2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特撮】見えた!写った!あのシーン 2

1 :1:2006/11/23(木) 09:42:27 ID:bhBBQoCm.net

スペクトルマン、モグネチュードンの地震のシーンで
バス停の標識を倒すスタッフ。
ドドンゴに馬乗りになってもみ合ううち、左手袋とスーツを
繋ぐテープが外れて地肌が露出。
などなど

前スレ
【特撮】見えた!写った!あのシーン】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1119096538/l50

2 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 12:07:46 ID:mJMw7Di5.net
1 乙

3 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 12:32:28 ID:HfKvYrjd.net
乙カレーライス

4 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 13:35:21 ID:79SQMDvi.net
こないだのボウケンジャーで朝っぱらから性器がもろ出しになってたよ

5 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 17:29:36 ID:bOfhI7ij.net
ネコだろがよ

6 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/23(木) 23:33:23 ID:rdWGwbhp.net
電子戦隊デンジマン第43話「謎なぞ七色レディ」で、ピンクと怪人が戦ってる所でピンクが画面に向かって剣を突くカットの後ろでオッサンが映ってる

7 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/25(土) 10:33:15 ID:K2IHV1k9.net
「科学戦隊ダイナマン」第46話
CM明けのBパート冒頭、ジェットムササビに石にされた人々の中に瞬きをしているオバサンがいた。

8 :t120:2006/11/25(土) 21:54:36 ID:e0xc29PD.net
http://web1.nazca.co.jp/hp/t120/k.mpg

ロボット刑事Kの予告編での出来事↑
スプリングマンがやっちゃった!

9 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/25(土) 21:58:04 ID:Oj38Uw7J.net


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163405852/65


↑とりあえずここ見てみろ

10 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/25(土) 21:58:18 ID:7SQ2AC1Y.net
>>8
あの丸いスクリーン
よく出来てるね

11 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/02(土) 15:34:59 ID:SrpkURdK.net
おゝとりゲンがシーンによってレオリングを逆向きに装着してるね。

第6話冒頭の変身シーンや、第39話の病み上がりのシーン。

12 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/02(土) 21:03:39 ID:aBvgGsbb.net
仮面ライダーのピラザウルスの回、プロレス会場のコンクリートの柱が、
アクションでぐらぐら揺れてる

13 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/03(日) 23:14:06 ID:SNqbEIgQ.net
キャプテンウルトラのアメゴンの回、シュピーゲル号のフロントガラスと船体の継ぎ目から、水が噴きこんでいる。
なんて気密性の低い宇宙船w

14 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 15:44:19 ID:k9fEX+67.net
ゴレンジャー最終話の黒十字城特攻シーンが途中から第54話のナバローン特攻シーンに入れ変わってた

15 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 19:26:48 ID:61G7VOHo.net
宇宙猿人ゴリのネズバードンの回(後編)
怪獣とスペクトルマンの戦闘シーンで
怪獣が発電所にぶつかって背中に火がついてしまい
スペクトルマンが殴るふりをしながら火を消すシーン(撮りなおせよ!)

 


16 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/04(月) 23:59:11 ID:6TF+PFpC.net
     /:/::::.:.:. : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : .
      //:::::.:./ : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : : :: : : ヽ
    /l/::::::::/ ::::::::.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i.:.:.i:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:. . l
    |::|:::::::::|.:.::::::::::.| :::::::::::::.:.:.|::::::::.:.i :::::::::.:.:.:.| :::|:::::::.:.|:::::.:.:.:i::::::.:.:.|
   /::ヽ、::::| . ::::::::::| ::l:::::::| :::::|:::::::::::|::::::::::::i::::|:::::|:::::::::.|:::::::::::|::::::::.:.|
   r┐ノ::::', ::::::::::::| ::l:::::::|:::::::|、 :::::::|::::::::::::|:::|ー::|::::::::::|:::::::::/::::::::::::|    l^\/ヽ ̄ヽ` 、__
   ヽ|.::::::::::',:::::::::::|l::::ヽ:::::\::|`|::::!::l、:i:::::/::ィ ,ニ=‐─‐ ィ┐ ─────┴‐┴─┐ |   | ヽ、_
    |.::::::::::::〉:::::::::|ヽ_ -`ニ _、 ̄ヽ,   ,' ンfラテミ、| ill|              |  |   |   |  )
    |.::::/`、ト、:::::|/ .,ァイ乏心`   i___i   辷力 '/| ill|              `‐ |  ,'  | /
    |.::::| l⌒ヽヾ=| ヽ 辷ム┘ ,rノ ⌒ ヾ、___ | ill|   ぬ  る  ぽ   |l` /   /-'
    |.::::ハ .:::::ハ  ヽ、  _ -‐ "         、、、  | ill|   _              `-{ l_ /
    | :::|:::ヽ ``ヘ.   ̄ 、、、       ヽ         | ill|. /ノ)              ` ´
    l.::::| ::::|:>:.`ー、                      | i/ / 
    ,'.:::::l::::::|:::::::|::`T:.、        ャ    ア     / /    
   /.::::/::::/::::::::|::::::l:::::丶      丶 __/.  /  ∠_
.  /.::::/::::/ :::::::::|::::::|::::::::::|\      ー   / ./     ̄ ̄ フ
_/_, --───‐'´ヽヘ|   >       / _ '   イ__ ̄ ̄ ̄
 ̄\\  \       ∨     ` ー イ    /     ̄ ̄ フ

17 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/05(火) 21:23:07 ID:hWZApvGK.net
>>14
あれは本当に酷かったな。

あんな最終回はないだろ…('Å`)

18 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 19:54:36 ID:L9wKMN55.net
アイアンキング 第7話のオープニングのラスト アイアンベルトで
ぶっ叩かれるモンスターバードのマスクが 外れかかって一瞬だが 中の
役者さんの顔が見えている。

19 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/11(月) 20:22:12 ID:4DlA1nUL.net
>>8
双眼鏡でタシーロする少年・・・タロウのバードンのときに目が見えなくなったタケシ
少年じゃないか!!!!

ジャンボーグA最終回、9の足が中の人の汗で濡れてお漏らし見たくなってるシーン
があるね。

20 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/17(日) 18:46:33 ID:UFeLR974.net
ゴーグルファイブの21話、レッド以外の4人が海に落っこちて上がってきた後のシーン。
青山は髪が濡れてるだけで服が濡れてない。
他の3人は全身ずぶ濡れなのに。

21 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/22(金) 23:13:23 ID:IxfsUthu.net
キカイダーのカーマインスパイダーの回だっけ? 部屋の壁に、新マンの二郎君役の川口英樹の
顔写真が飾ってあるように思うんだけど・・・

22 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/23(土) 01:54:14 ID:QTj07GBu.net
カーマインアピスパイダー

23 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/23(土) 10:57:20 ID:QEu4rEfH.net
>>21
「少年仮面ライダー隊の・・・」と書いた方が適切ではないでしょうか?

24 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/23(土) 22:44:15 ID:ytB8JjtX.net
いや、そう思ったけど名前が思い出せなかったのw

25 :どこの誰かは知らないけれど:2006/12/23(土) 23:11:03 ID:dtX/ucGY.net
>>23
時系列的には21で正しいよ。
正確には「次郎くん」。


26 :22:2006/12/24(日) 09:35:47 ID:/8XY8Udp.net
おまいら、スルーすんなや!

27 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/08(月) 18:23:09 ID:zkzbIDKF.net
『変身忍者嵐』第12話「地獄の怪人!ゲジゲジ魔!!」冒頭の化身忍者ゲジゲジ魔紹介シーン。
ゲジゲジ魔がうつ伏せで地面を這う場面で、腹の下の台車がまる見え。


28 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/08(月) 20:52:20 ID:aZxC7pGv.net
そういえば思い出したけど、
「シャリバン」のガマゴン大王はガキの頃に見て凄く怖かったのに
後でレンタルビデオで見ると、お神輿みたいな角材が見えてがっかりしてしまった

29 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/19(金) 00:39:33 ID:hpjNwaXj.net
洋画「SF巨大生物の島」

流れ着いた一行がカニを退治した後、山を登るシーン。
うっかりスタッフが写りこんで、一行の頭数が一人多い。

30 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/20(土) 02:21:14 ID:all+ih4A.net
ガマゴンって御輿に乗ってるんじゃないっけ?

31 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/22(月) 11:16:45 ID:fP0wl5hw.net
デンジマンの1話。 5人とダスタラーの戦闘シーン。 
後方に一般人とおぼしきオッサンが、見物状態で立っています。

32 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/23(火) 19:42:33 ID:OBSHDZlZ.net
デンジマンで悪役の女性の横パイがプルプルするシーンヨガッタネ

33 :どこの誰かは知らないけれど :2007/01/23(火) 20:04:28 ID:NdOawg6Z.net
>>27
鉄人大王は正真正銘のロボと、
ツムジ&パパが中に入ったニセモノが出てくるが、
ロボの戦闘シーンで首の根本が丸開きになり
中の人の首筋が丸見えに。

34 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/24(水) 00:06:02 ID:sz19z7Ct.net
>32
それはサンバルカンのゼロワンの勘違いだ。

ミラー・ケラーの衣装では有り得ない。

35 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/24(水) 15:03:47 ID:TD29HAzh.net
>>34
キカイダー・ゼロワンの胸の機械もよくプルプル動いてたよ。

36 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/24(水) 21:36:39 ID:CesICNzc.net
ゼロワンって巨乳だよね。

37 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/25(木) 12:42:07 ID:0Sc6N95s.net
そして超ハスキーボイス。
ファイヤーマンの女隊員とか、昔の女優さんはたまにギョッとする声を出す人がいる。

38 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/29(月) 18:16:16 ID:k1HQfaBT.net
ウルトラマンレオ21話の北山隊員の回想シーンの中で等身大のノースサタン星人がニケの女神に首を絞めて襲うシーンで
ノースサタン星人の手首からスーツアクターの手肌が見えている。

39 :どこの誰かは知らないけれど:2007/01/31(水) 23:12:25 ID:tswwZJ4v.net
キカイダーのキンイロコウモリの話、アンドロイドマンが傾斜を後ずさりする殺陣で、
左足、右足と、後ずさりするたびに足元を確認してしまっている。
本来ならNGだと思う。

40 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/08(木) 03:03:02 ID:ziz0PGvj.net
バロム1のEDで河原を走るマッハロッドのプロペラが
揺れでベルトが外れたらしく途中で回転が止まっている。

41 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/12(月) 10:32:34 ID:7qMZ+wkk.net
なぁ、もし既出だったら申し訳ないんだが……
今、「空の大怪獣ラドン」を見ていたら、
冒頭に出てくる検死中の死体の股間が、みょうにもっこりしてる

42 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/12(月) 13:51:42 ID:6Gp+j7KQ.net
死後硬直です。


43 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/12(月) 18:23:32 ID:2AiAQuNN.net
ウルトラマンのジェロニモンの時、山岳で戦ってるのに、ハヤタが変身する直前、海が映ったのはNGだな。

44 :どこの誰かは知らないけれど:2007/02/12(月) 18:41:17 ID:N01v3J8h.net
ジャンボーグ9が月でこけたのがNGだな。

45 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/26(月) 21:38:10 ID:jSOFJlFH.net
仮面ライダーのアブゴメスの回の次回予告(つまりシオマネキングの回の予告ね)。
最後のところでライダーの後ろにいた女がカメラに気づいて隠れるw 
 

46 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/26(月) 22:27:21 ID:6Fs0Rq2R.net
サンバルカンやデンジマンの頃の戦隊ものって、街のど真ん中で戦闘してたはずなのに、
敵怪人が巨大化した途端、山中に舞台が移ってるなんて、日常茶飯事だったな。

それはさておき、ウルトラQの人食いクモの話のラストで、建物が崩壊してるとき、
家の壁を押し倒す手がはっきりと映ってるのが笑えます。
タロウのゾフィーの頭に火がついちゃったのは、有名すぎるかな?

47 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/26(月) 23:01:47 ID:U1vCENrT.net
>>46
「クモ男爵」ラストの巨大な手はとっくにガイシュツ。

ゾフィーの頭に火が付いたのはハプニングではなく演出。
ウルトラマンのマスクは難燃性の素材ででてきているので、むしろ火を付けるのに難儀した。


ツッコミだけではアレなので。
「トリプルファイター」の第17話。
戦っていた怪人が胸のあたりに蹴りを入れたときに、
トリプルファイターの胸に付いてる飾りがすっ飛んでいる。

この他、下っ端のかぶり物がめくれて中の人の顎が露出するのは日常茶飯事だった。

48 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/26(月) 23:57:39 ID:6Fs0Rq2R.net
>>47
そっか、すまない、特撮版に来たのは3年ぶりくらいだったので。

んじゃ、カネゴンの話でカネゴンに変身してしまった金田くんが
友達の家に言って友達と会話してるシーンで、カネゴンの
口の中に一瞬中の人の顔が見えてしまってるのも、ガイシュツ?

49 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/27(火) 10:25:24 ID:tG3vZkKj.net
そのシーンは中の人がちゃんと顔でも演技してて偉いとオモタ

50 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/27(火) 10:55:05 ID:XAgzDVEp.net
>>48
カネゴンの件もガイシュツ。
俺がそれを知ったのは、同人誌「1/49計画」だった。
カネゴンとスペル星人のスーツアクターが、両方とも中村晴吉さんという事で。

51 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/27(火) 11:14:17 ID:eLXiOaVx.net
>>50
これもガイシュツだったか…
オレ、これはLDでリアルで見つけたが、あの顔はずーっと金田くんを演じてた
男の子だと思ってた。

52 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/27(火) 13:54:53 ID:TfWaHsLi.net
既出だったらスマンが
ウルトラQ【クモ男爵】で最後の屋敷が崩壊するシーンで
壁を押し倒すスタッフの白い手が・・・
モノクロ映像だったから本物幽霊とマジでビビッた。

53 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/27(火) 14:19:58 ID:eLXiOaVx.net
>>52
このスレの>>46>>47を見ることをおすすめします。


54 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/28(水) 20:58:06 ID:7bxwOM5R.net
もう全部 既出だからこのスレ

終了でいい?

55 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/29(木) 02:11:06 ID:ZObOQG8H.net
まぁ春厨が3年ぶりとか抜かしながら
既出ネタを書き込む位だから終了でいいかな

56 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/30(金) 21:49:35 ID:ancY9rO6.net
 じゃあ、このネタで勝負。タロウ16話DVDで21分27秒、ZAT戦闘機操縦席
からの視点で手前にオカリヤンの背中、奥にタロウのカットで冒頭、
タロウが飛び降りるときに使う台らしきものと、明らかにライトと分かる
機材が写る。どうっスか?

57 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/30(金) 21:51:16 ID:aY9Ag4wA.net
リマスターでウルトラアイが結構ぼろぼろなことが分かりました

58 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/30(金) 23:47:36 ID:bPq6z5a1.net
タロウ最終回、巨大化したバルキー星人の額に穴が空いている。
等身大時に光太郎に撃たれた時の着弾跡かなぁ。

59 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/31(土) 07:03:31 ID:sTUjGm6H.net
ウルトラセブンのポール星人の話で、最後ダンが変身をといたシーンの
ダンのそこまで歩いてきた足跡は、ちょっと不自然かな?

旧西遊記で、悟空がカラスの大群と格闘するシーンがあるが、悟空の体が透けて
悟空の向こう側にいるハズのカラスが見えてる。

60 :どこの誰かは知らないけれど:2007/03/31(土) 20:09:26 ID:MVshM2Nu.net
「変身忍者嵐」第14話予告編
茂みの中から再生化身忍者軍団が出現するシーンで、カマキリガランが尻餅をついているNGカットが使用された。

61 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/01(日) 15:07:58 ID:GAEPlFHf.net
「ビーファイターカブト」の19話より。


パイナップルの怪人に缶詰にされ、海底に沈められた主人公。

しばらくして、缶詰の中でもがく映像が映るんだが何故か後ろにプールの吸水口が見えているw

62 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/05(木) 21:14:44 ID:SFKBD2TA.net
ちょっと趣旨は違うけど、ゴレンジャーの妖貝仮面の予告、
大平さんが「潮干狩り」を「ひをしがり」って発音してるw

63 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/06(金) 00:20:59 ID:M3/ZSg7t.net
大平さんて、江戸っ子なんだw

64 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/06(金) 16:30:03 ID:RteCmjnO.net
『ゴーグルV』のヒトデモズーの話の予告で、
「ぼうやの命が大変だ!」みたいなナレーションがあるが、
その回のゲストは女の子だった。

65 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/11(水) 01:12:03 ID:IUIYLgwl.net
レッドマンでグドン+シュガロンとレッドマンが戦っているとき途中バックルが壊れてるw

66 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/18(水) 10:42:53 ID:mtAU228M.net
見えた、という訳じゃないけど、前から気になってた事。既出ならごめん。
ウルトラQの「206便消滅す」で、オリオン太郎が機長&副操縦士を撃った後、
万城目淳がそのリボルバーを拾って怪獣に続けて10発ぐらい撃ち込んでいる。
事前にアップになるシーンがあるから自動拳銃ではない。

67 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/18(水) 12:01:57 ID:DYGNoDmy.net
昔のドラマではよくあること

68 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/18(水) 12:28:26 ID:ubEryC2z.net
昔、「矢車剣之介」という漫画があってだな…。

69 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/28(土) 04:32:38 ID:FAxnxSl/.net
意味分からん

70 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/28(土) 09:52:49 ID:iuRJOJAU.net
>>68
今の時代、矢車と言ったらキックホッパーだろ

71 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/28(土) 16:13:53 ID:mc6m337M.net
一昔前は、「リトルコップ」の矢車 弾。

72 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/28(土) 16:47:06 ID:4s9T2gjH.net
ゴッドマンだと日常茶飯事だな。

73 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/28(土) 18:00:32 ID:SWyD0FLd.net
同感
一般的すぎる

74 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/28(土) 18:09:15 ID:nleh8YUy.net
>>72
何が?

75 :どこの誰かは知らないけれど:2007/04/30(月) 01:47:43 ID:pQEEFpVc.net
>>74
装弾数無限

76 :どこの誰かは知らないけれど:2007/05/08(火) 20:51:27 ID:49rb4PAJ.net
ギャバン1話で、シャコモンスターが飛び掛る場面。 マクー空間の天井が…

77 :どこの誰かは知らないけれど:2007/05/11(金) 22:22:41 ID:ozWegY1c.net
「決戦!南海の大怪獣」、飛行機の中のシーン、
久保明の後ろの席で寝てる外人が、カットが変わると眼鏡をかけている。

78 :どこの誰かは知らないけれど:2007/05/26(土) 23:43:15 ID:4JyvVVyZ.net
バトルフィーバーの能登半島編に出てきた女スパイ。

空中回転してBF隊に特攻するシーンで変なオッサンに変わってる。

79 :どこの誰かは知らないけれど:2007/05/27(日) 19:38:34 ID:6zMO4Ibk.net
今週のゲキレンジャー、合成処理のされていない「ただの黄色い球」が写ってるカットがいくつか。
「この程度なら気付かれないだろう」とでも思ったのかなあ。

80 :どこの誰かは知らないけれど:2007/05/27(日) 22:04:11 ID:4YV4lfGf.net

313 :本当にあった怖い名無し:2007/05/12(土) 13:26:48 ID:R6PiD5pA0
椎名林檎の「茎〜大名遊ビ編〜」ってアルバムに収録されてる「迷彩」って曲の
2分49秒くらいに一瞬「助けてくれ」って男の人が早口で言ってるのと
同じく「迷彩」で曲の一番最後3分9秒あたりで「死ね死ね」って小声で言ってるらしい

81 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/04(月) 23:22:06 ID:o2hwh8JU.net
仮面ライダーXで、ムカデヨウキヒの回、戦闘工作員がトンボを切るが、
着けてたゴーグルが外れて、横の川にぽちゃんと落ちて漂ってる。

82 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/05(火) 13:40:15 ID:HdcGnNJi.net
「怪獣大戦争」
富士とグレンがX星基地を探索するため
統制官の前から居なくなるシーン。
気づいた統制官の首元が見えちゃうんだが
すごく健康的な肌色w

83 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/07(木) 11:47:00 ID:97raHJCa.net
ブルースワットの4話でエイリアンに憑衣されたおっさんの鼻クソが見えた

84 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/13(水) 00:45:58 ID:v4N0v3tO.net
他のスレに書いたところだが
ウルトラマンエースの第4話にて
美川隊員のパンチラがみえる

85 :どこの誰かは知らないけれど:2007/06/13(水) 02:49:53 ID:oVv3kf6a.net
ttp://jun.2chan.net/30/
ttp://dat.2chan.net/b/
ttp://img.2chan.net/b/
ttp://nov.2chan.net/b/
ttp://www.2chan.net/

86 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/20(金) 05:02:05 ID:NRgw8pr/.net
うろ覚えだが「秘密戦隊ゴレンジャー」

歩道橋でイーグル隊員が空爆を受けてるシーンに
スキップする子供も隅っこに映ってたような気が

87 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/20(金) 19:41:53 ID:+NlNQrmI.net
ストロンガーのタイタンは
しょっちゅうスーツの袖と手袋の間から人間の肌が露出してたが
あれはああいう、黒いのは頭だけで皮膚は肌色って設定なんだろうか

88 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/20(金) 20:01:21 ID:JqbFkGoy.net
>>87
ゴリとラーもそうだろ。

89 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/20(金) 20:55:04 ID:a6TDfbcn.net
なぜ、こう設定設定いう輩が多いのか。
全てが設定に基づいて、番組製作されるものじゃなかろうに。
1年で2000、3000の描写があったとして、
予め設定として用意されているものなど、せいぜい4、50だ。

90 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/21(土) 00:24:31 ID:FXd7vxrg.net
アニメでも特撮でも、初めから設定考えて作られるようになるのは80年代半ば頃からだ。
(初代)ガンダムでさえ設定はほとんど後付。


91 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/21(土) 01:17:59 ID:QCXbtyNC.net
それが故に、80年代後半から妙に
アニメも特撮もある種の輝きを失ってしまった・・・・
ていうのは単なる主観?

92 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/21(土) 04:54:37 ID:l7IZuikx.net
うん主観

93 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/21(土) 16:26:09 ID:MAP5TJvJ.net
>>91
俺は同意できるよ。

94 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/31(火) 20:54:26 ID:0iT0zz38.net
スペクトルマンのゴリ円盤の壁がビールケースだった。

95 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/31(火) 21:19:48 ID:h/mK1yse.net
ビールケースどころか、ビール瓶も見えるけど。 ゴリ円盤。

ゼロライナーの外壁に、弁当のトレイや丼のパッケージが並んでいる。
ゲキレンジャー、スクラッチ本部の壁に、フォークリフトのパレット張り付けてる

96 :どこの誰かは知らないけれど:2007/07/31(火) 23:26:25 ID:hti24Jmx.net
最近の秘密基地だと、ニトリのカウンター椅子は定番だな。

97 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/01(水) 20:06:25 ID:+8CDVM7L.net
仮面ライダー第一話、戦闘員がライダーを囲んでグルグル回るシーンで、戦闘員の1人の帽子が落ちたのは、ガイシュツ?

98 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/01(水) 20:13:32 ID:walW+2QX.net
「エイリアン」のノストロモ号のコンソールにプラモのランナーが。

99 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/01(水) 20:37:33 ID:RFMRjZjP.net
ウルトラ警備隊・司令室の壁面にゼットン円盤が。

100 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/01(水) 21:20:54 ID:0VYY/BgW.net
マイティ号・操縦室の壁面にブラコ円盤が。

101 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/01(水) 22:27:22 ID:SQFAdggi.net
ショッカーアジトの机に玉子切りが。

102 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/01(水) 22:39:28 ID:RFMRjZjP.net
ショッカーアジトの天井に梱包用のプチプチが。

103 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/01(水) 23:09:50 ID:0t/Y0Y2o.net
TAC基地の場面で映るスピーカーは
友人の古い金物やで今も売ってる、魚を焼く金網だ。

104 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/01(水) 23:13:11 ID:0jdDqzlk.net
>>101
あったあった、針金の部分を外したヤツ。計器のふりして。

105 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/02(木) 01:26:00 ID:u9Ldjgr2.net
そんなこといったら、ウルトラ警備隊の
作戦室の壁に、梨を梱包するクッションが。

106 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/02(木) 05:41:22 ID:qNVo7wsR.net
そういえば、キカイダーの中に、自転車のプラモデルの部品が使ってあった。
おれも作った事があるプラモデルだから、すぐわかった。

107 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/02(木) 08:28:50 ID:WybA8cJF.net
キカイダーのなんとかっていうロボットの目は台所のざる。

108 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/02(木) 12:06:36 ID:Ofs4c3hQ.net
オレンジアントの目でしょ。 当時からモロバレだったよ。ガキの間ですら。

109 :四葉 ◆JQq2XVykKc :2007/08/02(木) 21:35:30 ID:kUyGvNvH.net
サンダーマスクのデレビングの頭に茶漉しがあったですよ。

110 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/03(金) 01:41:25 ID:qudRsix6.net
もう夏休みの工作の世界だな

111 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/03(金) 19:29:21 ID:8R9bR4KB.net
レインボーマン、死ね死ね団・ダッカー戦闘機はサンダーバード1号のプラモ。

112 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/04(土) 00:08:29 ID:hI/5RBEs.net
死ね死ね団は第2部冒頭の無線盗聴器をタミヤのリモコンで操作してるだろ。

第3部マー坊絶命のシーンでは
マー坊がラジコン飛行機をタミヤのリモコンで操作している。

113 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/04(土) 08:58:44 ID:nYFndztX.net
ジャンボーグA第37話

ナオキがグロース星人戦闘中の時

グロース星人が逆さまになる時、肩の飾りが落ち人間の肩が見えた。

114 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/16(木) 23:49:52 ID:AMKu44hA.net
デルザー戦闘員で、お面をおでこまで上げたまま、うっかり写ってるやつがいた。

115 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/17(金) 00:22:39 ID:uuxFmTCt.net
>>114
素顔丸見えだったの?

116 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/18(土) 00:26:26 ID:h7GCyvIr.net
黒覆面の上に被った、紙のお面みたいなやつのことだよ

117 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/18(土) 17:31:06 ID:98TXfNUG.net
ライダーの緑川ルリ子は、バイクで走ってる最中はこまわり君みたいなデブのおっさんに変身する

118 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/18(土) 17:44:05 ID:I8tEh9at.net
がいしゅつだろうけど、
ハカイダーのプロテクターの肩の部分が黒いビニールテープで補強してるのがアップだともろ見え。
アクション用とアップ用と二つ作る予算もなかったんだろうな・・・・。

119 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/18(土) 18:13:43 ID:FAH8X9f1.net
ここは惑星0番地で出てきた湖の底に生えてる
毛の生えた食べられる果物。
あれキウイフルーツだったな。当時はまだ珍しかった。

120 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/18(土) 21:33:07 ID:Oq91KubK.net
>>118
手袋の指部分は黄色のビニールテープだったよなw

121 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/18(土) 21:51:10 ID:h7GCyvIr.net
ジャイアントロボでも、南隊員のヘルメットの透明部分が
セロテープで補強されてるのが写ってルナ

122 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/19(日) 19:27:29 ID:/U97zc5f.net
ネオショッカー大首領の尻尾

V3のひと蹴りで、穴があいたね。

123 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/25(土) 11:28:03 ID:MyhD1TjK.net
実写版「鉄人28号」。

米軍の爆撃機が島を攻撃するシーン。
島を浮かべたプールの端が思いっきり丸見え。

124 :どこの誰かは知らないけれど:2007/08/25(土) 22:21:25 ID:q702sat4.net
劇場版の仮面ライダーの何かで
ストロンガーの角を針金で強引にマスクにくくりつけている画が
エンディングに流れる。
確か銀河王かな。

125 :どこの誰かは知らないけれど:2007/09/14(金) 00:23:22 ID:Qz4+9iSZ.net
初代キングコング、崖の上でコングがフェイ・レイの服をひん剥くカットの直前、
一こまだけ人形アニメの支柱が画面の真ん中に写ってる。

126 :どこの誰かは知らないけれど:2007/09/21(金) 05:30:56 ID:ib3muTvx.net
ガイシュツ?

「超獣戦隊ライブマン」第3話に登場のウイルスヅノーの身体に付いている
ウイルスカプセルはキッコーマンの醤油のペットボトル。

127 :どこの誰かは知らないけれど:2007/09/22(土) 16:24:24 ID:8k/a86x0.net
ワイルド7にて、ロープに縛られて敵のバイクに引きずり回されるシーン、敵のバイクのブレーキランプがほとんど付きっぱなしなので、低速なのがよく分かった。

128 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/05(金) 21:25:59 ID:eXaRzECz.net
レインボーマン14話の予告、フドラの指示で駆け出す団員の一人がこけてる

129 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/14(日) 05:09:05 ID:l0E4HmPo.net
ウルトラマンA第1話でAに投げられたベロクロンからパーツが外れて落っこちる。

130 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/20(土) 21:22:47 ID:EcQ6mv73.net
【恐ろしいほどのサゲマン】 中川翔子は危険 【近づく人間の不幸を招く】
※関わると酷い目にあう事間違いなし!この女に近づくな!

・関わった全ての番組の視聴率が下がりまくり。打ち切り続出
・絵のパクリ元である楳図かずお先生が訴えられる危機
・主題歌を担当するグレンラガンが破滅的につまらない
・ネ申と奉ったaikoが破局
・馬鹿川が桜を見る会に出席したため参院選惨敗
・安倍総理悲惨な形で辞任
・CMで競演した大泉洋。水曜どうでしょうでの問題発覚
・贔屓の不二家、業務停止→銀座店閉店
・共演している松尾翠の不倫発覚
・ポケモンの番組で共演したさくらパパ。不倫と賭けゴルフがばれて大ピンチ
・和田アキ子、長野県警に下半身を露出した女装男の特徴に例えられる
・オリラジが生放送で大ケンカ
・松尾スズキ、この女を誉めたばっかりに離婚
・麻生太郎、総裁選で敗れ、さらにその後エールを送られ組閣にもれる
・アニキ会でいっしょだった長井秀和、売春勧誘トラブル発生
・中川に関係しているTBS社員の死亡相次ぐ
・中川信者が警官殴って逃亡
・若槻千夏の休養事件、中川と付き合いがあったため
・フライデー増刊の表紙を飾り、フライデー発売中止
・親友の小明(19)、グラビアからAVに流されそうになって事務所をやめるハメに
 【逆療法】  ※中川は疫病神であるとともに巻き込まれた人間は幸せゲットという形にもなっていく!
・中川から陰惨ないじめを受けてたサエコ、見事ナイスガイをゲット
・中川が安倍内閣批判したら、一時的に支持率が12.5%も上昇
・しつこく中川に沢尻会を開催されまくって嫌な目にあった沢尻エリカはクリエーターの恋人ゲット
 【関連】  ※「沢尻会」について
・沢尻の腰ぎんちゃくだった馬鹿川がその名前を利用しまくって甘い汁を吸っていたもの
 会として存在したのではなく、中川が己の為に利用していた
・沢尻会とは沢尻エリカの飲み会であり本人が否定しようと、沢尻が飲み会をすれば、それは沢尻会以外の何物でもない
 沢尻会が存在しないというヤツは、沢尻エリカが飲み会すらやってないというわけだ
・沢尻本人が否定するのも、上記の件で中川に利用された絡みもあるため

131 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/21(日) 15:28:26 ID:TGo9N+aC.net
『猿の軍団』で着物を着た猿の胸がはだけて人間の皮膚が見えた(オス猿です)

132 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/21(日) 22:36:07 ID:i34V/jE2.net
>>131
オス猿かよ(`盥´)

133 :どこの誰かは知らないけれど:2007/10/25(木) 16:56:13 ID:w8n9dSDV.net
>>130
ネタを沢山かき集めた感はよく伝わるが、かつてのサーヤや塩介のような破壊力がないな

134 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/03(土) 21:30:20 ID:qdoxJd/l.net
仮面ライダー、ピラザウルス後編、前転ジャンプした一文字を前方でサポートする腕が写ってる

135 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/18(日) 19:34:38 ID:PJw5Jp9s.net
ストロンガーの第18話、ストロンガーと奇械人電気エイの初戦にて。
右腕のムチが長すぎたのか、石垣をひっぱたいた拍子に先端がちぎれて下に落ちていく。

136 :どこの誰かは知らないけれど:2007/11/27(火) 00:08:29 ID:GYqd0zxa.net
ウルトラマンAのギーゴンの回、公園に現れたギーゴンが光線で茶店を爆破!
でも次のカットでなぜか茶店は無事。

137 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/01(土) 19:08:44 ID:9/Kz/7JI.net
その茶店はミステロンが経営してたんだよ。


138 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/14(金) 09:08:16 ID:ufK3mnsx.net
>120
アップで見ると、黄色に染めた革を巻いているようだよ。

139 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/18(火) 16:48:36 ID:t4n5HpaD.net
ザボーガー第1話で、大門がぶち折った戦闘員の警棒が
跳ね返って思い切り大門の側頭部を直撃w

あと、基地で自動的に出てきたヘルメットを取った後
下の衣装を取り忘れて、半分蓋を閉めかけてあわてて引っ張り出している。

140 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/22(土) 15:08:21 ID:wRRkcnhz.net
快傑ライオン丸の47話でおちんちん見えるってマジ?

141 :どこの誰かは知らないけれど:2007/12/22(土) 15:52:19 ID:tO3oGfIX.net
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=boylove&vi=1196555017
の5,17を参照

142 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/03(木) 23:15:21 ID:ldPhPlgY.net
仮面ライダーのカビビンガの回、墓場のシーンの双子の片割れの女の子、
おでこを蚊に刺されてめっちゃ腫れてるー!

きっとスタッフも刺されまくりだったんだろうな・・・

143 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/03(木) 23:30:37 ID:q/tlIW22.net
エクシードラフト7話の実装にて、レッダーがプロテクターのパンツを装着してないまま立ち上がってた。

やはりNGだったのかこれ以降の話の変身シーンではちゃんとカットされてたw

144 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/07(月) 22:13:45 ID:May89ffu.net
マズルカのB地区

145 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 05:05:54 ID:JamBjg1m.net
マズラナイ

146 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/09(水) 21:03:40 ID:9XLy5pUG.net
天の道を往くwwwwwwwww

147 :どこの誰かは知らないけれど:2008/01/10(木) 23:01:31 ID:aLaDjHyR.net
ウルトラマンA、キングカッパーの巻で河童屋敷内での銃撃戦。
タックガンの発光と銃声のズレ(発光2回、銃声3回とか)が気になるけど
気にしちゃいけないのかな

148 :どこの誰かは知らないけれど:2008/02/09(土) 11:45:41 ID:OQKHStyq.net
仮面ライダーの海蛇男の巻、無人のヘリコプターが飛行場に着陸、
整備員と本郷がヘリに駆け寄ると、全員の帽子が風圧でポーンと飛んじゃってる。何かワロタ

149 :どこの誰かは知らないけれど:2008/03/13(木) 12:27:09 ID:FfDISvAU.net
>>26の魂の叫びに泣いた

>>94-95
ウルトラマンタロウに出てきた光の国も似たような状況だったね

それにしても良スレだ!

150 :どこの誰かは知らないけれど:2008/05/28(水) 04:35:12 ID:N5kyf5sn.net
ゴレンジャーの青筋仮面の回、アスカが止めたバイクがクラッチが切れてなくて、
思いっきり飛び跳ねてエンストしてる。 危ないな

151 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/15(日) 07:40:01 ID:aZmfNzpc.net
ウルトラマンエースVSシグナリオン
エースがガレキを踏んで走り出す時、足が滑っている
転倒せず堪えたのは偉い

152 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/20(金) 21:33:02 ID:IjU++ZKu.net
快傑ズバットで、死神サミーがズバットに体当たりしたあと
アメフトヘルメットがずれて、慌てて手で直してる

153 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/23(月) 05:02:33 ID:wmTFA5So.net
スーパー1のハサミンブラッドの回。
パワーハンドで岩を次々とサーブしてハサミ攻撃を封じるシーンで
2個目の岩が、スーパー1がサーブした時点でパコーン!と二つに割れてしまう。
(おそらく切断用に切れ込みの入った岩をそのまま使ったと思われる)
しかし次のカットでは一枚岩に戻っている。

154 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/23(月) 08:47:18 ID:u4J+v89N.net
スペクトルマンのサラマンダーとの戦いで股間のホックが外れている場面がある

ゴッドマンツノジラスその3で、ゴッドマンががけから落下したあと手袋を直すしぐさ
が見られるのは有名だが、そのあと右腕をよく見るとスーツが破けて中の人脳でが
あらわになってて悲惨なことに。そのあと空振りしてフラフラするのもそのせいかと
思われる。
ツノジラスとの戦いのその3の場面割がおかしいのもそのせいだと思われる。

155 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/23(月) 13:22:11 ID:Gel6wLG4.net
>>中の人脳でがあらわになってて悲惨

なんだか分からんが滅茶苦茶に悲惨!
そんなのを放送したのか!

156 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/23(月) 17:39:59 ID:jaCXxOOF.net
ウルトラマン12話「ミイラの叫び」でドドンゴが暴れているシーンのドドンゴの後ろの背景にシワが見えている。

157 :どこの誰かは知らないけれど:2008/06/26(木) 20:44:42 ID:PUfmF7vm.net
新マンのプルーマの回、病院玄関前で逃げる松葉杖の患者が、
勢い余ってひっくりかえり、まわりの医者役の人たちが本気で慌ててる

158 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/13(日) 10:16:00 ID:gpe5rqii.net
仮面ライダーV3の劇場版
V3キックをくらって吹っ飛んだ大砲バッファローが崖を転がり落ちた直後
肩の大砲パーツが一本ポロっと取れた

159 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/20(日) 21:04:08 ID:Uo3w+KjZ.net
仮面ライダー新1号
海蛇男の回でがけの上から戦闘員が「かかれ」の掛け声と共に駆け下りるが一人が勢いが付きすぎてフレームアウトしていった
もう一人が駆け寄っていったので大丈夫だったのかなあ


160 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/20(日) 22:04:18 ID:TEHCnZDZ.net
仮面ライダーのギリーラの回、洋館の玄関口の上から
黒い布のようなものがスッと落ちる。なんだろう。

161 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/20(日) 23:35:35 ID:/RRWE2DJ.net
>>159
ちょうど昨日YOUTUBEでそれ見たw

162 :どこの誰かは知らないけれど:2008/07/23(水) 10:39:26 ID:ZRbGH60U.net
仮面ライダー、海中でアマゾニアを追跡するシーンでライダーに足ヒレがついている。

163 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/19(火) 22:34:51 ID:FqXKunv1.net
「仮面ライダー」のゴキブリ男の回、デパート屋上のアドバルーン争奪戦で、
画面の上でアドバルーンから下がったロープがもっと細い紐で吊ってるのが見えてる

164 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/26(火) 00:27:29 ID:XuALzGI8.net
スカイライダー
がんがんじいが丸太で怪人に応戦する場面
明らかにがんばんじいが丸太を持ち上げるより画面向かって左側が早く上がる


165 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/26(火) 00:29:32 ID:XuALzGI8.net
>>164
×がんばんじい
○がんがんじい

166 :どこの誰かは知らないけれど:2008/08/26(火) 18:14:59 ID:/smZVWzD.net
サンバルカンの10話

バルイーグルがシャークのチンコをわし掴みにしてる

167 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/05(金) 21:00:03 ID:mj9usAdk.net
変身忍者嵐のオバケクラゲの回、骸骨丸が「ショック」って言葉使ってるな。

168 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/06(土) 13:46:50 ID:UJp3OU3M.net
V343話のラストシーン
毒ガスに苦しんで暴れるライダーマンのマスクがずれて中の人の顔が見えちゃってます


169 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/11(木) 10:01:07 ID:euadl0kS.net
ジャスピオンのアイガー戦

アイガーがダイレオンをハンマーで背中を叩いた時、
リアクションが大きすぎたのか、ダイレオンのメットが一瞬はずれ、
中の人の顔が見えてます。

はずれてしまえば、NGだったんだろうけど、また元に戻ったためか
そのまま使われてしまった模様。

170 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/22(月) 00:58:43 ID:dzpc5r7z.net
01のキチガイバトの回で、崖から落ちたキチガイバトの頭が取れてしまって
いるのが判る。ロングショットながら。

頭が取れたと云えば、ウルQのカネゴンの回もそうだな。

171 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/22(月) 07:10:03 ID:rYyyKM1J.net
>キチガイバトの頭が取れてしまって

すごい表現だな

172 :どこの誰かは知らないけれど:2008/09/27(土) 22:33:29 ID:G5D2EmfB.net
スカイライダーのタコギャングが筑波洋を水の中に引きずりこんでる時、
タコ足の着ぐるみが破けてアクターの手が丸出し状態

173 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/04(土) 18:30:43 ID:nRC5twdW.net
仮面ライダーアマゾンのトゲアリ獣人の頭がポロッと落ちる瞬間
頭を押し出す手がはっきり映っちゃってる



174 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/04(土) 20:15:15 ID:5ZJ3gr8d.net
「全員集合!7人の仮面ライダー」にて、
変身直後はチャージアップしてたのに
いざ戦闘シーンになると戻ってるストロンガー

175 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/05(日) 10:22:47 ID:oXzY+M/l.net
ドラマ なまいき盛りの最終回にはバッテンロボ丸登場。

176 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/05(日) 11:22:27 ID:qWf8Cat/.net
「時間ですよ!」に帰ってきたウルトラマン登場

177 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/06(月) 09:03:42 ID:1VOEtV/V.net
デンジマンのヘドラー将軍が死ぬ回。死んだ後の爆発シーンで
地面に仕掛けてあった導線が爆風の勢いで飛び出し、映ってしまう。

続く最終回では、バンリキモンスの念力でチーコ巡査のミニパトが衝突事故を起こすシーンで
ミニパトも衝突される側の車も、衝突前のカットで既に車体がへこんでいる。

178 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/09(木) 21:43:14 ID:CO3+3q3X.net
仮面ライダーの回、下からライトを当ててるせいかのぞき穴から中の人の目がはっきり見える
特に2号や新1号とかはマスクの形状のせいで目線が合ったみたいでちと引く

179 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/10(金) 00:02:33 ID:DiJ3XWhW.net
>>仮面ライダーの回



180 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/10(金) 11:29:54 ID:PAJi29if.net
「快傑ズバット」11話死ぬな友よ!危機一秒前のワンシーン、

殺し屋ゴルフサタンの口にゴルフボールをくわえさせ、早川健がいったセリフ
「笑うと前歯がなくなるよ」とパターを振るシーンのバックにある森の奥で
教師に引率された、幼稚園児か小学生らしい団体が小さく映っていた。(青い体操服?)

生きるか死ぬかの緊迫したシーンなのに似合わない、対照的な平和的なのんびりムード・・(w

181 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/11(土) 00:32:45 ID:+LxmdaZa.net
帰ってきたウルトラマン第38話ウルトラの星光る時

マット隊員が「やったー、ざまあみろ!」と言っているのは、
ブラックキングの首が切られた後だと思うが、その前に言っている。
編集ミスだと思う。


ウルトラマンエース第8話妖星ゴランの話

メトロンが真っ二つにされる前に既に切れ目が入っている
ドラゴリーが大爆発する時だけ夜みたいに暗い

182 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/11(土) 09:25:56 ID:jDeInWZn.net
新マンが投げあげたところで、勝利を確信して上野が声上げたんだと思ってた。
初見以来変に思ったことはなかったなぁ。

183 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/11(土) 11:21:18 ID:un32ZSdt.net
「海底軍艦」
爆破予告のあった夜の丸の内。
友軍機3機哨戒中の台詞のあと、上空を飛び去るF86編隊のシーン。
画面の左端で正体不明の物体がビル屋上の看板の後から1瞬だけ出現。
なんなんだろう、あれは?

184 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/11(土) 16:46:59 ID:Oj0jAjK0.net
>>181-182

いわゆる「スタホンロー!」ね

185 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/11(土) 20:40:12 ID:X0qZ16x5.net
ハカイダー3人衆のうちの一人が、
6話位でゼロワンに殴られた拍子に、脳にかぶさってるフードがパカッって開いてた・・・。

186 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/11(土) 20:48:09 ID:tI0W/Gk7.net
>>185
マジでぇw
何色の奴だ?脳みそ乾くやんwww

187 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/11(土) 21:11:45 ID:1gPR5x89.net
「太陽戦隊サンバルカン」15話で、海岸での戦闘シーンに
第5話での戦闘シーンが使いまわされている。
マジンモンガーが逆光でばっちし写ってる、

188 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/11(土) 21:21:11 ID:4Sc+o+2Z.net
>>185
それは見てみたいなw

189 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/12(日) 01:58:48 ID:Hmmb465R.net
画面切り替わる一瞬だがジェットマン37話で有刺鉄線で戦ってる時、
ギョライピラニアのミサイルに吹き飛ばされたトランザのカツラが取れて吹っ飛んでる

190 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/12(日) 03:00:05 ID:StWvKSNa.net
>>189
板違い

191 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/14(火) 12:37:01 ID:J9/a77HG.net
タイガーセブンの最終回。ギル太子が高井戸博士のボートに飛び移るシーンで
モーターボートを運転してるスタッフの頭が映ってる。

192 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/14(火) 17:54:43 ID:FDvXJ0VK.net
仮面ライダーBLACKの50話

シャドームーンが森林を燃やす場面にて、
野ウサギを逃がすスタッフの姿が一瞬だけ写ってるw

193 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/14(火) 21:27:42 ID:P3v7DiCC.net
スパイダーマシンGP7って、無人で走ってるのに
真っ黒い塊が運転席に居るよね

194 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/15(水) 00:13:33 ID:kdxwz0Hx.net
>>192
あれ鳥逃がしてるんだろ。

仮面ライダー94話で、
ショッカーライダーが一斉攻撃する際崖から降りる時に黄色いマフラーの奴がマスクが外れそうになってるのを直してる

195 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/15(水) 13:57:12 ID:me/3qmd6.net
回数は忘れたが貨物列車が停まってるところでの立ち回り
ジャンケン兵士が数人でポーズをかっこよく決めるべきところでそのうちの一人がコケかけてなんとか体勢を整えてる

>>194

その回中屋敷さんの名前がなぜか“鉄夫”表記
最終回まで修正されず。

196 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/15(水) 23:35:41 ID:gX0iWTuD.net
マスクマンのOPで、ケンタが3人相手に組手をするところで
後ろの一人が足を滑らせてズッコケそうになってるのが笑える

197 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/18(土) 02:24:37 ID:KfcY5+cJ.net
風雲ライオン丸のエンディングで爆破シーンを駆け出すライオン丸が
あきらかにずっこけてる

198 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/21(火) 17:16:53 ID:ZBTgOYlj.net
仮面ライダー
マグマ怪人ゴースター。桜島での立ち回りの場面、戦闘員が明らかにフレームの外から左手に何かを手渡されてる

その直後わき腹に剣が刺さって倒れる。
もっとカメラが右に寄っているべきだったのか?


199 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/25(土) 02:16:46 ID:IwGqqWYS.net
カゲスターの14話で、遊園地で戦闘中にカゲスターのマントがポロっと取れてしまい
落ちたマントが傍の鉄柵に引っかかったまま闘いを続けている。

200 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/30(木) 23:20:36 ID:Yv8r0k3S.net
変身忍者嵐の、魔女ザルバーが縄抜けをするシーン、煙がひどくてザルバーの女優さんが
セリフを喋れなくなってるw アフレコでごまかしてるけど、咳き込む寸前になってる

201 :どこの誰かは知らないけれど:2008/10/31(金) 20:30:20 ID:xwy9k7uA.net
ストロンガー最終回、
大首領の攻撃でライダー1、2号の周囲が爆発!
した直後に爆発でまきあがった火の粉が1号のマフラーに引火してた・・


202 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/02(日) 02:53:23 ID:ZTJy2ivx.net
エビラがヨットをはさんで持ち上げるシーンで、
大プールの壁の切れ目より上をいれちゃってたな

203 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 00:21:19 ID:ZKSR37Zs.net
スペクトルマン36話
番組後半岩場での怪獣との戦闘シーンで岩陰に身を潜めていると思われるスタッフの頭が確認できる



204 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 12:18:48 ID:xs7j6L5K.net
サンバルカン劇場版

新堀和男のクレジットが新堀初男になってる

205 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 13:06:20 ID:7oDXRp0V.net
スペクトルマンのムーンサンダーの回で、
スタンドライトが思い切り映ってるぞ!うっかり入ったとか、そんなレベルで無いくらいに

206 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 15:05:56 ID:7dZHQSM5.net
一文字の変身シーンの『手』は有名

207 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 17:32:08 ID:BjCfGY42.net
kwsk >>206

208 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/07(金) 22:16:05 ID:Akw/alvv.net
手に見えるけど実は服の皺ってやつか?

209 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/08(土) 00:40:50 ID:YhEBoAI+.net
「トゥー」とジャンプして変身モードに
なった上を向き、赤いマフラー、
黒いシャツ、白いズボン着用の
一文字隼人
その両足の太もも付近に見えるのは
紛れもなく人の『手』でしよ?

210 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/08(土) 01:12:03 ID:yWGp3kPP.net
>>209
問題のシーンで実際に止めて見たか?
あれは服の裏地。
色といい垂れ下がり方といい、人の手に見えるけどな。

211 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/08(土) 10:04:46 ID:fcuP/mwq.net
おかしな見方する奴もいたもんだね。
どう見たって手なんかとは思わない。

212 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/09(日) 12:40:54 ID:YLvSl3/L.net
>>211
プッw

213 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/09(日) 18:15:47 ID:VoyvlWp4.net
>>206
>>209
>>212

馬鹿丸出しじゃん。www

214 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/10(月) 01:11:21 ID:Ibf2j3DK.net
208はシワ、
210は服の裏地と言っているが、
211はただ便乗しているだけで何も言っていない

215 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/11(火) 03:02:38 ID:OwreeE4o.net
キャプが貼られれば解決するんじゃね?

216 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/25(火) 22:50:37 ID:ffKGJZ8S.net
「ウルトラマン」の「怪獣無法地帯」で、
吸血植物に襲われるアキコ隊員の隊員服の脇の下が破けてる

217 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/27(木) 10:03:31 ID:YgciSne0.net
古いウルトラ系でウルトラスーツの背チャックが開いてたの、何だっけ

218 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/27(木) 12:16:27 ID:vfmF4l70.net
ウルトラ六兄弟対怪獣軍団でアストロモンスにヘッドロックしたセブンのアイスラッガーがポロリ。

219 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/27(木) 12:40:16 ID:f3RKhHFI.net
既出だったらスマンが、ジャスピオンでマッドギャランが腕を切り飛ばされるカットで、下から腕を放り投げるスタッフの手が一瞬映る。


220 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/27(木) 14:11:03 ID:IpI0fhsv.net
ウルトラセブンでポインターの後ろに見え隠れする謎の男。スタッフらしいが。

221 :どこの誰かは知らないけれど:2008/11/27(木) 22:23:13 ID:XPI3Tis/.net
「キカイダー01」のジャイアントデビル編の初っ端の回、
シャドウマンの一人が面がずれていたらしく、ずっと手でアゴを支えている

222 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/04(木) 00:19:48 ID:BdZFYfZ0.net
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=540929

好き!すき!?魔女先生のワンシーン
左腕を骨折してるはずの人が思いっきり拍手してるけど・・・2分15秒に注目

223 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/04(木) 09:12:24 ID:j/pbKjum.net
ダイナマン何話か忘れたけどブラックが前宙で飛び降りるカットでマットの角が映ってた。
スレチかもしれんがゴーグルVの五人揃ってのダイビングのギリギリのところで受け身の格好になってるのはしかたないのかな。

224 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/14(日) 21:09:40 ID:9FMjiRja.net
>>181
怪獣殿下でもスペシウム前に殿下が「勝った勝ったー!」って言ってるからあれでいいのかも知れんが、確かに違和感はぬぐえない
歓びの声を先取りさせてフィニッシュを強調する演出なんだろうけどね

225 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/15(月) 01:21:22 ID:8w8ECB4W.net
戦隊ものって何で最後はダンボールで作ったような、ハリボテのロボット出てくるの??


226 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/15(月) 10:09:01 ID:BW2vvDKD.net
商品ラインナップ拡充のためでつ

227 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/26(金) 20:38:11 ID:8/tkafGq.net
宇宙刑事シャイダー 第23話
「散歩する腹話術師」で
腹話術の人形が天窓の桟を叩き壊すシーンで
スタッフの手が映っている

228 :どこの誰かは知らないけれど:2008/12/27(土) 01:07:42 ID:O/x27Kov.net
レッドバロン、火星に出発する最中に
r

229 :228:2008/12/27(土) 01:13:38 ID:O/x27Kov.net
……スマヌ

レッドバロン、
火星に出発する最中に遭遇した流星を
新兵器レインボーショットで攻撃するんだが
爆発の閃光で宇宙空間に一瞬シワが見える
演出や音楽がカッコイイのに惜しい所

230 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/01(木) 10:03:25 ID:5Re+upUl.net
正月早々カキコ
バトルフィーバー27話「初恋泥棒にご用心」
サロメとタケシが乗った車が走り出すシーンで
車のサイドウィンドウに
おそらくスタッフがまる写り。

231 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/01(木) 18:54:46 ID:NdG2sDpX.net
既出ならスマソ。
仮面ライダー「2号編」からのED。
曲の頭から中盤までライダーが戦闘員よ怪人を次々と橋の上から川に叩き落していくシーン。
かっこいいけど、よく観ると最初の方に落とされた奴らが泳いで岸に戻っている。

232 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/01(木) 19:21:58 ID:k3/I1WOS.net
>>231それって、テレビが大型化した時代に買い換えたテレビではっきり見えて、感動した覚えがあるなあ。

「ウルトラマン」のゲスラ、海にいるシーンで、左手が俳優の素手になってるシーンがある。

233 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/01(木) 20:25:16 ID:1HGvSUqJ.net
>>231
あれは橋じゃないんだよ。

234 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/03(土) 01:31:57 ID:NpLFJLYa.net
>>231
大野剣友会の人たちは泳げない人が多かったそうだ

235 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/04(日) 01:19:30 ID:KSsFlb5g.net
アイアンキングの敵ロボット「ダブルサタン」て、カットによっては
腕が手袋じゃなくて、演技者の腕を黄緑色に塗ったみたいなんだけど…

236 :どこの誰か知らないけど:2009/01/11(日) 02:55:37 ID:/Iw1rTQV.net
仮面ライダースーパー1のレッドデンジャーの最後 一瞬ライギョンの顔が

237 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/11(日) 03:39:01 ID:tMUdmXh8.net
「ワイルド7」三話の予告で、まぼろし将軍の肩の装甲がポロリと外れてる

238 :どこの誰かは知らないけれど:2009/01/29(木) 00:06:03 ID:MNXXHvSa.net
ウルトラマンタロウ、ゴンゴロスの巻を見てて気付いた事
タロウの隣に建ってる高いビルに、タロウの影が豪快に出てるな
そんなに陽が傾いてる?でも青空だよ

239 :どこの誰かは知らないけれど:2009/02/06(金) 23:08:36 ID:Rd4rGXN1.net
BFJのホウタイ怪人の回で、サロメの運転する車の窓にスタッフが映りこんでる

240 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/21(土) 21:35:17 ID:jIbv0m89.net
マイティジャックを見てたんだけど、
「燃える黄金」だったか、艦載機に爆弾を仕掛けられる話で
爆発の被害を受けてる最中の操縦室?機関室?で
ブラコ星人円盤とボーグ星人円盤が壁に貼付けてあった
探せば他にも円盤が貼付けてあるかもしれない

241 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/24(火) 14:20:44 ID:wB0ww2iD.net
現行作品でスマンが、シンケンジャーの1話。

レッドが大きい刀を使って怪人に切りかかるシーンがあるんだけど、
その武器が地面に当たった瞬間に剣の先端がへし折れてる。



242 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/25(水) 03:13:40 ID:fW1/cYKg.net
>>241

よくNGにならなかったなと思うシーンは何?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1224411578/l50

現行だとこっち向きだね




243 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/25(水) 14:23:34 ID:igJ6CNl2.net
シンケンレッドの顔がアップになったとき
ゴーグルの黒い部分に、いっぱい写っていたな

244 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/25(水) 18:05:57 ID:xHaDbSfy.net
なぜ昭和特撮板に来るんだろう・・・

245 :どこの誰かは知らないけれど:2009/03/27(金) 09:45:06 ID:u1Ow8Qhq.net
>>241
折れたぁ!

246 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/02(木) 16:45:30 ID:5S5Qrm+P.net
ストロンガー15話。役者のかけるサングラスにライト(或いはレフ板?)が反射している場面がある。
番組進行に支障が無いから撮りなおさなかったのかな


247 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/02(木) 17:54:55 ID:U+j+YZBO.net
帰りマン
ナックル星人の基地とバルタンJrのビルガモ操縦室が同じ。
しかも、計器の英語スペルから、潜水艦のセットが元ネタ。
MJか?

248 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/02(木) 18:28:46 ID:Ka0Ekp+U.net
マイティジャックって、空中で旋回する時に
スキマから向こう側まで筒抜けになってるのが見えたりするな

249 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/07(火) 12:27:05 ID:5tuxvums.net
新仮面ライダー毒トカゲ男が登場する回

怪人と戦闘員が大田黒研究所に拉致した女性をタテに乗り込む時間は最初は9時半くらいだったがカットが変わると8時半になってる


250 :どこの誰かは知らないけれど:2009/04/07(火) 20:01:27 ID:7laZrDb8.net
>>248
ウルトラマンは飛行中旋回するとき
後ろの雲まで一緒に旋回する

251 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/23(火) 12:21:03 ID:G9iK1c2f.net
>>250
背景が宙返りするのは見た事あるが、
旋回するのは見たことない。

252 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/24(水) 19:49:19 ID:2D/V1Kvx.net
見えた!
ttp://dat.2chan.net/g/src/1245759102304.jpg

253 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/25(木) 21:10:46 ID:gQXMQIEx.net
>>250
旋回ってのはいわゆるコーナーリングのことだろう。
ホリゾントがどうやって旋回するんだ?

254 :どこの誰かは知らないけれど:2009/06/26(金) 21:20:06 ID:A4ONuCBr.net
怪傑ズバットの最終回でズバットスーツのケツがズバッと破れているのは
ガイシュツですか、そうですか‥

255 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/12(日) 08:38:36 ID:ZYNOh+hW.net
ストロンガーの36話の予告編でV3が空中回転するシーンで
V3のマスクが半分割れてスーツアクターの目が見えていた。

256 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/12(日) 08:50:18 ID:3+LRkJFz.net
>>253
251に便乗しちゃって(笑)

257 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/20(月) 06:04:37 ID:ZtGodAhW.net
復活ゴジラ。
東京湾で墜落するF1が、弾着の光線でピアノ線に沿ってスルスルと…
これスクリーンでしか確認できない。
ビデオでもDVDでも見えない。

258 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/20(月) 13:51:47 ID:BJwPy/y4.net
Xライダー21話のアポロガイストが最後に火の玉みたいのになってXにキック喰らった時、
画面の隅から火の玉を棒で押してるのが見えてる

259 :どこの誰かは知らないけれど:2009/07/24(金) 03:31:35 ID:GnpUvDGH.net
既出だったらすいません。
ある怪獣図鑑でガラモンの写真があるんですけど、そのガラモンの腰のあたりから
男性の手らしきものが写ってたんですが、ご存知の方いませんか?

260 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 02:25:43 ID:1gcDsKUX.net
有名なクモ男爵の館を壊す手は
昔NHK衛星で泉麻人の事前解説が有った時は
はっきり見えたけど
SBSの再放送の時は良く見えなかった
カットされてる版があるのかな

261 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 06:52:44 ID:nRks+5IP.net
泉麻人が解説したのは87年夏のTBSのウルトラ倶楽部では?


262 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 08:50:09 ID:k/4K1r3o.net
どこでも、その度に解説するだろ。

263 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 09:57:11 ID:Oa4x+kK+.net
ギャバンは毎回同じ怪人が爆発する

264 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/14(金) 13:09:26 ID:1gcDsKUX.net
>>261
確認したらそのとおりだった
SBSで手が見えなかったのも私の見逃しかもしれない

265 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/17(月) 08:08:36 ID:aNWk2dJ3.net
デンジマンの劇場版。
ロボ戦で、スタジオの天井が何度も見切れている。
あまりにも多く酷すぎる。

266 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/17(月) 12:29:19 ID:8YnxGvub.net
>265
あれは上下カットしてから劇場用のフィルムに仕上げるんだよ

267 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/17(月) 15:00:07 ID:ANDAf/6e.net
シャイダーの劇場版も、後にビデオで発売された時に
上下がカットされずにトランポリンが丸見えだったりしたなあ

268 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/17(月) 20:24:37 ID:aNWk2dJ3.net
ブラック第一話
クモ怪人をバトルホッパーで追いかけて、家屋に突っ込んだシーンで、
マスクが破損して脱げかけている。

269 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/17(月) 20:41:03 ID:aNWk2dJ3.net
劇場版シンケンジャー
マンプクが爆破するシーンで、
4人は刀を下に構えて見得を切っているのに、
イエローだけ刀を上に構えている。

270 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/18(火) 15:18:58 ID:J2R+8Wr8.net
>>269
序盤、レッドのアップなのにアップ用のマスク着用してなかったカットがあったな。
マスクの前後をとめる金具がもろ見えのやつ。


271 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/22(土) 11:48:34 ID:ZHZlL+wM.net
>>241
あれは、怪人の手に付いた刀が切り落とされただけ。
レッドの烈火大斬刀は、折れてない。


272 :どこの誰かは知らないけれど:2009/08/22(土) 13:08:39 ID:7iNR87cO.net
「クモ男爵」に登場したのは、巨腕ガンガーじゃなかったのね。

273 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/04(金) 18:41:11 ID:kj4ZAXgz.net
タイガーセブンで、子供を轢いてしまう話
怪人が本気で群衆を襲って、逃げ遅れた子供が剛のバイクに轢かれるんだが
駆け付けた北川兄貴&子供の母親が仰天している時になって、
背後で何気なく呑気に歩いてる人が居る。逃げ遅れとは思えない

オープニングの公園や最終回ファイナルバトル等、
後ろに無関係の通行人が居るってのがタイガーセブンらしいな

274 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/04(金) 19:08:09 ID:3QyOQeeF.net
無関係の通行人が居るっていまCSでやってるスピルバンでもある
つーかスピルバンは渋谷や原宿で撮影しすぎだと思う

275 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/26(土) 09:14:04 ID:csnEtbd7.net
仮面ライダースーパー1の20話。

怪人が寝巻き姿の幼女を左腕で抱えて歩くシーン。
カットが変わるたびに幼女の右腕の位置が変わる

276 :どこの誰かは知らないけれど:2009/09/28(月) 23:53:50 ID:LhmJqcep.net
ゴレンジャーの56話辺り。

ラストシーンでゴレンジャーのバイクを必死に追いかける子供の姿が映ってる

277 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/11(日) 12:24:33 ID:BLSo7NL8.net
仮面ライダーBLACK1話
ベルトに手を置いてバイタルチャージ、
ここで左手首にパワーストライプスが無い
うっかり外れちゃったのかな

278 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/19(月) 20:59:39 ID:9VIYwYUE.net
>>277
うっかり外れたと言えばスーパーライブロボ初お目見えのときもそんなのあったな。
敵の攻撃を受けてもものともしないスーパーライブロボの右肩アーマーが外れてた。

279 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/19(月) 21:07:10 ID:wIgd+2QE.net
マグマ大使がDVDになってくれて見る事が出来た
アングル次第だけど、マグマの凛々しいお面の後ろ側に
肌色の人間の耳が見えるんだな

280 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/19(月) 22:13:00 ID:EN8g2SM8.net
うっかりじゃなくて、バイクに乗ったりすると腰周りの甲冑はいてないメタルヒーローの写真
があったうすっぺたい大きな雑誌(?)があった

281 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/23(金) 03:34:41 ID:mwWqeVFX.net
幼児の頃
ゴーグルファイブのゴーグル奥に見える鼻が気になってしかたなかった
素材の色が薄かったのか

282 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/25(日) 13:26:07 ID:jsXgp1od.net
初代ウルトラマン、グリーンモンスの巻にて

朝を迎えたイデ隊員が庭に出て「う〜〜ん」と背伸びする所で、
オレンジ色のズボンが豪快にモッコリ

283 :どこの誰かは知らないけれど:2009/10/27(火) 02:23:09 ID:vz2jsbsa.net
タロウのデッパラスの回
名古屋章が森山隊員のおっぱいを手の甲で触ってる

284 ::2009/10/28(水) 01:20:41 ID:XnbuwGZj.net
幼稚園児並

285 :どこの誰かは知らないけれど:2009/11/27(金) 21:42:10 ID:8NLIzvfX.net
ウルトラセブン「蒸発都市」

Aパートのビル街が消え、人々が逃げまどうシーンで、とあるビルの壁に横移動するカメラが写ってる

286 :どこの誰かは知らないけれど:2010/02/22(月) 00:03:07 ID:WsdwpkVf.net
「ロボット刑事」、第一話ですでにKの右耳が割れてる

287 :どこの誰かは知らないけれど:2010/03/09(火) 00:23:39 ID:hpeRzJvV.net
仮面の忍者赤影の卍党編、背中に竹のアクアラングを背負った白影がそれを脱ぐと、
竹の色(緑の塗料)がシャツに思いっきり色移りしてる

288 :どこの誰かは知らないけれど:2010/03/29(月) 00:34:54 ID:ILDooOQF.net
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | 
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミ
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)     ageます・・・
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_        
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t       
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 ! 

289 :どこの誰かは知らないけれど:2010/03/30(火) 07:20:54 ID:TjGE0BQM.net
思わず「見えた!」と言ってしまったのが宇宙鉄人キョーダインでの堀江美都子さんのパンチラ

290 :どこの誰かは知らないけれど:2010/03/31(水) 20:09:01 ID:nuE38c1P.net
>>1
スペクトルマンのバス停を倒すスタッフが映った場面、バス停の時刻表が一日三本で、どうみても13時台にバスがない(T_T)

291 :どこの誰かは知らないけれど:2010/04/29(木) 00:10:18 ID:r1LX1ltG.net
ウルトラマンのペスターの回って、コンビナートのシーンでホリゾントの皺が思いっきり写ってるね。

292 :どこの誰かは知らないけれど:2010/05/18(火) 00:04:02 ID:ufpV8eYR.net
「フランケンシュタイン対地底怪獣」のラスト、ボーエン達の車が村に走ってくるけど無灯火。
疑似夜景だからつけ忘れた?

293 :どこの誰かは知らないけれど:2010/05/18(火) 02:18:24 ID:/VxH8pwp.net
帰マン19話、サータン相手に空中回転キックをする新マン。
なぜか腕に黒いテープが巻かれています。。。。。

294 :どこの誰かは知らないけれど:2010/06/13(日) 18:27:27 ID:KrCuqChe.net
レインボーマンの終盤にセミレギュラーで登場するダリンジャー氏は
ボディガード連れて京都見物し、死ね死ね団と銃撃戦も行う
オスマンユセフが演ずるカッコイイ善玉外人として印象に残る。

中盤で殆ど見せ場もなく登場するサウスアイアン領事もオスマンユセフ
冒頭タケシがマカオへ行く国際線旅客機で隣に座ってるのもオスマンユセフ

295 :どこの誰かは知らないけれど:2010/08/22(日) 14:40:02 ID:1IvAJxJN.net
科学戦隊ダイナマン9話

敵の攻撃でダイナロボの顔がアップになった場面で、アクターの鼻が透けて見えてる。

296 :どこの誰かは知らないけれど:2010/08/22(日) 14:57:50 ID:2T+aHQhv.net
ダイナロボの鼻はLPレコードのジャケットでも丸見えだったなあ

297 :どこの誰かは知らないけれど:2010/08/22(日) 14:59:06 ID:2T+aHQhv.net
「怪獣総進撃」でモノレールにマンダがからみつく場面、
横方向のピアノ線が当たったのか、ミニチュアの鉄塔が画面の端でコロンと転がる。
次のカットでは元に戻ってる

298 :どこの誰かは知らないけれど:2010/08/28(土) 21:50:39 ID:QGDwoYlT.net
スカイライダー、ムカデンジンの巻
筑波洋、ゲストの青年、ムカデンジン(=モグラ獣人も演じたベテラン)、
いろんな人が「しゅじゅつしつ」って何度も連呼するんで
発声練習って大切なんだなぁ、としみじみ感じます

299 :どこの誰かは知らないけれど:2010/08/28(土) 23:31:23 ID:nPuGIJpp.net
ギャバンでレーザーブレードを抜くカットで、フィルムが裏焼きになってたのがあった気がする

300 :どこの誰かは知らないけれど:2010/08/31(火) 17:28:49 ID:V16QnrNU.net
仮面ライダースーパー1、赤心少林拳敗れたり!の巻

冒頭「食い逃げだぁ!」と言って犯人を追いかける定食屋のおじいちゃん、
犯人を必死に追いかけつつ、右手で必死にピースサイン

301 :どこの誰かは知らないけれど:2010/09/15(水) 20:20:18 ID:0qCYtu+l.net
仮面ライダーストロンガーのハゲタカンとかマシーン大元帥、手が軍手なのが結構わかるな

302 :どこの誰かは知らないけれど:2010/11/27(土) 02:57:50 ID:CvSpUuEf.net
      〃/:.:.:/.:.:.:.:.:./ :: /::/.: .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:l: .:.:.:.:.:.:!ヽ|::、l::ヽ :|
    .〃 /.:.:.:/:.:.:.:.:./-、/::/|:.:.:.:.:.:.:li::|:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:. :.|
   〃 !:.:.:.//::l::|::|::::/;X |.:.:.:.:.:.:!.!::|.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.、:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    l!  |.:.:.:.l::l :||::|/l:/.!/ ヽ.|: .:. :l.! |::l、::__:_l、:!__::ヽ::|.: .:.:. :.:.:|
      | .: :|/|::||::l!/==、、 ! .:.:.!l! Xlヾ、: l.!:l、:.:.:.:ト!:.:.:.:.:.:.:.:|
     |:.:/ |l:.!.!:| '´|:┘; | !.:.:.! !  ===ァミ :.:.:.:|.:.:.:.: :.:.:.:.!    ageます・・・
      、l  !:|:l::‖ |リ .ヽ:|    |:┘::::/'i/:.:.:.!:.:.:__:.l :.:.:.!
       /:::'イ::ト ` ー'.   ヽ   |,、:::,ノ/ /:!:.:.|/ /:.!:.:.:.:.!
       /:: ::: ::|::.!      r    `ー-'´ ./:.: .!:/  /:.:.l.:.:.:.:|
.    //:::::::::::::::!:\    ┌-、      /:.:.:.:.:/  /、 .:.!:.:.:.:.!
   / ::/:: ::::::::: :::| :.:.`i 、   `  ′ r‐-、/.:.:.: .,イ  .!:::::`丶、:|
    !:: /::::::::_:__ :.!.:.:.:.ト、` i. 、__, -‐`、   `、://  |_ ::::::::::::::丶、
   |:::└ : ´::::::::::::::.!:.:.:.:.!:: l ` , --‐'/: :ヽ   |/   / `、:::::::::::::ヽ
  「 ::: ::::|::::::::::::::::::::l.:.:.:.:|::::|   |::::::./ .:.:.:.:.!  .! ∨  / 丶、::::::.!

303 :どこの誰かは知らないけれど:2010/11/27(土) 19:02:03 ID:Lgd2TWJN.net
ワイルド7で、オヤブンが敵に囲まれたとき、バイクをバックで走らせて逃げようとするんだけど、
フィルム逆回しでバック走行を表現してるので、排気煙がマフラーの中に吸い込まれるという事態に

304 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/08(水) 18:33:22 ID:ZxYFF8iw.net
バトルフィーバーの2話

一斉にジャンプした5人が写るシーンでフランスとアメリカの声が入れ替わってるw

305 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/17(金) 16:07:27 ID:P/AvDX2y.net
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者向けの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 

306 :どこの誰かは知らないけれど:2010/12/18(土) 02:23:11 ID:tStPrT8v.net
マルチ粘着キモイ 
ようつべで部分をタダ観してすべて悟ったつもりみたいだね

307 :どこの誰かは知らないけれど:2011/03/30(水) 21:31:58.87 ID:WxZshkUx.net
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます

http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 








308 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2011/04/01(金) 22:18:42.47 ID:kRbGU/9B.net
             (Λ)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',コイツ
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル'最高に
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´  アホ!
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:

309 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/04(月) 09:50:39.57 ID:Zbgw0feA.net
特撮?かもだけど「新耳袋」ってDVDシリーズのなかの話で、
女優が「夜毎」って台詞を「よまい」って発音してました

310 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/15(金) 15:17:07.71 ID:COEborau.net
海底軍艦が地中に潜るシーンで、艦の中央部がへこんでるのが気になる
マンダ戦のダメージだろうか

311 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/16(土) 01:11:30.30 ID:EWHOZg7F.net
スタートレックTNGの日本語版で「牽引ビーム」の「けんいん」を
「さくいん」と言っていた。「索引」と間違えたのだろう。

312 :どこの誰かは知らないけれど:2011/04/23(土) 08:08:05.44 ID:xF+F5+EC.net
>>192>>194で既出だけど
仮面ライダーBLACK50話、鳥を放つスタッフさんの顔がはっきり映ってる

あと最終回、ブラック対シャドームーンのシーンにロケ車が……
(あそこはゴルゴム神殿の近くなので車があるのはおかしいと思う)

313 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/01(日) 23:16:25.24 ID:gSPz3GlR.net
土の大魔神が崩れるシーン、後ろに崩すための紐が見えるらしい

写ってはいけないものが写ってるのが、昔の特撮のいいところ

314 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/07(土) 22:35:43.00 ID:BRq6VHCO.net
スペクトルマンでは,何回照明が画像にもろ入る回があるのかな。

まあ時間がない中で撮影していたみたいだから仕方ないと思うが・・・



315 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/07(土) 23:10:44.01 ID:EXLP3KXU.net
キカイダー01の第17話での隅田和世嬢のパンモロ
クロッチの縫い目、熟れた尻の割れ目までクッキリの大パンモロだった。

316 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/09(月) 05:16:30.08 ID:kMGJkBUJ.net
超神ビビューン1話、空中回転して変身を解いたら、
月村圭とは似ても似つかぬ角刈り男が出てきましたw

317 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/09(月) 05:31:54.92 ID:kMGJkBUJ.net
本編では確認しづらいかも知れんが、アイアンキング2話のジャイロゲスは、
胴体パーツの胸元にでっかいヒビが入ってしまい、針金で縫い合わせてある。
「玩具人生」という本の特集ページの写真が実にクリアで、はっきり見えるのだ。

318 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/09(月) 17:30:38.37 ID:uHntMkC/.net
火炎コンドルが宮内の声で「トオッ!」

319 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/09(月) 22:38:43.50 ID:St46XfDo.net
このスレ、その場面の写真と一緒に見れたらいいのにな。

320 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/11(水) 14:57:51.11 ID:BFAPwZfL.net
ウルトラマン空中飛行中のスペシウム光線発射のシーンで胸の下に、乗っかって
る台が写ってると言われてるがそれは真実?

321 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/12(木) 18:52:52.84 ID:R984k5sa.net
レッドバロン。
紅健の乗る白いオープンカーが、敵の攻撃を受けて爆風の中を突き進むと、
ナンバープレートが変わってるという、マジックのようなシーンがある。

322 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/12(木) 19:00:26.57 ID:Q/cFUV/r.net
光速エスパーのグローブモンスターの回で、ボクシング中継のグローブの色が
ロング(実際の試合)とアップ(番組用つけたし)で違ってたような…。

323 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/12(木) 22:41:29.58 ID:yp/Ujmsk.net
>321
あれはスローモーションだからよく分かるよな。
「現代の忍者」だからニセナンバーなのは仕方ない

324 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/13(金) 12:48:00.44 ID:7RSU90Rj.net
仮面ライダーのギラーコオロギは、撮影序盤に3つある目(黄色い樹脂製)のうちのひとつを破損してしまったらしく、
ほとんどのシーンを、金網の様なもので急造した代替パーツでごまかしている。

325 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/17(火) 00:43:58.68 ID:XoFdTRC9.net
キャプテンウルトラの背中のジェット噴射の炎でおしりが燃えている

326 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/27(金) 12:07:34.69 ID:bLniPuwZ.net
「ブレードランナー」のディレクターズカット版を見たが、スピナーを吊っているワイヤーモロバレのシーン無くなってたw


327 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/27(金) 18:20:13.82 ID:Jc0eN1XC.net
帰ってきたウルトラマン37話でナックル星人の車に轢かれてる時の坂田兄があきらかに別人
おそらくアシスタントだと思われる

328 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/27(金) 18:48:09.08 ID:/mTQfoK2.net
本人にスタントさせる訳ないだろ。

329 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/27(金) 22:42:34.94 ID:pGeWfJHt.net
>>328
スペクトルマンで、ノーマンが若い女性を襲うため、高い塀から飛び降りるシーンではノーマンに変身する前の三吉役をやっていた鶴田忍がそのまま演じていたらしいが


330 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/28(土) 08:15:47.68 ID:sevVfdto.net
>>328
東映だと必ずしもそうとは限らない

331 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/28(土) 08:46:20.32 ID:M0auwlaw.net
蜂女以後、女怪人が着ぐるみになったのは、女優さんが痣だらけになったからと聞いた。

332 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/28(土) 18:17:01.40 ID:N9fj71t4.net
痔だらけ…だと…!?

333 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/29(日) 22:40:27.32 ID:Fu9cHRvt.net
ウルトラマンエース第10話でアンチラ星人が爆発する瞬間
足元に隠れているスタッフの髪の毛のようなものが見える。

334 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/30(月) 08:53:56.04 ID:mavfCxIz.net
ギャバンでギルドランに乗ってるギャバンが棒立ち

335 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/30(月) 09:45:35.34 ID:vqpfa6vs.net
ドルギラン

336 :どこの誰かは知らないけれど:2011/05/30(月) 14:21:17.91 ID:AaBcN1by.net
昭和特撮板にもかかわらず、平成作品かつ、特撮といえるか微妙な
ネタですがご容赦下さい。

2005年の紅白歌合戦。
布施明が「少年よ」を歌っているバックで、アトラクとして響鬼と
魔化魍が戦っていた最中、響鬼のベルトのバックル(音撃鼓)部分
が、何かの弾みでポロっと外れました。

個人的には、実際にバックル部分が(本編と同様)外れる仕様に
なっていた事に妙に感心してしまいました。

337 :どこの誰かは知らないけれど:2011/06/12(日) 22:05:13.37 ID:NrU03S21.net
さんざんガイシュツかもだが
ウルトラマン「宇宙から来た暴れん坊」
山本廉氏の左の鼻の穴から見える鼻毛。
DUPではっきりしてしまった・・・。

338 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/19(火) 19:39:46.08 ID:i7/KjYTQ.net
ダイヤモンドアイの2話か3話、鳥みたいな魔人がジャンプするとき
黄色いトランポリンが見えてるな

339 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/30(土) 23:24:46.25 ID:CWMIbi05.net
他所でも書いたが、Aのアプラサールの回、夜景に登場したアプラサールが
光線を放つと、後ろの夜空のホリゾントに、影がクッキリとw

340 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/31(日) 02:21:08.13 ID:AZjYGp3u.net
ああ、それは見た記憶があるw

341 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/31(日) 07:17:09.41 ID:liGCsJRc.net
その昔、ヒーロー主題歌集のようなドーナツ盤を買ってもらって、
それはそれはお気に入りだったんだが、ジャケットにライダーのドアップな
写真がコラされてて(収録ヒーロー全コラ)、ある日気がついた。

「目の下の涙状のスリットに、人間の目が透けて見える!」

覗き穴なんて知らなかったリア消。 でもなんか嬉しかった記憶があるw

…何かスレタイとずれてるねスマソ

342 :どこの誰かは知らないけれど:2011/07/31(日) 23:15:22.91 ID:e1h5KVKy.net
旧一号のOPは眼だけじゃなく、クラッシャーの間から唇もちょっと見えてるもんな

343 :どこの誰かは知らないけれど:2011/08/21(日) 19:20:15.09 ID:DoOuSfIC.net
旧1号は首とか出しまくりだったし、顔だけ本郷なんてシーンもあったから
ホントにライダーって単に「仮面」をかぶってるだけなんだなって思ったもんだ

344 :どこの誰かは知らないけれど:2011/10/15(土) 01:41:00.24 ID:gAvYFHtX.net
デンジマンの10話。
ヘドロハンバーカーを子供に無理くり食わせるケラー様にデンジスティックが…
当たってません。
子供にびよよんと直撃してます。

345 :どこの誰かは知らないけれど:2011/10/26(水) 01:18:29.82 ID:OkU3RpCk.net
サンバルカン45話の予告。
パンサーの蹴ったニューバルカンボールはころころんと画面横断。

346 :どこの誰かは知らないけれど:2011/10/26(水) 18:30:43.85 ID:QjfAstZx.net
ミラーマン、深海の用心棒の巻だったと思う

SGMは深海調査用潜水艇を開発!
・・・俺にはマットサブに見える
潜水調査中、遂にインベーダーの海底秘密基地を発見!
・・・MATの海底基地みたいなんですが

347 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/12(土) 01:05:36.06 ID:IxJdbDKf.net
ギャバン第10話のAパート終了間際…

兄ちゃんが家出して泣いてる女の子を素敵な笑顔で励ます烈さん
…の鼻の穴で鼻汁きらりん。

348 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/27(日) 19:32:18.44 ID:kEvIAvOQ.net
>>303
ドゴラの煙突かよww

349 :どこの誰かは知らないけれど:2011/12/04(日) 04:48:54.94 ID:c81TDRy2.net
悪魔くんのOPを見て気づいた。

召還された吉田メフィスト、ステッキを取ろうとするが
刀と同じく上から握ろうとして、
寸前で気づいて下から取って抜いてる。

350 :どこの誰かは知らないけれど:2011/12/04(日) 08:43:56.21 ID:5MBYIA9G.net
おお、確かにw

351 :どこの誰かは知らないけれど:2011/12/05(月) 02:01:08.75 ID:XKwwGCBN.net
ファイブマンの12話。
ブルーが崖から落ちた後のシーンで鼻毛がモロに見えてるw


>>345
サンバルカンの予告編と言えば19話辺りでシャークのマスクが透けて、中の人の顔が丸見えだった事があったな。

当然本編ではNGカットになってたけど。

352 :どこの誰かは知らないけれど:2011/12/05(月) 21:13:19.27 ID:8MnDWHvE.net
 都営地下鉄の志村車両検修場でシャリバンのロケを見た。
カットになりシャリバンがマスクを取ったら、渡洋史ではなくて
髭を生やしたオッサンだった。

353 :どこの誰かは知らないけれど:2012/06/26(火) 08:41:06.39 ID:X38DWKhG.net
「ウルトラセブン」のフック星人、手袋が短くて中の人の手首が見えてる
(公衆電話の受話器を置くシーン)

354 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/08(日) 12:36:10.19 ID:oUDqFUtb.net
「世界忍者戦ジライヤ」

3話予告で名乗りを決めた磁雷矢の右手のリングが吹っ飛ぶのが見える。



355 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/08(日) 13:00:13.68 ID:ygTFYvC7.net
シャリバンで、レイダー登場回の予告編、何故かレイダーがよろめいて苦しんでいるように見えるのは何?

356 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/08(日) 23:16:12.83 ID:4FMJb0YW.net
サンダーマスク
蟻の子 一匹通すな と言いながら お茶汲みの婆さん通して博士を殺害された科学パトロール隊の馬鹿っぷり

357 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/08(日) 23:29:13.77 ID:HDfHCMEh.net
バルザスを追いかけてマモル・ガム・新聞記者の木田が
走り回っていたシーン。
階段を駆け上がる時に足が滑ってこけそうになっていたガムと
それを見て笑いをこらえながら階段を駆け上がっていた木田記者。


358 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/10(火) 01:37:49.76 ID:3J2Q6oYi.net
帰マンがトランポリンジャンプするカットで
肘にぶっとい黒いテープ?巻いてるカットがある
サッカー関係者に不幸があった時選手が試合中に巻く喪章みたいに見える

359 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/11(水) 12:36:11.60 ID:kwnDurhN.net
ガバリの回だったかと思うが
山の斜面を「 赤影殿〜!」と呼びかけながら
白影が滑り降りてくる。
尻を地面に付けて滑り降りてきたので
立ち上がった白影のケツに土がこびり付いてハート型になっていた。
白影ならぬ「 白尻 」だった。

360 :どこの誰かは知らないけれど:2012/07/13(金) 13:16:13.66 ID:VoV1y8GF.net
ライダーの予告
ゲバコンドルに蹴られ命の源のベルトが落下した。

361 :どこの誰かは知らないけれど:2012/09/13(木) 11:43:48.81 ID:GdWpWLFn.net
10-4-10-10の泥人間の回、山道を捜索するシーンで、村人役の人が
思いっきり転んで、周りの人があわててる

362 :どこの誰かは知らないけれど:2012/09/27(木) 18:33:07.55 ID:odkoPKfG.net
10-4-10-10からもういっちょ。「死を呼ぶ白骨」で、死体がこちらへ倒れるカット、
フレームアウト寸前に死体が目をつむってる

363 :どこの誰かは知らないけれど:2013/05/05(日) 05:29:02.90 ID:ilyiupUN.net
V3カマクビガメ回。
デストロンガスで団地の人は全滅だ!
けど、壁によりかかった女の子の手がもじもじ動いた!

364 :どこの誰かは知らないけれど:2013/09/28(土) 08:59:22.40 ID:QjjgGOfL.net
ttp://nicoviewer.net/sm21920836

365 :どこの誰かは知らないけれど:2014/05/22(木) 01:13:07.71 ID:aps/ruPU.net
「仮面ライダーV3」第4話、デストロン基地のコンピューターが爆発したカット、
テレビバエの腕に火が移ってめっちゃ燃えてるがそのまま演技続行してる・・・

366 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/25(火) 03:31:27.24 ID:HyAr4K18.net
ウルトラセブン「あなたはだぁれ?」
夜の交番でムラマツキャップ似のリーマンが警官に
「間違いなく奥さんと言い切れる?」とか聞かれている背後を何人もの人影が通るのは、
演出なのか、間違って映り込んだのか。

367 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 20:35:15.50 ID:CB0kAu9h.net
いわゆる「アメリカの夜」、"day for night" って知ってるかい?
キャメラにフィルターかけて昼の撮影でも夜間撮影みたいに見せるテクニックだよ。
『あなたはだぁれ?』がまさにそれなんだ。判ったね?

368 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 21:59:49.88 ID:7jEKHpts.net
バカ言え。
あれがフィルターの訳ないだろ。普通に夜間撮影してるだけだよ。
背後に映り込んでるのは子供のように見えるし、おそらくロケに使われた団地の住人だろう。
普段テレビで見ている人気番組の撮影が自分の住んでる所で行われているとなれば、
ガキといえども(いや、ガキだからこそか)夜中に外へ出てでもヤジ馬になったとしても別に不思議じゃない。

369 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/27(木) 09:20:47.39 ID:ofXb10yS.net
>>367
しったかのアホ晒しあげw

370 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/28(金) 11:57:21.51 ID:/nBGuB+4.net
ガイシュツかも知れないが、ウルトラセブン「プロジェクトブルー」で、博士の家が
停電になったシーン。外国人妻がロウソクに火を点けて部屋が少し明るくなる際、
妻の左肩〜左胸にそのロウソクの影が映っている

371 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/30(日) 07:23:27.08 ID:oH/IQroO.net
>>368
ムラマツキャップがロケに来てると思えば、子供たちのテンションもあがるよね。
自分はヤジ馬にならないと言い切れるここの住人がどれだけいるか(笑)。

このロケ地は調べればすぐ分かるけど「たまプラーザ団地」。自分ちから結構近いのですが、今でもほぼ映像のまんまの光景が残ってます。

372 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/25(土) 08:28:17.70 ID:V+zbYqSA.net
ゴドラ星人を倒してキリヤマから時限爆弾を受け取ったウルトラセブンが、
空に飛びあがる瞬間、セブンの乗った戸板を持ち上げるスタッフの顔が画面の隅に写りこんでいる

373 :超音波テロの被害者:2015/11/15(日) 23:40:50.23 ID:N2Ht7Fbk.net
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

374 :超音波テロの被害者:2015/11/15(日) 23:41:30.72 ID:N2Ht7Fbk.net
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

375 :超音波テロの被害者:2015/11/15(日) 23:42:05.58 ID:N2Ht7Fbk.net
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

376 :超音波テロの被害者:2015/11/15(日) 23:42:54.84 ID:N2Ht7Fbk.net
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

377 :超音波テロの被害者:2015/11/15(日) 23:43:29.34 ID:N2Ht7Fbk.net
日本国中、どこにいても超音波で襲われる。
車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。

被害を訴えても信じてもらえない。
罪もない人間が超音波で襲われる。

378 :超音波テロの被害者:2015/11/15(日) 23:44:13.37 ID:N2Ht7Fbk.net
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。

379 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/18(月) 05:27:36.17 ID:k1hpLkXQ.net
.    / : . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:ヽ\: ヽ
   / . .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.ヽ.:.ヽ.:ヽ
   ,′   .,' . . . . :./.:..:.:/ ;:ハ.:.:.:.|ヽ.:.:.:.:.:l.:.:.:.ヽハ
  ,'.:'.:.:.:.:../.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././ ;' l.:.:.:.l ヽト、.:l.:.:.:.:.:.',:',
  l.:l.:.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././___;'  l.:.:.:.l '"Τヽト、.:.:.:.:l.:',
  l.:l.:.:.:.:.:l.:.l.:.:.:.:.斗7/´ /   l.:.:./ r=::ェ、 }.:.:.N.:.:'、
  ',:l:.:.:.::::l.:.l.:.:.:.:.:/ .zfちホ   lイ/  f:トこ } ∧:.:ト、.:.:ヽ
    l.:.:::::rY.:.:.:./ {! {::仇_'       弋cタ f::/V \.:.:\
   /.:.:::::{ { l.:.:./.  ヾcツ       ,  /// {/      ̄
.  /.:.::∧:\l.:.:ハ  /////            从
 /.:.::/ ヽ:lヽV:‐へ       f フ   /    ageます・・・
_/.:/   ヽ \::{\::ト 、        /
         ヽ __j」.  `   ┬ '
           /:::::::\    l\`:...、
            ノ \:::::::::\   |⌒ヽ.:.:.:.`.:.:.rx         
        <.:.:.:.:\\:.:.:.:.:\    ヽ.:.:.:.:.:||.:ト      
      / ̄`丶:.:\\:.:.:.:.:.\___>.:.:.:.jj.:j ,    
      /      \.:.\\.:.:.:.:.:.\   |__〃イ V',   
     ,''"  ̄ ̄  ヽ\ d、二二ニ\ l二イ::| V',    
     l            \ 下 ̄ ̄ ̄∨__/::ノ  ', ',

380 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/18(木) 00:46:18.24 ID:5sGj4e5C.net
ウルトラマン「侵略者を撃て」
バルタンが分身する時、バックに映ってる時計の針が急に十数分ぐるっと
進む

381 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/20(土) 05:08:20.04 ID:/xbNzSA+.net
「大鉄人17」でレッドマフラー隊員がピストルベルトに着けてる弾丸ポーチ、
アメ横の中田商店あたりで売ってた米軍払い下げ品のユニバーサルポーチを流用しており
二話で中井隊長の腰回りがアップになるシーンで「US」の文字がばっちり映った。

382 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/01(火) 06:25:12.85 ID:opDX+u9c.net
『銃声一発! 風見志郎倒る!!』で橋の上で風見がおやっさんに泣き言を言うシーン
結城と対面するおやっさんがカメラの位置チェックしてる

383 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/12(土) 12:30:43.82 ID:3eUDzTmfs
鉄人社の「人気アニメ・マンガのありえないミス200」という本でも取り上げられていたが
科学戦隊ダイナマンの集合写真でダイナレッドの股間にお漏らしらしき謎のシミが・・・

384 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/26(土) 08:06:23.75 ID:GEZmocjP.net
384(鯖よ)

    ,‐- ,、
    lヽ丶゚,``ヽ
   l \_ 、: :::`ヽ、
   ヽ:   ´ )::::::::::`ヽ/lヽ
    ヽ::   (   |:: ::::`ヽ_ヽ、
     \:ヽ_/  Y `ヽ、::::::::::`‐_
      \_   | 、___ヽ、::::::::ヽ_/ヽ、
       'ヽ `‐ ´ 三/ `ヽ、:::::::`ヽ、
       /\  ' ̄:     `ヽ::::::`ヽ.、    ./|
       ヾlll|ヽ  :  :  :  : `ヽ、::::::`ヽ___/.=/
        `  `ヽ  :  :  :  ' `ヽ、:;;;;;;;;ヽ=<
             `ー、-_ _          ~ソ=ヽ
               丶'-〜´ ̄ゝゝゝ~~~ ̄´\=ヽ
                              \/

385 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/26(土) 12:03:51.96 ID:uCjwaQGX.net
清原和博被告人と赤ん坊ダイゴロウ

386 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/26(土) 12:04:27.81 ID:uCjwaQGX.net
すまん、誤爆った

387 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/24(日) 11:16:01.10 ID:QNhV4gqZ.net
387(鯖な)

  .__
 i゙、'゚'`ヽ、
 ヽ`' 〉:::::ヽ,;i
  ヽ、'__ |、:::::ヾ、,、
    〉、 =7 、;:::::ヾ、   , i
    ヾ!ヽ.  `ヽ、;;;;ー、':/
      `'ー、:_;;-、、ー'、:ヽ
              ヽ!

388 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/02(日) 07:38:23.00 ID:poK1TY18.net
388(鯖や)

            ___, -‐ァ、-ヽ__
     _, -_=-‐'"´ ,ィヽ、ノ::::/    `' ‐- 、_             
_ -‐ ', - '      ,イ::゚:::::::::/ / /     _>―- 、       
  /'´        ヽ`ニニ-‐'"- '    _ -‐ ´     `ヽ、     
/                    /          _、   ',
                   /'´   _, --‐'"´ ヽ   i
                 /    /       /   /
               /     /          /   /
               //       /          /   /
          //      /         /   /
          / /      /‐- 、      /   /
           / /     _/    `ヽ、_  r'   /
       ノ イ_,r-‐'"´         `ヽー<、_
     ///   `ヽ、_                `ヽ、
>―‐'"            ̄`" ー―- 、           \
―-- 、                    `ヽ、_          ヽ
_   \                     `ヽ,、  _ -‐'´
  `ヽ、  `ヽ、                  /, -‐'"´

389 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/03(月) 16:30:19.05 ID:eEoeBYBU.net
389(砂漠)GET

           /\
         //   .\
       / ./      \   /\
     /  /        .\//   .\
   /   ./         \     .\/\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.. ̄ ̄ ̄ ̄... ̄ ̄
...  ..  ...     ..  .   ..  ..    ..

390 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/20(火) 22:07:43.83 ID:6kgJbjPN.net
CSで「惑星大戦争」を観ていて突っ込みどころ満載だったけど敵基地に突入
した時、冬木(宮内洋)の胸元がもっこりして配線の様な物が・・
案の定パンと破裂してお亡くなりになりました。

391 :どこの誰かは知らないけれど:2017/06/20(火) 02:11:22.40 ID:4TV5PAuC.net
仮面ライダーX 17話 「恐い!人間が木にされる」
日産縦目グロリアが崖から落ちるシーンでグロリアの後ろでスタッフが押しているのがチラッと見える

392 :どこの誰かは知らないけれど:2017/06/27(火) 13:14:27.27 ID:BTXVs5N9.net
>>313
俺のPCモニターでははっきりわからなかったが
ここを引っ張ってるんだな、というところはわかったよ。。

393 :どこの誰かは知らないけれど:2017/06/27(火) 13:37:39.49 ID:BTXVs5N9.net
>>227
33話の7分10秒あたりからですね。。

394 :どこの誰かは知らないけれど:2017/06/27(火) 17:08:23.06 ID:LhahfqhE.net
>>366
みた!子供が2〜3回往復して一人は悪ふざけしてたw

395 :どこの誰かは知らないけれど:2017/06/27(火) 18:49:13.58 ID:LhahfqhE.net
>>216
7分38秒あたりでイデがアキコ隊員の胸に缶詰めを押しつけてるね。
アキコ隊員ちょっとムッとしてるね。

396 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/23(日) 03:21:06.02 ID:6Su5QvMH.net
宇宙刑事シャイダーのOP
ヘリから銃撃されるジムニーの後ろ、遠くに軽トラがのんびり走ってる

そしてED
岩山に立つシャイダーが全身大写しになった時よく見ると足に命綱が付いてる
まあしょうがないけどさ

397 :どこの誰かは知らないけれど:2017/10/17(火) 00:08:50.28 ID:O6RZKdm8.net
地球防衛軍のα号とβ号
形が同じなのでα号のシーンの大半にβ号の映像が流用されててBETAのマーキングが見えている

398 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 17:07:19.32 ID:rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

0TS5XZTUDB

399 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/30(土) 18:38:47.81 ID:p1CH2s2H.net
流星人間ゾーン第4話Bパート
ガロガvsエンジェル・ジュニアのシーン

ガロガが足に絡みつくジュニアを振り払おうと
足を開いた時に
黒いタイツの股間から、白いモノが思いっきりはみ出している

400 :どこの誰かは知らないけれど:2018/02/23(金) 08:38:24.45 ID:ji+bWauG.net
仮面ライダーのドクダリアンの回で、ライダーと怪人が戦ってる背後に、
新マンのヤドカリンの回で使われたMATステーションの残骸らしきものが映ってる
同じロケ地だったんかな
次の回に出てくるアルマジロングにも同じ場所で撮ったと思われる特写スチールがある

401 :どこの誰かは知らないけれど:2018/02/23(金) 10:53:18.24 ID:5R+S0Mne.net
あれわざと背景にしてるカットがあるよね

402 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 09:43:28.19 ID:CJ4DYEsP.net
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

QHHGK

403 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/28(月) 00:39:51.41 ID:eGS3850G.net
 都営地下鉄の志村車両検修場でシャリバンのロケを見た。
カットになりシャリバンがマスクを取ったら、渡洋史ではなくて
髭を生やしたオッサンだった。

404 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/28(月) 00:40:23.71 ID:mKF//Xjm.net
 都営地下鉄の志村車両検修場でシャリバンのロケを見た。
カットになりシャリバンがマスクを取ったら、渡洋史ではなくて
髭を生やしたオッサンだった。

405 :どこの誰かは知らないけれど:2018/07/07(土) 06:10:18.21 ID:zCqFB9zf.net
ウルトラマンレオ第5話
スポーツクラブの親子達がピクニックランドに遠足、
そこで長縄跳びを楽しんでいるのだが

長縄跳びを回すぽっちゃり女性の乳首が思いっきり浮いている
セーターを着ているのにわかるほどデカい乳首
おそらくノーブラ

マイクロバスから降りる場面では
大村さんがその女性の乳だけをガン見している

406 :どこの誰かは知らないけれど:2018/07/07(土) 12:23:27.47 ID:JHynpSUe.net
仮面ライダー紀州ロケで温泉に浸かったライダーギャルも濡れたシャツの下の乳首が・・・

407 :どこの誰かは知らないけれど:2018/07/07(土) 12:43:33.84 ID:cvW3XKdS.net
バトルフィーバーJのコサック愛に死す
巨大戦でバトルフィーバーロボが振りかざした槍が自分の兜の飾りに当たり、
その時マスクがちょっとずれたらしく、一瞬視界を失ってよろめいている
(その後、イーグルロボが殴ると見せてマスクを直しているように見える)

408 :どこの誰かは知らないけれど:2019/02/10(日) 14:26:17.96 ID:iWUTQuoF.net


409 :どこの誰かは知らないけれど:2019/10/08(火) 11:04:04.94 ID:9XsGouaC.net
スパイダーマン2話、ニンダーたちをストリングスでグルグル巻きにした直後、
壁這いシーン用スーツのファスナーが見えている。

410 :どこの誰かは知らないけれど:2019/10/08(火) 11:06:47.44 ID:ppg+/Jvh.net
次の方どうぞ

411 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/11(月) 23:02:57 ID:WNFDYy3g.net
よく見ろ

412 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/11(月) 23:03:14 ID:4qM4p19H.net
次の方どうぞ

413 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/24(水) 07:41:00 ID:mmFoutmn.net
なにぃ?!

414 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/01(水) 02:15:39.41 ID:jy/Ryd02.net
>>406
第何話ですか?

415 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/01(水) 04:04:56.66 ID:HnraxL/c.net
仮面ライダー紀州ロケで温泉に浸かったライダーギャルといえば
72話モスキラスの回しかないだろ
https://i.pinimg.com/474x/66/37/5b/66375b58e590f6a965877608e951ead3.jpg

416 :どこの誰かは知らないけれど:2021/02/24(水) 22:47:59.46 ID:/HRV32l0.net
age

417 :どこの誰かは知らないけれど:2021/06/07(月) 08:53:36.24 ID:NwKzKBNe.net
このスレ面白いけどさすがにネタが切れるか

418 :どこの誰かは知らないけれど:2021/06/08(火) 21:04:28.73 ID:pdM1Yyfx.net
「宇宙猿人ゴリ」第9話「恐怖のネズバートン」らすとでネズバートンの首が再生するカットで
画面の右側に棒状のものが写ってる。何だろう

419 :どこの誰かは知らないけれど:2021/07/25(日) 20:15:39.78 ID:nn17pWGh.net
「ミラーマン」12話で銀座のビルに京太郎が入るシーン、ガラス扉にスタッフが映り込んでる

420 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/01(水) 11:53:50.61 ID:4wz1Sk8K.net
有名だと思いますが仮面ライダーのサラセニアンの回の脚本がそのまま後の
シリーズで繰り返し使われていました。

421 :どこの誰かは知らないけれど:2022/06/01(水) 13:22:06.94 ID:4wz1Sk8K.net
カルビーの仮面ライダーカードシリーズで怪人が仮面ライダーを後ろから首を絞めている
写真をよく見ると仮面ライダーのあそこが勃起している。

422 :どこの誰かは知らないけれど:2023/12/24(日) 13:27:21.45 ID:xhTDOXGmt
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄のデタラメっぷりが炸裂してるな,子と゛も真ん中社会か゛嘘八百なんて子どもでも分かるだろ
力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増
騒音で勉強妨害して氣候変動させて地球破壊して孑どもの未来を暗黒の世界にして熱中症で殺害、世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる
化石賞4連続受賞していなか゛ら私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素ガーた゛の嘘八百
ほざいてバカ晒してマッチポンプ丸出しで災害対策だのと日本中コンクリートまみれにして利権倍増、増税、孑どもの遊び場破壊、溺死連発
氣候変動であらゆるウヰルス蔓延させて人殺して物価暴騰.莫大な石油無駄に燃やす航空機全廃すれば余裕で原発全廃できるものを原発再稼働
全国放射能まみれを目指し.隣国挑発,軍事利権倍増、航空騷音で知的産業壊滅
アプリのひとつも作れない分際でマイナンバカート゛推し進めて個人情報漏洩しまくり、漏洩した個人情報に一生害を受け続けるのが今の子ども
(情報サイト) тTρs://www.Call4.jρ/info.php?typе=items&id=I0000062
ttps://haneda-projeСt.jimdofrеe.com/ , tTρs://flight-route.Сom/
tTρs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.Com/

総レス数 422
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200