロウが飛び去る時のタァー!って声が聞きたい

21 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/05(水) 18:53:06 ID:eimLfhcI.net
この映画はTYOの映像スタッフが大なり小なり関わるんですかね?

22 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/05(水) 19:22:57 ID:J988WUBE.net
>>17
ジャスティスも入れとけ
変身前は吹石一恵だ

23 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/05(火) 11:45:46 ID:6PhVBoCl.net
登場ウルトラマン決定

1) Daigo Madoka/Ultraman Tiga
2) Asuka Shin/Ultraman Dyna
3) Gamu Takayama/Ultraman Gaia
4) Mirai Hibino/Ultraman Mebius
5) Hiroya Fujimiya/Ultraman Agul
6) Dan Moroboshi/Ultra Seven
7) Hideki Goh/Ultraman Jack
8) Hayata Shin/Ultraman

http://en.wikipedia.org/wiki/Great_Decisive_Battle%21_The_Super_8_Ultra_Brothers

24 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/05(火) 12:38:30 ID:G4FUlIoE.net
Aも出ないのか…
ウルトラはレオまでの世代なので
今回はスルーします。

25 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/05(火) 16:24:55 ID:/QV045NC.net
>>23
2)だけ苗字・名前になっていて他の人と違ってるぞ。
彼はアスカが苗字、シンが名前だ。

26 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/05(火) 17:06:38 ID:Pu8ZNnc1.net
>>23
エースの画像が出てるのに、出ないのか?

27 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/05(火) 17:46:45 ID:8agTv0gr.net
なんだかんだ言って、色々なのが出るよきっと…

28 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/05(火) 17:52:47 ID:/QV045NC.net
>>24
まだ正式な内容も知らされていないのに、
2chの書き込みを見ただけで「スルー」を決めるなんて
貴方もずいぶんせっかちですね。
わざわざ書き込んでまで「見ない」決意をしたからには
絶対、どんなことがあっても(歴代ウルトラマンが全部出る内容だと
判明したとしても)見ちゃいけませんよ。

29 :24:2008/02/06(水) 12:47:36 ID:1NYyiJbV.net
>>28
貴方に指摘されなくても見ないと思う。
ちなみに前作「メビウス&ウルトラ兄弟」すら見てないしね。

30 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/07(木) 00:27:26 ID:Bw9LJTyP.net
8兄弟と有るからゾフィー〜アストラまでが出るのかと思ったら違うのね。

31 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/08(金) 19:08:16 ID:G70TSSvi.net
前作はオジサンをターゲットにしてたけど
今度は子供が対象ということか。
怪獣も平成シリーズからとか?

あと、ティガたちも兄弟入りするのか。

32 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/08(金) 20:01:57 ID:rrWCYmQ7.net
前回も今回も子供がメインターゲットってのは変らないと思う
その他のターゲットとして今回は中高校生あたりが入ってるってことじゃないの?

33 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/08(金) 21:34:43 ID:ZImMVF59.net
24は釣りか・・・

34 :24:2008/02/09(土) 01:11:47 ID:Jp8/4w92.net
>>33
釣りじゃないよ。
スレタイ通り昭和世代なので思った通りにレスしただけだよ。
まああのレスで不快に思ったウルトラファンがいたのならスマンかった。
ただ8兄弟のタイトルでゾフィー〜アストラ(または80)が勢揃いする作品を見たい昭和世代は俺の他にも沢山いるでしょう。


35 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/29(金) 15:00:31 ID:3ldghiC0.net
>>34 メビウス出てたの知らないのか?

36 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/29(金) 19:31:30 ID:YA7Pk7t2.net
折角の昭和板スレなんだし、もっといろいろな妄想セブン話そうぜ!

映画にアストラを絡めるにはまず、普段アストラが何してるのかを公にしないと駄目だなw

37 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/03(月) 11:12:42 ID:d+yE42s+.net
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【映画】大決戦!超ウルトラ8兄弟【ネタバレスレ2】 [特撮!]
>【映画】大決戦!超ウルトラ8兄弟【ネタバレスレ3】 [特撮!]

上のスレに比べてここのレス数の少ない事・・・
世代の差が歴然と出たな。



38 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/03(月) 17:52:40 ID:bh9t4tjh.net
おいおまえら
こーなったら
ゲスラを応援しようぜ!!

39 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/03(月) 23:54:06 ID:i8y7ppQX.net
あれだろ?
ゾフィーやレオ達は怪獣軍団の援軍の地球侵入を
宇宙で阻止するという見せ場がてんこ盛りなんだろ?

40 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/03(月) 23:57:40 ID:l326hYZM.net
80は今回もM78星雲でお留守番か見事な省かれっぷりを見せるぜ

41 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/04(火) 18:27:35 ID:XMcfQOQY.net
最後はウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟みたいになるじゃないの? ちがう展開が見たいが

42 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/05(水) 19:07:22 ID:DPjRSCmr.net
>>37
ネタバレスレドなんて見てる奴の気がしれない。楽しみを自ら捨てるとは・・・


話は替わるが、ゾフィーの歌ってなんであんなにカワイイ歌にしちゃったんだろ?

43 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/09(日) 21:39:48 ID:wtZv2YSz.net
ティガの合体はあるんですかね?

44 :カミーラ:2008/03/09(日) 22:34:01 ID:R+Con0tn.net
3000万年前から愛してる

45 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/10(月) 15:17:02 ID:fldNxmK5.net
え?ティガって合体するの?
じゃ、エースと一緒じゃん。

46 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/10(月) 16:55:37 ID:YMope2ns.net
合体するんじゃねぇーの?究極のウルトラマンに

47 :ダイナ:2008/03/12(水) 23:46:18 ID:TRr5ToRZ.net
ティガ、あなたと合体したい

48 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/13(木) 22:20:45 ID:hhtgYcWz.net
>>45
エースは変身時だろうww
どっちかというとタロウに近いんじゃない

49 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/26(水) 12:34:22 ID:cfa4DMnS.net
公式を見る限りでは、初代ウルトラマンのマスクはメビウス劇場版のもの(シワシワ)が再利用されるみたいだね

50 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/26(水) 13:21:55 ID:QaAZ32O/.net
>劇場版のもの(シワシワ)が再利用されるみたいだね


何でだろうね。
前の映画は、アホな糞ガキが、初代とゾフィーと新マンの見分けがつかなくなるという
理由で初代をシワシワにしたと聞いたが、今回はゾフィーも新マンも出ないんだし、
普通のCタイプで良いはずだがなー

51 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/26(水) 14:55:42 ID:yMg4uHXI.net
理由はただ一つ、一作のみでは勿体無いからだろう。

52 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/26(水) 15:37:23 ID:2E8EOHxW.net
円谷身売りしたくらいだし、ケチるところはケチらんと

53 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/27(木) 03:31:50 ID:UYTKVciS.net
新マン出るだろ。しわしわも嫌いじゃない

54 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/27(木) 06:07:57 ID:4ojLQKBN.net
初代がシワシワならセブン耳無し、新マン手袋と靴が赤、A2ピースにしろ円谷

55 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/14(月) 22:46:12 ID:Yvp3rH/d.net
8兄弟なら80よりもジョーニアスに華を持たせろという昭和世代もいる。

平成ではグレートが好き、こいつも日が当たらない。

56 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/15(火) 20:41:35 ID:Xub6dMat.net
悲劇のウルトラ兄弟『セブン上司』にも、いつか日をあててあげたい…

57 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/16(水) 06:17:23 ID:yXPxh0Ep.net
あれはセブンの元上司であって、いうなればウルトラ星の民間人という事なんでしょう・・・
だからもう出ないと・・・

58 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/20(日) 14:37:56 ID:HxKw/j8+.net
セブンが兄弟に出世しちゃって、
今では「セブン部下」って呼ばれてるらしいな。

59 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/22(火) 00:52:36 ID:WzasV3E+.net
明日「大決戦!ウルトラ8兄弟」制作発表 13:30からです。

60 :どこの誰かは知らないけれど:2008/04/23(水) 17:30:15 ID:KJ7wuU6v.net
第2弾は

レオ
アストラ
80
ユリアン

コスモス
ジャスティス
ネクサス
マックス

の8人で

61 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/03(土) 02:32:37 ID:en+Ocdgw.net
>>60
基本的に、見たいね。

62 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 12:17:33 ID:PFs2C+VM.net
ウルトラマンをAタイプにするならシワシワというよりザラザラ感を出した方が
本物に近づく。ボディの色は赤ではなく朱色でやって欲しい。

今度の映画ではアンヌがダンの嫁さんらしいけど、帰りマンとエースは
マドンナが降板したから無理なんだよな。なんとかアキコ隊員をハヤタの
嫁さんにしてたら2カップルで第1期シリーズのファンが喜んだかも。

63 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 13:19:19 ID:eenMJDqO.net
>>62
何も分かっとらんようだな

64 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/11(日) 23:52:43 ID:VyHc5sXS.net
まあ、事前情報をシャットダウンした方が楽しめるかと。


65 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/17(土) 22:07:55 ID:MN17jKae.net
マックスとメビウスの競演は無しか、残念。
まぁ、それでも間違いなく公開日に見るがね。

66 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/20(火) 19:31:37 ID:5vo7gP7l.net
シルバーブルーメに殺された百子がカワイソウ

67 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/05(木) 02:13:38 ID:BBlEzQQQ.net
パラレルなら、いつか百子も・・・  っていうか女優さんは健在なのかな?^^;

68 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/06(金) 13:46:40 ID:Y0/Ky9NK.net
レオDVDの特典やプロモ活動には一切顔だしてない。
真夏座でも思い出話以外の近況についてはふれてないんじゃない?
白川、松木隊員は健在だけど。

69 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/09(水) 00:13:34 ID:Q6q8RtND.net
67です。

>>68
しばらく見てなかったけど、ありがトン^^

70 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/09(水) 22:26:24 ID:JqeGsBcW.net
タロウの声を戻して欲しい

71 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/16(水) 00:00:17 ID:VIcO7T9I.net
>>70
どうも無理っぽい(汗)

過去の作品としては受けるが、新録などは厳しいらしいよ(泣)

72 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/16(水) 18:16:04 ID:EgtOwiwR.net
ウルトラマン物語が好きな身としては石丸声でも違和感ないな

73 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/25(金) 03:34:27 ID:mq3VXO50.net
持ってるのに、ウルトラマン物語見てない。あっちゃ〜。

74 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/25(金) 10:02:12 ID:rM1UoT37.net
テレビCMみました。


75 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/09(土) 02:44:08 ID:Jo0IaQJD.net
>>74
で、CM見た感想は?

76 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/12(火) 16:43:04 ID:NSyB3Uo2.net
>>75
特にありません

77 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/08(月) 09:55:03 ID:tDw0bLC0.net
>>75
完全にティガが主役でした

78 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/10(水) 06:21:56 ID:stGiww9z.net
何だかんだと言ってもやっぱり楽しみよ、この映画

79 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/13(土) 11:22:00 ID:E2uKIEo8.net
なかなか面白かった
観る価値は十分にアリ

80 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/14(日) 11:27:08 ID:n8cfnj0G.net
こっちのスレは全然盛り上がらないねぇ…内容自体はとても良かったよ。
ダンディー4の中では郷ファミリーが一番目立ってた。

81 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/14(日) 11:47:20 ID:RYkdUMok.net
>>60

いいなそれ

82 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/14(日) 23:38:14 ID:n4YjFJln.net
ネタバレ スマソ

ごちゃごちゃ言わんと見てこい!!
昭和成分もたっぷり入ってるから
ナレーターが石坂浩二
オープニングに♪タケダ!タケダ!タケダー!
今でも色っぽいひし美さんとか
星さんの娘が 当時の夕子に激似とか

83 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/16(火) 18:02:54 ID:4mb/6xtg.net
うん。ドラマ面では、変身前の8人全員主役って感じ。郷さんのドラマが良かった。
つか、セブン活躍しすぎw

84 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/18(木) 03:44:12 ID:BIYdyKOV.net
M78星雲へ人間の寿命内で到達できる日本丸は亜光速か超光速での宇宙航行が可能な超高性能宇宙船。
こんなブツがある世界じゃとっくに太陽系開発が終了してる筈だから21世紀初頭じゃおかしい。
現在の世界一周旅行のような感覚で太陽系一周できて熱海旅行が月旅行のような感覚だろう。
日本丸を建造できるような超科学力があるんなら、たかが怪獣数匹くらいウルトラマンの力を借りずとも人類の力で退治できそうな気がするのは気のせいだろうか。

85 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/19(金) 11:09:13 ID:a/EHSFLc.net
小学生の時にウルトラマンの初回放送を見ているダイゴたちは今50代のはず・・・
あの世界では平成ウルトラマンは作られてないみたいなので10年くらい繰り上がってるのだろうか

86 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/21(日) 06:03:15 ID:tHaZJktB.net
>>84
あちらの世界はそもそも怪獣が存在しない世界なので対怪獣用の兵器はない
もしかすると戦争も少なくて武器が発達しておらず、変わりに別の技術や文化が発達していたのかもしれない

>>85
ラストシーンは横浜開港150周年なので2008年だが
ダイゴとレナが結婚しておりヒカリもかなり成長していることに注視すると
本編は結婚前なのだからそれよりも前の話となる
一方、アスカがあれからプロ野球に挑戦し成功したことから、彼らはせいぜい20代半ばから後半と考えるのが自然
1966年には5歳程度であったろうから、25歳のときは1991年
つまり、この映画の本編は1991年〜1996年ごろの話だと考えられ、ティガの放送前なので彼らが知らないのも当然になる

87 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/21(日) 06:11:02 ID:tHaZJktB.net
途中で送信してしまった
文化や技術については、こちらの2007年ぐらいにまで発展していて、ランドマークタワーとかも早めに建ったのだろう
考察してみるとこういうふうに以外とおかしくないのがわかる
メビウスでサコミズとゾフィが出会った時期をちゃんと理解していない人もいたが、計算するとほぼ同じ時期になるのが面白い

88 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/28(日) 14:19:30 ID:WqvREaXg.net
かなり期待してたのだが、すごくつまらなかった。
ほんとガッカリ。
最後とか酷かったな〜…


89 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/30(火) 10:56:40 ID:A8X3cdvi.net
>>86 そういうややこしく受け手任せな脳内補完が必要な点でダメダメだろ。
普通に見ていてそこまで都合よく色々考えないだろうし。
実際、映画館で親子連れが「よくわかんなかった」「途中寝ちゃった」など
あまり楽しい感想言ってなかった。
カメオ出演とか小ねたはマニアしか喜ばないんだから程ほどにしとけと思った。

90 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/01(水) 21:09:15 ID:R1VfHejU.net
完全に内輪向けな作品だったな
その辺は脳内補完しとけって奴は本当にそれでいいのか?
本当のファンとしてそれで良いのかな
ルシファー風に言うと「ウルトラファン界」に見切りをつけそうだよ俺

91 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/04(土) 18:14:42 ID:vYgXT7TR.net
なんか全編楽屋オチ状態だったよね。
フラダンスなんかでヒーローとヒロインが全員集合したって嬉しくないんだが…。

92 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/04(土) 18:32:34 ID:+PLmcnnJ.net
MX組だからバードランドを連想したw


93 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/04(土) 19:01:35 ID:jaMJo+LK.net
>>91
>フラダンス
好きな俳優さんたちが罰ゲーム紛いの事やらされて見るに耐えなかった
失笑と舌打ちが聞こえて辛かったよ
八木許すまじ

94 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/04(土) 19:30:14 ID:+PLmcnnJ.net
でも、そんなに体形崩れてなかったね。
ニ瓶さんはお腹が凄かったけど。


95 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/04(土) 19:59:17 ID:jaMJo+LK.net
>>94
フジ君の二の腕・・・
アンヌ色っぽいし、アキは可愛かったよ
B4でビューティ4か・・・
まむちゃんに「おい、ババア4!」って言われそうだ

96 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/25(日) 23:50:00 ID:7C9ndfTn.net
タロウが出るんなら嫁役はさおり役だったあさかまゆみは現役だが、レオの嫁は杉田かおるになるのか...それなら富永美子の方がいいか
80は石田えりがOKするかは分からん

97 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/27(火) 21:13:05 ID:shdtCGp5.net
篠田、あさか、杉田、ショパン、石田
ウルトラでやるなら予算オーバー必至だなw

98 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/28(水) 21:05:58 ID:weMhJUWk.net
円谷が身売りしちゃうだろ

99 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/08(日) 07:30:45 ID:act/3khn.net
昨日DVD買って見始めたが、途中で一緒に買った漫画読み始める内容だった
メビウス出てきてまた見始めたが
メビウスはヒロイン居なかったけど、ミライのボケっぷりは中々面白かった
アキコ、アンヌ、アキ、夕子、レナなどを見れたのは嬉しいが・・・
これだけの主役格使ってこの内容は失敗だったと個人的には思う
前作は良かっただけに残念!


100 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/08(日) 17:13:09 ID:oREaP2kr.net
DVD借りたけどドラマパートの音声小さくね?

101 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/16(月) 20:28:12 ID:QQExwg8k.net
平成のみで8兄弟の方が良かったのではあるまいか。

ティガ
ダイナ
ガイア
アグル
コスモス
ジャスティス
ネクサス
マックス

で、昭和世界と平成世界を繋ぐ役回りでメビウス

102 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/16(月) 21:28:31 ID:BOu0E3qi.net
あのフラダンス見ながら飯食う長野つるの吉岡のプロ根性に脱帽

103 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/20(金) 11:51:14 ID:Gsa0TFyA.net
>>102
あのシーンの長野たちの後ろの客に満田監督がいたけど
その隣に名古屋章らしき人が写ってなかったか


104 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/20(金) 16:28:30 ID:95PRIaiP.net
>>100
自分も思った!リモコン片手にボリューム上げたり下げたりしながら見たw

105 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/23(月) 20:22:32 ID:YWlSi3aF.net
ところでパンフレットにつるのの紹介とか羞恥心のこと書いてなかった?

106 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/24(火) 01:31:19 ID:rumpojSE.net
ミライたちがみんなにウルトラマンであったことを「思い出して」と言い続けていたが、元々違う世界の人間なのに何を思い出せと言うのか不明。
赤い靴の少女の事もみんな謎のままで見ている方に疑問を残したままラスト。

脚本の構成自体がむちゃくちゃ
言いものを沢山用意しておきながら生かし切れていなくて残念。

107 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/24(火) 01:59:49 ID:L9yrquB7.net
パンドンが安っぽくて困る、なんだよあの厨デザインは。
初代パンドンみたいになんだかわからないのがミステリアスでいいのに。

108 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/24(火) 02:07:53 ID:Xxv86yUy.net
夢は信じればかなう!とかセリフで何回も言っちゃってるのもウザイよな
没になったタロウメインの話のほうがよっぽどまし

109 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/07(土) 15:20:25 ID:XQYIEg6M.net
アキコ隊員キモい
斉藤りさキモイ
怪獣より恐い

あれでメビウスの女隊員二人が出たら劇場で恐怖でショック死する子供たちが続出してたやんけ


CMでウルトラ映画で一番人気有ったとか言ってたけど嘘バレバレだ

110 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/09(月) 20:40:41 ID:JegcFVu1.net
>>109
まだいたんか、怪獣さん

111 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/10(火) 03:30:04 ID:ukwS1yK9.net
>>110はコンピューターに話しかける‘アブナイ’人かな?

112 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/27(金) 01:45:10 ID:UEuLrf1R.net
>>97
某動画サイトでタロウ準主役の初期プロットを元に、
既存映像を繋いだダイジェストもどきを作った人がいるが。

113 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/30(月) 05:03:02 ID:tgJI3K73.net

メビウス「セブン兄さんやエース兄さんやが地球の防衛隊員の女は美人だぞ って言うから楽しみにしてたのに、ブスばっかじゃないですかぁー!」
旧マン「俺もブスで我慢したんだ、おまえも我慢しろ」
メビウス「旧マン兄さんはぶすフェチなんじゃないですかぁ??!! 俺は嫌だ!」
新マン「女隊員がイマイチなら一般市民の女とつきあえばいいんだよ」
メビウス「そんなことして、その一般市民の女が巻き込まれて死んだらどーすんですか?!」
新マン「そんときは、また別の一般市民の女に手をだせばいいよ」
メビウス「ギャフン!」


114 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/11(土) 03:13:10 ID:fH8DP/5L.net
20代やけどセブンの回想のチョイスがよすぎるわ
メトロンの夕日カットを入れたのは神!

フジ隊員が正体を知ってたのが謎


115 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/11(土) 18:47:23 ID:TXPNgSfg.net
>>109=>>113はメビウスOA当時さんざんその手のネタでスレを荒らしてた
キティさんなので触らぬが吉

116 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/20(月) 21:07:20 ID:Y+2K+bdC.net
まあ一番面白かったんはリアル横浜市長なんだけどね

117 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/27(月) 01:10:09 ID:Eye6ylrw.net
今全部見たが、正直前作より好みと思う俺は異端か
文句つけるとしたらもっと怪獣とアグル出せぐらいしかないなぁ


118 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/01(金) 10:28:26 ID:D2bLhqnc.net
誰かが既に書いた、かつ今さらだが
初代ウルトラマンのAタイプ(顔がゴツゴツ)が懐かしかった。
反面、なぜCタイプにしなかったのか。

119 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/01(金) 18:24:07 ID:bTzj8hvl.net
新マンとの区分けらしい

グランドキングやハヌマーンではゾフィ、初代、新マンの見分けもまた醍醐味だったぜ

120 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/01(金) 18:28:31 ID:jMDJkLFC.net
ディケイドも劇場版で昭和ライダーがみんな出るね
でもそうなると、あまりにもライダーの人数が多過ぎる…


121 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/02(土) 07:30:59 ID:lQ8ZmETl.net
>>120
失敗だろう・・・平成だけでやっててくれよ

122 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/02(土) 08:01:44 ID:+BY/wN8w.net
一番最後に昭和ライダーがワ〜ッと出てきて、申し訳程度に少し戦うってくらいじゃないかな
映画なんだし、個々のキャラクターを詳しく紹介する余裕なんて無いのでは

123 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/02(土) 08:47:27 ID:u71MiWGN.net
BLACKとRXは、やっぱRXだけ?


124 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/02(土) 08:48:28 ID:u71MiWGN.net
>>118
私ゃ、Bタイプが好き。


125 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/02(土) 09:33:25 ID:XVLhh07h.net
正直、メビウスはいらんかった…平成ウルトラはまともティガ〜ガイアだけでいい。

126 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/02(土) 13:46:15 ID:1DA8KITQ.net
もういいからこのスレは没シナリオメインでかたろうぜ。
こっちの方がよっぽど面白い。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6311948

127 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/02(土) 16:55:46 ID:FHLHpd6A.net
没シナリオはメビウスらしく糞な脚本なのでイラネ。

…まあ8兄弟だってそんないい脚本とは思わんが。

128 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/02(土) 23:13:46 ID:9nm8wb+G.net
あの監督と脚本家じゃあねえ…
DVDのおまけの脚本、カスだったからメンバーはあの8兄弟でいいと思う。メビウスじゃ期待できん。
できれば、そこにタロウとレオを加えてほしかったがね。

129 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/05(火) 12:31:09 ID:ZgVakM2R.net
タロウが加わるだけで糞化する

130 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/05(火) 14:00:53 ID:mE5p1nbI.net
タロウが加わると例の話題が蒸し返されてしまうw

131 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/05(火) 21:10:46 ID:du52PQ++.net
シノラー達が騒ぎ出すんですね

132 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/05(火) 23:15:16 ID:04GfnBgI.net
もし篠田さんが出演OKだったら『9兄弟』になったのだろうか

133 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/06(水) 02:55:12 ID:GtYIsgY4.net
もし篠田さんが出演OKだったら
その分ギャラの配分が厳しくなって
『6〜7兄弟』だった可能性があると思う

134 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/08(金) 23:56:53 ID:SxjDBYyo.net
それじゃ前回と一緒ぢゃんw

ストーリーがカスだったメビ兄が7人で、それにレオと80加えるくらいじゃインパクトに欠けるから、
やっぱりティガ〜ガイア参戦で良かったと思う。若手じゃメビウスだけじゃ陳腐すぎるし。
それでも、8兄弟のタイトルの下でもう2、3人出せなかったのかなーwなんて思ってしまうが。

135 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/09(土) 12:04:50 ID:3AyuHxnb.net
矢的先生出して欲しかった80世代です
次こそきっと…

136 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/19(火) 23:46:58 ID:ZVdiqn6h.net
>>127
なんか脚本と主役と話し合ってなんとかあそこまでになったとか

137 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/20(水) 00:27:06 ID:NgTyhWs7.net
>>120
平成シリーズからのは
番組タイトルになってる主役ライダーだけみたいだから
昭和11人(新1号〜RX)+ビデオ3人(真〜J)+平成10人(クウガ〜DCD)かな?

>>123
なぜか予告編にはブラックとブラックRXが同時に出ていた‥

スレチスマソ

138 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/20(水) 03:04:53 ID:rGmKp1FU.net
今回、ブラックとブラックRXは別個体らしい。

139 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/24(日) 01:30:12 ID:cJgR0jif.net
星光子さんの娘さん、似すぎ

140 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/24(日) 01:39:27 ID:hTDSB9Fa.net
美人だよね

141 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/24(日) 01:59:04 ID:Y3ZXIQNR.net
誰が?

142 :どこの誰かは知らないけれど:2009/05/24(日) 04:21:09 ID:1dCg9P+e.net
ブラックとブラックRXってセブン上司みたいなもん?

143 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/09(火) 21:54:44 ID:58kJB1KR.net
>>106
並行世界が存在する設定だから、可能性があることを思い出してってことなんだろう
そしてウルトラマンがいる世界の主人公達とリンクしたと
赤い靴の少女はティガ48話のウルトラの星の宝石みたいな存在なのかもしれん

>>107
パンドンは元々のデザイン画があんな感じだったらしい
色々な事情でTVでは顔が無く即頭部に嘴の姿が採用された

>>108
テーマが夢を忘れないでくれってことなんだから仕方が無い
そんなに何回も言ってないし

144 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/10(水) 10:55:56 ID:WF80u5Sx.net
>>テーマが夢を忘れないでくれってことなんだから仕方が無い

そのテーマがうざいわけで

145 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/11(木) 15:12:50 ID:24fm2OO2.net
>>93
あれは展開上必要なシーンだろ
その後の災厄にインパクト付加するための平和なシーン
舌打ちしている馬鹿は、ドラマに絶えられない子供並みの精神年齢なんだから
気にするな

146 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/12(金) 23:59:02 ID:kj3YlTvB.net
あのフラダンスが展開上必要ってwwwwwwwwww

147 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/13(土) 01:02:25 ID:GM/wTKsP.net
フラはMXテレビ視聴者へのサービスだったんだよ。


148 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/13(土) 20:02:53 ID:KpGWJK+D.net
>>147って釣りだよね?

149 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/08(水) 00:16:44 ID:3TmlU0Nf.net
age

150 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/03(月) 11:53:22 ID:DOvx9noD.net
8兄弟つまらなかった
次回作に期待します

今までのドキドキやハラハラやイライラやウキウキが
まったく感じられなかった…
ちとがっくり

151 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/23(日) 20:18:07 ID:PpSJLX2h.net
フツーに新しい順から
ゴモラ(ウルトラギャラクシー)、Ultraseven X、メビウス、マックス、ネクサスを
出せばよかったんじゃね?

ついでにウルトラQ d.f.の面々も。

152 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/01(火) 16:20:23 ID:rJimTQdz.net
ここまで糞映画になるとは思わなかったな〜

153 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/04(金) 03:16:27 ID:kDiJnr1c.net
そもそもはパラレル別人にしちゃったのが一番の失敗で、さらに物語の大半がその説明にさかれるという悪循環

時間かけたわりにこのパラレル具合がイマイチ理解できなかった視聴者も多く、D4の光速移動はフラダンスよりも謎

D4の結婚ネタとかいらんし、どうしてメビウス世界にTDGか次元越えてやって来た設定にしなかったのか理解できん

この辺が円谷古参の悪い癖


154 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/04(金) 23:29:27 ID:DfkO8ZLX.net
>>153
>そもそもはパラレル別人にしちゃったのが一番の失敗で、

でも、本人にしてしまうと別の派閥の連中があんたみたいに釣れる罠

155 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/11(金) 16:53:26 ID:Etny9eqV.net
どの道それが今のウルトラの限界だよ。一度やったことにすがるしか能がない。
だからウルトラとして新しい事をといやぁ、レンタル屋にいくらでも並んでる既製品のイタダキしかできない。
もう開き直って、地球侵略を目論む宇宙人に改造された人間が逃げ出して
「ウルトラマン」を名乗り、人間の自由のために戦うくらいのハナシをかましゃいいんだ。


156 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/23(月) 00:30:27 ID:mGAEUSce.net
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ    ageます・・・!
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \

157 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/25(水) 11:26:13 ID:mUa1C8UU.net
>>150
次回作もつまらなさそうだけど

158 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/27(金) 16:22:45 ID:ikPGaFAn.net
ティガ、ガイアよりミラーマン、ファイヤーマン出して。

159 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/06(日) 20:26:13 ID:tBn6s+fW.net
映画については毒蝮を出して欲しかったな

アラシ、フルハシの2役で
アラシはハヤタの、フルハシはダンの学生時代からの親友って制定で

フルハシかアラシが写真を落として、良く似た二人が写真に写ってる
「そいつは母方の親戚でアラシ(フルハシ)って言うんだ」と説明するフルハシ(アラシ)

160 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/06(日) 20:33:10 ID:cAJtRtSS.net
フラダンスは正にブラクラって感じだったw

161 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/08(火) 17:04:43 ID:g+vsyTau.net
>>159
ウルトラの母に向かってこのババアとか言って欲しいとか?・・・

162 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/08(火) 18:01:14 ID:8uum66eU.net
蝮さんもそうだけど小林昭二さんが生きてたらどんな役柄になっていたんだろ?
と妄想してみる

163 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/09(水) 12:31:50 ID:xhP1yI+F.net
プロ野球好きだが、
横浜優勝w
が笑える。
この先ありえないどころか、チームの存続さえ危ういのに。

164 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/10(木) 16:11:42 ID:Q8qypNv9.net
赤い靴の奴怪獣になるかと楽しみにしてたのに

165 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/12(土) 15:19:02 ID:jwDZHmtD.net
和宇和宇で初めて見た。
期待にまさるヒドさだった

166 :どこの誰かは知らないけれど:2009/12/19(土) 19:35:18 ID:E5QJObMW.net
とにかくイデ隊員の腹!

167 :どこの誰かは知らないけれど:2010/01/22(金) 06:29:47 ID:ru6dH8VR.net
>>165
日本語使えよ池沼

168 :どこの誰かは知らないけれど:2010/01/22(金) 20:56:31 ID:qnMcgU7r.net
>>160
お前の顔もブラクラレベルだろ?

169 :どこの誰かは知らないけれど:2010/05/19(水) 02:47:53 ID:MfA8j9dp.net
;:::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::li::;:ヽ、
::〃:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:|::l:::iヽ
//::/::;:::;::::::::;:;::::::;:::::::::::::::::;::::::l:l:::l:::l, l
/::/:;イi::|::;::::il:|:::::|::::::::::::::::::i::::::|l::::l::::i. !    
::/彡!|::l:::i::::|::l::i::l:::;::::::i:::::i:l::;:::」!:::|::::|    
/彡' |::l:::l|:::」,;l-H::i:!::::|:::::l:lri'"!|:::|:;リ 
;彡' !::l::」i"_|」zェ|、!|::::|::i::|l;rl=リヘ|/ 
〃  l,ri'"_,〃irバk!  l::l ' !クl!i' 〃   
ヾ!  l ! 才! i{豕j!_    ヾ斗  
ゝ、   ^,ゞ'千'^`     ノ !   
ヽ_)、             _,. ィ /        
ー-‐'ヽ、          { / /      ageます・・・      
:::::|   `  、_     `´.イヽ.        
ハリ`ー-、____ノ ` ‐ .._,. '   l
  ________ハ /ハ   l/  /
\ヽー- 、_「」__ノ::::ヽ l  / i
   ト、:::イ| lヽ::::::ノ l   /!

170 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/03(木) 12:36:27 ID:6/DKxohA.net
没シナリオの方が見たかったなぁ!

171 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/03(木) 13:54:08 ID:Cz1MSUPR.net
フラダンスyabeeeeeeeeee

172 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/07(月) 23:41:02 ID:Gjju21Jf.net
7月にチャンネルNECOでこの映画やるね。

173 :どこの誰かは知らないけれど:2010/08/22(日) 18:28:42 ID:jjtgZCEh.net
「あれは、子供の頃俺たちが見た、ウルトラ兄弟!」が一番よかった

あのセリフをリアルで言える日が来ると信じて寝るわ

174 :どこの誰かは知らないけれど:2010/08/23(月) 20:10:18 ID:GxHSUsho.net
この映画、観てないけど
ウルトラ8兄弟といったら
1、ゾフィ
2、ウルトラマン
3、セブン
4、新マン
5、エース
6、タロウ
7、レオ
8、アストラ
と数えるのが昭和ウルトラシリーズを観ていたかつての子供たちの常識じゃないのか?
平成では違うのね
びっくりしました

175 :どこの誰かは知らないけれど:2010/08/23(月) 21:36:15 ID:zbqvjVi6.net
超8兄弟だから

176 :どこの誰かは知らないけれど:2010/10/16(土) 13:46:45 ID:spuO7bSC.net
劇中で8兄弟とは言わなかったな

177 :どこの誰かは知らないけれど:2010/11/04(木) 12:00:26 ID:Qws014xZ.net
http://www.youtube.com/watch?v=IHuD1ThGcvA&feature=related

チャック丸出し戦士の特撮 最初の小汚い人形が飛んでる時点でどこの半朝作品だよって気分になるw ペラペラでくたくたのエレキングはどれだけ低予算で作ったんだろうか
酷いセットに無いほうが良いようなしょぼい光線 全く重みを感じない格闘 怪獣がプルプル震えてるのはコントのつもりだろうか これでもまともな回の選りすぐりで豚鼻過労死やチョンマルトは更に・・

http://www.youtube.com/watch?v=NNCvlJG4j38&feature=related

はい糸見えません またねつ造ですかw 豚鼻セブンとのあまりのクオリティの差に吹くw

http://www.youtube.com/watch?v=CVZAz03nMvg&feature=related

因みにセブンのひどい方の回(悪魔でまともに特撮シーンがある話の中では) 期待してみてた子供が泣き出すレベル

http://www.youtube.com/watch?v=1TJbOMC-gIc&feature=related

これは初代マンの特撮

http://www.youtube.com/watch?v=Abz1dumGbqM&feature=related

更に高度な技術やクオリティを求めたタロウ

http://www.youtube.com/watch?v=1TJbOMC-gIc&feature=related

これはウルトラファイト・・・じゃなかった初代マンの特撮

http://www.youtube.com/watch?v=xcvIEhSutPg&feature=related

テレビでありながら当時のゴジラより数段凄いレオギラス回

http://www.youtube.com/watch?v=1TJbOMC-gIc&feature=related

ちなみにこれはウルトラファイト・・・・じゃなかった初代マンの特撮

http://www.youtube.com/watch?v=39vkhqjv7m4&feature=related

特撮の最高峰と言われる80 ピンボケだと実写と見分けが付かない

http://www.youtube.com/watch?v=1TJbOMC-gIc&feature=related

ウルトラファイトじゃないんですってばぁ

http://www.youtube.com/watch?v=0LPWSjZxBBw&feature=channel

因みにこれはウルトラファイト

http://www.youtube.com/watch?v=rUA3ZkUpK4U

技術の進歩を感じるゼロ

http://www.youtube.com/watch?v=OYM5h_t6HvQ&feature=related

因みにこれは自主制作・・・ではなく激少ないへっぴり腰マンの市街地戦

http://www.youtube.com/watch?v=gezyJL2Hu5o&feature=related

因みにこの異常に雨合羽みたいにクタクタした着ぐるみの戦いはウルトラファイトです 稀にこれが本編とデマを流してる人もいますが初代アンチの基地外です
こんなのが本編な訳無いでしょうに 初代マンをバカにしすぎですね そろそろ初代ファンはキレて良い


178 :どこの誰かは知らないけれど:2011/02/10(木) 03:45:17 ID:uwm4JkJ+.net
              _/´       ` ヽ、_         _人_   /
            /   /         \     `Y´   /
           /   /  i  /    |  ヽ  ',         /
           ,'  !  !ヤT Tト   /」_ !  ! !|    *  /} *    
           !  |  |ィ チテト V/リ __ `ト、 ! リ     * r/ / _i.
       人  !  ハ  | ヒrリ    だ} 〉リ ムイ        /ム'^7  ! 
       `Y´ /  ∧ ヽ.    、 Vソ 厶イ\      ! /yヘ!          
  . * *   /  / ハ  ヽ r ‐ ァ   ハ.   \    |   / _!_      
    , -‐ ' ´   /r―‐!  ヽ.  ' _. ィ  \   \  /`ー‐<.  !   ageます・・・
_!_ /      r―ヘ:.:.:.:.|   |7 「\|`::个‐ュヽ    )〈 ヽ_人  *      
.i /  /    /:.:._:>'’   |く女}|:./ ̄ ̄ _, 孑'  |    ノ   ;
 / ./     /:.f´     __人:.:X!:|    〈:.\{`ー-|    | ̄\ *
./ /     /〉:∧    /―――⇒リ人    \:.>‐:| ,ハ  |   \
| /    / /:.:.:.:∧   ∨:.:.:.:.:.://\\  ー ` ̄ ̄ ノ ∧\   |
V   /  /:.:.:.:.:.:.:∧   \:.:.:.:/|! !  iヽヽ、    _/  |::::::::::\/
人   |  /:.:.:.:.:.:/:.:.:}     ∨  i!  }   V:::>‐<_    ノ:::::::::::::::\
  }   厶 イ:.:.ト、___ノ   !  |    \   \::::::::::::::: ̄ ̄::::::::::::人::::::
ー'  /:.:.:.:.:.:.:.ト、>―  /  /     /` ー‐-、>--、__::::::::::::::::::`Y´:::::
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧__   /_/      |    />-、_>―‐ァ‐-、::::*::

179 :どこの誰かは知らないけれど:2011/02/11(金) 11:47:56 ID:Y8j4m5Ev.net
>>177の必死なカキコって、いったいどこからのコピペ?

180 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/11(月) 21:55:11.80 ID:PYbwechD.net
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね 
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね 
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです 
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な


超が付く低予算作品


もあります 
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり 
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音 
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や 
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます



181 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/20(日) 14:44:48.24 ID:AP4XqMIi.net
もしウルトラマンゼアスが今後の作品でウルトラ兄弟と
共闘して活躍していたら
どうですか?自分はやっぱりウルトラマンゼアスは
2作目だけじゃもったいない気がするので、
ウルトラ兄弟と共演して欲しい気がします。

ウルトラマンゼアス2で、ウルトラマンレオのおおとりゲンが
空手道場の師範として登場して、
ゼノンがアンディ・フグ演じるゼノンのスパイの化身として
(まあ、共闘する旧ウルトラマンはセブンとレオのみで
キングや、父母、ゾフィーとウルトラマンとジャック、
Aとタロウはちょい出演ということで)
登場すれば、全てお前のことはお見通しだという
手ごわいキャラになってくれればよかったと思うのですが
そのあとに、ウルトラマンレオとウルトラセブンが登場して
3人で巨大怪獣に立ち向かって
やがてゼアスをかばって瀕死の状態だったゼノンがウルトラの母からもらった治療技でゼアスに助けられ
やがて4人でやっつけることに成功したというストーリーだといいなと思いました。
ゼノンとゼアスは、その後M78星雲光の国でまだ若い2流隊長としてウルトラの父に称号をもらい
ウルトラ戦士達に祝福されるという結末がいいなと思いました。
そのあと、もしまた活躍したら、こんな感じがいいです。


大決戦ウルトラ8兄弟ならぬ、ウルトラ9兄弟
(出光のガソリンスタンドのオーナーとして働いていたが、
ミライの導きによって変身する)


182 :どこの誰かは知らないけれど:2012/12/15(土) 00:16:33.89 ID:dKwx00t/.net
;:::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::li::;:ヽ、
::〃:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:|::l:::iヽ
//::/::;:::;::::::::;:;::::::;:::::::::::::::::;::::::l:l:::l:::l, l
/::/:;イi::|::;::::il:|:::::|::::::::::::::::::i::::::|l::::l::::i. !    
::/彡!|::l:::i::::|::l::i::l:::;::::::i:::::i:l::;:::」!:::|::::|    
/彡' |::l:::l|:::」,;l-H::i:!::::|:::::l:lri'"!|:::|:;リ 
;彡' !::l::」i"_|」zェ|、!|::::|::i::|l;rl=リヘ|/ 
〃  l,ri'"_,〃irバk!  l::l ' !クl!i' 〃   
ヾ!  l ! 才! i{豕j!_    ヾ斗  
ゝ、   ^,ゞ'千'^`     ノ !   
ヽ_)、             _,. ィ /        
ー-‐'ヽ、          { / /      ageます・・・      
:::::|   `  、_     `´.イヽ.        
ハリ`ー-、____ノ ` ‐ .._,. '   l
  ________ハ /ハ   l/  /
\ヽー- 、_「」__ノ::::ヽ l  / i
   ト、:::イ| lヽ::::::ノ l   /!

183 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/01/05(土) 12:00:58.30 ID:okZrUyHC.net
>>161


>>163
まだ買収前だっけ?

184 :どこの誰かは知らないけれど:2013/03/10(日) 01:47:20.83 ID:xcECqkWF.net
レンタルで借りてきて観たけど意味わからなかった

この映画の舞台は、M78のウルトラ世界(マン〜メビウス)
平成ウルトラの世界(ティガ等)
どちらとも違う第3の世界ということ?
そこによくわからないけどメビウスが何かの事情で紛れ込んだということ?

ダイゴの思い出の中に出てきた女の子は何者なの?
さっぱり意味がわからない映画だ

185 :どこの誰かは知らないけれど:2013/03/16(土) 10:59:42.11 ID:TXT/iwmX.net
メビウスだけM78世界じゃなかったかな。

186 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 10:28:01.60 ID:8J9IMq1n.net
批判意見も多いけど、
オレは矛盾は受け入れたうえで十分に楽しめる映画だと思ったけどな、
横浜観光もできたし、ウルトラ同窓会も楽しめた。
個人的には熟女のアロハ踊りも好きだった。

あれだけ往年のヒロインや脇役までゲスト出演してくれる贅沢さは他にないだろ。
ヒロインの実娘も3人出てくれたし(赤ん坊も含む)

欲を言えば、
菱見さんの娘にも登場して欲しかったのと
メビウスとウルトラQからはヒロインが出なかったので
ジングウジさんと江戸川百合子にも登場して欲しかった。
桜井さん2役で「淳ちゃん」というセリフが聞きたかった。

レナはアキコの娘という設定になってたとは思うが母娘が一緒の場面がなかったな。

187 :どこの誰かは知らないけれど:2015/08/18(火) 12:40:13.52 ID:RAXSjUOi.net
批判意見も多いけど、
オレは矛盾は受け入れたうえで十分に楽しめる映画だと思ったけどな、
横浜観光もできたし、ウルトラ同窓会も楽しめた。
個人的には熟女のアロハ踊りも好きだった。

あれだけ往年のヒロインや脇役までゲスト出演してくれる贅沢さは他にないだろ。
ヒロインの実娘も3人出てくれたし(赤ん坊も含む)

欲を言えば、
菱見さんの娘にも登場して欲しかったのと
メビウスとウルトラQからはヒロインが出なかったので
ジングウジさんと江戸川百合子にも登場して欲しかった。
桜井さん2役で「淳ちゃん」というセリフが聞きたかった。

レナはアキコの娘という設定になってたとは思うが母娘が一緒の場面がなかったな。

188 :どこの誰かは知らないけれど:2015/08/18(火) 17:30:45.56 ID:wRhrOuVz.net
えい!えい!えい!ガチャン!繰り返しが多い!しつこい!

189 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/10(日) 07:52:30.81 ID:WZlNxrSD.net
                 ,.-'''"~  ̄ ~`'.'‐ 、
               ,r'´            ヽ.
              /   __,.,,,,,、 -- - ― 亠--- 、 _
         _,.、-ー''''''''´ ̄___,.,,,,,、------- 、      ヽ
      /     / ̄   / |! |!il| !  i  ヽ、 \     }
____i    / ,.‐'´/ / |i || |l ! _|   i,   ヽ  ノ
〉_____ゝ、 / / / ムjァHTj| |j!ルrh、゙ハi| i }}.、 ‐ ´
   _,,/ //  / /,'  ノノ,ィ=、    f{゚;lj`|ノjノLリノ,==、、
   〉_ ノ/   // /  ,'.リ f{゚;::lj`    `ー' j ト、〃 _,,,._^
      /  / ,' ,'  .,'.,イi `ー'    __冫  /! l.ヽ||〃::::::ゞ、
    / / / ! i  ! ゙i ヽ.     {_/ /||i⊂ニIIニ\ノ:::}}    ageます・・・
   ///  /  l l  l! ',ヽ \ー.--rイ|  l||K^Y'||勹ヘ|V〃
,.‐'´ /   /  .! !  !|  iヽヽ  \ ノ ,'/ .j.||:.:.:.:.:.||:.:/ )
  /   /.i   ! .!  ! !  乂ヽ.ヽ  ヽノ   ,' ハ_,,、r'   }
/,'    / !  i l  l l / / ヽ ヽ  i. /' {        ノ
. /   / l |  l l  l  |/ /  i ヽ !  }/  |     _, ‐´:||
/   / l |  l l  l  .}ハ\__|  }ノハi、 /    /_:__:_:_:||
   /  l |  l l  l  ,'    |    | }./   ./ ̄ ̄ ̄
  ,.'  | |  l l  l /○    l    l/   ./
/.   | |  /. /  /     ○  !     l   /

190 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/20(日) 19:22:06.22 ID:YivXOnQO.net
批判意見も多いけど、
オレは矛盾は受け入れたうえで十分に楽しめる映画だと思ったけどな、
横浜観光もできたし、ウルトラ同窓会も楽しめた。
個人的には熟女のアロハ踊りも好きだった。

あれだけ往年のヒロインや脇役までゲスト出演してくれる贅沢さは他にないだろ。
ヒロインの実娘も3人出てくれたし(赤ん坊も含む)

欲を言えば、
菱見さんの娘にも登場して欲しかったのと
メビウスとウルトラQからはヒロインが出なかったので
ジングウジさんと江戸川百合子にも登場して欲しかった。
桜井さん2役で「淳ちゃん」というセリフが聞きたかった。

レナはアキコの娘という設定になってたとは思うが母娘が一緒の場面がなかったな。

191 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/20(日) 21:38:30.37 ID:XItDUSbv.net
批判意見も多いけど、
オレは矛盾は受け入れたうえで十分に楽しめる映画だと思ったけどな、
横浜観光もできたし、ウルトラ同窓会も楽しめた。
個人的には熟女のアロハ踊りも好きだった。

あれだけ往年のヒロインや脇役までゲスト出演してくれる贅沢さは他にないだろ。
ヒロインの実娘も3人出てくれたし(赤ん坊も含む)

欲を言えば、
菱見さんの娘にも登場して欲しかったのと
メビウスとウルトラQからはヒロインが出なかったので
ジングウジさんと江戸川百合子にも登場して欲しかった。
桜井さん2役で「淳ちゃん」というセリフが聞きたかった。

レナはアキコの娘という設定になってたとは思うが母娘が一緒の場面がなかったな。

192 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/20(日) 22:43:20.08 ID:dqZgWBH9.net
しつこい、繰り返しが多い!
ガチャン!
えい!えい!えい!

193 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/21(月) 00:47:05.72 ID:H34K1CB6.net
                 ,.-'''"~  ̄ ~`'.'‐ 、
               ,r'´            ヽ.
              /   __,.,,,,,、 -- - ― 亠--- 、 _
         _,.、-ー''''''''´ ̄___,.,,,,,、------- 、      ヽ
      /     / ̄   / |! |!il| !  i  ヽ、 \     }
____i    / ,.‐'´/ / |i || |l ! _|   i,   ヽ  ノ
〉_____ゝ、 / / / ムjァHTj| |j!ルrh、゙ハi| i }}.、 ‐ ´
   _,,/ //  / /,'  ノノ,ィ=、    f{゚;lj`|ノjノLリノ,==、、
   〉_ ノ/   // /  ,'.リ f{゚;::lj`    `ー' j ト、〃 _,,,._^
      /  / ,' ,'  .,'.,イi `ー'    __冫  /! l.ヽ||〃::::::ゞ、
    / / / ! i  ! ゙i ヽ.     {_/ /||i⊂ニIIニ\ノ:::}}    ageます・・・
   ///  /  l l  l! ',ヽ \ー.--rイ|  l||K^Y'||勹ヘ|V〃
,.‐'´ /   /  .! !  !|  iヽヽ  \ ノ ,'/ .j.||:.:.:.:.:.||:.:/ )
  /   /.i   ! .!  ! !  乂ヽ.ヽ  ヽノ   ,' ハ_,,、r'   }
/,'    / !  i l  l l / / ヽ ヽ  i. /' {        ノ
. /   / l |  l l  l  |/ /  i ヽ !  }/  |     _, ‐´:||
/   / l |  l l  l  .}ハ\__|  }ノハi、 /    /_:__:_:_:||
   /  l |  l l  l  ,'    |    | }./   ./ ̄ ̄ ̄
  ,.'  | |  l l  l /○    l    l/   ./
/.   | |  /. /  /     ○  !     l   /

194 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/11(木) 15:21:10.22 ID:yZCDoFKS.net
本日tvkで放送しました記念カキコ

195 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/17(土) 11:03:32.61 ID:ynr8sjdn.net
こんな過疎ったスレでも落ちないのか。

196 :どこの誰かは知らないけれど(有限の箱庭):2016/09/23(金) 13:45:04.54 ID:KTzlZVzg.net
ラブライブ!のμ'sのカプ論争に熱くなってるウルトラ兄弟に草
http://i.imgur.com/NDBfIc8.jpg
Slot
💣🌸🌸
💯🎴💯
🌸💰😜
(LA: 0.81, 0.72, 0.69)


197 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/27(火) 16:24:39.17 ID:tsyYCugt.net
                 ,.-'''"~  ̄ ~`'.'‐ 、
               ,r'´            ヽ.
              /   __,.,,,,,、 -- - ― 亠--- 、 _
         _,.、-ー''''''''´ ̄___,.,,,,,、------- 、      ヽ
      /     / ̄   / |! |!il| !  i  ヽ、 \     }
____i    / ,.‐'´/ / |i || |l ! _|   i,   ヽ  ノ
〉_____ゝ、 / / / ムjァHTj| |j!ルrh、゙ハi| i }}.、 ‐ ´
   _,,/ //  / /,'  ノノ,ィ=、    f{゚;lj`|ノjノLリノ,==、、
   〉_ ノ/   // /  ,'.リ f{゚;::lj`    `ー' j ト、〃 _,,,._^
      /  / ,' ,'  .,'.,イi `ー'    __冫  /! l.ヽ||〃::::::ゞ、
    / / / ! i  ! ゙i ヽ.     {_/ /||i⊂ニIIニ\ノ:::}}    ageます・・・
   ///  /  l l  l! ',ヽ \ー.--rイ|  l||K^Y'||勹ヘ|V〃
,.‐'´ /   /  .! !  !|  iヽヽ  \ ノ ,'/ .j.||:.:.:.:.:.||:.:/ )
  /   /.i   ! .!  ! !  乂ヽ.ヽ  ヽノ   ,' ハ_,,、r'   }
/,'    / !  i l  l l / / ヽ ヽ  i. /' {        ノ
. /   / l |  l l  l  |/ /  i ヽ !  }/  |     _, ‐´:||
/   / l |  l l  l  .}ハ\__|  }ノハi、 /    /_:__:_:_:||
   /  l |  l l  l  ,'    |    | }./   ./ ̄ ̄ ̄
  ,.'  | |  l l  l /○    l    l/   ./
/.   | |  /. /  /     ○  !     l   /

198 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/27(火) 18:36:27.06 ID:FiDx/NZD.net
ハネムーンとかいう猿?が大はしゃぎしている印象が強い。
それとゴモラだったかが首を斬られてのた打ち回っていたのは子供ながらに引いた覚えがある。

199 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/27(火) 23:17:17.69 ID:jGIaBCh4.net
セツコ、それハヌマーンや

200 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/27(火) 23:23:42.80 ID:2E1ThanA.net
>>198
更にそれアストロモンスとダストパンや

201 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/10(月) 15:57:39.28 ID:yJMz52Vi.net
この作品こそ昭和ウルトラファン必見の映画だぁ!

202 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/10(月) 23:23:28.59 ID:HgvunOR8.net
タイクーンも今は無しか。

203 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/10(月) 23:25:45.13 ID:HgvunOR8.net
横浜も随分変わった。

204 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 17:27:16.05 ID:rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

LT8QRBSW3U

205 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 10:22:20.63 ID:CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CC606

206 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/29(火) 11:09:54.41 ID:EiRBCQzS.net
>>150
次回作もつまらなさそうだけど

207 :どこの誰かは知らないけれど:2019/02/10(日) 14:20:40.88 ID:iWUTQuoF.net


208 :どこの誰かは知らないけれど:2019/03/14(木) 13:12:35.39 ID:70Q+k9Tz.net
【死にたい人にお薦めの危険な防衛隊MAC】

・軍人上がりの隊員なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の星人に襲われた
・基地から飛行1分の道路で隊員が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・隊員がジープで追い回されていた、というか追い回してたのは隊長だった
・基地が円盤生物に襲撃され、隊員も『隊長も』食われた
・基地から怪獣出現地帯までの100mの間に撃墜された。
・隊員の1/3が集中治療室経験者。しかも新入隊員が真っ先に狙われるという都市伝説から「新入りほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって入隊した隊員が5分後血まみれで除隊された
・「ステーションにいれば大丈夫」とステーションで誕生日パーティーやってたら基地ごと食われた
・東京○地区に星人が現れる確率が150%。その星人に殺される確率が50%の意味
・MACにおける星人との交戦による死亡者は1月平均120人、うち約20人が新入隊員。

209 :どこの誰かは知らないけれど:2019/03/14(木) 13:51:38.23 ID:fPmcRkgS.net
俺が受けた、悲しい思いだけは、君に味あわせたくはない

総レス数 209
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200